【健康】睡眠の1.5時間周期は嘘? 眠りに関する意外な新常識
1 :
幽斎 ★@転載は禁止:
睡眠の1.5時間周期は嘘? 眠りに関する意外な新常識
http://dot.asahi.com/wa/2014071100082.html 羊が1匹、羊が2匹……。眠りを誘うこの言葉、実は羊の英語「Sheep」と眠りの英語「Sleep」を
引っかけていることをご存じだろうか。知っていそうで意外に知らない睡眠の世界。今回はシニアの眠りをテーマに“新事実”を紹介する。
「眠れなくてもいいから、体を休めるため布団へ」という“常識”は今、否定されつつある。
「私たち精神科医の間でさえ、まことしやかに信じられていたんですが……」
そう話すのは『睡眠のはなし』(中公新書)の著者で、3月末に厚生労働省が公表した
「健康づくりのための睡眠指針2014」をまとめた日本大学医学部精神医学系主任教授の内山真医師だ。
「でも実際は、横になるだけでは体も脳も休まらない。最近は脳が休む、つまり『眠る』という行為そのものが大事だとわかってきました」(内山医師)
それを示す研究データがある。睡眠不足が糖尿病や高血圧などの生活習慣病のリスクを高めることがわかっているが、
不眠症の人が健康な人のように布団に入って横になっても、生活習慣病は改善されなかったというのだ。
もう一つ、睡眠の“新事実”として知っておきたいのは「熟睡感」だ。長時間ぐっすり眠れれば
翌朝はスッキリ起きられると思っている読者は多いだろう。しかし、この熟睡感を得るメカニズムも実は、いまだ解明されていないという。
「熟睡感があっても昼間に眠気が出ることもあるんです」(同)
例えば、こんな説がある。眠りが浅い「レム睡眠」と深い「ノンレム睡眠」は1.5時間ずつ繰り返され、
その周期に従ってレム睡眠のときに起きると、熟睡感を得やすい──。だが、それも勘違いだと内山医師は指摘する。
「人間の睡眠周期の平均は100分±30〜40分で、明け方になるほどレム睡眠が長くなる。
体調や日によっても異なり、睡眠周期から起床時間を決めるのは非常に難しい。
明け方には全般的に眠りが浅くなり、そこで起きることになります」
ところで加齢で睡眠時間が短くなるだけでなく、実は男女差があることも判明してきた。
男性が年をとると「早寝早起き」になりやすいが、女性はそういう傾向が見られにくいという。これは今回の睡眠指針で初めて明記された。
そこで問題となるのは夫婦が同じ寝室やベッドで眠るケースだ。妻が、夫に就寝時間を合わせるとなかなか寝付けずに不眠になる恐れが出てくる。
「早寝早起きは健康に良いと思われていて、妻は夫に合わせようとする。それで眠れれば問題はないですが、
結局、妻が寝付くのは1、2時間後になることも。夫婦が寝る時間を合わせる必要はなく、それぞれに合った眠り方が大事です」(同)
最近、睡眠不足が認知症のリスクを高める可能性があるとわかってきた。だが、それは単に長く眠ればいいというものではない。適度な睡眠をとることが大事なのだ。
※週刊朝日 2014年7月18日号より抜粋
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:05:42.65 ID:yBFOiCA90
そんなことはいいから寝る時間が欲しい
知ってた
3行で
昔、テレビで医者が出てて、その人レム睡眠の3時間ぐらいしか睡眠を取らないらしかったけど、その後どうなったか
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:07:36.12 ID:KYdbqlxq0
トンデモ科学キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
トンデモ科学キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
トンデモ科学キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
トンデモ科学キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ドリームハンター
そもそも個人差あるんだから一概にこうです!なんて言えるワケが無い
たまに記憶が飛ぶくらい深い昼寝を
する時があるが、アレを自由自在に
出来るようになりたい
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:09:41.24 ID:gdHXmens0
「意外な〜」「このあと意外な展開に!」
テレビの真似すんなアホマスコミ
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:10:14.86 ID:d5epTSex0
デフラグするのよ
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:10:40.69 ID:9wVfWrM50
テレビに出てる医者()が得意げに騙ることは大抵トンデモ。
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:11:09.37 ID:QL+6mGSW0
>>1【幽斎★】(=有名な反日反安倍極左スレ立て屋:うしうしタイフーン)の【丑スレ(笑)】に真面目にレスした人へwww
===================================================================================================
残念!!【丑スレ】でしたw ようこそ!!反日極左スレ立て屋【幽斎★】(=うしうしタイフーン から変名)の『丑スレw』へ!!
***【幽斎】=【うしうしタイフーン】***あの有名な反日スレ立て屋が【幽斎】に変名で帰ってきたぁ!!!!
☆あの有名な反日極左スレ立て屋【幽斎 ★】=うしうしタイフーン(丑)の【丑スレ】にようこそ!!
マジレスしちゃった人!!残念でしたぁ!!!! 【幽斎 ★】→つまり【丑スレw】でーすw 大失敗www
☆うしうしタイフーンで検索!!アンチ安倍、アンチ自民、日本下げスレ乱発で〜す!!!!
■あの有名な反日極左スレ立て屋:うしうしタイフーンが→【幽斎 ★】に変更して帰ってきたww
このスレ、、【幽斎ことうしうしタイフーン】の【丑スレ】でーす!!日本下げの【幽斎★】スレw
◎【幽斎★】=某全国紙(笑)に規制がかかるとスレ立て不能、、、それって、つまり、正体は…
☆【幽斎 丑】で""検索""!!【幽斎 丑】で""検索""!!☆ 今日も反日スレ、反自民スレ乱発中!!
■【幽斎★】の得意技が『スレタイ捏造』→反日アンチ安倍・自民風味に本文中身を強調し捏造します!!
↓↓↓【幽斎★】の度を越した反日スレに文句が増えていて文句用のスレもたってるんでよろしく。↓↓ ↓
【報告スレ】幽斎 ★さん
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/ ★『安倍さん・自民議員の支持者や事務所に【幽斎★】スレのことを教えてあげよう!!』
【幽斎★】=うしうしタイフーンが最も嫌がることです!!!!!!!
これはレム睡眠⇔ノンレム睡眠が交互に現れることを否定するものではない。
では何を否定するのかと言えば、睡眠周期が1.5時間であるとの通説を否定する。
調査によれば、実際の睡眠周期は50〜140分間隔の膨らみをもった「周期」であることが判明した。
ってことか?
私の場合は1.5時間の倍数の時刻に自然と目が覚めるけどな
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:19:38.11 ID:Ex5pgbRv0
「人間は三日寝なくても死なん」
開き直ったらすぐ寝れる
要するに好きな様に寝りゃあいいってこった
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:21:45.54 ID:ClPPrAfm0
>>1 俺様が初めて知ったことは愚民どもは知り得ているはずがない
という文系バカ丸出しのチラ裏
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:23:14.96 ID:K8ivVbuoO
早く人間になりたい睡眠
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:23:52.80 ID:DUkGJREa0
嘘というか…、人によって結構差がありますよ。って程度じゃないの
>>14 オマエの事情なんてどうでもいんだよ、カスw
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:24:57.05 ID:seFwM5t/0
快眠の気持ちよさを得るには、昼間の活動が大切だよな
睡眠時間を長くとるだけじゃ、返って寝たり無いようなぼーっとした感じになるだけだし
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:25.08 ID:1fffk29vi
俺、物心ついた頃から眠った覚えが無い。
夜は布団には入るけど目をつぶっているだけで眠ってはいないと思う。
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:46.26 ID:xyyqJnGr0
>適度な睡眠をとることが大事なのだ。
こんだけ書いたらどうなんだ、糞メディア
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:26:50.00 ID:JPdIK1FA0
男性の場合は、チンコの勃起で眼が覚めるから女性より早起き
熟睡しても昼間眠くなるってあるあるだなぁ
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:07.97 ID:uBODhNYJ0
最近になってコーヒー飲むようになったから知らなかったが
寝る前にコーヒー飲むと
リアルガチで寝れない。
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:54.76 ID:O9JnER540
2時間しか寝てないからつれーわー
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:28:46.56 ID:PG7MbFZ10
マジレス
寝てない自慢はかなりウザイ。
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:29:00.01 ID:dKHT3d+60
>>24 俺は、物心ついた頃から起きてた覚えがない。
みんな夢の中のことだと思ってる。起きても起きても夢の中。
寝ないと血管がヤバイ
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:29:11.95 ID:wmhIjTdE0
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:30:46.35 ID:QTUmIRjW0
嘘だよな
何時間で起きようが辛いもんは辛い
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:31:03.44 ID:PcEzC3/x0
>>25 内容はともかく、たくさん文字が並んでると満足する人がいるんだよ
というか新聞や雑誌が要点だけ載せてたら紙面がスカスカになっちゃうw
余ったところを別な記事で埋めるのは、他には取材していないから無理だろ
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:34:10.50 ID:yo4fbI+G0
目覚ましかけずに好きなだけ寝るからしあわせ
それ以外いいことないけど
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:58.74 ID:ulLbrt2G0
だまされないんだからね
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:06.25 ID:3Laz6nIk0
満月、新月の大潮の時は寝付けません。
朝方にやっと眠くなって寝る。
まともに睡眠時間を取れるのは、公務員と生活保護受給者だけ
>>24 海外で、数十年も寝てない男の話があったね
眼を閉じて休息してるだけだから、呼びかけたらいつでも返事するって
おれたちはまただまされてたんだな
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:16.26 ID:Y6nZbLMbO
ワタミ発狂
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:49.68 ID:mMOmVPBv0
若い頃は、勉強や仕事で徹夜しまくってたけど
身体を壊してしまい
今は寝てばっかりだよ
睡眠のゴールデンタイム22時〜2時に寝ないとダメというのも嘘なんだよな
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:22.70 ID:aTYVRODV0
1〜2時間しか寝てないのに
一晩寝たような睡眠を取る時がある
休日に夕方3時頃ちょい寝って感じで横になったら爆睡
5時頃に目が覚めたのだが。
夕方の5時なのか 翌朝の朝方の5時なのかマジで判断できないぐらいの熟睡した睡眠だった。
>「眠れなくてもいいから、体を休めるため布団へ」という“常識”は今、否定されつつある。
>「私たち精神科医の間でさえ、まことしやかに信じられていたんですが……」
>「でも実際は、横になるだけでは体も脳も休まらない。最近は脳が休む、つまり『眠る』という行為そのものが大事だとわかってきました」(内山医師)
当たり前じゃん。精神科医ってバカなんだな。そんなことも解らなかったなんて。
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:20.59 ID:yo4fbI+G0
>>46 その時間に寝ないとダメなんて誰も言ってないきがす
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:52.71 ID:R/EeGmRU0
>>1 睡眠の一般的傾向なんてウソ、つうか結構個人差が大きいだろうと思ってた。
眠れた「実感」が大事なんだよ。
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:46:58.82 ID:FcMsx8hm0
周期は、個々人で異なる
終了
俺より後に起きてはいけないっていうのは
ジジイになったらやめようかな
まぁいくら婆さんの健康を害してもどーせおれが先に死ぬけどな
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:47:36.42 ID:v8CyvCgI0
起きた時にはっきり夢を覚えている状況で目を覚ますと、倦怠感半端ない ><
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:47:41.47 ID:zqlzKvcI0
熟睡感さえあれば、つまり起きてしばらく経って活動してる時に眠気が残ってたり
寝れてない感じがしてなければ、どんな寝方であっても構わないってことなんだろうね。
自分はよくTV見たまま座椅子や床で朝まで寝ることが多いけど朝はスッキリ起きれてる。
人からは、よくそんな寝方で朝不快にならないもんだなと言われるけど。。
まあ、よく風邪を引くことはこれが原因だろうけどw
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:40.85 ID:k6LqWucu0
結局何も分かりませんってことじゃね?w
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:55.13 ID:yo4fbI+G0
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:50.12 ID:K+6vrqxX0
>だが、それは単に長く眠ればいいというものではない。適度な睡眠をとることが大事なのだ。
な〜んの結論にも達していない駄文
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:51:05.24 ID:v8CyvCgI0
>>55 これか・・・
_∧_∧
___( ( ´・ω・)___
/ \  ̄ ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:51:36.94 ID:Txb1z4FE0
熟睡して30分後に成長ホルモンは出るらしいから熟睡できる環境なら何時でもいいんだろうな
>夫婦が寝る時間を合わせる必要はなく、
俺は宵っ張りなのに、嫁が一緒じゃないと眠れないとごねるので困る
今の精神科医ってバカばっかりだよw
サイコの世界すげえ、みたいな中2病患者が医者になったりしてるからなw
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:12.75 ID:Z0OJ2hE+0
だからとうやったら寝つきよく気持ちよく起きれるのか言えよ
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:32.50 ID:j6GcDlX60
結局、どう睡眠するのがベストかっていう結論が見当たらないな
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:02.58 ID:JPdIK1FA0
>>1の記事文章の終わりのまとめ方www 凄まじく強引だな
>だが、それは単に長く眠ればいいというものではない。適度な睡眠をとることが大事なのだ。
これが分からんと上の文章で長々と書いてるんだろうがwwww
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:57:10.62 ID:fqQmFJRL0
>>64 健康づくりのための睡眠指針2014でググって厚労省が推奨する眠り方を参考にしたらいい
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:58:09.58 ID:v8CyvCgI0
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:58:11.23 ID:vEhzuZNW0
個人差あるなら1・5の自己暗示でええやん
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:58:57.18 ID:lb6j1W1r0
とりあえずデータ見せ
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:44.95 ID:Pncpb0Ae0
・日本大学医学部精神医学系主任教授
・週間朝日
これだけでもう
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:03.28 ID:+k5dFAgAO
実際のところな〜んにもわかって無いのよね〜
「なぜ、生物は睡眠を取るのか」
これさえ科学的に解明されていないのだから。
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:17.13 ID:GDHbDINP0
毎日帰宅後に深夜までゲームしてたら深夜2時就寝の5時起床でスッキリ起きれる体質になった。
学生時代は10時間寝ても疲れがとれなかったけど、今は時間がとれて満足。
加齢?だからでもいいや。
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:02:49.87 ID:har25keQ0
自称不眠症の人の大半は昼間爆睡してる
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:03:54.23 ID:PLbCoy390
横になれば身体は休まるよ。少なくとも、疲れは減ってゆく。
脳を休めるなら、眼を閉じる必要があるが。
そりゃ、熟睡する方が疲れはとれるが、それより効率が悪いからと
否定するのはバカ。
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:15.60 ID:v8CyvCgI0
>>74 夕方の10時から2時までの間は、毛根が活発に活動して髪の毛が作られる時間帯。
その時間起きていると、将来ハゲる
今ハゲている人は、10時から2時までの間にしっかり睡眠を取っていない人が多い。
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:43.33 ID:29mGhlqN0
>>1 いや、経験的に「睡眠の1.5時間周期」は事実だろう。
オレは学生の頃、夕方仮眠を取って、深夜勉強するということをやったことがあるが、
その仮眠を往々にして取りすぎて目覚めたアトにもしばらくボーッとして勉強が手につかないことがあった。
しかし、その仮眠時間が1.5時間単位だと、目覚めた時にアタマがスッキリしているのを不思議に思ったことがある。
長い間、その原因が分からなかったが、だいぶんアトになって、それが人間全体に共通する睡眠周期と知って驚いた。
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:08.27 ID:8u0FvZ9u0
おれ昼寝1時間、夜は5時間
なんでもそうだし当たり前のことだけど
どんどん新説が出てくるな
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:07:15.70 ID:AqZ5yPqS0
朝起きてからごぼう茶を飲み続けると昼頃には眠くなる。
でもコーヒーを間に挟むと眠くならない。
>>78 アプリで計ると案外90きっちりになってないってわかるよ
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:41.10 ID:IXTbPZ0xO
世の中にはこれまでに書かれたトンデモ知識が山とある。
ただ埋め草として、あたらしいそれっぽいデタラメを生み出さないといけないからな。
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:10:19.37 ID:R/EeGmRU0
>>64 マジレスだけど
運動して筋肉量を増やして体脂肪を減らす。
ペットを飼える環境なら、柴犬以上の中大型犬を飼って
犬の散歩に行く習慣を付ければ、けっこうダイジョブ。
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:09.66 ID:29mGhlqN0
>>82 まあ、そう思うのが当然だよなw
しかし、当時、オレはキチンと睡眠時間を計測していたからなあ。
ほぼピタリと1.5時間周期でアタマがスッキリするのでなければ、別に不思議なこととも思わなかったよ。
9時から夜中の2時まで寝る
それから朝6時まで起きる
6時から8時30まで寝る
風呂入る
学校逝く
8時間寝ないとダメだわ
6時間だと2時間昼寝したくなる
忙しい時期は4時間
暇な時期は7時間
忙しい時期の休日に早く起きちゃうのはいいが
暇な時期に用事で早起きしなきゃならない時がきつい
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:27.76 ID:IwAOcsEy0
プールで泳ぐが最強の睡眠導入方
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:17:49.41 ID:8gPHvDnH0
脳のことなんてこれっぽっちも判ってないと思って間違いない
脳科学はまだ錬金術の段階
右脳と左脳の話も全部オカルト
根拠と呼べるほど自明なものなど何一つない
オレは寝る時間と起きる時間で、1.5時間周期は計算あわないなーと思ってたw
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:18:49.52 ID:Oszj46Eh0
4時間寝た時より3時間寝た時のほうが寝起きがいいのはどう説明してくれるんだ?
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:20:38.97 ID:v8CyvCgI0
仕事で何日も完徹が続いていた時、頭おかしくなってきたわwww
完徹4日目ぐらいの時に、一緒に完徹して仕事していた女子社員と一緒に明け方近く、怪しい踊りをしていた所を、朝出社してきた別の社員に見られたわwww
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:21:20.88 ID:Q6irTLrZ0
生きてるうちのだいたいの日が眠い
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:21:51.23 ID:Oszj46Eh0
>>77 中学の時からその時間帯はだいたい起きててもう30年になるがまだ禿てないし薄毛でもないんだが。
>>86 なるほど
自分は130分±10分が多いっぽい
1.5時間単位で睡眠時間調整しても全然スッキリしないし知ってた
全然別な話だが学生くらいまで散々してた2度寝を休日ですら全くしなくなったな
2度寝をしようかなって発想すら無くなったし不思議
>>92 科学なんて、そんな物さ
ただオカルトというのは言い過ぎ
そういう風に利用するやつが居るのは確かだが
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:11.46 ID:29mGhlqN0
>>98,
>>99 まあ、どんなスレやレスにも揚げ足取りがいるからなあw
しかし、この睡眠のホボ正確な1.5時間周期というのは、オレだけでなく、
過去、多くの人間で何度も実験で確かめられて有名になった規定の事実だからな。
永眠するしかない
睡眠や便秘とかって意識でコントロールできるもんじゃないんだから
自分の身体の要求通りにするしかないだろ
いずれにせよ寝ないわけにはいかないし、クソだっていつかは出る。
>>97 100才超えの日野原重明先生は5時間しか寝なくてあの毛髪量だから、あんま関係ないかもなw
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:10.74 ID:4NcLY/UI0
>>101 ただこの記事自体がその従前の説への問題提起だからなあ
>>101 厳密に1.5時間じゃなく平均1.5時間で個人差がかなりあるだけの話
自分が1.5時間だから他人も1.5時間と思うのは短絡的極まりない発想
自分中心でしか物事を考えられない幸せ脳ってやつだな
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:33:35.99 ID:E6s5WsCX0
(´・ω・`)ここ1年くらい1日に30分睡眠を3回で済むようになってきた。
(´・ω・`)でもなんかちゃんとした1日の区切りがついてなくて
(´・ω・`)ずっと起き続けてるような妙な感覚がまだあるけど。
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:33:45.14 ID:NoyQuz4K0
>>69「プラズマクラスターが降り注ぐ」だって、やっぱりなw
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:44.60 ID:G9Cjg0Pd0
W杯みるために3時間と4時間睡眠してたが体だるすぎる
そりゃ1.5時間周期が厳密なわけないでしょ機械じゃないんだから
スマフォアプリ程度でも測れるし
> 熟睡感があっても昼間に眠気が出ることもあるんです
いやそんなの誰でも知ってる
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:51:10.92 ID:j2KPGPxe0
睡眠薬無しでは寝られません。徹夜で仕事したあとでさえ、薬必要
しかも薬飲んで寝たら、悪夢で目が覚めます。
不健康自慢でした。
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:52:41.23 ID:FFz80TW/0
眠い時に寝るのが一番ってことだな。
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:53:44.93 ID:v8CyvCgI0
>>110 ねむり時間計を付けて、寝る前にオナニーをすると、それも記録されるん ? (´・ω・`)
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:59:08.85 ID:MsNlwaVy0
横になってれば休息になるってのの嘘なのは
俺も実感してるわ
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:59:31.13 ID:zr/xOZfAO
>>110 これ気になってるんだ。
使ったら、是非とも感想を書き込んでくれたまえ。
また同じようなスレが立ったときにな。
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:10:58.67 ID:WprNKybl0
>>110 確かに面白そうだなとは思う
良いタイミングで起こしてくれるのは有り難いし
でもアマゾンでのレビューが・・・
俺もそうだと思っていた
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:19:52.49 ID:kfeb5iY40
横になるとものすごくしんどい
胸が苦しいというか重い
常に走ってる感じで脈も速い
>>110 これ、ベッドの上をデブ猫が歩いたら
体動と誤認識しないんだろうか?
冬の寒い時期は幾らでも寝ていられる気がするのに
夏に向かって暑くなってくると、4〜5時間寝ただけで
もう寝てられない!ってなる、で昼頃にだるくなって眠くなる
煙草やめたら熟睡出来るようになるよ
>>64 交通事故動画を無音で見てるとすぐ眠くなるよ
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:44:50.43 ID:kLzoS9lg0
>>108 決まった時間に寝ろじゃなくて疲れたら寝たいよね
今は夜勤とかめちゃくちゃな労働条件なんだから
公務員だけ人間の暮らしして税はバカみたいに取りやがって
夜も役所開けろや
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:57:01.63 ID:kaXgEss30
俺不眠症で、横になって目を瞑るだけで休まるとかいわれてたけど、横になって2〜3時間が苦痛でしかなかった
いっそのこと起きて何かやってた方がましだと思ってたけどやっぱそうだったのか
>>9 筋トレして、お風呂はいって、涼んでから寝ることだよ。
>>64 意識して息を吐く、吸うよりも多めに、吸うよりも長い時間をかけて息を吐く、
全身の力が抜けて笑えてくるくらい力を抜く
耳栓やアイマスクで五感を可能な限り遮る
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:42:51.94 ID:gKvPCU1h0
>>130 > 意識して息を吐く、吸うよりも多めに、
肺が真空になるお
>>131 ま、結局苦しいから吸うには吸うんだけど、
吐くときに意識してゆーっくり吐くといいよ
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:03:01.49 ID:qOETE1sdi
>>15 死なないかもしれないが、4日後以降はすぐに使い物にはならないよ(実体験)
トラップ付きの大規模データベース障害対応は過酷だった
本も読まず、音楽も流さず部屋を真っ暗にして眠ると翌朝快適。
つまらないが平日の夜はいつもこうして寝てる。
>>130 耳栓とアイマスクは結構いいよね
眠りの質が違う
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:27:49.29 ID:PbvDiD5s0
夜22時に睡眠導入剤薬飲んで朝6時に起きる
このパターンが一番
まあそんなもんでしょう
一応の基準はあるけど、マシンのように厳密なものではなくて、個人差があることと、個人でもその時々の揺らぎがあるのね
結局、必要なのは脳の休養でそ
完全休養による疲弊した臓器としての脳の老廃物除去や微細な修復(ノンレム
と
取得したデータの取捨選択や整理整頓(レム
だよね
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 02:05:12.73 ID:jjjYWn7pi
私は頻尿なので毎晩60分おきに3回は目が覚めて便所に行きます。
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 02:35:25.34 ID:i+vhihH90
>睡眠不足が認知症のリスクを高める
さりげなく、これとっても重要なこと(知識)ですよね…
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:13:02.49 ID:bakItJWG0
もう起きたくない
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:14:21.97 ID:+cYkcg150
夜、どんなに熟睡しても昼食後の1〜2時って恐ろしく眠くならないかい。
俺は45分周期だな・・・?
>>114 俺も薬飲んでる。
やめたいんだけど、やっぱ眠れない。