【海外】猫が隣家窓叩き助け求める、飼い主が薬の影響で倒れピンチに
1 :
幽斎 ★@転載は禁止:
猫が隣家窓叩き“助け”求める、飼い主が薬の影響で倒れピンチに。
http://news.livedoor.com/article/detail/9046410/ http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/1/d1a5f_249_2014-07-15-205711.jpg ある女性が飼っているオスの黒猫が、いま、英国で話題を呼んでいる。
この猫、飼い主が薬の影響で5日間も倒れていた際、隣人に助けを求めに行き、危うい状況から救ったそうだ。
英紙デイリー・ミラーやデイリー・メールなどによると、英中部マンチェスターの北にあるコーンホルム村に住む、
ジャネット・ローリンソンさん(48歳)の愛猫がこの話の主人公。2歳のオスで、スリンキー・マリンキと名付けられた猫は
以前はかなり気ままで、人にもあまり懐かなかったのだが、最近、飼い主の窮地を救う
“英雄的な行動”を見せ、以来、飼い主に対する態度も少し変わったという。
ある日、背中の痛みを和らげる薬を服用したところ、体に異変を感じて苦しみ、意識を失ってしまったローリンソンさん。
彼女はそのまま、誰にも気づかれずに5日間も家の中で倒れ続けていたそうだ。そのとき、
彼女が「私の人生を救ってくれた」と話す行動を起こしたのが、普段はあまり飼い主を気にかける様子も見せていなかったスリンキーだった。
倒れたままでいる飼い主の異変に気付いたスリンキーは、やがて外に出てフェンスに上ると、
注意を向けてもらうように隣人宅の窓を叩き出したそう。さらに、なかなか気づいてもらえないと見るや、
スリンキーは隣人が飼っている犬にもけしかけていたそうで、そこでやっとスリンキーの行動に気付いた隣人夫婦は、
「そういえば数日間見ていない」と様子を伺いに彼女の家を訪問。そして、裏口から何とか家に入った夫婦が、
中で倒れているローリンソンさんの姿を見つけ出し、彼女は窮地を救われたという。
隣人夫婦が最初見たとき「死んでいると思った」状態から助け出され、そのきっかけを作ってくれた愛猫に感謝
しているローリンソンさん。しかし彼女が陥った窮地は、愛猫の成長を促すという思わぬ効果ももたらしたようで、
その日以来スリンキーは、彼女の存在を意識するようになってくれたそうだ。
気ままに動き回っていても、定期的に家へ戻ってきてローリンソンさんの姿を確認するようになり、
またしばらく自分のほうを見ない時間が続くと、飼い主の足や腕を「反応を示すまで叩くようになった」スリンキー。
異変に襲われた飼い主の姿を目の当たりにして、彼なりに心配する気持ちを覚えたようだ。
最近では、彼女が新たに引き取った2匹の子猫に対しても気遣うような態度を見せているそうで、
気ままだった猫はすっかり「紳士的なおじさん」のようになっているという。
要するに
「真面目に健康被害や移住なんて認めて補償なんてしたら政府も原発村も大損害だから
福島県民や関東の汚染地区の住民には悪いけど汚染地区で汚染食物食べて黙って死んでいってね。
ほかの県のアホな国民にも食べて応援とかで協力させるからさ」
てのが政府や原発村の本音なんだろうね
そのために健康被害を指摘する美味しんぼとかには過剰にバッシングしたわけ
非常に分かりやすい
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:56:02.23 ID:UvcQmY4I0
かしこい猫ってはじめてきいた
お腹空いたニャ
黒いな
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:56:51.89 ID:BEtLVHfA0
隣人にエサをたかりに行っただけだろw
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:57:24.09 ID:qk3ghyJz0
五日間も放置とか無能極まりないなこの恩知らずぬこ()が
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:57:45.58 ID:o2hqPIDx0
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:57:58.59 ID:1ekM+TKnO
腹減ったからでしょ。
飯の催促じゃ
要するに
腹減った
5日間倒れててよく生きてたな
いいえ、餌が誰でもいいので貰いたかっただけです
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:00:12.80 ID:8ODc8zHu0
ようるするに、「タラ」の2番煎じ
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:00:21.53 ID:uhvxnyNC0
i^,\ _,,_/^l
lノ _ノ i|l ヽ、_\ うちの下僕が飯くれないんだよ
ミ ミ ミ シ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ちょっとお隣さん何とか言ってやってくださいよ
γ⌒)⌒) = ⌒(__人__)⌒=γ⌒)⌒)
/⌒) ○ ^)彡 |r┬ | ミ/⌒) ○ ^) バ
ヽ / ヾ | | | `ーヽ / ン
| | `ー'´ \ | | バ
| | | | ン
/ / l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''"~~``'ー、 -一'''''''ー、
ヽ ___(⌒)⌒)⌒) __(⌒)⌒)⌒))
よし、今度うちの猫の前で死んだ振りしよう。
いや、飼い主ヤバいとわかったんだよ。犬や猫は優しいよ
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:02:31.32 ID:qpEtKpgE0
1日目
マリンキ「めしはよ」
2日目
マリンキ「なぜうごかん」
3日目
マリンキ「こいつねすぎ」
4日目
マリンキ「えささがしにいくか」
5日目
マリンキ「なんかくれ」ドンドン
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:02:38.62 ID:jGcVXwIg0
えさだろ
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:02:40.13 ID:/DBwCtzQ0
>>17 何でそんなに面白いの?
全く、、よくこんな面白いネタが思いつくよ。
これだから2chはやめられない
あと3ヶ月は思い出し笑いが続きそうだ
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:02:53.48 ID:ak2hVRZl0
腹減ったから飯の催促という予想だらけで安心しました
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:04:03.12 ID:ogRKSEtq0
腹減った予想は想定内
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:04:15.89 ID:UUZ/LBCO0
五日間も生きられるもんなの?
ぬばたまの夜
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:04:46.09 ID:7YJm/b2F0
飯を食わせてくれる新たな飼い主を探してただけだろ。
空腹でとりあえず隣に行っただけの事。
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:05:07.88 ID:5flB+OIui
マレンキーと空目した
ぬこは普通に別宅を構えるもんだから、たかがエサが出てこないだけで騒いだりしない。
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:05:36.84 ID:BStTEzjx0
ご主人が餌くれないにゃん
代わりにお前が餌よこすにゃん
予想通りのお腹が減ったw
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:05:46.40 ID:PMkAcr4S0
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:06:02.36 ID:EyTnRrgB0
飢え死にしそうだったからだろwwww
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:06:15.87 ID:hE+aPTY20
>飼い主の足や腕を「反応を示すまで叩くようになった」スリンキー
かわええ〜〜
五日間も飲まず食わずでよく生きてたな
猫は空腹からの行動だろうけど、どんな薬飲んだらそんな風になるんだ
単純に5日間も餌貰えないから切羽詰って隣に催促に行ったんだろ
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:07:06.27 ID:0v91HaPM0
みんな考えることは同じw
記事書いた奴も分かってて書いたに違いない。
また脱法ハーブか?
やたらに変なクスリ使うなよ
暴れただけだろ
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:07:16.03 ID:s/xJ3Yed0
5日間エサなしがよっぽどこたえたんだな
可愛いなあ
飯欲しさからだけの行動とは少し違うな
なんかやって欲しい時にうちの猫達も俺の事をちょいって叩いたけど
そういや墓参りする猫もいたな
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:08:37.72 ID:xzn1BpuI0
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:08:43.84 ID:32FMCz3QO
なるほど隣の犬のエサを盗ろうとしたんか
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:09:08.99 ID:xbfA2sGR0
最初に隣の家の窓を叩いたのは 自宅でなかなか餌が出てこなかったからだと思うよ
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:09:09.60 ID:CAUMJ9RM0
いい話ニダー
最近、飼い猫の功労が話題になっているようで
小学生の頃、夏休みに昼ご飯用の焼き魚が近所の猫に全部食べられたショックを20年たった今でも
忘れられないから、どんなによい猫でも簡単には信用できない
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:11:13.55 ID:5qExFrge0
100%腹へってただけだと思う
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:12:15.98 ID:fiVMyYfT0
腹が減って餌が欲しかっただけじゃないのか?
飯は大事だけどな
父ちゃん母ちゃんは飯食わせてくれてこそだし
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:12:53.55 ID:hyWwV7L20
>>19 5日だな
このクソ暑い中、本当に死なないよう補給物資を隠し持てよ
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:13:38.20 ID:UdHDc4+B0
5日間もほっとくなよ
ってのは置いといてもだ
命の恩人を鼻にかけて
飼い主を弟分あつかいか
タチ悪いなw
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:13:44.68 ID:HqBSsTC30
エサほしいだけだったらその後の行動の変化の説明がつきぬくいからな
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:13:47.49 ID:rYXALJdmO
犬には出来ない芸当ですなぁ
犬はダメ
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:14:46.76 ID:DIJ4Hwgj0
5日間だと、腹減って隣に行った可能性しか考えられない
人助けしたとか勘違いしてる鬼畜米英ってバカなの?
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:15:13.31 ID:Q2ncqzw70
たぶんご飯をもらいに行っただけ
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:15:20.70 ID:WV69zuXv0
5日も眠り続ける薬の方が怖い
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:16:22.63 ID:5qExFrge0
多頭飼いされたら、そりゃいろいろ変わるわなw
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:16:50.07 ID:3+yrN3yc0
飼い主が喰われなくて良かった
麻生「4日も何してたんだ?」
三角形の秘密を教えてくれない奴
すぐ行動しろよww
せめて2日でたのむ
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:19:06.00 ID:Lg0ygzCv0
死後飼いぬこに食べられちゃった例もあったな
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:19:55.73 ID:rYXALJdmO
ひきこもりとは違うな
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:20:01.56 ID:Uch2OM3f0
5日も放置プレイとは、面倒くさがり過ぎだろw
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:20:14.80 ID:YVJueYM00
猫は語る
腹減ったなら飼い主を食べればよかったのに。
まあきっかけは何であれ
五日間も倒れてたのに助かって良かったね
そう言われれば心配そうな顔してるわ
猫ってのは結構家族思いだからな
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:21:55.47 ID:Y4iGEh5FO
隣家の猫嫌いのオヤジにホーキで滅多打ちの方がイギリスらしくていい
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:22:30.42 ID:NwQUyO9n0
5日?!
倒れたままで生きてた飼い主にもびっくりだわ
人間て5日も気を失ってたらどうなるのか
そっちの方が気になる
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:22:43.34 ID:8Ag/0j4NO
隣家にエサ求めて貰えず、
犬のエサ略奪狙っただけだろ
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:25:31.23 ID:BQAVFr520
猫はまったく役に立たん
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:26:18.28 ID:CqUSl/4T0
>>58 弟分どころか猫は人間の事を
自動エサ出しマシーン、自動猫砂掃除マシーン
ぐらいにしか思ってませんぜw
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:26:52.65 ID:vq6SSJuT0
おバカな国の話題をあまり真にうけるなよ
アメリカもそうだけど彼らはそれが自分たちに都合がよければ黒いものも白と言う
自由に出入りできるっぽいし、餌は誰からでももらえたんじゃないの
1日目
マリンキ「めしはよ」
2日目
マリンキ「なぜうごかん」
3日目
マリンキ「変すぐる」
4日目
マリンキ「俺しかいない件」
5日目
マリンキ「俺しか知らないから俺が動かないと」ドンドン
それ以降「俺が俺が」
不慮の事故があったとき俺のPC内のエロ動画を消去してくれる猫が欲しい
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:28:40.86 ID:mJMVGoEG0
>>88 猫が獲物とってきてくれることもあるんだぜ
ネズミとかセミとか
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:28:51.48 ID:rJotpWQK0
ぬこはよ。
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:29:20.80 ID:uhvxnyNC0
>>23 >
>>17 > 何でそんなに面白いの?
>
> 全く、、よくこんな面白いネタが思いつくよ。
> これだから2chはやめられない
>
> あと3ヶ月は思い出し笑いが続きそうだ
コピペ継ぎ接ぎしてレスすんなチョン工作員
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:29:53.59 ID:vQLGOdOf0
五日間、飯にありつけなかったので
自分のご飯を用意しろと言ってるだけだと思う
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:30:17.53 ID:zOAhWNdb0
毛並みはいいんだが
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:30:35.10 ID:wMIdXn90O
>>93 足元でネズミ食べられてみ?
リアルに悲鳴があがるから
とてもじゃないが誉められない
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:32:15.71 ID:wPoOMKj80
5日も放置で美談w
えさが欲しくてやっただけにきまっとるww
窓ドン
ええ子や(´つω;)
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:34:09.37 ID:Y2YZaQdsO
>>91 かわいいな
一方映画でだけど寝たきりになってしまった飼い主を
餌がないからと腹食い破る猫のエピソード思い出したが
なんて洋画だったか
単にエサ欲しくて隣の家に駆けこんだだけだろうがwww
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:37:08.29 ID:5xsxJTMz0
ネコ「エサくれニャ」
今、千葉経済短大ってとこの校門の中で仔猫がニャーニャー叫んでるんだが、いつもは警備員がいるのに何故かいないんだよ。放置しても大丈夫だよね?ね?
俺は一人暮らしだから、もし俺に何かあったら俺を食べてでも生き延びてくれって言ってある
>>99 うちは田舎なのでヘビだった
リアルに悲鳴を上げたわ
>>1 5日も放置されてお腹空いただけんなんじゃ…(・ω・`)
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:40:56.65 ID:WfLRl9BG0
>>110 うちの田舎も山中
母親の布団に生殺しの蛇持って来てた
泡吹いて卒倒てマジであるんだな
以前テレビでこういう動物の行動は全て説明がつくと解説した番組やってたな
カンガルーが飼い主を助けたように見えるが、実は助けたんじゃなくただの動物の本能だってやつ
飯かwこの無慈悲な感じが猫らしくていいわ
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:47:35.79 ID:zHAIVaMJ0
ひもじいのを我慢する限界が、4日だったんだろうな。
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:49:35.72 ID:F5syk+wi0
>>1 当日。
スリンキー「おーい、うちのエサ出しマシーンがなんか
壊れちまったんだけどー!」
後日。
スリンキー「あれ?反応ねーな。おい、まーた、壊れんじゃねーぞ、中国製かコラ!」
ネズミとったよって来るな
感謝のしるしに置いて行く事もある気がする
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:52:10.74 ID:0UFTIoIX0
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:52:58.84 ID:SJrG1YNb0
またぬこが至上の生物であることが証明されてしまったか
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| | | | | |
⊂! !つ ⊂! !つ ⊂! !つ
動画見てると一応気に掛けてる仕草をするけど直ぐ飽きるね
個体にもよるんだろうけど
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:54:43.35 ID:IN3FFub/0
飯よこせと
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:55:02.87 ID:2ya94iot0
五日間も倒れてたら飼い主糞尿まみれだろ
125 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:57:06.07 ID:EJYi6NWa0
おい人間!飯もってこい!
その前に犬の残飯食うで!
飼い主が寝込んでるとマジで心配そうにしてるよ。
こういう例を見ると、輪廻転生ってあるのかな?と
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:59:52.63 ID:UozF11djO
うむ 餌の要求も外せないな
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:02:46.61 ID:j21Q7XSP0
ネコはね
主のために命を掛けるよ
本当に大好きな主だけね
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:04:08.37 ID:apOz79CJ0
>>2 本音かどうかは
自分で判断するしかないってことね
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:23:08.91 ID:zaTBSw7g0
>>1 ウスノロのジャネットの
野郎め豚みたいに寝やがって
俺様の食事の用意もしやがらねぇ
猛烈に腹が減っていた
隣の犬畜生の食い物狙ったが
威嚇してきやがって
仕方なく窓を叩き割って食い物
探そうとしただけさ
スリンキー談
5日間も倒れたままってことは、同居してる家族とかいないのか?
そんなのがまた新たに子猫飼っちゃうってちょっと無責任じゃね?
ぬこ派の俺から見ても、ダシに使われた犬がかわいそう過ぎる…
腹減った 餌クレクレ
殺伐としたすれにぬこ画像を
猫 犬 体当たり
で検索すると
すごいのみれるよ
猫って意外とすごいんだな
この前の体当たり猫といい
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 02:26:15.19 ID:utSGnlbV0
>>2 放射性物質所有物
無主物に味付けすれば
食べ物になる。
これ東大卒の官僚が
自民党に与えた知恵なり。
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 02:41:05.34 ID:xKp/AkD90
マンリキ
エサを延々と出す便利なのが動かなくなったから、別のを探しに出掛けただけ
ねこがエサもらえないと困るとかありえない。
腹減ったらねずみでも鳥でも、手近なところの獲物を狩って喰ってるよ。
5日間倒れた後なのにまた猫飼ったのか
マンションのエレベーターホールの前で猫が一生懸命なんか食ってたが、
グエッと発しながら吐いたのは雀らしき肉塊だった。
飲みきれなかったらしい w
夏になると蝉の羽根だけが廊下に散乱してるな。
奇跡的に救助されたこの飼い主
九死に一生を得た彼女の指が、何本か食いちぎられていたのだが
それはまた、別のお話
薬のんで5日目が覚めない方が問題
放し飼いなんだから餌じゃないだろ
こないだ体当たりした猫とかいたし
人が思ってるより猫は賢いんでないのかね
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 05:52:13.24 ID:b6UEDx8JO
全英が掘られた
156 :
へ@転載は禁止:2014/07/16(水) 05:59:37.46 ID:58999ykX0
動画では買われている猫と小鳥が仲良くしてるシーンがあるけど
実際のとこどうなのかな
ガブっとやられてる話もありそう
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 06:12:11.27 ID:zkPiJEkm0
飼い主=エサ係
そら助けるわw
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 06:15:45.87 ID:gRbCqh6O0
飼い主を喰わなかっただけで十分エライ
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 06:49:03.84 ID:Wva3slRp0
賢そうな顔しとるがエサが欲しかったんだろうかやっぱ
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 06:54:00.71 ID:Wva3slRp0
>>30 していた首輪がいつの間にか外れてて、しばらく首輪なしだったんだが
なぜかその首輪を一週間後に付けて戻ってきた時はおどろいた
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 07:17:12.57 ID:Vpwimtr10
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 07:23:29.65 ID:gxK5C0080
フランダースの犬だと一緒に腹減ったー!って騒いで心中するだけだからな
犬は無能すぎる
このケースのようにネコは空腹に耐えかねて新しい飼い主を探すのだ
まだらは生理的にアカンけど
クロネコはいいね。毛並みがきれいだ。
ニャー公の観察力はハンパ無いからね。
改心したのかどうかは知らないが、ご主人様あっての自分_という立場に
気づいたんだろね。
5日って猫が腹減って我慢できなかったんだろw
>>60 犬なら動かずその場で五日間じっとして飢え死に間違いなし。
それを忠義と賞賛する馬鹿ばかり。
この猫の行動は動物の本能としても正しい事をしてる、腹が減ったら他のところに餌を探しに行くしかあるまい。
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 08:20:19.99 ID:uvUYREnA0
飼い主食べなかったんだな
東北の震災では閉じ込められた猫は飼い主食べてたらしいが
猫なのに、菅直人より有能だったりしてなw
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 08:24:01.36 ID:gxK5C0080
空腹で飼い主の指をかじってても「このネコが指をかじって起こしてくれた!」っていう話に捻じ曲げてしまうはず
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 08:24:43.29 ID:SU73nz92I
餌くれないから怒って隣家に行ったんじゃないの
そらタマタマを猫に転嫁したくなる気持ちはわかるが、
猫は他人を助けないし、実際エサ求めただけだろうな。
5日もかまってもらえないわけだったのだから。
共存意識が明確にある犬と猫じゃ本能レベルで異なるわけで。
猫はかわいいけど、何でも猫猫猫猫ってのは気持ちが悪い。
犬好きは友としてパートナーとして犬を愛するけど、
猫好きは猫が好きな自分が好きってだけ。
>>173 猫が犬をタックルして子供たすけたのあったじゃん。犬もにたようなことするが。猫も優しいのよ
どっちも飼ってたから好き
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 09:00:35.50 ID:LkfUxw0A0
>>169 マジか! 初耳だわw
旅客機が冬山に墜落して死人の肉食べた人が言ってたが人の肉は不味いらしいね!雑食だからかも知れないが
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 09:15:01.52 ID:9W/in3MHO
>>179 でも食人佐川君は、尻と腿は旨いと言っていた。
腹へつたなー
こいつ、ここでもう5日も転がったまま、全然餌くれん。
もう、いいや。隣いこ。
ガンガンガン
おーい、餌くれー。
気がつかんのかなー、餌くれってばー。
腹立つなー。
あの犬は餌貰ってんだろー、くそー、むかつく。
犬! てめーむかつくんだよっ!!
>>179 支那の料理書によると、赤ん坊が一番美味らしい。若い女性もなかなか美味いらしいが、男は筋っぽくてまずいとか。
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 09:58:46.06 ID:NyOVDHt5O
普通に考えたなら猫自身が飢餓感谷まって
同じ人間だしミャーとアレしたらコレするだろうと
餌求めた話だろ?w
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:05:30.97 ID:mI0Sxx7I0
残念ながら腹が減ったから飯よこせと
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:07:58.35 ID:4C22/E3j0
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:09:16.55 ID:Y7aPhZDl0
もっと早く助けんかい、5日間て
今回の件は理由はハッキリしてるけど
前回のタックル猫はなんでタックルしたんだろ?守ろうとしたの?
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:20:40.09 ID:jcdoDQGV0
犬も猫もいろいろ飼ってきたけど、人間と同じでいろいろいるね
異常にかしこい子、親分肌の子、義理堅い子、やさしい子、ひょうきん(死語)
な子、正義感が強い子、同族嫌いな子、とにかく粗暴な子、同族殺しの子、
人見知りの子、いろいろいた
言葉が通じないからわかりづらいだけで人間となんら変わらない
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:34:54.43 ID:NcVLIWhc0
フェイク
水分摂らないで5日なんて死ぬ
ネコのくせに
猫的にはご飯くれないにゃー!
何か寄越すにゃー!!
という行動だろうなきっと
196 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:41:05.27 ID:MgLdWlJk0
ウソ臭いな
涙目頂戴の捏造
この前の犬に襲われている子供を助けた猫は凄かったが、これは単に腹減っただけだろうな。
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:48:08.67 ID:lY96C69d0
日本じゃ病に倒れた飼い主の肉を食いちぎって生き伸びた猫もいると言うのに。
>>192 猫を飼ってまず最初に驚いたことは、子猫時代からはっきり性格が違うこと
と寺田寅彦も言ってる。
寺田さんかあ、ネコも色々だね
子育て放棄する親もいるし、命がけで子を守るのもいるし
まあ長い間一緒に暮らしてみれば、驚く様な事にも沢山出会う
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 11:39:21.24 ID:mJMVGoEG0
>>182 すげー仲良しだね
昔かってた犬はすき見て鶏くおうとしてたわ
犬のエサを奪いにいってた
飼い主どっか齧られてない?w
>>188 猫じゃないけど
ずーっとカリカリだと飽きてくるのか食べなくなるよな
缶詰の肉だと食いついてくるし言うこと効くしで面白かった
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:12:03.82 ID:qpEtKpgE0
飢餓状態でも猫も犬と同じく飼い主の死体を食うのは抑制出来るらしい
犬より我慢出来る時間は短いらしいがw
犬も結局、飼い主を食っちゃうやつは食っちゃうし
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:34:44.23 ID:oJmAJnM30
>>3 結構見るぞ
年数回はかしこい猫のニュース見る
ご飯!ご飯!ご飯!ドンドンドン!
…のような気がする
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:38:04.74 ID:QeRyR27g0
偉いネコだな。
でも犬なら2日目に助け呼んでただろうけどな。
ごはん欲しかったのでは?
212 :
【中部電 90.2 %】 @転載は禁止:2014/07/16(水) 13:45:16.55 ID:linnNUmn0
わんこならすぐに911に電話してるわ
犬だったら倒れた飼い主の顔を食ってるだろ
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:54:51.42 ID:Z/+QSYhn0
ニャンダフルな出来事ですな。
ぬこはやれば出来る子。
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:59:50.34 ID:RcZImD7o0
犬猫にも薄情なのもいるし、意地の悪いのもいるし、ずる賢いのもいるし、
いざとなれば死んだ人間の肉を食べるのもいるだろう
だけどそれは人間も同じで極限状態なら死体の肉食べるとは聞く
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:02:23.83 ID:NdSsVpV50
猫にしたら重要な餌の供給源だからな
そりゃ必死にもなるだろ
子猫はなぜ人の顔を触りたがるのか
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:05:46.69 ID:HMp9RTwS0
5日間て…
これ外に出られたからいいけど、
独居老人に飼われている猫は命がけだな
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:13:32.73 ID:Iofkj6qK0
腹へった〜だろ
日本だったらクーラーの有無が生命線だな
クーラー無しで五日も倒れてたら熱中症で死んでる
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:17:33.34 ID:PCl/lrEN0
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:24:04.39 ID:JzOWKU2x0
48歳でもう死の危機を迎えてるのか。早いな。
お腹すいたから
「エサちょうだい!」だと思うわ
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:04:02.14 ID:msKtTNZP0
エサもないし、トイレも汚いの
この夏、ゴキ咥えて持ってきた時は「ぎぃいいいいいぃぃいいいっ!」って声でたわ
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:23:53.45 ID:6Cf3DIlW0
>>231 一応猫としてはプレゼントのつもりらしい…
ゴキブリごときを怖がるやつはいかんがな
234 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:39:27.33 ID:GnMTOoRj0
おなか空かして隣行ったとしても、猫飼ってたから助かったんだからよかったね
236 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:50:28.83 ID:D5xt8tKw0
× 「腹が減った」
○ 「食い物の源が薬の影響でピンチに」
>>1 うん、飼い主が異変を示すとネコは大きな叫び鳴きをして
その異常を周りに知らせる習性はある
便秘が余りにも酷くてトイレの前で倒れてもんどり打ってたら
ネコが ミャャャーーーーーーーーッ! ミャャャーーーーーーーーッ!
って、連呼鳴きしてた
犬は非常事に助けを呼びに走ることがあるけど
猫が人に知らせるのは初めて聞いた
エサくれとか思う単純思考の隣人だったら
この飼い主は確実に死んでたな
猫って本当に窓叩くよね。
この前、うちの猫が外に出たの誰も気づかなくて
外から網戸をノックしてた
240 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:48:16.67 ID:rWxn2syH0
猫パンチで腕を磨いてるからね
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:49:20.10 ID:sLB6+9zt0
猫が隣家窓叩き助け求める
これ、普通に餌をねだって来ただけだろ(´・ω・`)
腹減ってただけだよな。うちも夏になるとよその猫が網戸跳びついてガタガタ
揺らすんで困ってるんだが。
西洋的な視点だと、人の教えた芸をより理解する動物の方が知能が高い
だけど本当はどうなのか
猫は人の言うことを理解して無視してるんじゃないかって考える人もいる
窓とか人に気づいてもらうために叩くのもいれば、開けられる重さ
なら平気でいつも開けてるのもいる
賢いのになるとドアノブある扉でドアノブに飛び掛かって開けるのも
いるし、本当に千差万別
手をかけるタイプのドアノブなら開けるやつはよくいる
商事みたいな引き戸も両手をかけて、行儀よく開けるやつもいる
洋式トイレで様を足すやつもいる
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:10:21.40 ID:bcg0g2im0
数百年後に地球は猫の惑星になるかもしれないw
>>245 昔飼ってたシャム猫は、トイレのドアノブを回せないから半開きにしておいて人間と同じように洋式トイレで用足してたわw
水を流すのは流石に人間様の仕事だけどな。
腹減ってたんだろな。
主人食うわけにもいかんだろうし。
食う猫は平気で食うし、食わないヤツは是が非でも食わないだろうな
犬は殆ど全部がいざとなれば食うと思うが
猫のほうがそこらへん難しい
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 17:23:57.29 ID:zqNxwp/C0
めし
はよ
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:09:58.04 ID:1NXnjkV60
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:27:27.75 ID:g7EnK/chO
うちのは普段は全然かまってくれないくせに、寝てると顔舐め&パンチで必ず起こしてきた
気絶してたら助け呼んでくれたかな
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:35:30.41 ID:c0FKhfPf0
>>248 猫を舐め過ぎ。
ぬこは意外と賢い。
実家のぬこは悪口言ったりすると気づいてたし。
友達ねこをかばったりもしてた。
えさ欲しかっただけだろw
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:58:46.17 ID:FVFKA4ac0
流石に五日も飯抜きは無理だろ
五日も放置するあほさだし
下僕が動かないにゃ!
しゃうがないから、お前んちでかわれてやるにゃ!だろ
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:01:04.70 ID:FVFKA4ac0
五日も飯抜きは無理だろ
飯は別のところでもらってた?食っていたけど
一番の便利な住処がそうじゃなくなったにゃ!
隣に移り住めばいいにゃ!な感じだろ
半日程度の話ならぬこが助けた説も信じるけど5日後って・・・
259 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:06:56.43 ID:B4e2AEk2O
飯貰いに行っただけだろw
生きてるうちでよかったな
死んでたら食べられてる
死んでしまえば食べられようがどうしようがあんま変わらんか
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:58:24.47 ID:sQ077U8w0
外への出入り自由だから飢えるまで食べてない状態ではないだろうけど
キャットフードを毎日腹いっぱい貰ってた身分だと5日目ぐらいでその状態を求める衝動は起こるだろうな
>>261 5日目ぐらいでその状態を求める衝動が起きるという根拠はどこにあるの?
適当?
適当?
適当?
適当?
適当?
適当?適当?適当?適当?適当?適当?適当?適当?適当?適当?
何で馬鹿って、知ったかレス書きたがるんだろうねwwwwwwwwwwwwwwwww
飯はどこかに行ってもらってた気もするよ
誰かが書いてたけど、外に自由で出られるネコ達は立寄先が
いくつか有ったりするから
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:34:52.55 ID:JsiT3052I
猫でも個体によってはこれぐらいの知性を見せることがあるらしいと最近信じるようになった
特別賢いヤツもずる賢いヤツもいる
凶暴なヤツだと同じ種族(猫)でも殺しまくるのいるし、そいつらなら
この飼い主みたいにまだ瀕死で生きてても余裕で食べると思う
猫なのに鳥の骨とか余裕でバリバリ噛み砕いて食べるし
精神も身体も猫を超越してる
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:25:16.43 ID:8EsrucM50
のぶニャがの野望
ネコはあまり連れて歩かない方がいいと思うけどな
動物飼う人は旅行なんてあきらめろと
写真の表情もいいとは思えないし
近所の訓練士と思われる兄ちゃんがリードを着けず犬を幹線道路の横に
座らせてて、大丈夫ですかと聞くと、大丈夫ですって
俺が犬に襲われるかと心配なんじゃなくて、もし犬がびっくりしたりして
道路に飛び出したら、犬自身も危ないし回りに迷惑だろと
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:52:09.65 ID:jJlZnx000
>>1 バカネコがエサをねだっただけ
犬なら倒れる前に吠え、倒れたらすぐに誰かを呼ぶ
餌説が多いなw
自分の縄張りが荒される、腹減った意外で猫が本気だすことないからな
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/19(土) 03:54:57.92 ID:ozVhvQ4X0
猫は意外に仲間や家族のことを心配する
でもあれは本能だと思う、個体が賢いわけではない
黒猫は飛び抜けて頭いいからな
ジェントルだし
それに比べてキジトラは野性的だわ…
>>272 正解だもん
猫が一番気にしてるのは餌の存在
それを準備してくれてるのが飼い主って認識はあった
猫が5日間餌をもらえず、餓死の危機を感じて隣家に食事を求めに出向いた。
よく5日間も飯をもらえず我慢してたなと感心するが、
むしろ、動けないまま絶飲食で5日間生きてた飼い主もすげーw
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:14:28.90 ID:i3fdOLSz0
5日経つ前にどこかに出かけて食い物にはありついてたと思うんだけどな
猫が行動を起こしたのは早くて、隣人が飼い主見に行ったのが5日目じゃんね?
280 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:11:09.24 ID:ia+vMqtU0
猫「餌くれ!」
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:13:28.31 ID:2Z/TRVOg0
>>1 文章が下手過ぎる。
もっとまともな日本語にしてくれ。
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:14:17.83 ID:XenD7qhJ0
期待してた画像と違う
。。。
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:15:23.75 ID:4362IcBPO
またタラちゃんか?
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:17:14.67 ID:JN38FfEM0
でも5日もほったらかしとも思える
賢い子じゃ
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:20:34.09 ID:i3zHrsFYO
極端に寒かったり暑かったりしなければ5日なら何とか生きられると思うな
日本なら熱中症でくたばる
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:20:40.84 ID:LZyjrvcR0
ぬこー
288 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:21:05.41 ID:hhiNE/QO0
映画版ジャイアン効果
つまり猫はなにしてもかわいい
犬のエサは 奪うに無理があったんだろうな
メイン食事係り機能しなくなった
腹へった
隣のサブ食事係りに貰おう
メイン食事係り復活
メイン食事係りが機能するかときどき確認しとこう
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:56:41.33 ID:i/jj25td0
別に飼いぬこが飼い主の命というより飯が食えなくて隣人の窓を叩いたところで
特に怒りを感じないのがぬこ飼いなんだよな
自分もうちのぬこがそういう行動しても特にむかつかないわ
副産物で自分の命が助かったなら、やはりぬこに感謝するだろうと思うし
その昔、窓際でPCいじってたら、野良の子猫が窓ガラスをやたら叩くので入れてやったら、
他の猫に追わえられて助けを求めてたようで、その猫と野良猫が部屋に飛び込んできて、
野良猫だけ退散した
窓を叩いた猫はアメショーという猫だとわかり、しばらく飼った
で、ストレス解消の為に爪研ぎを買って来たら
「そんなもん置いて爪をとがせたら、調子に乗って家中傷つけだす」
との理由で撤去され、ストレスが溜まった猫は家中のいたるところで爪を研ぎだした
で、オレが仕事に行ってる間にオヤジにどこかに捨てられてしまった
色々配慮出来ない人間より、猫のほうが頭がいいんじゃないか?
と思ったもんだ
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:24:40.10 ID:EdmSUxLj0
>>237 毎日1リットルの水を飲め。起き抜けにはコップ一杯飲め
朝食は食べろ、ジュースやスムージーじゃなく固形物を。米の飯が最強だ
餌よこせ
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:26:32.77 ID:vDYfVtMF0
鬼畜の服部冬樹なら、うるせーんだよと殺してたとこだ。
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:37:43.46 ID:EdmSUxLj0
>>192 お前の浅い知識で勝手に死語にするな。剽軽は由緒正しい日本語だ
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:42:04.71 ID:w7VJ3HXX0
でも5日も放っておいたとか…
えさが欲しかっただけなのでは
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:46:38.61 ID:nmfsfBZQ0
やっぱり放し飼いが正解だな
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:52:48.81 ID:EdmSUxLj0
>>149 >蝉の羽
あれってそういうことだったのか
5日間も構ってくれない飼い主に見切りを付けて、隣家に転がり込もうとしただけにしか思えない。
こういう風に思ってしまうあたり、下僕根性が染みつきすぎているかもw
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:59:11.45 ID:xhkBZ2ge0
マリンキ「お隣さんメシくれ」ドンドン
マリンキ「おい犬メシくれ」
犬「」
現在マリンキ「おーい生きてるか?よっしゃ生きてるな!ほな行って来るわ」
ネコには優しく、ハゲには異常に厳しいのがおまえら
5日も意識を失わせる薬ってなんなの?
放置してたらいつまで倒れてたんだろう。
猫GJ、医者はクソだな。
薬の飲みすぎなら飼い主が悪いけど…
まあ、「うちの下僕が飯くれないんでなんとかしてくださいよ」が
真相なんだろうけど、そこは美談として受け止めてあげようよ^^
しかし人間がダメなら犬に頼ろうとする猫かわゆすw
>>1 「オメェが死んだらメシ食えねんだよ」
みたいな目してるな。
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:39:46.32 ID:UFf9tubK0
賢い猫はいる。
歴代の猫で一番賢かった黒猫のエピソード。
1.大晦日の夜中に家の前の大きなゴミ箱が放火で燃え上がったのを、
普段にない異様な声で順番に起こしに来た。
大騒ぎで消火して戻ったら、正月用の尾頭付き鯛の半身が
綺麗になくなってたけど母親が「ご褒美だよね」と抱きしめてた。
2.寝過ごすと起こしにくる。
日曜は昼前まで寝ていても起こしに来ない。
ただ、祝祭日まではわかっていなかったので、必死で起こしに来るのを
「今日はお休みの日!」と言って布団の中に引きずり込んでた。
3.知らない人は威嚇して追い詰める。
いつものおじさんと違う若い畳職人が来てくれたときは、部屋の隅まで
追い詰めて動けないようにした。
すごい目つきで、相当怖かったらしい。
4.うんこは人間と同じようにトイレでする。
さすがに流すところまではできなかったので、そのうちふやけて
「誰、流してないのは?」という騒ぎになる。
何十匹も猫を買い続けた経験からすると、このイギリスの猫、エサは自力で
調達していたと思う。
それよりも、構ってくれる人が動かないので、寂しくなってお隣りに
行ったんじゃないかな。
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:41:05.02 ID:KYT+4X740
やっぱ猫凄いや
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:41:24.04 ID:ivBXasXT0
犬は裏が無いからわかりやすいが
猫は考えてることがわからんね
この小さい頭でどこまで考えてるのか
窓たたくってめずらしいかも
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:05:09.81 ID:nmfsfBZQ0
ひゃくれつ肉球! ニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャ
外出たいにゃ!
316 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:25:14.97 ID:JrgQiDdF0
猫最高。
隣の家の飼い犬と、エサの奪い合いかよ。たくましいな。
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:51:32.96 ID:rq3FF2OW0
夜でもないのにベッドに横になっていると
猫達がどうしたのかと代わる代わるやってきて
生きてるのを確認すると去っていく。
エサの時間になるとまたやってきてじーっと待っている。
「はよめし、トイレも片付けや」
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:52:55.39 ID:h+04pfud0
黒猫は賢いな
まあ、こういっては何だが餌をもらえなくなったのが理由だろうね・・
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:53:40.28 ID:OF1Dzprv0
家の庭にもたまにどっかの飼い猫が来るので
見てなごんでいたけど、ある時そいつがうちの玄関にある柱で
爪を研いでボロボロにしているのを発見した。
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:03:56.41 ID:OzVI/d9DO
飼い主寝たまんまで腹が減って仕方なかったんだろ
犬と餌の奪い合いまでしてんじゃんこのアホ猫w
ネコ「さて、飼い主が倒れて5日目。そろそろ空腹も限界だ。隣に飯でもねだりに行くか…」
ガチャッ テクテクテクテク コンコン
ネコ「?」
ピンポーン ドンドンドン
隣人「はい、どなた?」
ネコ「隣りで飼われてるネコですけど、食事をおすそわけして頂けませんでしょうか?」
隣人「え?ええ、いいですけど…お隣さんどうかなさったの?」
ネコ「それが5日前から倒れたっきりで動かないんです」
隣人「まぁ!それは大変!早くお医者さん呼ばなきゃ!」
今回は幸運だったけど、死後飼い猫に食われたニュースとかあったよね
猫って飼い主を食ったりしないのか
人を食った態度はいつでもだにゃ