【大分】「ソイヤ!」にぎわう きょうまで「つくみ港まつり」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉Ψ ★@転載は禁止
かわいい「宗麟音頭」を披露する園児たち=19日、つくみん公園
http://www.oita-press.co.jp/~/media/Images/oita-press/2014/07/20/J201407190101_BI_JPG_00.ashx
 津久見市の第64回つくみ港まつり(実行委員会主催)が19日、始まった。
20日まで。20日午後8時から津久見港で、大分合同新聞納涼花火シリーズの
トップを切る花火大会がある。
 19日は海上・産業・交通安全祈願祭や「海の日」海事功労者表彰式、
絵画コンクール表彰式もあった。つくみん公園では幼稚園、保育園児がかわいい
「宗麟音頭」を披露し、ダンスなど舞台イベントもスタート。夜は市民1300人の
踊り「ソイヤ!つくみ」でにぎわった。大分合同新聞
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2014/07/20/221630099

ほのぼのにゅーす+もよろしく
http://anago.2ch.net/femnewsplus/
【大分】ひんやり、気持ちいい 小野川自然プール 日田市
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1405801289/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:24:06.87 ID:+KVVVpT90
イサキは獲れたの?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:24:24.41 ID:A4uv4YjU0
ハモたちは帰ってくれ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:28:54.82 ID:F4viy/LL0
江戸前神輿の掛け声は「わっしょい」だと故安岡力也が力説していたなあ
「そいや」は地方から流入した田舎もんが使うから困るんだって

ちなみに京都では「よいよいよ〜、ああよいよいよ〜」という脱力な掛け声
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:41:18.33 ID:ASeRIz6J0
掃除婦に体震わし〜
カリモフの〜音だけを〜
最後に噛み砕く〜→ぅ〜↓
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:46:12.28 ID:CmjPBgy30
【大分】血まみれの男「人殺した」 県営住宅で男女死亡
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405495297/

祭りの裏で事件は解決していない。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:49:41.02 ID:zZCqLOxa0
本当に一世風靡セピアになったな。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:02:29.15 ID:CsZWAMc00
ちなみに「ワッショイ」の語源は韓国語の「ワッソ」
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:22:28.71 ID:F4viy/LL0
>>8
残念ながら、古代ヘブライ語が語源ですだ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:29:38.78 ID:WeT30CLX0
ぬこまつりはよ
カッパまつりはよ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:34:34.32 ID:2GQEriMe0
昨日、今日と幡ヶ谷でお祭りあるよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:24:15.14 ID:RKPXUUrq0
前略
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:41:35.34 ID:dZyATFVV0
車三つで轟
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:42:26.89 ID:FZU2bcpG0
仕舞ってあるんだぜ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:55:34.68 ID:s/DhG7gV0
ここまで仕舞ってあるんだぜのコピペ無し
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:49:30.82 ID:R6WYv2Wa0
え?
尻太鼓のAAまだ?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>:〈(`・ω・`)〉Ψ ★