【経済】6年ぶり需給ギャップ解消 日銀試算、1〜3月期0.6% デフレ脱却へ前進 しかし内閣府の資産とはズレも [07/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道芝 ★@転載は禁止
6年ぶり需給ギャップ解消 日銀試算、1〜3月期0.6%

 日銀は16日、日本経済全体の需要と供給力の差を示す「需給ギャップ」が
今年1〜3月期にプラス0.6%になったとの試算を公表した。約6年ぶりに
需要が供給を上回る需要超過になった。デフレの一因だった需要不足が
ほぼ解消し、デフレ脱却へ前進していることを映している。

 需給ギャップは経済全体の潜在的な供給力に対する需要を示した数値。
プラスに転じるのはリーマン危機前の2008年4〜6月期(プラス0.7%)以来。
危機直後にはマイナス8%近くまで需要不足が拡大した。

 需給ギャップは景気が良くなるほど上昇し、物価も上がりやすくなる。
旺盛な需要に応じようと企業活動が活発になり、雇用が逼迫して賃金上昇の圧力が高まる。

 プラス転換は4月の消費増税を控えた駆け込み需要の影響も大きい。
この反動で4〜6月期は再びマイナスになる可能性があるが、日銀は
7〜9月期以降は再びプラス圏に戻り、需要超過が拡大していくとみている。

 ただ日銀の試算は人手不足や設備の稼働状況を反映しやすく、国内総生産(GDP)から
試算する内閣府の需給ギャップよりも高めに出やすい。内閣府が6月に
発表した1〜3月期の試算ではマイナス0.2%で、5年9カ月ぶりの
水準まで縮小したものの「需要不足」は脱していない。

 日銀がゼロ金利政策を解除した06年ごろも、日銀はすでに需給ギャップが
プラスとみていたが、内閣府はマイナスと試算するなどズレがあった。

日本経済新聞 2014/7/16 21:20
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASDF16009_16072014MM8000

関連スレ:
【国内】甘利経財相、駆け込み需要の反動減「底を打ち終息しつつある」 住宅投資「戻る気配見えず」注視
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405593502/
【経済】日銀黒田総裁「幅広くバランスの取れた物価上昇が起こっている」「消費税上げ後の反動減はおおむね想定の範囲内」記者会見
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405410697/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:10:15.56 ID:v5xhs36o0
消費税イタイ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:10:25.48 ID:Hn+rcF/Y0
デフレ脱却









もっと悪いスタグフレーションへ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:10:37.42 ID:1BAThCvs0
円安で日本は崩壊するのか
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:11:56.35 ID:50QTGza30
安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

実質賃金とボーナスは下がって、物価は上昇を続け
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、ガソリンも値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
生活保護も増え続け、公務員と議員の給与減額は廃止
外国人労働者を受け入れ、毎年20万人の移民まで受け入れ
扶養控除は廃止、慰安婦のことでは胸を痛めて反省
残業代はカット、外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人も上昇
携帯電話税と徴兵制度を検討

でも靖国参拝のパフォーマンスしたから支持しようぜ、みんな!
俺らの安倍ちゃんGJ!
民主とブサヨと在日は日本から出ていけ!
6道芝 ★@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:12:36.35 ID:???0
スレタイは
×内閣府の資産→○内閣府の試算
です 失礼
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:13:58.40 ID:k/XaHa3Y0
デフレ脱却って誰得なの?(´・ω・`)
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:14:13.17 ID:GNg0Pa1T0
増税以降税込価格が下がった商品の多いことw
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:19:14.98 ID:ZTciRY9+0
ただの駆け込み需要だろw
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:23:17.26 ID:u958Qipqi
スタグフレとは言わずデフレ脱却か、物は言いようだな。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:24:17.49 ID:Bzrk1LY4O
建物新しくしたり道路整備したり、最近やたら多いけど、消費罪10%なる前に作れるもん作っとけという風にしか見えないわ
その駆け込み行為自体が、『景気指標を増税の目安にする』と公言した政府の思惑だと思うんだがねぇ…
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:29:01.82 ID:c13niXQQ0
駆け込み需要というドーピングを使って0.6%かよ
完全にデフレじゃないか
デフレ脱却前の消費税増税はしないと言った嘘つき村出身の屑は腹を切れ
デフレ脱却してもスタグフレーションでは状況悪化だ
大本営発表か
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:35:58.15 ID:RyZBMW2c0
需要の方が多いんだからスタグフなんて起きないね

2チョンネラは現実みようよ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:51:39.57 ID:QxvpRBfn0
物がみな 上がりし夏は 藪枯らし
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:58:53.39 ID:2EHjpV/U0
>今年1〜3月期
はいはい解散www
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:58:54.98 ID:+AQt6ivj0
需給ギャップ解消やや物価目標を早々に達成してしまうと、金融緩和の大義名分がなくなるからな
永遠にやらないと財政持たないんだろうけど、打ち出の小槌じゃあるまいし、
いずれ最悪の通貨安とスタフレが待ってるだろう
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:06:06.36 ID:By8wTGKT0
需給ギャップってほぼ意味のない指標だからな。理論的には経済がフル稼動してるかどうかを見るためのものだけど、推計に限界がありすぎて役立たずになってる
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:39:08.91 ID:Ip7B321q0
日本の新聞は政府が出した指標を分析できる人がいない
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:21:01.62 ID:3Z/cRGiN0
4年前、朝鮮の傀儡政党である民主党が与党となった。

多くの国民がマスゴミに言われるがままに民主党に投票をした。
まともな判断ができない小学生や中学生の話ではない。
二十歳を超えたいい大人が、だ。

つまり、現在の有権者である日本人の大半がどうしょうもないバカだという事。
この事が国政選挙の結果によって証明されてしまったのだ。
どう言い訳しようとも、この件に関しての反論は無意味だ。

株で勝っている人は非常にまれだという。
だが、その事実によって株式投資が難しいという結論にはならない。
なぜなら、参加者の大半がバカだからだ。

当時、鳩山や管直人の言葉をありがたがって聞いていた奴。
コンクリートから人へ、などとわけのわからない事をほざいていた奴。
円高で国民が豊かになると言われ、納得していた奴。
最低時給を1000円に引き上げると言われ、期待していた奴。
派遣村の報道を見て、感情を動かされた奴。
日韓友好!などとお花畑全開だった奴。
デフレを良しとし目先の小銭が節約できて儲かったと喜んで
結果的に所得が減り、雇用が減り、将来への不安増大という
デフレの弊害で大きく人生を狂わせられた奴。

お前は株をやるべきではない。
株式投資はむずかしいから?
いや、違う。

ただ単に、お前がバカだからだ。

4年前、民主党に投票したそこのお前。
株なんてやめろ。
勝てるわけないよ。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止
需給ギャップの縮め方には、二通りの方法がある。

@無理やり需要を作って、既存の産業、供給構造を温存する方法
A成長力のもはやなくなった産業から成長力のある産業へ産業構造を転換する
 方法。

病気の治療に例えれば、@は麻薬を飲んで痛みを一時的に誤魔化す方法。
Aは根本的な外科手術。

需給ギャップが縮まったかどうかが問題なのではない。どういう形で縮まった
のかが問題。