【社会】 「あなたの個人情報が出回っているので、安全のため削除しないか」  詐欺被害多発 [NHK]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
7月10日 17時14分 NHKニュース http://nhk.jp/N4EH6fji

「あなたの個人情報が出回っているので、安全のため削除しないか」という消費生活センターを名乗る
偽の電話をきっかけに、金をだまし取られる被害が起きていることから、東京都の消費生活センターが
注意を呼びかけています。

消費生活センターを名乗る偽の電話によるトラブルの相談は、都内を中心に急増し、東京都の消費生
活センターには、今月8日までの3か月ほどの間に100件余り寄せられているということです。
代表的な手口は、消費生活センターを名乗る人物が電話で、「あなたの個人情報が複数の会社に流れ
ているので、安全のため、削除しないか」と持ちかけてきます。
その後、ボランティア団体などを名乗る人物が削除を手伝うなどという電話を次々とかけてきたあと、最
終的に「あなたがした行為は法律に違反するため、解決のための金が必要だ」などと脅され、金をだま
し取られるというものです。
こうした手口によって、東京都内の70代の女性が1000万円をだまし取られたケースもあるということで
す。
東京都消費生活総合センターの待鳥三津子相談員は「消費生活センターの職員が、このような電話を
することは絶対にない。少しでも怪しいと感じたら、相談をしてほしい」と話しています。

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★869◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404715168/458
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:07:13.06 ID:ilO5w42b0
ひろゆきの商売か。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:07:47.68 ID:FslHvUKE0
まーたバカを見つける仕事が出来たのか
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:08:36.33 ID:mca/QItV0
参考になるな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:09:40.29 ID:CsPkmfsG0
個人情報は自身が極力漏らさない、登録したら漏れるのは当然と思え
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:10:07.99 ID:gu2FIazs0
「あなたの書き込みを削除します」
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:10:59.85 ID:jqlfPHIW0
NHKが否定的ということは、日本にとっていいことということか
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:11:10.54 ID:LoiRI/xl0
浜の真砂は尽きるとも 世に詐欺師の種は尽きまじ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:11:14.93 ID:7by6kH9a0
詐欺屋ってのは本当に期を見るに敏だな。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:11:37.41 ID:tG3+KmMX0
電話と名前以外にどんな情報なのか聞いてみたらいい
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:12:00.11 ID:HxzX9Ji40
今でしょ を思い出した。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:12:20.85 ID:9ooYf4z60
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:15:38.81 ID:ZvjBPJw/0
//cisburger.com/up/bnf/5424.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
//atamaga.jp/whitepage/index.php/44/3/108.html

伏見製薬も大変じゃのう
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:16:51.24 ID:S/x+QD220
スパイ活動にいそしむマスゴミが
どの口で?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:17:46.38 ID:fsGbiKpgO
え!!えぇぇぇ



......なぁんてな
んなもん当たり前だろ
とってつけた法律なんだからよ
だだ漏れのお漏らし状態だわな
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:18:57.46 ID:qy+rAoEX0
タンスの金を世にまわす仕事
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:20:18.83 ID:XLGWEuuR0
こういう詐欺が横行するのは、消費生活センターとやらが広く認知されていないことが原因なのでは?
消費生活センターとやらが、単に詐欺に利用される一方で、消費者を守れていないのなら
存続することはむしろ消費者にとって害悪なのではないか?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:21:58.32 ID:c/nBZdZm0
しないか
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:24:03.04 ID:3ci3mZyI0
大昔からある詐欺やん、資格だのマンションだの散々電話してきた後に
名簿の名前消してあげますよ〜、的なやつ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:26:02.96 ID:jeYOHBZE0
食べログか
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:29:49.15 ID:gsOWpN9X0
>>3
これは昔からあったような
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:45:40.49 ID:i9vu8znY0
>>1
これは、ベネッセ絡みで流行りそうだな
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:52:54.87 ID:v7bR6Kto0
紳士録詐欺と同じだな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:53:44.95 ID:+LLA/gzu0
個人情報の売買は違法じゃないんだよなたしか。
不要になった顧客の情報が売られたりしているらしいから、
もう個人情報なんざいろんなとこに広がっているわな。
ためしに「セーフティ」って会社をしらべてみ。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:02:14.74 ID:jgRzj3Bb0
70代の女性が1000万円

wwwww
26名無しさん@0新周年@転載は禁止
日本政府ならやりかねんな。