【社会】警察庁 トラック対象の運転免許区分を新設3.5〜7.5トン 18歳で取得可
1 :
幽斎 ★@転載は禁止:
免許区分を新設へ=3.5〜7.5トン、18歳で取得可−トラック対象、警察庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014071000207 警察庁は10日、運転免許の区分を見直し、
総重量3.5トン以上7.5トン未満の車の免許を新設する方針を決めた。
現行の普通免許と中型免許の区分を変え、中間につくるもので、
欧州連合(EU)の基準を参考に、普通免許があれば18歳で取得できるようにする。
バスは人数による制限もあるため、事実上トラックを対象とした制度の変更。
来年の通常国会で道路交通法の改正を目指す。(2014/07/10-09:59)
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:56:50.01 ID:PWeFB69b0
いい加減に利権優先の法運用やめれ
前の普通免許とどう違うんだよ。
こう小刻みに変えられたらもうわけわかめ
はあ?また勝手に変えるのかよ
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:00:08.30 ID:+tNujZcGO
止めとけ!死人が増えるだけだ。
天下りの教習所を儲けさせないといけないからな
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:00:58.98 ID:cllLYvrG0
自動二輪と同じだね アホ癖
あほか
中型8tとはなんだったのか・・・
事故が増えるだけだろ
え〜18のトラックとか超怖いわ〜
今の中型の三年間はなんのためにあるのかと
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:03:01.84 ID:9WyL2hu20
日本でバイク人気を復活させるのは簡単
普通免許で小型二輪(125cc以下)まで乗れるようにするバイク単価を下げる
普通二輪免許で600ccまで乗れるようにする(海外でミドルクラスは600cc、世界標準に合わせる)
これだけで既存のバイク市場で新しい顧客層を増やすことができる
メーカーは「付加価値」「新しいバイクの形態」なんて目くらまし商法すんな
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:04:09.09 ID:vOwTC0A00
普通?中型??
中型車はトラック(7.5t)に限る
って免許???????
昔の普通免許で何が乗れるんだ?
8t未満トラックか?
トラックは自動で車間を取る装備を義務化しろ
なぜ誰も運送屋へ行かないのかがわかってない。
免許取るのが大変だからではないのだよ。
これは運送屋の救済じゃなくて18歳で3トンダンプが乗れなくなった土建屋の救済だよ。
運送屋はこの歳では乗せてくれない。
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:08:21.78 ID:dH51WWbi0
>>欧州連合(EU)の基準を参考に、普通免許があれば18歳で取得できるようにする。
普通免許取ってからもう一度教習所なり通ってとれって話?
そこまでして運送業に行くのか?
25年くらい前に取った大型免許って
結局更新してれば今でも使えるんだよな?
今更トラック運転するつもりはないが
取ったきりそのままだ
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:09:21.63 ID:jywF+X6A0
馬鹿規制
元に戻せばいいんだろ
ま、俗に言う4トントラックは総重量7,950kgまできっちり取るから乗れないけど。
新?中型免許?
車両重量7500kg未満
最大積載量???
乗車定員???
中型免許
車両重量11000kg未満
最大積載量6500kg未満
乗車定員29人以下
旧普通自動車免許
車両重量8000kg未満
最大積載量5000k未満
乗車定員10人以下
普通自動車免許
車両重量5000kg未満
最大積載量3000kg未満
乗車定員10人以下
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:11:58.58 ID:vOwTC0A00
>>20 車全く乗らないのにゴールド免許になるのと同じだ
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:13:43.35 ID:HjFBT5bki
結局前の免許に戻るってことか?
今の免許取った人はどうなるんだろ
毎月500円で乗りホーダイとか
週末だけとか夜だけとか
色んなプランだしてこいや
大人でさえ大きい車に乗ると半数以上が気が大きくなって乱暴運転になるのに
18歳にトラックなんて運転させたら事故だらけになるわ
ちょっと抜かれただけで湯沸かし器みたいになるんだから
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:15:10.39 ID:qUC2U/jx0
普通もまともに乗れんアホDQNにいきなり殺人兵器を任せるのか?
狂ってる。
失敗を認めて,中型免許を廃止するか。
当初の目的通り,事故防止のため若年者に中型区分の
運転をさせないか,どちらかにしろよ。
これ以上免許の条件を多くしてどうするんだ。
労働者の確保がどうたらとクローズアップ現代で昨日やってて運転免許の話も出てたから早速改正来たかといった感じだな
これって若年者の事故どうこうで出来たんじゃねーの
昔に戻せばいいだけじゃん
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:15:58.02 ID:vOwTC0A00
>>27 廃止になったり範囲が広がった場合
旧免許の範囲は、そのまま変わらず
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:16:46.75 ID:BAq2+G/q0
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:17:28.03 ID:KRXbj3Qr0
またか奴隷が足りないからって要請で新設
車関連の税金や維持費の高さ、異常だろ日本。
まずはそこを世界基準に下げろ馬鹿。
>>33 大型車の規制緩和で事故が増えたから今までの免許をワンランク上げてその下に小型用の免許を作った。
これが必要になるのは
中型が分かれて以降に普通免許を取ったか取る予定の人ってこと?
昔の普通免許だと書類上は8トン迄オーケーのままだし
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:20:45.65 ID:WA22oYte0
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:21:15.64 ID:YlU2Un9K0
事実上の緩和ですか?
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:22:59.07 ID:YlU2Un9K0
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:23:22.17 ID:6krErYUm0
★従来
総重量
5トン未満 普通免許 18歳以上 総重量5トン未満の車までは運転できる
5トン以上 11トン未満 中型免許 20歳以上
11トン以上 大型免許 21歳以上
★新制度
3.5トン未満 普通免許 18歳以上
3.5トン以上 7.5トン未満 ★新免許 ★18歳以上
7.5トン以上 11トン未満 中型免許 20歳以上
11トン以上 大型免許 21歳以上
今後とる普通免許がさらに不便になるだけではないか。
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:24:04.41 ID:vVbKKndN0
宅急便や運送会社が人手不足らしいから、そこで一儲けしようって腹か
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:24:12.91 ID:sZHwArzf0
またややこしい制度にしてきたな教習所利権かだから警察官僚ウェルカムだし
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:24:46.64 ID:WA22oYte0
>>41 いや、規制だ。
普通免許でこれまで5000kg未満まで運転できてたのが、
新制度では3500kg未満までしか運転できなくなる。
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:25:01.15 ID:dH51WWbi0
この改正やると今以上に運送業きつくなるんじゃないか?
現行の普通免許で乗れる3トン車や2トン車すらが普通免許じゃ乗れなくなるんだから
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:25:30.77 ID:brjs18QN0
なんで警察庁がこんなこと決めてんの?こういうのって法律で決めるんじゃないの?
この国の頭の悪さは異常だなw
普通車とトラックは違うんだから一日二日で取れるなら道路がより安全になるかもしれんが
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:25:54.72 ID:7YF1Mbq80
中型免許っていつ出来たんだよ
免許更新に行って驚いた
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:26:13.14 ID:1gxRfnHE0
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:26:49.65 ID:vVbKKndN0
>>47 だから教習所や試験場など免許関連利権が儲かるだろ?
ますます中型の価値が不明になるな
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:27:33.83 ID:zh2clp/40
未成年なら刑務所に行かずに済むから無茶やるだろうな。
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:27:59.19 ID:Z16wvkty0
時給850〜1000円そこらで殺人犯になってまう職業を選ぶヤングはおらんとおもうけどな
新しい区分の名称、何になるの?
大型 と 中型 は既にある。小型って付けるわけにはいくまい。
>>52 いやいや人余りだよ。どこも人手不足じゃあない。
大型免許仮免だけどもうなんだよこれwww
10tトラック持ってる教習所って限定されるからな
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:28:52.56 ID:sZHwArzf0
警察は緩くして広げる方向は絶対に認めないからな
教習所利権と免許利権は絶対譲らないから
なにこのレアガチャ商法w
>>61 こんだけあちこちで死亡事故起こしまくってる運送業界なのに緩和してどーすんのよ。
物なぞ少し待てばちゃんと届く。優先すべきは安全性だよ。
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:30:43.55 ID:dn9R/aZ50
行くところがないおっさんがする職業だからな
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:30:49.47 ID:YlU2Un9K0
脱法トラック
名前はどうなるんだろ
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:33:01.40 ID:+A95fHSS0
改正前に戻せよ
普通、大型に戻して、中型を廃止すればいいだけw
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:33:37.85 ID:A/7+gGW10
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:33:38.98 ID:sZHwArzf0
安全をお題目に制限を作って細かく区分するほど儲かるシステムって警察は知ってるし
バイク免許で味しめてるから緩くなることは無い
おかげ様で金のない若い奴らがその分野から離れてく良いシステム
>>48 >来年の通常国会で道路交通法の改正を目指す。
法律の方針決定と作成はほぼ官僚が行って、政治家はオッケー出すお仕事
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:34:26.94 ID:YlU2Un9K0
>>67 中型取った人は大型扱いにしてくれるのですか?
ん?普通免許じゃ2t車も運転出来なくなるのか?訳わかめw
こんな細かくする必要なくね?
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:35:14.30 ID:TTZ4ZCKu0
こらぁ、ただの規制強化じゃんよw
>>43 判り易い
普通免許実技で
4t車乗った→ 普通免許(7.5t未満)
乗らん→限定普通免許(3.5t未満)
でいいや
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:35:26.78 ID:dn9R/aZ50
いくらで取れるようにするかだな、15万とかかかるならあんまり
意味ないぞw
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:36:50.14 ID:Cw5Vpzwf0
昔の普通免許では普通車(10人以下)と4tトラック(総重量8t未満)が両方運転できた。
〜天下り対策として〜
普通車(10人以下)と 4tトラック(総重量7.5t未満)の片方づつ免許を取る必要があるってコト。
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:37:16.43 ID:brjs18QN0
昔の普通免許の人には関係無い?
官製限定解除商法と言って昔から有名なのに
課金ゲームと同じ仕組ってか ゲームが参考にしたのがこの方式
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:37:22.44 ID:YsV77WlM0
重さじゃなくて、平面積の免許にしろよ
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:39:16.04 ID:sRCkVEel0
AT限定には関係ない話
大大大型免許…18トン以上
大大中型免許…17トン以上
大大小型免許…16トン以上
大中大型免許…15トン以上
大中中型免許…14トン以上
大中小型免許…13トン以上
大小大型免許…12トン以上
大小中型免許…11トン以上
大小小型免許…10トン以上
中大大型免許…9.5トン以上
中大中型免許…9トン以上
中大小型免許…8.5トン以上
中中大型免許…8トン以上
中中中型免許…7.5トン以上
中中小型免許…7トン以上
中小大型免許…6.5トン以上
中小中型免許…6トン以上
中小小型免許…5.5トン以上
>>1 ちょっとまて、消防団壊滅フラグか?これ。
これから新普通免許収得する若い子は、ポンプ車の運転出来なくなるぞ
普通と中型の間じゃ何ていう名前になるの?
>>83 町会費とかで取得すりゃいいだろ。つかそうするだろ。
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:42:29.22 ID:WA22oYte0
>>13 フメンでバイク乗らすなよ
危なくて仕方ない。運転下手くそなやつばっかじゃねえか
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:44:17.39 ID:WA22oYte0
>>83 現在でも、現行の普通免許で会社の4トントラックに乗って出て
検挙される奴があとを絶たんわ。
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:45:01.76 ID:9MDYbBZW0
保冷付いてたりする箱型2トンロングも運転出来るの?
※メジャーアップグレードには下位の運転免許期間5年間の無事故無違反を必要とする。(当然、ゴールド)
運転履歴が不足する場合でも各都道府県にある交通安全協会主催の講義を受講する事でメジャーアップグレードは加能です。
概ね、履歴1年間相当につき長期日本国債1枚相当の受講料となるよう内閣総理大臣が官報により公告するものとされます。
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:48:13.15 ID:dn9R/aZ50
事故対策は無視なのはよくわかった
政府はブラック企業容認だから今後増え続けるな
増やすのか。総重量3.5トン以上になって嫌がらせか
これからとるやつは、2tも3tもこの新免許がないと乗れないってこと?
もしかして、中型が出来る前に普通免許とったやつは現在中型までだが、これができたらこの新免許区分までとかないよね?
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:54:28.43 ID:0ig5Rl+I0
学徒出陣みたいやなw
今の普通免許はその内その新免許限定が付くってこと?
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:55:59.84 ID:a5mxKRA60
既にとった人には関係ないから
お前らには関係ない話だろw
トラック業界ってそういうの求めてるんじゃないよなw
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:58:16.65 ID:7GPVh9CRO
そんな事よりじじいの免許を一年更新にしろ
>>98 経営者は求めてない。全てのトラック普通免許で運転出来るようにしてもらいたいくらい。
大事なのは既存の運転手。新規参入を防ぐことでこれ以上の長時間低賃金労働を減らせるはず。
新区分作るくらいなら,
中型免許(8t以下限定)の様に
旧普通免許の区分に限ってだけ
18歳以上に認めるくらいでいいのでは。
やっつけ作成
┌──┬────┬────┬────┐
│ │現在 .......│新区分 │ │
├──┼────┼────┼────┤
│普通│-5t .....│-3.5t ...│普通 │
│ │ ├────┼────┤
├──┼────┤3.5t-7.5t..│中小型?│
│中型│5t-11t ...├────┼────┤
│ │ │7.5t-11t...│中大型?│
├──┼────┼────┼────┤
│大型│11t- ....│11t- ....│大型 │
└──┴────┴────┴────┘
なんか複雑すぎて、気づいたら無免とかあり得そうだな。
今でも長さ変わんないのに6t積み大型、4,4t積み中型とか、2,7t積み旧普通とか。
>>16 ふつーのトラックはわりと車間保ってるぞ。
むしろそこに無理な割り込みしてトラックにブレーキ踏ます奴が消えて欲しい
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:21:38.78 ID:B4L+645P0
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:23:04.86 ID:HhlaUUVI0
免許区分増やす=テスト利権が増える
今の普通免許は3.5t未満に小さくなるのか?
むしろ規制と利権にしか見えんのだがどこら辺が成長戦略?
安倍ちゃんこれはBJだわ
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:29:38.68 ID:+A95fHSS0
警察の天下り先、自動車教習所を救済する為には、
区分を増やす必要がある
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:30:34.51 ID:P/vS/Bnu0
それはいけど、DQNに免許与えない仕組み考えろよ。
学科試験を無茶苦茶難しくするとか、、、
段々わけわからなくなってきたぞwww
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:32:12.29 ID:29imiWNC0
現行の中型が要らなすぎる(´・ω・`)
7.5tを中型にしてそこから上は大型でいいんじゃね(´・ω・`)
で、旧普通は大型8t限定、現行中型は大型11t限定にすればいい
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:35:49.66 ID:4ymOts0q0
要は2t車免許新設したってことか
>>82 いっそのこと軽自動車免許も復活させようぜ!
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:38:46.17 ID:yStlgPIR0
もともと免許制度が改正されて普通免許で乗れるトラックが制限されたのは、「あまりに危険だから」だった。
ただ当時から「重量で制限するのではなく、車体サイズで制限を設けるべき」との意見が多かった。
重量よりも車体サイズで制限した方が、現実的な危険を減らせるからだ。
世の中には重量を抑えているが、車体サイズは大型トラックと変わりないモノが存在している。
そんなモノを普通免許で運転すれば、事故が続発するのは当然のことだ。
今回再びの改正を検討中だが、是非とも車体サイズへの制限にして欲しい。
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:42:20.84 ID:JupozYIo0
自家用車を二輪並みに細分化しろよ!
ミニカー、普通自動車軽自動車限定、普通自動車(5ナンバー)、
中型自家用車(3ナンバー)と。
重量はいいけど乗員数も見直してよ
同じハイエースで変わるのはどうかと
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:42:58.11 ID:8LncEmQk0
この業界に
免許を取るに見合った報酬がないだけなのに
こんなことしても意味ないわ
普通免許取得して一年立ったら教習所で実技>限定解除で旧普通免許と同じ条件でええやん
馬鹿しか居ない国だわほんと
普通免許と新中型免許(仮)のセット教習プランでボロ儲けの教習所
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:46:42.40 ID:E3TfbRsQ0
漫画読みながら弁当食って運転てる運転手をたまに見るけど
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:48:35.92 ID:+4comvhm0
普中免許になるのかな?
125 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:54:45.74 ID:dn9R/aZ50
普通免許では完全に2tすらのれなくなりそうだな
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:55:30.63 ID:n3VUrMqV0
4tおばけしってる?ダンボール運ぶ奴。
>>125 普通免許だけだと、本当に普通乗用車しか乗れなくなったりしてな
運送用普通免許作ってそれ一つで何でも乗らせたらええやん
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:59:02.35 ID:eqag25qk0
>>125 新普通免許は実質軽自動車専用免許になりそうだな
むしろ新普通免許(予定)は軽自動車専用免許の呼び名と機能で良いし
この新設の免許の名称が普通免許の方がしっくり来るな
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:59:51.88 ID:4juao3QE0
>>126 発泡スチロールとか一斗缶運ぶのなら聞いたことが有る気がする
段ボールは余り聞かない気がするなぁ
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:06:13.10 ID:KglJ29oy0
免許を取る人が減ったので区分を細分化して
1人の人に何度も免許取らせようって作戦。
自民党お家芸の天下り先への利益誘導。
教習所と運転免許センターは儲かりまっせ。
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:07:33.51 ID:n3VUrMqV0
そもそも現代の日本で、どこのだれが大学も行かずに
18歳からトラック運転手なんかやってくれるんだよw
>>38 規制緩和が原因なのか?
単価叩きが原因の、過労運転だろ!
>>132 そりゃまぁ、現行の制度だと18歳で普通免許取って、大型取れるのが21歳だから、中型って言うのは18〜20歳の人に取りたい人が多いはず。
ところがそれが20歳からしか取れないと、結局必要かつ取りたい時に取れないから間に合わなくて大型取るか、
または普通免許対応の車があればそっちに乗れば一番問題ないからね。
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:10:11.02 ID:eqag25qk0
>>132 違うね
新免許制度案だと普通免許じゃ2トン車も実質乗れないよ
ゲートなりユニックが付いたら
新普通免許は実質自家用セダンか軽のみだけど
トラック志望なら新制度の方が逆に無駄が無いね(免許を欲しがる方から見ると)
こんなん、トラックのドライバー不足が補えるとか、考え方がいい加減杉ww
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:11:18.48 ID:RQlCuARd0
そんなに免許区分を細分化したいのなら、
普通免許を「基礎免許」として、あとは必要に応じて車の重量や大きさなど
用途に応じたオプション免許を追加していくようにすればいいじゃね?
そうすれば普通大型1種2種などの現行の区分は不要になる。
さすがに2輪と4輪は別物だが。
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:13:29.57 ID:4juao3QE0
まぁでも、18歳から取れるらしいしこの案は良いんじゃないの
今までの取れない免許を押し付けて運転の仕方を教えない制度じゃなさそうだし
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:16:05.30 ID:7dC32BAQ0
違反の取締りもだけど、
バカな国だなとつくづく思う
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:20:39.14 ID:AG5auSj8O
鉄道や航空機みたいに機関や車種別免許で良いような気がする。
ってか、鉄道や航空機みたいに身体検査を厳密にすれば事故は無くなるんだがな。
トラックなんてまともな奴少ないんだから年齢くらい厳しくした方が良い
犯罪者比率が高すぎる
>>126 昔引越屋勤めてた時に乗ってた
普段これで住宅地とか入って行くから大型取る時は余裕で取れた
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:24:19.21 ID:AG5auSj8O
>>111 身体検査と精神検査強化だけで十分振り落とせるよ
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:25:24.97 ID:RIk3bPca0
またもアマ下りでアマ〜
子供の減少で教習所の経営が成り立たたいとか泣きつかれたんだろ
しねよや
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:28:58.98 ID:qYJz1pNg0
大型経験ありで海コンに応募したら受かったものの即戦力が欲しかったらしくまた大型乗りになった俺様が来ましたよ。国の問題だけじゃなく新人育てないで殿様商売してる会社も糞なんだけどなwこれじゃ業界は伸びませんわ
結局は教習所利権なんだなこんな事ばかりやってると
海外の自動車メーカーから置いて逝かれ衰退するだけだろうけど
要するに普通・大型だった免許区分が、平成19年に普通・中型・大型に変わったわけだけど、理由は大型自動車の事故が多いから。
でも、大型の事故の原因は労働基準法違反に起因するものも多いのだが、免許制度を変えてしまったために不都合が起きてしまった。
制度を作った人が退職し、しがらみがなくなったから今回の変更になると、私は想像しています。
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:33:01.08 ID:d9C+H6ny0
仕事に限って16歳で免許取らせろよ
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:35:10.24 ID:MjCtT/aB0
>>71 大型になるよ限定がつくから現行の中型の範囲しか運転できないけど
予想だが、新設免許と普通免許は同時に取得できるようになる。
普通免許とるときに新設免許の講習を追加で受けられる。
普通免許とるときATにしか乗らないのにMTも一応とっとくような連中が新設免許を取得する。
親が免許取得の費用をだしてくれるような子達は、親のすすめで、旧普通免許に近い新設免許をとらされるんじゃないか。
そりゃー昔は普通車教習だけの普通免許で4トン車や大型よりも運転しにくいと言われる4tオバケに乗れたんだから、事故が多かったのは当然だろう。
トラックの乗り方を教わっていないんだからな。
それで中型免許なるものができて何が変わったのかと思えば、(普通)自動車免許を持っていても運転してはダメと言う理由をでっち上げただけ。
本来これから社会人となる若者にトラックの乗り方を教える制度ではなかった。
しかし、安全=運転させない理由を作る制度というものはようやく幕を下ろす時が来たようだ。
安全のだめだというなら、トラックの乗り方を教えるのが筋だと私は思っていた。
だから今までにトラックの事故が「減った」というのは間違い。「増えなかった」だけ。
旧普通免許や大型免許の人も沢山いるだろうし、ドライバー不足は待遇の悪さが問題だと言われているから。
運転の上手い人が増えて事故が減ったんじゃないということを忘れてはいけない。
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:36:40.65 ID:MjCtT/aB0
2トンとか3トン乗るのに免許が必要なのかw あーあw
2007年〜2014年に取得した中期普通免許にもいずれ総重7.5トンまでの限定解除も出てくるかもね。
そしたら今の中型免許取るより費用も安くなってたりして。
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:47:35.45 ID:dH51WWbi0
>>155 >>1の文章を読んだ感じだと同時習得は無理だろ?
新免許は普通免許取得者が対象だから、
教習所のコースで普通免許取得したら
入校料なしでそのまま新免許を習得できるコースって感じになるんじゃないか?
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:49:27.28 ID:qYJz1pNg0
>>157 トラックのATは使えないぞ
特にいすゞのATはロケットスタート ロケットバックだし
クオンは最初だけクラッチあるからまだ救いだけど戸惑う人多数だろうよ
トラック乗った事ないのに、いきなりワイドロングに乗せられた時のトラウマで二度とトラックには乗りたくない
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:49:40.15 ID:4juao3QE0
ちなみに新トラック免許の教習車は何を使うんだろ。
総重7.5トンだと3tロングでも使うのかな?
>>137 ゲートなりユニックが付いたら今の普通免でも全部が全部じゃないけど2トン車も乗れない
勘違いしている人が多いんだけど総重量が5トン超えると積載量2トンでも駄目。
>>133 このオーバーハングだけでも2tショートの箱ぐらいの長さあるだろ
フルビット取り直しになったらあかん
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:14:22.99 ID:fNmTjVzo0
>>133 すげえオーバーハングwww
そもそも普通免許の教習ではオーバーハングの取り扱いは習わないだろうよ。
おいらも中型8t限定→大型二種免許取った時に初めて教わった。
こんなのが普通免許で運転出来たんだから、事故が多いわけだ。
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:17:25.65 ID:3cx0Zflni
>>13 それメーカー側が言ってるけど無視されてるやん。
原付規格なんて点数稼ぎに使う警察しか得しねえし。
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:20:56.08 ID:chD6Bprt0
>>1 を簡単に言うと…
何が何でも、ドライバーの賃金や待遇は引き上げずに、就業対象範囲を増やして、
ひっかかるカモを増やそうとする政策だ!
運送業界は、全般的に賃金を上げろ!労働時間を減らせ!
路線バス乗ってるけど、4t超ロンは乗れる気がしない
大型免許取るのに数件の教習所に問い合わせたら、中型免許までしか取れない所が結構あるんだな
でもこれから上位免許目指すんなら大型免許取得した方がいいよ
改めてトラックの乗り方が勉強になるわ
路上教習中はいろいろ質問しまくってるわ
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:13:56.41 ID:9WyL2hu20
>>169 >
>>13 > それメーカー側が言ってるけど無視されてるやん。
> 原付規格なんて点数稼ぎに使う警察しか得しねえし。
メーカーが言ってるのは普通免許125ccだけだよにわか
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:37:08.97 ID:qYJz1pNg0
弱いもの虐めが加速するんですねわかります
警察の取り締まりは道を知らないドライバーが気を抜く場所であったりキッタナイ場所ばっかりで組事務所にはなかなかガサ入れしない件
山手通りの目黒の橋を渋谷に向かうと毎日シートベルトやってまっせ
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:41:27.40 ID:DK+wBcEn0
わけわかめだな、昭和に戻せよw
免許書き換え云ったら中型区分が出来たとかわけわからん説明されたわー
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:46:59.79 ID:02dHl9xFO
普通免許で4tに乗れるのがおかしいんだよな。
乗用車の教習ではケツふりの感覚を教えてないし。 2tでもホイールベースが長いとケツ振るし乗用車の教習だけでは危ない。
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:54:26.39 ID:pVKopKk80
日本の自動車運転免許制度は警察のオモチャです。
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:56:03.19 ID:qYJz1pNg0
>>176 別におかしかねーよ
昔は18がソッコー4t乗ってたわ
寧ろ昔の大型免許がおかしかったんだ
4tに大型タイヤついてるだけの構内練習で2軸2軸が乗れたんだからな
今で言う中型トラックでOKだったからな
免許証を刷新するなら本籍も表示しろ
元に戻せ
結局、昔の制度に戻すだけじゃん
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:58:02.43 ID:HNQnnkhPi
免許取って二年経ったら、自動的に中型も乗れるようにしろ。
二年も乗用車乗ってたら、4トンがなんか二週間もあれば慣れる。
俺が18で免許とって、20で4トン乗った
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:58:55.27 ID:8e1Ryt/A0
言うとくけどな、4tのターボ付のええやつな、
空車でフル加速したらそんじゃそこらのヘボ乗用車より速かったやで。
昔はこれを18のクソガキに乗せとったんや。
そら危ないで。
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:01:04.18 ID:qYJz1pNg0
4tなんて大型乗った後に乗るとオモチャみたいだ
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:04:31.94 ID:jywF+X6AI
規制と抑圧だらけで
物流経済が破綻しかけてるわ
仕事で走れば、軽微なものでも年中罰金徴収
こんな馬鹿げた仕事ないだろ
いっそ国家破綻させちまえ
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:08:25.77 ID:bO4XjZfL0
また改正されんのかよwwwww
利権まみれではちゃめちゃにw
利権か。ひでえな警察博物館
中型免許が
大型11t限定免許になるのか
7.5tってけっこうでかくね?
警察庁はアホですか?アホなんですか?
アホしかいないんですか?(´・ω・`)
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:25:51.71 ID:3cP1Ow450
>>13 トラックもバイクも、経済を基準に免許制度を変える事自体がナンセンス。
免許の基準は安全性であるべきだ。
ボクシングレベルまで細かくなりそうだな
普通免許取ったら次は大型取ればいいじゃん。間の細かい免許はスルーで。
現在の普通免許で2tに乗れるように
車種によって無免許にならないようにするだけのコトが
なぜこうなる(´・ω・`)
安全性で考えると免許制度そのものを見直した方がいいと思うな。
道交法を理解していないドライバーが驚くほど多い。
>>189 いや3tだとユニックとゲート両方ないと7.5tまで行かないか?
未だ足りないか?
>>194 それだと意味がないので順番に取得することを義務付けた方が安全なんじゃね?
教習所も儲かるし、一石二鳥じゃんw
ガキにトラック乗せんなよ
危なくてしょうがない
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:02:37.13 ID:PPe0MdnI0
春にヒマだったんで中型の限定解除してみたんだけど
トラックのあまりにもの運転感覚の違いにビックリした
空荷だからトルクモリモリなのに、アクセルはオルガンペダル
ブレーキ利きまくり・・なのに、吊り下げペダルで踵が浮く
カーブはなんとかなるけど、右折左折は、ちょっと気を許すと乗り上げ、膨らみまくり
ミラーがアホみたいに多くて、チェックに忙しくて、まともに前を見ながら曲がれない
そのミラーも、乗用車の感覚では信じられないほど、車体から出っ張ってる
路上で運転する自信なんか、全く無いまま、なんだかワカランうちに、ハンコ押されて
たった5時間の構内実技講習だけで「合格です」つって追い出された(^_^;
このまま実際に町中で運転したら、歩行者・自転車・オートバイは、轢き殺す自信100%です(^o^)/
>>18 うちの零細土建屋も、3tダンプしか所有してないから、若い奴に運転させられなくて困ってる
何で先輩が運転してる横で、スマホ弄ってんだよと
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:03:31.88 ID:E8yHTd4/0
それでなくても下手くそなトラック乗りが増えてるのにカンベンしてくれ。
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:05:24.48 ID:qYJz1pNg0
要するに後先考えずに利権先行で免許制度変えたはイイものの
佐川みたいな3t車が乗れなくなって企業からクレームが来たって話なんだろ
>>183 同意
4tてさ ハイエースと同じだよね
車両総重量7.5t未満までだと、結局4tダンプは、この免許でも運転出来ないんだな…
まぁ、3tダンプと4tダンプは別物だから納得だけど
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:09:24.79 ID:PPe0MdnI0
春にヒマだったんで中型の限定解除してみたんだけど
トラックのあまりにもの運転感覚の違いにビックリした
空荷だからトルクモリモリなのに、アクセルはオルガンペダル
ブレーキ利きまくり・・なのに、吊り下げペダルで踵が浮く
カーブはなんとかなるけど、右折左折は、ちょっと気を許すと乗り上げ、膨らみまくり
ミラーがアホみたいに多くて、チェックに忙しくて、まともに前を見ながら曲がれない
そのミラーも、乗用車の感覚では信じられないほど、車体から出っ張ってる
そもそも運転姿勢からして、乗用車とは全く違うんで、とっさにペダルの位置に足が行かない
路上で運転する自信なんか、全く無いまま、なんだかワカランうちに、ハンコ押されて
たった5時間の構内実技講習だけで「合格です」つって追い出された(^_^;
このまま実際に町中で運転したら、歩行者・自転車・オートバイは、轢き殺す自信100%です(^o^)/
今年のお盆は、パパがマイクロバス運転して、親戚全員でお墓参りだ・・なんて言っちゃったモノのどうしよう・・・
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:09:37.19 ID:UQ1m0jDV0
わかりにくー
>>25 名前は中型限定で、乗車定員は10人のままになるのかな?
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:13:37.56 ID:f13IEuH90
こうゆうのは警視庁のご機嫌次第なのか
馬鹿らしい話だ
>>201 普及してるミニバックホー自重が2トンをちょっと超えるので
メーカーがボディはそのままシャーシとブレーキを強化して3トン積みにしたんだよな。
そのうち積載2.45トン 自重2.50トンとか出るな
保冷車は4.95トン-自重引いて積載量にしてるって聞いた
中型を18でも取れるようにすればいいだけじゃん
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:23:57.95 ID:DvA0ed70O
ちゃんと車格と合った教習車使えよ。今までが無茶苦茶なんだよ。
213 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:26:16.04 ID:ldFDzTiO0
? これから中型8限定解除しようかと思ってるんですが・・・
今回の改正で損得ありますかね?
>>199 ガキでも免許あるけど。
むしろ免許あるのに乗ったらダメな理由って何
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:46:49.82 ID:4juao3QE0
ちなみに総重量3.5トンでは1トン半のトラックも乗れません。
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:48:20.45 ID:AWdp6GS10
警察というクズ組織の解体から始めなきゃダメだろ
これ
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:49:30.21 ID:pnJmpwsS0
なんのために中型とやらをこしらえたのやら(´・ω・`)
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:50:06.45 ID:qmBGOryp0
この免許では4tトラックに乗れないのか?
中型廃止して昔の区分に戻せばいいじゃない
警察は利権だらけ
>>102 新しい免許は言ってみれば小型トラック免許だな。
2tはもちろん3tにも乗れる。3tロングにもなると4t車と大差ないサイズだったりするが、
車種で例えるならエルフは小型、フォワードは中型と言う認識の方が強い。
現行中型免許は4トンと増トン車の免許になるわけだな。これが正しい中型免許。
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:55:49.22 ID:WlULxXp90
ぱちんこ 風俗 免許
普通免許と中型免許の中間に
中小型免許を新設・・・
い ら ね え え!!!
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:57:51.17 ID:4juao3QE0
でも新しい免許出来たら中型免許なんていらねーだろよ。
中型は大型免許に統合しろ
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:11:57.82 ID:K/UjaUwTO
細分化して儲ける算段
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:14:52.37 ID:l5hAQkyd0
非常に昔の普通免許は大型トラックも運転できたらしい
トレーラーは運転できるかどうか知らんけど
普通免許で運転できるトラックが、軽トラと、ライトエーストラックみたいなのだけになるな
まぁ、普通に学生時代を送って来たやつは、社会人になっても乗用車しか運転しないけどな
警察の三大利権
パチョンコ・交通・わいせつ
228 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:17:10.41 ID:OvSzs9uL0
おかしな中型免許なんて作ったからだろ
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:17:48.33 ID:NnnDNTl00
ジャップは奴隷だなw
チョンなら火炎瓶持って暴れるとこなのにw
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:21:20.92 ID:jBT51+9M0
待遇改善が先だろうに
面倒になる前に大型を取得しておいた俺が勝ち組。
乗ってるのは軽だけどなーw
利権云々言ってる奴は、乗用車で教習を受けた人間が馬鹿でかいトラックに取得日から乗れてしまう時代の再来を願っているのか?
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:24:15.94 ID:IJjD/xF70
外国人ドライバーを入れないためには
関所は多くする方が良い。
234 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:26:35.53 ID:mMts2opB0
国が人口爆発と騒いだから少子化にしたのに、
反省せずに利権ですか。
ただでさえ事故おきやすいのに
もう自民は人命なんてどうでもいいんだろうな
移民は日本で再び運転免許を取り直すの?
言葉は通じないわ、意味を理解できないわで大変そうだけど?
新規で取るなら20歳になって中型にしないとな。
改正前にとった普通なら8tまでだし元に戻せば?
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:42:22.07 ID:3KZRMedD0
大型免許取得が、大型車を使用することになったから
地元で大型取れなくなっちまったんだよなぁ…
最低2時間通いとか、無理だ
普通免許を取得しないと、新免許が取得出来ないって、完全に利権絡みの新制度だよな
>>239 いきなりトラックで教習しろと言うのか?
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:58:03.53 ID:eqag25qk0
>>239 利権は関係無いだろ・・・
凡人は新・普通免許でも無問題なんだから
車で飯を食べようとする人間がワンランク上の免許になるのは当然じゃん
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:14:34.74 ID:qYJz1pNg0
>>241 ようゆとり
普通免許だけでも車で飯食えるのは知ってるかい?
無知はすっこんどれ
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:21:06.98 ID:+A95fHSS0
>>240 普通免許でも2tトラックは運転出来ますが何か?w
教習所で2tトラックの技能講習ってありましたっけ?w
>>1 18才とか20才とかは車の運転そのものに不慣れなんだから、2t車でも危険。
なぜ運輸業界に媚びてるんだ? 岡っ引きどもは。
>>20 失効だろ、運転試験場で実技やって取り戻せ。
今後は大型ドライバー不足で労働条件改善されるぞ。たぶん
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:26:17.16 ID:+A95fHSS0
>>243 「乗用車でしか教習を受けていないのに車長・車幅が馬鹿でかい車に乗れてしまうこと」が問題であると思わない人なんだね。
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:27:06.27 ID:6N1zzHHG0
昔なら2t、4tのトラックの運転は怖い先輩が鉄拳制裁で教えてくれたなw
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:27:10.94 ID:GfSaS9/W0
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:28:10.68 ID:26ys3MOR0
保険金が高くなるわな
結局運転させられない
でも免許取得しても会社は運転経験者と無事故無違反5年間の人材が欲しいからね
今の普通免許の人間はトラックそのものに乗る機会が狭まったのが直撃してるからな
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:30:46.29 ID:8mZnOAxz0
今までの 安全を目的とした規制を
業界の人手不足解消という目的で解除するわけな
安い運転手雇えるようになる業界はいいだろうけど
トラックの運転手の給料の足を引っ張ることまちがいなしだわな
おまけに ヤンキーの運転するトラックが 町を暴走
ぞっとするぜ
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:34:41.00 ID:gtFEWYA90
普通
普中・ふちゅう免許
中型
大型
事故率からいって、21歳未満は運転業務とか不可でも良い位だw もっと業務従事者の適性判断を厳格にするべき。
そうすれば事故も減るし過当競争も減るし適性のある運転従事者の賃金大幅引上げにもなる。。。事業者にとっては大損かw
こいつら仕事してんの?
今までなんだったんだ。
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:47:07.36 ID:qYJz1pNg0
>>254 低脳には普通車の仕事はデリドラしか思い浮かばないのか
国内の規制や税金は作れば作るほど国際競争力下がるんですが…
やってる事が無茶苦茶だなあ
その内、獣医に注射される時代が来そうだ
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:59:13.11 ID:n+SDh7nB0
今までの、ゆとり免許
5tまでしか使えない。
6年くらいの期間だったか。
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:01:02.78 ID:WQp8k9s50
なんでもいいけど癲癇には取らせないで。
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:02:20.28 ID:26ys3MOR0
車載重量と積載重量が混じって
まったく意味不明
移民さんは免許取れるんですか?
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:02:53.95 ID:2EXylNAN0
現在、台風の接近に伴い助成金詐欺組織、集団ストーカーが日本各地で活性化しております。
みなさん、注意しましょう。
集団ストーカーの正体はこちら。
疾病偽装、医療偽装、安全安心偽装ストーキング「まとわり」の手口ストーキング実行ネットワークと警察協力団体ネットワークの一致
http://antigangstalking.join-us. jp/HtmlReport/AGSASReport09.htm
何トンが普通免許で運転できるんだ?
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:10:54.23 ID:epnUiAdP0
なんで7.5t未満なんだろうな。
現行の8t限定中型免許を取らせりゃ良いだろうに。
そんなに免許区分増やしてどうすんだ。
これ3トンワイドロングの箱車運転できるようにするだけだよね。
というか前の普通免許制度に戻せばいいだけだよ
>>256 免許があるのに運転してはいけない理由はなぜですか?
職業選択の自由と言う基本的人権に反していると思いますけケド。
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:22:00.03 ID:bO4XjZfL0
ただ単に戻すと制度の犠牲になったここ5年くらいの連中がうるさいからね
二輪車は
小型<普通<大型
が定着してる
四輪車は
普通<小型<中型<大型
だと変だよな
小型免許(普免)<普通(新区分貨物)<中型<大型
でヨロシク
7年だな。2007年6月2日からだから丸7年と1か月8日だ。
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:09.45 ID:+gCtt4uf0
>>266 そりゃあ中型8t持ちを優遇するための方便でしょw
それ故に本件が利権だということがよくわかる。
そもそもが中型免許創設だって少子化で泡食ってる警察隷下の教習所救済政策なんだから
>>270 小型二輪なんて言うほど知られてないと思うけどw
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:47:03.36 ID:dAiYbiSO0
大混乱
この前換えたばっかじゃんと思ったら7年経ってたんだね
それでも早いような気がする
8年前に制度改正前の大型二種を取れちゃった身としてはまあいいけど
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:52:25.34 ID:KF/Hwjh80
毎日中型乗り回してるけどやっぱ成れると大きいの乗りたく成るよね
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:09:25.33 ID:QlrdnltD0
最近、8トン限定解除の教習生が激増らしいけど何か関係あるのかな?
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:13:48.42 ID:+gCtt4uf0
単純に中型免許18歳以上じゃダメなのか?
勿論無免からおk、みたいな。まあ利権だもんな。
ってか車の運転ってどんだけ難しいんだよ。
勿論凶器になりえるわけで簡単だとか舐めた口をきく気はないが
国際的にみてもちょっと過重に過ぎるね、負担が。
免許取るのに2500ドルwww
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:16:25.70 ID:bnRocLfM0
運転手不足は
給与が低すぎて希望者がいないことが何よりの理由なのだが
それが分かっていないのだな
愚かだ
280 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:17:41.60 ID:vlVOI8Wb0
ゴミ警察はよ死ね
うぜぇ
給料泥棒
運転手不足だからだろうが安全面は無視していいのかねぇ
つか、何やったって今の賃金じゃトラック乗る若者とかいないんじゃないの?
なんだろうこの中途半端な区分は
18から宅配トラックの運転を可能にするとかそんな目的か?
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:27:31.88 ID:+gCtt4uf0
>>281 十年くらいまで普通免許で乗れた範囲
はい論破…と煽りたいところだが2行目は同意。
物流系スレの度に言うが高度成長からバブル崩壊まで
貧困家庭の子弟が成り上がるために一番いい仕事がトラックだったんだ。
十代二十代における対年齢的賃金は…まあ女の風俗とかよほど特殊な事例を除いてトップクラスな。
だからトラック転がして20代で家建てたとか子供を大学にやったとか普通にあります。
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:30:05.84 ID:n+SDh7nB0
いきなりでかいトラック無理だよな。
2トンでもしんどいのに。
これから若いのは1トンくらいのトラックしか乗れねえの?
18歳で成人として裁けるようにしてからにして
当然、選挙権も酒も煙草も自由にしてあげてね
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:09:14.09 ID:bDgCeGJc0
長距離輸送をトラックから鉄道・船舶に切り替えていけば、単位輸送量あたりに必要な労働力を抑えらるでしょう。
荷主・荷受とターミナル間の輸送は日帰り可能な距離にできるので女性なども従事しやすくなるでしょう。
つーか深視力テストっていらんだろ
大型持ってるけど、いつも更新の時えらい苦労するわ
運転の才能ねぇなお前
もう普通免許は軽のみでよくね?
取得後一年で普通車セダン、取得後二年でミニバン
トラックは完全に別免許でOK
>>286 時間は短くても手積み手おろしを喜んでやる女がどこにいるのよ?
荷物は全部客先の人が積んだり下ろしたりしてくれるとでも思ってんの?
トラックはマナーが悪いので大卒以上にしろ
そうすれば月給50万が最低賃金になる
>>291 月収50が最低ラインなら放っておいても大卒もくるだろうな。
>>1 まずは人の安全が最優先だろ
安全軽視?経団連の差し金か?
いい加減にしろよ
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:24:58.86 ID:xrzZVoJs0
18歳から中型トラックを運転できるようにするの?
何のために規制強化したのか分からんな。
問題は過去の免許制度のおかげで小型トラックと中型トラックの範囲が大きくオーバーラップしていたこと。
中にはコンドルSSみたいに小型キャブ4気筒エンジン油圧マスターバックブレーキという小型とどう違うかわからん中型さえあった。
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:03:40.91 ID:owxrJfwU0
なるほど、低賃金で雇える若い外国人労働者に運転させるつもりですね。わかります。
普通、大型←旧
普通、中型、大型←現在
普通、普中?、中型8t限定、中型、大型←改正案
二種も同じにしないとわけわからんけど
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:11:31.74 ID:/smo8Lm90
今回はリフト増設・保冷・冷凍機・ハイブリッド化による重量増加に
免許制度が追いついてないからっていう理由で改正だよ
車はトラックも安全基準が厳しくなったりハイブリッドの普及で年々重くなってるからな
普通、中型(新区分)、大型(旧中型)、特大(旧大型)
でいいんじゃないか名称は
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:19:12.12 ID:UP5TOgks0
もうgdgdだな
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:21:47.62 ID:ft59i5870
AT限定のやつは・・・
年齢&取得年数取っ払うだけで普通免許所持は必須のままでいいと思うが
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:23:48.09 ID:mLWFNT2s0
こんな感じらしい
↓
2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/07/10(木) 18:42:00.23 ID:fK7e5HEg0
新免許は、貨物車免許
小型貨物車免許(GWV3.5~7.5t)
中型貨物車免許(GWV7.5t〜11t)
大型貨物車免許(GWV11t超)
二種免許(の名称を)廃止
小型旅客車免許(普通二種)
中型旅客車免許(中型二種)
大型旅客車免許(大型二種)
特殊旅客車免許(大特二種)
けん引旅客車免許(けん引二種)
に変更。
普通免許 5t→3.5tに引き下げ 若者のトラック離れ対策
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1404984896/
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:30:38.58 ID:PuOw7zRz0
残念ながら少子化でこれから18歳はどんどん減るんだから団塊ジュニアの職業訓練で中型免許取らせた方が合理的
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:58:15.17 ID:NZoxYY2h0
元々普通免許持ってたのがいつの間にか中型って事になってんだけど、
でも8t未満とかって条件付いてるから全然中型じゃないんだよねw
紛らわしくて分かりにくいよ。
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:22:54.98 ID:PvIAZnnH0
軽自動車と普通車と中型車と大型車と超大型車とそれぞれ特殊と2種
もう細分化しまくりで良いだろw
306 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:25:40.77 ID:ZVXIsAAJ0
族議員がいない業界じゃこうなるわな。
哀れ運送業界
そもそも中型免許なんていらなかったんだよ。
7.5tって何だよ
どうせなら8t限定のほうがいいだろ
警察の利権だからねぇ〜区分小分けにしまくって今まで稼いできた訳よ。
逆に統合とか連中まずやらないからww
腐りまくってるよホント
普通免許でハイエースが運転できない時代に・・・・・・
>>289 それって家に軽が無い人は運転経験が増えず、家でオナニーしてるだけだと思うよ
>>307 現行の普通免許取った人にトラックの乗り方を教える制度ではなかったしな。
〉現行の普通免許と中型免許の区分を変え、中間につくるもので、
〉欧州連合(EU)の基準を参考に、普通免許があれば18歳で取得できるようにする。
絶対この部分で混乱するわな
普通免許は16歳で取得できるんなら分かるけど
トラックなんてまた別の乗り物
2年経たないうちに取得するのは各教習所が責任を持つんですかね
小特だけ空欄な俺のみっともない免許が、
中型新設に伴い空欄が3つになったわけだが、
また空欄が増えるような制度にはしないでください
免許の数が多くなりすぎる。中型と大型を合体させるならいいが。
7.5トンって中途半端だな。7tで区切ればいいのに。
後ろに回って、後部反射器が付いていれば中型、なければ普通貨物でいいよ
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:21:47.40 ID:DCuC8xBm0
新しい免許ができたら中型免許は事実上いらなくなるね。
18歳から普通貨物免許が取れて、大型免許を20歳から取れるようにして、21歳までは総重量11tまでという限定つきで良い。
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:57:46.02 ID:coPRwoOv0
>>279 それだけが理由じゃないと思われ
大型経験ありで雇われたものの
運輸技術が未熟とケチつけられ
給料の低い中型車にのせられそうになってるぜ
厚生年金にすぐに入れないブラック企業だが
319 :
ザッコローニ@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:56:53.97 ID:HWywYEAe0
普通免許と別に新区分免許を取得するのか?最近の若者は大変だな・・・
ペパー婆ですら中型免許なのに・・・
現場の警察官のレベルを考えて法律作れよ
そんなに細かく分けたら間違えて書類送検してしまうぞ
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:16:03.55 ID:Wg58bTMO0
あげ
車検証に、運転に必要な免許を記して欲しいわ
絶対、知らない奴は無免許運転になる
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:32:51.20 ID:TEUA0+YF0
>>133 こんなの乗りたくないw
大型のがよっぽど楽だわ
業界からの圧力があったみたいだね
最近の普通免許では4t車には乗れないからね、この景気が上向いてきている現在トラック運転手が
不足しているのに、若者を使うことができなくなってしまった
中型免許は難しくて取りにくいしね
だからこそ取りやすい、新しい制度をつくったのだろうね、業界のために
こんなんだったら最初から変更するなよw
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:10:23.33 ID:GplWElxB0
どうして当局は新たな区分をこうも作りたがるのでしょうか。
全然改正になっていません。
車の運転免許に新区分 警察庁案、中型と普通の間に新設
2014年7月11日07時18分
http://www.asahi.com/articles/ASG785TBCG78UTIL038.html 安倍総理大臣、ぜひこの考えは見直していただきたいです。
これは政府や総理大臣が悪いのではなく、本当に当局が悪い。
さもしいというか小賢しい、というほかありません
変な行政立法をつくらせないように、立法府としての政治の良識をこういうところで見せていただきたいです。
本来行政府が立法をどんどん進めてしまうようなことはよくないです。
免許利権の温床ですので、自民党、公明党の方にはぜひ法案が出てきた際に
見直しをお願いしたいです。
従来通り普通車免許で乗れなければ、結局若者に新たに数万〜十数万の負担を強いることになり、
新たなハードルが増えるから中型や大型を取得する際にまた数十万支払う必要が出てきてしまい、
負担が馬鹿になりません。
二輪免許の区分乱発と同じようなことをしようとしている。
私はこういう行政が成長戦略の足を大いに引っ張っていると断言します。
328 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:11:33.39 ID:GplWElxB0
対案なき反対は賛成、とおっしゃる方もおりますので、
私の新制度案を示しておきます。
◆現行制度
5トンまで普通免許 18歳〜
11トンまで中型免許 20歳〜普通免許所得後2年以上
11トン以上大型免許 21歳〜普通免許所得後3年以上
◆私が考える、あるべき新制度案
8トンまで 普通免許 18歳〜
8トン超 大型免許 20歳〜普通免許所得後2年以上
要は以前のように元に戻しなさい、ということです。
その代わり、トラックやバスには自動停止装置の搭載を義務化することによって
当初警察が中型免許を創設する際に懸念していたことはすべて解消します。
もっと頭を使ってほしい。本当にしっかりしてください。
日本の発展を妨げないでいただきたいです。
これでまた高卒の長距離トラッカーが増えるな
現制度の大型運転免許を取得した人間だが
昔より難易度は上がったらしいね
と言っても2トラックt回していれば、Sクランクは楽
路端発進と隘路が追加されたんだよね
このふたつは最初できなくて、頭の中で何度かイメージして仮免通ったわ
18歳で普通免許取得して中型、大型挑戦するんなら
最低2tは経験しないとトラックのイメージ沸かないと思うんだが
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:16:13.50 ID:XoFw/Rz30
おいおいおい、事故が多いから普通と中型に免許分けたんじゃねえのか。
今度は名前どうするんだ? 普通と中型の中間だから、小型自動車か?
普通自動車 18歳〜
小型自動車 18歳〜 ←NEW!!
中型自動車 20歳〜
大型自動車 21歳〜
>>1 警察庁の長官や政治家も18からやらせたら?社会経験の乏しさや非常識さなら今の議員や官僚と大差無いだろ(笑)
しかし良い大学出てるのだろうけどやることなすことバカ丸出しですな(笑)
333 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:16:21.61 ID:PpxifYcHO
5年前の19の頃は2t車にすら乗れなくてあちこち面接落とされたっけな。
知り合いところでなんとか入社させてもらって1年助手してから金払って中型取得した。大型も何とか取得出来たけど、
また改変されるんだね・・・
なんかバカみたいだな俺。
教習所に払った金を政府に返してもらいたい気分だわ。
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:34:37.98 ID:UKUTK83BO
中型8t限定もそっちに統合でいいよ
現普通から中型とるのと同じくらいの金額かかるんだろうな
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:00:20.36 ID:fY6uPaXOO
暴露上げ
普通免許で4tトラック
↓
無謀過ぎたので中型免許創設
↓
中途半端な4tトラックが余る
↓
4tトラックが乗れる免許創設
こんな感じ?
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:18:35.69 ID:fY6uPaXOO
あっと言うまに94位!
沈めても無駄だ!
さらし上げ〜!
トラック運転手をやれる人間が減って、人件費を安くできなくなったから、免許を変えて有資格者を増やして、賃金引き上げ圧力に対抗ですか。
342 :
問題の本質はそこじゃない@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:24:35.63 ID:fY6uPaXOO
343 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:02:54.37 ID:2yXVl+bA0
これ普通免許+新設免許の取り方になるの?
いきなり新設免許とれるの?
費用が凄そう、2t保冷車の為に取る奴いるか?
>>343 日本語が不自由なのか?
「普通免許があれば」って書いてあるだろ。
費用がどうとか関係ない、安全の為だから仕方ない。
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:08:36.44 ID:o0mTtFZK0
安全の名のもとに利権を増やし非関税障壁を増やすようなやり方は
断じて承服できません。
アイサイトのような自動停止装置の搭載を義務化することによって
当初警察が中型免許を創設する際に懸念していたことはすべて解消します。
の新制度案を示しておきます。
◆現行制度
5トンまで普通免許 18歳〜
11トンまで中型免許 20歳〜普通免許所得後2年以上
11トン以上大型免許 21歳〜普通免許所得後3年以上
◆私が考える、あるべき新制度案
8トンまで 普通免許 18歳〜
8トン超 大型免許 20歳〜普通免許所得後2年以上
要は以前のように元に戻しなさい、ということです。
その代わり、トラックやバスには自動停止装置の搭載を義務化することによって
当初警察が中型免許を創設する際に懸念していたことはすべて解消します。
もっと頭を使ってほしい。本当にしっかりしてください。
日本の発展を妨げないでいただきたいです。
>>345 元に戻すってw
8トン限定を解除した人や中型を取得した人の立場は?
347 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:19:28.16 ID:o0mTtFZK0
声を上げなければ、骨抜きかつ警察利権がより増える方向での改正になるよ。
まるで二輪のどうしようもない細切れの二輪免許制度の再現じゃないですか。
日本を滅ぼす気でしょうか?
自民党、公明党の皆さんにはぜひ是正を求めたいです。
こんなことばっかりやっているから公務員の人件費も情報管理や手続きの増加など
管理費もうなぎ上りに上がって、税収が上がっても国の借金がどんどん膨らむんだよ。
いい加減にしてほしいです。
安全面での懸念は、トラックやバスにアイサイトのような自動停止装置の搭載義務化をすれば
警察の安全面での懸念はすべて解決するんですよ。
犯罪者を生み出すのが仕事じゃないでしょ?事前に防止すべきなんですよ。
縦割りではなくてもっと国土交通省や経済産業省なとと連携をして、
日本が衰退しない形での解決策を見出してほしい。
当局は行政府であり立法府でもないのに
自分たちの都合の良いような行政立法ばかり乱発しないでほしい。
何のために規制したんだよ
警察は無能
349 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:22:52.99 ID:o0mTtFZK0
>>346 ご苦労様でした、ということですよ。
安全面での懸念は、トラックやバスにアイサイトのような自動停止装置の搭載義務化をすれば
警察の安全面での懸念はすべて解決するんですよ。
こういう条件を付したうえで緩和すればいい。
ちゃんと行政の失敗を認めるべきです。
本当に反省していただきたい。
成長戦略なくして日本の未来はありません。
首切り特区とか残業代ゼロ法案とか免許区分増加商法といった偽物の成長戦略ばかり
考えるんじゃなくて、
真の成長戦略を実施していただきたい。
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:25:47.85 ID:cw7uX7ZO0
工事用の作業者がそのサイズだからだろ
高卒の作業員なんぞ免許が無いもんで運転手にんもならんから丁稚扱い
でもって半年もしない内に辞めていく
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:29:26.71 ID:+vQPJYIS0
運転免許試験場や自動車学校の大型トラックは4トン車とほぼ同じ大きさでやってるが、あんなんで大丈夫か?
最大の大きさの西濃、福山とかが乗ってる、箱車の10トンで教えないと意味ないだろ?
352 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:30:24.99 ID:A4oR3yZ/O
無能公務員が日本を駄目にする典型だな。
そもそもGVW8トン以下のトラックの事故が多いため中型免許を導入したのにアホか。
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:30:46.68 ID:wEdxcsry0
徴兵の一環かな?
>>348 (普通)自動車免許を取得した人に運転してはダメと言う理由をでっち上げるため。
要するに事故が多かったのでトラックの乗り方教えます、ではなく
トラックの乗り方は教えたくありません、だから総重5t以上は乗るな、乗ったら道路を走れないようにしてやるという独裁的制度。
>>351 それって2007年以前の話じゃないの?
今の大型教習車は10t平使ってるはずだけど
>>352 その中型免許も、実際に必要としている人にトラックの乗り方を教えようとはせず、
(普通)自動車免許を取得していても運転してはダメ!という理由をでっち上げるだけの独裁的制度だったけどなw
もちろんそんな取れない免許で運転の上手い人は増えないし、事故は減ったんじゃない。
ドライバーの絶対数が減ってるから事故が「増えなかっただけ」なんだよ。
今まで事故が多かった原因は普通免許を取得した人がトラックの乗り方を教習所や試験場で教わっていないからなのに、その根本的原因を見直そうとはしなかった。
若年者だけが槍玉にあげられる独裁的制度だった。
それこそ、なんで牽引の教習車って4tベースのヘッドとドリー外した5tコンテナのフルトレみたいな台車なんだろうと思ってた。
最低でも大型のヘッドの20ftシャーシのお古でも使えばいいのにとw。
トラック系のトレーラーに限らず、ボートトレーラーとかキャンピングトレーラー引くのに取る人用に小さめの車使ってるのかな。
357 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:29:07.13 ID:O+etQt5y0
保守
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:21:30.15 ID:7E6yEGtQ0
>>356 まあ、けん引は普通免許あれば試験は受けられるからなぁ…
(教習所の教習の場合は独自に条件付けてる場合もあるようだけど)
大型2種の免許があってもタクシーくらいしか仕事ない
あっ九州ね
>>359 大型二種持ってるけどそっちの仕事はない。
今どきはどこのバス会社も経験者オンリーだからな。
まあ、趣味でバス好きだったから取っただけで、関係ない仕事してるからどうでもいいんだけど。
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:13:13.05 ID:SHC1Hspz0
安全の名のもとに利権を増やし非関税障壁を増やすようなやり方は
断じて承服できません。
アイサイトのような自動停止装置の搭載を義務化することによって
当初警察が中型免許を創設する際に懸念していたことはすべて解消します。
の新制度案を示しておきます。
◆現行制度
5トンまで普通免許 18歳〜
11トンまで中型免許 20歳〜普通免許所得後2年以上
11トン以上大型免許 21歳〜普通免許所得後3年以上
◆私が考える、あるべき新制度案
8トンまで 普通免許 18歳〜
8トン超 大型免許 20歳〜普通免許所得後2年以上
要は以前のように元に戻しなさい、ということです。
その代わり、安全面での懸念は、トラックやバスにアイサイトのような自動停止装置の
搭載義務化をすれば 警察の安全面での懸念はすべて解決するんですよ。
こういう条件を付したうえで緩和すればいい。
ちゃんと行政の失敗を認めるべきです。
もっと頭を使ってほしい。本当にしっかりしてください。
日本の発展を妨げないでいただきたいです。
362 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:14:31.11 ID:UEZtce0A0
まーた、始まったw
中世利権ジャップがw
旧普通免許の中型(8t)の方がこの新設免許より勝ち?
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:21:52.71 ID:HwFRdl0vO
大型、中!長距離で手取り25から 28万 ボーナスなし
四トン、長距離で25万ボーナスなし
四トン、近場手取り23万ボーナスなし
これが現実 こないほうがいい
最初はツーマンで先輩と二人 1ヶ月給料はほぼない
そのあと3ヶ月くらい見習いで給料少ない
稼げません
365 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:24:17.95 ID:m1wLuWrS0
>トラックやバスにアイサイトのような自動停止装置の
>搭載義務化をすれば 警察の安全面での懸念はすべて解決するんですよ。
しねーよw
366 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:35:30.04 ID:yZyc/5Si0
脱法トラックか。
免許制度を変更するよりも先に無免許で乗る奴等と
偽造免許を作る奴等を取り締まってくれ。
>>363 8t以上(=旧大型)乗るつもりがないなら一番問題ないでしょ
結局現行中型or大型乗ってる人には無関係だし、現行普通免許の人は必要なら中型以上取ればいいだけだし、これから先の普通免許取る人が普通車と軽トラくらいしか運転できなくなるだけ
あとは既存のフルビッターの人がまた空欄増やされてイラッ☆となるくらいか
>>361 アイサイトよりも、車体左側にセンサーつけて、ハンドルの切れ角から計算される車体が通るエリアに物(歩行者でも自転車でもバイクでもガードレールでも)があれば強制的にブレーキがかかるようにした方がいい。
ミラーくらいは当たるかも知れないけど。
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:47:06.64 ID:ROyVHsh90
これで歯抜けが四つになるのか
フルビットの価値がまた落ちる
4トンも無いと恥ずかしい
372 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:31:02.11 ID:tUsOr3Pz0
交差点の横断歩道をあと5m交差点から離せば巻き込みや不注意による事故はかなり減るだろ
そういう事を先にやれよ
悲惨な交通事故を増やさせる仕事ばかりする警察
構わないが煽って来たら引き摺り出して半殺しにしても良い様に法改正してくれや。
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:56:28.36 ID:wbH1lZlJ0
>>2 >利権優先の法運用
普通免許で運転できないからいいでしょう。
18で普通免許を取得した上に新免許を取得するのは
大変だろうしね、事実上は成人を対象にしているだろう。
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:58:37.69 ID:6vyJcwdr0
声を上げなければ、骨抜きかつ警察利権がより増える方向での改正になるよ。
まるで二輪のどうしようもない細切れの二輪免許制度の再現じゃないですか。
日本を滅ぼす気でしょうか?
昔のように8トンまで普通車免許で乗れるように知ればいいだけです。
安全面での懸念は、トラックやバスにアイサイトのような自動停止装置の搭載義務化をすれば
警察の安全面での懸念はすべて解決するんですよ。
犯罪者を生み出すのが仕事じゃないでしょ?事前に防止すべきなんですよ。
自民党、公明党の皆さんにはぜひ是正を求めたいです。
こんなことばっかりやっているから公務員の人件費も情報管理や手続きの増加など
管理費もうなぎ上りに上がって、税収が上がっても国の借金がどんどん膨らむんだよ。
いい加減にしてほしいです。
縦割りではなくてもっと国土交通省や経済産業省なとと連携をして、
日本が衰退しない形での解決策を見出してほしい。
当局は行政府であり立法府でもないのに
自分たちの都合の良いような行政立法ばかり乱発しないでほしい。
>>376 石油積んだタンクローリーとかそういうあれは分からん・・・
どんな大型のトラックでも何時間か運転すれば体が勝手に慣れる
こんなアホな区分作るより悪質ドライバーの厳罰化をしろよ
>>379 大型トラックの運転経験あるけど、まったく同意だわ。
大型でも軽トラでも、安全確認は同じだからね。
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:21:32.48 ID:csvJq5CJ0
これまでの免許制度だと、公安委員会の指定教習所側の車両の設備投資を抑えるメリットが大きかったんだな。
何のための免許制度なんだか良くわからない・・。
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:23:44.29 ID:JqjCW1kZ0
安全の名のもとに利権を増やし非関税障壁を増やすようなやり方は
断じて承服できません。
アイサイトのような自動停止装置の搭載を義務化することによって
当初警察が中型免許を創設する際に懸念していたことはすべて解消します。
新制度案を示しておきます。
◆現行制度
5トンまで普通免許 18歳〜
11トンまで中型免許 20歳〜普通免許所得後2年以上
11トン以上大型免許 21歳〜普通免許所得後3年以上
↓
◆私が考える、あるべき新制度案
8トンまで 普通免許 18歳〜
8トン超 大型免許 20歳〜普通免許所得後2年以上
要は以前のように元に戻しなさい、ということです。
その代わり、トラックやバスには自動停止装置の搭載を義務化することによって
当初警察が中型免許を創設する際に懸念していたことはすべて解消します。
もっと頭を使ってほしい。本当にしっかりしてください。
日本の発展を妨げないでいただきたいです。
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:34:44.20 ID:uokrrYIO0
免許更新時に無事故無違反なら自動付与でいいだろ
いちいち金儲けすんなよ
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:35:43.91 ID:DH8oZ5nT0
自民がトラック業界から応援受けてるってのは前から有名だろ。
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:46:50.61 ID:Q73v+lYe0
>>383 それな。大体昔、昔たって10年前なら
普免とった次の日に4t車とか乗ったんだから。
そんな日本人は急激に劣化したのか。ゆとりと免許は関係ないぞ
>>384 その通り。もうちょっと厳密に言えばこの免許厳格化は
高齢ドライバーの就業確保って意味合いもある。
つまりね、勝てないんだよ若者が多数参入されてはw
これは例えば建設業における施工管理士の異常な難化とかな。
要は体力勝負の仕事に御老人そんな前線配備できないわけ。
>>385 事故が多いから規制したんだが、事故起こしてない奴まで改めて取る必要はないだろう
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:53:59.84 ID:eqlswbim0
免許制度でハードル多くしたって事故なんか減らないよ。
だってみんな慣れきってからの事故ばっかりだもの。
脱法ドラックとか睡眠時無呼吸症候群による居眠りとか糖尿病低血糖症による意識混濁とか
てんかんとか、もっと言えば事業者の過労運転を促すような過酷なシフトとか、
そんな中で自暴自棄になってやるような飲酒運転とかばっかりだもの。
絶対に免許制度なんて事故低減になりません。
今回のように日本の成長戦略の妨げになり若者に過大な費用負担を強いて
貧困を促すだけです。免許制度は元に戻すべきです。
それよりもトラックやバスには自動停止装置の搭載を義務化することによって
当初警察が中型免許を創設する際に懸念していたことはすべて解消します。
昔のように8トンまで普通車免許で乗れるようにすればいいだけです。
安全面での懸念は、トラックやバスにアイサイトのような自動停止装置の搭載義務化をすれば
警察の安全面での懸念はすべて解決するんですよ。
犯罪者を生み出すのが仕事じゃないでしょ?事前に防止すべきなんですよ。
自民党、公明党の皆さんにはぜひ是正を求めたいです。
こんなことばっかりやっているから公務員の人件費も情報管理や手続きの増加など
管理費もうなぎ上りに上がって、税収が上がっても国の借金がどんどん膨らむんだよ。
いい加減にしてほしいです。
縦割りではなくてもっと国土交通省や経済産業省なとと連携をして、
日本が衰退しない形での解決策を見出してほしい。
当局は行政府であり立法府でもないのに
自分たちの都合の良いような行政立法ばかり乱発しないでほしい。
もっと頭を使ってほしい。本当にしっかりしてください。
日本の発展を妨げないでいただきたいです。
あほ。
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:14:35.79 ID:duX5JPOD0
規制だ。
普通免許でこれまで5000kg未満まで運転できてたのが、
新制度では3500kg未満までしか運転できなくなる。
この改正やると今以上に運送業きつくなるんじゃないか?
現行の普通免許で乗れる3トン車や2トン車すらが普通免許じゃ乗れなくなるんだから
なんで警察庁がこんなこと決めてんの?こういうのって法律で決めるんじゃないの?
自民党、公明党の皆さんにはぜひ是正を求めたいです。
こんなことばっかりやっているから公務員の人件費も情報管理や手続きの増加など
管理費もうなぎ上りに上がって、税収が上がっても国の借金がどんどん膨らむんだよ。
いい加減にしてほしいです。
縦割りではなくてもっと国土交通省や経済産業省なとと連携をして、
日本が衰退しない形での解決策を見出してほしい。
当局は行政府であり立法府でもないのに
自分たちの都合の良いような行政立法ばかり乱発しないでほしい。
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:15:51.22 ID:duX5JPOD0
これは時代に逆行した「規制」だ。
普通免許でこれまで5000kg未満まで運転できてたのが、
新制度では3500kg未満までしか運転できなくなる。
この改正やると今以上に運送業きつくなるんじゃないか?
現行の普通免許で乗れる3トン車や2トン車すらが普通免許じゃ乗れなくなるんだから
なんで警察庁がこんなこと決めてんの?こういうのって法律で決めるんじゃないの?
自民党、公明党の皆さんにはぜひ是正を求めたいです。
こんなことばっかりやっているから公務員の人件費も情報管理や手続きの増加など
管理費もうなぎ上りに上がって、税収が上がっても国の借金がどんどん膨らむんだよ。
いい加減にしてほしいです。
縦割りではなくてもっと国土交通省や経済産業省なとと連携をして、
日本が衰退しない形での解決策を見出してほしい。
当局は行政府であり立法府でもないのに
自分たちの都合の良いような行政立法ばかり乱発しないでほしい。
391 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:30:33.24 ID:1rG1tEFS0
これは全国のトラック業界が署名サイトなどを作成して数万件の署名を集めるとともに
自民党や公明党などの政治家研究会を通じて安倍総理大臣に直接当局に改善命令を下していただくよう
活動を進めるしかないと思います。
ロビー活動をお願いいたします。
規制緩和というのは、こういうところから進めていかないと
絶対に成長戦略の障害になるんです。
残業代ゼロとか首切り特区とかやってる場合じゃないでしょ?
ちゃんと規制を切り崩すドリルの刃になってほしいです。
関連団体も常にアンテナを張って、しっかりしてほしいです。
392 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:38:11.04 ID:D37RmIEA0
道路を拡張しないのだから
幅広の車は運転させるな。
393 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:43:22.66 ID:sINz2rpP0
声を上げなければ、骨抜きかつ警察利権がより増える方向での改正になるよ。
まるで二輪のどうしようもない細切れの二輪免許制度の再現じゃないですか。
日本を滅ぼす気でしょうか?
394 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 00:05:32.25 ID:d3TAB3BD0
かつての普免餅は既得でGVW8トン未満まで乗れるから
それより0.5トン小さいわけか。
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 00:17:14.82 ID:5vBEzkMxi
>>387 路線バスに自動停止なんてつけたら車内事故増加するぞ。
そのたびに運転士は反則金と点数加えられて、乗務する人いなくなるよ。
自動駐車や自動停止が必要な人は免許返納かペーパードライバー講習でも受けるべき。
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 00:20:13.42 ID:d3TAB3BD0
警察庁が新規の信号はもう設置できないというほど予算がないんだから
こうして少しでも小銭を稼ぐしかないんだろ
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 00:28:47.05 ID:OBIDE+ovi
既存の運ちゃんにとっては良い話だろこれ。
増え過ぎた運送屋間引く為にはもっと規制すべき。
TPPで消えるだけ
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 04:13:06.97 ID:5v1RXueB0
利権目的で日本の運転免許制度を徹底的に細分化して難化させて費用をつり上げながら、
就労目的の外国人が自国で取得した運転免許(特に大型)を日本の運転免許に切り替える方が簡単だったら、
規制で日本人が虐げられるような結果になるだろうな
免許を取る奴が今以上に減って自動車偏重社会からの転換が迫られる結果となるだろう
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:15:36.35 ID:nHpm/PEw0
ハイエース\(^o^)/オワタ
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:17:48.68 ID:MIiPHkXr0
普通免許の総重量上限が5トンから3.5トン未満へと下げられたからといって
免許取得の費用が安くなるわけではないから
一般の人にとっては単に不便になるだけなのか
403 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:41:14.26 ID:obb0fGXu0
あれ?
18歳とかじゃ経験不足で危ないんじゃなかったの!?
供給不足だからって都合良く法律変えてンジャネーヨ。
>>401 そこへ期待に胸膨らませたタウンエースがry
>>403 経験不足と言うより、昔の免許制度で事故が多かったのは普通免許を取得した人がトラックの乗り方を教わっていなかったから。
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:02:58.24 ID:YZXxZ28Pi
ただの利権だろ
新たに区分を作ることでクソみたいなやつらがまた税金で育つわけだ
やってられんわな
もういっそのこと、飛行機や電車みたいに車種別免許にしろ。
日野レンジャー免許とかマツダタイタン免許とか。よほどすっきりする。
>>407 タイタン免許www
それすると、例えばエルフ免許でもOEM版のアトラスとかタイタンには乗れることになるねw
アトラス免許で乗れるキャンターガッツとかエルフ100、コンドルも然り。
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:11:29.58 ID:M7v4pXp10
一応、大型二種だけとりなおせば、フルビット復帰できるんだね
新しく増えても
>>13 普通免許には二輪実技つけなきゃ絶対ダメ
今の原付ですら危なっかしい奴多いってのに
事故だらけになる
411 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:10:50.01 ID:XdekIA4s0
これは時代に逆行した「規制」だ。
普通免許でこれまで5000kg未満まで運転できてたのが、
新制度では3500kg未満までしか運転できなくなる。
この改正やると今以上に運送業きつくなるんじゃないか?
現行の普通免許で乗れる3トン車や2トン車すらが普通免許じゃ乗れなくなるんだから
なんで警察庁がこんなこと決めてんの?こういうのって法律で決めるんじゃないの?
自民党、公明党の皆さんにはぜひ是正を求めたいです。
こんなことばっかりやっているから公務員の人件費も情報管理や手続きの増加など
管理費もうなぎ上りに上がって、税収が上がっても国の借金がどんどん膨らむんだよ。
いい加減にしてほしいです。
縦割りではなくてもっと国土交通省や経済産業省なとと連携をして、
日本が衰退しない形での解決策を見出してほしい。
当局は行政府であり立法府でもないのに
自分たちの都合の良いような行政立法ばかり乱発しないでほしい。
>>407 EVとかHVとかは免許分ける必要はないけど追加講習あってもいいと思うけどね。
>>408 車検証に運転可能免許種類の記載してほしいと思う
413 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:12:07.11 ID:XdekIA4s0
免許制度でハードル多くしたって事故なんか減らないよ。
だってみんな慣れきってからの事故ばっかりだもの。
脱法ドラックとか睡眠時無呼吸症候群による居眠りとか糖尿病低血糖症による意識混濁とか
てんかんとか、もっと言えば事業者の過労運転を促すような過酷なシフトとか、
そんな中で自暴自棄になってやるような飲酒運転とかばっかりだもの。
絶対に免許制度なんて事故低減になりません。
今回のように日本の成長戦略の妨げになり若者に過大な費用負担を強いて
貧困を促すだけです。免許制度は元に戻すべきです。
それよりもトラックやバスには自動停止装置の搭載を義務化することによって
当初警察が中型免許を創設する際に懸念していたことはすべて解消します。
昔のように8トンまで普通車免許で乗れるようにすればいいだけです。
安全面での懸念は、トラックやバスにアイサイトのような自動停止装置の搭載義務化をすれば
警察の安全面での懸念はすべて解決するんですよ。
犯罪者を生み出すのが仕事じゃないでしょ?事前に防止すべきなんですよ。
自民党、公明党の皆さんにはぜひ是正を求めたいです。
こんなことばっかりやっているから公務員の人件費も情報管理や手続きの増加など
管理費もうなぎ上りに上がって、税収が上がっても国の借金がどんどん膨らむんだよ。
いい加減にしてほしいです。
縦割りではなくてもっと国土交通省や経済産業省なとと連携をして、
日本が衰退しない形での解決策を見出してほしい。
当局は行政府であり立法府でもないのに
自分たちの都合の良いような行政立法ばかり乱発しないでほしい。
もっと頭を使ってほしい。本当にしっかりしてください。
日本の発展を妨げないでいただきたいです。
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:15:19.49 ID:XdekIA4s0
これは全国のトラック業界が署名サイトなどを作成して数万件の署名を集めるとともに
自民党や公明党などの政治家研究会を通じて安倍総理大臣に直接当局に改善命令を下していただくよう
活動を進めるしかないと思います。
ロビー活動をお願いいたします。
規制緩和というのは、こういうところから進めていかないと
絶対に成長戦略の障害になるんです。
残業代ゼロとか首切り特区とかやってる場合じゃないでしょ?
ちゃんと規制を切り崩すドリルの刃になってほしいです。
関連団体も常にアンテナを張って、しっかりしてほしいです。
415 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:17:22.25 ID:EtFDbwtr0
細かい規則やルールを作るのは自分たちの既得権益を守るのが目的
もしくはアスペか高機能自閉症
というか、メーカーがこれ小型、これが中型、これは大型と分けて車種を発売してるから免許もそれに従うべき。
現状でも大型に関しては実車と免許も合致してるから問題ないとして、エルフは全部普通免許、フォワードは全部中型免許のみにしたらいい。
エルフ、キャンター、デュトロ、ダイナ、トヨエース、タイタン、アトラス、レンジャー2、デルタ、コンドル20/30は全部普通免許。
ファイター/ファイターミニヨン、フォワード/フォワードジャストン/フォワードS、レンジャー/デーキャブレンジャー、コンドル/コンドルS/コンドルSSを中型免許にしたらいい。
これの方がわかりやすいでしょ。
まぁ総重8t以上の増トン車はメーカーも公式に大型車として作っているから、大型免許必要で良い感じもするけど。
417 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:22:47.00 ID:tHQDBhinO
ちっ、また空欄かよ
はぁ、、、埋めたいわぁ
免許区分改正したばっかなのにまた改正するのか
中型の限定付き免許にでもするのかな?
旧普通免許の中型車は中型に限るみたいなのを
中型車は7.5t以下に限るとかってするのかな?
総重量8tの旧普通免許用4tは減トン対応?
そもそも事故が多かった原因というのが、旧免許制度で普通免許を取得した人がトラックの乗り方を教わっていなかったからなんだよな。
でも中型免許ができてもそれは変わらなかった。変わったのは(普通)自動車免許を持っていても(総重5t以上は)運転したらダメって言う理由をでっち上げただけ。
事故が多かったからトラックの乗り方を教えますではなく、教えないから運転すんな、と(総重5t以上において)無免許扱いを押し付ける傲慢な制度だった。
今も昔も、トラックの乗り方を普通免許取った人に教えようとしなかったのは免許制度なのに、若年者ばかりを槍玉にあげて責任転嫁し、
総重5t以上の車を運転したら(普通)自動車免許を持っていても無免許呼ばわり、つまりは中学生とか普通免許すら取れない人と同じ扱い。
無免許扱いするくせに、持っている(普通)自動車免許は取り消しという独裁的制度。全く安全のことなんて考えていない。
中型免許ができてからというものの、トラックドライバーの絶対数が減っているので事故が減ったというのは間違い。増えなかっただけ。
ドライバーが不足している原因は免許よりも待遇が悪いからだと言われているんだよな。
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:50:44.18 ID:KvyvfUYU0
オーバーハングの慣れとかはどんなクルマだって違うのだから
自分で慣れるしかないけど、そういう頃は事故を起こしにくいよ。
むしろ社会問題化するトラックの事故って
慣れてきて脱法ドラックとか睡眠時無呼吸症候群による居眠りとか
糖尿病低血糖症による意識混濁とか てんかんとか、
もっと言えば事業者の過労運転を促すような過酷なシフトとか、
そんな中で自暴自棄になってやるような飲酒運転とかばっかりだもの。
ピント外れもいいところですよ。
絶対に免許制度なんて事故低減になりません。
今回のように日本の成長戦略の妨げになり若者に過大な費用負担を強いて
貧困を促すだけです。無免許運転まで助長します。いやもともとこんなに
細かく区分する必要はない。今まで合法だったことを違法にして犯罪者を増やすような
馬鹿げたことはやめるべきです。
免許制度は元に戻すべきです。
それよりもトラックやバスには自動停止装置の搭載を義務化することによって
当初警察が中型免許を創設する際に懸念していたことはすべて解消します。
昔のように8トンまで普通車免許で乗れるようにすればいいだけです。
安全面での懸念は、トラックやバスにアイサイトのような自動停止装置の搭載義務化をすれば
警察の安全面での懸念はすべて解決するんですよ。
犯罪者を生み出すのが仕事じゃないでしょ?事前に防止すべきなんですよ。
従来通り普通車免許で乗れなければ、結局若者に新たに数万〜十数万の負担を強いることになり、
新たなハードルが増えるから中型や大型を取得する際にまた数十万支払う必要が出てきてしまい、
負担が馬鹿になりません。
二輪免許の区分乱発と同じようなことをしようとしている。
私はこういう行政が成長戦略の足を大いに引っ張っていると断言します。
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:53:32.35 ID:FmL9/+c10
自家用車運転歴が相当なオレでもロングのトラックなんか怖くておいそれと運転する気にはならん
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:54:03.91 ID:J+eiy4o90
だいたい、よくよく確認してみるとこれは時代に逆行した「規制」だ。
普通免許でこれまで5000kg未満まで運転できてたのが、
新制度では3500kg未満までしか運転できなくなる。
この改正やると今以上に運送業きつくなるんじゃないか?
現行の普通免許で乗れる3トン車や2トン車すらが普通免許じゃ乗れなくなるんだから
なんで警察庁がこんなこと決めてんの?こういうのって法律で決めるんじゃないの?
自民党、公明党の皆さんにはぜひ是正を求めたいです。
こんなことばっかりやっているから公務員の人件費も情報管理や手続きの増加など
管理費もうなぎ上りに上がって、税収が上がっても国の借金がどんどん膨らむんだよ。
いい加減にしてほしいです。
縦割りではなくてもっと国土交通省や経済産業省なとと連携をして、
日本が衰退しない形での解決策を見出してほしい。
当局は行政府であり立法府でもないのに
自分たちの都合の良いような行政立法ばかり乱発しないでほしい。
425 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:55:31.27 ID:GDTunxDD0
この法改正だと運送会社トラックの小型化で乗り切れなくなるね。哀れ
血の気の多い18歳にトラック運転させんな
危ねぇw
現行普通免許では技能的に運転できる車と、「運転してもいい」と定められた車の規格にずれがあるんだよね。
時々こういう声を聞くことがある。
旧普通免許を取得したが、マイカーしか乗らない人
「総重量8tまでOKだから、いわゆる4トン車に乗れるらしいけど免許上で乗れるって言われても自信ないな…」
現行普通免許を取得し、トラックに乗る人
「この大きさなら運転できるよ?だっていつも乗ってるトラックと同じ大きさだし。なにが違うの?」ってなるんじゃないかな。
「運転できる?」って聞かれたら、どういう意味で聞かれていると思いますか?物理的に実際に運転できる意味だと思う人が大半だと思います。
「このサイズなら、いけるだろ?」といったニュアンスが含まれていると思います。免許の範囲を超えてるから運転できない、と言う人は少ないでしょう。
結果から言えば運転可能な車の範囲にズレがあるのは今も昔も同じなんだが、今では定められた条件が狭く、運転者が切り詰めてその条件に合わせないといけないようになってしまっている。
物理的に実際に運転できる車より、定められた条件が狭いことから、現行普通免許取得で総重5t以上の車を運転して取り締まられた人もいる。
旧普通免許時代では、大型車を大型無免許で運転した人は今の普通免許の人より少ないのではないか?
そもそも、それまでは総重量5tに壁がなかったので免許改正後も5t超の車が多いのは当然。せめて総重7tで区切っていれば、後部反射器の有無で視覚的に区別ができたはず。
http://www.hitachi-autoparts.co.jp/products/lamp/image/hanshaki_01.jpg これが付いているのは基本的に積載3tロングの中でパワーゲート付きの冷凍車やセルフローダーなど比較的重い車以上にしか付いてない。
このほうが中型教習車とも実際に乗れる車との差異が小さくなっていいと思います。それなら世間一般に言う「中型車」とも合致する。
反射板は総重7tで区別したのに、なんで免許の時だけ総重5t以上が中型だったのか不思議です。
>>426 免許あるのに運転してはいけない理由はなぜですか?
4トンや6トンを免許取り立てに運転させるの?
>>429 取り立てでも免許ありますけどなにか?
ちなみに総重量7.5tだと4t車や6tなどの増トン車は乗れませんのでご安心ください。