【教育】がんを学校でどう教える...文科省・有識者会議、来年2月までに報告書作成へ [14/07/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止
がんを学校でどう教える 報告書作成へ
【NHK】 2014/07/14 13:57

日本人の2人に1人がかかるとされているがんについて、学校現場で子どもたちにどう教えるかを検討する
文部科学省の有識者会議が開かれ、今後、モデル校での授業の実践などを踏まえて来年2月ごろまでに報告書を
まとめることになりました。

14日、文部科学省で開かれた会議には、医師や教育関係者などおよそ20人が出席しました。

国の「がん対策推進基本計画」の中では、2年後の平成28年度までに学校現場でがんについてどのように
教えるかを検討し、実施することになっています。

会議では出席者から「今の学校では生活習慣病のひとつとして教えられているが、ウイルスや小児がんなど
生活習慣と関係ないがんも多く、偏見につながるおそれがある。学習指導要領できちんと位置づけて
教えるべきだ」という意見や、「家族をがんで亡くした子どもや小児がんを患っている子どもに配慮しながら
教えることが必要だ」といった指摘が出されていました。...

ソースに動画があります。

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140714/k10015993401000.html
画像: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140714/K10059934011_1407141503_1407141509_01.jpg
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:20:08.16 ID:ZKH4SRg00
くだらんことに金使ってんじゃねえよ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:20:52.60 ID:847wfp230
生活習慣病のひとつとして教えられているが

マジ?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:21:21.71 ID:+K4snufR0
癌は病気
それだけでしょう
もっと教えるべき事に時間使えよ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:23:39.15 ID:cSqCepQs0
>>3
厚生労働省の統計でもそうなってるね。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:24:09.67 ID:eCIaCgcf0
小学生相手にがん教育を始めた日本国の無残

『全小学校にがんについての漫画を無償配布』

漫画を通じて子どもたちにがんについて正しく理解してもらおうと、国立がん研究センターが漫画の本を制作し、全国のすべての小学校などにおよそ2万6000冊を寄贈しました。
この「がんのひみつ」という漫画は、去年定められた国のがん対策の基本計画で、子どもへのがん教育を進めていくことが明記されたことなどから、国立がん研究センターが制作し、学研から発刊。
漫画は、親しい親戚ががんで手術することになった主人公の小学生と両親や医師との話を通じて、がんは2人に1人がかかる身近な病気で、予防が大切だと訴える内容。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/42/e86ebf7daaeb67c69bc7c96a8365cac7.jpg
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:24:25.45 ID:dsYZWkjN0
ただちに死ななければ問題ないとか言うんだろ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:24:32.52 ID:jr9NiM1LO
国のガンなら国会議員だけどな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:25:57.69 ID:88i5xA9a0
どうしてそんなこと教える必要があんの?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:27:15.26 ID:8IHH+8+z0
がんになったら無駄に治療しないで、残り少ない人生を楽しみましょう
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:28:18.63 ID:QT3eWnOl0
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||  社会の癌         ||Λ_Λ  ここ、試験に出ますよ
       ||   サヨク        \ (゚ー゚*)
       ||__________  ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:28:48.28 ID:ctLSCJst0
>>1
これで良いじゃないか?

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/47414/m0u/%E7%99%8C/

1 生体にできる悪性腫瘍(しゅよう)。癌腫と肉腫の総称。
 なんらかの原因で臓器などの細胞が無制限に増殖するようになり、
 周囲の組織を侵し、他へも転移して障害をもたらし、放置すれば
 生命をも奪うまでに増殖する病気。狭義には、癌腫のみをさす。
 キャンサー。クレーブス。カルチノーム。

2 組織などの内部にあって、大きな障害となっているもの。「職制機構の―を取り除く」
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:29:59.43 ID:71PcmXdt0
小学生くらいだと癌の深刻さ分からんから
友達とかに誰々が癌だと平気で言いふらしちゃうらしい
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:30:28.74 ID:QT3eWnOl0
筑紫と言い、鳥越と言い、坂本と言い・・・なんでサヨクはよく癌になるん ?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:31:51.28 ID:hEsy8/l20
狂師はロリコンで犯罪者で反日ばっかりなの教えたら?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:33:55.90 ID:ctLSCJst0
>>1
もしかしてだけど

福島第一原発の影響で、今後、年寄りばかりではなく子供の癌患者の増加が予想されるから
その対応策の1つとして、児童生徒に癌は珍しい病気ではないように教育するのだろうか?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:36:55.94 ID:3Hkeobbo0
がんに罹ったら、ガーン
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:38:16.07 ID:7DwzDg+V0
>>1
福島県民の癌は風土病
何らか因果関係はゼロですっ!@原子力村一同
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:40:49.42 ID:IC9XepCc0
簡単な機序として

・活性酸素による細胞へのダメージ → 修復が間に合わず → がん化
・活性酸素の増加は、運動不足や野菜不足なども大いに影響する

くらいでいんじゃねーの
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:41:27.70 ID:kv/hlTjF0
かんは福島第一発原発事故の主な悪化原因のひとつとして社会科の授業で教えるべき
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:43:38.69 ID:cwNy+QxG0
放射能のせい
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:44:49.09 ID:Hr5hUZRg0
>>14
タバコの吸いすぎじゃねーの?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:46:34.27 ID:BR7LpQx3O
大造じいさんとガン

鳩椋十だっけ?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:48:09.69 ID:zwrSTF7s0
外部から保険屋さんを呼べば最悪の事態を教えてくれる
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:49:01.52 ID:zxeavW8E0
人間、長生きすれば老衰かがんのどちらかで死にます。以上。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:49:13.48 ID:xty7OPZ10
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||  癌で死んだら       ||Λ_Λ  ここ、試験に出ますよ
       ||   110番       \ (゚ー゚*)
       ||__________  ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:55:51.07 ID:egflONtV0
歯磨けよ〜
タバコ吸うなよ〜
酒の飲みすぎに注意しろよ〜
癌になるぞ〜
また来週〜
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:57:14.63 ID:VZws1YGZ0
癌は寿命だろ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:01:46.65 ID:m4Cixz340
●青森のガンの原因は六ヶ所村!!
がんは、青森県では死因の第1位であり、近年では年間4,000人を超える方が
がんが原因で亡くなっている。六ヶ所村が動き出して青
森県のガン発生率が跳ね上がった。隣の北海道にもジョジョにその影響が出てきた。
大きな目で見ると近年の日本の人口減少も放射能汚染が原因ではないだろうか?
全がん75歳未満年齢調整死亡率(男女計)が高い5県は、
  1995年 大阪府、福岡県、佐賀県、長崎県、兵庫県
  2000年 大阪府、佐賀県、福岡県、長崎県、青森県
  2005年 青森県、佐賀県、大阪府、福岡県、和歌山県
  2006年 青森県、和歌山県、大阪府、秋田県、福岡県
  2007年 青森県、佐賀県、和歌山県、大阪府、鳥取県
  2008年 青森県、長崎県、鳥取県、大阪府、佐賀県
  2009年  青森県、大阪府、高知県、北海道、佐賀県
  2010年 青森県、鳥取県、秋田県、和歌山県、北海道
●結論
放射能廃棄物は六ヶ所村のように厳重に管理しても
地下に埋めようが、焼こうが(焼いても無くならない)、海に捨てようが
いずれ周囲に漏れ出して空気汚染や地下水汚染を起こしたり
環境を破壊し、いろんな健康被害や
ガンなどの原因になる。そして半永久的に続く!
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:03:40.05 ID:m4Cixz340
白血病は3年以降で出てくる。白血病はピークが5年、
がんが7年だ。これは必ずピークは出る。
医師は知っておいた方がいい。
低線量被曝の初期の症状-------チェルノブイリでは死亡した
9割がありふれたごく普通の病気でした、免疫力が落ち、すべての病気に対する
抵抗力や回復力が低下します。また心臓や脳や血管への疾患が発生する。
脳出血、くも膜下出血、脳梗塞や心筋梗塞や糖尿病の悪化、化膿悪化などによって多くの人
が死にました。ただし被曝と病気との因果関係の証明は
難しいです。統計では現れますが、個々の検証は困難です。
以前は出なかった鼻血を出すようになった、歯グキから血が出る、血尿、下血、
日常的にだるさを感じる、倦怠感、頭痛、免疫力が低下して歯痛や
水虫の悪化、風邪がいつまでも治らない、原因不明の下痢が続く、微熱がつづい
ている、めまい、耳鳴り、たん(続く、からむ)、のどの痛み(チクチク,イガイガ,ヒリヒリ
,痛い)、鼻炎、血豆、痣、血便、リンパのハレや異常、身体がだるくなる、
元気が出ない、風邪でもないのに咳が出る、喘息っぽい症状、
真実は統計のなかにあります。被曝による被害者達は、
白血病、脊柱や肺への癌、膀胱癌、腎臓癌、甲状腺癌、乳癌といった
放射線による病に苦しめられている。また、被曝によって通常より多く
の人が亡くなっている。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:10:03.05 ID:opgx5oA40
教えるもなにも
国語の教科書にお話が載ってるじゃない
アレで十分だと思うけど?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:11:37.85 ID:YM/nrz5R0
生物やめて医学、道徳やめて法律教えた方がいい
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:17:16.29 ID:4jDPf+cj0
ガン以外で死ねるのは、ガンに掛かる前に他の病気になったということ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:26:12.34 ID:Jg5qJd3r0
人間で癌の出ない場所は爪だけ
なった時に考えたらいい
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:45:26.91 ID:tGcJ61490
もっと経済の仕組みや金の大切さを教えろ。
ガンは医者が知っていればいい。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:05:52.92 ID:mtQmFQ490
>がんを学校でどう教えるか

先ず新興宗教とは何か・・から始めるのが良い
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:06:20.88 ID:FyVgHX1M0
知ることで将来救われる子供が増えるのは素直に嬉しい
麻薬やると人間がどうなるかってことも教えておけば抑止力に繋がるかもよ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:23:29.41 ID:3JPeKVOL0
なんで
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:24:39.70 ID:mdVqLhWG0
「不治の病です。覚悟しましょう」でいいんじゃね?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:00:51.04 ID:LiXOhPka0
>>1
「国会内にいっぱいいる」
これで終了じゃんw
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:08:36.48 ID:W2uC563p0
教える必要あんの?
学校でそんなの教わった覚えないし
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:53:51.80 ID:wIhkOfnG0
福島近隣に住むという生活習慣で発症率が上がるんですよね
43名無しさん@0新周年@転載は禁止
がんをどう教える…と
ハゲをどう教える…は
同じこと
老化現象です!
でしまいでないのかい