【国際】ワシントン州で大麻の販売解禁…「興奮しているし、本当に幸せだわ」 - アメリカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止
アメリカ西部のワシントン州で8日、嗜好品としての大麻の販売が
解禁され、この日オープンしたシアトルの店などには多くの客が
訪れました。全面解禁はコロラド州に続いて2州目です。

「興奮しているし、本当に幸せだわ」(大麻を購入した客)

税率は25%。合法化に賛成する人々は「大麻取り締まりのコストを
減らし、さらに税収も確保できる」と主張していて、解禁の流れは
他の州でも加速するとみられます。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2245057.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:39:01.48 ID:YVXIG3/A0
禁煙して大麻とか、アメリカ人はバカしかいないんかね?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:39:12.44 ID:V9D055g+0
 

■ レイシストしばき隊「 人を集めるのは怒り。ドラッグとかバラまく必要あるよね 」

「3年間やって分かったのは、人を集めるのは怒り」
「ドラッグとかバラまく必要あるよね」 2014年7月4日 
http://ho syusokuhou.jp/archives/38986323.html
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404529826/


■■ 「 摘発急増のクラブを守って 」 福島瑞穂×坂本龍一×レイシストしばき隊

深夜営業禁止 風営法改正に署名15万人=毎日新聞 2013年7月17日 
http://www.pe  eep.us/2e4d0cae
福島瑞穂議員も踊って法改正PR 「ダンスの自由」署名15万筆 2013年5月18日
http://www.youtube.com/watch?v=n8dbqRagx3U
【風営法】ダンス規制で坂本龍一さんら署名活動「摘発急増のクラブを守って」 2013年4月1日
http://www.pe  eep.us/f96c9754
『踊ってはいけない国で、踊り続けるために - 風営法問題と社会の変え方 - 』
(執筆陣にレイシストしばき隊界隈) http://www.amazon.co.jp/dp/430924615X/

 
 
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:39:14.59 ID:QukLjKKG0
基地がい国家
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:39:24.56 ID:fXR6izwT0
自動車運転手はタダでさえ危険なものを操作しているのだから
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:39:37.65 ID:jCbFXT2J0
麻薬の客を奪っちゃう作戦?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:39:50.38 ID:pLdkOZh+0
>>1
ハッピーだな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:40:40.31 ID:GhrBysAg0
アヘン戦争  アメ公バンやろね  病んでるはwww
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:40:41.12 ID:yvPNK83e0
大麻ってビール程度のもん。オシッコ行きたくなるのも同じ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:41:05.19 ID:244I0S4p0
数年でGTAみたいな社会に変貌したりして
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:41:18.69 ID:vsRFHP2G0
よくドヤ顔で
たばこや飲酒と比べても別に依存度は高くないしー
って主張してる奴いるけど

依存性薬物ってのはそもそも増やさないに越したことない
という事実から目をそらしてるよな。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:41:21.48 ID:QPeeeL5M0
まあ、好きなだけラリってればいいさ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:41:40.25 ID:OT4dM4hw0
 自己責任の社会だからな。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:42:02.95 ID:kqJ4/dHUO
アメリカおかしい
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:42:03.26 ID:LSGWmXA5i
>>2
オバマだから仕方が無い
ピザは野菜という国なんだから
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:42:34.06 ID:3cqBeUo60
アメリカでは合法だからーとか言っちゃう馬鹿が続出する悪寒!
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:44:53.72 ID:17mLglDr0
酒と同じように合法だからいくら使っても大丈夫だと思い込んで重い中毒患者が大量発生するだろうな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:45:18.63 ID:1gp3V0QR0
日本も解禁しろ
アホの吸う脱法ハーブで一般人が無駄に危険に晒されている
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:45:36.28 ID:4ZU0kaqK0
吸わなくて良い、少なからず中毒性がある
身体、精神に悪影響を及ぼす
一時期の快感物質を得るためにこんなものに手を出す意味は?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:45:41.00 ID:YMGNZuFL0
ちょっとワシントソ逝ってくる
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:45:52.54 ID:+LhaIWi/0
ヘルスエンジェルスウハウハやな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:46:25.74 ID:qwFpMNzD0
沖縄でカジノとマリファナを解禁すべきだ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:47:09.11 ID:G1+dYYL80
>>2
日本もそうなるんじゃねーの?
つーか、本気で健康のためにやめさせる風潮になったとか怪しいじゃん。
全部金だろ。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:47:10.76 ID:WG9OP+kS0
欧米諸国じゃ大目に見られてるかどうか知らんがな、
この日本じゃ、こんなもの吸ってフラフラしてる若い奴は一人もいないんだ!
日本を舐めるんじゃねーよ!
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:47:53.03 ID:iVSRMbCO0
そもそもアメリカで大麻って違法といっても日本でのお酒タバコレベルくらい身近に手に入るものだったんだろ?
吸ってる奴が一定数いないと合法化なんて議論すら上がらないだろうし
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:47:54.89 ID:zqM6h++X0
↓以下、腐れジャンキーの大麻解禁コール
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:48:00.68 ID:LSGWmXA5i
>>18
死人が増えるだけだろ
結局安価なモノに走るのだからな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:48:06.82 ID:+daHP7iC0
>>24
イ、イエス
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:48:34.74 ID:4ZU0kaqK0
キメsexとか横行して、病気や中絶が蔓延
ハイになったやつが暴れたり、女を落とすのに混入したり、治安も今以上にめちゃくちゃになるんだろうな
どう考えても一時の快感のためにリスクありすぎるだろ
ここの大統領バカじゃね?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:48:35.96 ID:TwVkFdWx0
日本に戦前あったおおあさ産業を返せやヤンキーども
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:48:47.68 ID:1gp3V0QR0
どれだけ規制を強化しても脱法ハーブのように抜け道がある
それなら海外で合法の大麻を解禁して税収にすれば良い
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:50:24.47 ID:to8uYI690
まあ1年後の日本もそうなるだろう
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:50:34.67 ID:QM3hmdE+0
日本で解禁された場合は
吸ってる奴を見かけたら何をやっても無罪という制度にして欲しい
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:50:40.34 ID:H0B1GJMZ0
>>29
どっかの国みたいにコーヒー店だけOKで、
その他の場所での所持は禁止にすればいい。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:50:53.83 ID:zA4csUR90
>>2
アメリカは絶対に民間で暴動が起こるような何かをやらかす直前だろ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:50:56.30 ID:LSGWmXA5i
竹島だけ解禁すりゃいい

あまりにもバカが騒ぐならな
どうせしばき隊みたいな在日が煽って日本人を堕落させようとしてるだけなんだから
あいつらデモでヤクを配ってたという噂もあるからな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:51:01.50 ID:AFxktkrv0
関わり合いになりたくねーな
もう音楽も映画も面白くねーし
アメリカっつーとキチガイと戦争のイメージしかねーな
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:51:07.89 ID:9d5p7d4U0
大麻を覚せい剤か何かだと今だに思ってる人がいるのか…
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:51:10.35 ID:DGhv885Y0
最高の脱法ハーブ対策
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:51:11.86 ID:ve0UMdkA0
>>29
大麻はさほどハイにならない
セックスもやるとすればスローセックスになる
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:51:19.00 ID:qwFpMNzD0
俺も若いころどうも大麻が体質にあわなくて寝込むほどだった吸わなかった
今から考えるとボンゴで吸入しすぎたんだなたぶん
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:51:44.18 ID:QlSth2w/0
>「興奮しているし、本当に幸せだわ」(大麻を購入した客)
完全に常習者のセリフだなw
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:51:58.80 ID:Q1r95OHN0
酒が許されてんだから大麻も合法でもいいと思うけどな
大麻が違法なら酒も違法でいいわ
事故が起きるかどうかは扱う人間次第だろ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:52:08.44 ID:QMWH2CZO0
>>29
麻薬汚染が酷すぎてマフィアが完全に地域と密着してしまった土地だと
逆に解禁してしまった方がよかったりする
もちろん日本みたいな国では解禁するべきでは無い
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:52:19.39 ID:KTwBvbTo0
>>大麻取り締まりのコストを減らし、さらに税収も確保できる

??スゴイ。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:52:21.75 ID:s1Ysj2Jp0
まあ全土解禁は時間の問題だろうな
その後の日本解禁も時間の問題か
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:52:27.53 ID:1gp3V0QR0
>>27
死人が増えるって根拠がないね
それに安価な物に走るってのも嘘だね
安価に手にはいるシンナーの使用者は減ってるからね
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:52:46.84 ID:9d5p7d4U0
マリファナじゃなくてカンナビスって呼ばないとな
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:53:03.83 ID:YkzhnpWd0
アニメのタバコシーンはダメで大麻はオッケーとか謎すぎる
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:53:23.56 ID:P89Ogtno0
>>24
ご冗談をw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:53:44.15 ID:zA4csUR90
大麻は依存性が低いというのは嘘っぱち
大麻はアルコール並みに脳を溶かし、タバコ並みの喫煙被害を及ぼし
タバコとアルコールをたしたくらいの依存性がある
タバコを押しやって大麻を吸わせるくらいなら、タバコで癌を起こしたほうがマシ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:53:44.78 ID:qwFpMNzD0
吸える環境にあって吸わない俺はみんなからポリシーを持ってると誤解された
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:54:13.17 ID:jhG6iQNq0
アルコールとタバコの規制が緩すぎるだけなんだよ。
大麻を取り締まるなら同じレベルで規制しなきゃダメだよ。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:54:13.63 ID:xdoYwolY0
合理的な選択なようで、個人単位でのモラルハザードが起るんではないかな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:54:29.19 ID:m/h9Cvlf0
 
さすが禁煙大国アメリカ!
ジャップも大麻利権で大勝利まったなし!
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:54:45.37 ID:aGXsMYZL0
>>43 まあ、殆ど変わらないからね。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:55:18.13 ID:12f95oQN0
TPPで農産物の大麻が入ってくるよ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:55:36.85 ID:OnLDgi7Z0
あたまおかしい
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:55:55.16 ID:U8vJaAiQ0
タバコと大麻の比較表でもありゃ面白い
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:56:12.28 ID:k3bYc7bd0
末期患者ならともかく一般健常者には要らない
これ以上ラリった奴増やしてどうすんだ
ここはシンガポール式に大麻所持は死刑でよし
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:56:15.08 ID:zA4csUR90
ワシントンの次はニューヨークだろ
ワシントンは政治都市だからニューヨークの試金石だろ
ニューヨークで浸透したら、アメリカは何かをやらかす

だから今から、アメリカの銃禁止地区に大量の銃火器を持ち込もう
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:56:19.03 ID:DXe88RQvO
これあれだよな解禁してジャンキー大量生産した後に解禁やっぱりやーめたってやれば最大のビジネスが生まれるよな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:56:19.53 ID:6FpkRxbN0
>>38
シッタカ乙
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:56:20.07 ID:2k0NEdPK0
大麻はたばこより有害ではないし中毒性ないから別にいいんじゃね
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:56:20.52 ID:ve0UMdkA0
>>49
タバコのほうが依存性高いからかもしれないけど、向こうは飲酒表現も厳しいし、まあ産業規模の問題だろうね
大麻の再ブームでヒッピーみたいなのが目につき始めたら大麻吸引表現もNGになると思うよ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:56:50.34 ID:aIoVaNj5O
ASKA「ワシントンで生活して罪を償いたい」
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:57:04.56 ID:EY3vancZ0
ビル・ゲイツも賛成してたしな 脱法ハーブ抑えるのに大麻解禁が一番効果的だろ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:57:14.27 ID:jeyHSzVx0
(´・ω・`) 良かったわね。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:58:08.47 ID:zA4csUR90
>>64
嘘も100回言えばほんとになるってのは、お前みてればよく分かるよ
大麻は一度やったらタバコや酒よりやめられないから
一度意図的に吸うと一生苦労するぞ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:58:30.82 ID:2fxifaLQ0
このままバカの国になってくれれば、世界中が喜ぶかもね
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:58:34.66 ID:aSzZKxIA0
これ日本人が旅行でここにいってやってもいいの?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:59:02.72 ID:gH9VvsDX0
徴兵制の弊害
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:59:42.40 ID:ggUiRZlu0
もはや只の基地外国家

金がなくなると麻薬にも手を出していいらしい
すべて金と権力しか追わない国

まるで自民党だな
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:59:43.59 ID:SlS6q7KU0
大麻はダウナー系?って奴で、吸うとヘナヘナになるんだってな。
だから自動車運転で暴走したり、路上でケンカしたりってのとは違うと。

俺は個人的にちょっと興味ある。
違法の日本で吸おうと思わないけど、アメリカ行ったら試すだろうな。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:00:20.32 ID:qwFpMNzD0
自己規制すればいい話であいつは仕事前にマリファナを吸うから駄目だとか
外国人の仲間内でもそう言ってたよ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:00:26.64 ID:OnLDgi7Z0
覚せい剤に禁断症状はない!
大麻に依存性はない! とか
さっさと人間やめろ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:01:01.31 ID:zA4csUR90
>>74
大麻の依存性をなめちゃいかんよ
意図的に吸うと酒やタバコ以上にやめられないから
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:01:08.45 ID:gH9VvsDX0
>>72
あ、志願か、戦争の弊害
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:01:18.06 ID:LsMrncrz0
税率25%ってのがまたあからさまだな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:01:18.10 ID:EhLOmxXUO
ワシントン州はイチローが居た西海岸シアトル周辺の事。東海岸のワシントンじゃないのに注意。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:01:46.14 ID:uNkN9+9d0
このスレで大麻を経験したことがあってその喜びを知っているのは俺だけかな?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:02:01.87 ID:owzGoRmM0
大麻やってるやつは、おれはわかってるって同じことばかりいってるあほ。
ファビョリそうになると大麻吸うあほ。情けない。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:02:18.90 ID:kbf59AwF0
たばこsage
大麻age
の流れなのか
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:02:18.96 ID:8Zr88mba0
いよいよ日米安保を見直しした方が良いんじゃないか?
ジャンキーと共闘するのか?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:03:01.08 ID:3XGS2Gyb0
>興奮しているし、本当に幸せだわ

とてもエキサイティングだ、から始めてくれ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:03:41.17 ID:vFxwX+f20
コカインでコロンビア北朝鮮アフガン儲けさせるより、安い大麻で地元の税収にしたほう潤う

逝くとこまで逝ってしまった国の究極の選択
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:04:07.49 ID:zA4csUR90
大麻の依存性に似た話だが
酒は百薬の長という嘘っぱち
酒にせよ大麻にせよ薬中は平気で自分研究結果に嘘を書く

さくらももこのエッセイ見てみ、喫煙者のクソみたいな言い訳が書いてあるから、それと同じレベル
一度でも大麻に手を出したら脳が溶けるう上に酒タバコをたしたくらいの依存性だから
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:04:16.56 ID:D53hC9gg0
>>74
瞬間的な判断能力鈍るから車なんて乗んじゃねえぞボケ
89来林檎@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:04:16.98 ID:MWxnKnAf0
アメリカでは貧乏人用の安い麻薬(固形コカイン「クラック」)と、
粉末コカインでは懲役年数に100倍の差がある
クラックを売り買いする黒人達は一生貧困から抜け出せないシステム
になっている
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:04:41.24 ID:Sim0c4lq0
脱法ハーブより大麻のほうが安全とか言って、日本も解禁圧力がかかりそう。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:05:33.67 ID:EY3vancZ0
>>90
実際安全だからねw
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:05:35.48 ID:Dn0Z0pDR0
サラ金パチンコタバコアルコールに寛容な我が国がアメ公に後れを取るとは
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:05:38.04 ID:RDN5s9YN0
>>29
ボーっとなるだけ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:05:41.51 ID:2OAZus8c0
さっそくラリってるな
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:05:49.01 ID:OEKf8D1c0
トントンワァシーントン
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:05:55.37 ID:zA4csUR90
>>90
アメリカと違って大麻が軽蔑されてる日本は絶対に取り入れてはいけない
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:05:58.59 ID:734w7iO/O
>>69 引きこまらんと外にでなさい
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:06:07.08 ID:Ty7VlqEY0
>>61
ワシントン州とワシントンD.C.の区別がつかない奴が何語ってるんだよw
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:06:10.91 ID:xDqFwZud0
アメリカ旅行して大麻する奴いるだろうね、それが目的で行く奴もいるかも
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:07:00.29 ID:zA4csUR90
>>98
似たようなもんだよ、東京都 霞ヶ関 位の違いだ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:07:01.92 ID:uNkN9+9d0
>>99
大麻目的でアムステルダム行ったが良い経験だった。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:07:05.17 ID:QMWH2CZO0
大麻の精神依存性がヘロイン並なのはあんまり知られて無いよな
あと長期的な使用による健康被害はまだ未解明だったりする
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:07:31.20 ID:RDN5s9YN0
>>61
ワシントン州な
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:07:40.92 ID:7cDuebC+0
アヘンで衰退した清国と同じだな
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:07:41.48 ID:734w7iO/O
大麻とシャブの違いがわからん奴が多すぎてビビった
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:07:50.78 ID:ztc/jwym0
>>2
喫煙 Oh!No!
カフェイン Oh!my God!

アルコール come on!
銃 Oh!yes!
大麻 sounds good!


馬鹿だわな。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:07:57.93 ID:Ln1b4+nV0
軍靴の音は聞こえないけどアメリカ崩壊の足音は聞こえるような気がする
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:08:16.29 ID:qwFpMNzD0
ただ大麻常習者はいずれしゃぶに手を出すことになるんだ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:08:41.27 ID:dXIsKzz30
>>1
仮に日本で解禁することになったらキチガイ朝鮮人が大喜びで売りさばくんだろうな
絶対解禁しちゃ駄目だ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

★報告スレ
幽斎:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/
Hi everyone!:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404064639/
海亀さん:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404132485/

>>18
キチガイ朝鮮人が大喜びで売りさばく上に、
そいつら自身が吸ってラリって犯罪を犯すようになるぞ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:08:46.77 ID:rs+pQmV70
>>102
依存や長期使用の弊害が分かってるのになんでアルコールは規制されないんだろう
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:08:47.92 ID:vDUjGmHx0
>>100
霞ヶ浦と霞ヶ関以上に違うわ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:08:54.61 ID:Dn0Z0pDR0
>>102
麻薬の王様ヘロインにあまりに失礼
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:08:56.38 ID:nX1qxQ4N0
こんなもんよりアスピリン齧ってた方がよっぽど爽快感があるぞ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:09:56.89 ID:esIf9kdJ0
アヘン戦争思い出した
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:10:01.82 ID:Y8W0TUmg0
喫煙が減る世の中になぜ大麻が躍進するんだ
アホか
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:10:32.77 ID:1A5cqs7F0
ちょっくらシアトルに行ってくるわ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:10:36.54 ID:zA4csUR90
>>111
東京と霞ヶ関くらいの違い
ともかく大麻やると、意欲がなくなり、依存が解けるまで超長期間かかる
もしかしたら、一生かかるかもしれない人がいる
大麻の依存性を甘く見るな
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:10:49.98 ID:bDQFkERui
タバコがダメで大麻がおkな理由がわかんない
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:10:56.14 ID:SoPborbq0
ラリパッパアメコウ(笑)
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:11:09.73 ID:ry1fI4WJ0
酒でいいんじぁね?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:11:13.86 ID:7FataQb/0
>>111
うまいw
ワロタw
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:11:14.60 ID:QMWH2CZO0
>>110
アルコールは依存性が低く耐性もできにくいからね
喫煙依存とは違ってアル中があんまりいないのはそういうこと
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:11:59.44 ID:ynTwpBpj0
>>118
依存性がー
毒性がー
とかまぁそんな感じの理由で合法化を訴える人が多い
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:12:17.58 ID:OnLDgi7Z0
アスピリンを軽く噛めばこんな気持ち始めてだぜ!♪
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:12:42.68 ID:xI8ceNEh0
大麻の危険性とかは知らんが結局一酸化炭素を大量に摂取することになるんだろ?
それだけでリスクは高いよなぁタバコと変わらんよ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:13:00.33 ID:ztc/jwym0
「興奮しているし、本当に幸せだわ」

依存性丸出しじゃネーか!(笑)
依存性ナイナイ厨は馬鹿。

依存性が無ければ売れないし、
高値で売れなかったら、
ヤクザやらマフィアが手を出さんだろ。

科学的根拠よりも社会的現実見ろよ〜。
科学は都合のいい嘘を付くぜ。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:13:14.68 ID:aIoVaNj5O
大麻は便秘になる
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:13:38.07 ID:kmnvd9WH0
てかヒッピーていう前例があるだろアホか

大麻は深刻な社会問題を引き起こす恐ろしい麻薬だってはっきりわかんだね
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:13:43.77 ID:BZ3shaMl0
成田‐タコマ間の利用客急増?
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:14:11.69 ID:UXPQ1fk+0
清国みたいになってきたなぁ…
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:15:30.83 ID:/geCZfrw0
一方で日本はハーブを吸ってガードレールに追突していた
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:15:36.04 ID:qWU3mLgQ0
遵法ハーブ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:15:46.08 ID:zA4csUR90
大麻で身を持ち崩したDQNが山ほどいるのにな
5年様子見てみ、アメリカが大幅衰退するから
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:15:52.26 ID:yTTXdvkD0
スタバが捗るな
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:15:49.78 ID:ry1fI4WJ0
ツレマスカ?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:15:58.92 ID:Gpp0T8yS0
大麻吸うとハゲるよ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:16:16.32 ID:A5SvIgzs0
>>128
麻薬より麻薬撲滅戦争による社会問題の方が深刻になってる。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:16:45.66 ID:51DUeuLn0
州によって地獄と天国がはっきりとしそう
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:16:50.06 ID:nxHeo5Pc0
タバコへらして大麻OKってどんな基準なんだこれ
単純に煙たいからってだけかね
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:16:55.35 ID:K9QAW0j40
嘘ばっかりだな
中毒や幻覚なんてありえんよ
シャブと一緒にしてどうするよ
やってみりゃわかるよ
中毒とか言っているやつ、自分の
経験談語ってるか?
何グラムを何か月、どれくらいの頻度
でやれば中毒になるんだよ?
はったりもええ加減にせえよ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:17:37.17 ID:bkoPneTE0
解禁しても良いが無職には勿論販売禁止。リラックスする必要が無いからね
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:17:38.97 ID:kmnvd9WH0
>>137
どっちみち麻薬が原因なんだよねー
おー怖、とづまりしとこ(日本の大麻解禁反対
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:18:13.54 ID:kbf59AwF0
税率25%ってずいぶん安いよな
たばこより全然安そう
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:18:17.79 ID:YiJEbpU+0
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:18:53.37 ID:yyrnZ57g0
21世紀の精神異常州
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:18:58.48 ID:nmjjeObp0
なんでワシントンとワシントン州は離れてるんだろう?
大阪府と大阪市が離れてたら変じゃん?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:18:59.36 ID:h2LwWGaS0
>>141
納税証明必須だよな
なに税か知らんが
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:19:14.14 ID:B03VQcv20
日本でも大麻解禁しろって言う人もいるけど
合法的に使える酒・たばこのような嗜好品じゃダメなの?
ストレス解消しきれないの?
日常生活送れなくなるの?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:19:20.75 ID:1fS84n3s0
おまえら興奮しすぎ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:20:07.91 ID:Dn0Z0pDR0
>>148
アルコールは危険すぎるからやめたほうがイイよ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:20:13.51 ID:/geCZfrw0
人間の脳は大麻受容体ってのがあるらしいね

超古代の人類が大麻を積極的に食べるように、脳がそういう進化の痕跡を残したのかなと考えるとちょっと興味深い
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:21:02.62 ID:kmnvd9WH0
>>140
嘘だと認定するお前はやった事あんのか
こっわ…

個人差もあるし、大麻がきっかけで統合失調症になるパターン、(それに似た精神病、)がある

大麻、麻薬は脳になんらかの作用をもたらすから
大麻が原因で統合失調症にならない、とは言えないはずだけど?
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:21:07.31 ID:yvPNK83e0
大麻はビールと変わらん。解禁しても精神/健康的にはぜんぜん大丈夫。

ただし摂取する条件を決めて違反したら罰することは必要。
その条件も基本的にアルコールに準じれば問題ない。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:22:05.35 ID:SoPborbq0
もうそのまま滅びてくれアメリカ(笑)
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:22:21.73 ID:UdBH4ninO
ご飯が美味しい!
よく眠れる!
おかげすごく元気になりました

ありがとうございました!
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:22:34.10 ID:YvfOtIGP0
>>143
何言ってるんだ
消費税も3%だったんだぞ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:23:03.90 ID:PLyDdO1T0
日本はバッティングするアルコール関連の税収が莫大だから解禁はムリだろうなあ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:23:12.31 ID:ry1fI4WJ0
>>148
アルコールは一時的に気持ちいいだけで代謝の過程で
脳内物質のセロトニンを壊すから、ウツなど誘発するんだよなぁ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:23:18.47 ID:yQ1O869G0
アヘン戦争は遠い昔
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:23:20.99 ID:K0q59De+0
ユダヤマネーで大麻解禁
恐ろしい世の中になったねえ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:24:27.28 ID:S0WroR8f0
バカって書きに来たら

>>2にあったw
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:24:29.02 ID:K9QAW0j40
大麻って一口に言っても
産地によっても楽しみ方が違うしな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:24:52.08 ID:9k+2YIl30
止めるのは結局は本人の意思次第なんだろうけど依存症とかになったら治療薬みたいなのあるの?
それとも10→9→8みたいに減らしてく感じ?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:24:59.42 ID:+daHP7iC0
>>146
石川県と石川市は離れてたぞ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:25:12.36 ID:LoowT0Ld0
TPPで日本も大麻解禁くるで
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:25:25.77 ID:TkV3YpU+0
大麻を解禁するほど追い詰められたということだよ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:25:26.89 ID:rtBzGhZ10
>>24
菊池
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:25:34.65 ID:YOFwYABW0
>>133
大麻で身を持ち崩した例を聞かせてよ、どんなの?
逮捕されるのは薬効とは言わないからね。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:25:35.39 ID:VvqiG3Tfi
>>23
なるわけないだろ頭悪いな
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:26:04.54 ID:kmnvd9WH0
>>153
つアルコール依存症
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:26:30.66 ID:3yJ+vR4q0
末期がんの人や、運転免許を返上した高齢者なら大麻もアヘンもコカインもいいんじゃない?
そういう人たちだけが楽しめて、世間にドラッグが拡散させないための「吸引ホテル」も必要になるか。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:27:11.09 ID:kmnvd9WH0
>>168
ヒッピー
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:27:18.94 ID:VU/z2udW0
まあ、日本で医療大麻として総合病院などの大きな病院で
隔離した上で吸わせるのはいいとしても
家とか病院外で絶対に吸わせてはいけないという
ルールがあるなら日本でもいいと思う。
ただし、輸入物はダメ。国産で。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:27:32.64 ID:K9QAW0j40
コカインはあかん
あれは最低
末期がんでもあかん
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:27:36.19 ID:4T7etvVTI
流石アメリカ
全然理解できない
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:27:37.99 ID:lR63rtCR0
大麻吸ってからの車の運転は禁止?
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:27:58.49 ID:zA4csUR90
>>168
依存症脳衰退、大麻可の国では、アルコール依存症よりも脳を潰されてるだろ

酒税法の高い日本では、税収のために必要の無い法律

多くの人が酒以上に身を持ち崩す
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:28:29.54 ID:k+rnl2KK0
嫌煙的には大麻も勘弁なんだろうな?
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:28:40.12 ID:7VLMiGDq0
首都ですら大麻解禁の国ってw
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:29:50.94 ID:K0q59De+0
タバコの葉は有害
大麻の葉は無害でおk
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:30:54.01 ID:rtBzGhZ10
ビバ アメリカ 日本もはよ解禁しろよ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:31:02.57 ID:K9QAW0j40
大麻毎日、5グラム程度吸うぐらいなら
ロースとんかつ定食毎日食うより
絶対にヘルシー

保証する
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:31:26.84 ID:soJs0yWi0
そしてまたヒッピーが世に憚るわけか
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:31:27.03 ID:zA4csUR90
酒をタバコで摂取する感じかな?
酒はすぐに気持ちが悪くなったりするけど、それを気体でがんがん吸うの
ともかく大麻解禁は必要ないしだめ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:31:29.41 ID:kmnvd9WH0
大麻依存症もアルコール依存症も脳をぶち壊し、人、人間関係さえもぶち壊す
>>182
食わないのが一番だね☆
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:31:44.25 ID:mEBXQeDC0
>>173
あ?そんなの無理に決まってるだろ。製薬会社が、どれだけ損すると思ってんだ。

趣向用も、もちろん駄目だ。JTや酒造メーカーが苦しむからな。
朝鮮893の脱法ハーブの売上も減るから、絶対に駄目だぞ。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:32:22.60 ID:Ewr+cIeC0
あのさ、それでフラフラして階段からこけた人もいるんだろ?
煙草とは別の意味で危険だろうが
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:32:35.62 ID:ROP0LYff0
北米で生活してみれば分かるが未成年者の喫煙なんかよりごく普通のもの
アジアで安宿に止まれば誰かしら吸ってる
ちょっと外に出てみろよ大麻=麻薬脳の連中は
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:32:39.67 ID:09gTWqRf0
>>100
時差は4時間くらいかな。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:33:17.85 ID:/geCZfrw0
アメリカ 少量の所持は合法、一部州では解禁
オランダ 合法
イギリス 少量の所持は合法
ドイツ 少量の所持は合法
ベルギー 少量の所持は合法
イタリア 所持に関しては合法
ポルトガル 少量の所持は合法
スペイン 所持合法
チェコ 罰金刑
ロシア 罰金刑
カナダ 所持合法
ジャマイカ 少量の所持は合法
ブラジル 罰金刑
オーストラリア 少量の所持は合法

日本 七年以下の懲役
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:33:37.67 ID:kmnvd9WH0
>>188
吸わないのが一番だよね
お酒、煙草にも言えるけど

何か反論は?
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:33:53.15 ID:qwFpMNzD0
心地いいくらいの吸い方を説明してから販売すべきだ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:34:22.02 ID:5TSq3xAr0
どうせまた頭の悪い大麻信者が「酒やタバコより安全」とか得体の知れないマイナー研究結果を訳知り顔で語るスレになるんだろ?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:34:34.98 ID:ut442b0n0
大麻スレになると、かなりの確率で
大麻の安全性を必死にアピールするジャンキーが現れるんだよな。
それも1スレで50レスとか。

そこまで入れ込むってのは、もう中毒患者なのでは・・・?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:35:04.01 ID:nko0xdHA0
単純に酒、タバコの次の面倒なものを用意しただけ。
吸えば酔うし、次の刺激が欲しくなる。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:36:19.73 ID:DGhv885Y0
>>194
そいつらが実際に吸っているって勝手に確定して妄想しちゃうのはどういうドラッグの効果なの?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:36:26.94 ID:TxK4vAxc0
日本の車交通事情とか考えたら
事故増えそうだから日本じゃ無理だなー

wikiより
>米国においては、死者が発生した自動車事故において運転者から
>検出されることのある物質の1位がアルコール、2位がマリファナである
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:36:35.25 ID:K0q59De+0
タバコの箱に真っ黒な肺の写真貼ったんだから
大麻の箱には田代の写真貼っとけよ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:36:47.77 ID:09gTWqRf0
>>195
廃人への登竜門ってやつか。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:36:49.71 ID:YOFwYABW0
>>177
依存症脳衰退?それは君の造語じゃないか
想像した事が現実と信じ込むのは危険だよ。

ていうか君、文脈もムチャクチャだし。。。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:36:52.17 ID:EZ76QeqOI
日本も解禁したらいろいろな面で得があると思うよ犯罪減ったりね
増税しなくてもいいくらい税金入るだろうけどJTさんが黙ってないだろうけど
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:36:53.64 ID:zg/K69VLO
アメリカ終ったな。
大麻ビジネスでもうける奴や税金集める奴は大麻なんてやらない。
犯罪増加が目に見えてる。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:37:00.23 ID:YOgFjliu0
大麻に依存症なんてねーよw

人生でやることのないカスが大麻ばっかやってるだけのことだ
2chやネトゲと同じ

まあ2chやネトゲ程度の依存性はあるかな
訂正するわ

とにかく大麻ごときにビビりすぎw
ハードドラッグを強制摂取させて殺す習慣のある日本人のくせにw
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:37:16.64 ID:0Hn1/29J0
トップがクロンボだぜ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:37:16.76 ID:ROP0LYff0
>>191
反論は別にない
酒は気持ち悪くなるしタバコはやめた
大麻解禁うらやましいなあと
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:37:22.19 ID:yQ1O869G0
煙草を禁止して、大麻を自国民に吸わせる支配者たち。

日本にも輸出してきそうですが、お断りします。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:37:23.89 ID:yvPNK83e0
数十年後には、
「なんで大麻なんかを麻薬だとか言って、大仰に拒否してたんだろうな。」
と言うことになる。
機関車を拒否し、電気を拒否した未開人と同様。、
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:37:58.16 ID:rs+pQmV70
>>197
大麻反対してるひとは酒の販売も規制しろって活動してんのかな
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:38:06.38 ID:kmnvd9WH0
>>196
まーた大麻安全厨かよ
大麻による統合失調症の可能性について一言お願いします
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:38:12.94 ID:J50lzDR30
コーヒーショップで売るのか
たしかスタバ発祥の地だよな
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:38:33.44 ID:EZ76QeqOI
観光客も増えるしイイことづくめ
癌にも鬱にも効くから早く日本でも解禁するべき
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:39:00.23 ID:1gp3V0QR0
>>207
まぁ アホには理解出来ないだろうからね
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:39:01.74 ID:fbvUioyQ0
解禁した州から飛んでくる飛行機の乗客は
入国審査で全員薬物検査するか、入国拒否するべき
オバマも文句いえないだろ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:39:05.48 ID:S9Q6N8hW0
合法なら一度はしてみたいな
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:39:31.70 ID:zA4csUR90
>>200
揚げ足を取ったつもりだろうが
酔迷状態を引き起こす薬物は大なり小なり必ず脳の衰退を引き起こす
とも買う大麻は酒とタバコの悪い所取りだと思って間違えない
あと酒やタバコ以上に、死にたくなるし依存性も高い
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:39:36.26 ID:TxK4vAxc0
>>208
飲酒運転は罰金だよ?
酒を禁止なんてしたら祭りや儀式で使われる
文化への影響もあるからなー
酒の禁止は無理だろ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:39:37.57 ID:yQ1O869G0
よほど日本人に大麻売りつけたいんだな。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:39:40.41 ID:mXG/7FU30
>>188
あんたレベルの人間の周辺はそうだったんだろうなw
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:39:54.65 ID:mEBXQeDC0
>>197
こう言う奴絶対いるけど
どう考えたって、大麻使って運転するような奴は
現在アルコール摂取して、飲酒運転してるっつうの
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:40:14.64 ID:ut442b0n0
大麻がタバコや酒より安全? 百歩ゆずってそうだったとしても関係ねーよ

酒もタバコも禁止してもいいくらいだよ。

パチンコやガチャと一緒で、大麻を一般民が常用したところで世の中に害こそあれ、何一つ貢献しない
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:40:19.56 ID:K9QAW0j40
大麻を吸うやつと
クジラを食うやつ
どっちがバカだ?
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:40:30.72 ID:1gp3V0QR0
>>215
動揺してるのか?日本語がおかしい(笑)
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:40:51.56 ID:QMWH2CZO0
こんなもん吸いたがるやつの気がしれないわ
合法化は医療用大麻だけで十分だろ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:41:06.96 ID:kmnvd9WH0
>>208
飲まないにこした事はないよね
アルコールも合法ドラッグ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:41:07.59 ID:zA4csUR90
大麻は絶対だめ
依存性は低いというのは嘘っぱち
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:41:31.18 ID:yQ1O869G0
自堕落のススメ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:41:36.13 ID:vi4Zj2880
一方その頃韓流の聖地トンキンでは脱糞ハーブが流行っていた
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:41:37.40 ID:5COR0LkB0
マーガリンは禁止するくせに、麻薬は解禁とか・・・。バカなんだろうなきっと。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:41:44.93 ID:TxK4vAxc0
>>219
え?それはより一層悪化するって事じゃん
なおさら大麻は駄目って事やがな
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:42:01.49 ID:lR63rtCR0
大麻ってアルコールみたいに簡単に呼気とかでけんさできるの?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:42:26.93 ID:YOFwYABW0
>>191
そんな事言い出したらキリが無い
節制清貧生活が一番という話になる、お菓子なんていらないってな。

一般的には無駄な事こそが娯楽であり快楽なんだよ?
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:42:34.28 ID:IhUcesq30
>>10
アメリカの社会をリアルに再現して出来たのがGTAです
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:42:55.24 ID:KsFKlaA70
>>209
まあ今後アメリカで大量のサンプルが得られるわけで、
統計的にも絶対安全だと証明されたら、日本も解禁しないわけに
いかなくなるだろうね。法規制は日本の自由とは言っても、
非科学的で不合理な規制は違憲だと裁判起こす奴も出てくるだろうし。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:43:14.43 ID:zA4csUR90
>>231
酔迷状態を引き起こさない食品と一緒にしちゃだめ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:43:24.55 ID:9uQbSNwK0
なんで吸いたいの?
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:43:29.14 ID:yvPNK83e0
数十年後には、
「なんで大麻なんかを麻薬だとか言って、大仰に拒否してたんだろうな。」
と言うことになる。
機関車を拒否し、電気を拒否した未開人と同様。、
237名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:43:42.24 ID:ZRxJHk5P0
人間っていうのは
さらに激しい刺激が
欲しくなるもんだよ
薬物依存者を増やすだけ ┐(゚〜゚)┌
                            
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:43:44.59 ID:cFeUbDGM0
彼らが主張するように犯罪は減るのか、税収は増えるのか
興味深く見守ればいい
何も焦って日本も追随する必要はない
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:44:14.55 ID:kmnvd9WH0
>>231
大麻による統合失調症の可能性について一言お願いします

大麻はあかんやろ普通に
ヒッピーていう前例があるやんけ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:44:42.63 ID:EZ76QeqOI
>>220
酒:飲み過ぎはよくない
タバコ:臭いで周りを汚染、体に悪すぎ
パチンコ:ギャンブル中毒で自殺者続出
ガチャ:ごみ同然やる必要なし
大麻:みんなハッピー( ^ω^ )
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:44:45.29 ID:vjECldYZO
大麻の煙はタバコより臭いと思うのだが。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:45:04.30 ID:yQ1O869G0
アメリカの結果を100年待ってから決めればいい
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:45:11.87 ID:jBlHq6/T0
煙の事が心配な奴がいるようだが
ヴェポライザー使用を義務化すれば大丈夫だよ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:45:17.26 ID:TxK4vAxc0
>>238
まぁ車の保険料なんかは確実にあがるだろなぁ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:45:40.07 ID:vZZsafYM0
大麻より酒のが迷惑だからさっさと禁止しろ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:46:02.95 ID:K9QAW0j40
ご飯も依存性がある
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:46:24.10 ID:mEBXQeDC0
>>229
何でそうなるの?
大麻解禁して、大麻運転者が増えるかどうかの話してたんだよね?

じゃアルコールも禁止にする?
アルコールが祭り事に使われてると言ってるけど、大麻も神事に使われてるから大丈夫だよ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:46:33.68 ID:L+y3WqEP0
大麻は栽培は簡単だし中毒性は低いし、
タバコ税の天敵だからな。
日本では解禁はされないだろ。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:46:58.10 ID:xWuNrN/b0
世界中の禁煙キチガイが
大麻にはだんまりの
ふしぎ発見
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:47:34.77 ID:zA4csUR90
酒やタバコが悪いのは知ってる
ただそれ以上に有害な大麻を解禁してはいけない
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:47:54.80 ID:4T7etvVTI
>>235
まさにこれ
煙草もなんで吸いたいの?って感じ
結局カッコつけて吸ってて抜けられなくなっただけだろ
大麻もわざわざ吸うようなもんでもない
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:48:01.76 ID:Gp222wOc0
>>239
レイプアンドピー
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:48:38.80 ID:EY3vancZ0
>>148
酒タバコより安全性が高い上に比較的安価、
また暴力や犯罪と無縁なところや
個人的には時間の管理がしやすくて生活のペースが乱されない
対人関係も良好を保てる

日常生活を送る上で酒タバコより便利なんだよね
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:48:46.03 ID:TxK4vAxc0
>>247
何でそうなるの?って
自分で言っておいてバカなの?

>こう言う奴絶対いるけど
>どう考えたって、大麻使って運転するような奴は
>現在アルコール摂取して、飲酒運転してるっつうの
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:48:57.61 ID:LSGWmXA5i
なぜ在日や左翼と大麻や脱法ドラッグはセットなのだろうか
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:49:27.56 ID:FfkAFeOd0
酒のほうが人を殴ったり殺している。
禁酒法復活しろ
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:49:28.95 ID:CTsXGZA/O
>>1からのレス見てると
日本の国民ってバカってか幼稚なんだなと思う
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:49:34.56 ID:yQ1O869G0
たばこもこれから規制に向かうんだから大麻も禁止でいいんだよ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:49:44.77 ID:rANusoFd0
 日本も特技の猿まねしそう
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:51:33.74 ID:KsFKlaA70
>>235
>>251
なんでセックスしたいの?と聞くのと同じ愚問では?
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:51:41.29 ID:drXO4b8lO
生きていくのが辛いか、または退屈な国なんだな。

アメリカは行き詰まっている。





それでも日本は律儀にアメリカの後を追う。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:51:43.47 ID:YOgFjliu0
インドシナ半島の田舎に行けばそこら辺に生えてる
カンボジアでは八百屋で売ってる

俺がそこらの人に「あんたたち吸わないの?」ってきくと、
ほとんどの人が「飽きちゃったよ。酒の方がいい」とのこと

実際、地元民で大麻すってる人はあんまり見なかったが、
アル中みたいなのはいっぱいいた
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:51:56.60 ID:DERY6eEy0
コットンマウス野郎が「無駄なもの」って力説してるのに
電気と同列にするヤツw
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:53:48.50 ID:tTj4FbyC0
仮に日本で解禁するなら免許制とかにして
飲酒運転と同じく吸ったら車に乗れないようにしないとダメだわ
俺は過去の経験上リズラー直巻き2本で泥酔したのと同じ状態になるから
もし運転したら事故率は跳ね上がると思う
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:53:55.24 ID:D1enjujE0
大麻解禁やるよりも最低賃金あげろ
これだけで事足りる
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:54:01.20 ID:QMWH2CZO0
>>253
それがそもそも怪しいんだよなあ
ジャマイカは大麻が普及しきってる国だが非常に治安が悪く
南アフリカやコロンビアに次ぐ凶悪犯罪国家なんだがな
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:54:29.85 ID:jBlHq6/T0
>>251
タバコと大麻は全然別物だから、薬効が段違い
作用としてはアルコールに近いもの
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:54:37.53 ID:/geCZfrw0
たとえば妻に逃げられて自殺を考えてる人間が大麻を吸うことで現実逃避できたり、恋人に振られて意気消沈してるのを大麻が紛らわせてくれたりと、
日本人の生活の質を上げるファクターともなり得るんだよ
酒のように依存税が無いからこそ出来るテクニックだな
大麻を吸ったら翌日から元気に働けば良い

そういう意味で大麻を禁止し続けるって事は日本人の尊厳を一部奪い続けてるって事に他ならない
今の生活に満足してる人は良いだろうが皆が見なそう言うわけじゃ無いからね。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:54:55.76 ID:YOFwYABW0
>>234
なんで酩酊がいかんのよ?
あとタバコは酩酊しないぞ。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:55:00.75 ID:jx+qnlMF0
最近のアメリカが狂ってるのは、
慰安婦問題や日本文化批判など
日本に対する基地外丸出しの批判要求が
絶え間なく続いているから、手に取るようにわかる。

日本より犯罪率が信じられないぐらい高いのに
ちょっと正気だとは、思えなかったからなあ。
大麻解禁は、すごく納得だわ。
やはりなあと言う感じ。

どうしちゃったんだろう、アメリカ。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:55:36.12 ID:K9QAW0j40
大麻は貧乏人の嗜好品
体への害はほとんどない
依存性も、限りなくゼロ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:55:43.39 ID:6tzGg8zu0
大麻でラリって交通事故とか多いんだろうね
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:56:27.02 ID:KsFKlaA70
>>266
> ジャマイカは大麻が普及しきってる国だが非常に治安が悪く
> 南アフリカやコロンビアに次ぐ凶悪犯罪国家なんだがな
それ大麻が普及した方が相対的に治安がいいってことじゃんw
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:56:31.14 ID:kmnvd9WH0
脳にアルコール回路と同様に大麻回路が作られるんだろ?
まぁアメリカが人柱になってくれるんだからさ、
おとなしく待ってればええやんけ
第二のヒッピーが現れるか楽しみやん

てかアメリカもやってるから解禁とかさ、
それが通じるならアダルト産業のモザイクも解禁にしてくれませんかねぇ…
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:57:39.32 ID:39tzRgG90
愚民化政策だな。強大な軍事力があればこそできる
エリート統治。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:57:53.09 ID:D1enjujE0
ばかDQNが大麻と脱法ハーブの違いも分かるわけないんだし
すぐ吸って運転して人轢き殺すから日本では禁止でいい
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:58:12.50 ID:we8c1ajy0
煙草も毒、大麻も毒
脳の正常な運動を妨げる薬物はみんな毒
アメリカ人さ、どこまで家畜扱いに耐えるんだ?
アヘン戦争を思い浮かべろ!
勇敢であり、聡明なアメリカ国民は、どこに行ったんだ?
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:58:41.09 ID:tTj4FbyC0
>>262
シェムリアップのゲストハウスに2週間いだけど
毎日バイタクでウロウロしながら置屋とカラオケの幼女物色してたわ
9才の幼女マジ最高だった
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:58:55.19 ID:YOFwYABW0
>>239
酒と統合失調症のほうが症例は多い
大麻が身近にあるアメリカですらそうだ。

ヒッピーってのは流行であって症例ではありません
ていうか古いから、知らないから、調べたよ。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:59:50.32 ID:QMWH2CZO0
大麻の身体的・精神的影響は非常に個人差が大きいうえに
本人のコンディションにも大きく左右されるんだね
つまり、タバコや酒なんかよりもどの程度の影響が現れるか
という「目算」がなかなか立たないんだよ
その国の国民性や精神性によってもその影響度は大きく変わってくるんだな

臨床実験も繰り返されているが、あまり大規模かつ網羅性のある検証は
事実上行えていないのが現状であり、サンプル数が全然足りてないんだなこれが
大麻合法化の流れはその国の治安や麻薬の汚染状況、マフィアとの力関係によって
やむなく行われているのが現実であり、日本のように麻薬汚染が他国よりもマシな
国にとっては,今解禁するメリットは無いんだよね
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:00:10.45 ID:1gp3V0QR0
>>268
QOLの意識が低い奴が多すぎるよな
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:00:17.31 ID:D1enjujE0
大麻はうつ病が悪化するぞ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:00:22.76 ID:kmnvd9WH0
>>279
違う違う
大麻が原因で統合失調症になるって話
否定は出来ないよね
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:00:37.18 ID:3sHXCJdv0
>>266
おまえ、嘘ばかり書き込んでるな。

大麻と治安の因果関係を証明しろよ。

アメリカの大麻解禁州では凶悪犯罪、粗暴犯罪が減ると言うデータが有る。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:00:45.24 ID:adBmPMVC0
日本も解禁しろよ
クソ政府すぎてやってられんわ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:01:07.32 ID:QMWH2CZO0
>>273
ごめん、言ってる意味がよくわからないんだけど
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:01:08.94 ID:jx+qnlMF0
大麻やってる国の犯罪率は、異様に高いからなあ。
ヒッピー・ギャング文化だから、まあ当たり前。

彼らは、犯罪と因果関係はないと、永久に言い張るんだろうw

古典的アナーキストの本領発揮だね。
教科書どおり社会解体を目指してる。
時代遅れの最後のヒッピー文化礼賛世代が
暴れてるんだろう。
彼らの世代が、社会に健全な影響をもたらしているのを
見たことがない。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:01:45.27 ID:kmnvd9WH0
>>282
精神病全般な
脳に作用する薬物は疑ってかかったほうがいい
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:02:06.93 ID:D1enjujE0
生活が苦痛だから大麻吸って脳内麻痺させて生活の質が上がるわけではないだろ
ただの逃避
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:02:43.26 ID:nV8xmP2T0
購入しただけで、興奮出来るなら大麻必要ないんじゃ。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:02:55.80 ID:fty1OJaP0
健康原理主義者右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:03:58.62 ID:jx+qnlMF0
キチガイ丸出しで、まるで憑き物でも取り付かれたかように
アメリカは、激しい反日を繰り返している最中だからね。

アメリカの大麻解禁は、妙に納得なんだよなあ。

やはり狂っていたか・・
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:04:15.06 ID:/geCZfrw0
>>289
逃避すらさせないって現代社会においてどうなんだ?
ブラック企業にいじめられて家に帰っても満足な娯楽も無くて死んだように眠る生活を強要させるとか、
奴隷根性染みつきすぎじゃねって思うが
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:04:57.39 ID:YOgFjliu0
週末に、家でジョイント一本吸ってぐっすり眠りたい

ただそれだけなんだよね
そんなささやかな希望を大麻すらコントロールできないカスのために奪われるとか、あってはならない
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:05:13.39 ID:vBvz4IqEO
>>290
俺がそのタイプだ。
欲しいモノを手に入れる前はスゲーわくわくなんだけど、その欲しいモノを手にした途端興味をなくすみたいな。

なんか病気なんかな?
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:05:44.12 ID:4MaSAhqJ0
これさ、東京オリンピックの時に解禁しておかないと、
合法の国育ちの外人は東京でプカプカ吹かすんじゃねーか?
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:05:45.35 ID:wlZP6FRj0
あーこれは将来どこかの国に植民地にされるわ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:05:55.56 ID:39tzRgG90
愚民主党らしい政策。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:06:33.27 ID:kmnvd9WH0
>>295
ブランドバッグを買いあさるおばちゃんタイプですね
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:06:28.41 ID:jPX+QKp50
どっかの国を侵略しようと思えばヤク中にしちゃえばいいんだよな。
阿片戦争を仕掛けた英国人っちゅうのはやっぱ大したもんだわ。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:07:05.60 ID:jx+qnlMF0
文化の一体化を目指すTPPなんて
とんでもない話。

絶対に、ごめんだよ。
断固断る。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:07:08.86 ID:D1enjujE0
>>293
そういう考えなら世界放浪でもしてきたらどうだ?
それに大麻吸ったからってブラック企業がなくなるわけでもないし
最低賃金上げとブラック企業規制法の成立に尽力したほうがいいんじゃないか?
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:07:14.65 ID:3sHXCJdv0
>>280
良くもまあ、平気で嘘を書き込めるな。確信犯で嘘を吐いてるんだろ?

大麻に関する大規模な調査は行われている。その結果、酒、タバコ、処方薬より軽害だと結論が出ている。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:07:25.96 ID:CyVpT+yn0
気が狂ってるな
その内ヘロインも微量なら問題無いと言い出しそう
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:07:27.43 ID:39tzRgG90
底辺を腑抜けにする政策。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:07:31.57 ID:YOFwYABW0
>>266
ジャマイカは収入に対して物価が高いから治安が悪い
ほぼ先進国並、なのに平均年収は円換算で50万円。

治安とは貧困問題なのだろう。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:07:49.11 ID:QMWH2CZO0
>>284
それが大麻による影響だという証拠は無いよね?
単にマフィアやギャングの資金原が断たれて縮小した影響かもしれない
あくまでそういう国では効果があるかもしれないが、そうでない国に
取っては関係ない話ってことにもなる
大麻に関する研究はいろいろあるが、どれも再現性の点で疑問が残るものが多い
大麻に対する身体的、精神的影響は個人差が大きく、またコンディションによっても
大きく変わることは通説になってる
そう言った多くの条件が網羅されたデータが出るにはまだまだ世界的に研究の蓄積が必要なんだよ
日本にとっては焦って今解禁する必要性は全く無いな
そういったデータが出揃うまで待てばいいじゃないか?そのうえでなら条件付きで
合法化した方がいいという「判断」ができるかもしれない
お前だって論文を原文で全部読破し、医学的知見を持ってそう言ってるわけじゃないだろ?
せいぜいネットで拾える知識くらいしか無いんだろ?
だったら待とうやって話だよ
急ぐ理由なんてないだろ?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:08:06.10 ID:1gp3V0QR0
>>289
癌の苦痛を取り余生を過ごさせるのも選択肢だからね
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:08:21.03 ID:WFdTvSq+0
ハーブ吸って車乗っちゃうようなアホアホ君は直ぐにでも移住しろや。それだけで社会貢献になるでw
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:08:26.13 ID:KsFKlaA70
>>286
大麻が普及してるジャマイカが犯罪率トップじゃないから
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:08:48.54 ID:39tzRgG90
>>304
まぁハードルは下がるわなw
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:10:53.19 ID:kmnvd9WH0
わざわざアメリカが人柱になってくれるんだから
待てばええねん
待てないならアメリカへどぞーってだけやろ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:10:48.17 ID:yA/bj9+e0
>>24
奴隷労働でフラフラしてる若者ならよく見る
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:11:45.04 ID:tokjeWub0
tppが決まれば、ダメリカ追従のポチ、日本も解禁。

日本を売り飛ばす、売国奴の自民党と官僚ども。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:11:45.26 ID:QMWH2CZO0
>>310
南アフリカもコロンビアも大麻の使用率は高いよ?
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:12:18.48 ID:kmnvd9WH0
>>314
追従するならモザイクもなんとかしてください官僚さま
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:12:36.36 ID:5k+IcdTb0
さて、タバコとマリファナ、どちらのほうが社会に悪影響があるのか見させていただきますよ
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:13:01.84 ID:jx+qnlMF0
有色移民を入れすぎて、有色移民に
主導権を奪われつつあるアメリカ。
大統領もすでに黒人。白人社会が終わろうとしてる。
アメリカ没落の象徴だな、今回の大麻解禁。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:13:27.50 ID:YOFwYABW0
>>283
だから合法の酒の方が統合失調症に実際になってるのに
可能性程度の症例しかない大麻でなぜ問題にするのって話。

研究した訳ではないから否定はできないが大麻でそうなったって話は
ダメ絶対のHPでしか聞いた事ない、酒なら沢山あるし統計も出ている。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:13:36.25 ID:b6MaJ2PL0
退廃は衰退の一里塚
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:14:22.54 ID:39tzRgG90
今まで禁止できたのに、何故に解禁?
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:14:31.69 ID:LF+8Wmhw0
大麻肯定する方々は迷わずI can fly!
っていってマンションから飛び降りてください。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:14:37.40 ID:SoPborbq0
アメリカが滅ぶのは外部からではない
内部からだ(笑)
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:14:51.13 ID:jvp3Nxj+0
黒人を大横領にした結果wwwwwww
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:15:00.16 ID:7vilDfIN0
>>179
そ、そんな釣り針でぇーーーーー
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:15:26.79 ID:OnLDgi7Z0
中毒にならないならタイで大麻で沈没してしまう奴なんかいないはずだよな〜
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:15:27.50 ID:FbRBDbOB0
>>284
データ?
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:15:29.71 ID:jx+qnlMF0
酒と違って周囲の発見が困難だから危ないんだろ。

周囲も本人も、ブレーキがほとんどきかないのが
酒との最大の違い。やり放題で誰も止められないということ。
酒がなぜ解禁されているかの答えは、その一点しかない。

ここの薬物中毒者は、そういう議論から
必ず逃げるんだよな。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:16:04.99 ID:tokjeWub0
ダメリカに留学したら、みんなドラッグとセックスを覚えて帰るよな。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:16:44.90 ID:YOFwYABW0
>>328
酒だって顔に出ず酔う奴なんていくらでもいるじゃん。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:17:07.03 ID:gx8v2SrV0
オバマ政権ってやっぱダメだな、アホ製造するだけやんww 日本の民○党と同じだな....
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:17:30.15 ID:ve0UMdkA0
>>329
イギリスじゃなくて?
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:17:49.94 ID:tokjeWub0
オバマも大麻吸ってたんだろ。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:18:06.02 ID:kmnvd9WH0
>>319
それはロリ漫画と同じだよ、てのは置いといて

そりゃ日本で大麻をやってる奴なんか酒飲んでる奴に比べたら米粒だし

日本って国はね、薬もそうだけど完全に安全じゃないとあかんのよ
とか言っときながらサリドマイドとかやらかすけど

大麻と統合失調症他精神病との関係とか統計とかきっちりやらんと
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:18:57.75 ID:3sHXCJdv0
>>307
おまえが嘘、デマを書きまくっているのだから、大麻と治安の因果関係を証明しろよ。

こちらは、大麻解禁州では凶悪犯罪、粗暴犯罪が減ると言うソースを貼っておく。

【医療用大麻合法化で犯罪抑制?】 最新の研究結果

http://www.dailysunny.com/2014/04/08/nynews0407-2/

医療目的での大麻使用を合法化した場合、犯罪増加につながる恐れはなく、むしろ暴力的な犯罪を抑制する
可能性があるとの最新の研究結果がこのほど、科学誌ジャーナルプロス・ワンで発表された。

テキサス大学ダラス校のロバート・モリス准教授(犯罪学)らは、1990年から2006年までの犯罪発生率を、
州別に集計。さらにこの間11州で医療用大麻が合法化されていることから、これらの州で殺人や
強姦、強盗などの重犯罪の発生率に変化が見られるかどうかを検証した。

その結果、医療用大麻合法化と犯罪増加には因果関係は認められず、また殺人と暴行については、
合法化後は発生率がわずかながらも減少したことが判明した。これについて同准教授は、
「大麻使用に暴力的行動を抑制する効果があるとの研究結果はこれまでにも出されている」と補足し、
大麻使用が引き起こす暴力より、違法取り引きなどの流通に絡む犯罪の方が多いとの見解を示した。

また、アルコールの影響力についての別の調査では、アルコール摂取と暴力的犯罪には直接の因果関係が
認められる一方、大麻使用による陶酔状態においては暴力的行動が抑止される傾向が見られるとの報告もある。
 
医療目的での大麻使用は、現在23の州とワシントンDCで合法とされている。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:19:14.78 ID:jx+qnlMF0
>>330
酒飲んで職場にきたら、一発でバレて
簡単にクビ一直線だ。

それが酒が許されて、大麻が許されなかった
すべての理由。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:20:11.92 ID:kmnvd9WH0
>>335
二次元ロリ漫画賛成ですか?
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:20:21.77 ID:QMWH2CZO0
>>335
それ医療用大麻の合法化じゃねえかよ
嗜好品の話をしてんだが
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:20:41.61 ID:jvp3Nxj+0
>>337
はい( ´∀`)
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:20:48.92 ID:NAKIOnwg0
巨額の予算ぶっこんで薬物取り締まったら
そのせいで力をつけたメキシコマフィアに逆に返り討ちにされちゃったんでしょ?
だから少しでもマフィアの資金源を減らすための大麻解禁
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:21:19.19 ID:k1axs2uf0
酒が売れなくなるから困るだろうね
人体への害は酒のほうが強いから将来的にはいいんだろうけどさ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:21:41.66 ID:3sHXCJdv0
>>315
だから、大麻と犯罪率の因果関係を提示しろよ。

それが出来無いのは単なる印象操作だから。嘘つき乙!
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:21:45.42 ID:jx+qnlMF0
アメリカはどうして、あんな狂ったことばかり言って
日本を批判するような国になったのか?

大麻解禁するような国だから。

これで全部答えが出てる。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:22:20.44 ID:esIf9kdJ0
>>340
アメリカ版アヘン戦争みたいやな
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:23:05.11 ID:D/grdP+w0
アヘン戦争だ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:23:17.62 ID:EY3vancZ0
医療大麻で効果と安全性が実証されているから順次嗜好の解禁という流れですな
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:23:17.87 ID:beuoPiQ00
そうか。大麻草栽培でワシントン州の農業が捗るな(棒)
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:23:57.39 ID:AVGvuqEh0
中毒患者蔓延して犯罪率が爆発的に上昇
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:24:10.95 ID:QMWH2CZO0
>>342
だから最初から言ってるだろ
大麻と犯罪の因果関係は怪しいと
負の相関があるのか正の相関がるのかも結局は証明されて無いと
犯罪の発生率なんて無数の要因が複雑に絡み合って変化するのだから
「ある時期の前と後で変化したから○○が原因です」なんて言い切れないことくらいわかるだろ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:24:13.58 ID:MJnm0Dga0
>>2
日本人はよく調教されとるw
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:24:17.28 ID:/geCZfrw0
>>347
大麻自体無茶苦茶育てやすい植物だから、販売店が店内で育ててるらしいな
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:24:25.56 ID:YOgFjliu0
>>340
関係ねーよ

住民投票で解禁されてるだろ
住民がそんなこと考えて投票したのかよ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:24:58.11 ID:3sHXCJdv0
>>338
アメリカでは同じような物。

おまえ、嘘ばかり書き込んでないで、根拠となるソースを提示しろよ。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:25:17.32 ID:Mwd/85J00
俺もいろんな薬物の製造方法見てきたけど

大麻が一番自然な製法なんだよなぁ・・・

コカインとかガソリン使うんだぞガソリン
それを注射で血液に入れるんだからおかしくなって当たり前だわ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:25:33.04 ID:jx+qnlMF0
>>340
メキシコとか南米などの凶悪な有色国から
労働者目当てで、移民を恐ろしくたくさん入れすぎた。
それがアメリカ大混乱の原因でしょ。
アメリカは、アヘン戦争に敗北しつつある。
もう、終わりが近いな。別の国へと変わろうとしてる。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:25:53.89 ID:ArvHa1m60
結局ラリるじゃーんwwww
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:27:07.78 ID:YOgFjliu0
>>354
アルコールなんて有機溶剤だからな

飲み物みたいな顔してるけどシンナーの親戚みたいなもんだ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:27:12.54 ID:gf/Ims580
何で大麻関連のスレがN速+で途切れない程度に建ってるんだよ
薬物でやれ

大体日本は大麻解禁なんざしねぇよ
どんだけ優れた嗜好品で低害だろうが日本の内情は各方面の整備代なんざ捻出出来る状況じゃねぇし
くだらねぇスレ建て頑張って世論をどうにかしたい勢力の圧力か?ああん?
大麻スレをこれ以上この板で建てんな 目障りだわいい加減
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:27:14.39 ID:EY3vancZ0
>>354
アルカロイドの抽出って難しいらしいな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:28:47.13 ID:QMWH2CZO0
>>353
俺は一貫して今の日本で大麻解禁するメリットは無いと主張してるんだがな?
お前の提示してるソースで大麻を解禁することの正当性を示すのに十分な
根拠を持つものはひとつも無いように見えるが?
どれもこれもどういう条件で検証や調査、分析がされたかわからないような
ものばかりじゃないか?
そもそもお前英語の医学論文読んでレビュー出来るの?
そこだけ答えてくれよ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:29:08.92 ID:e5HGEMg90
銃も自由で大麻も自由

アメリカには行く気がしねえなあ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:29:52.71 ID:3sHXCJdv0
>>349
おまえ、散々嘘を書き込んで追い詰められると逃げかよ?

おまえ、「ジャマイカは大麻が普及しきってる国だが非常に治安が悪く」と書き込んでる。

逃げずに、「大麻と犯罪率の因果関係」を証明しろよ。嘘吐きの反対派工作員乙!
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:31:32.98 ID:hn2ti90X0
自制できないのに、、、バカだろアメリカ
貧困層の現実逃避手段か?
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:31:50.63 ID:jx+qnlMF0
最近の2chは、欧米の腐敗を礼賛して
日本を批判するようなスレばかりがやたら立ちまくってる。
本当に気持ち悪いわ。それに同調する反日工作員も多いし。不気味。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:32:00.53 ID:Mwd/85J00
どんなにラリった気分になりたくてもな
化学合成したのは絶対やめろよ
ヘロイン・コカイン・メスこの三つは製造方法を知ってたほうが良い
なぜならまともな人間なら製造工程で拒否反応を示すからな
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:32:29.10 ID:fB2kLgp+0
>>357
わっかりやした、親方ぁ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:32:35.95 ID:KxszKti60
これは格差社会の不満を和らげるための政策だと思うなあ
大麻漬けにして暴動を起こさせないようにするんだよ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:33:48.47 ID:ojffklMQ0
大麻とか何のために使うんだ?
生きていくのがそんなに辛いのかよ。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:35:14.98 ID:3sHXCJdv0
>>360
このレスでは一度しかソースを出して無いが・・・

勿論、英語の論文を読んで書き込みをしている。長期の海外在住者なんでね。

おまえ、のらりくらりと逃げずに「大麻と犯罪率」の根拠を示せよ。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:35:31.79 ID:ohPoEpLx0
人の国をGHQで勝手に規制しておいて
自分の国は各種産業振興や嗜好品で楽しむ
日本には危険な脱法ドラッグを勧める
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:35:46.45 ID:QMWH2CZO0
>>362
だから答えを言ってるだろ

「大麻と犯罪率の因果関係はわかりません」「有るとも無いとも言えません」
「仮にあったとしてそれが正の相関か負の相関かもわかりません」
これが答えだよ

・ジャマイカは大麻が普及している
・非常に治安が悪く凶悪犯罪が多発している

この2つは紛れもない事実だが、お互いに1対1の因果関係があるのかわからない
同様にアメリカの大麻解禁州で犯罪率が下がったデータがあると言うのも
結局はそれらが1対1で影響した結果だという証明は無い
全く別の要因で変化していることも十分に考えられるわけだ

俺の言ってることを理解したか?
見えてない状態で日本の大麻解禁に今すぐ賛成する理由なんて無いってことだ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:36:31.30 ID:8ku9eLaf0
ワシントンDCじゃないからな
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:36:51.82 ID:TeFKP5ED0
ラブアンドピース=大麻=サヨク大好き
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:37:14.50 ID:UdBH4ninO
ってかお酒とタバコも全部に規制すればいいのに

なんであんなに最低な麻薬を放っておくんだろう
飲酒運転なくそうよ!
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:37:46.26 ID:ohPoEpLx0
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:37:54.48 ID:EZNDm3ZM0
格差がひどいからヤクでもやってないとやってられないんだろう。
医者だってお高いんでしょ?
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:38:55.92 ID:gf/Ims580
>>374
やっすい不満の捌け口
庶民のストレス解消の為の娯楽品

そういう物も必要悪ではあるが世の中には必要なんだよ。。。
それら無しで辛いだけの人生を歩んでる人も居るって
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:40:17.16 ID:C6cZwdZK0
普通に世間じゃ大麻反対派に
工作員はいねーよww
普通じゃねーのかなwwwwww
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:41:12.14 ID:STeJIxjs0
>>1
日本はアレだけど
海外だと、大麻みたいな葉っぱ系はタバコと同じ子供扱い

コカインとかヘロインみたいな覚醒剤は大人扱い
脳が溶けるからね

日本も大麻取締法は軽いけど、麻薬取締法は刑が重い
そのうち日本も大麻解禁されるよ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:41:30.97 ID:XTVZkxwT0
GHQ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:41:51.72 ID:UqF2/n+w0
ボーイングオワタwww
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:41:57.22 ID:/zDUPayn0
>>136
《(;´Д`)》 絶対にヤラナイ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:42:57.53 ID:ohPoEpLx0
>>373
逆じゃね

古来より日本では、麻は神聖なものとして捉えられてきました。
縄文時代と呼ばれる由来となった縄文土器も、
大麻草の繊維で作った縄でグルグル押し付けた
跡から「縄」の名を冠する時代と呼ばれているのです。

また天皇家の祖神「アマテラス」を祭った
伊勢神宮のお札は「神宮大麻」とも呼ばれています。
そして祭り時に活躍する注連縄も大麻草の繊維から作られており、
国技である相撲でさえ、横綱の化粧回しに大麻が使われているほどである。

忍者の特訓方法では、毎日麻を飛び越えるユニークなエピソードもあります。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:43:17.42 ID:+JUP5A6Y0
>>371
原発も同じようなもんなのに再稼動してるよね
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:44:15.79 ID:xwnzmEQ+O
シャブリカwwwwwwwwwwwwwww
(キリッ

非常に分かりやすい
支那チョンは糖質
シャブリカ人はジャンキーw
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:44:30.48 ID:kuvspv5+0
大阪解禁かと思った。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:44:47.38 ID:QMWH2CZO0
>>378
というか合法化賛成派の連中は舐めてんだよ

今まで禁じられていたものを合法化するってことは
それが悪影響を及ぼさないことを証明しないといけない
「無い」ことを証明するのは悪魔の証明であり非常に困難なこと
その悪魔の証明に近いくらいのことをやらないと誰も納得なんて
するわけが無いってことをわかってないんだよな

ネットで拾った知識くらいでそんな証明できるわけないだろっての
賛成派の中に英語やドイツ語の医学論文読んでレビューして
内容や調査方法、条件の妥当性を言えて
多くの論文を比較分析するだけの時間を持っていてそれを実行できる
やつなんていねえだろ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:44:48.95 ID:92QvzVBnO
若い頃にヒッピーとかやってた世代が力を持って、昔出来なかった事を今やろうとしてるの?
あれから何十年も経ってて自国だけでなく世界も変化しているのに
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:44:50.14 ID:mrQrDoT1O
これって
現在、大麻で務所入りしてる人はどうなってるの?
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:45:12.71 ID:tTj4FbyC0
頭おかしいラリった知り合いが大麻合法化叫んでる時点でアウトだわ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:45:45.50 ID:Z0cyJ7La0
脱法ハーブすら取り締まれない日本じゃ無理だな
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:45:46.84 ID:3sHXCJdv0
>>371
嘘、デマによる印象操作乙!

>「大麻と犯罪率の因果関係はわかりません」「有るとも無いとも言えません」
>「仮にあったとしてそれが正の相関か負の相関かもわかりません」
>これが答えだよ

それなのに・・・

>・ジャマイカは大麻が普及している
>・非常に治安が悪く凶悪犯罪が多発している

と、あたかも、大麻と犯罪率が因果関係が有る様に「印象操作」をしていた訳だ。

卑怯なやり方だな。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:45:47.55 ID:UdBH4ninO
まっっっっったく依存しなかったけどな…

ほんとにほんと!

それにご飯おいしいしよく眠れたし…

おまえらマジでなんの話をしてるんだ?

ただの情報に踊らされてるって事にそろそろ気づこうよ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:47:10.10 ID:QMWH2CZO0
>>384
交通事故が多発してるのに自動車を禁止しないと同じ理屈だな
大麻の合法化なんてしなくても大して困るやつはいないわけだし
メリットとデメリットを天秤にかけること
結果が予測しやすいこと
これらが条件なんだろ
原発の再稼働が妥当かどうかの議論をここでするつもりは無いがな
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:47:15.28 ID:ohPoEpLx0
>>389
逮捕時の州法や刑法による
遡及はしないでしょうに
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:47:29.88 ID:mUmaeK9H0
脱法ハーブと大麻ってどっちが危険なの?色んな意味で
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:47:51.24 ID:OnLDgi7Z0
なんで大麻容認に必死な奴がわいてくるんだろ?w
売りたいか中毒かだろ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:48:04.82 ID:E4DG/Y2+0
すげー国だわ

大麻解禁
ぜってー暴走事故増えると思う

あの、脱法ドラッグで暴走事故起こしてよだれたらした加害者の顔みた?
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:49:06.63 ID:V9eCx8Dy0
ワシントンって政府機関があるところだろ?
やばくね?
ってかバカなの?
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:49:39.53 ID:0wwlj3cV0
>>387
逆に何故今まで合法だった麻が禁止薬物になったのかの合理的な説明がいる
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:50:06.44 ID:3sHXCJdv0
>>387
>それが悪影響を及ぼさないことを証明しないといけない

そんなもの先進国ではとっくに証明されている。

◆【薬物に関する独立科学評議会】The Independent Scientific Committee on Drugs, (ISCD)は、

当初、『薬物の有害性に関する独立評議会』と呼ばれた。

評議会の主な目的は、政府への所属によって生じる政治的な干渉なしに、
薬物の有害性についての科学的根拠を調査し研究することである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E7%89%A9%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E7%A7%91%E5%AD%A6%E8%A9%95%E8%AD%B0%E4%BC%9A

その「薬物に関する独立科学評議会」(ISCD)の研究結果を見て頂きたい。

この研究では、合法/非合法の精神に作用する嗜好品、薬物を使用者本人、他者、社会に与える弊害を、
総法的に評価している。

◆【薬物が本人に及ぼす害、他人、社会へ及ぼす、最高値を100とする害のスコア・図表】
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/000/128912013590816202100_alcohol_harm_scores.JPG

アルコール72、ヘロイン55、コカイン54、タバコ26、マリファナ20。

この研究によれば、マリファナよりもアルコールのもたらす害の方が極めて高いと判定された。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:50:16.27 ID:wQoj3phN0
オバマが何をやりたいのかわからない
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:50:18.66 ID:cpUoZ6LO0
中毒性がないから大丈夫とか言ってる人いるけど、
覚醒剤中毒者の大半が最初に手をだすのは、大麻だよ。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:51:24.74 ID:CJXat2z40
それまでのほぼ20世紀近く日本人が神聖視して禁止なんかとんでもなかったもんが
ある日アメリカがダメって言ったからいきなり法律で禁止
んでまたある日ダメって言ったやつがやっぱ俺らは解禁するわ的な流れがなんとも笑えるな
この期に及んで麻薬はダメって言ってる日本人はやっぱり日本人なんだろうね
かわいそうだけど
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:51:36.86 ID:jBlHq6/T0
>>398
脱法よだれ顔がどうかしたの?
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:51:47.00 ID:QMWH2CZO0
>>392
日本語できないなら黙ってろよ
おれは最初に「それも怪しいんだよなあ」って書き方してるだろ
もし印象操作やプロパガンダがしたいならはっきりと「正の相関がある」
って主張するわ

お前本当に日本人か?なんか考え方がかの国の人っぽいんだが
英語の医学論文見てレビュー出来るとかいかにもな虚勢張ったりする割に
書いてる内容がアホっぽいし語彙も少ない
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:51:59.27 ID:E4DG/Y2+0
大麻をすると
もっと刺激が欲しくなるだろ

ああああああああ、シャブ中毒者も増えるんじゃね?
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:52:50.23 ID:YOgFjliu0
>>400
そうそう
昭和29年まで医療大麻は合法だったしね
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:53:02.92 ID:ohPoEpLx0
WEED - 日本語字幕付き (1/6)・改訂
http://www.youtube.com/watch?v=cX9mbV_lJBY

2013/8/11 に CNN で放送され、アメリカで大反響を呼んだ、
サンジェイ・グプタ博士による医療大麻につい­てのドキュメンタリーです。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:53:21.45 ID:3sHXCJdv0
>>387
>それが悪影響を及ぼさないことを証明しないといけない

そんなもの先進国ではとっくに証明されている。

◆ イギリスの研究団体ベックリー財団・大麻レポート『大麻の弊害は酒、タバコより控えめ』

www.beckleyfoundation.org/Cannabis-Commission-Report.pdf
http://www.undrugcontrol.info/en/issues/cannabis/item/2406-cannabis-policy-moving-beyond-stalemate

The probability and scale of harm among heavy cannabis users is modest compared with that caused
by many other psychoactive substances,
both legal and illegal, in common use, namely, alcohol, tobacco, amphetamines, cocaine and heroin.

大麻ヘビーユーザー間の危害の可能性とスケールは、
一般の使用、すなわち、アルコール、タバコ、アンフェタミン、コカイン、ヘロイン、
多くの他の合法、非合法な精神活性物質の、それと比較して控え目で有る。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:53:31.43 ID:gf/Ims580
>>403
嘘つけw
酒だろw
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:55:14.08 ID:3sHXCJdv0
>>387
>それが悪影響を及ぼさないことを証明しないといけない

そんなもの先進国ではとっくに証明されている。

◆ 大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にある

MARIJUANA AND MEDICINE NATIONAL ACADEMY PRESS Washington, D.C. (5/285ページ)
http://www.nap.edu/openbook.php?record_id=6376&page=R1

「全米科学アカデミー医学研究所」は、大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の
範囲内にあるとしている

the adverse effects of marijuana use are within the range of effects tolerated for other medications.
大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にある
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:55:16.71 ID:E4DG/Y2+0
こりゃ、何年か何十年後に
日本もアメリカに右に習えで
大麻解禁かよ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:55:28.23 ID:jx+qnlMF0
最近の2chはキモイな。
流出騒動・転載騒動以降は、つまらないクソスレばっかり。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:56:35.45 ID:QMWH2CZO0
>>401
その論文の妥当性があるということをどうやって証明するの?
世の中大麻研究ではそれ以外にも無数の論文があるわけだけど、
本当はそれひとつひとつを精査しないといけないよね?

お前は英語論文読んでレビューが出来て研究済みだと言ってるから
すぐに答えてくれ

@そのスコアは一体どういう評価条件で成されたの?
Aサンプルはどうやって抽出した?

5分で答えなきゃお前の負けだよ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:56:45.65 ID:gf/Ims580
>>407
大麻以前に酒が存在するんだからその仮定は意味無いんだけどな
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:57:05.64 ID:dbDBDr6p0
大麻非犯罪化は脱法なんとかの被害者減らす最良の手段だし。麻農家の復活は農水省の急務。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:57:29.36 ID:S4+Ilge+0
手っ取り早く脳内に快感物質を流して「幸せ」に出来るんだから鬱になって自殺するよりも大麻吸って幸せになった方がメリットあるよ
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:57:32.05 ID:BfphNcmxI
成分が解ってるだけいいわな
日本は行き着くとこまでいくと思う
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:57:42.46 ID:X3pCX1Jw0
>>398
あれは酷かった
アメリカではああいう事故が日常茶飯事になるんだろうか
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:57:47.33 ID:k4NCZLD7I
アメリカ全土解禁してから10年後に
日本解禁になって3カ月後に韓国解禁
の流れと予想。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:57:54.21 ID:jBlHq6/T0
>>403
そりゃあ、出処が同じとこだったりするとそうなるかもね
合法化されたら、わざわざ危ないとこから買わなくなるからシャブ中が減るかもよ?
そもそも、あの手のはマトモな大麻かどうかすら怪しい
シャブ盛ってハメてる可能性もある
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:58:06.42 ID:3sHXCJdv0
>>406
言い訳してんじゃねーよ!

根拠を示せ無い嘘、デマを書き込んで印象操作をしているクズが・・・

どんな言い訳をしようと笑止千万だわ!
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:58:41.77 ID:OnLDgi7Z0
ヒロポンも合法だったんだが
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:59:08.50 ID:gf/Ims580
>>417
その脱法なんとかは効能的に覚醒剤なんだけど
大麻とは全然効き方が違う訳で
正直今違法物や違法スレスレの物を嗜んでる連中の受け皿にはならんよ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:59:47.79 ID:P0rXR9BQO
【話題】野々村「あぁ記者会見緊張するなぁ」…ASKA「これ飲みな、落ち着くよ」とアドバイス
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:00:22.42 ID:ohPoEpLx0
>>424
GHQは大麻を即座に規制して
ヒロポンを野放しにしたんだよね
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:01:00.39 ID:z3B+1j/k0
アメリカは大麻
日本は脱法ハーブ
シャブノミクス
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:02:55.94 ID:3sHXCJdv0
>>415
>5分で答えなきゃお前の負けだよ

負けもヘッタクレも有るか、嘘吐き。その様な書き込みが自分の議論能力が無い事を証明している。

私の提示したソースの信頼性が無いと言うなら、おまえが論理的に反論してみろよ。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:03:41.50 ID:dbDBDr6p0
>425
馬鹿どもら乾燥した違法の植物片をカッコつけて吸いたいだけだろ?
大麻非犯罪したら少なからずそっちに流れるよ。意識飛んでヨダレ垂らさずに済むわけだし。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:04:16.41 ID:Z5mcScCe0
大麻ぐらいいいだろ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:04:41.44 ID:h52Vw9vu0
禁酒法とはなんだったんだろう
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:05:16.05 ID:7bYIAagR0
禁煙ブームみたいに大麻も日本に来るのか?
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:05:37.75 ID:hZknrVoC0
基地外
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:05:51.63 ID:pnPnjo//0
日本政府は意外と大麻解禁に乗り気なのだ。
その理由は

1)大麻を解禁することによる国民コントロール
大麻を解禁することによる一番のメリットは、国民のコントロール。
洗脳というわけではない。
大麻を与えることにより、反政府活動が収まるのだ。
311大震災から、反政府的な活動が目立ってきた。特に、原発への対応。
このままいくと、60年代のような若者たちによる反政府活動が再燃する。
せっかく、長い期間をかけて、国民の無気力化(従順化)をしてきたのに、水の泡だ。
そこで、大麻解禁。
とくに、血気盛んな若者に大麻を与えることで、反政府エネルギーを抑え込もうという作戦。
大国が昔行った常套作戦だ。現在もオランダで成果を上げている。

2)税収の向上
若者のたばこ離れが進んでいる。
タバコが売れないのだ。
値上げによる禁煙も多くなってきた。
だから、大麻。
新しい、ニーズの発掘だ。

3)外国からの圧力
実は、世界の大麻市場を握っているのは、米国。
なかなか、米国製品が売れない現在、大麻は、恰好の商品だ。
日本は米国から大麻を買いなさい!
圧力がかかっているのだ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:05:54.37 ID:gf/Ims580
>>430
頭痛が酷いのに下痢止め飲む馬鹿が居ると思うか?
欲しい効能と違う物で我慢出来るとは思えないけどなぁ
刺激で言えば脱法ハーブは大麻に比べて比較にならない程強いよ
覚醒剤と大麻の違い わかる?
全然別物だよ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:06:01.77 ID:DE11lAMz0
ドラッグ、男娼、暴力。
ソドムかゴモラかwww

白人は、同じ事を繰り返すんだな
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:06:17.58 ID:8CfmkAoS0
つか、そんなにいいもんか?
やるからおかしなことになるわけで
わざわざ手を出す必要性がわからん
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:07:17.06 ID:pnPnjo//0
アジアの中で唯一、大麻の本当の恐ろしさを知らない日本。
これでもし本当に、大麻を解禁したら、アジアの笑い物だ。
欧米諸国が、大麻やアヘンで過去アジアに何をしてきたか?
どうして、アヘン戦争が起こったのか?
知らなければ、シンガポールの国立博物館に行ってこい!


ちなみに、麻薬を減らすという目的で始めたオランダの大麻解禁。
思ったとおり、国境の町では、大麻目当ての外国人が流入し、大麻どころか覚せい剤も出回る始末。
とうとう、一部国境の町では、オランダ人以外には大麻を提供しないことにしたそうだ。

まぁ、日本も大麻を解禁したら、北海道や新潟などに、朝鮮半島やロシアルートを使い大麻目当ての外国人が入り込み、今以上に麻薬が蔓延するだろう。

大麻解禁による麻薬の抑え込みは成立しないことは、オランダが証明しているのだよ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:07:39.48 ID:YOgFjliu0
>>424
うん
だからヒロポンの規制の合理性に納得できない人には説明が必要だよね

俺はその規制には合理性があると思うから求めないけど、お前は求めるの?
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:07:58.88 ID:gf/Ims580
>>438
酒より低害とされているから 酒から大麻に移行したいってのは個人的にあるかなぁ
まぁ流通する値段次第ではあるけど

効能は酒とさして変わらないよ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:09:46.92 ID:tO3Sq+qk0
とりあえず何も調べずに批判してる奴はレスすんな
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:10:25.60 ID:QMWH2CZO0
>>429
逆だな

そのソースが信頼性に足ることをお前が証明できなければ
合法化に納得する者はいないってだけの話だ
だって今は違法なんだから反対する方に理由は一切いらないし
黙ってても違法なんだから反対派は何もする必要が無いし動機も無い
その通念に対してそれを破ろうってんだから、合法化を謳うってことは
それを覆すと言う能動的な意志が無いなとなあ?

反対派は大麻が安全であることも危険であることも評価できないししない
ただただ「安全性や信頼性が担保され、広く周知されない限り賛成する
理由はねえ」って言い続けるだけだ

理解したか?
どうせその論文の内容もよく理解してないんだろ?
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:10:44.81 ID:8CfmkAoS0
>>441
晩酌の代わりに大麻とか?
飯がまずくなりそうだけど?
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:10:57.59 ID:bDQFkERui
呼吸器への毒性はタバコより大麻の方が強いみたい
タバコを吸うよりも大麻を吸う方が、肺癌などの癌になる危険性は高くなる可能性がある
大麻の受動喫煙で騒がないのかな
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:12:12.09 ID:3sHXCJdv0
>>415
「アメリカ国立薬物研究所」「EMCDDA・欧州薬物・薬物依存監視センター」

世界で最もよく知られ、最も評価の高い世界五大医学雑誌の一つ「ランセット」の論文に論理的な反証をしてみろよ。

「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」と言うのが先進国の常識です。

【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3

【嗜好品&麻薬の害レベル】以下の図表参照 (cannabis=カンナビス=大麻)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg (図表1)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg (図表2)
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

【嗜好品&麻薬の相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg (図表3)
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

【嗜好品&麻薬の依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg (図表4)
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:12:57.86 ID:lQ4Xsj3n0
日本も東京都港区六本木とか事実上解禁状態じゃんw

外人なんてみんな吸ってんのに
官憲すっとぼけw
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:13:33.39 ID:Any74xN50
>>2
だわw
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:13:35.82 ID:8J0uB+5G0
大麻は落ち着くしいいんじゃない?
変な薬やって勉強したり筋肉鍛えるよりは健全じゃん。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:13:41.63 ID:gf/Ims580
>>444
んー 酩酊感は酒と大して変わらないんだけど
大麻は食欲が増すんだなこれが
拒食症の人とかに凄い効果的だと思う

まぁ酒には酒の味わいや楽しみ方があるってのはわかるけどね
娯楽の選択肢が増える程度かな 社会的には

実際には解禁に関しては日本だと障害が多すぎて無理そうだけど
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:14:00.07 ID:XX3zMQJQ0
合法化されたら、非合法連中の稼ぎが減るだろ!
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:14:01.57 ID:MhW/QYU80
以下 気違い葉っぱ厨が火病りながら↓
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:15:30.16 ID:TXKL7Rhm0
これ旅行者も吸えるの?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:15:32.99 ID:OB66LNtk0
>>250
研究も全くしてない日本が有害!って言っても説得力ないよね。

日本では神道でも麻は重要な植物だし、嗜好品だけでなく医療、繊維、バイオ燃料など使い道も多い。依存性もカフェインと同程度な上、酩酊度もアルコールより下
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:16:04.07 ID:dygw3sI50
医学的には大麻よりアルコールやタバコの方が危険らしいな
「麻薬へのステップアップを誘う」という点で大麻規制の意義はあるけど
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:16:27.70 ID:8CfmkAoS0
>>450
じゃあ覚せい剤もダイエットにいいわけで娯楽の選択肢が増える程度のものかね?
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:16:59.47 ID:pnPnjo//0
大麻はダウン系の薬剤で、ラリルとやる気が出ず
生産性が落ちます。
こんなものが流行ったら風紀は乱れ、国中が退廃的になり、
国力が落ち外国に侵略されやすくなるので禁止です。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:17:58.09 ID:JpUIBTC90
アメリカはいい感じに腐敗が進んでいるな
北朝鮮も大麻や覚醒剤ぐらいしかアメリカに貢ぐ物がないんだろうけど
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:18:26.58 ID:QMWH2CZO0
>>446
俺たち反対派はひとつでも反証ができればいいわけだから楽なもんだ

「その論文が疑う余地が一切無く完全無欠に正しいなら、すべての国と
地域で大麻が解禁されているはず」

はい反証終了

未だにほんのごく一部の地域や国で麻薬の蔓延してる国でしか合法化に
舵を切ってないのはどうしてかなあ?
簡単な話、その研究成果に十分な網羅性と信頼性が無いからに他ならない
それがあるなら、それがスタンダードになり不必要な規制など取り払われるはずだからな?
だって医療用大麻には明らかなメリットがあるんだから
信頼が担保されて積極的に国が動かない理由が無いもんねえ?
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:18:49.75 ID:3sHXCJdv0
>>443
おまえの根拠を示せ無い嘘、デマを、ロムっているギャラリーが信用すると思っているのか?

おまえは、私が提示した論文を読む事も無く、精査せずに批判しているだけだろ?

知性が有り、英語が読めるのなら、論理的に反証すべきだな。それが出来無いなら単なる煽りでしか無い。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:19:01.22 ID:gf/Ims580
>>456
害性が問題点かな
中毒性が段違いにやばいからねぇ
嗜好品として許せる範囲外でしょ 覚醒剤は
一概に麻薬って言っても色々と違うから そこは一括りに考えるべき物じゃないね

あくまでも大麻はこうだよって言ってるだけで
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:19:16.73 ID:YOgFjliu0
>>445
家でまったり吸ったり、仲間内の集まりで吸うもんだからね
人の煙を吸うってシチュエーションがあんまりない

一本吸えば数時間もつから歩きながら吸う必要もない

形態は煙草だが効果は酒の方が近い
酒は店、家なんかで飲むのが普通で、
路上や公共の場で飲むのなんてごく少数の異常者だけだろ
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:19:17.48 ID:9fQNTBEw0
> 「興奮しているし、本当に幸せだわ」(大麻を購入した客)
>>457
興奮しているそうですけど?あ、用法用量はしっかり守りましょうね?アル中の話し聞いてアルコールはダメと言っているようなものでは?
その人は一体どれくらい摂取したのか示してくれないと
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:19:51.21 ID:8CfmkAoS0
大麻は生活でなくても困らないものだからなくてもいいんだよ
アルコールは身の回りにありすぎで、なくては困るから娯楽なら飲酒ってことだろうね
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:20:03.46 ID:pnPnjo//0
そもそもタバコですら害あるのに、タバコよりマシだからとか解禁する必要ない

アルコールと違い、ただただ「害」でしかないものを

世界中が解禁してからでもいいだろ。他国を観察した後で。
米国が常に正しくて日本はアメリカの言いなりにならないといけないの?
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:20:12.29 ID:dbDBDr6p0
>436
わかるわそれぐらい。
まぁ、とにかく発狂してしまうようなケミカル吸って後悔してもイイ奴らは吸えば良いわな。身体壊しても自業自得だ。

問題なのは厚労省が脱法ハーブは大麻に似た作用効果があるってふれてる事。
コレは間違ってるだろ。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:20:39.92 ID:dHNT2rgL0
アメリカの様子を見てりゃいいだろ
まあ欧米が解禁の方向ならいづれ日本も解禁になるんじゃね?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:20:41.63 ID:OB66LNtk0
>>459
解禁しなくとも非犯罪化されている国は多い。ヨーロッパやオーストラリアがいい例だろう
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:20:45.55 ID:k4NCZLD7I
とりあえず賛成派も反対派も協力して
現実に日本人を堕落させ家庭までも
崩壊させてるパチンコを潰そうよ。
大麻なんかより凶悪だぜ?
知らんぷりするのやめようぜ!
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:21:58.68 ID:OB66LNtk0
>>464
禁止されるまでは麻は生活に重要な植物だったわけだが
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:22:18.26 ID:37L57DBy0
とにかく、大半の日本人にとって大麻は未知な存在なので、
過剰反応や理想化しすぎたりと日本人の反応そのものはあまり役に立たない。

治安の悪化は基本的に収入と物価のアンバランスが原因なので、大麻=治安が悪くなるというのは無理がある。

危機感を持っているのは酒造会社やタバコ関連企業だろう。
なにより一番解禁を危惧しているのは現在大麻を扱っている暴力団。
食い扶持がなくなっては困るわけ。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:22:31.98 ID:8CfmkAoS0
>>461
許せる範囲に大麻も入ってないってことなんでしょ?禁止なんだから
アルコールならOKだけど大麻はダメ
大麻も嗜好品として許せる範囲じゃないで納得出来ないわけ?
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:22:36.72 ID:p/caQZC80
犯罪増加w
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:23:40.23 ID:cnKS0Ze+0
>>350
お前が在日で大麻推進者なことは理解してやるよ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:23:53.28 ID:pnPnjo//0
>>469
どちらか選択する必要無し。両方要らない
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:24:12.87 ID:QMWH2CZO0
>>468
ではなぜそれらの地域や国は解禁しない?
100%無害なことがわかっていて疑う余地が無いならした方がいいだろ
医療用としてメリットがあるのに?
そして未だに違法である国の方が多いという事実
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:24:15.59 ID:OB66LNtk0
>>465
害しかないならなんで医療に使われているの?

>>466
最近の脱法ハーブは幻覚剤みたいなものだよな。何が入っているか分からないので非常に危険
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:24:29.05 ID:fH+VNmyp0
うまくすればアメリカ潰せそう
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:24:40.51 ID:8CfmkAoS0
>>470
繊維として身の回りにあったところで害はないわけでしょ?
どのようなものも利用価値はあるだろうから完全否定するわけじゃないよ
生活の場になくてもいいようなものならなくても無問題じゃない?ってこと
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:24:48.79 ID:9fQNTBEw0
>>473
アメリカ人も底までバカじゃないだろ
ホントに犯罪増加してるなら止めてるか問題視してるよ。
データだせよ、出して下さい本当に増加してるならどのくらいか知りたいので
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:25:22.24 ID:Eb8FANe90
ラリってやがるな葉っぱジャyンキーども
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:25:30.46 ID:NAKIOnwg0
合法化賛成連中の必死さを見てると
常習性強そうに思えるんだけどな
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:25:33.41 ID:B10mLLyE0
間違いなく吸ったことない奴が中毒性について語ってるのが笑える
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:25:44.88 ID:gf/Ims580
>>472
それがここ最近の諸国の解禁ブームで見直されつつある点って事
それがこのスレで議論になってるんじゃないの?違った?
アメリカではこういった判断に基づき 嗜好品として許せる範囲に変更しますよーって
それについてあれこれと意見してるんじゃないの?みんな
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:27:25.44 ID:sVeXCqqk0
船橋 飯山満の吉川

電磁波

女の人の顔変えちゃうって
母ちゃんと同じブス作ってさ
車で追う手はず整えてる
顔の皮ひっぱってさ
電磁波で刺して脅迫してるの!
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:27:40.68 ID:8CfmkAoS0
>>484
だから「嗜好品として許せる範囲じゃない」で納得できればいいわけでしょ?
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:27:45.69 ID:QMWH2CZO0
>>484
反対派がその解禁ブームの背景はこうじゃねえの?ああじゃねえの?
危険性は払しょくできてなくね?と主張してるのに対し、
思考停止して「こういう論文があるから」と大麻の完全無欠の安全さを
喚いているのが賛成派
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:28:04.81 ID:88jsaXWE0
大麻広まれば確実に犯罪も減るし事故も減る

これはタバコの間をもたせる効果を数十倍大きくしたものと思えばいい
幻覚なんて無えし、ただ何もしなくても苛つかず時間を過ごせるだけ

要は格差の広がるアメリカで底辺の反乱を抑える目的だろこれ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:28:06.46 ID:6ix+2sCd0
脱法ハーブより安全か?

こんな解禁より銃規制しろよ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:28:54.62 ID:p/caQZC80
>>482
ほんとこれだよなw
何をそんなに必死になってるんだか
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:29:00.63 ID:pnPnjo//0
>>477
医療に使われて副作用もある
医療に使われる=体にいいものじゃない
医療に針や麻酔が使われてるから、体にいいものとは違う

頭痛薬ですら副作用あるし、下剤だって使い過ぎると自分で排泄する機能が落ちるわけ

それを気分転換の快楽の為にわざわざ害のあるもの吸引させて何になるの?
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:29:37.82 ID:YOgFjliu0
>>486
できるわけねえじゃんw
アルコールより遥かに身体に優しいのに
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:29:57.90 ID:gf/Ims580
>>486
まぁ 害性が立証されるならそれでも良いよ
今現在無くても困らないし あれば良いなぁ程度の個人的見解だしね
日本での解禁は無理だろうしねぇ
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:30:00.06 ID:OB66LNtk0
>>476
形だけの違法であっても法改正は手間がかかる
日本でもパチンコは非犯罪化されているが、いつまでたっても賭博は合法ではない。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:30:00.30 ID:3Vv6q7/M0
まあこの手のスレを見るたび思うんだが
アメリカ人に将来なんになりたいって聞けば"Be Happy"っていうって話があってねw
そりゃ公務員になって民から収奪することしか目のないジャップとは違うよなwww

で、これが何を意味しているかといえばこのジャップでは幸せになることは悪いことだからねw
いやマジでw 幸せな人間見るととにかくねたんで攻撃するでしょwww
痛みや苦しみが人生を向上させるんだ、とか向上心のない奴は豚にも劣る、とかいって。
そりゃまあ自殺者3万もこえますわなあwww

まあこういうの奴隷民族っていうんだけどねw
「痛みに堪えてよく頑張った」とか上から言われて感涙して人生捧げる猿の国だからね、ここはwww
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:31:14.97 ID:RzCRQ0fM0
ゴキゲンウマイ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:31:21.10 ID:dbDBDr6p0
>749
地産地消。
ムダな輸入品に頼らなくても麻で代替できるモノが沢山ある。食料、建材、繊維等。。
石油由来のモノは土には還らない。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:31:33.85 ID:3sHXCJdv0
>>459
>「その論文が疑う余地が一切無く完全無欠に正しいなら、すべての国と地域で大麻が解禁されているはず」
>はい反証終了

本気で吹いた。知的水準が低すぎる。

大麻のリスクの少なさが証明され、非犯罪化/合法化の流れになって来たのは最近の事。

大麻が「万国アヘン条約」に何故か含まれ禁止されてから、100年が経つ。

特にアメリカでは、おまえの様な嘘のプロパガンダが1940年代から大々的に行われ、
他国にも「麻薬に関する単一条約」に絡めて押し付けてきた。

その嘘が科学的研究により嘘だと証明され、先進国では解禁の流れに有る。つまり、現在は過渡期だ。

おまえの言っている事は詭弁に過ぎない。本質的な反論なら歓迎するが、詭弁、嘘は止めた方が良い。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:31:46.07 ID:OB66LNtk0
>>491
それを言ったら嗜好品全否定か?カフェインだって中毒症状はあるし依存性も大麻と同じくらいある。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:33:01.27 ID:ohPoEpLx0
洋服から住宅用資材、車の燃料にまでなるのは大きい
嗜好品とは別に、この島国には必需品だろう
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:33:14.96 ID:qLQp5vu30
総移民国家の末路がこれかw
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:33:51.63 ID:FnwltJolO
なんでわざわざこんなもん吸うんだろう。
アホや
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:33:57.24 ID:8CfmkAoS0
>>492
アルコールより身体に優しいからが理由?
健康面でどうであっても犯罪性のあるものを増やしていいわけないでしょw
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:34:03.35 ID:p/caQZC80
薬物なんかで幸せになりたくねーw
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:34:20.88 ID:B10mLLyE0
完全否定派で草吸った事ある奴いるの?
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:34:20.93 ID:88jsaXWE0
そもそもケケ中みたいに死ぬまで競争したいと思ってる奴は手を出さない

大麻は負け組や不労所得で生活可能な連中が無為に時間を過ごすために
使うもので現状の不満の矛先を為政者に向かせない効果が高い
もちろん他者に対する攻撃性も無くなるし車の運転も渋滞が気にならず
制限速度以上出す気もおきなくなる

知ったかが、覚せい剤と勘違いしてキーキー喚いてるのが滑稽すぎるww
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:34:28.18 ID:pnPnjo//0
体には害しかないけど、ハイになってラリりたいから大麻合法より
オキシトシンを売るようにした方がいいだろ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:34:32.95 ID:OB66LNtk0
>>500
今の日本では衣類の繊維もほとんど作れていないし、麻は日本の高温多湿な気候にも適当だろう。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:34:49.50 ID:bDQFkERui
脳・精神・行動等への害
マリファナの長期の使用により、自発性の喪失や無感情、成績の低下等が見られることがあります。
マリファナの依存症となり、禁断症状が見られることがあります。マリファナが断たれてから1-2日以内に禁断症状が現われることがあります。
大麻(マリファナ)の使用は、統合失調症やそううつ病を悪化させると考えられています。

自動車事故
米国においては、死者が発生した自動車事故において運転者から検出されることのある物質の1位がアルコール、2位がマリファナです。
アルコールとマリファナとが検出されることもよく見られ、両者が合わさると顕著に運転能力の低下が見られるとされています。

心臓への害
マリファナの使用は、血液の酸素運搬能力を低めます。マリファナの使用後1時間以内に心臓発作が起こる危険性は4.8倍に上がるとする研究があります。
マリファナは、煙が吸い込まれて数分の内に、心拍数を増加させることがあります。
通常、心拍数は1分間に70-80回ですが、さらに20-50回増加させたり、2倍に増加させたりして心臓に負担をかけることがあります。

肺・気道への害
同等の重量のフィルター付きタバコ1本吸うのと比較すると、マリファナを1本吸った場合には、肺に沈着するタールの量は4倍と言われています。
吸う頻度が同じであれば、タバコを吸うよりもマリファナを吸う方が、肺癌などの癌になる危険性は高くなる可能性があります。

免疫系への害
マリファナ常習者は感染症や癌になりやすいと考えられています。マリファナ常習者では頭部や頚部の癌、肺癌が多いとの調査結果があります。

妊娠・胎児への害
週に6回以上マリファナを吸う母親から生まれる児については、早産や低出生体重児が見られる傾向があります。
喫煙時と同様に母親がマリファナの燃えるときに生ずる一酸化炭素を吸い込むことで胎児が酸素不足となり悪影響を受ける可能性があります。

横浜市衛生研究所
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/health-inf/info/marijuana.html
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:37:35.16 ID:8CfmkAoS0
>>493
犯罪性があるし取り締まりが難しいでしょ
飲酒運転なら検査結果の濃度で飲酒を確定できても、大麻だと受動とかで言い逃れ出来ちゃうからさ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:37:49.97 ID:YOgFjliu0
>>503
犯罪性?なにそれ?
犯罪性のあるものとは例えばほかになに?
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:39:28.19 ID:B10mLLyE0
>>510
受動ってw
煙が周りにホワーンてしてても、きまらないから大丈夫だよw
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:39:41.72 ID:QkXNDlFZ0
肉体的依存性が無けりゃいいんだろ?
次はコカイン合法化だな
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:39:46.31 ID:8CfmkAoS0
>>511
酒に酔った挙句の犯行とかよくあるでしょ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:39:53.23 ID:9fQNTBEw0
>>503
犯罪性の面から言ってもアルコールより優しいらしいですよ?

っていうか米のデータ待ちって感じですけどね
現実逃避にアルコール使うより大麻の方がいい気がするけどな
もちろん医師のもと用法用量しっかり守ってな?大麻否定派はアル中レベルの依存度まで摂取する事が基本的な想定だから参っちゃうわ
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:40:57.36 ID:pnPnjo//0
>>499
カフェインと大麻が同じですか?それって納豆食い過ぎると男性ホルモンがーーぐらい違うわ。
食べ物なんて、同じ物を偏って食べすぎると害が出る

コーヒーや紅茶には害はない。大麻は中毒にならなくても、タバコ同様に害。
食べ物でもビタミン剤でもない
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:41:00.32 ID:QkXNDlFZ0
>>512
植物片を燃やせば確実にタールが発生するわけでして
発がん性があるのは間違いありません
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:41:03.78 ID:OB66LNtk0
>>509
タールの話はタバコのように毎日何本も吸うわけでもなく週末に僅かな量な上、大麻にはがん抑制作用があるので問題にはならない。
合法化する際は当然、喫煙運転は禁止となるし、依存性で言えばカフェインと同じくらいだぞ。
そのうえ日本には大麻の研究データはないので研究もせずただ害!害!っと言うだけだ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:41:05.14 ID:YOgFjliu0
>>514
???
同じ犯罪性のある酒が嗜好品と認められて、大麻が認められないのをどう納得しろと?
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:41:24.09 ID:qXpgozOH0
大麻推奨のやつはアメリカ移住すりゃいいじゃん
日本嫌いでしょ?w
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:41:24.03 ID:gf/Ims580
>>510
解禁国での取り締まりを見るにつけ
酒と同程度の労力で取り締まりは出来てるみたいよ
犯罪性って言うけど 酒も煙草も庶民の娯楽だし
奪えば不満が溜まる物だから何とも言えない
仮に解禁合法化されたとしても 先にも言ったけど選択の幅が広がる程度

まぁ解禁に際して各方面の整備代を出すには値しないね
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:42:05.09 ID:k4IbLb+BO
コカ・コーラだって合法なんだからさ
523あ@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:42:07.64 ID:w6lQT0zD0
俺も吸いてーよ。早く合法化してくれ。10年以内に日本も頼む。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:42:39.01 ID:OB66LNtk0
>>516
コーヒーや紅茶にも害はある。カフェインを摂取しすぎれば中毒症状を起こす。心臓への負担もある。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:42:51.17 ID:QMWH2CZO0
>>498
大麻が合法化されているのは元々違法で流通している国や
マフィアの資金源を断つと言うニーズが先行しているなど他の要因
も当然に考慮に入るはずだよな?
では日本でそれをしなければならない理由はなんだよ?
お前の出した論文が日本でもスタンダードになり得るなら議論の余地は無いだろ
医学界でも常識になっていて日本のような国が反応しないのはどう考えてもおかしいよなあ?
日本だってずっと昔から議論はされ続けてるのに、決定打になってないのはおかしいよなあ?

その論文が正しいならアメリカの全ての州で合法化されないとおかしいよなあ?
州法じゃなく連邦法で改正されて無いとウソになっちゃうよなあ?
少なくともアメリカ国内の話で「最近になってようやく認知され始めたから」なんて言い訳は
通用するはずないよなあ?

なんでアメリカの一部の州で解禁されてるのに一気に連邦法でやろうって話にならないか?
簡単な話だよ。それが米国全土で同じように通用するかわからないからだ
ニーズのあるところがそれを選択してるってだけの話であり、すべての国や地域でメリットが
デメリットを上回ると言う一般論を形成できるほどの研究成果はまだ存在していないという証左なんだよ

理解しましたか?
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:43:03.84 ID:p/caQZC80
>>520
わざわざ日本で解禁しなくともやりたい奴は海外行けって話だよな
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:43:05.01 ID:aFZIA0290
オバマって有能ぽく見えてたけど無能なのかもな
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:43:44.32 ID:HtXLvs910
>>456
覚せい剤と大麻を同列に考える思考回路がバカ過ぎる。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:43:56.68 ID:B10mLLyE0
あのね、依存性・中毒性で言ったら
2ちゃん>草

だからなw
お前ら気をつけろw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:44:09.26 ID:CJXat2z40
>>495
わかるwww悲しいよな
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:44:29.10 ID:8CfmkAoS0
>>512
大丈夫じゃない奴の言い訳なんだから大丈夫なわけないでしょw

>>515
いや、健康被害もそうなんだけど、アルコールとの相対性は無意味なんだよ
アルコールは生活に必要で禁止にし辛いでしょ
酒の代わりを探しているわけじゃないのだからアルコールを引き合いに出すのは誤魔化しでしゅよ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:44:39.38 ID:bDQFkERui
>>518
一週間に5本の大麻タバコを吸うことは、一日16本の普通のタバコを吸うのに等しいんだとかなんだとか

まあ、参考文献もてんこ盛りなので、それを読んでから、
それでも納得できないのなら、ご意見はこちらへどうぞ

横浜市衛生研究所 > お問い合わせについて
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/toiawase.html
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:45:37.39 ID:Rmc/tPSB0
まあ日本で大麻の販売を解禁する必要性はないわな
いくら覚せい剤より中毒性が低いといっても
公序良俗を乱すものといって間違いないだろう
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:45:57.19 ID:9fQNTBEw0
>>519
無知すぎて大麻より何時でも大量に手に入る酒の方が安全だという思い込みによるものだと思うよ

俺も酒しか知らない程度の無知だからデータで示して欲しいのに否定派はこういう論理展開しかしてくれないんだよ
アメリカの依存度とか色々肯定的なデータも大麻で金儲けしたい連中が絡んでる気がしなくもないからビフォーアフターの統計データが欲しいですなあ
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:46:18.22 ID:DGhv885Y0
結局のところ原則自由であるってことを否定するんだよな
日本人は自由だってことを教えて貰ってないから
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:46:47.68 ID:B10mLLyE0
>>531
吸った事も無ければ煙嗅いだ事も無い?
例えば吸ったとしても口でフカしてたら何も起きないよ?知ってる?
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:47:12.47 ID:CYTDfpWh0
>>2
ボング知らないとか
クッキー知らないとか

恥ずかしいから黙ってろ
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:47:31.84 ID:HtXLvs910
>>533
あんたの思考回路だと酒もテレビも映画も、、。公序良俗を乱すんだな。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:47:38.48 ID:pnPnjo//0
>>524
だからそれってカフェイン中毒になるまで飲んだらとか体質に合わない人でしょ?
アルコールだって依存症あるけど、アルコールはアレルギー持ちの人以外は
血行を良くしたり媚薬にもなる。料理にもアルコール入れるしね。
基本、人が口に入れていい食べ物・飲み物でしょ。大麻やタバコは調味料にも
使わないわ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:48:08.63 ID:XTVZkxwT0
留学してた時ホームパーティーでみんな大麻吸ってたから
普通にタバコ吸ったら no smoking!!って怒られたな  
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:48:40.31 ID:9fQNTBEw0
>>531
ごめん俺は酒の代わりを探してるんだがw
現実逃避したい時に酒を飲めない人間が居るんだよ
誤魔化しでも無いんだ切実なんだ、祭りの時とか誘われても笑えないんだ、楽しくないんだ、どうすればいいんだ?
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:48:46.90 ID:Rmc/tPSB0
>>538
今まで流通してなかったものをわざわざ解禁する必要性はないだろ
池沼か?
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:48:56.48 ID:8CfmkAoS0
>>519
アルコールは身の回りにいくらでもあるでしょ
取り締まりようがないのだよ
わざわざ害になるものを増やしてどうするね

>>521
取り締まりで「はーってしてください」で大麻ってわかるの?
まあ、現実には出回ってるわけだから解禁して管理したほうがいいのかもだけどね
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:52:17.73 ID:8CfmkAoS0
>>528
まあ、覚せい剤は酩酊状態にはならんから大麻より安全ということなら同列ではないね
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:52:19.44 ID:bDQFkERui
尿検査すると一発みたいだね
排出が緩やかなので、ノリピー方式も通用しづらそう
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:52:30.90 ID:88jsaXWE0
やりたいことがある奴は大麻吸わねえよ

大麻吸うと、とにかく時間の進むのが早くなる数時間ぼーっとしていられる
それもニヤけた表情で
時間がものすごくもったいないから他にやりたいこと(SEXでも読書でも勉強でも仕事でも)
ある奴は絶対二度と吸わなくなる

そういうものなんだよ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:52:40.78 ID:p/caQZC80
>>541
なんで色々無理にやる必要があるんだよw
キツくて嫌な時は嫌って言っちまえ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:53:07.07 ID:gf/Ims580
>>541
下戸は辛いよねー
俺も似たような物だわ
そういう物を嗜んだり 楽しんだりしたくても無理って人は代替品を求めるのは必然だよね
只 違法な物には手を出してはいけない
まぁ酒は脳が萎縮するし 大麻の方が他人に迷惑を掛けないように配慮してれば有用だと思う
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:53:40.43 ID:vDUjGmHx0
>>541

酒を飲めなければ楽しめないようなもんにわざわざあわせる必要はないけど、
楽しそうなのに楽しめないのなら、大麻がだめな現段階での対処法は心療内科じゃないかな。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:53:47.77 ID:3sHXCJdv0
>>514
酒よりも格段に大麻が要因の事件は確率が低い。

大麻が要因の犯罪はほぼ無い。

大麻が原因の事件を探してみな。極端に少ないから、酒による事件は毎日起きている。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:53:57.37 ID:bxWQjE3G0
>>24
おうよ!よく言ったとっつぁん!!
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:54:07.22 ID:B10mLLyE0
あのね、依存性・中毒性で言ったら
2ちゃん>草

だからなw
お前ら気をつけろw

これマジだからな
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:54:23.92 ID:ohPoEpLx0
医療大麻

大麻はHIV、アルツハイマー、うつ病、強迫性障害、不眠症、
てんかん、気管支喘息、帯状疱疹、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、
クローン病、パーキンソン病など、約250種類の疾患に効果があるとされている

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%A4%A7%E9%BA%BB

これ、薬漬けにしてシノギしてる厚労省、製薬業界が反対する訳だわ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:55:50.46 ID:3sHXCJdv0
>>517
ヴェポライザー(低温燻蒸式パイプ)使えば、タールは、ほぼゼロ。また、他者への副流煙の心配も無い。

http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-BX123_weedma_P_20140313134933.jpg
オレンジ郡のディスペンサリー(大麻薬局)で販売中の ヴェポライザー(低温燻蒸式パイプ)ペンのセレクション

【ヴェポライザーとは】
http://www.taimaya.jp/html/page12.html

葉っぱが気化する200℃前後まで電気などの熱であたため、蒸発した成分を吸入する器具のこと

葉を燃やすわけではないので、燃焼させたときに発生する毒素や、

タールや一酸化炭素などの有害物質を含む煙は、 ほどんど、もしくは全く発生しません。

また、大塚製薬の「大麻抽出製剤=サティベックス」などの様に舌下や経口摂取する使用法もある。

http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-BX133_Weedma_P_20140313140648.jpg
ビタミン剤のように見える金のソフトジェル・カプセル。
ゴールドのミスト(中央)は舌下でスプレーします。結果は数分内に感じられる場合があります。

http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-BX136_weedma_D_20140313140951.jpg
大麻を加えられる食用製品は、ソーダ、焼き菓子、キャンディと、
このピクシー・スティックタイプ製品など、広く利用できます。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:56:15.41 ID:pnPnjo//0
おかしいと思う。クッキーに入れるショートニングは禁止してる国が多い中、
日本は禁止してない。
そのショートニングは禁止のままで、同じく害でしかない大麻解禁とかアメリカの
やってる事めちゃくちゃだね
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:57:14.53 ID:v5QZiQJc0
大麻いらない
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:57:19.34 ID:8CfmkAoS0
>>536
何か知らんが大麻やったことあります自慢的なことなら勘弁w

>>541
俺的には酒を禁止にしてもらいたいよ
そうすれば飲まずに済むからね
現実逃避の必要はないんだけど酒が旨くてついつい飲んじゃうんだよ
金もかかるし健康にも悪い
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:57:23.78 ID:k/3V+tZi0
アメリカ連邦法では禁止のままだから
アメリカディスる前にアメリカを理解しよう
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:57:28.80 ID:qLQp5vu30
移民が入ってくれば日本も黙認から合法化するようになるだろう
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:58:42.07 ID:B10mLLyE0
>>557
自慢でも何でもなく議論の対象物に対して正しい知識・情報を持って無いのに良くそこまで語れるなーと。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:58:46.10 ID:bxWQjE3G0
>>558
kwskおながい出来ますか
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:58:50.37 ID:9fQNTBEw0
>>547
もう嫌って言って逃げた、二度と誘われんく成ったわ

>>549
心療内科もうやった
一日中ボーっとしてたわ、だから止めた文句あるか?

>>548
ああそうだな脳の萎縮とかコワイな心療内科で貰ってた薬飲んでる時はソレ感じだわw
医師がちゃんと管理して大麻クッキーでもいいから摂取させて笑させてくれよ
母ちゃんが俺のために風船で家飛ばすCG映画借りてきたけど見るき起きなかったわホントにボーっとしてたコワイコワイ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:59:00.98 ID:IbJMSrEY0
短期には財政は潤うだろうけど長期ではマイナスだろうな
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:59:02.19 ID:gf/Ims580
>>543
取り締まり方法は尿検査か唾液検査だった筈
現状の飲酒運転取締りとコストは変わらないってどこかで見たけどみつからない 今探してる
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:59:23.58 ID:UDUz+6ei0
>>553
医療目的は何とかしてほしいんだよなー。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:00:09.27 ID:p+kDnvfV0
>>561
基本中の基本なので自分で勉強してください
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:00:18.80 ID:LAL5beOZ0
アメ公ってマジでバカだな
大麻で満足できなくなったやつらが今度は気軽に他の麻薬に手をだすぞ
こんなんが世界一なんだから地球も病んでるわ
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:00:27.87 ID:RUSzlEOm0
>>554
ヴェポライザーなら喘息持ちでも大丈夫そう?
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:00:45.53 ID:y6KS6NG40
一回、人類は滅びたほうがいい。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:01:04.89 ID:0EiyNOt10
水道水民営化もそうだけど、うちもやったからと日本にも押し付ける。
しかしアメリカでやってるのは、たった一カ所だけ
それを日本には全国でやれみたいな押し付けしてくるのがアメリカ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:01:59.22 ID:HwRcqpt90
>>557
酒禁止にするより用法用量しっかり守らせるようにカードでも作りゃいいんだよ
摂取量も管理してやれ、依存者には販売するな(パシリの抜け道はあるだろうけど)、こんな感じでイイと思うよ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:02:12.20 ID:0jLMzgpk0
>>570
それにホイホイ乗るハシゲな
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:02:38.78 ID:T9IYIu3Z0
何でお前らまで興奮してるの?バカなの?
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:03:59.33 ID:Q60vEwHa0
>>550
そりゃ酒ほと利用されてないからでしょw
どんだけ酒憎しなんだよw

>>560
拙い経験でわかったように勘違いするよりマシでしょ

>>564
いや探さなくていいよ。あんたのことは信用している
唾液検査ならそう手間でもないだろうし、今でも検査するべきだろう
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:04:20.67 ID:7KY7LcvW0
タバコを悪のイメージに変えといて、大麻はOKとかバカじゃないの。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:04:55.22 ID:sla4L8lo0
合法なんだろうけど、吸ってる姿がジャンキー見てるみたいで切なくなる
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:04:59.79 ID:0EiyNOt10
>>575
その通り!
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:05:22.39 ID:Gy3v98ot0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA! USA! USA! USA! USA! USA!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:05:55.66 ID:CsGZQdOc0
アメリカだって基本は反対の立場だよ
ただ金のない州が裏でメキシコ人に大もうけさせるくらいなら
税収にしちゃおうぜって
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:06:12.08 ID:Q60vEwHa0
>>571
いや、少しだけってのもつまんないんだよ
それならば禁止にしてもらった方がいい
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:06:25.42 ID:HwRcqpt90
>>575
用法用量しっかり守らせるからだろ、そのへんは理解しようよ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:07:02.35 ID:1ZXCs3P+0
日本も脱糞ハーブが蔓延してきてるな
昨日も脱糞ハーブで車事故起こしてた
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:09:25.13 ID:rrsssRnYO
だから企業ハンターが原田の本職なのでわ?
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:09:25.80 ID:Q60vEwHa0
タバコのように吸うからイメージ的に嫌なのかもしれないね
あれが静脈注射や錠剤とかなら、まあ、いいんじゃね?みたいな感じ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:09:29.21 ID:O7ARCYvz0
>>525
おまえ、大麻に関する知識が無いのに書き込んでいるんだろ?

と言うか、理論が薄くて話にならんわ(笑)

>その論文が正しいならアメリカの全ての州で合法化されないとおかしいよなあ?

そんな訳ないだろ。一度決まった法律を変えるのは時間が掛かる。

連邦法は近未来に改正される可能性が高い。

アメリカの大麻に関する状況は急速に変化し始めている。

現在、連邦法では、大麻のステータスを、最も危険な分類からダウン グレードする事を検討している。

☆【エリック・ホルダー司法長官が下院議会と共に大麻草の薬物指定再検討方針を明らかに】 04/07/2014

[Eric Holder Would Be 'Glad To Work With Congress' To Reschedule Marijuana]
http://www.huffingtonpost.com/2014/04/04/eric-holder-reschedule-marijuana_n_5092010.html

エリック・ホルダー司法長官が明らかにした所によると、オバマ政権は立法府と協議の上、
大麻草の薬物指定(スケジューリング)を最も危険な麻薬が並ぶ分類から外すことを検討する
姿勢を明らかにした。

大麻草には過剰摂取による死亡事故が一切確認されていないにもかかわらず、「乱用の危険性が著しく高い」
として、ヘロインやLSDやエクスタシー(MDMA)と同等のスケジュール1に分類されている。

オバマ政権が大麻草の麻薬指定の再分類(リスケジューリング)を実施すれば、連邦法で大麻草がただちに
合法になることはないが、大麻草の医療効果などを研究する道が切り開かれることになるであろう。

☆ 【アメリカ食品医薬品局は、大麻を危険がより少ない薬物として評価し再分類する】 06/25/2014

[FDA To Evaluate Marijuana For Potential Reclassification As Less Dangerous Drug]
http://www.huffingtonpost.com/2014/06/24/fda-marijuana_n_5526634.html

食品医薬品局は、安全性とマリファナの効果を取り巻く医学的証拠を検討して、大麻の現在のステータス、
最も危険な分類からダウン グレードする可能性を示唆した。

連邦当局は、大麻のマイナスの効果に焦点を当てる研究だけに資金を提供して来た。
これは大麻に関する科学の妨害で有ると批判されている。

一方、最近の研究では大麻の医療の可能性を示す研究結果が多く上がっている。
医療大麻は積極的な癌の形態を攻撃する。また、血糖コントロールとHIV の広がりを減速する。
大麻合法化は、自殺率の低下につながることが見つかりました。

最近のCBS の世論調査では、アメリカ人の80 % 以上が医療用マリファナの合法化に賛成します。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:09:55.20 ID:u6TS35H20
>>582
大麻やってる山本KIDのマネージャーだったやつだろ?
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:10:04.90 ID:dugW5nIF0
まぁ、北朝鮮の資金源だからな
解禁叫んでる奴は間違いなく朝鮮人
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:12:00.58 ID:HwRcqpt90
>>580
いや、酒は料理にも使うし禁止は無理だって

>>582
今日だけで3件起きたらしいぞ

脱法ハーブ事故、今日だけで3件発生…東京・愛知・宮城で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404897025/
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:12:58.98 ID:OiPX34VC0
シアトルマリファナーズ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:12:59.61 ID:Q60vEwHa0
>>588
そそ、だから困ってるんだけどね
これに大麻が加わったらもうどうなることか
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:13:20.05 ID:YnfDFjsx0
脱法ハーブは脳神経壊す薬品入ってるからやばいけど
大麻は別にやばくないだろ

日本も形式的に大麻取締法あるけど、麻薬取締法が本命だからね
コカインみたいな本物の麻薬が普及したら日本も世界に認められるよ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:13:32.60 ID:8xgKKZvZ0
脱法ハーブの件は今までチェックしてなかっただけだろ。
前からあったはず。
脱法だから酒や大麻や覚せい剤みたいに取り締まれん。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:16:20.92 ID:3I8mP1iQO
遂に人類が覚醒する時が来たか
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:16:29.80 ID:rism8rmF0
アメリカののし上がった新勢力のギャングだかマフィアだかを正当化する動きは不気味だな
まだタバコの方が許せる
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:17:37.49 ID:V2fHfA0P0
大麻やばくないとかいいながら、女の子に盛ってレイプするんでしょ
万引き用の道具が禁止されてるように、レイプドラッグも永遠に禁止でいい
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:21:00.39 ID:HwRcqpt90
>>590
酒を禁止したら間違いなく脱法酒が出てくる、度数が書いてなかったり色々な
脱法ハーブはその状態だと思うんよ、脱法ハーブでも受けてる悪い奴が居る、コレは間違いない
国が管理販売すれば悪いやつの儲けは減る、コレも間違いない
脱法ハーブに大麻のチャンポンだ^^みたいなバカは知らねえよ
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:21:05.04 ID:60AxxbM20
なんかいろいろそれらしい所からデータひっぱり出して
やれ有用だ有害だ喚いてるけど、信頼のおける研究所でも
過去の研究データが覆される例なんて沢山あるからな
人間が長期間に渡って大量に摂取した症例が知りたい
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:23:35.10 ID:IpQ39o6X0
サヨクってこういうアメリカには何も言わないのなw
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:25:03.37 ID:u6TS35H20
大麻って左翼の象徴だからいうはずないじゃん。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:25:37.01 ID:bta+W9Nv0
大麻は絶対駄目!
てか、アルコールも禁止にしろよ、日本は
と、今日もしこたま呑んでる俺が言ってみる

酒、やめてええええええええええええええええええよおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:28:16.01 ID:tFCyG7S00
>>587
大麻は君の家の庭先でもすぐに栽培できるらしいぞ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:29:18.26 ID:brofYk6W0
大麻は無害だということだ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:29:44.61 ID:HwRcqpt90
>>597
そのデータはアヘン窟とかググレば散々あるだろ、米でも注射して摂取するやり方で問題に成った
>>457でいいんじゃねえの?

そんなのより今は医師により用法用量しっかり管理された大麻摂取でビフォーアフターの統計データだろ
大麻摂取時の車事故、犯罪、自殺者、仕事効率・経済の変化、大麻摂取前後の幸不幸の感じ方の違い、摂取者の周りの非摂取者の幸不幸の感じ方
これくらいのデータ出して欲しいな
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:32:42.58 ID:O7ARCYvz0
>>568
大麻は「喘息」の薬として戦前は薬屋で売っていた。

ヴェポライザーは元々、肺癌などの人が大麻を摂取する為に開発された医療器具だから「嘆息」でも施用できる。

大麻の代表的な薬は「大麻チンキ」で、日本でも大麻取締法が制定されるまでは喘息や瘧(おこり)、
生理痛の特効薬として薬局で売られていて、子供の夜泣きがひどい時にも飲ませていました
http://cannabisstudyhouse.com/14_cannabis_using/18_tincture/tincture.html
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:36:03.38 ID:rYj8vyuJ0
よそはよそ
日本は未来永劫に大麻は違法なのには変わり無い
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:38:27.92 ID:7toeoi480
客観的データ、国立機関など

下記の研究所の研究者たちはプライドが高い
科学データや研究結果を捏造したりは好まないとのこと

アメリカ国立薬物乱用研究所(NIDA; National Institute on Drug Abuse )
http://www.drugabuse.gov/
イギリス薬物に関する独立科学評議会(Independent Scientific Committee on Drugs, ISCD
http://www.drugscience.org.uk/
オランダ国立公衆環境研究所(National Institute for Public Health and the Environment - RIVM)
http://www.rivm.nl/English

http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/9/4/9427800b.jpg

アメリカ国立薬物乱用研究所のジャック・ヘニングフェィールト博士による評価
http://tymanews.typepad.com/photos/uncategorized/2007/12/21/henningfield_2.jpg
※このグラフは博士が1997年に一度データを見直した数値に基づいています。

〔ジャック・ヘニングフェィールト博士〕
反カナビス(大麻)研究の中心人物であるとされるが、
研究結果に私見をはさまずに客観的にデータを提供した。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:40:35.21 ID:zS1AZr3/0
毎回この手のスレで頑張る奴らのIPを警察に提出すれば数人逮捕できるだろって思う
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:41:41.59 ID:kVuqsdOp0
日本人がワシントン州とか、オランダで大麻を吸ったら

罪になるのでしょうか?
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:44:25.45 ID:u6TS35H20
なる。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:45:14.14 ID:2avjfrdo0
大麻黒船に驚き惑う日本人達
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:48:06.93 ID:xGCLVzUeO
じいちゃん曰わくあんなものは雑草だと言い、昔は除虫草みたいな扱いで畦や畑に生やしてあったんだとさ
春に山菜摘みにじいちゃんと山に入ると自生してる「保健所に電話せにゃならんで、さわるでないぞ」と言われたりした

父親は学生の頃、よく保健所だか市役所のバイトで大麻刈り取りやったそうだ

そんな感じで、大麻なんか実はそこいらじゅうに生えてるんじゃねーの?気付かないだけで
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:51:46.77 ID:7toeoi480
>>608
A,その国や州等で合法であればなりません、その国の法律に従います。

属地主義とは、法の適用範囲に関する立法主義の一つで
自国領域内に場所的に限定するもの。

刑法であれば、国内で犯された犯罪に対しては
行為者の国籍を問わず自国の刑法を適用するもの。

日本の刑法では刑法第1条1項の規定で属地主義を採用
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:55:03.57 ID:vtN6hSoa0
タバコだって、吸えば脳の血管が縮むし肺も傷める。一方、大麻吸引自体の
健康リスクはタバコ以下だ。覚醒成分が多い改良大麻は永久禁止すれば良い。
酒みたいに自動車運転時の摂取禁止もすれば良い。

>>610
大麻規制は、GHQが戦後にやったんだっての。それまでは、日本産の主要
農作物として日本各地どこにでも植えられていた。

日本が、綿花や石油化学繊維依存になればどこの誰や国家が儲かると思う?
それは間違いなく日本ではないよね?
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:55:03.47 ID:60AxxbM20
もう面倒くさいからバナナの皮でいいじゃん
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:59:17.09 ID:1KHg+vHi0
>>1
金のためにはなりふり構ってねえなwwwww
生きてる間に資本主義の崩壊が見れるかもしれないな
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:00:38.54 ID:7toeoi480
アメリカ本国でも禁止だったようです。

アメリカでマリファナ(麻)が禁止されるようになった背景には
http://tymanews.typepad.com/photos/uncategorized/dupontmellonanslinger.jpg

1931年にアメリカ連邦麻薬局初代長官に任命されたハリー・アンスリンガーは、
後に「対薬物戦争の父」と呼ばれるようになった人です。

アンスリンガーは強硬なマリファナ反対派でしたが、
そこには新聞王のハーストや※合成繊維を開発して間もないデュポン社 ? 
麻は※合成繊維の市場拡大には邪魔 ? の影響があったという説もあります。


※合成繊維(ごうせいせんい、英: synthetic fiber)とは、
有機低分子を重合させてつくった高分子を原料とする化学繊維のこと。
合繊と略す。石油を原料としているものが多い。

1935年にウォーレス・カロザースが合成した 6,6-ナイロン が
世界初の合成繊維とされる。天然化合物を原料として化学的に加工して得た繊維は、
19世紀から使用されてきた人絹(人造絹糸)にさかのぼる。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:01:10.19 ID:x77l9t7S0
羨ましい
ガンジャ大好き
618608@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:01:41.57 ID:kVuqsdOp0
>>609
ありがとうございます。

>>612
詳しいご説明、ありがとうございます。

私は法律について全く詳しくありませんが

やっぱりあくまでもワシントン州の人だけが解禁という事ですね。

日本人が現地で逮捕された場合は、日本の法律で裁かれるという事みたいですね。

大変勉強になりました。ありがとうございました。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:02:25.09 ID:hWmQHPE10
結局は酒と一緒なんだよな?双方共に過剰な中毒は居る。そして酒自体も
相当人間を殺めている事実がある。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:04:34.43 ID:Cxn6ZKsG0
>>11
薬物(笑)
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:05:10.78 ID:mtZhnyyE0
アメリカ追い詰まってるなぁ。
違法な麻薬を解禁するってよっぽどだろ。
市民がかなりストレス溜めてんだろうな。
日本人は自殺するけど、あっちは銃を乱射するからなぁ。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:06:41.59 ID:Cxn6ZKsG0
>>63
残念ながらシッタカはオマエ(笑)
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:07:12.59 ID:t8WZaX/F0
おまえらな、いちど強烈な香りがして粉ふいたベットベトの大麻吸ってみ
いいもんだなーって思うから
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:09:11.29 ID:Cxn6ZKsG0
>>621
大麻は麻薬じゃないですよ(笑)
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:09:32.11 ID:7toeoi480
>>618
>ワシントン州の人だけが解禁という事ですね。

厳密には違いますね

参考
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6f/Map-of-US-state-cannabis-laws.svg

青:医療用大麻が合法の州
水色:大麻所持が非犯罪化されている州*
紫:医療用と非犯罪化の両方該当する州
緑:大麻が合法化されている州


>現地で逮捕された場合は、日本の法律で裁かれるという事みたいですね。

日本ではなく、現地の法律です。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:10:05.35 ID:gmykG3S+0
この必死さが大麻解禁したいやつのヤク中の程度を表してる
吸いたーい、吸いたーい。
こんな感じで賛同者が増えるとか思ってるのかね
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:10:53.79 ID:hWmQHPE10
>>621
まあ酔っ払いの殺人も山ほどあるんだけどなwww
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:11:15.95 ID:mtZhnyyE0
>>624
じゃあ「麻薬」を「ドラッグ」に置き換えてください。
てゆーか呼び方がどうとかどっちでも良い。
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:11:32.47 ID:YuyJtsif0
当麻合法でも運転はダメだよ。
果てさて脱法ドラッグの人らはどうだかね。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:11:57.63 ID:Cxn6ZKsG0
>>628
てか大麻は麻薬でもドラッグでもなく植物ですから(笑)
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:13:30.67 ID:QQsTo6ME0
>>618
違いますよ、属地主義が原則で大麻所持は刑法第4条の2の第二編で該当がありませんから
例外的に世界主義が採用されますから、ワシントンでもコロラドでも日本人は所持吸引できますw
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:14:09.21 ID:ToGNmfS00
大麻ってタバコより美味しいの?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:14:39.75 ID:mtZhnyyE0
>>630
大麻はドラッグだから。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:15:20.40 ID:ZJtgsXYtO
>>628ドラッグでもないぞ 依存度だってタバコ、酒どころかコーヒー以下

どうも覚醒剤や合成麻薬とごっちゃになってる人が多いな
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:15:32.77 ID:hWmQHPE10
大麻=よっぽどな事が無い限り攻撃的にならない。しかし集中力は失う。

酒=下戸の人、気分が良くなる人、攻撃的になる人の割合が近い、近年交通事故を起こしまくってる。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:16:26.78 ID:60AxxbM20
大麻吸いながらアルコール摂取するとどんな感じ?
このスレやってる人多いみたいだから
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:16:50.99 ID:Cxn6ZKsG0
>>633
じゃあなんで大麻取締法と麻薬取締法が別れてるんでしょうか(笑)
法的に大麻が麻薬ではないという動かぬ証拠だと思いますが(笑)(笑)(笑)
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:16:51.12 ID:V3Vg75uq0
世界的な禁煙キャンペーンが、タバコと大麻の利権争いじゃなければいいが。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:17:41.66 ID:ToGNmfS00
大麻ってタバコみたいに煙を吸って煙を吐く感じ?
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:18:13.70 ID:8t9vwQqd0
大麻違法なら、酒違法でもいいんだがな
大麻を覚せい剤と同じくくりで認識してる奴は
常識を疑った方がええで
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:19:08.17 ID:fUkmi9AR0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)ヒャッハー!
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 新鮮な大麻だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:19:16.17 ID:2avjfrdo0
>>632
基本草の匂いだがフルーティーなものや石けんのような香りのするものもある。
そこもいろんな嗜好に合わせて品種改良されている。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:20:13.89 ID:a3VBoWP60
たかが大麻如きで大袈裟なんだよ
かなりの高給酒並みの高い金出すのも馬鹿馬鹿しい
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:20:29.87 ID:hWmQHPE10
>>640
俺も禁酒法賛成だな?

昔アメリカで禁酒法をやったらしいんだけど、闇市が横行して大変だった
らしいね?まあ今でいう麻薬の立場と一緒なんだよな。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:20:57.89 ID:dmkkRrkD0
TPPで大麻解禁かすげえな
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:21:33.90 ID:m4Iu1ktz0
吸う前に興奮してるなら吸う必要ないじゃん
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:21:41.31 ID:75AvpRx40
ピザは野菜です
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:23:42.54 ID:SiXYj2zL0
大麻って脱法ハーブよりあぶないの?
649618@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:24:42.44 ID:kVuqsdOp0
>>625

参考資料ありがとうございます。

>>631
さんは、日本人も所持吸引できるという意見ですか・・・

なんだか難しいですね。もっと勉強してみます。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:25:14.47 ID:LJiWJhM80
>>648

大麻は自然植物

脱法ハーブはそれっぽい草に覚せい剤のようなものをを振りかけたもの
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:25:48.98 ID:XKj7TcX40
デパスとどっちがふわふわする?
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:26:44.04 ID:O7ARCYvz0
>>621
大麻を麻薬と一括りにするのは止めた方が良い。

それぞれの部質は、特性と危険度に応じて適切に議論しなくてはいけない。

【医療大麻を合法化すると自殺者が減るとの研究結果】

http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=2788(日本語訳文)
http://norml.org/news/2012/02/23/study-passage-of-medical-marijuana-laws-correlated-with-fewer-suicides(英語原文)

モンタナ州立大学、コロラド大学とサンディエゴ大学の研究者達は、次のことを突き止めた。

「法律施行前の段階では、医療大麻法が後に施行される州とそうでない州の両方とも、
自殺者の全体の割合は順調に減少する。しかし、医療大麻法が施行された最初の年から
割合の傾向に差異が見られた。
医療大麻法が施行された州では、自殺者の割合が継続して減少する一方、医療大麻を全く認めない州では、
自殺者の割合が劇的に上昇する。」

また研究者たちは、州の医療大麻法施行によるは自殺者減少の傾向は、特に男性に見受けられ、
次のように結論付けた。

「この研究結果は、医療大麻法施行が、自殺者割合全体の5%、20歳から29歳の男性で11%、
30歳から39歳の男性で9%の減少に関連している」
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:27:11.97 ID:Eoco7b8h0
白人のアメ公は基本的にバカ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:28:21.43 ID:QQsTo6ME0
>>649
意見ではなくそのようになっています、
ちなみにアヘンは国外で所持も吸引も違法です、喫煙具の輸入も禁止です
大麻の喫煙具はアマゾンでも楽天でも輸入品が購入可能です。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:29:08.31 ID:7toeoi480
がんの治療と医療大麻

米国の国立ガン研究所(NCI)
(National Cancer Institute: Comprehensive Cancer Information)が
マリファナの抗癌作用を正式に認める

米国の国立ガン研究所
http://www.cancer.gov/
h ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ国立がん研究所

医療大麻について。抗がん作用や予防薬としての薬用マリファナの研究結果
大麻の利点は「マリファナは健康な細胞を傷つけることなく
ガン細胞だけを死滅できる」ということ。
最近は、がんの治療に対する大麻の効果が公になる機会が増えています。

参考まとめ
・マリファナがガン細胞を死滅させている映像 http://j.mp/xccW3g
・大麻オイルで皮膚癌を治した人の話 http://j.mp/q7QeFO
・医療大麻解禁の動きを追う(テレビ東京) http://j.mp/sojwZU


製薬会社や政府に疑いを持ち、違法に大麻オイルを入手し、
自分で短期間で皮膚癌を治してしまった米国人の動画

Cured A Cannabis Story A film by David Triplett.
http://www.youtube.com/watch?v=aKvNc48RdYI
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:29:16.18 ID:kAMXDAEEO
ヤク中って本当にキモいな
アル中やヤニ中と何が違うんだ?
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:29:20.03 ID:XKj7TcX40
デパスじゃ比べられないかな?

アルコールと比べてどう?
アルコールは二日酔いになるし脳が萎縮するけど大麻は大丈夫なの?
肝臓とか肺とか血管系はどうなんだろう
もし本当にアルコールより安全性が高いなら解禁してほしいような
だって毎日の晩酌がやめられないんだもんorz
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:32:13.51 ID:gKd37pY80
実際大麻はアルコールやタバコよりも害が少ないらしいな。
だから禁止してる理由も説明出来ないんだろ。
まあやった事ねえし、俺は今後も医療以外で使う事は無いだろうがな。
日本でも解禁したほうがいいんじゃねえか?
アル中と喫煙者と鬱病と馬鹿が減るかもな。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:32:14.47 ID:O7ARCYvz0
>>648
◆ 脱法ハーブは覚醒剤同様の成分が含まれて非常に危険、大麻の危険性は酒、タバコ以下。

脱法ハーブが、大麻に似た成分だったのは7.8年前の話し、合成THCは包括規制され、
現在の脱法ハーブには擬似大麻成分は含まれていない。

現在の脱法ハーブは、規制を回避し「カチノン系」「αーPVP系」と言われる覚醒剤に類似した成分に
変わって来た。この3.4年で大勢の直接的要因の死亡者を出し、事故、事件を起こしている。

それに対して、大麻使用は5000年以上の歴史が有り、現在、1億4000万人くらいの人が使用している。
大麻合法/非犯罪国では大麻による然したる弊害は起きていない。

◆「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」「こんにゃくゼリーと餅の危険性以下」

◆ 大麻を合法化して、危険な酒、脱法ハーブ、覚醒剤などから大麻に移行する事は社会的損失を軽減する。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:34:07.69 ID:z3H/2Yxt0
アルコールが規制されるまであと何世紀かかるかな
飲まなくちゃやってられない社会なうちはなぁ
661618@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:34:35.23 ID:kVuqsdOp0
>>654
なるほど。喫煙具とか簡単に入手出来るんですね。

ただ気になっただけで、もちろん入手するつもりはありませんが。

色々教えて頂き、ありがとうございます。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:34:48.01 ID:7toeoi480
一応、書込みがコピペ的になったけど
匿名掲示板で名無しの書込みであれだが
掲載したものは公的機関などの
客観的、中立的データが中心なので信憑性が高い(確立的に)と思われる
興味があったら各人で理系的な視点で探ってみるといいと思う
知識が増えた後に各人が判断を下せば良い
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:34:49.63 ID:fUkmi9AR0
大麻方だけ別なのは法律制定時に繊維作物として栽培されてたから栽培農家に対する配慮
吸引時の有害性は最初から認定されてる

どのみち吸えば麻薬も大麻も同じ麻薬及び向精神薬取締法で裁かれるから
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:35:35.54 ID:V3Vg75uq0
大麻がタバコよりも害がないっていうけど、
オランダ人がタバコの葉に大麻交ぜて吸ってるのをテレビで見たから
いまいち説得力がないんだよな。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:35:52.10 ID:CvLjQbkI0
合法ドラックは超危険だけど
大麻は安全だな
ビールの中毒性をなくしたようなもん
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:36:42.75 ID:+8PZ3RM80
高い税率の専売品にしたらええんや。これから1000兆円返さなアカンねんで。中途半端じゃ破綻するんだよ。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:38:23.88 ID:O7ARCYvz0
>>663
>吸引時の有害性は最初から認定されてる

どのように有害性が認定されているのか? 資料ソースを提示して下さい。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:38:51.78 ID:fUkmi9AR0
>>664
タバコと混ぜると攻撃性粗暴性が増すからね
ニコチン切れた時のイライラ感を激増させてナイフ振り回す奴続出w
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:40:28.83 ID:fUkmi9AR0
>>667

誠に麻藥の取締いの如何は民族の興亡に影響するといつても過言ではありません。
從つて麻藥の害毒を排除しつつ一方医療上学術上必要なものを確保し以て國民医療
の完璧を期するためには、國内的にも國際的にも適切且つ強力な施策が講ぜられな
ければならないことは申すまでもありません。 (略)大麻草に含まれている樹脂等は
麻藥と同樣な害毒を持つているので、從來は麻藥として取締って参ったのであります
が、大麻草を裁培している者は大体が農業に從事しているのでありまして、今回提出
されています麻藥取締法案の取締りの対象たる医師、歯科医師、藥剤師等とは、職
業の分野が甚だしく異なっています関係上、別個な法律を制定いたしまして、これが
取締りの完璧を期する所存であり、本法案を提出する理由であります。 (略)先ず大
麻の不正取引及び不正使用を防ぐため大麻を取扱う者は、これを免許制とし、この
免許を受けた者以外の者は、大麻を取扱うことを禁止しておるのであります。次に大
麻の取引を要式行爲とし、又大麻取扱者に記帳義務及び報告義務を課して大麻の
移動の責任を明らかにしたのであります。

― 竹田儀一 - “衆議院厚生委員会”. 15. 第2回国会. (1948-06-24)

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/002/0790/00206240790015a.html


>大麻草に含まれている樹脂等は麻藥と同樣な害毒を持つているので、從來は麻藥として
>取締って参ったのでありますが、
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:40:58.65 ID:7toeoi480
個人的な意見としては、産業用医療用と多種多様な可能性があると思っている
嗜好品についても経済的な振興もありますが、未成年などの喫煙などの問題もあるので
オランダ等のカフェ施設のように吸引場所を限定し年齢確認が必要であると思う
未成年に関しては成長期の脳の発達に関わってくるので煙草や酒同様にしっかりした管理が必要でしょう
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:41:21.72 ID:gbEHvbME0
今脱法ドラッグにハマってる奴が大麻に戻れるのかな?
あと大麻吸って運転とかしない?
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:41:31.36 ID:fJaAVirt0
何で今まで吸わなくてもやってこれたものを解禁しなきゃならんのよ
酒や煙草だってやらなくても生きてけるけど税収面で引っ込みがつかんだけだろ
グラム1万くらいの税金掛けるならともかく、いらんだろ
白人様はアホなのか
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:42:50.21 ID:gbEHvbME0
精製技術が上がって中毒性上がってなかったっけ?
中国から韓国に移ったよね?
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:43:40.64 ID:V2fHfA0P0
そもそも大麻に依存性がない〜みたいな研究結果自体が捏造
明らかに大麻中毒の人がいるんだから。アメリカの芸能人でも大麻中毒だったって言ってる奴いるだろ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:43:47.28 ID:Iu8aCl1/0
俺は酒もタバコもコーヒーも飲まない
大麻にすがりたい人の気持ちがまったく分からない
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:45:43.07 ID:O7ARCYvz0
>>668
いい加減な嘘、デマを書き込むのは止めましょう。

ジョイントにタバコを少量混ぜるのは、火持ちを良くするため。ニコチンを摂取する為では無い。

>ニコチン切れた時のイライラ感を激増させてナイフ振り回す奴続出w

デマを書いてはいけない。その様な事例が有るならソースを提示して下さい。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:46:18.35 ID:3Cl41IaN0
大麻解禁で治安が悪化する?しない?
住民の健康状態の変化とか
いい研究対象だね
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:48:01.27 ID:r4VaNmez0
今まで無かった麻薬を解禁する必要は無い
酒より害は無いが全くないわけじゃない
酒より中毒性は無いが依存性がないわけじゃない
酒と違って暴力やレイプは無いが暴食がある

日本には大麻なんかよりハードなアルコールと言うドラッグがすでに出回っているので必要ない
ハードドラッグのアルコールにはまってる人間が大麻なんてソフトドラッグに走るとも思えない
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:49:35.38 ID:O7ARCYvz0
>>669
キミ、頭が悪いね。

>大麻草に含まれている樹脂等は麻藥と同樣な害毒を持つているので、從來は麻藥として
>取締って参ったのでありますが、

その有害性の根拠を質問している。それは有害性の根拠にはなら無い。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:49:40.22 ID:7toeoi480
>>674
>依存性がない〜みたいな研究結果自体が捏造

どの研究結果のことを指しているのかは、わかりませんが
どの研究結果(ここでの〔どの〕とは公的機関)も依存症がない(つまりゼロ)とは、書いてませんね
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:49:40.91 ID:jJiVKQEhO
さすが、自由と自立の国、アメリカだな。
政府が親代わりのアジアの三等国とは大違いwww
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:49:59.87 ID:wH/YjLny0
まあ解禁するかどうかは別として
現行の大麻取締法は万引きに死刑の刑罰を与えてるような状態なので
そこは変えた方がいいと思うぞ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:50:52.61 ID:LA5YTkc70
コーヒーの半分程度のものだぞ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:50:59.59 ID:CvLjQbkI0
アルコールは2日か良いとか
飲みすぎないと酔えないし体に良くないからな
それにアル中毒はやばいから飲まない方が良い

大麻の利点はアルコール見たいに体を壊さないこと
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:51:59.96 ID:fUkmi9AR0
>>679
頭悪い朝日脳だな

日本の太麻取締法では最初から有害物質に指定されていると言っている
どういう科学的根拠があってとか俺はヒトコトも言ってないぞ低学歴クンw
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:52:21.01 ID:V2fHfA0P0
コーヒーは飲みながらでも働けるが、大麻常用してる奴は働けない
ナマポを増やすような薬は解禁するべきではない
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:53:11.89 ID:r4VaNmez0
>>682
万引き(大麻)に死刑ならアルコール(強盗)はどうなる
たとえおかしくてもそう決められたなら守るのが法治国家の国民の義務
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:53:29.96 ID:O7ARCYvz0
>>677
大麻解禁で治安が悪化する事は無い。

むしろ、凶悪犯罪、粗暴犯罪、自殺者が減少するデータが出ている。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:53:52.82 ID:+0t22Fcb0
>>978
大麻は麻薬じゃないよ
食べると美味しい
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:55:12.35 ID:e3I+mYHji
田舎州どうでもいい
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:56:13.94 ID:CvLjQbkI0
>>686
その理論だとワシントン州の人はほとんど働けなくなるなw

まあ、どれくらい仕事の成績に影響するかの統計は必要だろう
リラックスしてうつ病はなくなり、仕事の成績も上がるじゃないかな
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:57:10.93 ID:mdUtqZfQ0
>>686
大麻吸わせて無気力にして底辺どんどん餓死させて殺処分したいだけだよ
最初は空腹感ましても重篤になると飯食うことすらおっくうになる
貧困やら格差で暴動ヒャッハーやら反政府活動起こさせないために広めようとしてる
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:57:21.79 ID:r4VaNmez0
>>680
アルコールやニコチンみたいな中毒は無いがカフェイン並みの依存性はある
全く無いような言い方すんな
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:59:15.83 ID:CsZJ9R3o0
なんか無気力になって働かずにナマポが増えそう
さらに大麻欲しさに窃盗や強盗とかありそう
なんかいろいろ駄目なものだと思う
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:59:52.81 ID:mdUtqZfQ0
ワシントン州ってカリフォルニア伝いにヒスパニック大量に入り込んでるからそいつらおとなしくさせたいんでしょ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:59:53.62 ID:O7ARCYvz0
>>685
>どういう科学的根拠があってとか俺はヒトコトも言ってないぞ低学歴クンw

科学的根拠も無しに、闇雲に禁止する事に疑問を感じないのですか?

禁止されれば、それは正しい事だと根拠も無しに信じて、ポチの様に従う訳だ。

もう一度聞く。大麻を禁止している科学的根拠は何ですか?
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:59:57.26 ID:CJ2WLL4U0
>>1
何じゃコレ、日本で言ったら東京で大麻が解禁されたようなものか!!!
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:00:08.67 ID:gKd37pY80
お前ら酒飲みながら仕事してるのか?
大麻吸いながら仕事するのか?
馬鹿じゃねーの?
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:00:41.30 ID:NM1iODN80
>>24
また懐かしいネタを
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:01:24.75 ID:3oYriRg00
>興奮しているし、本当に幸せだわ
この客購入する時点からラリパッパじゃん
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:02:19.86 ID:+E3flCnt0
>>691
どこの国も仕事中や運転前とかは論外みたいだけどね
合法化とは言え無法地帯にはしてないしね
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:03:02.17 ID:8t9vwQqd0
>>661
大麻に限らず、「子供と一緒に風呂入って、児童虐待とかで捕まるアジア人」とか居るだろ
文化が違っても、現地の法律で裁かれるっつーのは基本よ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:03:21.17 ID:+E3flCnt0
THCが増加してるとか触れないのを見ると合法化言う側も大して知らなそう
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:04:11.23 ID:mrNr+hlP0
大麻のまわりにはゴキブリやハエが来ない
大麻を畑に撒けば無農薬の野菜が作れる
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:04:19.53 ID:mdUtqZfQ0
ワシントン州(左上) コロラド州(中央)
ttp://us-ranking.jpn.org/SF1P0040003PerP-Washington.html

半々で残ってる非ヒスパニックがメヒコ汚染を防衛しようとしてるに見えるな

ウルグアイだって三国戦争時にアルゼンチン追いだされただニガーが流れこんでいついててスラム形成して足引っ張ってるし

ほんま格差貧困問題やばいところばかきゃでw
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:05:18.34 ID:jJiVKQEhO
日本も全面解禁でいいよ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:08:09.35 ID:sKxXX95+0
ナマポ乞食の韓国人が、大麻を吸って何が悪いとか言いそうw
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:08:28.34 ID:lvtDp3540
福島県で大麻を解禁したらいいと思うんだ
あの汚染地域はそのぐらいしか利用価値無いでしょ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:10:10.63 ID:CJ2WLL4U0
大麻で逮捕された人たちは無罪放免になって
前科消えたりするの?
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:13:57.15 ID:CJ2WLL4U0
やっぱりアヘンと大麻をごっちゃにしてる奴がいっぱい居て安心したw
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:15:07.38 ID:gKd37pY80
まぁ癌の治療に有効であるのなら、日本も政治家や官僚OBや医者が早急にゴリ押しで
医療用大麻を合法にするだろ。
原発事故の被害もあるし、TPPもあるしな。
自分の命がかかれば馬鹿も本気出すだろうよ。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:17:14.42 ID:CJ2WLL4U0
>>708
福島を大麻の特産地にするのは良い考え
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:18:59.12 ID:LJiWJhM80
>>712

そして風評被害で誰も手を付けず
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:21:10.44 ID:rpaLiI290
大麻合法とかどうでもいいけど
日本人の自然の摂理にかなった麻文化を脅威に思った欧米人が
戦後 日本人を石油に依存させる為に作った大麻取締法を
未だにありがたく守り、しっかり洗脳され
大麻は麻薬だ!アメリカ人はイカレテル!
って言ってる人がかわいそう
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:21:37.54 ID:q1rjFc3f0
日本でも大麻解放するなら酩酊して自宅外にでたら即懲役10年にする位厳しくしてね。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:23:49.71 ID:B1ep0l5v0
>>714
日本人の自然の摂理にかなった麻文化?
何それ?
日本には麻を多用する文化はなかったし
古代から大麻を使う文化もなかったよね?
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:26:25.25 ID:gKd37pY80
なんでネットで調べてからコメしねえんだよ馬鹿じゃねーの?
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:27:47.35 ID:eXJLsU3Z0
海外移住する自由を日本国は制限してないんだし、大麻やりたいなら移住すればいいじゃん。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:31:38.69 ID:60AxxbM20
酒とかタバコより害が少ない云々って意見多いけど
実際に吸うんだったら酒飲みながら大麻吸うってのが多いだろ
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:33:53.68 ID:gKd37pY80
酒飲みながらタバコ吸って大麻オイルでつまみ作ったら何か問題あるのか?
721☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/10(木) 02:34:21.65 ID:CofIJV5q0
一説に依ると大麻の致死量は平均的なジョイント換算で
400本〜1000本位じゃ無いかと云われてる。
実はタバコも400本一気に吸えれば死ぬんだよ。
でも何故死ねないか? 一気に400本吸えないからだよ。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:34:26.25 ID:LJiWJhM80
下戸だから大麻が欲しいという人もいるんですよ
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:34:46.52 ID:hOd9g4Ej0
>>19
医療用は解禁されればいいと思う
724☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/10(木) 02:36:50.57 ID:CofIJV5q0
>>722
下戸で大麻を求めてる人は多いと思う。
実際効果はお酒と良く似てるからね。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:38:59.10 ID:aSQubrb30
犯罪が増えるかどうかは知らんが、間違えなく交通事故が増えるだろうな
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:40:20.92 ID:XFvsMXlz0
日本の麻の復活は良いのだが
敗戦で禁止になっただけだしな
でも今はとばっちりを食らう人もいるだろうな
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:44:09.75 ID:hOd9g4Ej0
>>716
昔実家の裏の畑は麻畑だったって言ってたから
なんかそれなりに需要はあったんじゃないかな
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:44:41.65 ID:5OVYMSsFI
何なに〜?
ダメリカの馬鹿リベ工作員共が必死に大麻マンセーするスレなのー?

ゴミリカと中国はどちらも世界の覇権取れないから安心しな。
アメリカは本当にその内メキシコ辺りの属国になるから。
内側にオバカvoteのために入れたヒスパニックによってな。
取り敢えず50年後に完全に表舞台からは消えてるでしょ。
ハリウッド映画?()何それ?wと相手にされない時代がもうすぐ来るから
アメゴミこそ筋肉黒人ゴリラマンセーの第三国家としてガラパゴス化する日が
もうすぐつか5〜10年後には確実にそうなってるからw
もう諦めて馬鹿ゴリラ共
日本まで巻き込んで沈もうとするのやめて
これからはアジア(特ア以外)と中東の金持ち国家が支配する時代だから

黙って指加えて見てろ!ど腐れカスリベラル共!!!
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:45:38.78 ID:I6YSj+5h0
>>691
まて、うつには大麻じゃなくて抗鬱薬だぞ
そこは間違えるな
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:46:22.75 ID:GAqV71eg0
朝鮮の竹島侵略とソ連ロシアの南樺太千島の侵略に憲法9条が効果が無いことが科学的に証明されているので
憲法9条を破棄して核武装しこられの日本領で地上核実験を行うべきですね
731☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/10(木) 02:46:41.82 ID:CofIJV5q0
下戸の人は檳榔を嚙むって手も在るけどねw
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:47:00.07 ID:Y4ahMzqQ0
脱法よりマシ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:47:47.78 ID:LhBkogDr0
無理してなんかを飲む必要も義務もねーぞw
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:50:20.18 ID:mGIzs9ih0
脱法の方がマシ
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:50:28.15 ID:Fwd765Oi0
海外のサイトにも拡散してくれ!

洋公主が韓国政府を訴えたヤツの英語の記事


http://rt.com/news/169232-military-comfort%20women-korea/
2014年6月29日23時12分

S. Korean 'comfort women' for US military sue state for forced prostitution
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:51:23.84 ID:5Ze8OWvB0
大麻くらい解禁すればいいじゃん
大麻の効能が酒とにてるなんていってる知ったかいるけどぜんぜんちがうから

吸ったことあるやつにききたいけどどんなネタ吸ってるの?
見た目や匂いやさわった感じとか
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:51:35.80 ID:JZF3oEv/0
税率25%タバコよりも保護されてるのかよ
タバコ会社は、大麻産業に参入しないのかな
タバコ会社はイジメられすぎてると思うだけど

これよ吸うのと小売は合法化されてるけど
栽培と大量卸のほうはまだ合法じゃないんだろw
なぜうれるんだ
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:52:15.85 ID:83Mdo8uH0
>>727
昔はあった。
今?なくてもほとんど困らんw

大体、今でも産業用麻は作れるしなぁ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:53:25.74 ID:O7ARCYvz0
>>725
アメリカの大麻解禁州では交通事故の死亡者が減ると言うデータが有る。

【マリファナを合法化すれば交通事故による死亡者が減る】
http://rocketnews24.com/2011/12/08/160469/

マリファナ合法化の是非をめぐる議論をさらに盛り上げてくれそうな調査結果が発表された。
「マリファナを合法化すれば交通事故による死亡者が減る」というものである。

経済学者ダニエル・リース氏とマーク・アンダーソン氏は医療用マリファナが合法化されている州に
おける交通事故による死亡者数を調査したところ、
マリファナを合法化した州では、合法化によって交通事故の死亡者数が約9パーセント低下したとのこと。

その理由について、ドラッグ使用と健康に関する研究結果など、
数々の研究データを元に調査した後に至った結論は「マリファナはアルコールの代わりになるため、
飲酒運転が減り、その結果飲酒運転による事故が減る」というものだ。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:53:27.00 ID:mGIzs9ih0
自家栽培おkだからな
3株まで制限キリッ
ってもジャンキーに歯止め効くわけねーし
自己責任で株分けしまくって吸いまくって死ねってことだから
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:54:27.37 ID:mGIzs9ih0
部屋から出たくないでござるになって車運転しないだけだからw
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:55:26.71 ID:xWB8ZqBM0
>>67
ヘロインとかのヤバイやつに比べたら全然安全だしな。
むしろ酒とかよりも安全じゃね。
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:55:56.85 ID:itMk31SDO
>>730

科学的に証明??

きみの知ってる科学とぼくの知ってる科学はたぶんちがう
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:56:10.03 ID:gKd37pY80
まぁ癌になっても手足が千切れても医者には行かないって教義の宗教もあるらしいしな、
酒もタバコも医療用大麻も要らないって奴なんか別にどうでもいいし、反対する理由も無いよな?
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:57:06.18 ID:XUz48Gqe0
日本人の洗脳ってのは敗戦でもそうだったが簡単にひっくり返るからな
アメリカの州が次々解禁し
国内での脱法ドラッグの取り締まりもどうにもならなくなったら解禁するだろう

脱法ドラッグがこれに絡んでくるとはちょっと予想してなかったが
完全にそういう流れになってる
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:57:52.75 ID:mGIzs9ih0
>>743
あなたの科学ではカエルの子は幼虫なんですね
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:01:32.72 ID:sKe+bSK70
>>745
理性に期待できないから、脱法ドラッグに期待ってのは笑える状況だ
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:02:40.90 ID:KbT6H3Sv0
こりゃもう日本でも解禁されるだろ
そのうちジャイアンが「おうのび太、俺んとこの大麻もちろん買うよな?」って言ってくるよ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:17:32.33 ID:JZF3oEv/0
>>117
> >>111
> 東京と霞ヶ関くらいの違い
> ともかく大麻やると、意欲がなくなり、依存が解けるまで超長期間かかる
> もしかしたら、一生かかるかもしれない人がいる
> 大麻の依存性を甘く見るな

なるほどな、そっちの依存症だな
毎日、大麻すってのんびり寝転がり
ビール飲んで音楽聞いて
みんながコジキみたいになる危険性があるわけな
暴力的じゃないけど
そっちの危険性はあるな
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:18:42.48 ID:sCMF8Oy10
大麻はタバコと違って簡単に栽培出来るから、密造されやすいんだよね
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:24:46.99 ID:ezhytZgc0
ロックフェラーが禁止してきた大麻が
解禁されてきてる ロックフェラー帝国も終わりなんだな・・・
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:25:24.47 ID:2y+Ar+zgI
>>749
どこの誰から知らん
匿名掲示板の書き込みがソースとか
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:36:39.35 ID:O7ARCYvz0
>>749

【大麻を合法化しても国力、生産性は落ちない】

大麻が非犯罪化されて40年以上になる「大麻大国オランダ」は、
人口1600万人、面積は九州より少し大きい程度の小国ながら統計調査でも非常に優秀だ。

【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

13位 オランダ 47,633.62     24位 日本 38,491.35

【2010-2012の間の国別幸福度ランキング 】

4位.オランダ    43位.日本


【農産物・食料品 輸出額 国別ランキング】1995-2012年

世界2位.オランダ      53位.日本

***********

以上のデータで明らかだろう。オランダは日本より狭い国土で農業輸出世界2位、
幸福度が高く、一人当たりの名目GDPも高い。 しかも、労働時間は日本の1/2。

日本政府、農水省はTPPを踏まえて「オランダに学べ」を合言葉に、オランダを盛んに研究している。

ご存知のようにオランダは大麻先進国だ。日本と比べて、どちらが良いかは一目瞭然だ。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:38:10.01 ID:O7ARCYvz0
>>749

【大麻を合法化しても国力、生産性は落ちない】

大麻を解禁すると「生産性が落ちる」「国力が衰退する」と思っている人に、下記の資料を見ていただきたい。

オランダは40年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。

『労働生産性の国際比較 - 日本生産性本部』
http://www.jpc-net.jp/intl_comparison/

【OECD加盟国の労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$)

3位.米国 106,170

11位.オランダ 85,437

19位.日本 73,374

【OECD加盟国の時間当たり労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$)

4位.米国 60.2

5位.オランダ 59.8

19位.日本 41.6
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:42:19.73 ID:Bi3xdNj20
脱法ハーブよりは成分安全だろうけど、どうせ運転前に吸う馬鹿が事故を起こすのは目に見えてる
隔離施設でやるならあとは自業自得で解禁すればいい
せいぜい税金の為国民を切り売りすればいい
まあ日本は解禁されないと思いたいけど
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:47:29.66 ID:O7ARCYvz0
>>734
>脱法の方がマシ

本気で言ってるのか? おまえ、脱法ハーブ屋のバイトだろ?

おまえも知っての通り、現在の脱法ハーブは、規制を回避し「カチノン系」「αーPVP系」と
言われる覚醒剤に類似した成分に変わって来た。危険極まりない。

この3.4年で大勢の直接的要因の死亡者を出し、事故、事件を起こしている。

大麻による死亡事故、事件、事故はほぼ無い。

これは声を大にして言いたいのだが、危険な脱法ハーブから大麻に移行する事で事件、事故を減らせる。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:48:40.18 ID:cS+vPX1LO
自律神経は間違いなく異常をきたすけどな。
自律神経失調症になる。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:51:18.91 ID:mGIzs9ih0
大麻がいらない最大の理由は

現状を変更する必然性がないこと
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:51:22.81 ID:O7ARCYvz0
>>757
平気で嘘を書き込むなよ。

ソースを出してくれ。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:51:26.52 ID:5OVYMSsFI
>>653
へええええ戦後一番無能なオバカは白人だったんだね!君の論だと

黒人信者って黒人と同じでほんっと低脳だなw
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:52:58.38 ID:JtZXrJlu0
ガス抜きっていうか下層をダウナーに沈めた方が楽だってことになったんだろうな
やはり人間は米国でも多すぎる
不要な分の人口はどんどん減るべき
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:53:28.05 ID:P4O3UCSTO
ゼロになに掛けたってゼロだからな
そりゃ落ちるまいよ

草厨はさんすうもできんのかww
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:54:07.83 ID:QIgNChTx0
大麻に飽きてコカインに手を出すまで1年かからないよw

コロンビアは潤いそう
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:56:13.58 ID:Bi3xdNj20
>>759
脱法ハーブに何振りかけてるか聞いてみたいな
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:58:23.94 ID:u6TS35H20
>>649
>>631が正解ですよ。>>612は基本的な知識としてはあっていますが、大麻に関する知識としては足りない。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:58:42.17 ID:sCMF8Oy10
ぶっちゃけ煙草もNGにしたほうが良いと思うけどね
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:59:44.85 ID:O7ARCYvz0
>>758
>現状を変更する必然性がないこと

随分、後ろ向きで思考停止したアホな考え方だな。

◆ 日本は途出して精神病患者、自殺者が多い。

◆ 大麻がリラックス効果、不安の軽減効果が有り、自殺者、精神病患者を減らす。

【先進国の中で突出して多い精神科の入院患者】
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/05/29/0007003110.shtml

【精神障害者に対する 医療の提供の現状 - 厚生労働省】
www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000037jdi.../2r98520000037jxk.pdf

☆ 精神病床数※(諸外国との比較)→ 断トツで日本が多い

☆ 精神病床の平均在院日数推移の国際比較 → 断トツで日本が多い

【精神科病院での社会的入院】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%9A%84%E5%85%A5%E9%99%A2

☆ OECD各国の平均入院日数(急性医療)→ 1位.日本、2位.韓国

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

☆ 自殺率国際比較 → 2位.韓国、8位.日本

☆ 【若者の死因のトップは"自殺" 先進国中で日本だけ】
https://www.youtube.com/watch?v=NeWU5Hw6euY

アメリカやドイツなど先進国のなかで、日本だけが若い世代での死因のトップが自殺である。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:01:38.35 ID:kaPsvZmh0
ハワイはまだなの?
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:03:23.35 ID:yFE+A5980
違法者がおおいから合法にしよう、とかいう謎論理について誰か分かりやすく解説してください。
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:03:26.47 ID:b+6G/3DE0
正直みんなやってて規制する意味ないから解禁してるだけでしょ
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:03:52.67 ID:A2/TN5510
案の定シャブ中がヘラヘラ涎垂らしながらマンセーしてるな

これ、事実上の底辺隔離だから

お前らその区域に行ってシャブ食って殺し合いして間引かれろって政策・・・
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:04:58.63 ID:u6TS35H20
>>649

>>765は、間違い。
刑法二条によって大麻に関する罪は特別に国外でも犯した場合は罪になることになってるので注意です。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:05:19.31 ID:yaz/LBe7O
大麻はたばこより害が無いとか言う奴がたまにいるけど、
煙草が切れてイライラする事はあれど
暴れる奴はおらんのに大麻切れたら暴れるやつがおるのは何故なんだろう
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:07:59.79 ID:7D9cMeJq0
大麻ってキノコと同じで単に元からおかしい奴が
暴れるだけで対した効果ないんじゃねえの?
酒飲んでも普通の奴は暴れないが
元からキチガイな奴だけが酒飲むと暴れるって言う奴
まあ吸ったこと無いからわからんけどね
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:09:00.06 ID:xWzSo1gM0
ワシントンは東部だろ
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:13:30.99 ID:O7ARCYvz0
>>768

現在、ハワイ州は「23州+ワシントンDC」の「医療大麻合法州」の内の1州だ。

ハワイ州の直近のニュースでは、「大麻合法化法案」は強硬な反対派、警察、検察により潰された。
しかし、「大麻非犯罪化法案」は賛成者が多く、法案を通しやすいので現在も審議中。

どこの国にも強硬な反対派はいるものだ。そう言う奴らは声がでかい(笑)

アンケート調査では、ハワイ州の有権者の66%が「嗜好大麻合法化」に賛成。
住民投票をすれば合法化確実と言われている。

まずは、ワシントンDCのような「大麻非犯罪化」「少量の大麻所持なら少額の罰金、犯罪歴に記載されず」
と言う形で進めて行くようだ。

ハワイ州が「嗜好大麻解禁」される前に合法化されるだろう州が幾つかある。

今年の予備選挙で合法化が確実視されているのが「アラスカ州」

この他、アリゾナ州、 カリフォルニア州、 デラウェア州 、メイン州、 メリーランド州、
マサチューセッツ州などなど、近年中の合法化の可能性が高いと言われている。

ハワイ州も含めてターニングポイントとなるのは2016年の国連特別総会での「麻薬に関する単一条約改正」
この年を前後して多くの州、国で合法化が進むと思われる。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:14:42.38 ID:7f4s7o/q0
買うより自家栽培する人のほうが多そう
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:15:04.55 ID:A2/TN5510
>>769
だから隔離だよ

シャブ合法区作れば、シャブ中、アル中、犯罪者、キチガイが移動するだろ

大麻はシャブのいり口。一度入ったら止められないからな

ていのいいクリーン作戦だよ。最悪テロ装って原爆落とせばゴミ一掃出来る

米ってそういう国なんだよ

1%の富豪が国民という99%の掃き溜めを操ってる、現代の奴隷制
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:16:10.48 ID:mGIzs9ih0
オランダでラリってるのは人口の7%程度(若年労働層)
この程度のお荷物は経済に影響しない
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:16:41.38 ID:O7ARCYvz0
>>773
>大麻切れたら暴れるやつがおるのは何故なんだろう

嘘、デマを書き込むなよ。そんな話しは聞いた事が無い。ソースをだせよ。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:16:50.43 ID:u6TS35H20
隔離じゃなく刑務所入りきらないからじゃないの?
いつものアメリカのパターン。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:18:46.44 ID:Ip4KAOsL0
日本でもエロ禁止を解除して税金治めさせろ。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:19:58.78 ID:cVgpfdc20
>>781
アメリカで葉っぱラリってるのは10代・20代の人口の13%程度
それ以外の薬物入れたら20%超
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:20:52.89 ID:O7ARCYvz0
>>778
まだ「ゲートウェイ論」を信じている情弱がいるのか。

「ゲートウェイ論」は、科学的研究により完全に否定されている。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:21:14.39 ID:qJY33hsXO
頭イカれてんな
786☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/10(木) 04:22:25.61 ID:CofIJV5q0
>>773
大麻が切れて暴れる奴なんて居ないよ。
大麻って自分で抜けて行くのが解る位何事も無くスッと切れるよ。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:22:43.55 ID:cVgpfdc20
大麻が許されるなら10代前半の少女性愛も許されるはずだ

1880年代のロンドンで20万人いたとされる娼婦の平均年齢は13歳(スコットランド・ヤード調べ)

少子晩婚化させる為にロリコンやらペドフィリアという概念をここ100年足らずの間に生み出しそれを新たな犯罪として創作したんだろ
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:23:36.10 ID:3cP1Ow450
>>630
アヘンも植物だよね。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:24:37.49 ID:sCMF8Oy10
大麻(マリファナ)、覚醒剤、コカイン、ヘロインの効能の違いを理解してない人が多いな
どれもこれも幻覚でラリって口からヨダレ流して強烈な禁断症状がある、って感じのイメージでも持ってるんだろうか・・・
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:27:30.37 ID:A2/TN5510
>>784
おまえ典型的な脱法Dデブだな

大麻で脳みそ浮腫んじゃってるぞ

脱法Dだってシャブ染み込ませてるどんどん強いドラッグ移行すんだよ

お前らの最後は必ずああだ。無関係の他人巻き込んで事故。涎垂れてな
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:33:07.03 ID:Xfxc8lMY0
日本が警戒すべきは以下の4国

特ア + 米国
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:33:08.58 ID:A2/TN5510
俺は何度も言ってるが日本も大麻合法&隔離はやるべきだよ

近い今後安倍政策で格差が拡大しすぎると

池袋の被害者みたいのが増えて収集付かなくなるんだよ

群馬みたいなとこにアル中、シャブ中、異常犯罪前科餅、キチガイ

大麻餌に隔離すべき

そしてシャブ漬けにして2度と出て来れなくすれば、少なくても我々は平和になる
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:33:35.62 ID:CFGwQR7v0
がん末期の奴はこれやっときゃ楽なんだろ
適材適所で使え
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:34:10.60 ID:O7ARCYvz0
>>790
意味不明! 日本語で分かる様に書き込めよ。

「リスクの少ない大麻」と「危険な脱法ハーブ」の違いくらい分かる様になってから書き込めよ。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:34:16.71 ID:cVgpfdc20
マリファナは無気力にただ黙々とモクモクしてるだけだろ
ラブアンドピースでハッピーだヒャッハーは吸引初期の脳が書き換わる時の躁状態だよ
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:34:39.79 ID:Xfxc8lMY0
>>779
元々オランダの底辺層のレベルが低い
マリファナを吸わなくても文字書けない連中がその程度いる
オランダの問題はマリファナより移民だろう
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:35:02.44 ID:exz2MlGf0
ピリピリしやすい引きこもりのネラーは、大麻が向いているっていうステマ?
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:39:25.06 ID:A2/TN5510
>>794
お前が大麻でアタマ沸いてんだよ

リスクが少なかったら、何故ほとんどのまともな国で禁止されてる?

特に大麻の怖さを身に染みてるシンガポール、中国なかじゃ死刑もある重罪だ

常習者だったら少しはアヘン戦争を勉強しろよ
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:41:58.40 ID:exz2MlGf0
覚醒系は日本人は好きだというけど、このスレを見る限り、落ち着けという感じw
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:44:00.13 ID:0MjiX9QQ0
旅行代理店でアメリカ大麻ツアーを販売するのか?
キャチフレーズは難しいな
801☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/10(木) 04:44:05.49 ID:CofIJV5q0
大麻を吸うとリラックスした自分と緊張感を持った自分の使い分けが出来る。
基本的に運転等は控えるべきだが緊張感を持った自分を利用して運転する事は可能だろう。
其の場合普段の普通の状態での運転よりも一段と慎重な運転になるとは思う。
大麻は在る事に対して意図的に集中力を発揮するって事は十分可能だからね。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:45:03.49 ID:zbW9XPI90
短期間で数十億産業にまでなってるらしいね
カジノに大麻と社会への悪影響を上手くコントロールして
税収増につながるなら、まあいいんじゃない
  


で、日本人がこれを利用したら治外法権を無視した日本の法律で逮捕するんだよね?

ロス疑惑事件で一事不再理が懸念されていたにも関わらず、治外法権立法をゴリ押しし、
案の定、一事不再理の原則が破られてしまった


  社 会 的 大 問 題  を未だ(政治的に)放置したままなのに。

 
 
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:45:31.83 ID:LhlsT7kx0
そんな事実は存在しない
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:46:00.63 ID:A2/TN5510
米国、オランダ、一部の先進国での合法化は

推奨しすぎたアフリカなど移民=家畜のコントロールが手に余っての政策だ

しかし今更移民に頼る底辺労役から脱出出来ないから

取り締まる予算が無ければこういう隔離政策しかない
>>804

誰にレスしてんだ?
俺に言ってんのかバカ。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:47:03.26 ID:DZac3553i
これもオバマの政策だから仕方ない。
オバマは若いときジャンキーだったらしいからなぁ。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:48:01.51 ID:LhlsT7kx0
ネトサポが必死なのは高度な教育とモラルのある日本人を安く使うためのあて馬のガイジンを
おとなしくさせとくためだろ

サッカー負けただけでブラジルの一般人はバスやら商店襲うからな
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:48:20.17 ID:O7ARCYvz0
>>796
「教育指数」国際連合が発表する人間開発指数の1つ。その国の教育水準を示す指標として取り扱われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2%E6%8C%87%E6%95%B0

9位:オランダ、35位:日本
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:48:23.81 ID:HunRSriB0
中ゴキがマシに思えてくる記事だな

まあ禁酒の国が過去にあった 
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:49:22.51 ID:XnLrgdKd0
おいおい、アメリカの滅亡の足音が聞こえてくるよ。
国民全員が麻薬中毒になって北斗の拳のような世界になるに違いない。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:50:10.06 ID:X+8rNuSP0
>>807
ジャンキーっていうほどヘビーでアレなら大麻は社会生活余裕じゃんの証明だな
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:50:37.91 ID:KyHBWySzi
私の戦略は既に完了している
君の履いている臭いパンツから
精子と手垢で汚れたそのマウスまで
全てが石油製品
今さら大麻を解禁しても
痛くも痒くもない
byロックフェラー
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:51:03.63 ID:LhlsT7kx0
>>809
本当の総中流国家だからね
オランダ引き合いに出すならまず公務員の給与を全年齢年200万円固定にまで引き下げろよ
公務員給与が民間平均(失業者含む)の7割だぞオランダは
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:51:42.88 ID:ySaMAQJ60
こういうのって普通ストレスから逃げたくてやるもんだと思うんだけど
やってる人ってストレスなんか別になくただの怠け者が多いよな
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:51:44.39 ID:0MjiX9QQ0
ハイになって乱射事件が増えそうだ
ヒャッハーの世界が待っている

>>811
悲劇は繰り返されるんだよ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:52:36.86 ID:Xfxc8lMY0
>>809
それは最底辺の調査なのか?
おれの意見と全く関係ないデータだが?
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:52:44.21 ID:CdrIFVTP0
どうしたブサヨw
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:52:51.49 ID:yaz/LBe7O
>>780
ソースか、今日仲居と鶴瓶の世界仰天ニュースの警察取材で
イタリアだか親父か暴れてるって家族からの通報で行ってみたら、
ラリラリの親父が出てきて大麻押収されてたよ

観れたら見てみたら
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:53:40.16 ID:HunRSriB0
アルコールだってリラックスよ中毒があるけど
麻薬を同列で語れるモンなんけ?
アル中が乱射するのは聞かないが ヤクチュウはやる
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:53:55.24 ID:exz2MlGf0
>>814

公務員の給料が安いって、まともだなオランダは。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:54:25.07 ID:01XvKAS+O
>>798

アヘンと一緒なの?
馬鹿なの?
火病なの?
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:56:00.82 ID:O7ARCYvz0
>>798
アホか? 「危険な麻薬=アヘン」と大麻は全くの別物。

大麻、覚醒剤、アヘン、脱法ハーブなどの特性、危険度が分かる様になってから書き込めよ。

【中国の大麻事情・大麻使用で死刑は嘘】

中国で麻薬(主に覚醒剤)で死刑になるのは密輸、販売などで大量に所持していた場合のみだ。

使用に関しては、ほぼ罰金刑で
「薬物使用者は違法行為者であるが、国家が治療すべきであり、犯罪行為ではない」という政策がとられている。

また、漢方薬としての大麻は紀元前からの歴史があり、大麻合法化による巨大なポテンシャルがある。

【大麻合法化で中国にビッグチャンス到来、医療用の大麻貿易で巨大利益の可能性】
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=81528
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:56:33.40 ID:exz2MlGf0
薬も使っていないのに、お前ら、朝からアッパーばかりだなw
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:56:44.84 ID:X+8rNuSP0
まワタミに耐えれるような歯車的社畜な人は減るから解禁しないほうがいいかもね
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:56:59.31 ID:HunRSriB0
格差が拡大し過ぎて 下層は死ぬまで代々羅利るレ路 て事なん。

上流階層が手を出すとは思えんし
常用してたら頭わっるくなる一方だし
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:57:10.79 ID:A2/TN5510
>>822
少なくても日本じゃ一緒の扱いだが

ガタガタ抜かしたきゃ刑務所でホモにでも違いを一生懸命説明するんだな
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:59:55.14 ID:LhlsT7kx0
>>821
全世界200カ国で異常なの日本と韓国の2国だけだし
それ以外の国は間接部門は直接部門の7掛けの給与の原則に従ってる
日本と韓国は直接部門が間接部門の7掛けという知恵遅れの土人国家だから
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:00:21.67 ID:HunRSriB0
あーアヴぇがヤクやってたわ
上流階層がキメてる国だたーよ 日本て国
非合法だけど上流階層は別枠みたいなーー

アレ見てても害悪ありまくりだろw麻薬全部
830☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/10(木) 05:00:42.70 ID:CofIJV5q0
>>826
アメリカでは上流階層の嗜みだぞw
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:01:49.32 ID:yaz/LBe7O
大麻いかんよと言われて、そんな事はないと効能やらを細かく書いて中毒性が無いような事を言ってますが
タバコより中毒性無いなら止めたら?の言葉に
どうして何度もレスしたりそんなに守ろうと必死になるのかな?
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:01:50.88 ID:LhlsT7kx0
こんだけネトウヨ朝鮮人やらネトサポやら朝日新聞が必死ということは大麻はゲリピーの特効薬なんだろw
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:02:30.40 ID:AqOada3H0
欲しい奴は
移住したほうが断然早いぞ
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:02:59.13 ID:A2/TN5510
>>813
全くそのとおりだな

実質の支配者が配下層の廃棄物を統制するのに安上がりなら

大麻だろうがシャブだろうが合法化するだろう

そして罪の無い善良な者が必ず割りを食うんだよ

むしろクズ隔離政策は良識ある見解といえる
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:03:39.42 ID:MrzovnEF0
>>827
大麻は大麻取締法
アヘンはあへん法(ヘロインは麻薬取締法)
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:06:39.36 ID:y7jcIDRI0
アメリカで解禁だと、言いなり日本も解禁しそうだな
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:06:40.41 ID:LhlsT7kx0
大麻・ヘロイン・麻薬取締法は

密輸や所持や栽培についてのものだろ

吸ったらシャブだろうが大麻だろうがヘロインだろうがそれも 麻薬及び向精神薬取締法 で逮捕収監されるんだよw
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:06:55.21 ID:O7ARCYvz0
>>819
そんなくだらないTV番組がソース? 馬鹿じゃ無いか?

それが大麻の影響下に有ったと言う証拠は?

通常、大麻を使用すると暴力行為は控える傾向に有る。暴力的になるのは酒、覚醒剤。

アメリカの大麻解禁州では、凶悪犯罪、粗暴犯罪が減ると言うデータが有る。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:08:12.65 ID:LhlsT7kx0
>>838
やっぱテレビ朝日でないと信用出来ないよねwってことですね
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:08:20.23 ID:rpzL1oGr0
反対派は何かと昔からの「これが悪」に洗脳されているよ。

おまえ達が食べるうどんにかける「七味唐辛子」の中に入ってるよ。
成分表みてみな。

たったこれだけで、七味に抵抗感じるなら相当病んでるわ。

知識を正しく運用し、国や自治体が作った。
法律やモラルやマナーだけでなく「人」としてニュートラルな目線で
物事をみて判断した方が良い。

ちなみに大麻は吸って良いと思う。
大麻吸ってダメになる人間は、大麻吸わずしてダメになるわ。
私の意見では、ただの嗜好品の部類だわ。
税収上がって薬物犯罪減るならまさにアベノミクスに合致するだろ?

反対派は人のオナニーにケチ付けてる様なもんだぜ。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:08:20.78 ID:HunRSriB0
ヤクやってる奴に尊敬できる奴とか
冷静で賢人 て居ないじゃん。
上流でも下層でも クズはクズ 

んなクソハッパなんぞ解禁すな ダメリカ
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:08:26.37 ID:ulepCG+V0
経済的にはどういう話なんだろ
どこかが儲かって潤って国益になんの?
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:10:15.08 ID:LhlsT7kx0
落ち着く=ダウナー=無気力

入り込んだ下層移民をおとなしくさせといて暴動やら犯罪やら起こさせずにそのまま死んでしまえってころだろ
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:11:13.57 ID:EcYxrkq00
>>841
アメリカで今尊敬されるような年代の連中はマリファナどころか幻覚剤も十中八九やってると思うよ
日本のヒッピー文化やダンスミュージック文化ではあまりドラッグが一般化しなかったけど
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:11:50.31 ID:Ua7Srr+g0
解禁派の口が悪すぎて同意できないし信用できないんだよなあ
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:12:10.02 ID:sCMF8Oy10
海外でたまにある銃乱射事件は、殆どが精神科で処方してもらえる向精神薬の多量摂取が原因だよ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:13:44.02 ID:/UVvhsLz0
キチガイ資本主義
共産化し労働の努力を通じて幸福感を得るもの
自由とは義務の裏返し、自由な社会を得たいなら
共産化 労働が自由を招く
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:14:09.27 ID:Ua7Srr+g0
銃乱射はそれ以上にキチガイ家庭環境が原因だろ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:15:30.13 ID:nai26fp8I
>>845
ネットの匿名掲示板とか
あんまり、どうだろうね
850あ@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:15:40.42 ID:03VEz4tO0
個人でひっそり楽しむ分にはそんなに問題ない。生活面とかは自己責任。

酒は集団で飲む時は日本の場合大抵公共の場だし、長時間で飲み食いしながら
酔っ払う程度。それでも先日の新宿の件みたいな事件が起きるからなー

高校生が遊びで酒飲むこともあるけど、十代で飲んでもまずいからちょっとした火遊びで終わる。
大麻はタバコみたいに吸ってみる?で気軽に吸えちゃって、それで快楽味わえる敷居の低さが問題。

しかも、最近まとめで話題になった脱法ハーブパーティーみたいに、若い人はみんなで家に集まって楽しむ。
これによる若い人の犯罪誘発が一番懸念されるんだな。

まぁ、主に強姦だけどね。海外の強姦率が高いって、ほとんど顔見知りで友人の家で行われる。
日本が少ないのは部屋が狭くてホムパの習慣がそんなにないから。
まぁ、日本の女性は習慣があまりないため、比較的男と部屋で飲む場合、警戒する人も多いのもある。
海外では個人の強姦は事件は多いし、話題になるのは学生のパーティー帰りの車での事故くらいだけどね。

カフェのみ合法ってのもあるけど、それをすると一気に防波堤が崩れてどこでも吸うようになる。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:16:01.53 ID:O7ARCYvz0
>>837
「大麻取締法」には「使用罰」は無い。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:16:14.68 ID:lvtDp3540
大麻=石油
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:17:26.05 ID:Qb+eMoAL0
アメリカには、もっとエキサイティングなものがたくさんあるだろうに、

もったいない人だ。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:17:36.49 ID:LhlsT7kx0
>>844
やってねーだろ
日本の団塊だって学生運動してなかった連中が主流になって社会動かしてるんだし
学生運動やってだ団塊の政治家は問題行動やら発言繰り返す役立たずしかいない(菅直人など)
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:18:31.66 ID:O7ARCYvz0
>>842
嗜好大麻が合法化されたコロラド州では、解禁後の三か月間で25億円の大麻税収が有った。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:18:42.81 ID:A2/TN5510
アメリカは州によってクズの掃き溜め州と上流州と全く別の国だ

大麻常習者が涎垂らしながら一歩でも禁止州に踏み込んだら即射殺もある

合法州では大麻常習のキチガイから身を守るため銃もセットだ

当然上流階級者は良い州に逃げる
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:19:48.88 ID:nai26fp8I
ソースがない
悲しい
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:20:23.78 ID:LhlsT7kx0
>>851
大麻の使用罰があるのは麻薬及び向精神薬取り締まりの方
収監・措置入院だがな
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:20:24.20 ID:Ua7Srr+g0
>>849
大麻解禁なんて普通ネットでしか言えないから余計本音っぽくてビビるわ
本当に依存性がないなら禁止のままで困らないはずだし必死っぽくて怖い
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:20:52.04 ID:EcYxrkq00
>>854
学生運動してた連中とはまた違うっしょ
反戦運動とごっちゃにしてない?
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:22:55.85 ID:CzxRSb+v0
今後のアメリカ映画はタバコ吸うシーンに代わって
大麻吸うシーンが増えるのかな
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:23:02.16 ID:wiDC5NR20
でもお家で栽培したら駄目なんでしょう?
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:23:41.96 ID:VZF015NH0
薬中キモイコーラでも飲んでろ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:24:03.14 ID:wiDC5NR20
>>855
すくなっ
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:24:04.67 ID:u6TS35H20
なんで左翼が大好きな大麻を日本が認めないといけないのよ。
しかも犯罪大国のアメリカがみとめたからってw
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:24:11.66 ID:Ql4rxFjxO
合理的考えのつもりか?
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:24:48.55 ID:LhlsT7kx0
>>862
3株まではおk
生命力強いから簡単に株分けできるけど
それ以上は栽培したらだめだからな
いいか、本当にだめだぞ?(脱腸倶楽部)
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:25:00.75 ID:O7ARCYvz0
>>854
ジョブズは、大麻とLSDからインスピレーションを受けて禅に興味を持ち偉大な事業を成し遂げた。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:25:23.16 ID:wiDC5NR20
>>840
麻の実と葉はずいぶん違う
コレ豆な
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:25:41.58 ID:iA7SdDq50
輸入品にかかる関税を特定財源にして道路やダムや空港を公務員や族議員が
作らせてるから、この財源を脅かす国産資源の大麻は難しいんじゃないかな
大麻でガソリン作っちゃったら道路を作れなくなっちゃうでしょ
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:26:24.75 ID:wiDC5NR20
>>867
ひょっとして

人に分けたり売らなければおk?
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:27:07.77 ID:yaz/LBe7O
必死になって中毒性は無いとか擁護すればする程
いかに中毒性があるか現れんじゃねーか。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:27:18.00 ID:nai26fp8I
>>865
大麻神社
大麻と天皇

何か
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:27:31.90 ID:O7ARCYvz0
>>856
ねーよ。おまえ、アメリカの大麻事情を何も知ら無いだろ? 情弱すぎて哀れだな。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:28:58.41 ID:sCMF8Oy10
俺は大麻NG煙草OKのダブスタされるくらいなら、いっそのこと煙草も禁止して欲しいわ
マナーの悪い喫煙者には色々迷惑かけられたからな、俺の車の中で何も断らず吸われたり、吸殻を家の前に捨てられたり
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:29:00.36 ID:BPRM6hCq0
日本の大麻文化を勉強しろ
THC抜きの種は生活用品に活用し
THCは医療用研究を進めろ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:30:33.12 ID:O7ARCYvz0
>>858
それは、使用罰とは言えない。大麻使用だけで刑罰を喰らった判例が有るのか?
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:31:06.33 ID:pKlAZEUP0
なんで欧米は中世になってるんだろw
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:31:47.08 ID:LhlsT7kx0
>>871
シュレディンガーの猫だ

観測されなければ無いのと同じ
別名バレなければげふんげふん

いくら医療用だつっても
自家栽培認めてる時点でジャンキーを際限なくラリらせて殺す政策だってのが分かるかと
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:32:56.36 ID:4iEL7t/4O
>>846
精神科医が処方する向精神薬は覚醒剤系では無く安定剤系だから薬のせいではないでしょう
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:34:33.44 ID:1Q3xKs8D0
通販でクレジットカードを使い銀行決済でマリファナを購入できる時代になったと認識しましょう、
意味不明な取り締まりスタイルで脱法ハーブの事故が増加する日本との格差は
脱法ハーブの命名式ではけして抑制できませんから
日本の厚労省大臣はバカなのか?
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:35:04.60 ID:D9HKSIfjO
煙草NO、大麻OKの裏に潜み操ってるのはどんな業界か団体か・・・おらワクワクしてきたぞ!
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:35:14.85 ID:slTLoSUo0
脱法ハーブを規制するんなら大麻ぐらいは解禁したってええやないか?
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:36:30.85 ID:CVmRngJd0
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:36:31.10 ID:A2/TN5510
シャブ中が必死だなw

「お願いだ。シャブくれよぉおおおお」ってアレだな

一度ああなると人生お仕舞だぞ。タバコみたいに簡単に禁煙出来んからな

アル中、タバコは血中濃度下がる禁断症状さえ抑えれば禁煙禁酒もあるが

クスリは脳みその回路がやられるから体は直してもアタマが修復不能、廃人だよ
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:36:46.30 ID:BPRM6hCq0
アメリカの医学部の教科書を作ってるのは製薬会社で
何を教え込んでるか理解したほうがいい
日本とは別ベクトル
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:38:58.01 ID:nai26fp8I
所詮、匿名掲示板さ
公的機関なりのソースがなきゃ
どこの馬の骨やらわからない口だし
レッテル貼りの部類なんて無知蒙昧の証
たぶん、レッテル貼りは文系だろうかな
理系は感情抜きにデータはにはデータで論破する
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:39:07.30 ID:KPITCD6m0
ここの 7割近くの人は 大麻についてちゃんと勉強したほうがいい

ドラッグと混同している人が多すぎる
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:39:23.34 ID:tIVXrz6z0
TPPで日本も一定量の大麻を輸入しろって話になりそうでイヤだな。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:39:51.29 ID:BPRM6hCq0
大麻=薬物って洗脳から抜けだせない奴は議論に加わる資格は無い
宗教よりも国家による洗脳が一番強烈やな
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:42:57.15 ID:Ua7Srr+g0
>>880
いや向精神薬自体が効能が紙一重だよ
効いたり効かなかったり、副作用だけ出てしまったり
SSRIなんか特に人によってバラバラだったりするので慎重な服用が必要
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:43:07.74 ID:O7ARCYvz0
>>885
覚醒剤と大麻の区別も付かない情弱が何言ってるんだよ。アホ○出し。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:43:26.82 ID:sCMF8Oy10
>>880
コロンバイン高校であった銃乱射調べてみ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:43:37.22 ID:8yihJsx10
20%の税金かけて 大儲けだな
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:44:05.42 ID:yB/t6oLb0
てっきりダム板に飛ばされるスレだと思ったのに意外
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:44:54.81 ID:A2/TN5510
イヤイヤ

軽ドラッグ:大麻  重ドラッグ:シャブ

依存症は間違いなくそのうち軽から重に移行しますから

薬物の脳みそに作用するメカニズムが根本的に一緒ですから

シャブ中のシャブ欲しさの屁理屈、能書き ぜんぶ意味ゼロw
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:46:35.21 ID:nai26fp8I
スレ違いだが原油高の昨今です
輸入に頼る島国の日本には
ヘンプオイルなどは重要でしょう
エネルギー・生命線にもなる、草だのと馬鹿にできない
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:47:32.00 ID:O7ARCYvz0
>>896
また「ゲートウェイ論」か〜 「ゲートウェイ論」は科学的検証による完全に否定されている。

いわゆる「大麻ゲートウェイ論」ですが、オランダ等の先進的実験に因って、また、各種の化学的証明により、
誤りである事が実証されています。

何十年にもわたり大麻禁止論者は、大麻が必然的にヘロインやコカインなどの
ハードドラッグの使用につながる「ゲートウェイドラッグ」であると主張してきた。
今までになされたゲートウェイ理論に関する全ての客観的研究において、
全くのでたらめであると結論付けられてきたのにもかかわらずだ

連邦政府医学研究所も、ドラッグ政策を司る部署(訳注:ホワイトハウス全米麻薬撲滅対策室)から
依頼された報告書の中で、「大麻が特有の生理学的作用に基づき (他のドラッグへの)踏み石としての役割を
果たす証拠はない。」と断言している。

詳細は、下記のサイトを参照して下さい。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1899

「ゲートウェイ理論」に根拠なし
4000人以上のオーストラリア人の双子を対象に、青少年期から成人するまでの期間を調査したものです。
http://tymanews.typepad.com/weblog/2006/12/post_87.html

マリファナがゲートウェイとなっている状況があるとしたら、その要因は
「薬理学的なものではなく、社会的なもの」だとしています。これはつまり、
禁止政策の下でマリファナを入手しようとするとき、他の薬物も扱っている供給元と
接点ができてしまう可能性が高いからです。

*********
日本で、合法化された場合、JTなどが、安価で安全な大麻を販売する事により、
非合法組織による販売が根絶され、ハードドラックと一線を引く事が出来ます。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:48:55.41 ID:Ua7Srr+g0
合法化による闇ルート潰しと税金対策って部分は正直賛成できる
だが現在法規制されてるのに吸って捕まる奴がうようよいる状態で「依存性がない」は信用できない
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:49:12.55 ID:BPRM6hCq0
タバコ依存症の奴らがシャブ依存症に移行するって?
稚拙な論理構成だな
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:49:31.12 ID:u6TS35H20
反原発は即左翼認定するのに、大麻に関しては左翼と同じで大賛成といいだすネトウヨに困惑。
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:51:15.21 ID:D9HKSIfjO
製造販売はどこですのん?製薬会社系?
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:51:45.23 ID:LhlsT7kx0
ネトウヨ=朝鮮人=シャブは将軍様の重要な外貨獲得手段ニダ
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:52:36.07 ID:qFllibyE0
>>902
個人宅の自家栽培
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:53:09.19 ID:BPRM6hCq0
神武天皇が建立した大麻比古神社
縄文の遺跡から出る大麻を活用した生活用品
神社で使われる大麻加工品

大麻を左右で語る時点でお察し
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:53:17.79 ID:DZac3553i
タバコのニコチンでも依存症になる。大麻も当然依存症になる。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:54:06.42 ID:9yl0gyhUO
大麻を使用しますと短時間の記憶力や理解力が低下したり時間感覚に変調を来したり、
車の運転などのように、身体各器官の調整や神経の集中を要求するような仕事を行う能力が低下します。
研究結果によりますと、学生が大麻で恍惚状態になっているときには、知識を記憶できていません。
動因や認識に異常を来たし、新たな知識の吸収を困難にします。大麻も偏執病等の精神病を引き起こすことがあります。
乱用者は濾過していないマリファナの煙を吸い込み、そのうえ出来るかぎり我慢して息を止めておきますので
呼吸器官に障害をもたらします。マリファナの煙の中には、発癌性物質が普通のタバコより多く含まれています。
長期間乱用していますと精神的な依存ができあがり、同程度の効果を得るためにより多くのマリファナを必要とする状態になります。
この薬物が彼らの生活の中心を占めるようになるのです。マリファナの煙に直接接触している部位以外の場所にも様々な危険が存在しています。
心拍数は50%も増加し脳細胞相互の伝達に重要な役割を持つ小さな髪の毛状に長く伸びた脳細胞の細胞膜を傷つけるため、
脳障害が発生します。更に有毒成分はその他の脳細胞にも蓄積されます。長期間の乱用では再生不良性の脳障害を生じることがあります。
また免疫性も著しく低下します。人格や性格の変化もみられます。重度の乱用者にあっては、偏執病的思考を示し、労働の生産性、学業の成績、運転能力はいづれも低下します。
マリファナは、生殖能力にも障害を生じさせますので、遺伝子の異常や突然変異をもたらします。男性では性ホルモンを44%も低下させます。
また女性では生殖細胞に異常を生じます。胎盤関門(母胎血液と胎児血液の間に胎盤膜によって形成されている半透過関門)をも通過して胎児にも影響を及ぼしますので、
胎児の大麻中毒や流産、死産の原因になります。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:54:53.37 ID:A2/TN5510
>>898
お前だけ夢の中でブツブツ言ってろよ

社会的な要因がシャブの根源なら、アル中だって通り魔さえ理屈だ

大した理由もなく安楽目的に大麻にすぐ手を出す底辺ゴミが

社会的要因を理由にシャブに移行するのは明白

その入り口として安易な大麻を禁止するのは一理あるんだよ
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:56:22.56 ID:nai26fp8I
>>904
正確には
免許を持つ農家になりますね
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:56:58.96 ID:9yl0gyhUO
>>907
おまえら全部読め。
政府が酒とタバコだけ解禁しているのは税金と生産業者との癒着であるからして

要するに大麻もタバコも酒も全部ダメ。
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:57:17.90 ID:qeWHuv3b0
日本人は小柄だから効きすぎるのかな?
向こうでは、たばことおなじ扱いなの!?すごいねw
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:57:45.25 ID:t8WZaX/F0
>>546
知ったかうぜえ
大麻って時間の経過がおそくなるんだよ
30分くらい経ったかなと思って時計みたら5分しか経ってなかったみたいな感覚

つか否定厨のやつで出来のいい大麻吸ったことあるやついんの?w

>>564
ばかだろ
なんで所持以外で検挙されない大麻に尿検査があるんだ
ぶっちゃけ警官のまえで大麻吸ってそれに気づいた警官がつめよってきても現物もってなきゃ警官はどうしようもない
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:58:14.39 ID:BPRM6hCq0
反対派も賛成派も全てにおいて言えることは
日本がTHCの研究をして結果を国民に知らせれば良い
だからやるべきことは政治家に大麻の研究を進めるよう進言すること
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:01:22.01 ID:9yl0gyhUO
>>877
いっぱいある。
別件で逮捕されても
大麻使用に反応する尿検査がある。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:03:35.29 ID:6rZ+nMCnO
全世界で大麻が普及すりゃあ世界は間違いなく平和になる


まぁそっから進歩も発展も望めないかもしれんがなー
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:04:24.40 ID:DZac3553i
こんなも解禁されて喜ぶのは吸ってる連中だけ。他になんのメリットも
ない。デメリットはあるが。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:04:58.76 ID:BPRM6hCq0
日本で議論が進まない理由の一つに神社がある
GHQがインド草以外も含む全面禁止にした際に
神社で使う大麻が無くなるとのことで
免許制にして限られた農家に栽培する権利を与えて
それが日本における大麻利権になってた
過去形になったのはその栽培免許が新規で交付されるように最近なったからな
アメリカの流れと同期してて時代の変化を感じるね
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:05:17.90 ID:u6TS35H20
大麻のことを把握するのに一番いい方法


日本で大麻所持で逮捕された人物をみてみるといい。


あ、お察し
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:06:07.64 ID:Ua7Srr+g0
>>912
お前を見たら10人中10人は解禁に反対すると思うし俺も反対だわ
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:07:32.65 ID:9yl0gyhUO
ライセンス業者が作ってる医療大麻はハワイでも支給されている。
医者の監視のもとに病院内で使用できる。
吸いたいやつはハワイに入院しに行け。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:08:08.82 ID:qFllibyE0
ネトサポ工作員が必死なのは移民がらみでしょ
不遇な不貞外人に政治家や役人や経団連がカネカネキンコで殺されたくないから
大麻に溺れさせるために解禁しようとしてる
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:09:03.49 ID:Y1P89/sw0
今の政府自民のように金になることはヤクザの商売でも何でもやるように
なったらもはやヤクザ政府。
云ってる意味わかるだろ?
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:09:42.55 ID:1Q3xKs8D0
大麻を合法解禁したワシントン州もコロラド州も
交通事故や暴力事件の増加はありません
日本で大麻ヘイトしてる内容が いんちき だと現実が証明してるわけだが

まだ、何を根拠に大麻ヘイトを繰り返すのか?
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:10:10.53 ID:OBupTNyi0
この開放的で心が広いところがいい。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:10:38.98 ID:cAvWjfqa0
アメリカで大麻が解禁になるのって
もしかして市民が冷静な政治的判断をできなくするためだったりして
マフィアの収益を減らせる、売り上げでわずかに税収が増える、ということ以外
勤労意欲を無くすマリファナなんて国家の利益はないだろうし
フラフラしているオバマ政権がマリファナを推奨している、ということも不安だわ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:10:40.89 ID:u6TS35H20
移民に大麻


これはやばい政府
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:11:29.09 ID:DZac3553i
>>921,922
バカ?
自民支持層は保守だから、当然大麻には反対だよ。

必死になって工作しようとしても無駄。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:11:34.14 ID:ZBsknapg0
繁殖力高いんだろ。栽培して自分で作ったら
タバコ代浮くのかな?それならタバコ禁止にして大麻解禁してくれ!w
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:12:08.35 ID:Ua7Srr+g0
>>923
・実際にコロラドで大麻吸ってる奴を見たわけじゃないから
・そのデータ自体をあまり信用していないから
・何より大麻吸ってそうなレスに怖いのが多いから
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:12:20.73 ID:QXoerMPu0
ペットのガン治療に使いたいんだが
さっさと医療分野のみで解禁しろよ

嗜好用?嗜好は人類が死に絶えるまで禁止のままでいいよ。
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:13:32.37 ID:HunRSriB0
アベが麻薬食って仕事してっじゃん
一見好調なようで 麻薬の駄目さ加減が良く解るよな

絶対反対だっつの
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:13:53.42 ID:9yl0gyhUO
>>925
アメリカでの解禁はワシントンとコロラドだけ。
オバマには酒もタバコも大麻も
鬼のような奥さんから絶対に許されない。
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:14:42.95 ID:nai26fp8I
ネットがあっても
嫌な物に蓋をして
調べようとしないんだから
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:15:16.56 ID:QXoerMPu0
うちのチワワが死ぬ前にアメリカの研究データを基に早期に医療用解禁して欲しいんだが
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:15:58.76 ID:EZVva4V40
大麻吸って落ち着こうとしてんじゃねえよ
貧乏人同士殺しあって氏ねよ
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:17:23.04 ID:1Q3xKs8D0
海外で大麻合法解禁のニュースを受けた
日本での脱法ハーブ暴走増加

これが時代の動きです
脱法ハーブの命名式で抑制できるわけもなく
日本の厚労省大臣はバカに違いない
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:17:50.91 ID:9yl0gyhUO
>>928
タバコみたいに生産業者と国民からダブル税金取れないから
安倍が総理のうちは日本では絶対ムリ
増税しない民主党なら日本で吸わしてくれるよ
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:18:26.76 ID:8rgykNfc0
バットトリップやフラッシュバックで犯罪が増えるな
被害者はたまったもんじゃない
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:18:49.61 ID:HunRSriB0
クスリが人類を生き物を滅ぼすのかもw
細菌や核兵器じゃなくて


駄目になってるのにその自覚がねーんだ アヴぇ見てたら
良く解る 本人キレキレのつもりw
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:19:11.46 ID:+9Iw/MD50
>>928
タバコ栽培する方が目的に沿っているんじゃないか
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:19:48.77 ID:QXoerMPu0
>>925
インドは麻薬関係の国際条約に何十年かの待機期間を置いて批准する1985年まで大麻は合法でそこら辺の店に王族お墨付きの大麻オイルが売ってるレベルだったが皆ちゃんと働いてたんだが
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:19:51.45 ID:UhQzgWt10
オランダは昔から解禁してるが、
どうなんだろ

大麻吸って、暴れたとか聞いたことはない。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:22:00.40 ID:9yl0gyhUO
>>931
>>939
安倍は仁風林でシャブセックス
シャブセックス総理
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:22:10.38 ID:1Q3xKs8D0
>>934
失礼な言い方だが
牛やチキンの飼料に大麻を混入させて食欲を増進させているプロジェクトが海外ではある、
愛犬へ副作用なく食欲増進させられるかも<医療大麻
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:23:00.02 ID:QXoerMPu0
>>936
イスラエルではこういう自体を想定して脱法薬物が出回った早期に官民一体を掲げてすぐ規制してしまった

まあ日本の政治家は脱法使用者が規制によって覚せい剤に流れてせっかく減った覚せい剤使用者がまた増えて国際的にメンツが潰れるのを危惧しているんだろうよ
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:24:11.11 ID:9yl0gyhUO
>>934
>>944
民主党にならないと日本で所持はムリ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:25:34.42 ID:A2/TN5510
いくら安倍でも大麻解禁とか言ったらキチガイ扱いだから

ただ道州制は安倍の肝いり

そっから道州レベルで大麻合法は0.001%くらいはある

米が連邦レベルで大麻認め日本が追従した場合のみ。まあ100%あり得ん
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:26:21.76 ID:HunRSriB0
中毒性なんだろ
パチンコと同じで サケタバコ同じで

税収以上にそいつ等への手当てで消えていくじゃん
風景も最悪 治安も悪化 馬鹿か
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:27:09.19 ID:DZac3553i
そんなに吸いたい理由が分からん。
必死になって解禁を正当化しようとすればするほど怪しげに見えてくる。
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:27:20.17 ID:1Q3xKs8D0
脱法ハーブは
大麻を厳禁規制した日本が独自に進化させた危険物
海外との現実落差を軽減させるのが被害減少の近道
しかし、脱法ハーブ命名式で取り締まりしたつもりの厚労省大臣だから笑える
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:27:29.00 ID:QXoerMPu0
>>944
犬畜生なんて牛と変わらん
それで食欲増進は分かったがガンは治らんのか?
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:27:29.52 ID:nai26fp8I
じゃん
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:28:47.10 ID:9yl0gyhUO
>>945
安倍は山口組
安倍もシャブ中
小泉は稲川会
シャブを流しているのはこうしたヤクザ
大麻解禁すると高価なシャブが売れなくなってしまう
したがって自民党な限り大麻は絶対ムリ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:29:38.94 ID:QXoerMPu0
>>945
間違った受け取り方をした奴がいると思うから説明するがイスラエルがした規制はこういう薬物を構造式に囚われずに根本的に販売出来なくした規制な。
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:31:49.76 ID:DZac3553i
>>953
お前がヤクザ。

自民のうちは大麻解禁はないだろう。リベラル民主なら解禁あったかもしれんが。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:32:54.37 ID:QXoerMPu0
>>953
そういえば安倍の山口組金庫番とのスリーショットが流出した事があったな。
あながち嘘ではないのかもそういう話
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:34:52.44 ID:9yl0gyhUO
>>955
俺はヤクザではない
自民党は国民の税金を上げたが

国民の税金を下げ続けた民主党なら外貨獲得狙いに大麻解禁は充分にあり得る
外人が日本に吸いにくるからな
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:35:57.62 ID:QXoerMPu0
因みにイスラエルの全規制の話はネットには転がってない。
知りたければナショジオの麻薬産業のデザイナーズドラッグを見ろ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:36:17.92 ID:HunRSriB0
ヤクでもタバコでも勝手に中毒って死ね

だけど巻き込まれるのがカナワン。アヴぇエタ公も中毒だけど
みんな巻き込まれてる 本人は救世主のツモリなんだぜ

やっぱ反対
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:36:21.86 ID:A2/TN5510
>>953
それはあるな

パチンコ、シャブ利権が政治家のバックにある見方から言うと

大麻合法の可能性はほぼ無いかも
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:36:54.27 ID:DdK/jomq0
大麻吸い放題、銃乱射し放題 とても怖くてアメリカには行けないよw
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:37:37.99 ID:9yl0gyhUO
>>956
大麻でペットや家畜の食欲を増進させて日本の生産力を上げるために
民主党なら大麻解禁する
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:37:54.86 ID:DZac3553i
>>957
ヤクザだろ?その言いぐさそのものがwww

解禁はないよww
お前らヤクザによると、安倍内閣は日本を滅ぼすヤクザ以下のスパイなんだってなww
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:38:53.36 ID:1Q3xKs8D0
>>951
大麻成分に抗癌作用を科学レポートされた記事も検索すれば見つけられるがまだ研究段階
しかし、大麻による副作用ない食欲増進効果は患者の自己治癒能力を高める医療効果高い性能として広く認められている。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:40:18.98 ID:uApTEX4o0
酒が売れなくなるやろ?
酒業界はダンマリ?
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:40:20.21 ID:6YA2YnnD0
>>945
そのイスラエルは大麻を実質解禁してるんだよな。
医療大麻なんか、病人はもちろん老人ならだれでも吸えるし浸透してる。
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:40:49.18 ID:DdK/jomq0
左翼は大麻が好きだよなw
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:41:09.26 ID:DgH54AUB0
麻の枢軸国
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:41:35.54 ID:WIbBT7MT0
ドラッグウォー大敗北のツケかね
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:44:04.91 ID:9yl0gyhUO
>>965
増税しまくっちゃってる酒もタバコもヤクザのシャブも売れなくなる
だから自民党は絶対に大麻解禁しない

民主党なら大麻解禁やる
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:45:24.02 ID:1rg06B360
銃+麻薬
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:45:30.67 ID:QXoerMPu0
>>964
ガンを死滅させる様なハッキリした分かりやすい目に見える効果は無いって事か。じゃあ駄目だな。
家のは肥満細胞種とか言う種類のガンで細胞の欠陥だから食欲増進じゃ意味ない。ガンを恒久的に抑止するくらいのが欲しいんだが
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:48:41.88 ID:WIbBT7MT0
>>970
じゃぁ絶対勝たせたらあかんな>民主党
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:49:32.22 ID:9yl0gyhUO
>>972
あります

☆医療大麻を産業に
☆大麻で癌を克服した2歳の子供
☆製薬会社や政府に疑いを持ち、違法に大麻オイルを入手し、自分で短期間で皮膚癌を治してしまった米国人

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-246.html
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:49:34.71 ID:QXoerMPu0
>>966
これこそが本来有るべき先進国の姿だよな。
国民の為に機能する政治、貧乏だがイスラエルは理想郷だわ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:52:26.01 ID:QXoerMPu0
>>974
解禁されてしばらく経つのに大麻によるガン治療がその二例しか無いのがどうも引っかかる。
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:53:01.39 ID:6YA2YnnD0
>>967
単に、サヨクはお上に禁止されるのが嫌って性格だから、
禁止されてるものの中で、不当な禁止と言いやすい大麻を槍玉に挙げたがってるだけ。

大麻禁止ってのは、権力批判の正当性について支持が得やすいだろ。
日本なんか所持栽培が懲役刑だし、被害者もいないのに不当な刑罰だってわけ。

ま、お上のやる事が常に正しい訳じゃないのは当然の事で、
それにチェックを入れるような性格の連中のアンテナに触れるんだろう、大麻は。

ま、おれは全然サヨクじゃないけど、大麻については解禁もしくは非犯罪化すべきだと思うわ。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:53:53.71 ID:9yl0gyhUO
>>976
犬にシャブ食わせてみたら?
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:53:55.08 ID:5SB1yp2C0
日本も合法化して国がコントロールすりゃあいいじゃん。で、脱法ハーブは全部違法にする。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:54:32.83 ID:u6TS35H20
>>977
左翼乙。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:57:18.37 ID:NhYV9cvZ0
知り合いがやってたが大したことなさそうだったよ
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:57:23.76 ID:QXoerMPu0
>>978
心臓病も患ってるから間違いなく心臓発作起こして天に召されるな。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:58:47.69 ID:6YA2YnnD0
>>980
レス辿ってみたけど、爽快なアホだなーw。

キミ中高生か、それ以上の年齢だとすればFラン大以下の学歴だろ。
ま、「頭は悪いけどお上に従順な人」ってのは、日本を住みやすくしてくれる大きな要素だから、否定はしないけど。
頑張ってくれ!
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:58:59.53 ID:9yl0gyhUO
>>982
おのれは酒タバコシャブと
大麻とどっちなんじゃ
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:00:52.18 ID:9yl0gyhUO
自民党→酒タバコシャブ脱法ハーブパチンコ

民主党→医療大麻解禁

こうだ
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:01:20.95 ID:u6TS35H20
>>983
まさに左翼
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:03:07.09 ID:QXoerMPu0
>>984
誰かと間違ってない?犬と大麻の話しかしてないぞ俺
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:04:40.19 ID:9yl0gyhUO
>>987
おのれの癌犬に問うておるんじゃ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:04:47.33 ID:qMvgL/EP0
バキバキにキメてぇーなwww
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:04:51.58 ID:SAd2XeH/0
日本でも解禁しろってわめいてるのは頭おかしい反日どもだろ。
タバコですら今時吸ってるのは失笑なのに、イケてるとか勘違いしてるカッペか育ち悪い奴しかいない
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:05:00.76 ID:HunRSriB0
真面目にやってるのがアホらしくなる社会
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:05:40.14 ID:QXoerMPu0
大麻を嗜好目的に利用しているアホがいなけりゃ現在のレベルに至るまでの原始的な薬剤で苦しめられる人間ももっと少なかっただろうに。
まあ禁止されてるお陰で有益な薬剤開発が進んだのも事実だけどな
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:05:41.91 ID:6YA2YnnD0
>>981
実際大した事ないもん。

ゆったりした気分のときに、音楽聴いたり、公園散歩したり、映画やアート見たりすると、
受け取る情報が、いつもの5倍心に染み渡る。そういうもの。

夕日の赤い輝き、曲のベースラインの躍動感、絵画の世界の中に入ったような臨場感、
世界は本当に凄い事ばかり起こってるんだなー、いつもはこういう事を見ようともせず生活してんだなー、
もったいなかったわー。

そんな感じ。おれは日本に戻って随分ご無沙汰だけど、この感覚はシラフの今も大事にしてるな。
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:06:10.41 ID:xGCLVzUeO
>>630
麻薬も合成品以外植物なんだけどな
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:06:57.80 ID:NhYV9cvZ0
酒もタバコもやらなくても2ch見たり外散歩するだけでそれなりに幸せな俺みたいな人間にとっちゃ
なんで酒タバコと区別してるのかわからん
解禁して税収増やせばいいと思うよ
たぶん今酒もタバコもやらないやつらはほとんど大麻もやらない
だって酩酊感に金出す価値を見出してないやつらだからw
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:08:08.27 ID:QXoerMPu0
>>988
家のチワワは嗜好目的でドラッグしない
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:09:31.13 ID:9yl0gyhUO
>>993
ジョンレノンか
大麻はヒッピーの平和の象徴であった
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:10:45.16 ID:QXoerMPu0
>>993
聞く所によるとエロ動画が本当に現実的な立体さで観れるらしいな
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:10:48.48 ID:pBVtCZT00
受動喫煙が少しづつ改善されてんのに大麻とかアホかよジャンキーw
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:11:15.11 ID:9yl0gyhUO
自分のリアルな日常生活を基準にすると
民主党で大麻はあったほうがいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。