【栃木】女子高文化祭で集団熱中症、生徒26人搬送 真岡市
1 :
brown_cat ★@転載は禁止:
12日午後、栃木県真岡市の女子高校で、文化祭に参加していた生徒26人が熱中症の疑いで病院に搬送され、
消防によりますと、このうち1人は意識がもうろうとしていて症状が重いということです。
12日午後3時半ごろ、真岡市の県立真岡女子高校で、女子生徒が手足のしびれを訴えていると、学校側から
消防に通報がありました。
消防によりますと、生徒26人が熱中症の疑いで病院に搬送され、このうち1人は意識がもうろうとしていて
症状が重いということです。
この高校では11日と12日の2日間、文化祭が開催され、搬送されたのは屋外で集団演舞を行っていた3年生と、
それを見ていた1、2年生が中心だということです。
栃木県には12日、高温注意情報が出されていて真岡市では、午後3時前に33度3分の最高気温を観測していました。
この高校では11日も演舞の練習などをしていた女子生徒7人が熱中症の症状を訴えて搬送されています。
真岡女子高校の福田平教頭は「きのうのことを受けて、きょうは朝と集団演舞の前に、生徒たちの健康状態をみて、
こまめに水分補給をすることなどを指導しましたが、残念なことになってしまった。生徒や保護者の方などにご迷惑を
おかけして申し訳なく思っています」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140712/k10015966641000.html
ヤワすぐるw
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:04:24.86 ID:7Lj7v3h80
実際に熱中症になったのは一人だけで
あとの25人はいつもの集団発狂・ヒステリーなんだろうな
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:05:01.14 ID:GQj69rAy0
さすがまんまんw
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:05:06.49 ID:21PoUjMk0
お、お、おれが介抱してあげる
本当に辛くて倒れてしまった生徒一人と大したことないけどサボりたくて便乗した生徒25人
真岡=もおか、と読む
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:05:37.22 ID:3UWr+iH+0
ちょっと介錯しにいってくる
病院搬送も同調圧力かwwwwwwwwww
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:06:46.68 ID:YoFmXS2O0
真岡と言えば小田茜
つーか公立で女子高or男子高ってあるの?
私立だけかと思ったわ
もう水分とりゃいいって感じでもないんだろ。
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:11:40.41 ID:Srrd7ttz0
これはマウストゥマウスで水を与えても良い事案
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:13:22.59 ID:915EFRiE0
俺は女子校の教師なんだけど、夏場のオリモノ臭とボディクリームの混ざった匂いが正直キツイ
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:13:35.54 ID:wW6xBL120
むれむれーま〜ん()笑
>>11 あるとこはある
うちは埼玉だがあるよ
埼玉の公立の場合男子(女子)校はかなりの進学校だったりする
一部例外あるかもだけど
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:19:15.62 ID:3f4982eRO
>>13 俺はこの松井玲奈に似た子の介抱するから
お前は向こうでひっくり返ってるトドに似た子の介抱をよろしく
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:19:23.24 ID:jHkoJAho0
汁まみれで踊ってたのか
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:19:28.25 ID:bS4R9rLn0
>11
栃木は伝統的に男女別、新設校は共学
まあここ50年位が新設校扱いだけど
まだ7月前半なのに、、、もうかー早いねえ
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:22:28.21 ID:uiF+QBIy0
>>22 いや、台風の後だからでしょ?
南の熱い空気を一気にもってきたからね。
>>8 介抱じゃなくて介錯かよw
トドメ刺すなww
ここの卒業生です、後輩たち大丈夫かな心配〜〜
でも敷地のすぐ隣が芳賀赤十字病院だから搬送はすぐだったんでは?
こんな時期にやるなよ・・・
「失礼する!」バリッ
「な、なにを!」
「脇の下を冷やすことで体温を下げているのです!」モミモミ
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:29:53.41 ID:NWELZpRh0
一度に救急搬送された人数と件数の統計取れば、集団ヒステリー
なのは一目瞭然のはず
水撒けよ(´・ω・`)
これかぁ・・・
俺、日赤(わかるよな?)に見舞い行ったらなんで真女に救急車?って思ってたんだが、今理解。
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:31:41.27 ID:7LX9TAuN0
僕の先生は〜フィーバー♫
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:32:50.68 ID:tbNl4T2n0
よさこいか何か?
また脱法ドラッグか
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:33:23.42 ID:vsFxzR2e0
昼間暑かったからな
外にいる奴は馬鹿かと思ったよ
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:34:46.41 ID:PcSoEhAt0
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:35:18.11 ID:1ifhS+xT0
脱糞して楽になれ
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:36:31.41 ID:V2AFvFYq0
>>31 そ、それ熱中じd
俺はしらん!そんなものは知らん!
一日目は仕方がないとしても
二日連続でって基本的にこの学校はアホだろ(´・ω・`)
毎年同じマスゲームやってるのか
止めるに止められないパターンだな
むれむれまんまんの香り
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:43:31.50 ID:Cuq5bC/z0
26人w女の思いこみ力半端ねぇっすw
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:44:47.87 ID:CKs0l5Vi0
>>11 戦後の占領政策で男女共学が西から進められたが埼玉から北関東は最後まで残った。
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:45:49.57 ID:YhnXmvASO
俺を文化祭に呼べばうちわで扇いで上げるのに
こんな暑い日に外で踊り狂ってりゃ
そりゃぶっ倒れますわ(´・ω・`)
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:48:50.44 ID:KwHYbUbn0
文化祭で熱中できるなんて幸せだな
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:52:00.97 ID:6rq0j1U40
一方、俺は前庭神経炎の目眩でこの一週間ほぼ寝たきり
ようやくいくらか動けるようになってきた
こんな湿度気温ともに高い時期に屋外で激しい運動すれば何人かは倒れるだろうよ
確か熱中症で倒れたら体温下げないといかんのだっけ?
全部脱がすのがいいのか?
救急隊員のオアシス
>>11 埼玉には女子高の名門が多い。
共学なんてとんでもないというOGの意見が強いらしい。
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:57:06.22 ID:YpvQ19iK0
真岡(もおか)女子高地元では略して「もおじょ」と呼ばれてる
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:00:27.58 ID:SceGDydZ0
全裸にして脇の下と頸動脈あたりに冷たい物を当てる(血液温度を下げる)
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:03:17.91 ID:guNalXDI0
>>28 倒れたのは1人だけだから、集団ヒステリーとかじゃないだろうよ。
いつもなら我慢して済ませる軽症の子まで大事を取って搬送したんだよ。
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:12:56.42 ID:k3OoLhYu0
7月に文化祭やるのって珍しいね。
うちの学校は9月の初め。
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:16:30.78 ID:74Of7Y6zI
はあはあ、おじさんが介抱してあげるよ
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:17:35.59 ID:JuCvM2fp0
熱中症というのはウソ
実は明治大クライスのシワザに違いない。
JDのみならずJKにまで魔の手を伸ばすとは!
相談だが、次回は倒れた生徒を一人譲ってくれないか
たのむ
「究極超人R」にもあるように、展示系の発表には暗幕がつきものだからな。
俺の母校もクーラーがなかったもんで地獄だったw
>>58 屋外で集団演舞と書かれてますよ(´・ω・`)
>>59 うっ。
そうゆうのは体育祭でやれよ。
文化祭は文化部の祭りなんだから…。 orz
文化祭やるなら模擬店でアイスクリーム屋やろうと最近妄想してる
オッサンだから文化祭をやる機会はもう未来永劫ないんだけど
なぜ夏にやるのか理解不能
春か秋でいいだろ?
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:59:37.10 ID:A0+fPpG/0
熱中症ってゆっくりいってごらん
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:00:36.86 ID:gyPWvFb+0
この時期にイベントなんかするな
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:00:49.76 ID:OPRAc8ot0
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:00:53.79 ID:guNalXDI0
>>63 3年生の参加する行事を夏休み前に終わらせてしまえば、受験体制にスムーズに入れるんだよ。
暑さの問題さえクリア出来れば、7月というのは理想的な時期だと思う。
体育館とか扉閉めたら異常に暑いからな
>>63 ここ、この辺りではトップ校だから秋だと受験勉強優先になるし、春だと準備期間が足りないからでは
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:06:52.26 ID:lbFmJ9XL0
ゆとりはもう部活とか一切やめろよ面倒くさいから
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:07:27.22 ID:H5f3OAcv0
>>11 公立の女子高・男子校が残っているのは、栃木・群馬・埼玉だけ。
(それ以外は、全国に数校しかない)
栃木・群馬・埼玉は教育界の体質が古いド田舎。
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:09:47.09 ID:lbFmJ9XL0
昔は朝礼とかで倒れる奴なんてしょっちゅういたけど
馬鹿にされて終わりだったのにな
昨日の今日で同じことやらかしてんのは完全に学校の落ち度。
頭おかしいレベル。
栃木群馬埼玉は成績上位者が自動的に別学になるという悲惨な地域。
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:26:16.71 ID:SduwrglC0
くさそう
今日の日中の暑さは凄かったからな栃木だと33度前後だったろ
こんな日に屋上で踊るとか頭おかしいって言われても仕方ない
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:59:42.73 ID:yEyzkfJN0
>>74 上位の公立高校特有の因習があって、演舞を止めさせることが出来なかったんだと思う。
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 01:05:27.63 ID:fv9JaSZZ0
写真はよ
水も重要だけど塩が重要
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 01:49:42.50 ID:updqm+Ip0
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 01:50:19.25 ID:XCRooicM0
このままじゃ駄目だと気付いてても何も変えられない日本社会の縮図のような
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:01:51.00 ID:lbFmJ9XL0
>>81 老齢化問題で悩んでるんだからかえってちょうど良い
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:05:24.32 ID:4RrEL2I4O
一刻を争う救命活動のためにブラウスのボタンを外し、ブラのホックを続けて外します
脱法ハーブだな
和太鼓をどーん、どーんと叩いてたんだろw
なんだっけあの番組
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:44:23.06 ID:m8g1zyAQ0
>>11 地方は私立より公立の方が偏差値が高い。男子、女子校は、ほとんど進学校だね。田舎だと、私立は馬鹿が行くみたいな考えだよ
この糞暑い時に運動会とか文化祭とかやるなよ
学校はアホ
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:54:31.04 ID:lqqrkWWO0
どうせ歴史が長い地方の学校特有の、伝統なんたらかんたらだろうw
もっと生徒大事にしろよ
前日にも7人熱中症かよ、なのに翌日も。ムチャするねえ
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:18:33.10 ID:Y3kJ703jO
女子は下着が2枚多いからいけないんだよ。
薄手のTシャツでいろ。
前の晩、冷房入れずにいたから眠れていなかったんだろ。
目まいや吐き気にはスポーツドリンクは本当に効く。
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:36:39.69 ID:lqqrkWWO0
前日でも演舞で倒れた人がいたのに、当日もやるのはバカじゃないのか
台風一過で暑いってみんな知ってたのに外でやらせた学校が悪い
また薬で脱糞か
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:48:55.98 ID:Ek24aQRs0
年に1度しかない特別な日である文化祭であろうと
コマ数を文部科学省がきっちり決めている体育の授業であろうと
全部やめてもおとがめなしのガイドラインを出さねばなるまい。
これまでの事例集めて。
日本列島も、そんなものが必要な気象条件になったのか。
オーストラリアみたい。
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:53:18.73 ID:j4DAqJ1l0
文化祭と言えば秋にやるものではないだろうか
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:04:09.34 ID:3chSO5ZV0
スカートが長いからこういうことになるんだろ。
ミニスカノーパンでやれよ。
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:07:15.53 ID:fJ+ow7+k0
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:50:29.67 ID:yEyzkfJN0
>>96 文化祭をこの時期にやる高校は結構ある。
6月:実は、6月に次いで文化祭の多い時期です。秋田・茨城・群馬・静岡の
多くの高校や、埼玉・千葉・神奈川・山梨・大阪・兵庫の一部の高校で
開催されます。受験で開催時期が前倒しになったことが影響と
思われます。
7月:東京以西では「海の日」辺りから夏休みに入りますが、東北・北海道と
長野県は冬休みが長いため、その分夏休みが少なめです。
ということで、北海道・青森・長野の大部分と、秋田の一部で文化祭が
http://homepage1.nifty.com/bunkasai/yer.html
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:36:24.16 ID:j4DAqJ1l0
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:59:36.04 ID:11XJMpKp0
33.3℃でこれじゃ余程高湿度だったのか
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:00:35.07 ID:7WTemGMX0
とりあえず、AED装着するから胸開くわ
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:01:25.02 ID:F0aqEw5/0
とりあえずおっぱい触るよね
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:11:30.50 ID:i8HsbYMz0
文化祭でも思いだすのが女子高でやる
お化け屋敷だ
キャーっとお化けに抱きつき触りまくる
どのお化けも女子高生だからだ
お化けは柔らかく良い香りがして可愛い
教頭「対策はしっかりしたことになってるから文句つけんなよカスども」
にしか見えない
俺の心が汚れてるんだろうな
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:14:03.90 ID:vBkb1JkW0
また明大生が悪さしやがったな
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:59:24.41 ID:lqqrkWWO0
女子高だから余計に倒れた人が多いのか?
でも正直熱中症って点滴打ってすぐ帰れるから、たくさん救急車呼ぶ必要はあったのか?
エアコンきかせた室内にいさせればもう少しどうにかなったんじゃないか
ドクターヘリもきてたけどな
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:55:21.27 ID:lbFmJ9XL0
ゆとり弱杉
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:06:23.51 ID:i5Nso76J0
救急車だのドクターヘリだの呼ぶより
赤十字病院に運んだ方が早いのに。
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:09:54.47 ID:X8IzpqN00
>>111 それ思ったわw
真女の隣りが日赤なのに。
ドクターヘリで運ぶより日赤運んだほうが圧倒的に早いw
真夏に文化祭とかやんなよ
さすがに日赤も日曜日にこんな大人数収容できないだろw
他の急患も受け入れ拒否になりそうな人数だよな
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:40:43.35 ID:lbFmJ9XL0
そんなもん水飲んで涼しいとこで休んでれば30分で回復すんだろボケ
無駄な税金使うんじゃねー
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:43:41.85 ID:Jn1KZNhsI
ヘリって獨協にでも運ぶのかね
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:59:32.51 ID:dGRU3AreO
いや〜
しぬがどおもった、、
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 02:34:34.95 ID:flinT3EF0
>>108 本当に救急車だったの?
軽症者25名は教員の車とかで運んだってことは無い?
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 02:51:39.91 ID:7SGs2h450
>>1 近年、頻繁に起こる熱中症
・昔に比べて異常に温度が上昇してるから。
・昔に比べて若者が貧弱になってきてるから。
原因はどっちなの?
文化祭、ここぞとばかり無謀なダイエットして
水分摂取もまともにしなければ倒れるわw
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:21:40.87 ID:vP+3V3os0
南部もオレの住む北部も暑い
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:23:47.77 ID:wk6L9vsL0
>>72の言ってる意味がわからない
全国に数校あるのに
残っているのは栃木群馬埼玉ってなんなん?
もーか
>>46 重篤じゃないか。
おまえ万個舐めすぎだ。
オレも胃部内視鏡検査を受けたら、食道にカンジタ菌のコロニーが多数発見された。
wikiで調べたら膣によく見られるらしい。
女房の万個舐めすぎた。
_ト, ̄|○
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:32:31.76 ID:sQJL0gOn0
マジデ
けいおん部はあるの?
ほほほほほぅ、
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:06.87 ID:Vm+HUGVaO
前の晩に暑すぎて脳が寝ていなかったんだろ。
自宅庭に池造れ。
自宅の屋根と壁に夜水かけろ。
道路に水撒け。
とにかく離れた部屋に冷房入れろ。
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:59:16.06 ID:j2KPGPxe0
屋根に水をかけろって犬小屋かよ
俺この辺自転車で走ってたけど、サイコンに表示された温度は
40℃オーバーだったからな。無理もない・・・。
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:01:38.35 ID:dO4Qcy0h0
この糞暑いのに冷房もはいっとらんのかいな
>>119 アレルギーの子は小さいうちに原因不明とかで死んでたのと同じで、
早いうちに暑さに弱い子は死んでたんじゃね?
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:53:39.96 ID:uIWze7N80
>>119 ・昔に比べて若者が貧弱になってきてるから。 だろうな
温度が上がってるって言っても30年前くらいと比べて
平均気温は1度もあがってないレベル
ここ10年ではほぼ横ばいとかじゃないか
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:13:52.13 ID:qIox79he0
熱中症になった女子はとりあえず冷房のガンガンきいた
校長室に運ばれ、衣服を脱がされパンティ一丁にされました。
校長(男)や体育教師(男)が濡れたタオルを脇や股間に
当てて冷やしていました。
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:54:19.49 ID:xovakO/R0
昔は日射病と言っていたが、こんなに問題になっていなかったよな。
何が変わったのだろうか?
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:18:48.03 ID:42i6R0ID0
汗腺は二歳か三歳で固まるつか完成つかと聞いた記憶が。
湿度も原因だろうし。冷房すると除湿じゃなくても湿気が取れるじゃん
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止: