【台風8号】沖縄から米軍機61機がグアムなどに避難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
台風8号:沖縄から米軍機61機がグアムなどに避難
毎日新聞 2014年07月08日 11時18分
http://mainichi.jp/select/news/20140708k0000e040177000c.html

 【ワシントン西田進一郎】米国防総省は7日、台風8号が沖縄県に接近していることを受け、
県内の在日米軍基地から航空機61機を米領グアムなどに避難させたことを明らかにした。
物理的な損傷を避けるとともに、引き続き日本周辺での作戦運用を行うことができる状況を確保するのが目的だ。

 避難しているのは、米海軍と空軍、海兵隊の航空機で、C130輸送機やP3C哨戒機、
K135空中給油機など。沖縄からグアム、日本の本州、フィリピン、韓国の米軍基地などに避難している。
沖縄に残っている航空機は安全な格納庫にしまっているという。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:26:09.48 ID:xN5O64Txi
加害者日本
被害者韓国
もしかしてネトウヨ諸君はこの認識すら持っていないのか
そうだとしたら、世界を敵に回すぞ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:26:13.85 ID:r3VQqVNr0
( `ハ´) 「今、アル!!」
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:27:03.85 ID:aJit0ILx0
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らし て現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らし て現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らし て現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らし て現実逃避中ʬʬʬ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:27:09.19 ID:fmG9Op4N0
大勝利ニダ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:27:13.42 ID:odLrku0k0
>>3
元寇かよw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:27:46.41 ID:ZkxIaZx30
台風が去ったら、中国軍が居たりして?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:27:53.60 ID:0UtuLVzY0
グアムは近いし安いし日本語結構通じるしで旅行先として最強
下手な国内旅行よりよっぽど楽しめる
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:27:54.97 ID:cp2hJhZR0
有事同様でもない w
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:28:18.37 ID:eDKQ0sJv0
コスプレイハシゲ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:29:42.14 ID:JSlDlB6O0
動画撮ったぞ

台風なう
http://youtu.be/yTSZLsDrH5Y
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:29:44.12 ID:/ZCL6GFy0
>>2
そんな古の出来事語られても
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:30:05.81 ID:tBNTFpIY0
嘉手納ががらがらなのはこれか
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:31:17.97 ID:7v71MeQ80
海底なんか安全だし
中国の核搭載原潜が太平洋に出ちゃうんじゃね?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:31:37.33 ID:9Te4fGhn0
近隣住人「基地が静かで寂しい」
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:31:51.54 ID:08BgCCcZO
オスプレイを横田に避難させる話があったけど、沖縄に残したのかな?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:33:47.46 ID:q/xWHK5O0
嘉手納には核攻撃にも耐えられる格納庫が沢山あるけど、全部は入らないのだろうな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:33:49.21 ID:pcSrkmPK0
今がチャンス!
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:34:23.34 ID:Qp4xICPT0
プロ市民さんは台風でも頑張って基地に張り付くのかな?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:35:00.76 ID:pJmVRsB+0
鳥ってどこに避難してるんだろうか
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:35:22.62 ID:uinZB/Td0
 知った事か 
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:36:02.80 ID:FVPrWHhl0
>>2
祖国の兵役に就けよwww
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:36:50.82 ID:I/+FJ4au0
>>3
台風のなか突っ込んできて墜落すんなよ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:36:54.47 ID:W8n9DcBO0
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:38:04.42 ID:/GIZlPc1O
>>2
んで日本になんでいるんだ?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:38:37.13 ID:1/hRM+JE0
宮古島あたりで毎日台風を発生させれば、沖縄から米軍いなくなるんじゃね?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:40:01.30 ID:7ahW4Enh0
台風で逃げる米軍
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:40:42.04 ID:D+vxBF+G0
危機があったら速攻で逃げる米軍w
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:42:13.91 ID:JemM18k8O
沖縄じゃなくてもいいのかよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:46:03.86 ID:c0vAnZtm0
グアム近海に台風が発生しました。

米軍「俺らどこ行けばええねん」
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:48:41.99 ID:P92tc5V60
シナ海軍「偽装漁民、尖閣に避難・上陸作戦開始!」
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:49:36.50 ID:C6tWmS+K0
F-15Cは大丈夫なのか
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:51:11.51 ID:62uOOEh/0
こないだ雪で、整備中のP3Cがたくさん壊れただろ?  信用されていないんだよ、  建物が・・・
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:51:56.40 ID:Qp4xICPT0
>>24
なんだよガッカリだよ。もう少し根性あると思ったのにw
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:52:14.37 ID:/F5u1+R+0
そんなにすごいの?今度の台風。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:53:17.91 ID:/F5u1+R+0
>>33
アメリカが建てた建物だろ?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:55:34.12 ID:oo2Bvxjf0
>>35
建物が倒壊するLVの風力とかで、今まで発した事が無い警報が発令されてるぞ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:58:38.13 ID:i3xLHpTy0
>>3
とっとと来いよ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:10:03.88 ID:kchcez0G0
本州は台風が南風送ってくるせいでやたら蒸し暑い。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:12:53.52 ID:kchcez0G0
>>33
単に全数格納できるだけのスペースがないだけじゃね。

>>36
日本の整備工場だから日本で建てたんだろ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:28:40.87 ID:O2lja7Vn0
中国よチャンス到来!今だ行け!
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:28:53.69 ID:Xdv+WLyW0
お客さんいないニダ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:31:12.80 ID:BOwirjCtO
>>2
そのコピペ、まだやってたのか
もう少し捻れよ猿
捻るの得意なのは糞だけか?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:31:32.00 ID:46K9X8bzO
>>41
米軍より台風のが怖いと思う。
あ、尖閣には来ないのか?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:32:10.14 ID:4zq1k2XP0
もー戻つてくんな!!!僕は那覇市の中学生だけどアメリカの基地があるせいで騒音で勉強に集中できないしハーフにイジメられるわロクな事ないわ
アメ公は出でけ!!
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:32:48.80 ID:U4QtnHov0
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /        | ̄ ̄|    ∧_∧             ||
/ / ∧_∧  _☆☆☆_ (´凵M )=>     ∧_∧  ||
\ (  `ハ´ )―-(´⊂_` ) ̄      ⌒ヽ < `∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄俺達のジタミ~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i統一層化/
    .. 協賛  |お茶の会/ (ミ   ミ)   |ハッピー 
   |    | |     | /      \ |    |
    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ 各国エアウヨ.├.エアデモ→.│   エア敵.  ..│
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
  感謝・金               エアデモ
      │         ∩  ∩         ↓
┌──┴────.| | | |────────┐
│       各国..| |__| | ネトウヨ      ....│
└──────./ / ヽ \ ──────.┘
          /  (゚) (゚)  |
          |  _○_ ..| 
          \__ヾ . .:::/__ノ
             しw/ノ 
            イヤッッホォォォオオォオウ!
                       |   | //壷ヽ \ |   |
                       !   !/  (゚) (゚)  |   !
        ∩_∩           |   ||  _○_  |   l
      . /\壷/\         \  |\__ヾ . ::/__ノ    |
       |  (゚)=(゚) |          \    しw/ノ    / 
      . |  ●_●  |            ヽネトウヨ 、/. 
f「| |^ト  /  ネトウヨ ヽ;'、       r"´>、.____ ,.‐'\    
|: ::  ! } | 〃 ------ ヾ |\ ヽ,      `~´      `) )   
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:13:48.84 ID:gymuF4hr0
自衛隊はどうしてるの?
こんな時のスクランブルって、どうすんの?
やっぱ他の基地からと考えるのが普通?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:28:58.60 ID:vByG9HHC0
なんだw

米軍が沖縄基地からグァムに移転しても大丈夫なんじゃないかw
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:40:55.00 ID:mUM2fbcp0
>>12
古にもそんな出来事はないわw
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:43:16.99 ID:KEsDTNuf0
>>48
台風の中攻めてくる愚は700年以上前に体験済み
せいぜい攻めてくるのは頭の悪いチョンくらい
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:44:44.80 ID:Hy1k6frU0
>>2
以前から不思議だったんだが、どうして朝鮮人は劣等で下劣で知能遅れなんだ?

教えてくれよ。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:52:48.73 ID:SNV8OziO0
第二次大戦末期にも台風で沖縄近辺にいた米軍が被害に合った
神風としては小規模だったが
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:59:13.47 ID:dvfPACcx0
>>17
そんなもんネーヨw
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:04:58.56 ID:B8tNEzFg0
>>45
私も那覇住みだけど、集中力の無さを飛行機のせいにしているようでは、どこに居たってダメだよ。
学校が何を教えているかはだいたい想像つくけれど、基地が無くなった沖縄はどうなるのか…自分で考えてごらん。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:07:21.39 ID:dvfPACcx0
>>54
ネタにマジレス乙であります!w
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:16:01.67 ID:NQWVhe9r0
>>7
海の底にか?w
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:42:26.68 ID:/F5u1+R+0
日本軍の新兵器だ!
なぁに、これが日本の台風というものよ。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:44:42.29 ID:gfA79sra0
>>2
先の大戦当時、韓国という”国”はないよ、日本国の一部だったんだから
つまり敗戦国の一員なの、歴史を捏造するな。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:46:56.20 ID:q9oGa1QHO
これでアメ公が日本を守らない事が証明された訳だが
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:53:48.00 ID:odLrku0k0
>>59
アメリカって台風に対抗できる技術を持ってるの?
被害を受けるのをわかってるのにただ居座るのはアホだよ。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:59:46.91 ID:8OoUi2vW0
アタックチャーンス!
今アル。今アルヨ!本国に至急電アル
「軍隊は住民を守らんさー」念仏
災害救援は住民向けのシッポ振りアル
住民は助けないアルネ
即時全面返還で二つとも追い出すアル
周りを刺激しないよう和平発展が重要アル
まずは正しい歴史観と反省からアル
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:16:33.21 ID:sO6C1FRQ0
自衛隊も戦闘機退避させろよ。 地震で貴重なF2無くしたのは
もうゴメンだよ。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:18:29.78 ID:fDVngoEr0
まあ基地が大きな被害を受けて、
周囲の復旧活動に参加できないとかじゃ意味がないしな

一旦避難するのが正解でしょう
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:27:21.29 ID:/AAHKVHv0
>>59
ハリケーン相手じゃ自衛隊でも無理だなー(棒
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:48:53.59 ID:CmIj7WlI0
格納庫には半島消し去るくらいの
核とステルスが満載らしい
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:52:22.53 ID:hjkGT/oY0
数日後、在日米軍基地に戻ってみたらなぜか中国軍が駐留していた
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:30:19.00 ID:KPMGeWdZ0
情けないな。
台風に向かってミサイル発射したり機銃掃射したりしろよ。
それでも軍人かと小一時間…。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:07:40.56 ID:9cDarCzS0
自衛隊はバンザイ攻撃しろ(´・ω・`)
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:09:57.95 ID:H2IXFGId0
嘉手納にきょうか強化コンクリートの格納庫が出来る前は
台風来た時に横田へF−15が避難してきたな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:15:15.25 ID:sAz9r5uS0
オスプレイ用に格納庫を空ける意味合いもあっただろうね
オスプレイを他の基地に避難させると大騒ぎする連中が要るから
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:54:55.45 ID:eZvb9PkF0
オラくそ支那!!
とっとと尖閣領空侵犯、領海侵犯してみろよ腰抜けが!
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:17:53.35 ID:MyCD694F0
これが戻ってこなかった場合は 安倍の支持率が下がる

73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:09:09.12 ID:OuixsgWVi
>>62
台風と地震一緒にされてもな…
時間的猶予も設備も全く違うし…
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:57:01.34 ID:AC5VghLz0
安倍チョンやら売国官僚共は台風如きでグアムに逃げるような米軍に何を期待してるのかね?w
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:57:57.99 ID:1ejMJgAQ0
そんな格納庫で大丈夫か?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:58:37.56 ID:d+7XQNPK0
小説「航空救難隊」の冒頭みたいだな。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:58:59.52 ID:zg/K69VLO
航空機は重量の割りに空気抵抗が風方向によってはデカイから、まぁ当たり前だが、
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:00:59.85 ID:e2TxTKjE0
これで北さんが警戒しているかな、こっちよるな!短距離ミサイル発射
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:02:23.84 ID:lRuABCDX0
>>69
大型機はそこまでの格納庫が少ないから避難させるしかないんだよな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:18:54.25 ID:VozsvKwGO
>>70
横田周辺の地方議会の共産党員が、バカ発見器でオスプレーガ〜と7日ぐらいにやってたよ。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:30:17.62 ID:lRuABCDX0
>>80
あいつらF-35が来たらどうするんだろうなw
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:33:12.02 ID:+uVJ6vncO
そのまま帰って来るな
米軍基地は要らない
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:36:26.83 ID:QufknOVC0
>>1
台風の度に避難してたら、その間隙をぬって中華が動いたりして。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:39:43.74 ID:aPwAqLf90
何でせっかくのチャンスに埋め立てたりしないの?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:44:56.79 ID:zFmw6CDX0
P-3改造機でハリケーンの眼に突入。これは良いものだ。長編が欲しい

Flying through a Hurricane Eye wall
ttp://www.youtube.com/watch?v=a-SnxC-BkPo
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:39:41.82 ID:yiR4dq6YO
午前8時

鹿児島県阿久根市上陸


でどうだ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:41:54.80 ID:IL6qi/100
台風中にミサイルに「よる飽和攻撃されたらどうなるのっと
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:02:15.05 ID:XrJ9kBrp0
日本列島は南北にも長く、あちこちに基地があります
燃料注入など手間のかかる「儀式」を気取られて、間違いなく先制攻撃を貰いますね
89スピード最高に上げた場合@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:41:34.98 ID:yiR4dq6YO
07時
鹿児島県阿久根市


14時
白浜田辺手前

1430白浜田辺上陸

15時
北殿三浦川津玉垣内重里山手谷平奈良南部
16時
三重県大谷町

17時
愛知県田原市

18時
静岡県御前崎市・牧之原市・島田市

19時
静岡県下田市・東伊豆町・伊豆市・伊豆の国市・三島市・裾野市
20時
千葉県南房総市・館山市・鋸南町・富津市、
神奈川県横浜市・川崎市、
東京都大田区・世田谷区・杉並区・練馬区、
埼玉県朝霞市・新座市・川島町・東松山市・熊谷市・深谷市


21時
千葉県旭市・匝瑳市・香取市、
茨城県稲敷市・行方市・小美玉市・石岡市・笠岡市

22時
福島県いわき市・小野町・田村市
90名無しさん@0新周年@転載は禁止
全天候型戦闘機は格納庫か
風速80メートルでも飛べるのかな?