【福島】寄付金で育てたヒラメ稚魚放流「皆さんにおいしい魚を食べてもらえるように頑張りたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
寄付金で育てたヒラメ稚魚放流
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055666221.html?t=1404821385337

震災と原発事故からの水産業の復興を支援しようと、全国からの寄付金をもとに、
秋田県で育てられた、およそ4000匹のヒラメの稚魚が、8日、相馬市に届けられ、放流されました。
放流されたのは、水産資源の保全に取り組む団体が、全国からの寄付金をもとに、
秋田県の栽培漁業協会に依頼して育てた、およそ4000匹のヒラメの稚魚です。
8日は、相馬市の松川浦漁港に、市の職員や地元の漁業関係者など70人あまりが集まり、
体長8センチほどに育ったヒラメの稚魚を、水槽からバケツに移して、次々と海に放流しました。
高級魚で知られるヒラメは、福島県の主力の魚種の1つですが、原発事故のあとは、
国の基準を超える放射性物質が検出され、いまも出荷が制限されています。
稚魚の放流も震災前は、毎年およそ100万匹の規模で行われていましたが、
大津波で大熊町の飼育施設が壊れたため、現在は、県外の施設で育てられた、およそ10万匹の放流にとどまっています。
県では、今後、相馬市の沿岸部に、大熊町と同規模の稚魚の飼育施設を建設し、
平成29年度中に再開させ、かつてのヒラメ漁の復活を目指したいとしています。
相馬双葉漁協の佐藤弘行組合長は、「福島県の漁業を応援してくれる方々がいて、
大変うれしく思います。皆さんにおいしい魚を食べてもらえるよう頑張りたい」と話しています。
07月08日 19時43分
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:18:49.40 ID:1ufS7DpJ0
あやしいヒラメ セシウムさん
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:19:13.88 ID:KUViV6Ti0
>>1

全国の人は全然そんな事望んでないぞ

いう加減福島の馬鹿漁師どもは悟れや
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:20:40.83 ID:OnWkz6ql0
いりません
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:20:52.71 ID:E51zHvR80
ひらめちゃん
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:22:59.34 ID:+D14x3fi0
福島県の漁業を応援してくれる方々って誰??
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:24:05.90 ID:wGaw4M5j0
背骨が曲がったヒラメが上がるかも
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:25:45.99 ID:QIboChwB0
誰も捕らねえから放流しなくても増えてんじゃね?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:26:17.05 ID:kqKFj34U0
除染しても、ケムトレイルに

上書きされとるしw
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:30:52.45 ID:kwhp1Sqt0
>原発事故のあとは、 国の基準を超える放射性物質が検出され、いまも出荷が制限されています。

なんというか、応援する気にならないよ・・・
そりゃ仕事が無くなるのは辛いだろうけど、だからといって汚染魚育てるのはどうなん?
自分たちがよければそれでいいのか?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:33:43.36 ID:AYZXI5010
>>7
福島沖で産卵したタマゴから育ったのなら、その可能性も有るが
ここでミソなのは、稚魚にしてから放流しているってトコだ
稚魚まで育てば、背骨が曲がっているものは皆無だからな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:36:09.18 ID:J50lzDR30
>>11
おまえ馬鹿だろw
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:37:26.17 ID:sWspXJY10
>>1
高度に汚染された海に放しても意味ないだろ。福島の人が
汚染されてない場所に移って漁をしたらいいのに
政府と東電が金出したくないからこんなことになってんだ罠。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:43:11.55 ID:CzkQs/D40
華麗に育って帰ってこい
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:02:55.92 ID:rZCnIxsh0
>>1
しね
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:06:18.72 ID:3rUu4cRK0
右をむいたヒラメが取れるようになるのか
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:29:22.75 ID:AYZXI5010
>>13
増税してボーナスでました
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:51:52.71 ID:BXA4HOw+0
両面の魚に出世するのか
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:59:53.26 ID:5Ltqw7MI0
底モノは勘弁願いたい…
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:01:57.40 ID:lec2DFQi0
気が狂ってんじゃねーの
こんだけダボダボ汚染水漏れしてるのに
底魚なんか誰が食うかよ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:08:33.20 ID:5lPto4HO0
なぜこうもイヤガラセばかり思いつくのか
チョンより巧妙
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:14:54.31 ID:qKMI+uSS0
>>10

福島の農家の奴らって「自分達は絶対に食べないけどなw」って言ってたらしいしな。

そのくせ出荷はしてるんだろ? マジ吉だわ。

「食べて応援」なんかしたらどこかのアナウンサーみたいになっちゃうぞ、絶対に止めておけ。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:15:13.27 ID:eK93ekyG0
福島の漁師達の気持ちは分かるが、やめてくれよ・・・・・・・・・・・・
そういうのは産地偽装で全国のスーパーとかへ来るんだよ・・・・・
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:16:17.63 ID:X5CP29oA0
食べて応援
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:18:15.96 ID:6tuTM8x40
>>24
食べて応援した大塚さんはどうなったんだよw
あれのマイルド版なだけじゃねえか。
拡散すれば薄まるとかどんだけ人をおちょくってんだ、この政府は。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:27:04.43 ID:PNTe3LmY0
根魚でしかも肉食w 食えるかこんな怖いもん
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:27:28.08 ID:nQ6CwMdV0
>>1

お、おう
好意だけ受け取っておく...
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:28:19.76 ID:uBqAXnU90
フクシマwwwww
底魚wwwwww

正気か?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:47:47.21 ID:Q929bmmV0
秋田で育てて(笑)秋田に放してやれよ
禁漁の、お陰様で福島の漁場の魚群は半端ないらしいな
寿司屋で訊いた話だが築地に卸してる茨城漁協の噂になってるんだってよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:36:22.89 ID:zEViYnFV0
最後は金目か
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:38:31.19 ID:VH9e0vx40
汚染水垂れ流しの海にヒラメの稚魚放流とか喫煙室で赤ん坊を育てるようなもんだろ
動物虐待だわ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:48:47.22 ID:aOGrP8lp0
さあ叩いてくださいといわんばかりのスレタイなので叩きません
あえてね
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:01:41.17 ID:maaATDse0
一年に一回くらいならただちに影響は出ない
はず
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:03:35.39 ID:cFF11t9Z0
>>1原発事故のあとは、国の基準を超える放射性物質が検出され、
>>いまも出荷が制限されています。

いい加減あきらめればいいのに…
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:06:12.74 ID:9hMilHjo0
福島産のヒラメを食べないやつは朝鮮人。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:14:04.03 ID:Jxrs08H9I
www
しかし
あれだな 空いた口が塞がらん
とは
正にこれやな
金目とはいえちと 度が過ぎるわな
福島 は日本人殺戮カルト教団やな〜
もう一発くらって 死んでもらわんと
日本が死滅やな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:20:48.62 ID:ewtbsyUK0
魚土人はほんと知能が低いよな。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:22:29.99 ID:yHjRS2ko0
>>1
食べたくないです><
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:35:28.38 ID:V5BqyCK0O
わんばんコバルト
ごきげんいかガイガー?
もうお手上ゲルマニウム
ではさようなランタン
おやすみな再臨界
まだ寝テルル?
低血圧で目が覚メルトダウン
おはヨウ素♪
お腹がヘリウム
朝ご飯を食べに行こウラン
いらっしゃいまセシウム
ご注文をトリ(チ)ウム
ごはんに豚ジルコニウム
卵とナっトぅリウム
キュリウムのぬか漬け
いただきビスマス
ごゆっクリプトン
ごちそうサマリウム
おアイソトープ
毎度あメりシウム
無銭飲食でスト?ロンチウム
何か意味不明なことをイッテルビウム
実は犯人は東北ナマリ
警察で前科を確かメルトスルー
かつ丼食べて余罪ポロニウム
ついでに濡れ衣をキセノン
冤罪で釈放遠かラジウム
お詫びに出前でも食べていくラドン?
おならPu〜♪(・ω・)239
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:41:08.24 ID:NuAqSHGM0
勘弁してくれ…
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:44:24.95 ID:LhlsT7kx0
>>1
動物虐待いくない
魚類は動物愛護法の適応外だからって酷いことするなよ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:48:39.87 ID:1KSdAYPJI
よーし、おじさん縦に泳ぐぞ〜
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:55:57.77 ID:JGLuPyhOO
原発事故って復旧作業が全然進んでなくて、放射能を垂れ流しなんだよね?その真っ只中で育ってる魚を食べろって殺人みたいなもんじゃないの?
原発事故前まで「原発は五重の扉で放射能から守ってる」ってアピールするくらい放射能は危険な物なのに、事故後は飲んでも安全って東大教授がTVで言ってたし、日本人の命を何だと思ってるんだよ!
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:14:00.61 ID:y2JnQUvf0
東電に99億円請求した被ばく米兵8人の身体異常
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
http://blogs.yahoo.co.jp/jidaiokure2000/53818773.html

腸からの出血や鼻血、甲状腺に問題が生じた人も複数いる。
原告は、全員20代の若者だ。
いずれも以前は健康だったが、徐々に症状が進み、ある時点で顕著になった。

症状が顕在化している人は急増している。
(ロナルド・レーガンが属する)米第7艦隊だけでなく、米海軍駆逐艦「プレブル」、原子力空母「ジョージ・ワシントン」など、「トモダチ作戦」にかかわった軍用船の乗組員らだ。
現在、調査を進めている最中だが、何らかの症状が出ている乗組員は、すでに40人を超えている。
骨や骨格組織の衰弱などが見られる人もいる。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:23:10.64 ID:cFF11t9Z0
ぶっちゃけ、漁民の気持ちは分からぬでもない。
でも、もうやめようよ。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:28:21.47 ID:JEhiB3DN0
福島はもう諦めろよ・・ソコは核廃棄物置き場でしか使えんわ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:46:56.88 ID:cuLPeTiP0
国の基準を超えたのは事故の直後だろうが。
既に99%は新基準にも合格している。
未だにぎゃーぎゃー騒ぐ方が頭がおかしい。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:49:06.43 ID:cFF11t9Z0
つーか、全国からの寄付金を無駄遣いしてる気がする。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:21:42.57 ID:5lYzK1QX0
安全だと思う奴は食えばいい
俺は食わない
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:25:45.82 ID:+pNVgFEX0
食べて応援した大塚さんはどうなった
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:51:37.50 ID:o5th++bJ0
ケムトレイルヒラメ(´∀`)
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:57:53.39 ID:pWKWs8Ar0
ひらめなんて回遊魚でもなし、セシウムたっぷりの砂地にもぐりこんで生息する魚
その福島さんのひらめを食べるなんて×ゲームにも等しい
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:42:00.32 ID:vRTV+WPU0
>>1
ヒラメって海底に住む魚だよな。
放射性物質って海底に沈むよな。

どうしてヒラメ選んだしwwww
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:37:53.12 ID:jPuz6Niv0
雀荘みたいに健康じゃなきゃダメぇ〜
タバコ吸って飯も食わないし
換気しないから
放射性物質が入って来たことない
ねえ、こういう不健康な人、止めさせて〜
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:42:19.01 ID:sIAPNFH40
福島の学校給食で使えばいいよ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止
汚染土入りの“除染袋”が次々と破れ始め ている?

http://wpb.shueisha.co.jp/2014/07/03/32076/

二次汚染に、再飛散拡散確実。

原発の放射線管理区域で出た低線量のゴミでさえ黄色いドラム缶入れて厳重に保管するのに。まぁ病院内みたいだから、土、草木は出ねーな。チリひとつ無いようなところだから。(しかも、外の土の方が放射線量が高いw)

除染無策。原発無策。凍土壁w
個々人の自己防衛以外なし。国も自治体もどうにもできない。

遠くに住んでても飛んできたらヤバイのに、こんなの近くにあったら吸い込んで内部被曝しまくりじゃないか?www