【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/12/news011.html

ベネッセホールディングスの原田泳幸会長兼社長は7月12日、
傘下のベネッセコーポレーションから流出した情報をジャストシステムが全て削除すると発表したことに対し、
「一方的に情報を削除することは、警察や経済産業省による原因の究明を難しくするだけでなく、
情報が漏えいしたお客様の不安感の払しょくには至らない」と批判するコメントを発表した。

 ジャストシステムは7月11日、名簿業者を通じて購入した約257万件の個人情報を削除すると発表。
「データの出所が明らかになっていない状況で契約に至り、購入していたことが判明」したため、「企業としての道義的責任」と説明している。

 原田社長はコメントで、「今回の情報漏えいは教育業界全体への信頼を毀損(きそん)する大変な事件であり、
関係する者が自らの利益を守るというレベルで行動すべきではありません」とした。

 その上で、再発防止に向け、被疑者の特定だけではなく、データの流通ルートを解明し、
流出した個人情報が出回っていないことを検証する必要があるとして、
ジャストシステムなど情報を購入した企業や名簿業者に対し、
「事実関係をつまびらかにし、お客様の不安を解消するため、積極的に情報を開示し、
自主的に警察の捜査へ全面的に協力することを強く要請します」と情報開示を求めた。

 一方、「我々は自らの責任を他社に転嫁するものではありません。
当社の責任は真摯に受け止め、全力をもって解決にあたって参ります」としている。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:58:00.07 ID:/EGf2YMk0
原田氏ね
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:58:00.16 ID:ERYb6Xz80
批判の矛先を他に向けさせる
これが創価の言い訳ぐるしい手法
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:58:03.71 ID:Tdj2VtF90
真相究明までは営業停止で、その後削除でいいんじゃないの
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:58:16.90 ID:Ewg8/0c10
また買いなのに、削除とかかんけーねーだろアホ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:58:52.13 ID:JgQdmYd30
俺達の原田大活躍www
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:01.34 ID:4qdJm4Uii
おっしゃる通り

だがお前が言うな。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:01.73 ID:I6Fdqh5d0
マクドナルド低迷はともかく
この場合原田のいいぶんも当然だな
証拠隠滅にしかならん
実際に流出データと同じか突き合わせる必要がある
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:02.34 ID:lAw9H6w80
あのさぁ…
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:04.47 ID:09fcTep20
>>1
なんでよそに八つ当たりしてんねん。
頭が高いんじゃボケ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:19.32 ID:ck1jp8UB0
クソミソの争い
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:23.51 ID:/k51Rbvo0
ちょっと意味分かんないです
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:31.91 ID:s+ic6C/a0
このページワロタwww

http://www.benesse.co.jp/privacy/
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:36.78 ID:PoVB0ma60
クラッシャー原田
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:39.21 ID:PxFrFUA10
社長は少しバカがいい

この人はかなりだが
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:39.66 ID:EeH61Juc0
こういった無能経営者が3億以上のカネをラクに手にできるようにする




それがアベノミクス
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:41.16 ID:hyXaxhp+0
いや〜アンタの会社が漏洩しなければ問題ないんじゃないの  責任転嫁ですか
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:50.30 ID:UdcswHQP0
破滅請負人原田
19名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:54.66 ID:8qp4fSBa0
原田「全部ジャストのせい」
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:00.78 ID:/wndvhUJ0
意味が分からん。。。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:05.56 ID:9ebfrLIj0
まあ削除すると言ってもバックアップしてない証拠には全くなんねーからな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:06.05 ID:HsafcVf2i
>>1
お前が言うな!
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:13.90 ID:kS42mg350
別に買った業者判明してんだから消してもいいだろ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:16.31 ID:BITgFh9U0
さすがは責任転嫁だけが得意技のキングボンビー原田w
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:20.11 ID:L12ttnEm0
非難合戦で共倒れしろ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:26.60 ID:ZGBT7unA0
>>1 >>3
>批判の矛先を他に向けさせる
>これが創価の言い訳ぐるしい手法

流石カルト宗教創価学会企業ベネッセ
マスコミの追及もあまいしね
吐き気がする
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:28.76 ID:iW/GM2450
おう、その通りだが
流出させたのはお前だよな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:48.08 ID:9W7gmV+b0
逆神原田www
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:56.43 ID:jArg61LM0
流出させたのが悪い
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:57.16 ID:DAZzLYT+0
原田が行くところ、ぺんぺん草も残らない。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:59.00 ID:VqmjYChC0
批判できる立場か
そこはお願いしますだろw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:01:00.07 ID:1rMTkZQx0
ジャストシステムとしては警察が来る前に証拠隠滅したんだけどね
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:01:08.00 ID:8Df6yN/C0
この社長ハーバード行ってるからすごい
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:01:30.00 ID:exVK4IeP0
お漏らししたのはアンタのトコだろ・・・
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:01:55.12 ID:Y5CZ+PTx0
「他人を攻撃することで、自分への批判をやわらげようとする」

原田よ、お前ってやっぱバカだろ?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:01:55.61 ID:9jdTSsCK0
こんな煽り入れているから法則発動するんだろう
バカなのか
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:02:01.13 ID:ck1jp8UB0
原田は次にジャストシステムに行きたいんじゃないかw
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:02:04.04 ID:vRLcATMh0
まあ正論だな
警察が介入してるなら、警察の判断を受けてからが基本だわな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:02:27.40 ID:tlcy4qtp0
東野英治郎みたいな顔
亀田の祖父のような顔
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:02:37.76 ID:9W7gmV+b0
名のしれた大企業を恐怖のズンドコに落とす男

その名は、原田泳幸
アップル、マクドナルド、そしてベネッセを窮地に追い込む
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:02:41.05 ID:2jVKxROu0
悪いのは情報を盗んだ派遣だろ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:02:51.43 ID:PxFrFUA10
藤田田も見限って株売り切ったあとの社長だし
ベネッセもそんな感じか
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:02:56.42 ID:UonbwVIw0
お前が言うな、疫病神www
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:03:05.70 ID:3T9dIATL0
どっちもムカつくから潰しあえ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:03:15.44 ID:lV0fsGG90
ジャストシステムは知らんがなって言っても誰も怒らないよ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:03:24.08 ID:eyHOV3Nw0
捜査当局が判断する事だろバカ社長は黙ってろや
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:03:41.65 ID:JCIsFEPZ0
ほら、自らの責任というものがすっぽり抜け落ちてるだろw

この種の人間が増えて来てる、自称優秀な人達に多いよ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:03:49.04 ID:CsxERWoY0
本日のおまえが言うなスレw
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:03:51.29 ID:MTkV20cQ0
名簿の売買を違法にしろ
売った方も買った方も取り締まれ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:03:53.28 ID:bB8XAYQp0
ジャストシステムが何の情報を削除したのかサッパリ。
これ書いた記者はアホだな。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:03:57.54 ID:BITgFh9U0
無能だけど何故かコネだけはあるから渡り歩ける変人、それが原田
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:04:02.26 ID:XkC+BHRk0
捜査の問題なら警察とジャストシステムの間で話が行われるだろ
情報漏洩させたお前が偉そうにいうな
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:04:04.12 ID:UHGGQsVr0
まずは削除して被害拡大を防ぐことが大事なんじゃないの?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:04:26.27 ID:TYe3nnJM0
ジャストシステムも結局うしろめたいのさ。
情報の出処がベネッセからなのは百も承知で買ってるからな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:04:27.22 ID:dT+BFz3Z0
こんなところに居たのか?

なぜこんなの拾ったのか?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:04:45.70 ID:CLUTJEar0
ATOK駆逐のための序章だな
見えざる力が働いてるな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:04:48.04 ID:sAAvQDWz0
どの時点で流出したのかを特定することで、関係者をあぶり出したいんだろ。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:05:04.08 ID:Jjhksbjd0
んなことよりも流出させた奴の特定急げよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:05:17.25 ID:lV0fsGG90
>>53
ベネッセが被害者って構図が維持できなくなるんだよなぁ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:05:20.73 ID:HQZ4mZZM0
元々ベネッセの杜撰なデータ管理が原因なのに何言ってんだコイツ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:05:43.29 ID:6G15YqAV0
原田はAppleだけずっとやっていれば良かったのにな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:05:47.45 ID:0zy6dk8Y0
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:05.85 ID:YKYjtbyVQ
客からしてみたら、孫請けがやったことの責任はベネッセが
責任取るのが普通だよな。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:10.82 ID:/plj68Nj0
確かに当時、美人同志
たちを嫉妬心から次々と惨殺したブスの悪魔、というのが永田さんに貼られたレッテル
だった。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:13.59 ID:bZK6ZmDtO
やっぱり犯人は派遣だったね
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:14.34 ID:0NPYfCKMO
>>50
関連記事つきのソースを確認しないアホ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:32.79 ID:w68zE0xa0
何処かでも指摘あったけどおわびDM を送付して情報流出の確認行って、警察の捜査に協力してから削除じゃねーの?ジャストの社長は○ほなの?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:33.31 ID:rIC4p3QQ0
>>61
いや、追い出されたんだが…
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:38.60 ID:ujmZWwAQO
ジャストがやったのは証拠隠滅そのものだからなあ。よほど後ろ暗いところがあったんだろうね。
>>1は正論。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:41.15 ID:FBRTQosK0
マックの人?
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:49.67 ID:iCtNKCA00
またおまえか
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:06:51.87 ID:MQZyWhBZ0
この人なんであっちこっちの社長になれんの?
どこに行ってもなんの役にも立ってないじゃん
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:07:00.62 ID:jzUsiMMV0
この会社ってってしmじrう事件のころから体質が変わってないんだろうな。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:07:04.54 ID:Qm+j9Uu90
漏れた情報を特定するために照らし合わせたいんだろな
だがジャストシステムにそれに付き合う義理はない
でもジャストシステムが消すのも違う気がする
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:07:05.42 ID:L3tSLQj30
ベネッセの管理がずさんだからジャストシステムに情報が流れたんでしょ?
何でジャストシステムがデータを消すって言ってるのを批難すんの?
普通は、ベネッセ側がデータを使わないでくれって頼む側でしょ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:07:10.28 ID:VTmP85In0
「ご安心ください。バックアップは取ってあります」
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:07:15.09 ID:xFOYENV30
>>69
なんの証拠隠滅???
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:07:17.65 ID:0zy6dk8Y0
原田はジャストシステムに感謝しないと
ジャストシステムのおかげで流失が分かったんでしょ
もし最初に詐欺軍団に名簿流れたらどうすんの
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:07:28.32 ID:CsxERWoY0
>>62
2chじゃ常識
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:07:40.64 ID:892zKMEp0
そもそもデータ流出したお前が偉そうに(笑)
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:07:43.62 ID:s+VHiREU0
けばけばしいゴミDMは断っても山ほど送りつけてくるくせに
お詫びはまだ来ない不思議

うちは来年小学6年
志望校やクレジットカード番号も
流出させてると思ってる
ふざけろ、ベネッセ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:07:47.06 ID:/4l2MeF90
なんだかえらい被害者ヅラですが
ベネッセの子会社がしたことなんじゃないの?

ということは、そもそもベネッセが漏らしたってことになると思うけど?

第三者であるジャストシステムが盗ませたわけではなく
盗まれた後、別の業者を介して売り込まれたものを買っただけじゃん?

それならジャストシステムのデータなんてあってもなくても意味がなくて
間の業者いくつかを調べればいいだけというか、そもそも子会社調べればいいだけでは。
ちがうの?

ところでジャストシステムが買ったなら、他の会社も買ってるんじゃないのかな?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:08:06.26 ID:hiLIedhR0
なんでこいつを社長にしたんだろう
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:08:08.28 ID:QJeu+tcz0
ジャストシステムは善意の第三者なのに
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:08:12.92 ID:rht+WVTUi
>>1
証拠隠滅
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:08:16.03 ID:7w1NVvNJ0
まぁ証拠保全が必要なのは当然だな
ただ善意の第三者に対しては、批判ではなくお願いすべきだろう
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:08:16.57 ID:lV0fsGG90
>>74
名簿業者が売ってるんだから、ジャストから貰わずに買えば良いだけの話じゃね?
ジャストシステムは情報を抜いた張本人じゃないんだし
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:08:20.19 ID:RJDQZFe/0
原田のせいじゃないけど、原田って不運を呼び込むよな
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:08:24.48 ID:OSxvf5Yg0
>>1

責任転嫁も甚だしいように感じる。

というか、ジャストシステムをスケープゴートにする気満々なんだろう。
買った名簿が違法だと分かったので即座に削除した企業を名指しで批判して消すな、と。
本当に顧客の事考えているのかね。
つーか、流出事件起こしたのは自社だろうに……
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:08:27.31 ID:nlgi3hm50
個人情報を洩らしたのはベネッセなのに
まるでジャストシステムが悪者みたいに誘導しといて
漏洩データを削除したら批判てwww
「弊社の情報漏えいの原因究明にご協力お願いします」だろwww
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:08:37.27 ID:CsxERWoY0
>>76
「RAIDシステムが故障し復旧不能状態に陥りました。まだ消去作業はしておりませんでしたが・・・」
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:08:44.41 ID:CSirv79v0
原田が何を言っても信用ゼロ

どうせ自己保身だろ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:09:08.24 ID:DAZzLYT+0
原田貧乏神伝説

1990年、アップル入社 → アップル経営危機に
2004年、マクドナルド入社 → アップル復活、マクド経営危機に
2013年、ベネッセ入社 → 情報漏洩で経営危機 「今ここ」
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:09:10.55 ID:xFOYENV30
>>82
別スレから ↓

899 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 17:05:09.90 ID:MUocsV4/0 [7/8]
>>885
1月には流出か ジャスト社は約200万件購入 大量の名簿、業者を転々
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140711/crm14071108090003-n1.htm
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:09:10.85 ID:iSc3tlBz0
顧客情報を他社に管理させるなんて
ありえない
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:09:16.40 ID:gr9qbJ3b0
谷村有美さんのご意見
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:09:20.69 ID:CJqNyoKr0
紙に指紋でもついてるわけじゃないし、
データの差分を見たところで、それは流出した後の名簿業者間のデータの売買の変遷が分かるだけで、
流出の原因に寄与するかどうかはかなり怪しい
ジャストにデータを提出させるより、買った名簿業者から押収すればいいと思う
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:09:25.88 ID:vRLcATMh0
スレタイちゃんと読めよ
原因究明に難ありって事で言ってるのに
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:09:26.05 ID:7SpHbOEC0
いや、お前がジャストシステムに頭下げてお願いするのが筋だろ(まぁ警察関係から連絡いくと思うが)。

>「我々は自らの責任を他社に
なんていっているが、被害者意識が強すぎだろ。
お前らは加害者側でもあることをよく理解しなきゃだめだ。
ジャストシステムに八つ当たりするのは筋違いすぎる。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:09:27.68 ID:kS42mg350
そら業者から買ったCD-Rはまだあるやろ。
101"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @転載は禁止:2014/07/12(土) 17:09:27.77 ID:iovce35J0
なに逆切れしてんだよw
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:09:33.22 ID:1phCaxer0
こいつ完全にジャストシステムをスケープゴートとして利用してるよな
流出後に速攻流用記事がでてたけど、原田が記事書かせたんじゃないのか
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:09:39.44 ID:rKB/KGBy0
そもそも、原田の会社が情報を流出させたくせに
なにを偉そうなことを言ってんだ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:09:39.44 ID:+9LCxMdA0
これはジャストシステム怪しい
おそらくだけど、「文献社が住民台帳から取得した名簿データだというのを信じて買いました」という建前では
説明のできないデータが含まれてるんじゃないか
具体的にはただの子供の名簿ではなく「通信教育を利用した過去のある子供」だとか
「塾に通ってる、教育に関心の高い家庭の子供」だとか分かるデータ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:09:41.39 ID:Y5CZ+PTx0
>>今回の情報漏えいは教育業界全体への信頼を毀損(きそん)する大変な事件であり、

どう見ても責任を取るべきは福武書店でその総責任者は自分自身なのに、「これは業界全体の問題だ!」とか開き直りwww
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:04.97 ID:nLkOkEiGi
元マク怒アップル原田VS一太郎ATOK浮田

倒産寸前VS経営傾いた雇われ社長

勝つのはどっちーwww
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:06.12 ID:hF/eL3b80
そもそも個人情報を委託先の外注先の派遣社員が扱うってどうなのよってことだろ
完全に責任はベネッセじゃん
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:12.50 ID:UBJqOc3z0
返還するのがすじだろ。警察に。バカかこの会社は2つとも?
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:13.81 ID:xJUgqSXx0
ベネッセが流出元で、情報管理が甘い加害者側なのに
あまりマスゴミも騒がないし、ジャストシステムが流出させたような印象。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:24.63 ID:wJ9M0py/0
名簿業界の闇は深い
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:27.90 ID:HWqJNULOI
証拠隠滅にの臭いがしないわけでもない
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:28.61 ID:+RiOD/7Y0
これってこの人が世間に向けて言う被疑者って表現であってるの?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:31.13 ID:Tdj2VtF90
>>53
削除しないと被害拡大するのか?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:31.38 ID:NDKuO/ci0
何かがおかしいw
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:32.23 ID:8Ux3Iz9XO
>>1
原田って何なのか
恰も被害者みたいな言い方だが
どう考えても加害者側なんだが
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:32.02 ID:UMMAGCdk0
お前んとこがそもそもの原因だろうが
偉そうに何言ってんだw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:46.47 ID:ujmZWwAQO
>>77
名簿が盗難されてたものと知ってて買った可能性が否定できないし。証拠隠滅以外のなにものでもないよ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:48.44 ID:l32yy8ap0
名簿売ってる業者とベネッセは悪く無いの?
まじで分からん。
分からん。
このベネッセの態度。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:51.30 ID:rIC4p3QQ0
てかさ、こんなスレにまで既に工作員がいるのが凄いな
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:10:59.12 ID:bZUcub0d0
>>109
ベネッセは被害者だろ。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:02.22 ID:0y61g6JiO
ずいぶん言い方が偉そうだな
自分とこから漏れたくせにコイツは何で第三者みたいな口振りなんだ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:07.53 ID:hF1vouj40
お前がちゃんと管理してないせいだろ責任取って辞めろ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:11.54 ID:BITgFh9U0
ベネッセ顧客データおいしいです(^q^)
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:13.08 ID:lV0fsGG90
>>98
ジャストシステムから取得した名簿と
名簿業者から取得した名簿で
原因究明に必要な情報の有無が違うと?('A`;
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:16.72 ID:CsxERWoY0
おそらくこれはどっちもどっち
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:23.49 ID:GM1A5kfm0
リアル疫病神
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:24.33 ID:ZJdZJBkv0
さすが原田だ、話をそっちに持っていくか
世渡りというか処世術というか責任回避能力というかw
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:26.20 ID:n14fiOEO0
削除って本番のマスタから消すだけだろ
刑事事件になってるのに全て抹消なんてやったらIT企業として終わりや
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:28.53 ID:PxFrFUA10
メクダァナルズは俺が社長じゃなかったらもっと悲惨なことになってた だって
なんか終末予言した人があとで神が阻止したって言うような
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:35.81 ID:s+VHiREU0
被害者は個人情報を流出された顧客なのに
ベネッセ社長は自分こそ被害者だと思ってるのが透けて見える
「うちのデータをジャストシステムに持って行かれた」で思考停止してるんだわ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:41.03 ID:Tdj2VtF90
>>107
まあそれはベネッセの規約に書いてあるからな 委託先にはちゃんと指導するとも書いてあるが
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:48.60 ID:vRLcATMh0
>>119
株価が暴落だからな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:49.51 ID:7SpHbOEC0
>>102
こういう言い分がポンポン出てくるところをみると、
そう思われてもおかしくないね。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:50.77 ID:Y5CZ+PTx0
>>109
ベネッセは被害者だろ。

>>109
ベネッセは被害者だろ。

>>109
ベネッセは被害者だろ。

>>109
ベネッセは被害者だろ。

>>109
ベネッセは被害者だろ。

>>109
ベネッセは被害者だろ。

>>109
ベネッセは被害者だろ。

>>109
ベネッセは被害者だろ。

>>109
ベネッセは被害者だろ。

>>109
ベネッセは被害者だろ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:11:56.89 ID:j1KhVCHeO
本当にクズだなコイツ
こんな馬鹿なんで社長に据えているんだろうな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:05.29 ID:oE51C5ch0
ベネッセがジャストシステムを買収すれば流出しなかったことになるんじゃね?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:05.54 ID:N1AmxBol0
死人にダイレクトメールは勘弁して欲しい
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:08.78 ID:nlgi3hm50
>>120
ベネッセが個人情報流出の加害者であることは間違いないだろw
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:09.44 ID:/plj68Nj0
誤爆;;
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:13.64 ID:J1qKPHZX0
ハンバーガーでも食ってろよ原田
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:27.28 ID:cx3wwxDk0
ベネッセって創価学会の関連企業って噂あったけど、本当なの?
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:32.04 ID:UrUvDn7I0
疫病神の原田は次はフジテレビの面倒見てやれ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:44.38 ID:hRMMbHyp0
まあ法で規制されてる情報を入手したんだから
入手した企業側も倫理を問われるべきではある

しかしベネッセは下請け企業へ委託してる時点で
単なる中抜きで儲けてるだけだよね
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:48.72 ID:ys2FcVjS0
余所を批判するより先ず自らの襟を正せってとこかな
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:54.92 ID:L3tSLQj30
ここでデータを消します、って言わなかったら完全な悪者じゃん
実際は消してなくてもそういうコメントを出すのが普通だろ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:58.86 ID:l32yy8ap0
原田ー。
次はさ、名簿業者から買った個人情報使って、
シャンプーやヘアワックスの試供品送りつけたら?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:12:59.22 ID:OhGLow5M0
ジャストシステムのデータ削除と原因究明にどんな因果関係にあるんだよサゲチン社長w
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:13:03.17 ID:1rMTkZQx0
そんでジャストシステムに売った名簿業者は他には売ってないのか?
他に何社にも売てたらジャストシステムだけ消しても居見ないよねw
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:13:03.54 ID:BITgFh9U0
>>136 キーエンスと戦うことになるんだけど
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:13:05.47 ID:rIC4p3QQ0
>>140
いや、そこも追い出されたんだが…
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:13:17.12 ID:nx73HhsZ0
Just System と Just Systems はどう違うの?
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:13:21.76 ID:/M3bo+Zv0
原田ってチョンなのか?
なんでこの段階で人の悪口言えるんだよw
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:13:23.99 ID:1ZbnLT/g0
ジャストシステムは別に悪く無いだろ
流出させたてめえの罪を転嫁してんじゃねえよカス
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:13:27.50 ID:bZUcub0d0
>>138
加害者なら何で逮捕されないの?w
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:13:32.01 ID:vRLcATMh0
>>124
それをすり合わせするのが、警察の仕事だろ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:13:39.29 ID:8Ux3Iz9XO
>>120
加害者だろ 被害者は顧客
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:13:41.89 ID:lifs+q18I
流出元のお前が言うな
法的に言うならジャストシステムは善意の第三者だから
今後も営業活動にその情報を利用してもなんら問題はない
流出元でライバル会社なんだから
削除してくれてありがとうございますだろ?
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:13:53.11 ID:hF/eL3b80
>>131
だから全然管理できてないってレベルだろ?
委託先の社員ならまだわかるが
委託先から外注に行って
そこの派遣社員って
まったく情報管理で来てないじゃん
USBメモリでほいほいってw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:03.88 ID:0gUPvgZi0
長年叩かれているから
トラブル対応はさすが
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:06.47 ID:Tdj2VtF90
検証前に証拠を消すなというのは合理的な主張だろ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:08.33 ID:RRYKbKO40
(´・ω・`)削除か、既に転売しましたね。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:09.37 ID:1a3cdG2N0
>>118
悪いからマスコミやネット工作業者使って、ジャストだけが悪いように印象操作してる。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:16.57 ID:C+Q50de/0
しかしベネッセはなんでこいつを社長にしたんだ?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:22.22 ID:rN86CJKx0
原田社長ってのはあほなのか?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:23.34 ID:Rvozok1q0
攻めるなあ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:40.00 ID:kS42mg350
>>137
個人情報保護法の対象は生きてる人だけ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:42.22 ID:CsxERWoY0
証拠隠滅罪が成立するな
この会社法務部もないの?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:51.92 ID:5obGLfDr0
ベネッセが作ったデータ処理会社が、更に処理を外注してたんだろ。
どうせピンはねシステムなんだろうが、こういう多重請負みたいな仕組み止めろよ。

末端のITドカタが低賃金で過重な労働させられているからこういう問題が起きるんだよ。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:52.32 ID:DAZzLYT+0
7月10日

NHKニュース

10日の東京株式市場では、大規模な個人情報の流出を発表した教育事業などを手がける「ベネッセコーポレーション」の親会社「ベネッセホールディングス」の
株式に朝方から売り注文が殺到して、株価が9日より一時280円、率にして6%余り、値下がりしました。
結局、10日の終値は9日より215円安い、4145円で取り引きを終えました。

また、ベネッセの個人情報の名簿を名簿業者から購入し、ダイレクトメールを送っていた通信教育を手がけるIT会社「ジャストシステム」の株式にも売り注文が
殺到して一時、1日の値下がりの限度となるストップ安の水準まで値下がりしました。
その後、取り引きは成立しましたが、結局、10日の終値は9日より146円安い、839円でした


原田の疫病神伝説すごすぎ。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:54.26 ID:l32yy8ap0
>>162
印象操作w難航してるなwww
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:57.79 ID:lV0fsGG90
>>155
警察は民事不介入だから
情報流出の案件なら、ジャストシステムは完全に第三者
不正情報と知って入手した件とは完全に別案件
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:58.35 ID:nlgi3hm50
>>154
個人情報保護法の問題だろw
いいかい坊や、この件の被害者は個人情報を洩らされた顧客だよ
そしてその情報の管理責任があったのがベネッセなわけだ
そこははっきりしてるじゃないかwww
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:59.65 ID:UrUvDn7I0
原田のおっさんにマクドナルドの業績をあれだけ悪化させても招く魅力があるのかね
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:14:59.34 ID:aH9oPEfU0
こういうときのマスコミ報道のためにCM買ってお布施してきたんだろう
一気にジャストシステムが悪い論調に向かう
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:00.42 ID:ujmZWwAQO
>>157
善意の第三者って確定したのか?
いま、それも含めて捜査中なんじゃないの?
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:02.11 ID:Ucn86TRT0
いや、購入時の名簿は取ってあるだろ。
捜査はそれでやれるし、そもそも名簿会社の方を捜査するよね。

ジャストシステム、かわいそす…
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:03.67 ID:NloMrO+Ei
今回、あちこちに流出が判明したのも、ジャストが多量DMを出したからこそ。この点だけはジャストGJ
実際、ベネッセからの流出と気づくだけの才覚があれば、そのまま一気に200万通DMなんて無茶はしないだろう。ジャスト担当者がアホなのは確定だが。
にしても原田。お前が謂うな。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:12.56 ID:8MHFzjrp0
流出名簿すなわち盗品だと分かって購入してるんだから証拠隠滅を図ったわけで決して善意の第三者ではない
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:16.47 ID:8Ux3Iz9XO
ベネッセの企業価値が毀損したな
原田マジック
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:17.21 ID:j3SA7vJO0
分が悪くなったらいきなりデータを削除した

ジャストシステムが笑えるwwwwwwwwwww
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:22.39 ID:Lgd3HQbA0
 
削除しない → 「悪用の可能性を否定できない!」

削除する  → 「原因究明が難しくなった!」
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:34.76 ID:xFOYENV30
>>117
だから、なんの証拠隠滅?
贓物売買の容疑は、また別な話。

名簿を元にしたDMもあるんだし、ジャストは名簿購入を認めてる。
盗難情報だというなら、売った名簿屋を取り調べるのがスジ。
つーか、情報漏洩の責任はベネッセにある。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:42.39 ID:/1ELXSTm0
はあ?
落ち目のハンバーガー屋はアホなのか??
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:42.31 ID:1rMTkZQx0
 
 
名簿業者はデータ消して無いし今頃多数の会社から名簿売ってくれと引っ張りだこだろうなwwwww
 
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:15:48.82 ID:P0ScEcqr0
>>1
話の筋が違うだろ。
ベネッセが流出させた情報とジャストシステムが名簿屋から買った名簿とは
直接関係はない。
ベネッセはジャストシステムが買った名簿屋から改めて名簿を買って、情報漏えい
箇所を特定すればいいのだから。

ジャストシステムとしては、悪い評判の名簿を消すことで社会責任をとった事になるからな。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:08.41 ID:Y5CZ+PTx0
>>154
社会的・同義的責任と刑事責任はまた違うけど?

なんだ社会人経験もないガキかw
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:14.40 ID:q5e6d/86I
俺っちのほうが誠実やろ?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:14.97 ID:mYzed4ZA0
こいつの会社が流出させたのが発端で
業者を2つ噛ませてロンダリングして、ジャストシステムに渡して
そのジャストシステムが削除したんだよね?

じゃぁベネッセには削除された元データがあるんじゃねぇのか?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:22.64 ID:dM+mzEYM0
昔の社長って
記者会見でお客に泣いて詫びたり、
社員は悪くないんですとかばったり、
志はあったんだなと思うよ。
会社が家そのものだった遠い昔
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:23.35 ID:d7ROdu9a0
漏らした側が怒るってバカじゃないの
お前が言うなだよ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:23.49 ID:OSxvf5Yg0
>>172

んだな
正論正論
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:24.55 ID:GXnghV730
マックの次はベネッセかよw
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:25.00 ID:L4rKrJnm0
ジャストシステムが転売しなかっただけでも
ありがたく思え!!!!!!!!!!!
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:26.41 ID:GXKID1gB0
責任逃れのための証拠隠滅だな
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:49.06 ID:57+8NLu10
ジャストシステム資本
議決権比率(%)

株式会社キーエンス 28,234 43.96%
浮川初子 3,003 4.67%
浮川和宣 2,734 4.25%
芹澤圭二 1,400 2.17%
福良伴昭 1,100 1.71%
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:49.86 ID:rysaV4iJ0
ベネッセはもう信用ならん
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:52.67 ID:lV0fsGG90
>>175
そもそも、ジャストシステムはベネッセのシステム運用に噛んでないだろ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:52.64 ID:xHLE2Gom0
原田「削除してそっちが収まったら、こっちがまた燃えるからやめろ」
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:53.26 ID:qD06A+2w0
今のところ、ジャストシステムは「善意の第三者」だぞ?
問題起こしたのはベネッセだろ
そういうのを「盗人猛々しい」って言うんだよ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:58.37 ID:yyLIxUBV0
そこは批判じゃなくて協力願いだろ
立場を弁えろよ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:58.51 ID:12aEUMWM0
汚いさすがベネッセきたない
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:09.34 ID:qXvOAAXP0
削って儲ける
最近はこんな性格の悪いヤロウが社長になるんだよ
日産のゴーンの顔、性格の悪さ丸出しだろ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:19.61 ID:s5SQ9+Tx0
「矢面に立つのは嫌でこざる」まで読んだ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:22.73 ID:CsxERWoY0
>>164
これまでの素晴らしい業績(>>93)をご覧いただければ
すぐに誤解をとくことができるかと・・・
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:30.41 ID:rIC4p3QQ0
どんな頭だったらこの時点で他社の批判ができるんだ?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:32.42 ID:Rvozok1q0
>>56
やっぱりどうしても勘ぐっちゃうよね
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:34.55 ID:gBQcqsgx0
入手したという名簿を一般公開すべきだな
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:35.00 ID:xFOYENV30
>>164
でも、渡り歩いた先の会社を滅ぼす天才。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:36.40 ID:k7i1uChQ0
原田がどうであろうと、
一方的にデータ削除てどういうこと?
消去前に警察に提供してあるならいいけど、まさかねw
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:40.74 ID:8Ux3Iz9XO
>>195
浮川夫妻はまだ株式もってたんだ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:48.30 ID:10AyBs020
一方的なメニュー表撤去をやめてください
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:50.07 ID:a2B+Emv40
これは責任転嫁だと言われても仕方ない
加害者側なんだから
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:52.22 ID:OSxvf5Yg0
>>180

購入した名簿が違法だと分かったから消す。当たり前じゃん。
違法データを保持し続ける方がおかしいと普通は思うが。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:17:59.48 ID:9Icln4Zw0
ベネッセとジャスト潰れても誰も困らんよ
さっさと潰せや
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:03.29 ID:L3tSLQj30
ジャストシステムのデータが無いと原因が究明できない?
ベネッセの外注委託先の派遣社員が漏洩したんだよね
原因ははっきりしてるじゃない
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:05.52 ID:nOH0d9I/0
これは原田が正論なんだが・・・。

何でもかんでも原田を叩けばいいってもんじゃないぞ。
おまいら記者会見に出席してるマスゴミみたいに見えるよ。

周りの空気読むだけじゃなくて、何が正しいか考えてみろよ。
ここでジャストに対して、けん制するのは企業として当然のことだ。

マスゴミみたいにあとで手のひら返すなよ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:10.63 ID:VuCTF0fF0
ジャストシステムに批判が移ったのも「ベネッセ原田の工作」ってことで決定だな
おかしいと思ったわ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:14.24 ID:waIDOCli0
原田が次に社長になる企業を予想するスレとか出来そうだな。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:16.39 ID:V5HIXxUO0
ベネッセが被害者とかないわーw
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:17.96 ID:iTouhmMy0
不運を呼ぶ男
日活映画のタイトルみたいな男だなw
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:23.96 ID:rht+WVTUi
>>84
個人情報データを受けとるのに善意の第三者は通用しないだろ

個人情報は第三者への無断譲渡は禁じられており、第三者に渡す時は利用目的を明確に伝え同意を得る事になっている

利用目的や譲渡先を無制限にして同意を得るのも禁じられてる

利用目的、同意が得られてるか確認もせずに買い取る事が悪質

さらにDMに無差別に利用するとか完全に悪質なスパム業者だろ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:25.54 ID:VYfJq5Pl0
逆切れすぎるw
大量のデータを流出させたベネッセが100%悪いだろw
この原田社長はどう責任とるのやら
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:26.84 ID:XvcxGzvn0
>>113
警察にデータを渡して、たまたまその警官がP2PやってるPCにそのデータを落として、更に拡散!とかw
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:34.88 ID:VN4wlo3M0
名簿業者とか潰せよ。どうせろくなもんじゃねーだろ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:46.11 ID:DZqeM2Cv0
>>1
うっわあ…
ジャストじゃなくて名簿業者の方を非難すべきだろうに

ジャストがベネッセのデータを盗んだというシナリオにしたがってるのがミエミエ
ベネッセ自体が名簿業者と後ろ暗いデータのやり取りしてたんだな
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:48.28 ID:xFOYENV30
>>177
ジャスト社内での阿鼻叫喚が。。。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:49.85 ID:rysaV4iJ0
これを言うのは警察であって情報流出の元がいうことじゃないだろwww
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:18:51.80 ID:rbiH2ZJO0
ずさん管理でダダ漏れしておいて

「オレの言うとおりに動かないと事件解決しねぇぞ
 おいJUST SYSTEM、オレに許可なくデータ消してんじゃねえ」
BY プロ経営者・原田詠幸

「すげぇ、さすが原田さん
 警察より態度でけぇえ
 マクドナルドの客がカウンター前でちんたら選んでるからメニューとっぱらえ
 という英断を下した敏腕経営者だけあるwww
 つーかそんなに敏腕ならデータ盗まれるなよ」
BY 一般人
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:03.17 ID:qIlwIhR10
>>185
だから、ジャストシステムが名簿屋を名前を明かさない、で幕引き、という事態にならないように釘刺したんじゃない。
ジャストシステムがどう言うかで判断すればよいかとも思う。

まあいすれにしても刑事事件だから、警察が調査はするだろうけど、
大企業の社長だから自らも使うであろう「圧力」「隠蔽」ってやつを気にしたのかもしれないな。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:07.33 ID:d7ROdu9a0
ベネは拡散防止につとめると言ってた
ジャストは削除して拡散防止を助けてくれてる
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:12.04 ID:ZJdZJBkv0
>>163
無能経営者は舌先三寸で評価するからさ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:15.02 ID:2JnM0Rs50
こういうのなんていうんだっけ
抜け目がない?
転んでもダダで起きない?
ピンチをチャンスに変える?

おのれの責任を棚に上げてCMで攻勢をかけてるライバル企業を潰そうと躍起な感じ
かなりウザい
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:17.39 ID:Y5CZ+PTx0
>>180
「削除しますお!」と発表しているだけで、実際の削除はまだしてないだろ

つまり「この顧客データはもう使いませんお」と宣言した、ただそれだけのこと
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:17.51 ID:U63uj25FO
原田は疫病神
もういいから辞任しろよ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:24.79 ID:ggPGa0a80
名簿屋を調べればすむことで、ジャストのデータなんてどうでもいいだろ。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:40.07 ID:DAZzLYT+0
>>218
>原田が次に社長になる企業を予想するスレとか出来そうだな。


株価が下がるから、ヤメテ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:40.47 ID:p2MLYspN0
うちの子は「こどもちゃれんじ」を受講していて、
名前を偽名にしていました。
この偽名はベネッセにしか使っていなかったのですが、
ジャストシステムからスマイルゼミの案内が届きました。

間違いなくベネッセからの流用なのですが、これは警察に
提出すべき?
ちなみに、ベネッセには5つの名前を登録していて、そのうち
1名分にしか届いていないのです。(やめたり、再開したり、で
その都度名前を変えていました)

なので、今回流出した名簿の時期もわかります、こんなことがわかるの、
うちだけかも…
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:53.33 ID:cJPPldUM0
ジャストシステムの所有物を法律内でどうしようとベネッセには関係ないwww
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:55.31 ID:lV0fsGG90
>>229
ジャストシステムは購入元の名簿業者をとっくの前に公表してるが?
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:19:59.90 ID:78gVIYqp0
ジャストシステムが一番悪いということで世論形成中
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:00.48 ID:iwztL7p10
違法な名簿ってのわかったのなら削除当然だろ
原因究明はベネッセがやるべきことだ
ジャストシステムは関係ない
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:04.33 ID:SIA7+JER0
ベネッセは過失。
ジャストは故意。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:10.36 ID:7Rxw252V0
この社長を雇う企業って
244:名無しさん@0新周年@転載は禁止:@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:13.22 ID:6nfANj7y0
>>39
それって、去る顔?
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:21.36 ID:0XIQ5/hm0
>>1

盗人猛々しいな。
ジャストシステムに好感を持ったよ。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:24.18 ID:R5L/BZjZ0
盗人猛々しいとはこの事だな
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:30.92 ID:DZqeM2Cv0
>>216
名簿業者の存在を隠匿する原田を擁護するお前は何者だよ?w
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:31.56 ID:ujmZWwAQO
>>235
名簿屋だって証拠隠滅を図るに決まってるだろ。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:41.79 ID:Rvozok1q0
>>69
対象の個人データを消してなんの証拠隠滅になるの?
あれか
まだバレてなくて知られたくない購入元があれば証拠隠滅になるのかな
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:58.68 ID:BITgFh9U0
工作員はジャストが悪いの書き込みするといくらもらえるんだろw
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:20:59.09 ID:0KeAucb40
>>1
原田ほど無能を通り越して有害なクソ経営者は古今東西見たことが無い

ジョブズがどの位激怒して首切ったかは想像に難くない
そして、このカス原田が故人を良いことに「ありもしない」アップルでの数々の功績を吹聴していることもな

ま、それももう消え去るだろうがな。もはやぺんぺん草すら残らないだろう
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:05.85 ID:d7ROdu9a0
ベネが漏らさなければこんなに騒ぎになることもなかった
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:08.46 ID:beWnzsHB0
>>204
マジもんの潰し屋?
ベネッセ沈んで美味しいのってどこだろう
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:09.04 ID:BkvXqOCu0
原田泳幸さんは佐世保市民ならだれでも知ってる在日韓国人だから、こんな安っぽい事件を起こすんだろうな。
255"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:11.57 ID:iovce35J0
>>233
つか、運用のDBから削除しても
購入時の元データあるだろうから、
それを警察に提出すりゃ良いだけだよな。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:14.80 ID:YtYTzZT80
人材を見る目がない会社から、こういう問題が起きるのだろうねとは思う。
257アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY @転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:14.85 ID:oJ9u38Jn0
>>1
他社批判してる場合なのかw
顧客名簿を購入しただけで、抜きに加担したわけじゃないだろうw
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:18.32 ID:Mg8ttHjB0
原田ってすごいね。
ソニーの社外取締役を頼まれるのも納得だわ。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:20.04 ID:bZUcub0d0
>>186
能動的に誰かに被害を与えた訳じゃないから、加害者ではないよ。
もちろん責任はあるが、責任があることと加害者と言うことは違う。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:34.45 ID:Y5CZ+PTx0
ベネッセは過失。
ジャストは故意。

ベネッセは過失。
ジャストは故意。

ベネッセは過失。
ジャストは故意。

ベネッセは過失。
ジャストは故意。

ベネッセは過失。
ジャストは故意。

ベネッセは過失。
ジャストは故意。

ベネッセは過失。
ジャストは故意。

ベネッセは過失。
ジャストは故意。

ベネッセは過失。
ジャストは故意。

ベネッセは過失。
ジャストは故意。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:34.79 ID:ut9SJcMb0
何を言ってるんだこの疫病神は
削除は必要だろ
それともなにか、ジャストシステムが黒幕だとでも言いたいのか
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:34.80 ID:qIlwIhR10
>>239
へえ、どこ?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:39.36 ID:rIC4p3QQ0
>>216
おまえ頭大丈夫か? 全く正論じゃないぞ
俺はジャストを非難も擁護もしないし、
事件の全容は現時点ではわからないが、
原田が馬鹿だということだけは明確にわかる
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:40.86 ID:G79jvdGj0
ベネッセwwww
まるで朝鮮企業のような言いがかりand責任転嫁ひでえな
ってもともと朝鮮系だっけ?
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:44.01 ID:We63MBWd0
ベネッセやっぱ汚いわー。
原田の裏工作で偏向報道とネット工作員活躍中ってか?

マックやめてベネッセにきた時もなんか変だと思ってたけど、どんだけ裏で何してたんだかw
普通の神経してたらこいつを会長になんてしないよ。あのマックの没落見てたら。

これでまだベネッセに騙されてる奴ってどんだけ情弱なのw
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:49.55 ID:AZnkOlEW0
マック原田社長にしては、正しいことを言っているw
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:51.16 ID:YPKMqv+u0
>>163
社内に誰も責任取れるヤツがいなかったからだろ。

原田氏はハメられたとも言える。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:56.28 ID:xFOYENV30
>>225
そういうふうに勘ぐられるよな?
実はベネッセが売りさばいてたって。


流出じゃなかったりして。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:21:56.91 ID:FBK//34f0
直接、漏洩したやつから手に入れたんならそれも有りだが、
何件も仲介業者を介して買ったのだから無駄だろ。
その買った所を警察がガサ入れていくのが筋。
そもそもジャストシステムの名簿から犯人特定は不可能
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:01.58 ID:RRYKbKO40
(´・ω・`)ん、撒いたメールは残ってんじゃね?
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:03.42 ID:DZqeM2Cv0
これ、土日を利用してジャストに責任なすりつけるコメント連呼しまくるんだろうな

無理スジすぐるw
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:06.63 ID:evfXRheT0
だから我々は、乳幼児の顧客データをどこから手に入れてんだ?
って聞いてんだよ
それ答えてから、ジャストシステムを批判しろ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:10.37 ID:0XIQ5/hm0
> ID:ujmZWwAQO


こいつベネッセ工作員。
IDの通り、ウジ虫のような奴w
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:11.63 ID:nb1MzIsC0
さすが屑の原田はマスゴミの使い方を心得てるな
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:11.64 ID:hRMMbHyp0
>>157
法規制されてる情報を買ったんだから
それが合法であると信じてたくらいじゃ説明責任を果たしてない
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:15.39 ID:rgLPzs+T0
原田は芸人か?(´・ω・`)
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:26.83 ID:yB9D6rig0
>>141
関連企業ってより、この規模になると関わらないでいる方がむしろ難しい罠
実際には旧福武書店が発行してた書籍で、そっち側の作家さんや宗教色の濃い本も出てたって程度
ヤマダ電機とかブックオフだとかみたいに、事務所に公然と公明ポスターが掲示されてるワケじゃない
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:31.69 ID:OSxvf5Yg0
>>93

……これは凄いな。

というか、ジャストシステムみたいに、日本語をパソコンに入力するということへの
多大な功績がある会社のうちの一つを、空気を読まずにスケープゴートにしようと
言うあたりがセンスがなさ過ぎる。


今調べたら、裁判所とかいまだに一太郎らしいじゃないか。自分が使わないし知らない
からって、自分が加害者なくせに、安易に功績ある会社をスケープゴートにして非難して、
自分が高見にたったような物言い。

このメッセージは良くないね。
買った名簿が違法だと分かったから削除する。これは流出させた当人から名指しで非難されるようなことか?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:33.26 ID:ggPGa0a80
>>229
名簿屋の名前は明かされてるぞ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:33.25 ID:IZkDnVc10
>>1
他社には転嫁しないけど責任は逃れたい
何故なら窃盗事件の被害者だから
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:34.05 ID:R5L/BZjZ0
>>258
ソニーも1500人リストラするんだってね
原田さんは人の首を斬るのが好きなんでしょうね
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:35.40 ID:CSirv79v0
これほど無能で有名な社長って

やることなすこと全部がずれてるもんなあ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:39.35 ID:0KeAucb40
>>8
バカだろ、DMのシステムから削除して利用しないって言ってるだけだろうに…

買った時のブツを廃棄するわけないだろ?身を守る証拠でもあるのに。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:41.53 ID:fMZWh1PR0
そもそもお前んとこがお漏らししたのが原因だろ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:50.54 ID:PMKc3hpY0
ジャスト擁護=昨日買い持ちした連中。
原田擁護=マクドナルドと角川を空売りした連中。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:53.45 ID:eIdNpXjq0
http://i.imgur.com/zW7e2Fy.jpg
http://i.imgur.com/jDQOBhl.jpg

西市役所の時の”ののちゃん”

      /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_||// | | 彡⌒ ミ.| | //||_∧ 
 (´・ω||// | | (´・ω・`)| |   ||ω・`)      現実はいつも僕を傷つける
 ( .⊃ ||/ / |__彡⌒ ミ_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)|/   (     )    \|(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  ・ω.| | ∧_∧.| | (ω・`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:22:54.45 ID:We63MBWd0
>>260
お疲れさん工作員w
1レスの報酬いくらだ?
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:01.64 ID:VmJn8nBo0
ワオ!
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:03.34 ID:x4HkKHct0
顧客情報を子会社に任せ、その子会社は外部に管理を委託し流出したと言ってるが
子会社が親会社の許可なく外部委託なんて出来るはずがない
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:05.89 ID:s+VHiREU0
>>237
警察に情報提供するといいよ

これからはうちもあなたの家を見習って、すべて偽名にして使い分けるわ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:11.72 ID:SbhdaSP90
2070万件の個人情報を外部業者が勝手に持ち出せる状態で
管理していた方が悪いです。


原田社長の経歴
アップル(傾く)→マック(傾く)→ソニー(オワコン)→ベネッセ(個人情報流出)
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:12.52 ID:fzas/NYH0
ジャストシステムは一切無関係だし、
ベネッセに協力する筋合いもないだろ
なに全体責任にしてんだよ、こいつ頭おかしんじゃねぇの?
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:14.02 ID:P0ScEcqr0
>>209
刑事事件でもないのに、ジャストシステムが警察に届け出る意味が分からない。
警察は門前払いするだろうよw
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:14.04 ID:iXx+tCV40
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:19.81 ID:vRLcATMh0
これから裁判が有るかも知れんのにって事だ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:30.96 ID:lV0fsGG90
>>262
文献社だよ
文献社は別の業者から買ったって言ってる
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:36.50 ID:0FImJKAY0
ジャストシステムが直接盗んだわけじゃなくて、
とりあえず名簿業者2社を挟んでることまでは報道されてんじゃん。

原因究明ならベネッセから盗んだ犯人と、名簿業者を辿って入手ルートの解明じゃないの?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:45.61 ID:OdC3p0zP0
>>237
何でこんなところで訊くんだ?
お前には他に相談できる相手いないのかよw
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:55.31 ID:BUZKOrWo0
>事実関係をつまびらかにし、お客様の不安を解消するため、積極的に情報を開示し

同意
ジャストシステムは購入した個人情報をネット上に公開すべし
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:23:58.52 ID:rysaV4iJ0
つーか情報流出の究明をするのは一義的にベネッセにまずあるわけで、
数カ月前に把握してた事実を放置しておいてこれはない
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:05.54 ID:7GQKedTn0
この場合、「データの照合をしたいので協力して欲しい」っていうのが筋だろ。
ベネッセの管理が悪くて流出したんだらさ。まずはそこからだろ。
今朝の謝罪広告もそうだけど、まったく誠意っていうものが見えないよな。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:05.93 ID:c8eVpqS90
ジャストシステムを道連れにする為なら手段は選ばずって感じだな
その意見は警察が言うのなら理解できるが、お前が言うなと思うんだが
303はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:06.56 ID:neV1mitO0
>>1
正論でしょ。
ただ、頭が高いけど(・ω・`)
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:18.23 ID:SbhdaSP90
>>237
よかったら警察に情報提供を。
あなたの子供さんを偽名で登録していたことについて
罪を問われることはありません

あと今回発覚したの、あなたと同じように、住所とか氏名に少し
嘘を混ぜておいたら、それがジャストシステムからのDMに
使われていたから、って感じだから、数千人はいるみたい。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:23.28 ID:evfXRheT0
>>155
ジャストシステムが盗ませたのであったとしても
データーの比較なんていらん
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:23.91 ID:ZJdZJBkv0
ああ、いまソニーにも入ってるんだよな原田は
ほんと潰しまくるわw
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:31.44 ID:k7i1uChQ0
>>241
いろんなコピーがあるのだろうが、入手したものの特定を困難にするな。
ジャストは証拠隠滅に近い考えだろ。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:34.85 ID:95a2I6oS0
>>70
うむ、メニュー廃止や60秒の人
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:42.55 ID:dAlL2J2N0
ベネッセが言えた立場か?
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:44.03 ID:R5L/BZjZ0
マックでサクラとステマを駆使して好調を演出し直営店を高値で売り抜けた原田さん
今回も見事に責任を押し付けて逃げきれるといいですね^^
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:44.47 ID:Rvozok1q0
>>102
素人が見たら「漏えい元はジャストシステム」みたいに感じるような流れだった
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:45.42 ID:8g0ksKk30
隠蔽なすりつけ合戦
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:46.50 ID:bZUcub0d0
>>260
全くその通り。意見同じじゃんw
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:47.95 ID:lW7v2rTf0
キングボンビーがジャストシステムへ移動
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:49.26 ID:E3IYSDk10
さすがに警察には相談して決めてるだろう
ジャストシステムだけでデータ削除とかさすがにないと思うが・・・
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:24:55.86 ID:P+ToB60i0
変に知恵の回る人らしい言い方だな
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:03.58 ID:0rUGKVi80
流出させた側が何でこんなに強気なん?
うちにはまだベネッセはんからお詫びのメールも来てまへんけど?
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:04.55 ID:lV0fsGG90
>>275
いや、名簿売買は条件はあるが合法行為だから
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:10.23 ID:Xu+P1YaH0
>一方的に情報を削除することは、警察や経済産業省による原因の究明を難しくする

これには同意しとく、原田だけどw
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:15.01 ID:uOayDqth0
守りようがないしな
10円の情報で殺気だちすぎw
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:15.56 ID:yB9D6rig0
>>253
と言うより創業家が実権を取り返したいだけ
情報漏洩はもう昨年から見えてた話だし、原田氏の華麗な実績を考えれば社長待遇は妥当だよね?と
この件の責任を押しつけるにはまたとない逸材
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:22.43 ID:646kqX6X0
>>216
正論?バカじゃねーの。どこに正論があるんだよ。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:24.38 ID:Vd6F6eKd0
まだ検証段階で一方的に削除するのは確かにダメだな。
証拠として警察に提出済みならいいが。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:29.57 ID:dOYxuBGV0
言ってることは正論である
だが俺はお前が気に食わない
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:38.20 ID:0gUPvgZi0
原田は厄病神ではあるが
無能ではない
ただ嫌われているだけ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:43.32 ID:SbhdaSP90
>>319
大丈夫。
復旧ソフト使ったら簡単に戻せるからw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:43.89 ID:u3+gek3L0
アホじゃんwwwww
は〜ら〜だたいぞうです
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:53.98 ID:I6ixQ+B40
>>237
ダウンロード履歴がサーバに残ってたんだから
今更意味無いでしょ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:25:58.07 ID:CsxERWoY0
>>278
日本語の電子化でとりわけ大変なのが名前や住所なんだわ
漢字とかいろいろなバージョンがあったりして
登記簿とかでも全部区別するには日本のシステムじゃないと難しい
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:05.23 ID:rIC4p3QQ0
>>319
おまえも頭が弱いようだな
名簿屋が削除したんじゃないんだぜ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:05.94 ID:FKg4iii/0
善意の第三者になるために高い金かけたんだから逃げ得させてやれよ。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:08.86 ID:We63MBWd0
ソニーも駄目なんだね…。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:10.87 ID:bZUcub0d0
>>172
責任があることと加害者かどうかは違う。日本語のわからない奴はどっか行っとけw
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:20.85 ID:Y5CZ+PTx0
>>262
テレビ見るとバカになるけど、お前みたいにニュースさえ見ないのはやっぱ考えものだわw
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:24.83 ID:sRoDkWjJ0
ヒント:
ジャストシステムの小学生通信教育「スマイルゼミ」
http://smile-zemi.jp/shogaku/
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:25.39 ID:1rMTkZQx0
一番悪いのは盗んだ奴
次に悪いのは名簿業者だろ

何でこの2つに注目しないんだ?
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:32.37 ID:W5Fuuz740
ベネッセとしては、本人の承諾の無いリストの流通は、今後不法となるようにもっていきたい。リストは自前で集めるから、何ら問題ない。

ジャストシステムとしては、これからも名簿屋が抜いてきたリストを使い続けたい。リストを自前で集める金もブランドも無いから。

この両者のせめぎ合い。消費者がどちらを支持するのか考えると、ジャストには酷な展開かも。ライバルがいた方が、業界は活性化するんだけどねぇ。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:34.62 ID:xFOYENV30
>>248
隠滅も何も、ジャストが送ったDMっつー物的証拠があるので、
データ漏らしは確実にバレてるってのに。

いったい何を隠すってんだ・・・
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:37.35 ID:CiVa9Ygm0
本当に原田って馬鹿な奴だなwww
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:40.86 ID:+t9mkgsS0
そうか死ね
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:45.32 ID:fIMUAcId0
まさかの正論wwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:47.43 ID:7Jp71Ayt0
>>117
売買の契約書を破棄したのならともかく、買ったことは認めているんだから
証拠隠滅には当たらないよ。 そもそも証拠品とするなら警察から保全要請
とか出る。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:02.02 ID:yB9D6rig0
>>278
だって原田さん天下のアップルですもん
日本語なんてローカルに拘って落ちぶれた斜陽の会社くらいの認識ですから
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:05.31 ID:qmfzfsxq0
解約済み元利用者から消せと言われるのが怖いんだろね
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:05.84 ID:PMKc3hpY0
ジャストはちょっと戻りが怪しい。なんで買い持ちしたんだ?
事故は買いだが、問題がだいたい明らかになるまで用心するもんだ。
ことによってはこんな下げじゃすまん。
東電のときや大王、オリンパスを思い出せ。

あれはデイでとるべき銘柄なのにな。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:06.49 ID:vTUxwC7Y0
徳島県庁も一太郎止めたしな
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:07.46 ID:nTR7dGjH0
名簿屋はまだデータを持ってるだろ。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:11.53 ID:s+VHiREU0
>>328
DLが一度だけと決まったわけじゃないし
何回分も足してあるのかもしれないし
情報は多い方がいいのに何言ってんの?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:12.98 ID:jGppMB1m0
削除しないと、そのままDM出し続けちゃうから削除したんじゃ…
原田のいいがかりにしか見えん
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:21.06 ID:iJt0jm/e0
教育用教材会社がDM用名簿を購入したいと思った時、
これだけ良質の大量の名簿が流れてきたら、流出元がどこかは
およそ分かるだろう。
むしろそれが競争相手のものと推測したからこそ、
相手を潰そうとして、ジャストシステムはやっちまった感がある。
誤算だったのは、ベネッセの客が、用心で名前の一部を別字などにしてたこと。
ピンポイントで流用が特定されてしまった。
もちろんベネッセ側の管理にも問題はある。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:27.18 ID:SbhdaSP90
>>325
無能ではないのかなぁ…

経歴
アップル(傾く)→マック(傾く)→ソニー(オワコン)→ベネッセ(個人情報流出)
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:27.98 ID:ZZH/FC+y0
ジ ャ ス ト シ ス テ ム は 逃 げ る し か な い

凍 結 し た ら ボ ロ ボ ロ 出 る だ ろ う
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:34.82 ID:We63MBWd0
>>333
お疲れさん工作員w
1レス分儲けたな。もう1レス分儲けさせてやろうか。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:37.62 ID:BITgFh9U0
原田「グレート ワォ!」
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:38.11 ID:u3Hc7H9+O
完全

証拠

隠滅→責任逃れ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:38.65 ID:0KeAucb40
>>299
黙って寝でろ創価のチンカスが。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:47.41 ID:vRjFLMmd0
何被害者ぶってんだよ
全部お前らが悪いんだろ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:50.56 ID:yB9D6rig0
>>338
ジャストって書くと全く別の会社になる件
ジャストシステム
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:53.33 ID:LXQ0Y0ST0
>>317
昨日だったか、今月の教材発送のお知らせメールが来たけどお詫びの文言がひとつもなくてワロタわ(´Д`)
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:27:59.90 ID:Y5CZ+PTx0
>>287
お前の相手までするのはさすがに疲れるからせめてレス辿れw
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:28:12.76 ID:xFOYENV30
>>238
なぜかそれがわからない、わかってないフリして、
ヘンに絡んでるヤツが、結構いるんだよなあ。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:28:18.55 ID:/Y+ge15S0
原田泳幸さんが民主党の代表になればいいと思いました
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:28:18.99 ID:rIC4p3QQ0
>>335
何がヒントだよ んなもん皆知ってるっていうか、その前提の話だ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:28:19.00 ID:yDkdh6lY0
>>321
実験取り戻す前に会社消えるほどの痛手がでると思うが
そこはいいのか?
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:28:20.31 ID:ERwjv3wv0
プライバシーマークだのIMSだのって
意味あんのかな本当に
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:28:24.71 ID:cJPPldUM0
ジャストシステムを批判しようとするなら、個人情報を本人の同意を得ずに勝手に営利目的で使用した
のは問題ないのかって事だろうな。でも個人情報削除するって事はそれをやめるって事だろうし。 
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:28:24.86 ID:bZUcub0d0
>>353
有り難うw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:28:25.33 ID:qIlwIhR10
>>296
> 文献社だよ
> 文献社は別の業者から買ったって言ってる

そう、じゃこういうことね。
ベネッセ→管理怠慢
文献社→盗品売買
ジャストシステム→盗品使用

ジャストシステムは文献社に何も言わずに、データ削除、ってのは順序としておかしいね。
まずは文献社に何がしかの犯罪解決の言質をとってから、処理するべきだろ。
データ削除しても、発信したメールは戻ってこないし、送られたほうも今後の不安が残る。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:28:47.29 ID:0gUPvgZi0
>>329
誤字俗字などは通常の字と同一とみなされるから
そんな区別はべつにいらない
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:28:55.69 ID:vPjyR2BZ0
ベネッセは原田の責任押し付けスキルを買ったのか
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:00.83 ID:rht+WVTUi
>>250
どっちが悪いではなく
ジャストシステムもベネッセも両方悪いと考えるもんだろ

一方を擁護し、もう一方が悪いと偏ったことを言うのが工作員だろ
工作員同士の衝突も起きとるみたいだしな
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:02.26 ID:mbsIHP660
いつの時のデータか解るのだったら比較して、
いつ流失したかを確証を得てから、誰から買ったのか、売ったのは誰か、

個人情報を流失してしまった会社の責任の追及、
その社員の追及、流失してしまった会社がどうやって信用回復させるかを考えるべき、

その為には流失してしまった原因を追及しないと
営業を停止させても、個人情報が流失してしまった責任とその原因の報告を

国民は待っていると思うぞ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:04.13 ID:PMKc3hpY0
どんな事情があるかしらんが、
どう考えてもコネがあるだけで無能な経営者を渡り鳥させるの
辞めてほしいよな。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:24.44 ID:iRzIpjuwO
>>336
一番悪いのは情報も人も管理出来ないベネッセだろ。次は盗んだ奴。

名簿業者もジャストも巻き込まれた被害者だろ。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:26.43 ID:c8eVpqS90
>>278
裁判所だけじゃないよ
都内の公立学校の9割は一太郎ユーザーの先生たちだし
学校の副教材もジャストシステムのものが昔から根付いている。
役所の中にも一太郎やらジャストシステムの製品は多い

一般的には知らないだろうけど、かなり入り込んでいるんだよ
学校関係の仕事をしていて思ったけど、校長とかは一太郎しか使えない人が多いから潰れることは無いわ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:39.50 ID:UHnmMo6q0
自分たちの関係会社から漏えいしたというのに
随分と偉そうで攻撃的な物言いだな
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:43.01 ID:ZO7doMmK0
原因究明も何もw
お前んとこに出入りしてた業者が抜き取ったって言ってんじゃんw

>流出した個人情報が出回っていないことを検証する必要があるとして

販売目的で抜き取ってるに決まってんだろw
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:43.51 ID:aokLqhaY0
>>1
関係ねえw
流出させたのはベネッセだろう。

相変わらずのアホっぷり。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:46.43 ID:nL61pZ0t0
またこの人か…
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:48.74 ID:lV0fsGG90
>>368
いや、名簿を買ったんだから名簿の所有権はジャストシステムにあるだろ
帝国DBから買った企業情報を破棄するのに帝国DBの許可がいるのか?
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:48.96 ID:I6ixQ+B40
>>348
サーバの履歴のほうが正確に決まってんだろアホか
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:53.00 ID:H7afqiB70
この人トップに立っちゃいかん人物だわ
こんなに簡単に人のせいに出来る人のために誰が働くんだ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:58.33 ID:2P9fpfSF0
時系列考えて

原田に責任あるわけないだろ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:00.92 ID:DZqeM2Cv0
>>283
超絶同意

つうか、このスレで証拠隠滅的な勘違いをしてるヤツをかなり見かけることに、
日本の現状を憂えざるを得ない
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:01.91 ID:CsxERWoY0
>>306
ま・じ・か・よ w
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:01.83 ID:syEIHFGl0
お前が言うな原田。盗人猛々しいわ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:02.60 ID:SbhdaSP90
>>373
次どこに来るか、きっと大手会社は戦々恐々としとるで>原田
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:11.95 ID:Xu+P1YaH0
>>371
両側の工作員とねらーが入り乱れてカオスだよね
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:18.50 ID:rbiH2ZJO0
JUST SYSTEMも流出名簿使ったから無罪じゃないけど
お漏らししてたベネッセの責任転嫁を受けるほど重大犯罪ではない

というかベネッセの責任回避のコメ貼りまくるのって
どこの工作員だ
ベネッセがどこかの工作会社を雇ったのか?
それとも噂にあるとおり三色旗で有名な宗教の信者か?

そういう火消しはかえってあらたな燃料投下になるのに
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:19.01 ID:Xfjh1zK50
加害者がまるで被害者みたいなものいい
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:24.12 ID:ARLUjFWj0
ソニーが情報流失やらかした時はゲームダウンロードが無料になってたりしたから、
ベネッセは赤ペン1問無料だな
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:32.88 ID:whHzl45o0
>>216
警察に情報渡さずに買ったにジャストシステムがやっていたのなら
そうだろうが
そんなことは普通にないだろうw
警察とは別にベネッセ側で独自に解析したい(後ろ暗いことがあるので
なら、わかるがw
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:33.30 ID:MKHTEVx/0
ジャストシステムは、無能な公務員に支えられてるのか。

なおさら潰れろ。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:33.58 ID:0gUPvgZi0
>>351
コミュ能力などの対人能力はかなり高いはず
経営能力、センスはたぶんないけど
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:34.60 ID:uOayDqth0
電話番号を掲載してないのに電話かかってくるからな
しかもピンポイントの営業
個人情報を削除しておいてくださいねで終了
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:43.05 ID:/4pGdlsr0
これから個人情報を書くときは一筆追加してもらおう
「情報をもらしたら賠償責任を負います」とな
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:44.46 ID:iAstpjM/0
ジャストシステムを拘束する国の法律がないのが問題なんだよ
なんで今まで法がなかったのかはわからんが。
どこの利権が反対してたんだか
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:50.61 ID:0KeAucb40
>>237
提出すべきですね、ぜひ御願いします。
うちも似た事やってたので、さっき警察に印刷した奴を渡しに。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:52.29 ID:cxNvAMvY0
考えようによってはジャストシステムは証拠隠滅したんだよな
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:01.01 ID:DHEHaMDs0
一太郎ユーザーは、プロポーショナルフォントが理解できないことが多い。
文字をそろえろとかおかしなことを言いだすからな。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:07.14 ID:EbwMDVhl0
全く問題ない
購入した名簿業者がわかればいいだけ
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:12.36 ID:SbhdaSP90
>>385
どうぞ
アップル(傾く)→マック(傾く)→ソニー(オワコン)→ベネッセ(個人情報流出)

次はあなたの会社に行くかも知れない!キリッ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:17.94 ID:/HlQrztR0
原田はアレなやつだけどジャストの対応も糞すぎる
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:29.29 ID:Y5CZ+PTx0
>>359
そういう会社だから、システム構築した会社とか原田にとっては、オイシくてしょうがないんだろうw
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:30.80 ID:rIC4p3QQ0
おまいら何が証拠隠滅だよ 完全に原田の思う壺じゃん
名簿業者が削除したんじゃないんだぜ 頭弱すぎ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:39.24 ID:XvcxGzvn0
>>336
次に悪いのは、緩いシステムでデータ管理してたベネッセだろうに
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:43.39 ID:G79jvdGj0
 
馬鹿「どっちもどっち!!ベネッセもジャストも悪い!!」
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:54.15 ID:7Jp71Ayt0
>>173
ああそうか、マクドナルドのメニューを撤廃して混乱させた奴だったね。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:54.70 ID:EjMtr0gY0
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:54.87 ID:ysR4QLDf0
>>1
栄光ゼミナール系の例の名簿屋に問い合わせれば済む話じゃないのか?

ていうかあの名簿屋と栄光ゼミナールの関係を現れたらヤバイんじゃないのかね層化的には
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:57.92 ID:ggPGa0a80
>>371
両方悪い???
どうかんがえても、流出させたベネッセが断トツ悪だろ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:02.47 ID:rysaV4iJ0
>>397
被害妄想持ちの人ですか?
413優しい名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:15.42 ID:sZCKYW710
中部大学教授 武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=BLgHEH3zd0U
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:15.46 ID:2JnM0Rs50
ベネッセもジャストシステムもコンテンツは素晴らしいし日本の国語に深く関わってるんだよな
ベネッセは福武国語辞典にベネッセ表現読解国語辞典
ジャストシステムはATOKシリーズだし日本唯一のユニコードコンソーシアム参加企業
どっちがコケても日本の国柄に傷がつく感じ

まあ2社とも組織としてはドロドロしてるみたいだけどな
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:17.65 ID:SZoklSb80
原田になんの権利があるんだか。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:21.65 ID:iRzIpjuwO
>>397
ジャストに違法性はない。つか、ジャストが被害者だろw
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:26.75 ID:/Y+ge15S0
ベネッセはお詫びとして新輯内田百闡S集を福武文庫で出版すること
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:26.80 ID:DAZzLYT+0
さすがベネッセ

2013年ブラック企業大賞ノミネートは
伊達じゃ無い。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:30.66 ID:ncTB5eLf0
この言い分は正論だろ、ジャストシステムも対応仕方如何では倒産の危機にあるのに隠蔽することしか考えてないかのような態度だし。
事の重大性が分かってないから名簿屋からリスト買うんだろうが
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:34.34 ID:SWQJDVrv0
ジャストシステムのDBから削除しただけだろ、名簿業者からの媒体は残ってるじゃないか
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:35.85 ID:ZO7doMmK0
>>373

そうなんだよねー
経営者としてホントに敏腕と思われてんのかね
俺には小保方にしか見えないんだが

コストカッター、人切りは得意なんだろうけどさ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:37.63 ID:UpozfWNJ0
>>325
短絡的な思考の人間も、日本では無能と言うんだよ。

こいつはただ、責任を逃れたいだけだろ。

典型的な朝鮮文化だよ。

悪いのは、竹中平蔵であり、こいつとこいつを信じた連中であって、

別に俺らは全然悪くないからな。


ベネッセはせっかくまじめにやって来たのに、

これだけ問題が有名になると、”創価学会”で893たちとひとまとめにされちゃうね。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:37.90 ID:K9ewvW7B0
それは精々警察か経済産業省が言うセリフで貴社が代弁する内容では無いと
拡散防止の協力を求める 協力得られないなら告訴も辞さないつっといてこの反応ってなぁ
そもジャストに有るのは文献社のコピーなんですからぶっちゃけ影響らしい影響ないがな
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:40.96 ID:3BO2apGx0
>情報が漏えいしたお客様の不安感の払しょくには至らない
なんでそこまで面倒見なきゃならんねんw
ジャストが白いとは言わんが大本はお前のとこの問題だろ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:44.96 ID:6f82Mokt0
途中に噛んでた名簿業者が持ってるだろ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:45.26 ID:nFNfUPeS0
やっぱ原田はブレないな
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:45.51 ID:S3Y1mbSK0
言ってることは事実だが、それを語れるのは警察だけだ
お前は被害者ではなく、加害者であることを自覚するべき
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:48.61 ID:y3eLjX4D0
先週か今週の週刊東洋経済で原田の記事なかったっけ?
原田がデータ管理の外部委託化を推し進めたって記事
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:53.33 ID:GjetEUwS0
文句言おうかと思ってたら証拠消されたのか
ジャストいよいよ逃げ切るつもりだな
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:32:56.60 ID:9fwA0vT80
この原田っていう奴が悪党か
いろいろ悪いことやってるけど、警察からスルーされてんのやろな
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:02.96 ID:cxNvAMvY0
>>283
購入したデータそのものを削除したらしいぞ、警察からの事情聴取でも削除済みのためデータの任意提出には応じられないとジャストシステムは回答してる
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:11.29 ID:xFOYENV30
>>387
潰すために呼ばれてるじゃないの?
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:11.95 ID:Y5CZ+PTx0
>>259
その低脳レスは、いったい誰のレスに対して返してるんだ?
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:16.46 ID:qIlwIhR10
>>380
所有権があるから削除、ってのは自分らの都合でしかない。
盗品を使用したのだから、その犯罪事実をどう考えるかというのが大企業の倫理観を問われるところだろう。
間違ったもの買ったから捨てちゃいました、では中学生以下だ。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:21.25 ID:cxdPRhnl0
顧客ファイルをゴミ箱に入れて空にするをクリックした上でHDDをリサイクルショップに売ればいい
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:25.83 ID:KYGba2+20
新商品の発売でサクラ並ばせて、記録達成(キリッ
とか平気でやるやつだからな。
今回の件も何か裏があるんじゃないかと
勘ぐりたくなるな。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:28.23 ID:cxdPRhnli
原田さん 僕のケツマンコ捧げるから重役にさせて・・・させてあげるから
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:43.98 ID:a0ux4tL30
原田の論理展開と「泳幸」という名前はどこかの国を思い出すのだが・・・。
違うのか?
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:44.06 ID:PMKc3hpY0
ジャストは昨日はたまたまリバったけど、
かなり怪しくなってきたな。
だいたい大きな不祥事だと1/4までの下落は覚悟せんと。
今の段階で持越しは危険だ。

買い持ち乙。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:47.50 ID:zfbWSvUb0
批判そらしだろこれ
こうやって、他人に責任があるように振る舞うことが
今まで業績に表れているのではないか?
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:50.57 ID:lTAmvMTo0
ロゴが例の3色

そうかそうか、やはりそうか
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:53.33 ID:W+KAG9D90
Yahoo! BB顧客情報漏洩事件

発覚当初242人だった発表がみるみるうちに増えて
一ヶ月後には470万人にまで拡大する脳天気ぶり。

孫正義社長は、自由民主党の調査会で「反省している」と答えたが、
「実態は窃盗事件」と居直る。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:33:59.48 ID:a/NPbExB0
顧客データの購入者を批判もいいが


前代未聞、2000万人分のデーター売却流出をした、ベネッセの最高責任者
として責任は何時とつのか。

自分に反対する重役をこの件を利用して解雇し、社長の原田氏が免罪で
居残ると言う事は同義上許されない。原田氏は辞任して膨大な国民被害者に
誠意を示すべき。高額を貰うTOPとして当然の責任だ。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:00.27 ID:ERwjv3wv0
正解はだなバックアップを保管しておき
データを削除だな

バックアップも取りたくないのなら隠蔽を
疑われてしまう
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:14.37 ID:tuIV3wsY0
ていうか


DQNネームという名の


日本人の氏名を破壊するシステムあんじゃん


これを奨励してるのが


たま・・・たま・・・なんだかとかいう雑誌らしんだよな


あれ?そこって日本の文化とか破壊してるってことじゃね?


反日組織じゃね?


冷静に考えたらDQNネームつけられた日本人の子供ってまともな人生送れそうにないもんな・・・
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:15.69 ID:vTUxwC7Y0
>>435
サーバー上のRDBに保存されてるだろ...
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:17.92 ID:cxNvAMvY0
それクォーターパウンダーのステマ事件だっけ?
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:23.25 ID:sQIIOVCn0
アップル時代から、ジャストにはさんざん世話になってんのに、

その言い草はないだろw
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:23.91 ID:bZUcub0d0
>>433
アンカーって知ってる?w
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:42.47 ID:mSIxqntP0
証拠隠滅か

名簿屋に残ってれば検証は出来るだろうけど
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:47.53 ID:LsR0dqIK0
なんでも人のせいにするのが得意なやつは出世する。
これ豆な。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:54.51 ID:G79jvdGj0
>>442
やっぱ言い訳があっち系なんだな・・・
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:56.18 ID:7Jp71Ayt0
>>180
違法データをいつまでも稼働中のデータベースに入れとくわけにいかんだろ。
買い取ったデータ原本は警察に提出済みだと思うぞ。

事実関係もよく確かめず原田はジャスト批判してるけどさ。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:57.04 ID:rysaV4iJ0
>>434
そう、倫理的な問題であって、それ以上でもそれ以外でもないわけ。
そしてそれはベネッセには関係ないこと。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:34:58.49 ID:SbhdaSP90
ところで、こどもチャレンジに登録してたらジャストシステムからDMきたそうですが、
ねこのきもちを購読していた俺のところに仔猫が送られてくるのはいつですか?
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:00.03 ID:bKPuHRRX0
ジャスト側も既に抜かれたと思うね・・元が消えれば
この先も闇の中だわ
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:14.68 ID:/Y+ge15S0
サムスン電子の社長に原田さんを推薦します
中国共産党主席にも
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:16.75 ID:iRzIpjuwO
てか、今回の事件の被害者はベネッセなのになんで無関係なお前らが被害者ぶってるの?www
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:21.83 ID:uOayDqth0
購入記録見ればわかるだろw
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:23.41 ID:Vd6F6eKd0
盗品と知って売買契約をした。
盗品と知らないで、売買契約をした。
盗品かもしれないと思ったが売買契約をした。

どれなんだろね。名簿業者に名簿を使用した業者。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:34.16 ID:CsxERWoY0
>>450
それが同一かどうか検証しないで同じだというならやっぱり日本の警察は中世そのものw
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:33.96 ID:mmKuXVk50
ジャストシステムが消しても名簿会社追求したら済む話だろ
ジャストシステム批判の流れを煽っているだけだな。汚い
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:39.02 ID:Vqxg4RpA0
問題が発覚した時点でもうデータはコピーして警察に提出してんじゃないの?
警察の方からも当然提出するよう要請しただろうし
それでもう持っておく必要がないから削除したってわけだろ
まさかデータはこの世に一つしか存在出来ないとか思ってないよな
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:40.37 ID:PMKc3hpY0
>>421
日本が失われた20年とかになった一因だと思うわ。
無能の渡り鳥経営者の存在。
ミスったら潔く引退しろ。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:40.72 ID:ZO7doMmK0
>>385
>2013/05/08 - ソニーは8日、日本マクドナルドホールディングスの原田泳幸会長兼社長と
>米マサチューセッツ工科大(MIT)メディアラボ所長の伊藤穣一氏を新任の社外取締役に起用すると発表した

社内のまともな人間を起用せず
外部のオトモダチ?を使うってよくわからんわ

そりゃ銀行が役員ねじ込んでくるのは仕方ないけどさ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:54.36 ID:ysR4QLDf0
>>428
これか、ネット記事はないみたいだが

さらに、原田氏は7月2日の就任後初の経営方針説明会で「500人規模の社員異動、
人材の戦略的再配分を実施する」と断言。
「人の数は十分いる。作業的なものは外部委託すればいい」とベネッセのマック化を
促進する考えを示している(「週刊東洋経済」(東洋経済新報社/7月12日号)
「ニュース最前線 “マック化”するベネッセ 原田人事で早くも軋轢」)。

http://books.rakuten.co.jp/rk/c6984dad4e7d33c5b77c0da56491d523/
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:57.73 ID:UpozfWNJ0
この男がコストカット策で、ITの外注管理を提案しただろう事は

簡単に想像出来る。

インハウスの顧客管理くらい簡単に出来るだろうに、

その経費を惜しんだ、その結果がこれなんですよ。


本当に、浅はかな連中だとしか思えないね。

あれだけ”派遣業”には警戒してやってたのにね。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:07.53 ID:CTtTmeZv0
それよりメニューを
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:08.06 ID:OSxvf5Yg0
>>285

そういう自分の持ったり売ったりしている株を上げたり下げたりするために
書き込んでいる連中、居るんだろうなぁ。不純だ。


が、しかし、いくら非難しようとも、ATOKを作ってるジャストシステムが唯一日本に残った日本語入力IMEのメーカー
なので、日本語入力を愛する人、日本語入力に変な拘りをもってしまった変人、
海外サーバーに入力内容が送られるのがなんとなく嫌だ、そういう人はジャストシステムを
擁護せざるを得ない。
だって、本当に代替の手段がないのだもの。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:17.33 ID:Y5CZ+PTx0
>>431
>>警察からの事情聴取でも削除済みのためデータの任意提出には応じられないとジャストシステムは回答してる

それは初耳なのでソースくれ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:19.78 ID:oNEg5F7Ii
>>5
その削除した名簿を見ないと漏れた人の特定ができなくなるだろ。
誰の情報がどこまで、どの範囲で漏れてるかの調査が終わってから削除しないと。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:29.82 ID:m2j/eoX+0
証拠隠滅w
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:35.85 ID:Gt6p1yEr0
ジャストは単に再利用しないように自分のところのDBから削除しただけでしょ。
既に警察が介入してるんだから元の媒体は押さえられているよね。
それより事件発表と同時に取締役の首切っているお前が一番怪しいよ。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:35.63 ID:I6ixQ+B40
>>431
ひどい対応だな
消してしまっても復元ソフトで復旧しようと努力するとか
或いはデータがあったHDDを提出するとかやり方はあるだろうに
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:36.98 ID:/Y+ge15S0
林原に続いて岡山の優良企業がなあ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:43.55 ID:SbhdaSP90
>>468
えっ、進研ゼミのですか!?
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:44.46 ID:ZeLVnF9F0
詳しい人教えて欲しいんですが、心当たりの無い会社から
電話とか掛かってきた場合、その電話等の情報の入手先は
明らかにする義務ってありましたよね?
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:50.31 ID:qmIBmKNE0
「一方的なメニュー削除はカウンターでの注文を難しくする」
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:50.53 ID:bZUcub0d0
>>453
>買い取ったデータ原本は警察に提出済みだと思うぞ。
>事実関係もよく確かめず原田はジャスト批判してるけどさ。
お前も事実関係をよく確かめてからジャスト擁護したらw
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:51.64 ID:cxNvAMvY0
>>470
ソースも何もジャストシステムは警察からの事情聴取で任意提出に応じてない
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:36:57.72 ID:bmr33ICJ0
なんか株で遊んでる奴らが
適当なジャストシステム下げレスしとるなw
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:00.81 ID:W5Fuuz740
将来的に、国民が、本人の承諾が無い先からDMが来ることを違法化したいのであれば、名簿ルートの解明が重要になるから、証拠隠滅と見なせなくも無い。

今くらいの運用基準でいいのなら、名簿ルートの解明は詳細にする必要は無く、犯人逮捕で概ね決着が付くので、証拠隠滅にはならない。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:01.83 ID:uxQ2HNrT0
ジャストシステムがベネッセをパクった商品をベネッセからパクったリストへDMしたからディスられてるんだろうなぁー
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:04.09 ID:5MKK7GXf0
創価企業擁護のために、下請けに入ってデータを盗み出したのは
ジャストシステムに雇われた人間とか言い出しそう
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:21.89 ID:z2FQwHay0
証拠隠滅?
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:21.87 ID:Y5CZ+PTx0
>>449
「加害者」という単語を持ち出したのは果たして誰でしょう?
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:22.02 ID:DWFwxDCu0
>>460
あんな何百万人ってデータ持ってるのベネッセくらいだろ
普通に盗品に決まってる

でも証拠なければ「知りませんでした善意の第三者」で通ってしまう
名簿業者ってもの自体が個人情報保護法のもとでは違法な存在なんじゃねーの
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:24.46 ID:rj3PptrE0
原田・・・ こいつが騒ぐときは意図的にリークしたとしか思わんわ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:28.37 ID:OSxvf5Yg0
>>356
いや、それは、皮肉を言ってるんだろw
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:31.91 ID:tLsbAg3y0
ベネッセから創価学会へ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:42.29 ID:51HHbZOi0
近頃のマスゴミって奴は当事者の意見をだらだら流すだけで、
全く自分から調べようとしないのな。
おまえらの仕事はなんなんだよ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:44.13 ID:DAZzLYT+0
コスト削減として、ベネッセのデータ管理を外注化したのは、
原田でしょ。

原田が社長に居る間は、何度も漏洩事件が起こるよ。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:46.97 ID:afQaRZ9D0
外野が言うならまだしも脇が甘かったベネッセの代表が
ジャストシステム批判をするのは筋違いだろ。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:47.34 ID:va+mF5C80
ゆうちゃんを追い詰めたファイルスラックを調べないとな
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:48.25 ID:a2B+Emv40
>>480
ソースがあったら教えて欲しい
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:48.85 ID:DEUtrmYK0
これはその通り。

うちにもジャストシステムからメールが来たけど、対応が拙速で酷い。データを勝手に消すとかありえん。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:37:48.88 ID:6n1eDw+n0
ここまで言うなら、ベネッセがジャストシステムに金を払って名簿を買い戻すのが筋だわな
お前が手に入れたデータは、実は俺の物だから俺の言うことを聞けって
言ってることも、やってる事も、まるで美人局そのものじゃねーかw

しかも、その理由に自社の顧客を利用してるし
被害者である顧客はいい面の皮だわ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:07.44 ID:BAujUKd80
お詫びにマックのタダ券ばら撒けよ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:11.78 ID:a/NPbExB0
原田! 辞任!

原田! 辞任!   ( ・Д・) ノ     社長として誠意くらい示せや?、ゴラア



.
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:11.70 ID:zIb83hLr0
ベネッセの立場としては、
「一方的なデータ削除は原因究明を難しくするので、申し訳ないのですがそのままにしておいていただけませんでしょうか」
じゃないの?
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:14.70 ID:uOayDqth0
>>477
そんなのあったっけ
該当業者は削除、訂正に応じるだけでは
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:14.60 ID:ysR4QLDf0
>>491
1月には流出か ジャスト社は約200万件購入 大量の名簿、業者を転々
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140711/crm14071108090003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140711/crm14071108090003-n1.jpg

東京都福生市の名簿業者「文献社」によると、1月ごろ、武蔵野市の名簿業者「パン・ワールド」から
「子供の名簿が大量に入った」と連絡があった。

同時期にジャスト社から「小中学生の名簿が欲しい」と注文が入り、2〜3月に自社の名簿約160万件分を販売。
さらに、5月にパン社から約200万件分の名簿を購入し、ジャスト社に転売したという。

・パンワールド
東京都武蔵野市中町1丁目13−3ホーメスト武蔵野ビル3F
・栄光ゼミナールビザビ三鷹校
東京都武蔵野市中町1丁目13−3ホーメスト武蔵野ビル4F

・文献社
東京都福生市大字福生1037番地
・栄光ゼミナール福生校
東京都福生市大字福生1037番地

ttp://www.benesse.co.jp/common/images/header_ci.jpg
ttp://www.eikoh-hd.co.jp/common/logo_img_01.png

こっちの方をきちんと調べる勇者は…いないんだろうねw
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:15.39 ID:G9tQpNxN0
ジャストシステムに売った福生市の名簿業者は

元光通信で関東連合のKくん
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:24.15 ID:/Fj67VsBI
佐世保バーガーをなぜマクドナルド
で出さなかったのか
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:23.91 ID:rht+WVTUi
>>372
てゆうかジャストシステムは故意に決まってるじゃん
無差別勧誘のダイレクトメールに使ったんだからな
名簿は事前同意を得てないデータとわかってるから勧誘したわけで、悪質なスパム行為をしたって事だ

資料請求ありがとうございます
とか
登録者に送付してます
じゃねえんだからよ

故意でないと主張しても未必の故意は成立するだろ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:27.91 ID:FPXcGxLU0
完全に流出の責任逃れに走ってるな
犯人も外部の人間とか言ってるし

外部の人間がそんな都合良く欲しい情報だけ持っていけるわけがない
内部犯か内部に手引きした奴が居るよ・・・
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:32.36 ID:PMKc3hpY0
>>469
ATOKの出来のよさは認める。
でも金出して買うほどじゃないなー。一部の人以外が無料ので十分だろ?
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:32.61 ID:9axRQNzrO
なんで発覚から今まで情報提供を要請して無いんだよ
というか両者のデータ照合して無いのにジャストシステムを批判したのかよ
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:33.15 ID:zfbWSvUb0
>>365
詳しいね。
正直、内部からやれたらお手上げ。
ハッキングとかトロイとかで外部流失なんて
全体の2割もなかったはず。ほとんどが内部の犯行。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:35.10 ID:9dTerMee0
ベネッセは何としてでも自らを正当化したいみたいだね(´・ω・`)
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:42.30 ID:xFOYENV30
>>480
そのソースは?
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:43.69 ID:mmKuXVk50
>>483
それは株価ストップ安になって当然だなw
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:52.67 ID:Z4bXcZ2Di
ベネッセ「ホニャララ……情報が漏洩した顧客の懸念を……ホニャララ」
情報を漏洩させた自覚なしだなコリャ
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:54.07 ID:Y5CZ+PTx0
>>480
だから「ジャストシステムは警視庁からの問い合わせがあってもデータの提出には応じていない」ってニュースのソースくれよ

それ初耳だから
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:03.17 ID:hnQoW4a80
会社に外部の人間がいる限りは
秘密は漏洩するだろう 派遣社員を使うんだから仕方ないだろう
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:17.26 ID:iRzIpjuwO
>>482
本人の承諾のない営業活動を規制なんかしたら日本破滅だなw
新聞屋だって勝手に訪問してくるのにw
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:18.04 ID:rj3PptrE0
原田 創価 ユダヤ
悪いイメージしかない
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:27.43 ID:v9S9TX8a0
派遣に個人情報を管理させんなよ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:31.40 ID:ZO7doMmK0
>>428
>原田がデータ管理の外部委託化を推し進めたって記事

信用・安心をコストとしかおもってなけりゃ
真っ先に手を付けたい部門だよな

移民や派遣問題と同じなんだよ
働いてるのは人間なんだから、安いからってクズをつかえば
問題が起こる
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:35.08 ID:qIlwIhR10
>>454

> そう、倫理的な問題であって、それ以上でもそれ以外でもないわけ。

は?何を言ってるんだ?
倫理観のない企業が、今回捨てたデータを「ベネッセのものだけ」と言ったとして、それを信じることができるのか?

お前も認めるとおりの倫理観ないジャストシステムが他にも盗品を購入していないという確証があるのか?
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:36.48 ID:N4VOAmcc0
ある意味間違いではないな。
しかも名簿業者の名前公開しないジャストはクズだな

だが原田はもっとくずだ
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:39.58 ID:GnXMDOu60
斜め上の責任転嫁だな

こいつ絶対在日だろ
朝鮮人臭がすごい
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:43.06 ID:P0ScEcqr0
>>471
そんなのは名簿屋に聞けばいいだけ。ジャストシステムは全く関係ないだろw
第一漏洩した個人情報2000万件分もジャストシステムは持ってないだろ。
バカかよ。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:47.27 ID:DWFwxDCu0
>>492
原田は漏洩発覚の2週間前くらいに就任したばかりだから

今回の件は、むしろ原田が旧守派を切るいい口実になる
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:49.89 ID:Sk11NYu10
買い取った個人情報消した、だからジャストはもうノーカンノーカン
って事にしたいのか?
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:39:59.90 ID:PMKc3hpY0
>>481
そりゃーもおwwww
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:01.78 ID:OFcRHByw0
ベネッセが委託にせず自社の社員を教育しデータベース管理をすれば良かっただけ

下請けに管理を○投げして、下請けの派遣社員が悪いとか、そんなの言い訳にならない

下請けの派遣がやろうが、セキュリティ万全だろうが、流出させたのはベネッセ側

よく他社を批判できるな
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:02.58 ID:DHEHaMDs0
名簿業者ってここ?

http://www.bunkensha.co.jp/
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:04.64 ID:icidc0n/0
ベネッセくずすぎるw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:19.33 ID:a/NPbExB0
原田! 辞任!

原田! 辞任!   ( `Д´) ノ     社長として誠意くらい示せや?、ゴラア♯
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:21.36 ID:bZUcub0d0
>>486
俺の「加害者なら何で逮捕されないの?w」というレスにたいしてお前が反論してきたんだろw
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:26.03 ID:3l8Wq3cR0
>>1

子会社を作って、そこから盗まれた形で情報を売ってたって事はないんですかね?

ベネッセさんw
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:26.35 ID:YhBORrR70
ベネッセのほうが悪いのにw
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:28.08 ID:AE/ikatT0
お前が丸投げしてる責任は?
535477@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:28.93 ID:ZeLVnF9F0
>>501
ごめん。自信が無いっす。
ググったんですが、検索ワードがおかしいのか
出てこなかったので、質問しました。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:33.44 ID:K2HdlJY/0
>>480
これ、嘘だったら風説の流布だよなぁ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:36.28 ID:/wWxXKlh0
難しくしないだろ
買った業者から操作すりゃいいんだし
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:50.26 ID:uOayDqth0
Z会の俺勝利でいいのかw
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:50.54 ID:Y5CZ+PTx0
>>521
だから福生の名簿業者だって何度も何度もニュース流れてるけどそれすら知らずにドヤ顔で話に分け入ってくるお前っていったい誰だよwww
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:40:56.55 ID:4nZdHY0dO
肉を切らせて骨を断つ

同業他社潰すのに手段を選ばない、ベネッセの原田社長恐るべし
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:41:02.18 ID:U6bbWA9O0
>>1
流出させておいて何この偉そうな態度
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:41:07.36 ID:7Jp71Ayt0
>>221
>個人情報は第三者への無断譲渡は禁じられており、第三者に渡す時は利用目的を明確に伝え同意を得る事になっている

ジャストシステムは個人データをどこへも譲渡していないわけだが?

譲渡に際し利用目的を明確にし同意を得る義務があるのは名簿屋だぞ。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:41:09.48 ID:2JnM0Rs50
>>507
無料ってGoogleとかBaidu IMEかよ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:41:12.79 ID:SbhdaSP90
>>477
「こちらの番号、どこから手に入れられましたか。
それを開示する義務がお宅にはあるんですが」
と言える。

ただし業者も心得ているので
「市内の電話番号、00-0000から順にかけております」なんて
言いやがる。

電話での勧誘の場合「二度とかけないで下さい。名簿からも
削除して下さい。これは個人情報保護法で保障された権利
ですので、これを無視してまたかけてこられた場合、おたくの
会社は処罰対象となります」と言えばいいよ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:41:16.61 ID:s37sL1Zd0
えっ?原田泳幸は加害側だよね
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:41:33.70 ID:rIC4p3QQ0
>>528
そこは書店システムを細々と作っている別企業
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:41:38.65 ID:2a4su1p60
本日のお前が言うなスレ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:41:48.08 ID:43tlF4I3i
は?ただの責任転嫁だろ?
警察が言うなら理解できるが、ベネッセお前がどの顔して言うのか??
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:41:48.27 ID:cJ6rgvwX0
A「原田が悪いんだよ!」
B「原田がまだ豚のエサ売ってた頃の話だろ!」
A「原田の責任じゃねえってのかよ!」
B「だから原田が豚の餌をパンに挟んで売ってた頃の話だよ!」
A「そのとき原田はベネッセと関係してなかったのかよ!」
B「ったりめえだ、ベネッセと豚のエサは関係ねーよっ!」
A「すみませんでした(´・ω・`)」

お前ら、原田叩きはやめようぜ。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:41:58.78 ID:/Fj67VsBI
もう、原田は社長辞任して
お客様に謝るしか無いだろうて
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:41:58.77 ID:zfbWSvUb0
>>423
強盗犯が強盗に合う奴が悪いとか批判しているもんだからなw

ジャストが善意である限り法的にも問題ないしね。
まあそこそこの規模の会社が名簿屋から顧客情報買うというのも
企業倫理的に問題はあると思うけどね。
そこから類推できることはそこまで苦しいということなんだろうけど
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:01.03 ID:MKHTEVx/0
ベネッセの盗難データは削除しましたが、
ほかの名簿屋から買った個人情報は、引き続き利用します キリッ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:00.99 ID:LEPzhf9z0
倫理のカケラもないネラーが随分と倫理観を口にするもんだw
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:07.63 ID:4RSrL7QZ0
お前が言うな。お前が人を批判できる立場かよ。とんでもない奴だな。
ジャストシステムを最初からスケープゴートにするつもりで発表したんじゃないんか?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:13.44 ID:SbhdaSP90
>>545
そうだよ
名簿流出の時からずーっと被害者みたいな発言繰り返してるけど。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:14.93 ID:YSOXDOS+0
矛先をジャストシステムに向けさせようとするなんて原田はひでーやつだ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:22.59 ID:PMKc3hpY0
>>543
一般人はそれで充分だろ。おれはIME2010だ。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:22.85 ID:uxQ2HNrT0
【社会】警視庁「ベネッセ」情報流出で名簿業者を事情聴取
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405144169/
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:28.75 ID:DWFwxDCu0
セールス電話がかかってきてムカついたので
どこからうちの情報入手したのか教えろって問い詰めたら
名簿業者の名前吐いたぞ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:29.02 ID:hnQoW4a80
漏洩させた会社が批判してるのが笑える
漏洩しなければ何も起きない
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:29.01 ID:Y5CZ+PTx0
>>531
>>加害者なら何で逮捕されないの?w

こんな馬鹿レスを堂々と「俺のレスだ!」と言えるお前って、ある意味凄いw
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:31.03 ID:We63MBWd0
さあ工作員諸君!稼ぎ時だぜ!
片っ端からミスリードしまくるぜ!悪いのはあいつあいつあいつだぁ!

会社叩きで稼ぐなんて、人間落ちたもんだね。母ちゃん泣くぜ?
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:44.77 ID:JLqQtfRo0
矛先変えようとしててワロタ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:01.07 ID:w20NfQ+M0
原田が出てくるとマクドナルドにしか見えないのは俺だけ?
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:02.60 ID:D9dEgxON0
■ ベネッセとパソナの不可解なつながりベネッセとパソナの不可解なつながり 1
http://rapt.sub.jp/?p=13048
今回、大きな社会問題となっているベネッセの個人情報流失事件。
しかし、マスコミはいつものごとく、この事件の本質を全く報道していません。
マスコミは今回のこの事件が、現在の社長兼会長である原田泳幸氏にすべての責任があるかのように報道していますが、
これではいつまで経ってもこの問題の本質が見えてきません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この事件は福武總一郎という前CEOが就任していたときに起きた事件です。
そして、この福武總一郎は明らかな創価学会員です。
だからこそ、ベネッセは創価企業と呼ばれるまでになったのです。
しかも、この福武總一郎は現在、ベネッセの最高顧問に就いていながら、ニュージーランドに在住しています。
まだ円が高かった2012年に日本から移住し、海外逃亡を計ったのだ
と一部のマスコミで報道され、問題視されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベネッセの福武總一郎はきわめて胡散臭い人物なのですが、
実はこの男は同じ創価学会員である安藤忠雄とかなり親交を深めていました。
安藤忠雄のウェキペディアを見てみると、交友関係者として福武總一郎の名前が挙がっており、
その年表にも「1989年、ベネッセの福武總一郎の依頼により、直島国際キャンプ場をオープン。
その後、直島プロジェクトに参画、1992年のベネッセハウス、1999年の「家プロジェクト」(南寺)へと続いていく」
との一文があります。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:04.66 ID:/H+fTeht0
流出自体の責任があるのはあくまでベネッセ側のみであって
ジャスト側に非があるのは流出とはまた別の、出自の怪しい
名簿を買ってDM送ったという道義的問題。

ジャスト側が自分の非の部分に対して対応を取るために
ベネッセの流出原因究明が難航しようが知ったことではないと思うが
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:10.21 ID:nl3+s2L10
■ 反日企業「ロッテ」が本気を出したようです


ソウルで開催予定の自衛隊行事をロッテホテルが拒否 別場所で実施(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140711/k10015949851000.html

韓国のロッテホテルが日本の行事開催拒否(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140711/t10015919291000.html

自衛隊行事拒否、大使館通じロッテホテルに抗議(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/20140711/newseye/tbs_newseye2246547.html




貴方は、これでもロッテ製品を買いますか?
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:16.31 ID:bZUcub0d0
>>561
答えに詰まったのなら、無理にレスする必要ないのに。恥の上塗りだよw
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:19.64 ID:2JnM0Rs50
>>557
GoogleはともかくBaidu IMEは薦めたらいかんだろうw
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:34.96 ID:t5Ly6KVJ0
>>455
爆破予告をしたのはお前だな!逮捕する!
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:36.97 ID:va+mF5C80
>>545
盗んだのが誰かはまだ判明していないと思われる
それが身内だったら加害者側だろうな
身内が関係してなければ被害者
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:41.92 ID:kdZ8SbZW0
>>33
小保方と一緒だね
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:42.64 ID:Gt6p1yEr0
もう10年くらい前にシンフォームと細かい仕事したけど、当時、すごく田舎の会社だなぁと思ったことを思い出した。
そこがわざわざNTTデータに作らせた顧客DBなんだから、相当上位を見える奴で、案外とそんなこと社内では既成事実だったのか?
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:44.16 ID:DAZzLYT+0
>>480

風説の流布は、犯罪ですよ。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:46.70 ID:cxNvAMvY0
>>514
ジャストシステムに直接確認してみろよ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:49.67 ID:zhqKsdKT0
お漏らしした原田くんが逆ギレ、恥の上塗りだな
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:43:55.04 ID:icidc0n/0
>>549
でもジャストに責任転嫁してるクズ発言は原田だよな?
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:00.28 ID:PMKc3hpY0
>>569
(´・ω・`)だって俺じゃねーし。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:03.88 ID:1CCx1bcu0
ジャスト「あ!データ削除するときに完全をきするため、HDDボコボコにして壊しちゃったw」
ジャスト「たいへんだー(棒)、ログの入ったPCもはいきしちゃったーあーどうしよーたいへんなことしちゃったなぁ」
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:09.75 ID:CsxERWoY0
>>480
これは面白くなってきましたw
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:13.62 ID:xFOYENV30
>>532
どっちかっていうと、そのほうがしっくりくるわ。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:14.95 ID:XfixEs6f0
バカ社長が本領発揮www
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:23.33 ID:Vd4SyCIW0
ベネッセが二次三次下請けに情報扱わせていたのが問題なのに
なに上から批判してるの?
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:27.40 ID:lV0fsGG90
>>571
シンフォームは監督責任があるから
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:33.64 ID:43tlF4I3i
容疑者は当社のグループ社員ではありません。
⬆️あほか?お前んとこが委託したんだから、まるで自分らは関係ない言い方すんなハゲ
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:34.87 ID:XvcxGzvn0
一度ジャストシステムからDMが来た被害者って、どうして欲しいと思ってるのかな。

もう一度、その個人情報を使ってアクセスして謝罪して欲しいか。
二度と連絡が来ないのがいいのか。
でもデータが削除された、という確信は欲しいよね。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:35.16 ID:uOayDqth0
正解は、売った派遣社員の罪だな
各方面からのコメント多すぎるだろw
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:44.32 ID:9W7gmV+b0
   、   ,.  -─-  、
 ∠ \/          \
   ̄7              ヽ
.   i              `⌒ヽ.
  │     __,   ,.ィ  ,   、 ヽ
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    とんでもねー疫病神だな
.  , < `i. l` l^L -‐っく
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:49.81 ID:UpozfWNJ0
この原田という男は勘違いしている。

みなさんが上のレスでも散々言ってるように、いくら原因をつきとめ、犯人をつきとめようが、

もうこの事故で失った信頼はそれじゃ回復しないんですよ。


派遣業は、スパイも簡単に出入り出来るシステムだからね。

会社をつぶそうという悪意を持たれてしまったら、

簡単に潰せますよ、それなりのITスキルのある人間で。


ホント、ワーストケースシナリオが甘すぎるんだよ。

アメリカ流を気取るのなら、アメリカの危機管理における、

ワーストケースシナリオの想定と対処も理解した方がいい。


だから、なんちゃってアメリカかぶれなんだよ。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:44:57.57 ID:sF+AW3Fh0
え?当然警察に提出する必要があるものは提出した上で、
「社内の閲覧できるシステム(あるいは人)から削除した」ってことじゃねーの?
警察だって、まずデータを抑えにかかるだろうに。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:00.18 ID:riW0nDWd0
イリーガルな商品を購入したジャストシステムにも非はあるけど
漏洩事件引き起こした根本はベネッセだから
原因究明に付き合う義理も無いだろ

削除するのが悪手なのは認めるけど
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:02.73 ID:uy2d7z/90
開発室そのもののセキュリティがザル、DBのユーザー管理もザル
これが個人情報流出の原因でしょ。
593477@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:07.61 ID:ZeLVnF9F0
>>544
分かり易いレスありがとうございます。
なるほど。職場にも掛かってくるから迷惑してるんです。

4月に部署の異動したのに、5月には異動先に電話されるって・・・
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:18.46 ID:7Jp71Ayt0
>>480
ソースも何もって・・・ ソースはないって事か。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:26.29 ID:Y5CZ+PTx0
>>568
そんなに >>134 がショックだったのか?

しょうがねぇじゃん、お前を馬鹿に産んだ親を恨めよw
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:26.86 ID:xFOYENV30
>>575
なんだ、ソース無しなんだ。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:27.62 ID:We63MBWd0
あ、そうか。
これも本日のおまゆうスレなんだね。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:29.74 ID:SbhdaSP90
>>571
今回は、個人情報の管理を任せていた外部業者がデータを持ち出している。
(原田が自分で言ってる)

これだけ聞くと被害者のようにも思えるかも知れないけど、法律上
ベネッセは、簡単に情報を持ち出せないようにする義務があるので、
これされてる時点で加害者側となる。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:29.87 ID:TqmO7IEjI
今北産業
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:36.88 ID:PmtPC9aK0
原田氏ってマクドナルド社長じゃなかったっけ
なにか専門分野があるわけでもなく渡り歩いてるな
そんなのでいいのか?
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:37.31 ID:cxNvAMvY0
>>574
応じてないから問題なんたよ、さらに顧客情報を削除とか証拠隠滅以外の何物でもない
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:38.08 ID:646kqX6X0
>>567
チョコパイ美味しいです。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:48.64 ID:DWFwxDCu0
>>573
いくらシステムが堅牢に出来てても
運用がダメダメじゃ意味ないしな
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:51.68 ID:G9N72Jmd0
原因を確定させないために消してるのに、批判されても、あっそうwwwで終わりでしょww
てゆーか、情報漏えいやってる会社が何えらそうにぬかしてんの??カス野郎wwって返されるだけではww
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:53.07 ID:YhBORrR70
ベネッセのキレ方が朝鮮人みたいでいやだな。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:56.51 ID:G+Eeikev0
こいつはやっぱりクズだわ
お前が言うな
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:45:57.01 ID:SWQJDVrv0
ベネッセ説教強盗てやつ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:46:23.15 ID:ZKigk0R70
なんかキナ臭いな・・・。

漏らした方も

買い取った方も。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:46:26.42 ID:Vg/YW9C20
原田ってマクドナルドでメニュー無くした奴?
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:46:27.61 ID:va+mF5C80
>>584
新フォーム=ベネッセなん?
まあ、監督責任は加害者とはちょっと違うでしょ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:46:29.36 ID:ZO7doMmK0
>>507
>一部の人以外が無料ので十分だろ

Baiduみたいにキーロガー仕込まれたりするのが
国家的な情報戦争だけどな

マイクソだのググルをとりあえず信用するか
国産でやっていくか
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:46:36.01 ID:Dowk2m0L0
>>13
もう読む気もしないんだが(;´Д`)
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:46:41.45 ID:43tlF4I3i
ベネッセのやり方で相当敵を増やしたねw
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:46:43.23 ID:ohGOJlKk0
糞さでいえば
ジャスト2
名簿屋4
ベネッセ4
だろ

こいつは何 被害者ぶってんの?
自信の管理コストをけちった罰だろ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:46:53.45 ID:FhRgij0Z0
今の御時勢「削除しました」っていうコメントほど信用できないものは無いな

どうせデータベースに残さないだけで、ローカルに保存して当分使わないように
するだけだろ?バレバレだよ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:46:59.69 ID:Y5CZ+PTx0
>>575
>>ジャストシステムに直接確認してみろよ
>>ジャストシステムに直接確認してみろよ
>>ジャストシステムに直接確認してみろよ

アハハハハ、やっぱり逃げたwww
617"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:00.68 ID:iovce35J0
>>365
ISMSて、自社でルールを定めて、それが実施できているかが審査の肝で、
ルールそのもののレベルが高いかどうかはまたちょっと違うんではないか。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:03.89 ID:W5Fuuz740
>>516
本人の承諾が得られていない名簿(属性付き)を流通させることを禁止すればいいだけ。
直接訪問などは、この範疇に入らない。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:09.19 ID:aNnBTslf0
ジャストシステムは無罪なのでは?
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:25.44 ID:xFOYENV30
>>601
何の証拠隠滅?
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:31.46 ID:c+SjUDMV0
ジャストシステムを引きずり出して
ベネッセへの被害を少なくしようとしてるのかな?

完全に元凶はベネッセだからな
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:35.58 ID:iwztL7p10
>>601
今朝の時点では、警視庁または経済産業省からは問い合わせは無いが、あればちゃんと対応するって言ってるが
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:37.71 ID:D9dEgxON0
■ ベネッセとパソナの不可解なつながりベネッセとパソナの不可解なつながり 2
http://rapt.sub.jp/?p=13048
ベネッセの福武總一郎はきわめて胡散臭い人物なのですが、
実はこの男は同じ創価学会員である安藤忠雄とかなり親交を深めていました。
安藤忠雄のウェキペディアを見てみると、交友関係者として福武總一郎の名前が挙がっており、
その年表にも「1989年、ベネッセの福武總一郎の依頼により、直島国際キャンプ場をオープン。
その後、直島プロジェクトに参画、1992年のベネッセハウス、1999年の「家プロジェクト」(南寺)へと続いていく」との一文があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかも、この安藤忠雄。ただの一般の創価学会員ではありません。
あの怪しげな性的接待場、麻薬と女によるハニートラップ製造所である「仁風林」
にも度々出入りしていたとマスコミで報じられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「財界以外でもさまざまな著名人がサロンのメンバーとして名前を連ねている。
建築家の安藤忠雄氏や、パソナグループ会長の竹中平蔵氏と親交の深い中川秀直元自民党幹事長。
意外なところでは、二股騒動で話題を呼んだ俳優の塩谷瞬も度々顔を出していたようだ」(関係者)

この安藤忠雄も要注意です。
実際、彼はイェール大学の客員教授になったこともあり、このイェール大学は知る人ぞ知る、かの悪魔崇拝組織「スカルアンドボーンズ」が秘密裏に存在している大学です。
しかも彼は、コロンビア大学やハーバード大学などの客員教授を務めていますが、
コロンビア大学というと、かの有名な金融ユダヤの傀儡・小泉進二郎氏が、
偏差値わずか45であるにもかかわらず、親の七光によって入学した有名な売国奴製造大学です。
───────────────────────────────────
で、この安藤忠雄ですが、実はかの悪名高きパソナともがっちりと手を組んでいて、
例の有名なパソナ島である淡路島に「淡路夢舞台」なる建物を建造し、
なおかつ「淡路夢舞台キッズアート・プログラム」なるものの応援団として、
南部靖之氏とともに名前を連ねております。
───────────────────────────────────
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:41.39 ID:/H+fTeht0
不祥事に対する対応が遅いとか言われる泥かぶってまで、
なんで他社の不祥事の原因究明に協力せにゃならんのだ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:43.79 ID:CTtTmeZv0
原田はマックのメニュー廃止が不評でも
不評を唱える人達が感覚が古い、みたいな持って行き方で
この人って「自分は正しい、反論は聞きません」ってタイプの人だなって思った
やっぱりそういう事言いだした
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:44.23 ID:VZzsvXS60
お前www
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:47.17 ID:UUTwjfMw0
すぐに消すとは言ってないんじゃないの
常識的に考えて消すのは事件解決後でしょ?
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:53.26 ID:hnQoW4a80
情報を漏らした側の管理がお粗末なんだろう
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:47:55.56 ID:DAZzLYT+0
>>575
ソース無しなんですね。

「風説の流布」で通報しておきますね。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:01.00 ID:bpB4YI+iO
マック原田さすがだね
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:02.57 ID:N1RSOgWi0
どさくさに紛れてライバル叩き
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:04.66 ID:IIWOKga00
次は本当は削除してませんでしたかw
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:07.94 ID:rht+WVTUi
>>411
ジャストシステム側工作員乙

両方悪いだろ

漏洩したのはベネッセが悪い

漏洩したものを買い取り無差別スパム行為したのはジャストシステムが悪い

知らなかったという言い訳が無差別スパムやって通用するか?キチガイ!なわけで

故意じゃないと主張しても未必の故意は成立するだろなわけで

無差別スパムでないなら第三者が個人情報を入手し送付する時は送付先の事前同意を得てる入手元がわかるように送付するもんだ

身に覚えのないDM送付しただけでアウトだ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:11.04 ID:zfbWSvUb0
>>443
俺が役員になる前の話だから責任ないし知らんと言ってたじゃんw
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:21.39 ID:bZUcub0d0
>>595
しつこいな。議論を進める気がないなら、もう絡んでこないで。うざいからw
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:27.14 ID:G9N72Jmd0
>>605
大都会岡山のエリート御三家に入ってる企業ですので
偉そうなのは、おおめにみてやってくださいな
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:26.85 ID:YhBORrR70
>>575
オワタ。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:29.44 ID:EdP61p0j0
醜い責任の擦り付け合い。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:31.26 ID:CsxERWoY0
>>572
コミュ力を鍛えるにはハーバードってことか!
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:36.76 ID:DWFwxDCu0
まあ派遣奴隷にパスワード握らせた時点で覚悟しないとね
奴隷にマシンガン貸し与えたベネッセ子会社がバカだろ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:45.32 ID:MU0IVcEu0
>>93
この人ソニーの社外取締役だってよw
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:48.63 ID:xFOYENV30
>>618
ビッグデータの運用ができなくなるから、
本人承諾の強化はやらないだろうな。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:53.50 ID:NRP0XzmwO
おまいうwww
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:48:56.05 ID:Om/jR27l0
あるのはコピーで買ったデータを消したとか
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:00.94 ID:cWo+ioF20
ワオ!グレイト!
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:06.59 ID:9axRQNzrO
>>605
原田だけでしょ
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:07.90 ID:SbhdaSP90
>>625
60秒で商品出しますキャンペーンって覚えてる?

あれもテストの段階でやったのは、1人の客が何のオプションもない
セットを注文して、店員はそれだけを準備して出しただけ。
それで40秒ちょいで出来たから原田含めた幹部は「おっしゃ、できる」と
喜んでいた。

実際のマクドナルドでこんな状況なんかほぼねぇよ
この時点でこいつ経営ノウハウもないアホだと確信した
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:08.22 ID:oNEg5F7Ii
>>523
頭悪そうで可哀想過ぎるな。哀れ。

名簿屋「ジャストシステムにはこの名簿を売りました」
警察「と、言っていますが確認させて下さい」
ジャストシステム「削除しました」
名簿屋「あ、実は売ってないのでその部分は否認します。証拠もないですし。」

確認不能になる事ぐらいわからないの?
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:10.27 ID:UB/2Z0/VO
どう見ても逆ギレにしか見えんのだが
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:10.20 ID:OLUUImv80
やっぱj原田が悪いで
みんな幸せになりそうだな
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:18.69 ID:afQaRZ9D0
>>636
梶原乳業と天満屋とあとどこだ?
652:名無しさん@0新周年@転載は禁止:@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:27.38 ID:6nfANj7y0
ベネッセ(流出犯人)が批判?この会社どうなってんの?
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:27.93 ID:cxNvAMvY0
>>622
問い合わせがある前にデータ消しちゃいました
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:31.51 ID:QvbtxZqY0
ジャストスレでジャスト叩いて息巻いてた奴、このスレでは息してねーwww
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:31.89 ID:fuqyEW840
この人の下で何でマクドナルドが不振になったか分かるような気がする。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:35.46 ID:lV0fsGG90
>>610
ベネッセが株を100%握ってるので、ベネッセのみの所有法人
監督責任って言うのは最終的にケツを拭くのは誰かってことだよ
個人がやったことだから、個人にのみ責任があるってことじゃない
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:40.74 ID:aNnBTslf0
そもそ安くあげようとして
そんな大事な部署の業務を外部委託するからだろと。
個人情報なんて軽く扱ってたわけでしょ?
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:49.88 ID:2JnM0Rs50
>>611
国産ではJapanist(OAK)もあるがマイナーだしな
やっぱ国産にはがんばってほしい
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:57.55 ID:va+mF5C80
>>598
”簡単に”できたかどうかはまだわかってなくね?
ニュース見た感じは特に不備があるわけでもなく、わりとありきたりなシステムと思ったけどな
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:58.31 ID:I6ixQ+B40
>>575
ソース無いのかよ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:50:04.80 ID:rysaV4iJ0
ジャストシステムは出処不明なデータを利用してDMを発送してしまった
という、上場企業としてあるまじき「倫理観の欠如」を晒しただけで、
じゃあそのデータを警察その他に提出する義務があるかというと、ない。
データ自体は一社に対してだけの売り切りじゃないだろうから、ジャスト
システムが消去したからと言って、究明に障りがあるかという、それもない。
名簿業者には経産省や警察が既に接触してるわけで、原田が言ってることは
単に矛先をジャストシステム変えて、八つ当たりしてるだけ。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:50:08.97 ID:rIC4p3QQ0
>>633
お前も頭が弱い一人だな
問題の本質は、両社が悪かろうが良かろうが、
現時点で他社の批判をしている社長がどうしようもない馬鹿だということ
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:50:12.41 ID:7Jp71Ayt0
>>487
別に名簿業者が、「関連企業へ情報提供する為」とアナウンスして
集めたデータを売る分には問題ないからな。

得体の知れないところから仕入れて売ったらダメなだけ。

販売するデータに、データの出自を明記するように義務付ければいいと思う。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:50:19.24 ID:Y5CZ+PTx0
>>635
お前のレスどうほじっても「議論」ってレベルじゃないw

プライド傷つけて悪かったな、ガキw
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:50:26.04 ID:pe5hwDYi0
は?

原田って、ほんとダメな社長なんじゃね

たまたま企業が成功してたのにのって渡り歩いてた

管理能力なしだろ

 
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:50:37.07 ID:G9N72Jmd0
>>614
糞さ

ベネッセ 8
名簿屋  1
ジャスト 1

じゃないかな  それだけ情報漏えいの管理不足は責任は重いよ
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:50:37.65 ID:SbhdaSP90
>>657
そそ。
コピーして持ち出せること自体がおかしいんだよ。
個人情報を管理してる部屋には何重ものアクセスキーが必要で、
入る時も出る時も一切のメディアを持ち運びできないようにしてる
会社だってあるというのに
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:50:39.22 ID:cxNvAMvY0
ジャストシステム
「入手したデータは削除しちゃいましたから、無いものは無いでござる」
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:01.69 ID:ZO7doMmK0
>>559

>セールス電話がかかってきてムカついたので

あきらかにこっちの身分や素性をしらない連中が
セールスのでんわかけてきたりするからな

組織・収入・趣味なんかで適当なリストがあるんだろうなと思う
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:03.24 ID:Z4bXcZ2Di
とりあえずベネッセにもジャストにも関わってない我が家の収穫は
ジャストが糞会社で、ベネッセが下痢糞会社だということ
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:04.23 ID:5DFSnshe0
一方的に削除しても何ら問題ないよ。
マスターとなる名簿屋から買い取ったデータは残ってるんだろうし。
違法なデータをDB上に残す方がオカシイ。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:06.87 ID:HAwJgftL0
>>610
100%子会社だし
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:07.10 ID:BITgFh9U0
原田がやるべきことは情報が漏洩した顧客の家を一軒一軒回って土下座することなんだけどなw
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:12.64 ID:zfbWSvUb0
>>431
ジャストGJじゃん
押収した警察が適切に管理できるとは限らないし
他に悪用する可能性が高いからな。
役所って基本的に個人情報保護法の範囲外だから
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:34.83 ID:SsYOg5H+0
いやこれはそうだろう
捜査中に慌てて消したようにしか見えん
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:35.01 ID:hkJ9B8dc0
ジャストシステム最低だな
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:41.08 ID:xYOkZdG30
腹田ってつんでもねー疫病神だな。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:48.16 ID:DWFwxDCu0
>>657
そういうこと

派遣奴隷がデータを外部メディアにコピーできるという時点で頭おかしい
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:52.88 ID:ysR4QLDf0
>>661
ジャストシステム単体で見れば今後の事業継続のためには
ベネッセのデータでDM出し続けても悪評しか立たないから即削除はベストの対応だしね
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:55.05 ID:iZHlUfkK0
ジャストシステムは善意で削除を申し出ただけだろ。
名簿は業者から買ったもんだからジャストに過失はないし、本来は悪びれる
必要はまったくない。

それより原田の態度はあまりに厚顔無恥だな。

テメーらの管理責任を棚に上げて、リストを買った側に責任転嫁している
ようなずうずうしさだ。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:52:01.92 ID:uOayDqth0
糞さ

派遣社員 10 だろ
あとは商行為
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:52:01.96 ID:DAZzLYT+0
これで、週明けのジャスト株価復活するね。
いい対応だ。

ベネッセの株価はどこまで行くやら・・・・
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:52:07.01 ID:JtjlDNKx0
結局、ベネッセとジャストシステムはどっちが悪いの?
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:52:08.27 ID:2zD2LnzE0
今回の情報漏えいはベネッセのみならず
教育業界全体の問題やないですか
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:52:08.41 ID:nOiSDyCC0
そもそも論としてベネッセの管理が悪かったのに何言ってるんだw
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:52:11.65 ID:47p/sfM60
岡山 Vs 徳島
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:52:25.14 ID:CsxERWoY0
グレートなワーオってこのことだよな

>>647
それじゃ負荷試験になっとらんやろ
業務分析さえ出来てないんじゃねえのか?
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:52:26.01 ID:icidc0n/0
原田は糞ベネッセが漏洩した責任についてまず、深くお詫びしろよ。
話逸らしてるようにしか思えん。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:52:28.68 ID:W7nLEvM60
このタイミングで引っ張ってこられた理由を十二分に判ってるんだな
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:52:35.42 ID:WcHp/L7p0
原因:ベネッセの管理の甘さ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:52:45.40 ID:jTr7zmmO0
日本人全員から10円ずつもらえれば10億円になるのに・・・、が実現するサイト
TBSひるおび・FNNスーパーニュースで放送
http://top-schoen.com/
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:52:52.15 ID:3KAfZt6L0
てかジャストシステムもベネッセも悪いのに
なぜかジャストシステムの擁護が多い
工作員か
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:52:56.68 ID:rysaV4iJ0
>>679
ベストかどうかは俺には判断できんが、少なくとも原田が口を出すこっちゃない。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:01.63 ID:uxQ2HNrT0
容疑者は逮捕したのかな
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:02.32 ID:YQ/C+6sJ0
>>651
カバヤ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:02.72 ID:afQaRZ9D0
>>686
桃太郎と一太郎の戦い。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:07.86 ID:nE08dqIp0
ベネッセは被害者面するなよ。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:11.04 ID:hnQoW4a80
名簿業者が合法なら買い取って使っても良いんだろう
買い取って使うのが悪いのなら名簿業は廃止だな
買う場合にどんな名簿が欲しいか指定して買うに決まってるじゃん
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:10.73 ID:KzyP0fZ20
漏らされたやつでジャスト擁護っているの?

うちの話だがチャレンジ以外でスマイルゼミしかDM来てないんだよ
本当に気持ち悪い
それがさらに盗まれた個人情報だった訳だろ?
ベネッセは対処次第で継続するがスマイルゼミやらす事は100%無いぞ?
それ位ジャストの方がむかついてる
ジャスト擁護してるやつらに被害者はいない

ベネッセも擁護するつもりはないから叩いてもらって構わんがw
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:13.15 ID:xFOYENV30
>>661
いやはや・・・
それがわかってないのか、
ただの無知なのかは知らないけど、
とにかく脱力なベネッセ擁護が多いと思いませんか?
丁寧な解説、ありがとうございます。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:14.59 ID:2d/OF+jB0
ジャストってそんなに脅威なの
ジャストでも買っとくか
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:19.64 ID:bVfT08i00
自分のセキュリティがザルでだだ漏れになったのを
購入した他社を批判してごまかそうとしてるくらいにしか見えないよな
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:25.38 ID:H7/Pi8bR0
データを警察に見せる行為は個人情報保護法で違反じゃね。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:28.12 ID:uOayDqth0
なんでこれで盛り上がれるのかわからんw
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:29.20 ID:PxFrFUA10
グレートワオ!だよって
ジャニさんや篠山紀信みたいなノリのキャラなのか
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:35.48 ID:YhBORrR70
原田って昔から自分の立ち位置わからない人だよね。
もし自分だったらとか想像しないし、自分に非があるのは棚に上げて人を叩く。
メニューなくしたのもその流れ。
だからこそリストラが得意なんだろうけど。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:38.13 ID:y6C5dI6+0
データ残ってるからw
原因究明できるよ
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:40.06 ID:lV0fsGG90
>>683
ベネッセ10
ジャストシステム0

そもそも、ジャストシステムはベネッセのシステムに何もかかわってない
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:42.96 ID:rIC4p3QQ0
>>696
俺は評価する でも吹き出したコーヒーを弁償して欲しい
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:53:59.22 ID:va+mF5C80
>>683
ベネッセは管理が甘いし
ジャストは倫理が甘い
どっちも悪いと思うけどね
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:01.18 ID:icidc0n/0
>>692
原田の発言のせいで、ベネッセが更に糞で悪いようにしか見えなくなったからだよ。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:09.05 ID:W5Fuuz740
>>642
ビッグデータは、直接取得した情報を、研究目的のために、個人が特定できる情報を消して、提供するから、保護法の運用で回避できる。
個人が特定できる情報で、承諾が得られていないものの流通を禁止すればいいのだから。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:20.18 ID:jfQy+25N0
>>559
うそつけ
末端のテレオペがそんな情報答えられる訳ない
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:21.14 ID:I7qdi/h30
>>680
同意


まずベネッセ!お前の所はどうやって子供の個人情報を入手し
入学時とかピンポイントでDMを送って来るんだ?
しつこく 何回も
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:21.46 ID:UFj1+FdM0
谷村有美の旦那さん原田社長
お前が言うな
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:22.38 ID:e1gbb7Dh0
ジャストシステムは、名簿買っただけだろ。むしろ被害者
流出させたベネッセが100%悪い

ベネッセって、なんでこんな偉そうなの?
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:22.48 ID:5R63LDiX0
「俺のせいじゃない」と言いたい気持ちは分からなくもないが
現在トップであるお前が文句を言えることなのか?
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:31.55 ID:sDdXc4qF0
>>1
どっかで見た顔だなあと思ってたら
マックの疫病神原田大先生じゃないですかやだーw
どうやって教育産業に潜り込んだんだ
っつーよりスカウトした奴誰だよ?www
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:31.47 ID:DWFwxDCu0
>>692
てめーが漏らさなきゃジャストも買えないだろが
何責任転嫁してんだよ

ということじゃね
2ちゃんは豚の餌売ってた原田嫌いな奴が多いし
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:35.66 ID:BITgFh9U0
中央出版「どちらも滅びろ、伸助で信用失った分を取り返すチャンス!」
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:36.16 ID:afQaRZ9D0
>>695
ある意味天満屋よりすげえや。忘れてた。ありがとう。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:39.87 ID:8NGkf+9Z0
さすが原田
そもそもの原因はベネッセの個人情報管理のいい加減さだろ
ベネッセがしたことは犯罪だけどジャストシステムは犯罪じゃないぞ
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:41.76 ID:nlEW+ce80
おまいう
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:48.62 ID:ysR4QLDf0
>>683
悪いもなにもジャストシステムは善意の第三者だわ

ただ今後買ったデータを使っても企業としてメリットがないので
すみやかに削除して損して得取れ戦法に出たとこ

ベネッセ?諸悪の権現w
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:06.21 ID:CsxERWoY0
>>675
すでに消していたけど、世間体をつくろう形で消去しますとか言ってるのかもな
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:07.52 ID:ERwjv3wv0
まじかよジャスラック最低だな
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:13.28 ID:P0ScEcqr0
>>648
かわいそうに。妄想でしか反論を書けないなんてw

ちなみに、まず刑事事件になっているのかどうかソースを出してねw
次に、名簿屋が情報を全部消したソースも教えてねw

さぁ、あなたの行いしだいで、あなたの主張の信憑性が問われてますよ。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:24.55 ID:aNnBTslf0
最初から、ジャストシステムの全責任にするつもだったのが
見え見えでムカつくんだよ。
どさくさに紛れてスマイルゼミ潰しちゃえみたいな。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:25.30 ID:trK9PXfu0
流出させた方がわるい
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:28.51 ID:p88AoWVL0
社長がこんなあほじゃそりゃ情報が漏れるわけだ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:31.49 ID:xFOYENV30
>>684
そうですね、
安易にアンケートに答えて個人情報を提供すべきでないと、
子持ちの親御さんには警鐘となりましたわ。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:35.26 ID:4a2ApB0k0
まぁジャストシステムも流出した名簿とわかって購入してるからな
現状では証拠隠滅と取られてもおかしくない
原田の言ってることは正論
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:38.32 ID:unVl3EBo0
名簿買っただけだろ
脱法ハーブ買っただけだろ
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:38.58 ID:WcHp/L7p0
>>706
>自分に非があるのは棚に上げて人を叩く

朝鮮人みたいなやつだな
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:42.09 ID:4tFU0gpz0
何逆ギレしてんだ?
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:50.77 ID:iZHlUfkK0
>>710
ジャストは普通に商売してる名簿屋からホワイトリストを買っただけ。

それがあとから盗品を掴まされたとわかったんだから、ジャストは被害者だ。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:55.18 ID:WsZNnszZ0
えぇ〜っと
何なんだよコイツ
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:56.95 ID:XB8x1QjW0
警察がジャストシステムを強制捜索して、
削除したデータを復旧させればいいだけ。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:55:57.77 ID:zUPneBe/0
ベネッセがジャストシステムに名簿代でも払うの?
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:08.98 ID:5IwPRryY0
結局、原田の一人勝ちの予感

お前らの期待とは裏腹にw
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:10.34 ID:0P+BW3Uq0
要するに原田がやりたいのはジャストが顧客データを消してしまったので
ジャストの顧客データとベネッセの顧客データの照合ができない
盗難経路が究明できなくなったのはジャストの責任とする筋書きだな
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:15.65 ID:bZUcub0d0
公平に見てどっちの対応にも問題あると思うが、なぜかジャストシステムを擁護する意見が多いな。
さすがネット企業w
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:18.33 ID:kBLy0G110
出処がベネッセ以外の物が混じってたら、是非欲しいと思ってるんでしょうねえ
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:24.59 ID:rIC4p3QQ0
>>728
てか、原田が雇われたのはスマイルゼミ(タブレット教材)対策だからな
みんなここのところがわかっているのか?
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:31.12 ID:rysaV4iJ0
というかね、本当にこの問題をどうにかしたかったのなら、
ベネッセは頭を下げてジャストシステムとデータの付き合わせを
するべきだった。なんなら公的な第三者を間に入れて。
それをしないで何をいっとるのという話。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:35.64 ID:aMyL0f0n0
それはそうだよね。捜査に協力しないで勝手に消すとか隠蔽を疑われても当然だし

もっと言えば買って手にいれて合法な子どもの名簿ってドコで誰が作ったのだったら
(自分のトコじゃなく)正規ルートっていえるのか??ありうるか??
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:36.93 ID:YQES/rHr0
原田は災難だな
当たり前な行動をとればとるほどクソみたいな手段で情報集めてたベネッセの内情が明るみに出てくるぞw
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:38.40 ID:/bndAf1Z0
>>1
馬鹿か、こいつwwww

DBから削除するだけで、
データソースを破棄するわけじゃない。

常識の無いトップが、教育商材扱ってるとか
笑える
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:38.47 ID:1CCx1bcu0
>>703
大抵、警察裁判所の類が令状持ってきて「見せろよ」って話になったら、あなたに許可無く見せるよ
って一文入ってそうな気がする。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:44.32 ID:5JI6jQWV0
「流出」って言うと語弊があるから
ベネッセはちゃんと「売却」って言わなきゃダメだろ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:44.56 ID:DWFwxDCu0
>>713
そんなまっとうな会社じゃなくて
いかにもあやしげな電話だったからな
詐欺まがいのセールスでせいぜい数人でやってるだろ
テレオペのおねーさんだったら俺も責めない
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:54.77 ID:riW0nDWd0
これは憶測だけど

データ削除といってもDMの送付先として利用するDB上からデータを消した段階で
名簿屋から購入したマスターデータそのものはまだ残ってると思うがな
リンクだけを消して無駄容量化したデータになったというか

だから原田の批判が的外れに聞こえてしまう
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:04.61 ID:SbhdaSP90
>>683
どっちも悪いよ
どちらかだけが悪いなんてことはない
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:05.19 ID:Y5CZ+PTx0
>>668
「ジャストが任意提出を拒否した!」というお前のトンデモ発表はともかく、ジャストが正式に発表している事実はコレ

>> 現在のところ、当社に対して警視庁または経済産業省からの問い合わせ等はありませんが、今後何らかの要請等があれば、真摯に対応させていただく所存です。

警視庁からの問合せもないのに、お前によるとジャストはデータの任意提出を拒否したんだ、へー w
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:05.63 ID:G9N72Jmd0
>>651
天満屋
中国銀行
福武書店

>>665
今年の6月中で着任なのに無茶ゆーたんなやww

>>667
原則持ち出し不可
データ端末からは、プリンターへの接続はさせない
あと、USB等は全部使えないようにする
もちろん端末ログは全部とる
端末室への入退室ログもとる
カメラも回す

これくらいはあたりまえ 
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:06.43 ID:ARLUjFWj0
ジャストシステムは警察に情報提供する前に削除してしまったのか?
だとすると批判されて当然だが
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:08.25 ID:no4108g30
消さないで警察に任意提出するべきだったな
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:11.96 ID:xFOYENV30
>>699
経緯はどうであれ、悪感情は避けられないわな。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:14.95 ID:icidc0n/0
>>742
いや、ベネッセの対応に問題がありすぎなんだよw
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:22.56 ID:+cC8ZAyT0
炎上してるときは土下座して頭を低くしてればそのうち終わるのに
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:23.15 ID:BITgFh9U0
>>744 そういえばベネッセのタブレット教材はまともになったんだろうかw
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:27.13 ID:nE08dqIp0
>>698
>名簿業者が合法なら

合法かどうか?そこが問題だ。
おれは限りなく黒に近いグレーだと思う。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:38.25 ID:HnSl+XKw0
DMを送った人が判らなくなるけど
ジャストは削除してなかった事にしたいのか
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:41.42 ID:e1gbb7Dh0
ベネッセは、100%ベネッセが悪いのに
ジャストシステムが悪いっていう印象操作を必死にやってるな

ベネッセの印象、最高に悪くなったわ
まるで韓国人のようだ
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:44.97 ID:YhBORrR70
で、ベネッセは顧客にどう賠償するの?
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:46.85 ID:XB8x1QjW0
ジャストシステムは名簿業者から買った「善意の第三者」に過ぎない。
消そうがばら撒こうが、勝手にやって良い。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:57:47.30 ID:8X3SlKx10
おまいう
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:58:02.96 ID:rht+WVTUi
>>542
名簿屋から入手して勝手にスパム行為に利用したんだろ

ジャストシステムがスパムしてもイイと同意を得たデータという理屈が何処にある?

単に物を譲渡する時の第三者の善意とは違い、利用目的を示し同意を得ないといけないというのは、常につきまとうという事だ
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:58:11.76 ID:icjCKOyL0
ジャストシステムは
内規に抵触しただけで、今のところ犯罪を犯しているわけではない。

べセッセは、データ管理責任が問われ、
流出した顧客に謝罪なり損害補償をすることになるだろ。
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:58:28.59 ID:ysR4QLDf0
>>623
安藤がおかしくなってきたのってそういえば淡路と関わってきてからだなあ
それまでは浜野商品研究所のアイコンだったのに急に政治的になってきた
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:58:31.87 ID:mOsEbg1b0
言ってる事が朝鮮人と変わらない・・・。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:58:34.93 ID:5lRHTXiI0
http://www.justsystems.com/jp/news/2014l/news/j07111.html?w=home

2014.07.11

ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に対する当社の対応につきまして
(抜粋)
データベースを購入してダイレクトメールを発送する場合には、
その外部事業者との間で当該個人情報は、適法かつ公正に
入手したものであることを条件とした契約を締結しております。
今回、文献社からデータを購入するに際しても、
同一の条件が含まれる契約を締結した上で、データを入手致しました。

 当社は、株式会社ベネッセコーポレーション(以下、ベネッセコーポレーション)
から流出した情報であると 認識したうえでこれを利用したという事実は
一切ございません。
また、当社は、文献社から取得したデータが、 ベネッセコーポレーションから
流出した情報であるか否かを確認する手段を有していないため、
現時点においても、 そのような事実を確認できているわけではありません。
 現在のところ、当社に対して警視庁または経済産業省からの
問い合わせ等はありませんが、今後何らかの要請等があれば、
真摯に対応させていただく所存です。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:58:36.91 ID:rKD+Bhbi0
一太郎贔屓のバカ揃い
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:58:40.87 ID:c1tUQtbq0
情報売った下請けが悪いんだけど、そこに委託したベネッセの責任だからな
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:58:41.86 ID:xFOYENV30
>>712
研究目的?
商用だろうが。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:58:48.66 ID:CsxERWoY0
おそらく、ジャストとベネの両方の工作員が入り乱れてるんだと思うw

>>738
そんな権限いまの法律じゃないんじゃねえの?

>>751
いまのテレオペのねえちゃんらは意外と小保方級だぜ 甘く見ない方がいい
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:01.75 ID:SbhdaSP90
>>761
まともになったもなにも就任した結果このザマですよ
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:02.48 ID:8IJq6lBO0
なんか肝心な犯人特定は、エクストリーム自殺死体が1体あがって解明されないかもな。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:02.82 ID:bZUcub0d0
>>759
ベネッセがまるで一切謝罪してないかのように印象操作するレスを書き込むのはお仕事ですか?w
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:03.64 ID:va+mF5C80
>>736
>社内調査により、今回の文献社からの購入において、データの入手経路を確認しながら、
>最終的にはデータの出所が明らかになっていない状況で契約に至り、購入していたことが判明いたしました。

ちゃんとした企業なら本来やるべき手順を怠ったんだから落ち度はあるがな
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:04.17 ID:09fcTep20
どっちみちこうなる前にジャストシステムに対して原田社長が「消さないで」ってお願いして置かなければ
ならなかったんだよな。それも含めて原田の落ち度。逆切れすんな。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:04.42 ID:aMyL0f0n0
だってベネッセ側はその契約社員だかをジャストのスパイだと思ってんだろ?
頭なんか下げるわけないじゃん
送り込んで盗んだ元締めがジャストじゃねーの?と思ってる
だってそんな名簿を持ってるのがどこで、そういうのが正規には買えないって
わかってんだから。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:06.26 ID:uOayDqth0
ただ事件発覚後突然ならあやしまれるよなw
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:11.39 ID:zfbWSvUb0
>>661
簡潔かつ完全なまとめ、ありがとうございます。

自分のことを棚に上げて他人を批判してる暇があるなら
やるべきことがあるだろうと思うけどな
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:12.03 ID:aIhKQNjT0
他も怪しいのも一緒に消す気かもな。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:14.77 ID:gK/CztiQ0
>>727
お前ほんと馬鹿だな
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:17.81 ID:zlZifJJ70
>>736
盗品なら破棄せずに警察に提出するよね普通
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:22.23 ID:9dTerMee0
しかしベネッセって段々おかしな会社になってるよね

まぁ利用するときは都合のいいように利用して
いらなくなったら切り捨てるのがそれが
大企業なのかも知れないけど(´・ω・`)
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:22.63 ID:vG/DVGuJ0
本日のお前が言うなスレですなwww
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:22.04 ID:8NGkf+9Z0
>>742
ジャストシステムを擁護する気はないが、
情報を流失したのはベネッセであって、ジャストシステムは名簿を買った客の一人にすぎないから
他にも買った客はたくさんいるんだろ
ベネッセの責任追及がぬるすぎる
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:38.56 ID:DAZzLYT+0
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。

実際のベネッセの態度
  ジャストシステムを徹底攻撃


これじゃあ、会社が傾くよ。
原田が疫病神扱いされているのはココ。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:41.20 ID:r9n1jW4ui
知らなかったで済むの?
データを買うなら必ず入手先と
信ぴょう性を確かめるんじゃないの。
まして数百万のDM打つなら
上まで稟議通ってるでしょ。

ジャストはまずその経緯を説明しないと。
いくら法的に問題なくても、
知ってて使ったんだろって思われた
ままじゃユーザー減るだけだろ。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:42.53 ID:o9UaXxj40
>>683
漏洩しているベネッセだけが悪い
そもそも漏洩しなけりゃ全て起こらなかった。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:42.55 ID:xFOYENV30
>>720
今まで忘れてたわwwwwwwwww
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:43.28 ID:mmsCkvKr0
証拠隠滅
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:43.73 ID:nE08dqIp0
さすがマクドナルド。まずハンバーガーを長年にわたって売ってきた実力は侮れない。
白を黒に、黒を白にするなんて朝飯まえだろw
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:44.96 ID:P0ScEcqr0
>>699
君の考えがズレているので一言。

ジャストシステムは名簿屋から、名簿を買った。
つまりそれが盗品かどうかはジャストシステムは知らないし関係ない。

最低でもそれくらは理解しよう。
キモチ悪いかどうかは感情論の話しだ。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:52.45 ID:2d/OF+jB0
>>699 名簿屋に出回ってるんだよ
ジャストなんてせいぜいDM送るぐらいだろ
こんなバカな被害者ばっかりなのか

一生どころか死んでも情報は残るんだよ
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:59.40 ID:8X3SlKx10
ベネッセがどんどん墓穴ほっててうけるwwww
さすが原田wwww
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:00:03.75 ID:XB8x1QjW0
名簿業者そのものを警察が厳重に禁止しない限り
ジャストシステムは「善意の第三者」として守られる。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:00:11.19 ID:rIC4p3QQ0
おまいらもう一回言うけど、
そもそも原田は、ジャストのスマイルゼミ対策として、あいつITに詳しそうだから(?)
という理由でベネッセの社長になったんだからな
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:00:20.19 ID:5R63LDiX0
>>749
令状は必要だろうけど警察が捜査で見るのは但し書きの有無に関係なく違法ではない
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:00:33.51 ID:dlgFYvDW0
原田は大嫌いだがこれは正論
ただ教育業界全般とか話を無駄に拡げてごまかすなとは思うわ
お前の会社とその系列会社が問題になってるんだよ馬鹿者
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:00:38.77 ID:iZHlUfkK0
本来ならベネッセ側がジャストに金払ってリストを買い戻すぐらいやってもいい。
それが個人情報を流出させた側の企業の責任ってもんだ。

それを被害者であるジャスト側を非難するとか、ふざけるのもいい加減にしろってw
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:00:38.95 ID:a/NPbExB0
原田! 辞任!

原田! 辞任!   ( `Д´) ノ     社長として誠意くらい示せや?、ゴラア♯
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:00:44.40 ID:4a2ApB0k0
>>736
名簿屋は一度怪しいルートだから転売できないとジャストに伝え一度は合意していた
そのあとジャストはそれでもいいから売ってくれと持ちかけた
ジャストはわかった上で買ってるんだよ
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:00:45.30 ID:2JnM0Rs50
おまえらべつにどっち側でも擁護できるんだろ
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:00:51.81 ID:wA764Fuf0
ベネッセが一方的な被害者とも
おもわんがこれは正論
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:00:57.50 ID:uMph1sA10
証拠隠滅
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:05.28 ID:Y5CZ+PTx0
>>773
いや一太郎もATOKも風前のともしびでジャストはこのままだと消えるだろ
教育産業も果たしてうまく行くかどうか

けどジャストが傾いていることと、福武の原田がジャストに責任を転嫁しようとしているこの案件とは、まったく別の話だ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:22.82 ID:YQES/rHr0
>>801
結局、それが気に入らなくて今の就任時期に爆発させたヤツがいるんじゃないのかw
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:23.66 ID:xFOYENV30
>>732
ソースは?
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:28.54 ID:OSxvf5Yg0
>>578

ひどww
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:31.50 ID:e1gbb7Dh0
名簿業者が、出処なんていうわけないからな
ジャストシステムは、知らなかったとみるべき

DM送りまくるのは、どうかと思うけど
悪くはないよな。まっとうな商売

ベネッセがどう考えても悪い。ジャストシステムは被害者
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:36.68 ID:lV0fsGG90
そもそもジャストシステムが罪に問われるなら
名簿を買った他の奴等も操作する必要があるだろ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:41.19 ID:icidc0n/0
>>768
名簿の売買自体は違法じゃない。
名簿屋が漏洩データだと認識するためにはまず、漏洩させたベネッセ側の犯人が名簿屋に
漏洩データだとしらせていなければ、わかるはずがない。
ジャストシステムも同様、漏洩データなどと知る由もない。

ベネッセがやるべきは、自社の漏洩ルートと犯人の追求。
原田のやってることは責任転嫁。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:43.37 ID:o9UaXxj40
>>741
それは警察の仕事
ベネッセの仕事じゃないよね?
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:45.45 ID:aNnBTslf0
>>798
流出はムカつくのにテレビのインタビューには
顔出しOKって主婦がいるくらいだからな。子供まで一緒に出してたw
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:48.10 ID:afQaRZ9D0
>>755
天満屋しかあたってなかった。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:50.97 ID:aMyL0f0n0
それは詭弁だよ
ジャストシステムだってそういう名簿の 元データ を持ってそうな
所、そこが売るはずもないこと、分かってるだろう?
盗品とは気づかなかったかどうかってのは裁判やってみないとわからない話じゃん
盗られたものを持ってたのはジャストなんだから
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:57.76 ID:c1L3PvPD0
> 原田社長はコメントで、「今回の情報漏えいは教育業界全体への信頼を毀損(きそん)する大変な事件であり、
関係する者が自らの利益を守るというレベルで行動すべきではありません」とした。

なんで他人ごとなんだよ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:02:06.60 ID:uxQ2HNrT0
売った人に同じものを請求すればいいのでは。削除するなとか良く分からない
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:02:16.15 ID:G2LkWP030
これ、正直ジャスト側はベネッセの顧客情報だと認識して名簿購入してると思うよ。

出所不明の危険な情報を高い金だして購入してるんだから、彼らにとってそれだけ

価値がある情報だったんだよ。捜査当局もこの辺りを注目してるようだし、ジャストへの

強制捜査もまもなく開始されるだろうねw
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:02:17.69 ID:YhBORrR70
削除って使わないって意味で使ってるんじゃないの?
DMで使うシステムから削除したという意味で。
名簿がどういう媒体で買ったのかよくわからんから、
DVDで買ったとか言うならそれ提出すればいいんだろうし。
その辺どうなわけ?
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:02:20.85 ID:zfbWSvUb0
>>749
強制捜査なら別にそんな文言なくても文字通り強制だから
そんだけ国家権力は強いんだよ
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:02:22.06 ID:ARLUjFWj0
>>772
こっちも外部委託かよ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:02:34.51 ID:CsxERWoY0
>>774
俺が電話したたいていの企業は 同じ理由を言って責任のがれするけどなw
東証上場だろうがどこだろうがw もちろん、それを否定してさらに問い詰めるw
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:02:47.79 ID:JW9w4yl+0
客観的に見るとジャストシステムの対応は
迅速だし、誠意あるものに見える
それよりなにより、掲示板で悪意のある下げ情報垂れ流してる奴は
企業から訴えられる覚悟持った方がいいぞ
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:02:51.49 ID:XB8x1QjW0
ホンダは創業期に全国すべての自転車店にダイレクトメールを送ったんだが。
あれは電話帳で調べたんだろうか?それとも当時から名簿屋がいたのか?
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:00.60 ID:VqmjYChC0
>>740
あー、それも考えられるな

実はもともと情報漏洩が社内で問題に
      ↓
しかし下手に公表すると会社が傾く
      ↓
そこで外部からグレートワオ原田が社長就任
      ↓
直後に掲示板でトピック解禁、一気に騒ぎに
      ↓
原田が陣頭指揮をとり、しばらくして火消し成功
      ↓
会社の危機を救った原田、さすがプロ経営者との声

こんな感じか
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:09.80 ID:fr0v6gqe0
原田氏ただものじゃない。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:11.50 ID:D9dEgxON0
【社会】竹中平蔵氏、自民・中川秀直氏、安藤忠雄氏…ASKAと女が出会った場所は財界人や著名人ズラリ、隣人も知らないパソナ迎賓館★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400810171/
仁風林のインターフォンを押してみると、応対に出た関係者らしき男性が「パソナの福利厚生施設です」と説明。
続いて「週刊誌で報じられた内容は事実か」と質問すると、「報道を見ていないのでわからない。取材については差し控えさせていただきます」とだけ答えた。
隣家に住む男性は「パソナの施設とは知らなかった。夜になると人が集まってきて、割烹(かっぽう)着を着た人が出てくるの
も見た。多い時にはタクシーが10台ぐらい止まっていることもあり、料亭かと思っていた」と話す。
─────────────────────────────────────────────────
関係者によると、同所は、パソナグループの南部靖之代表が財界人らを招く迎賓館としての役割も果たしていたという。
─────────────────────────────────────────────────
「財界以外でもさまざまな著名人がサロンのメンバーとして名前を連ねている。
建築家の安藤忠雄氏や、パソナグループ会長の竹中平蔵氏と親交の深い中川秀直元自民党幹事長。
意外なところでは、二股騒動で話題を呼んだ俳優の塩谷瞬も度々顔を出していたようだ」(関係者)

3 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2014/05/24(土) 21:57:25.76 ID:qSdSCvb8
ソフトバンクが書いてないぞ!

4 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 00:42:29.05 ID:???
パソナに学会員が異常に多いのは単なる偶然か?

8 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2014/05/31(土) 17:52:10.86 ID:TGYqLLVW
接待要員の美知恵は元気にやってるかな?貧乳で悩んでたけどw
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:18.75 ID:DyQ+PdBP0
公にコメント発表する必要ないよね。
責任転嫁する気しかないよね。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:23.48 ID:bZUcub0d0
>>821
自分が就任前の事件だからかな。えらいところ来てもうたって感じだろうw
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:24.26 ID:U2L7+Tsz0
追求されるべきは、ベネッセの方だろう。
馬鹿な下請けを使ってたんだからな。
何でこいつ、上から目線なんだ?
逆にご迷惑をおかけしましてと誤る立場だろう。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:23.75 ID:8NGkf+9Z0
>>815
個人情報をきちんと管理していなかったベネッセは死罪に値するな
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:27.99 ID:x2MKVXVI0
>>1
何で?別に買ったとこも、流出元も判ってんだから、
捜査に支障はねーだろ?
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:30.30 ID:rrOqSCvO0
>>766
盗品の可能性を把握した時点で、それは無理。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:32.64 ID:0N0w/zBV0
>>81
お宅様の糞ご子息様のゴミ情報なんてどうでもいいですよ。
お詫び500円の程度の価値しかないんですから
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:33.92 ID:icidc0n/0
>>823
な訳ねーだろw
ならもう名簿屋が先にブタ箱行ってるじゃねーかw
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:34.51 ID:a/NPbExB0
顧客データの購入者を批判もいいが

前代未聞、2000万人超分の個人プライベートデータ売却流出をした、ベネッセの最高責任者
として責任は何時とるのか?

自分に反対する重役をこの件を利用して解雇し、社長の原田氏が免罪で
居残ると言う事は同義上許されない。原田氏は辞任して膨大な国民被害者に
誠意を示すべき! --日頃無駄に高給を貰うTOPとして当然の責任だ。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:34.90 ID:I7qdi/h30
>>699

うちはチャレンジやってたけど速攻辞めた
ベネッセはもう信用できない

ジャストは恨んでいない
唯一関係有る物で使っているのはATOKだけだが使い続ける


周りでチャレンジやっている人達と話してもベネッセが酷いという話になっている
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:37.34 ID:uOayDqth0
事件とは別に
後発の商売仇をたたいたつもりなんだろうな
だがしかし真剣ゼミは小学生しか使わない
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:37.57 ID:D+S6n2g40
これは正論。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:38.70 ID:915EFRiE0
こんなことゆう奴にジャストは面談申し込まれてたんだよなw 面談に応じない!悪意ある!って言われてたけど、応じなくて大正解。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:03:46.73 ID:aMyL0f0n0
じゃー、ジャストは どっかの公務員かなんかが
住民リストからひっぱった名簿を売ってるかなんかでも
関係なく買ったんだろ?てか
買うやつがいるからドロボーがいるんじゃん
ドロボーしなきゃ手に入るはずがないと分かってるものを買い取っておいて
知りませんでしたは通用しないよ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:02.57 ID:HnSl+XKw0
>>797
盗品を知らないで使った事が問題
偽札を貰って使って、知らなかったでは済まない
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:05.09 ID:1/IgXf4pO
どの口でほざくw
この無能がw
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:05.09 ID:8X3SlKx10
まぁジャストがデータみて「これおそらくベネッセの集めたやつなんだろなぁ」
くらいは絶対思ってそうだけどなw 同業なんだからそれくらいわかるだろw
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:07.74 ID:2Z9AWMoX0
>>830
「顧客への保障はしない」といったアホが原田
これで流出被害が出たら、大問題ですよ
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:08.00 ID:eP+ETdhi0
ジャストが悪いのなら、家にダイレクトメール送ってくる会社は、ほとんど悪いことになる。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:08.54 ID:DwIhCkve0
前社長「やばいこと起きたから、新しい社長迎えるンゴwww」
原田「よろしくニキー」
社員「社長、やばいことが起きたンゴwww」
原田「ヒェェェェ」
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:11.66 ID:SbhdaSP90
>>779
横からすまない
俺もこの騒動見てるけど、原田がやったのは「クレカとか口座情報漏れてないから
金銭的補償なしな」というのと「情報は外部の人間が持ち出した。内部の犯行ではない」
という発表。
俺には謝ってるようには見えなかった
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:15.93 ID:5lAb70dI0
ベネッセってシステム部門にちゃんと投資している?
多角経営過ぎて一般企業よりはるかに投資しないといけないレベルだと思うんだが。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:16.47 ID:DKTwjami0
名簿なんて全て違法だろ
マーケティング担当者なら誰でも知ってる常識
買った名簿が違法で驚いたとか、どこの中卒だよw
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:17.52 ID:aPZVigVg0
責任転嫁するなよw
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:21.14 ID:ysFN0Tyu0
つか、ベネッセがお願いして、ジャストに購入元を聞くなり、名簿の情報を提供してもらう立場だろ?

何言ってるんだ?
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:23.78 ID:oH3xcgEA0
>>728
ホントこれ
ジャストを産業スパイであるかの様な言い草だわな
ゆるゆるのオツムで外にお漏らししたのはベネッセなのにな
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:26.17 ID:jUrdxVGI0
ジャストが潰れる前に一太郎徹をかって置いた方がいいかな。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:32.87 ID:w/b6A9PR0
>>830
まぁ誰が見てもそんなシナリオだわな
初めから知ってたかどうかは別として
原田に負けの目はない
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:33.81 ID:DWfkF/jL0
自分のところの下請けや名簿業者を追求すべきところを
なぜかジャストシステムを攻撃するベネッセコーポレーション
おまえらが漏らしてるんじゃねえか
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:35.09 ID:YQES/rHr0
>>823
そらそうだよな
どういう基準で集められたか不明なデータを買うやつなんておらんからな
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:43.71 ID:xITZEFUvI
そもそも、他所が集めたデータでボロい商売をしようと考えたジャストが糞。

そもそも、他所が集めたデータでボロい商売をしようと考えたジャストが糞。

2回言うぞ。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:50.26 ID:TA+LIlC90
ベネッセ「下請けが悪い、うちは悪くない、ジャストが悪い、うちは悪くない・・・」
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:51.38 ID:qJMHJQXS0
IPAの岡ちゃんに復元してもらえばいいよ
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:54.50 ID:ijdfiw4L0
何で警察を含め公務員の殆どがBと言う岡山の一企業の社長がこんな叩かれてるのかと思ったら、
”あの”原田さんでしたか。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:54.73 ID:/+6Bq9vA0
これ、ジャストシステム側は出回ってる名簿買っただけで、悪意は無いんだよな?

デジタルデータだろうし、どうせ改組されたり、下手するとアナログデータとして印刷した
のを買ったとかだったりしたら、ジャストシステム側はどうしようもないだろ。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:05.08 ID:G9N72Jmd0
>>807
てゆーか、原田はジャストにピーピーわめいてる暇があったら、さっさとログ解析して犯人絞れやと言いたい

絞れないようなら、おまえの会社の情報管理はどないなってんの??と声を大にして言いたい
場合によっちゃ、つぶれまっせ??  ろくに情報管理も出来ない会社のレッテル貼られて

そこんとこわかってんのかなぁ・・(´・ω・`)
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:07.37 ID:zh46+gpI0
ジャストシステムのお話しではなく、

ジャストシステムもまた被害者なのだから

警察は何をやっておるのだ、

警察は一体全体何を殺っておるのだいうお話しやろ。

証拠の押収保全は

アスカの覚せい剤事件で話題になったように、

捜査のいろはのい。

警察は何をやっておるのだいうお話しやろ。

警察の捜査が入れば、ジャストは従うわけであってな。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:10.44 ID:sZKM9xe0O
辞任して責任とってから、人様のこと言いなさいよ
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:11.40 ID:VRHZCgvv0
お前が言うな、原田w 張本人はお前の会社だろ。
ジャストシステムが証拠隠滅を狙ってる感じがするので、まあ同感だけどさ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:17.43 ID:WJSepeQl0
>>828
ジャスト程度だとなめてたらキーエンス出てきかねんのになぁ
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:21.90 ID:OSxvf5Yg0
>>567

……なんで、怒っているのは日本側のはずなのに、
「韓国側に対しては冷静に対応して欲しい」が日本政府の最後の意見なんだ……

会場を貸しているだけのはずなのに、冷静に対応しないで、日本の行事を一方的に前日に
キャンセルしたというとんでもないところが韓国なわけで。

どうも、日本政府も言い方が下手だ。なんか、こちらが激怒してしかるべきことなのに、韓国を怒らせないようにという配慮が見える。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:23.90 ID:4a2ApB0k0
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:30.61 ID:xFOYENV30
>>792
その批判はもっともだな。
>>772でも、そのあたりをもっと公示してほしかったよな。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:31.81 ID:P0ScEcqr0
>>806
ソースは? 妄想や空想じゃないんだろ。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:38.67 ID:f8e0gUqU0
一つだけ確かな事は、俺が今後の長い人生の中で、
ベネッセとジャストシステムのものはもう一切買う事はないという事だ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:45.76 ID:mdb3q46C0
大事なデータをグループ会社に管理させるも、その会社が孫請けに丸投げ。
孫請け会社の派遣社員とかだったら、コンプライアンス遵守なんて望めるわけがない。
ベネッセの脇の甘さであって、合法的にデータを買い取ったジャストシステムが
何をしようと文句言えた義理ではない。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:50.55 ID:6U2lMKxX0
ズバリ、ジャストはチョン
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:52.92 ID:3EE5PFM+0
名簿業者はほとんど廃業したけど、がまだしぶとく生き残ってたとこもあったのか
まあ個人情報保護法の施行後も名簿業者から顧客情報を買ってるなんてもう胡散臭い会社しかやってないだろうな
普通はDM出すときパートナー企業に委託して相手方の顧客情報にはアクセスしない
今回の件、ベネッセは重大な過失はあったが悪意はなかった
ジャストシステムは法律にはぎりぎり触れないけどダーティーなやり方を続けていた
コンプライアンスなんて概念持ってない会社なんじゃないかと疑う
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:05:57.14 ID:5LatvY+C0
ジャストシステム「もうデータ消しちゃったから個人賠償もできねーわ。つれーわー。」
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:03.02 ID:afQaRZ9D0
>>865
そんなサービスまでやってるの?
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:04.21 ID:XB8x1QjW0
>>846
「善意の第三者」を作るために、名簿業者や商社、損害保険会社が存在するのだよ。
リスク回避な。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:06.75 ID:aMyL0f0n0
そりゃ、盗られたものがあって、それを使った人がいたら

使った人が盗ったんだろ?と疑って当然だろう?

それがそこらへんで売ってるはずのないものなら当然のこと

裁判になるんじゃね?おもしろいなwこれは
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:10.92 ID:5lAb70dI0
こういうのってジャストシステムに非がいくらあろうとも
ベネッセ自体の非は消えないんだよ。何言ってんだお前。
こういう他責にする馬鹿には必ずこういう風に言わないといけない。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:11.78 ID:DAZzLYT+0
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。

実際のベネッセの態度
  ジャストシステムを徹底攻撃


これじゃあ、会社が傾くよ。
原田が疫病神扱いされているのはココ。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:15.80 ID:Z4bXcZ2Di
なあ? お前らなら自分の命(会社の命)とも言える至宝を赤の他人の派遣に扱わせるか?
要するに、ベネッセにとって顧客の情報なんてその程度だったってことだよな
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:18.40 ID:jI/h6pMH0
ジャストとジャストシステム別物だから
ちゃんと区別して書かないと意味わからんぞ、おまえら
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:19.16 ID:NSyXAZS+0
ジャストシステムだってグルだろw
知ってて安い顧客情報を手に入れたんだし
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:24.24 ID:CTtTmeZv0
ビッグデータの企業間の活用が本格化すると
もっと酷い事が起こりそう

貯金がなく禿げにお悩みで未婚のあなた!
今ならカツラを格安で手に入れる事ができ
その上、婚活パーティー参加券が付いてきます!

みたいなピンポイント爆撃広告が入ったり
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:31.28 ID:SbhdaSP90
>>868
なんか履歴があるからすぐ絞り込めるみたいなことは言ってた。

ただ本当に他の人も言ってるけど、ジャストも悪質だが元々は
個人情報を「外部の人間が」持ち出せる程度の管理体制が
問題だろと
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:33.01 ID:ZJSPEhQr0
どう考えても証拠隠滅としか思えないからねえ

名簿業者には暴力団もたくさんいるし
右翼団体ももちろんの事
安部君のように戦前の特別高等警察や憲兵人脈をいまだに引きずってる連中がいるくらいだし

この板の関連スレが妙にデータ削除に関して賞賛のレスが多かったのも自然な事ではあるだろうねえ
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:35.28 ID:icidc0n/0
>>847
その適切でない例で言うなら、取り調べは受けるだろうが、
罪になるかどうかは、偽札と認識して使ったかどうかにかかっている。

さて、名簿屋は名簿が漏洩データだと言って売っただろうか?
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:38.26 ID:aPZVigVg0
>>847
つ善意の第三者

Justは完全に無罪
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:46.32 ID:Icyp6s4y0
そりゃぁ原田なんて海のものとも山のものともつかない人間が来た日にゃベネッセ全社上げて裏切るのは当然だろうなw
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:50.59 ID:e1gbb7Dh0
ずっと持ってても批判、削除しても批判

これは何をやっても、ジャストシステムを悪者にする
韓国人の手口

ベネッセは、韓国企業ニカ?
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:52.01 ID:gb975usR0
個人情報の売買を禁止し、罰則定めればいいだけのこと
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:52.11 ID:iZHlUfkK0
>>806
盗まれたものじゃなくても、自社の顧客リストを名簿屋に売って小銭を稼ぐ
企業はいくらでもある。

そのデータを名簿屋に売却する際に、自社名は出すなとか転売はさせるなとか
条件をつけることはよくあるので、恐らくそういうレベルの話。

本来、データが盗品だとわかった上で売買したのなら、売った方も買った方も
罪に問われるが、この件に関しては、そういう話にはなっていない。

つまりジャストは、リストが合法的なホワイトリストと信じて買った善意の第三者だ。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:54.90 ID:BITgFh9U0
ベネッセから流出したのは二〇〇〇万件、まずそれについて説明しないとねw
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:01.73 ID:8NGkf+9Z0
>>863
なんで集めたデータが名簿屋にあるんでしょうか?

なんで集めたデータが名簿屋にあるんでしょうか?

ベネッセすごい
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:09.57 ID:qa+IM2Ku0
ジャストよりベネッセ叩かれてるな。

やっぱ岡山資本だからか?
岡山は原発難民を誘致したりえげつない工作活動ばっかしてたし
全国から嫌われてるしな。
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:17.61 ID:Zi5HiO6V0
>>1
マックの次はベネッセを潰す気かよ
この疫病神!
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:23.20 ID:8Ux3Iz9XO
>>810
なかなか冷静なご意見ですな
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:24.73 ID:7Jp71Ayt0
>>627
名簿会社から提供されたデータ原本は保管しているだろうけど(警察への
提出も視野に入れて)データーベースに落とし込んだデータは早急に
消去しないとマズいだろ。 自社の業務にも影響するだろうし。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:26.68 ID:QwcbntHG0
>>875
あれ、抜粋だからソース読んで来い
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:30.48 ID:m6ULjEDSi
>>887
外部委託なんて普通にあるぞ
ガキだろお前
社会にでろニート
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:32.09 ID:x2MKVXVI0
パンなんちゃらって、ユ偽フ関連の名簿屋が
売ったとこまで判ってんだから、そっから先が
データ破棄して、どんな支障があるの??
教えてエロいヒト
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:35.96 ID:EALlcyaj0
>>1
削除するって言っただけで削除してないだろ?
刑事事件になるなら現用システムから削除しても元名簿の削除はその後だろ
さすがそーかだわ
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:38.15 ID:aPZVigVg0
壊し屋原田www
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:38.74 ID:4a2ApB0k0
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:40.51 ID:rysaV4iJ0
無罪かどうかは経産省や警察が判断することで、原田は関係ないし、
批判出来る立場じゃない
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:46.84 ID:eQnJ23lN0
「俺は悪くない、下請けが悪い」
「俺は悪くない、データを使ったジャストシステムが悪い」

全国のお母様方、こんな会社とはとっとと解約して個人情報を完全に消してもらった方が家庭のためですよ
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:47.98 ID:DkTtqx/X0
購入元にはデータ無いのか?
売られたデータって1度で終わりなの?
2度3度って売るものじゃないの?
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:50.68 ID:XB8x1QjW0
>>872
キーエンスの顧客情報は、同業他社から見たら、宝の山だろうなw
あれで利益率50%を稼いでるんだから。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:53.52 ID:SbhdaSP90
>>886
>実際のベネッセの態度

良かったらここに
・金銭的補償は一切しないと発表
・データは内部の者ではなく外部の者が持ち出したと発表

も付け加えてくれ
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:55.91 ID:2Z9AWMoX0
>>893
>さて、名簿屋は名簿が漏洩データだと言って売っただろうか?

会社の規模に比べて扱ってるデータ大きいんだから、そりゃ漏洩だろ
そもそも漏洩データ以外を普通取り扱わん
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:55.68 ID:/+6Bq9vA0
つうかさ、この話だと報道でジャストシステムの名前が出てくる方がおかしくないか?

いやまあ詳しく検証報道するとかの記事ならともかく、通常のテレビニュースとかだと
流失もとのベネッセが出てくるのは普通だけど、孫やひ孫先から買った企業だし。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:00.10 ID:uxQ2HNrT0
>  文献社の説明によると、今年1月下旬にジャスト社から「全国の小中学生の名簿が欲しい」と依頼があった。
> 文献社は、住民基本台帳などによって独自に作成した児童・保護者の氏名や連絡先などが記載された約160万件のリストを2〜3月に納品した。

>  その後、ジャスト社から追加の要請を受け、別の名簿業者が持つリストの購入を検討。
> だが、出所が明確でなかったため、ジャスト社と相談の上「このリストは使えない」との認識で一致した。

>  しかし、後になってジャスト社から購入希望が伝えられ、5月中旬にベネッセから流出したとみられる約200万件のリストを転売したという。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:11.49 ID:ORfarCzY0
原田って干からびたウンコみたいな顔してるな
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:12.37 ID:GaEHwUdW0
>>818
372 可愛い奥様@転載は禁止 2014/07/12(土) 16:12:22.79 ID:+t40Dlyw0
けい ・@KayphexTwin

ベネッセ個人流出心配だ!と言いつつ親子で顔出し出演する高梨さん、FBで簡単に見つかったw
民主党の枝野議員の追っかけでした・・・()
https://pbs.twimg.com/media/BsTxu5jCAAAd-S9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BsTxvGiCMAI0ebi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BsTxvPiCYAAuOW2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BsTxvM8CUAImH86.jpg

https://twitter.com/KayphexTwin/status/487780454750097409
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:14.51 ID:CsxERWoY0
>>874
あ〜あ 広報発表は嘘ってことか
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:15.76 ID:MZTvuyFZO
消費者から見れば悪いのはベネッセだが、
ベネッセから見たら盗まれたモノを我が物顔で利用しているジャストシステムは
加害者みたいなもんだろ。
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:18.38 ID:5lAb70dI0
>>901
安心しろ。岡山が本部だかなんだか知らんが
その前にそんな認知度がないからなw
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:21.42 ID:aMyL0f0n0
そりゃたしかにベネッセはゆるいかもしれないけども
どろぼーがたくさんいるから色んなセコム的なもんにコストがやたらかかって
ドロボーがいるのはドロボーをけしかけて盗ませる・・・ま、買い取るやつがいるから
なんだから
消費者の立場で言えば、買ったやつは悪いやつだと思われ?
DM受け取った人だって誰一人ありがたがったひといないんじゃね?ww
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:41.01 ID:tlcy4qtp0
原田ってどこの国の人かな?
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:47.71 ID:a1Z/Ffjp0
正しいけどお前が言うな
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:53.53 ID:eQnJ23lN0
>>480
ソースまだー?
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:59.84 ID:e1gbb7Dh0
名簿業者に、全部データあるんだろ?

ジャストシステムが消しても、何も問題ないじゃん
なんで解決が困難になるんだ?
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:01.76 ID:ZLuY8uDJ0
ベネッセ擁護のそうかそうか信者が必死になって他に罪をなすりつけようとしてるね。
自分とこの子会社社員がデータを盗んで売り飛ばしてんじゃないか。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:02.16 ID:KMSvb3Nf0
被害者企業であり被害者個人の情報を損害を出してまで即座に消したジャストシステムに汚名を着せようとするとわな
原田屑すぎるわ、諸悪の根源は名簿屋とベネッセだろ、おまえが原因、調査経過を逐一報告しろよ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:02.81 ID:D9dEgxON0
名簿業界の裏を教えてやろう
第一の客は、詐欺団と消費者金融
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:03.64 ID:XmKPVVHv0
ベネッセとジャストシステムの内輪揉め恥股
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:04.41 ID:zh46+gpI0
そりゃあ、
ベネッセもまた被害者さ。

この間の
伊藤忠商事の従業員の
東大卒社員がFXで7億円横領、

三菱製鋼の従業員が1億円近くキャバクラや女にすっちまったように、

内部の犯行は避けられん。

だが、
一太郎ジャストシステムもまた、とばっちりをくっただけなのであって、

原田さんはジャストではなく、
警察の捜査次第やろ。

警察はジャストのデーターがなくても、
捜査はできるふんだ言うことやろ。
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:08.96 ID:f8e0gUqU0
子供に「こどもちゃれんじ」をやらせていたが、もうやめさせた
こんな事をする会社の教材は信用出来ないからな

これからは塾通いさせる事にしたわ
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:17.35 ID:9hZfI8/E0
ベネッセの子会社の派遣会社が起こした事件

という報道でてるぞ!

100%ベネッセが悪いだろ。

金払えよ。
一人当たり
1万円で手をうってもいいぞ!
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:20.54 ID:rht+WVTUi
>>662
ただの論点のすり替えしてるだけだろ

ベネッセもジャストシステムもどちらも悪いに対し、ジャストシステムは悪くないに反論しただけ

1スレタイトルに沿った話ではなく、客観的な話だ

削除する事に関しては、すっかり削除したら謝罪対応どうすんのよ?で単に何も無かったことのようにしたいだけの無責任な行為に聞こえる

常識ある人なら漏洩しないようにとりあえず保全し、捜査の推移を見ながら謝罪対応も含め検討するだろ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:23.20 ID:va+mF5C80
>>874
名簿屋の説明が正しいなら知ってて買ってる事になるな
さらに駄目じゃん
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:35.36 ID:G0irjHvY0
>>917
経緯は知らんが、ベネッセの勇み足というイメージがどうしてもw
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:45.23 ID:UoQbSllN0
>>727
可能性の話だろ
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:45.25 ID:W5Fuuz740
財布を握るママコミだと、名簿業者を使うのはアウトという流れに。
直接コンタクトがあったかどうかが、これからの営業の肝になるようだ。
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:53.63 ID:sDdXc4qF0
>>724
権現さまに謝れww
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:53.48 ID:eVLtcTUA0
>>1
流出させた張本人が、なんでこんな上から目線なんだよ
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:05.99 ID:4a2ApB0k0
>>898
ジャストにも家宅捜索が入るって言ってたろ
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:07.73 ID:XB8x1QjW0
ナニワ金融道という漫画のせいで
「善意の第三者」という言葉が頭にこびりついてしまう
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:15.09 ID:2OSd6H4z0
あえて言おう。


カスであると。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:18.32 ID:TgpbFX4Z0
というかニュースみてたが
大事な信用の管理を子会社に、さらにそこは派遣で他所に丸投げとかダメだろ
日本はこういう部分が解ってないのが経営者ポジに多すぎるだろ
で、挙句にどっかの国みたいに他所を悪者に仕立てて保身を図るととかおわりすぎとる
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:20.62 ID:P0ScEcqr0
>>847
偽札は国家の根幹を揺るがす問題で、個人情報はもれたところで個人情報保護違反なだけ。
別に国家の存続を揺るがす問題じゃない。

詭弁を使うならもっと考えて。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:27.85 ID:a/NPbExB0
原田! 辞任!

原田! 辞任!

原田! 辞任!   ( `Д´) ノ   社長として誠意くらい被害者に示せや?、ゴラア♯
                     反対勢力の首切りに利用して自分は免罪無罪とか株主も許さないぞ! 怒 
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:27.71 ID:MwY31oQP0
まず、ベネッセ自身が個人情報を管理する資格がねえくせに何いってんだ?
プライバシーマークまで買ったくせに

まずてめえらの個人情報を全部消せよ
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:32.31 ID:JhlOe9gb0
流出した情報をジャストシステムが勝手に使ったのだから、ジャストシステムにも問題ある。
ベネッセと協力して犯人探しに協力すべきだろ。
原田が批判するのは違和感あるけどな。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:32.98 ID:YWUGdCRa0
このような事態を起こした原因が誰にあるのか?
ジャストシステムではなく、
ベネッセってことは誰の目にも明白。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:39.91 ID:aMyL0f0n0
ワシはベネッセとは関係ないけども
事件があってすぐに消すとかそういうのは
後ろめたいと見られて当然だと思うし
盗品を持って使ってたという事実があるわけで
盗られたベネッセだけが悪いみたいなのは違うと思う
ここを締め付けておかないと類似の犯行はなくなんないだろ
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:41.67 ID:5lAb70dI0
ジャストシステムにいくら罪があろうとも
ベネッセの大罪は消えませんからw残念!
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:44.56 ID:8Z/MFP8+0
>>1
たしかにジャストシステムが削除するのは警察の捜査が終わってない時点では拙速
事件の全貌の調査の妨害にあたるかも

少なくとも捜査当局の許可は得るべき
もちろん該当データおよび出所をはっきりさせられないデータは
早急に業務から切り離す必要があるだろうけど
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:45.64 ID:SuWf51Kl0
ここのシステムは下請けがのさらに下請けまで5社くらいあるんだろ。
責任を明確にするため下請けは1社くらいにしろよ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:50.02 ID:g8qIcjV00
原田は何か持っているのか
それとも、何か持っているから原田を雇うのか…
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:51.07 ID:ORfarCzY0
居直り強盗みたいだな
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:51.84 ID:aPZVigVg0
原田の仲間がジャストシステムの空売りやってんだろw
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:51.78 ID:oDZgtix00
捜査に協力しないジャストの姿勢は上場企業として有り得ないけどね。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:55.14 ID:xITZEFUvI
これはねえ、ベネッセが完全に可哀想だ。

これはねえ、ベネッセが完全に可哀想だ。

恥を知れジャスト!
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:57.07 ID:rIC4p3QQ0
>>810
ところが、ジャストシステムは今やキーエンスの傘下となって絶賛立て直し中なんだな
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:57.07 ID:U2L7+Tsz0
ジャストシステムはデータを警察に提出して自社で使えなくするために削除したって話だろ。
原田w本当にアップルにいたのか?w
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:00.93 ID:x2MKVXVI0
>>917
まぁ道義的な責任は免れないとしても、
現時点ならベネッセと、とりあえず売り元の
ユ偽フ関連名簿業者のパン・ワールドが
もっと表に出てこないとねー
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:05.91 ID:oKpeP/wM0
てか、流出させた方が悪いだろうに。

逆切れかよw
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:06.57 ID:eQnJ23lN0
>>843
しかしこの記事に対する炎上ぶりを見ると完全に自爆してるんだよなぁ
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:09.33 ID:yxtAwW/D0
情報漏えいさせても客からの指摘があるまで気が付かないようなずさんな管理体制は
原因究明に影響しないんですか?
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:12.74 ID:rysaV4iJ0
>>917
それは甘すぎる。
上場企業だぞ。やはり社会的な責任を負ってるわけだから。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:13.13 ID:Y5CZ+PTx0
しかし旺文社とか福武とか、教育関係の出版社ってどうしてこうも自滅して行くんだろ?

「教育産業は自分たちで保っている!」と、勘違いしてしまうからだろうな
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:13.21 ID:XaDfNjXW0
泥仕合の様相だな
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:26.13 ID:DrdW0Xft0
さすがは原田

相変わらず無能
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:26.20 ID:xFOYENV30
>>874
ありがとう。

>>772でも、出所不明なデータと認めてるしな。
「流出したデータ」と認識してたかは、別な話。
民事で裁判ともなったら、明らかになるかな・・・
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:29.05 ID:Va1zWh/E0
一太郎の7〜8の頃は、テレビCMも結構流してただろうに・・・?
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:32.08 ID:SbhdaSP90
>>935
てか過去の判例では賠償額一人数万円だったケースがあるよ>個人情報流出

声かけて集団訴訟する人がいるかもな。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:33.21 ID:G0irjHvY0
>>874
スポニチ以外でソースが出ないとちょっと・・・w
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:37.74 ID:Z4bXcZ2Di
>>906
自分の普通が世の中の中心wwww
その普通とやらでコレが起こってるのが解らんのかマヌケ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:37.86 ID:QGNlsKuVI
原田が勝ったな!

完全勝利
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:39.37 ID:F9ygf0+E0
原田永幸は盗人猛々しいな。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:43.60 ID:mbsIHP660
もう自分が悪いのを隠す為に、

誰かが何かをするたびに、それを批判するようになるぞ、

相手から流出した原因や個人情報の扱いを聞かれても、

犯人を見つけようともしないだろうし、会社としても責任を果たさないだろう、

そして自分以外の企業や言い分に対しては、批判や文句を言う事だろう、

そもそもベネッセがどこから個人情報を手に入れているかを追求されたら・・・・
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:44.12 ID:ysFN0Tyu0
コンプライアンス的にジャストも無罪って訳じゃないけど、流出させたベネッセの問題とは別だわな
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:52.20 ID:YQES/rHr0
>>874
これ名簿屋かジャスト両方もしくはどっちかは黒ってパターンか
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:52.51 ID:DWfkF/jL0
朝日なんかどうやってジャストシステムに削除してもらうか
現在の法律では難しいなんて書いてたし
むしろジャストシステムは配慮してる側だろう
ベネッセコーポレーションの対応が最悪
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:56.66 ID:a1Z/Ffjp0
現状保存がなされないと経路の末端までの検証が困難になるのは確かなんだよ
ただ原因作った張本人が言うんじゃねーよって話で
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:58.64 ID:e8bCXYgU0
>>523

そうでもない

どうもうさんくさいということで
情報に入手先を聞いてるみたい

その回答が来ないうちに使った
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:05.74 ID:aNnBTslf0
>>920
うわぁ・・きもちわる・・
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:06.68 ID:zha0TToc0
原田 ザ デモリッションマン
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:07.72 ID:6U2lMKxX0
いやぁ、ジャストが情報消した言うたら
 個人情報を仲介した輩は保護したって訳やね。
  他にも個人情報を売買する組織との取引があるからだろ
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:14.64 ID:MwY31oQP0
>>948
辞任じゃなくて、辞職してほしいんだが
社員なら懲戒解雇のレベルだろ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:18.05 ID:0N0w/zBV0
なぜかどっちかの肩をもつような雰囲気になってるが

ベネッセ:流失させたことでダメ、ただし過去の流出みても別に社長が退陣とかまでは行ってない
      ちゃんと謝罪すればいい話だけど謝罪が微妙でさらにヒートアップ


ジャスト:善意の第三者なんてのはありえなくて、200万人超が「営利目的でも問題ない」と許可した
      名簿が存在しないのは明白。さらにそれだけまとまった数の名簿の構成要素を知らない
      で買ったなどいうことありえない。200万人超の死亡者名簿かもしれないのだから



どうみてもどっちも黒いけど、認識してやってるジャストのほうがより黒いだろうな
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:24.13 ID:fP6F9E3/0
>>917
買う奴がいるから、売る奴がでてくる
全く関係ないとは言えない
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:27.12 ID:CTtTmeZv0
グーグルに警告を発する欧州の国と比べ
日本は国レベルで情報に対する意識が低いからね
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:28.16 ID:YhBORrR70
原田がジャスト怒るのはなんか違うような気がするよな。
人のせいにしてる感が否めない。
自分の立場考えず行動するのが原田なのかな。
日本人は上から言われると萎縮しちゃうから、
結局、原田の業績になっちゃうっていう。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:29.93 ID:lSx3hGlM0
別に問題ないな
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:31.50 ID:YWUGdCRa0
原田の頭のなかは、どうやって他人に責任擦り付けるかで一杯w

こいつは人間のクズ。
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:31.70 ID:qa+IM2Ku0
千ならベネッセ破綻
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:38.61 ID:Xpnlbhgp0
上から目線すなぁ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:40.73 ID:aMyL0f0n0
どっちも悪いで別にいいけどさ

ジャストが悪くないとは思わないし
買い取るやつがいるから盗むやつがいるんだろうと
普通に思うよな

ベネッセは自分のとこの業の顧客の積み重ねがこのリストなわけだからな
それを「盗んだとは知らず」とはどの口がいうかって話だろ?
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:42.87 ID:d7ROdu9a0
お前が言うな
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:49.21 ID:Vg/YW9C20
>>946
わかっててやってるんだよ
すき屋がいくら強盗に入られても特に対策採らないのと一緒
何かあったとしてもその被害より対策の方が金かかるからしない
そうやって信用が地に落ちてある日いきなり大変なことになるんだけどな
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:53.11 ID:va+mF5C80
>>955
下請けのさらに下請けってのはIT業界の方の問題が大きそうだが
契約で制限できるならやるべきだな
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:59.73 ID:WVxHu++P0
つうか、原田氏の発信は意義があるだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。