【政治】官房長官、女性の登用促進に向けた法案提出「できるだけ早く」
また枠かよ
我田引水ね
どこの土人だか
三晋晋晋晋晋ミ はぁ?専業主婦やりたいだと! _ __ はぁ?専業主婦やりたいだと!
晋三 晋晋晋晋三 ふざけんなばーか!働いて税金と年金払え! / .Y \ ふざけんなばーか!ピンハネ出来ないだろーが!
晋晋 三晋晋晋 / /\ . ヘ
I晋 ◆/)||(\◆晋 | / \_ |
丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ |丿=- -= ヽ.|
ノ//,Y . ││´ ..V,ミヽ ノ//,Y /・\/・\ .V,ミヽ
/ く | ノ(__)ヽ | ゝ \ / く | ⌒(_ _)⌒. | ゝ \
/ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \ / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
(  ̄ ⌒ \ \_| _/ ⌒  ̄___) (  ̄ ⌒ \ \_| _/ ⌒  ̄___)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| 壷三 | | ケケ中平蔵 |
グーグルはなぜ、アファーマティブアクションをやらないのか?
なんで?
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:09:03.31 ID:iY3BlIOvi
女性を採用、登用したあと、辞めさせれば良い。
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:13:30.98 ID:sQU2hZa0O
男女比で考える事が、そもそもおかしくね?
例えば、100点の男が100人、10点の女が100人居たとする。
(男女逆でも構わん)
で、そこから100人採用ってなったら、
本当なら100点の人間を100人採れる所を
わざわざ10点の人間も採らなきゃならん。
比率ありきではなく、使えるかどうかで決めろよ。
仕事のクオリティ落としてまで
出来ない奴を採用する事を平等とは言わん。
男女の機会平等を枠という設定で奪うなら完全な憲法違反だから
男性から訴えられますよアホ政府さん
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:17:53.67 ID:LJ3u9vUw0
美しい国にはメイドを雇えば母親はみんな働けて日本の底力が増すとあり
メイドを分け隔てなく各家庭に送れるような仕組みが必要と海外の例を出して力説していたが
間違っているとは思えんなあ
そもそも子育てなんか誰でも出来るし高い教育を受けた日本の女性が働かないのは日本の損失だべ
反対している奴は左翼としか思えん
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:18:55.28 ID:dLC2bDNP0
能力じゃなく性別で出世させるのは性差別ちゃうのん?
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:21:04.54 ID:jfQcL3o40
なにがなんでも働かせようったってそうはいかない
専業主婦が一番
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:23:13.63 ID:SqSXciz/0
男女共同参画なんかに10兆円もつぎこむなよ
社会保障に回せ!
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:23:32.99 ID:nJ5zUDVp0
ドカタの女性比率あげる法律も急いで作れやデコチン
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:26:03.28 ID:OMEE8e960
正直、公務員試験で、その後の実力を判断できるのか?と言えば無理だよねw
かといって、他に方法ないんだけどさ
まぁこれから、入省してくる女性の3分の1は特別枠だから、
その後、「特別枠の女性がどう振舞うか」は、観察データとしては興味深いね
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:35:07.21 ID:227YLt4S0
先週あたりから、なんでいきなり地方と女性??って思ってたら、
滋賀選敗北受けて、年末の沖縄知事選&来年の統一地方選に間に合わせたいのかぁ。
今回の選挙で公明党婦人会が怒りまくってることも明らかになったし、女性フォローで票田の立て直し図ろうってか?
配偶者控除やら原発やら戦争法案やら民意無視で強行しといて、鳥目の女性層もさすがに騙されるんかなぁ。
騙されたら凄いなぁ~
やっぱり成長戦略って中身空っぽなんだな
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:37:07.60 ID:7QvWFJGK0
支持率のためなら、消費税は10%にしませんって言えばいいだろが
アホか
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:38:17.80 ID:EuDUOsxd0
早くしないと移民があぶれてゴミになるから必死だよな
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:56:10.88 ID:eYu8CNnb0
別名:「小保方雅子法案」
/ニニニニニニニ
. /ニニ:/\ニニ二二}
_|二/ノ 八\ニニニ|_
(__ 彡 ミ\ ̄ ̄___)
{ \ ⌒ / }──┐
人 } △ / /⌒\ニ}
. <\___ イ> , ∨
__ _M_r<メ┼イ \/ > ,
}{|_とr‐| /
{ {_// . | , ┐ _X⌒/ミV7
{ ハ |/ /三三三三三三ハ \/ ムuミ
〉,、_,ハ {三三三三三三三}
}ホ `'´ |l┼┐ /
| .┼ {
└‐┬r──┬r ┘
r‐┘ ) (└‐┐
` ̄´ ` ̄´
i´`Y´`Y`ヽ(⌒) , --、, -==- 、
ヽ_人_.人_ノ`~ ヽ /ニニニニニニニ
\___ \ . /ニニ:/\ニニ二二}
\_ 〉_|二/ノ 八\ニニニ|_
(__ 彡 ミ\ ̄ ̄___) よ〜こ〜せ〜
{ \ ⌒ / }──┐
..人 } △ / /⌒\ニ}
<\___ イ> (⌒)
. ノ Y`Y´`Yヽ
(´ ̄ .i__人_人_ノ
絶対にやる気ない。都議会の火消しの意味だけ。
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:00:19.66 ID:zn02oIWA0
>>47 自民党政権が勝手に成長戦略と呼んでるだけじゃん。
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:01:46.17 ID:30Rh49E90
でも、世界を見渡しても、革新的な企業の創業者はほとんどが男性だよな。
公平と言われている欧米ですら。
客観的にみて、企業人は男性のほうが優秀なのは間違いない。
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:02:05.11 ID:vA/comRo0
男は徴兵行って死んでねってか
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:02:27.73 ID:eYu8CNnb0
やっぱり,壁もピンクに塗らないといけないんだろうね。w
57 :
54@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:04:19.27 ID:30Rh49E90
創業者の女性比率は政府が規制する手段がないが、従業員の女性比率なら、お役所で管理可能というわけかw
法律が違法って判決でないかな
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:18:30.85 ID:BluIt/HS0
>女性比率を2020年までに30%
これじゃ男性中心だろ。
50%が筋でしょ。
男社会がーってよく言うよ。
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:20:55.70 ID:BluIt/HS0
結局採用理由は実力ではなく、性別なのね。
男性という理由で採用されないってことでもあるからね。
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:23:06.13 ID:6gS/AAbM0
少子化どうすんの?
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:25:21.67 ID:BluIt/HS0
管理職の定義が違うでしょ。
・欧米:部長、課長、係長、チーフ、主任、チームリーダー etc
・日本:部長、課長、係長
こんな感じ。
すごいブランド志向。
範囲が狭いのが日本。
そりゃ少ない罠。
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:27:34.97 ID:BluIt/HS0
ちなみに経営者の定義も違う
・欧米:大中小企業社長、個人事業主、派遣請負、SOHO など
・日本:大中小企業社長
そりゃ日本での女性経営者は少ない。
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:32:17.16 ID:YM/nrz5R0
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:43:34.61 ID:30Rh49E90
こういうのって、女の比率だけ設定するんだけど、本来なら
「男性と女性のどちらも3割を切ってはならない」と設定するべき。
ところがフェミは男性差別を推進したいので、そういう設定は拒絶するんだよな。
女性の国会議員を定数の半分にして、総理大臣も女性で、内閣の半分も女性にしてから、民間に落としてきて。
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:23:00.52 ID:VuNFQIWH0
政府は人材におけるメタンハイドレードを発見した。
それこそは、デッドリソース「THE専業主婦」。
政府が目をつけた以上、どんな手を使っても働かせる、
働かざるを得ない状況を作りだす。
誰だって、女なら食わせてもらって生きていきたいと思うが、
仕方ない、アキラメロン。
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:26:22.93 ID:luXdJ1xp0
ラクな仕事、座ってできる仕事、社会的地位の高い仕事だけ女比率を高めようなんて虫が良すぎる。
原発作業員は男性ばかり。被ばく規制を男女完全に同じにして女を過半数にすべきだ
日本全国の各自治体にいるゴミ収集作業員も、なぜか男性ばかり。ゴミ収集作業員の女って全然見たことがない
早く、具体的な数値目標を掲げて、女の原発作業員やゴミ収集作業員の割合を増やす方針を決定して欲しい
現場で働いているのは男性ばかりで女比率0なのに、役員だけ女比率が高い企業は信用できない。
.
(⌒Y⌒(⌒Y⌒)
(⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
(⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒) 「アベノミクス」の成長戦略の中核は、
(⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
~(⌒(⌒*★*⌒)(__人__)人__)~ “女性がSHINE日本”です!!!
(⌒*★(__人__)゙晋晋三⌒)
~(__人__) 三晋晋晋 社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に、
I晋 ◆/^ ^\◆晋
丶,I◆∠/I I \ゝ◆ソ ヽ 、“女性”が占める割合を30%以上とします!
I│ . ││´ .│I ノノ)
`.| ノ(__)ヽ .|´ノ シ)
I │ I .I/ ク
i .├O┤ ./ ( つ “リケジョ()”など、活躍する女性が増えれば、
人 /  ̄ ヽ,人 う
/ ー〜 ゞ イ イ たとえ、研究成果が捏造であっても、
リし '′ くノ
/しし ::::に “不適切な”『情実人事』があったとしても、
ししん ::::)
し/i 、 ::::/ノ 果ては、業務内容自体が杜撰なものであっても、
\_ ::ノ ギギ・・・
ノ∩くωフ∩ ( 日本はゼッタイ、経済成長するハズです!!
(( 0⌒0⌒0 0⌒0⌒0ソ ノ 〜
/ ̄ ̄ ̄\ 〜
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ●●⌒ )フンガー…
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000020619.html 「男女平等」という言葉を聞いて、「普通」は、あくまで“機会の平等”であって、
『結果の平等』は“悪平等”と考える、と思うのですが、人によっては、そうではないようです。
http://media.economist.com/images/images-magazine/2010/11/wb/201011wbd000.jpg とりわけ、“フェミニスト”や“共産主義者”にとっては、
『結果の平等』が何の違和感もなく受け入れられている様です。
その典型が「クオータ制」です。 「クオータ制」は、『結果の平等』を求める制度です。
“フェミニスト”や“共産主義者”は、「クオータ制」を支持しています。
「クオータ制」で水増しすれば、“実力のない女性”が重用されるだけ、実力のある男性は「いい迷惑」、
実力のある女性にとっても、「女性だから登用されたんだろう」といわれかねない「はた迷惑」でしょう。
いいえ、それよりも何より、能力がない者が「女性だから」というだけで重用される社会、
なんていうのは、ほんとうの平等ではない。 “社会が停滞する”のは必定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27748213.html 政府の推進する『男女共同参画』という“フェミニズム”は、
名前に反して、男女間に不協和音・軋轢を生じさせています。
たとえば、現政権が推進する「クオータ制」は、どんな詭弁を弄しても、
所詮、「能力のない女性」を“優遇”し、「能力のある男性」を“排除”する愚策であり、
結果的に、「労働効率を低下」させ、“日本を弱体化”させます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
左翼や在日などの“反日勢力”にとっては、これほどありがたい制度はない。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27808512.html
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:44:29.82 ID:N81iJTF30
鳩山=友愛!
安倍=女性SHINE!
どっちもルーピーでした。ありがとうございました。
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:49:31.28 ID:BluIt/HS0
もう試験の意味がないね。
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:52:41.39 ID:ckhZJrLF0
>>71 好成績だと、答えにくいのかな・・・・。
でも、答えてほしいな。
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:56:44.16 ID:4VIgQWPR0
安倍内閣って女何人いたっけ?
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:04:10.22 ID:ckhZJrLF0
あらかじめ答えがあるのに、
試験で不正解を言えば、試験の意味がなくなる。
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:03:03.14 ID:30Ly0YVc0
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:54:33.09 ID:KYdbqlxq0
結果平等こそが平等っておかしくないか?
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:57:28.58 ID:0ysp36+U0
まず議員の半分を女にしないとねw
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:58:28.79 ID:aJtaZ7NF0
>女性の登用促進
まずはこれだ!
総理大臣:野田聖子
官房長官:高市早苗
財務大臣:片山さつき
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:58:42.66 ID:RrXs3fGd0
みんなの党みたいに 女性議員のクォータ制を自民も導入すればぁ?www
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:00:53.73 ID:TfWxr4oTO
性別による差別だな。
憲法に反するよな。
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:19:16.92 ID:dqXYzuUA0
IQの平均値は男性のほうが高いけどね。
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:20:41.58 ID:i/1MvkuC0
最強与党のはずの自民党が、地方選挙で連敗中だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390179957/ ソースは読売新聞。
桑名市長選:自公推薦候補が日本未来の党推薦に「ボロ負け」
下関市長選:安倍晋三のおひざ元で、安倍総理系列の候補が「大差で敗北」
宝塚市長選:自民党候補は3位。次点の「共産党候補にすら負ける」ただの泡沫候補。
青森市長選:自民党候補「大敗北」
名古屋市長選:自民党候補「ダブルスコア以下で大敗北」
さいたま市長選:自民党候補が「大差で敗北」
千葉市長選:自民党は候補すら立てられず「不戦敗」
静岡県知事選:自民党候補「トリプルスコア差で大敗北」
横須賀市長選:小泉親子の地元で、自民党候補、「また敗北」
武蔵野市長選:自民党が支持する新人が、革新連合が応援する無所属現職に敗北
天理市長選:自民党敗北
川崎市長選:自民党敗北
越谷市長選:自民党敗北
福島市長選:自民党敗北
このあと松戸市と調布市の市長選でも大敗北
加古川市長選挙や西宮市長選挙でも敗北
あと南相馬、秦野、枕崎、鹿屋、名護と1日で5敗した日もあった
滋賀県知事戦:今度こそはと石破野田菅さらにワタミまたは維新の橋下など有名議員を応援に送り込み全力で挑むも巻き返され「敗北」←いまここ
25連敗っすか?www ハンパない嫌われっぷり
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
だから今までちょっとタカっぽいアナキストと真性アナキストの戦いを見せられて
「こっちが右翼であっちが市民派」みたいに左翼マスコミに騙されてたわけだよw
これタカのふりした連中のPCのやり逃げだね、絶対ゆるせん