【IT】 グーグルがポルノ広告締め出し 自主規制? 賛否割れ波紋 [産経新聞]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
米グーグルがインターネット検索ページへのポルノ広告の掲載禁止を決めたことが波紋を広げている。
反ポルノ団体が「ネットからのポルノ追放へ追い風」と評価する一方、アダルト業界などからは「唐突すぎ
る」などと反発の声が上がっている。グーグルの決定は世界中のサービスが対象のため、日本を含め
て論議を呼びそうだ。

■取引先に通告

「今後は性的行為を描いた画像や性的描写を載せた広告は受け付けない」

 米メディアなどによると、グーグルは先月、広告を出稿している取引先に一斉に通告した。その後のグ
ーグルの行動も素早く、すでにグーグルの検索結果のページにポルノ広告が掲載されなくなっている。

 日本でも反響は広がり、大阪発の老舗ニュースサイト「ギガジン」などが、グーグルの広告掲載方針の
変更点を紹介している。

 それによると、今回禁止されたのは、(1)性的描写を載せた宣伝(2)未成年者や強制的な性的行為
をテーマとしたコンテンツの宣伝(3)報酬の見返りとしての性的行為とみなされる恐れのあるサービスの
宣伝−だ。

 グーグルは、新しい広告基準に違反する見込みのある広告を配信している企業には通知を行うととも
に、数週間以内に表現の変更などを検討するよう求めているという。

 「セックス」や「ポルノ」など、ポルノ広告が表示されそうな単語の検索数は、今年5月だけでも3億5千
万件を超えたというから、取引先だけでなくネットユーザーへの影響も大きなものとなりそうだ。
(続きはリンク先で)

2014.7.8 16:26- MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140708/wec14070816260006-n1.htm

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★869◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404715168/332
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:09:11.34 ID:Uh+tp3Lv0
バナー広告なんて、おっぱいばかり
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:10:19.10 ID:Eh0Aq6Yo0
それよりキモ絵を排除して欲しい
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:10:29.45 ID:heG5UCjP0
なんの問題もないcandydoll.tvを排除するようなクソだから
使わないのが最善
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:10:47.74 ID:jMCn4Lh30
これができるのは一流企業の証。いっぽう2chは、、、
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:18:56.57 ID:1yyv6fXc0
検索するときのサジェストを圧力におもねって消すな:例 朝鮮人
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:22:46.45 ID:zymaNFcC0
俺のエロブログに検索で来る割合は、9割がたヤフ
そういうことだったのか。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:23:14.90 ID:H21cyXyE0
あれだけネットの自由とかいって中国から出て行った奴が
一番規制に熱心だという事実
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:57:01.55 ID:le53jtu30
ポルノ、タバコ、ギャンブル

そんな順番だろ?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:20:11.38 ID:Ii28uS530
次は天安門 ウイグル チベット 朝鮮 さあどれだ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:34:28.96 ID:FPJZERvo0
日本ではYahooもinfoseekもgooも中身は全部googleだから
googleの規制が全部適用されてしまうのが大問題。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:39:22.80 ID:zh2clp/40
グーグル八分か。
グーグルで検索して出て来ないものは、この世に存在しない。
政治家の不正も出て来ないようになれば、不正な政治も存在しなくなり、
社会が明るく健全になるね。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止
アングラを利用していた企業が大きくなるとアングラを追い出しにかかる。
そしていずれ衰退する。ソフマップのように。