【国際】岸田外相、常任理事国に意欲 クテサ・国連総会次期議長と会談 クテサ氏、安保理改革必要との認識を「完全に共有」 [07/11]
1 :
依頼スレ@道芝 ★@転載は禁止:
外相、常任理事国に意欲 国連総会次期議長と会談
岸田文雄外相は11日、国連総会のクテサ次期議長(ウガンダ外相)と
東京都内の飯倉公館で会談し、国連安全保障理事会常任理事国入りを目指す
安倍政権の立場を説明して実現への意欲を伝えた。
両氏は国際社会の声をより的確に反映するためにも、安保理改革の推進が
望ましいとの認識で一致した。改革の具体化に向け、緊密に意思疎通を図る方針も確認した。
国連が取り組むべき課題について、岸田氏は「安保理改革、気候変動問題などへの
対応を重視している」と指摘。クテサ氏は「認識を完全に共有している」と応じた。
日本政府は安保理改革を通じ、現在は米国、中国など5カ国にとどまる
常任理事国の議席拡大を目指している。クテサ氏は、9月に国連総会議長に就任する。
産経新聞 2014.7.11 18:49
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140711/plc14071118490020-n1.htm
以下クサテ禁止
アメリカロシア中国が反対するから無理だな
無駄金使うのだけはやめてくれ
お金がかからない方に賛成(^o^)ノ
なれなかったら国連の財布やめるって言ったらなれるんじゃね
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:07:09.45 ID:M957fpFt0
常任理事国になっても意味ないだろ
それよりも金を出さんと正式に言えよ
中国が常任理事にいる限り日本とインドは無理だろ
日本とドイツはセット。
どちらか一方だけ・・・というのは不自然だな。
それにしても日本の分担金、多すぎ。正直、常任理事国より
分担金を半分以下にして貰うことのほうが大切だ。
なんで、財政真っ赤なのに、こんなに羽振りがいい訳????
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:12:58.45 ID:yeGleCQx0
中国がいる限り無理だろうな。今一番有利なのはドイツ。
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:13:47.58 ID:hjfJYqRi0
別に意欲を示しておいてもいいだろうがとてもじゃないが期待薄だw
中国ロシアが常任理事国になっていて拒否権まで持たせちゃってる今の国連
で日本がその常任理事国になるなど夢のまた夢だろうw
むしろ今の国連を脱退することを含めて、潰すことを考えた方がまだ現実的だ
ろう。何で中国より国連分担金が多いんだよ。
国連での日本の置かれている地位に見合った金額でいいよそんなもの。
日本は今のG7を大事にして、この中で発言力アップを図った方がいいw
あんたがたどこさ、肥後さ、肥後どこさ、、、、
それを漁師が鉄砲で撃ってさ、煮てさ、クテサ、、
もうめんどうだから脱退でいいよ
>>13 > もうめんどうだから脱退でいいよ
台湾が国連に加盟したがって毎晩泣いているのに、
日本が国連脱退なんてもったいない。
新国連が生まれるような事態になったときの布石だろ。
>>1 良いね!
反日スパイ民主党が勝手に辞退したIMF常任理事も取り返してくれ
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
戦争に勝ってない戦勝国が常任理事国になってる反日国家が邪魔するから無駄なことするなよ。
むしろ常任理事国でもないのに多額の負担金をおとなしく払うのを止めて発言力に応じた額しか払わないと言え。