【話題】 ロンドンから福島に赴任した内科医 「ロンドンの空間放射線量は南相馬市に匹敵する1時間当たり0.2マイクロシーベルトあります」

このエントリーをはてなブックマークに追加
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:08:33.01 ID:DNHHLeCv0
自然界の放射性物質と人工的に核融合反応起こして生じる放射性物質とは
全く毒性とか性質が違うのに、まーだ両者を一緒くたにしてミスリードやってんのか。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:44:14.29 ID:KmPDHyZ+0
>>495
まあなんだ、化学と科学の区別もつかんような奴が言ってもな、と
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:55:47.20 ID:DmU8MCFL0
>>474
>内部と外部の違いは有るけど、放射線は電磁波の波長の一部だから変わらん

α線もβ線も理解してないのに知った風な事を言ってる馬鹿がいるというのが
たった一文でわかるという名文。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:02:32.38 ID:cgo0SSWw0
なんで放射能は安全だというのに、20ミリシーベルトの地域で防護服を着てるのか、理由を教えてください。

自称化学者の安全の嘘を広めてる、殺人者のみなさんへ、


20ミリシーベルトの地区で防護服なしで、住み続けてみてね。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:10:43.19 ID:HwmtCpHa0
温泉地でも図ってみてよ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:13:32.24 ID:lcuaJyD90
>>5は雁屋に対する皮肉だろ
2chはいつからこんなにレベルが低くなったんだ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:19:15.39 ID:+e3B8oN/0
>>5
それは違う
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:49:35.24 ID:rZBaL7Kr0
放射性物質を吸い込む地域とは違いますから
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:04:51.59 ID:mvJZWy/V0
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:30:07.86 ID:BBdA3g1m0
>>1

外部被曝対策を遅れさせた南相馬市に
加担しただけだろう。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:27:53.25 ID:y2JnQUvf0
日本原電も忘れちゃ嫌よ♡

【原発】 原電、敦賀死守へ「背水の陣」 原発再稼働めぐり規制委に徹底抗戦 [SankeiBiz]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404982863/
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:34:02.32 ID:2XdA7aPd0
>>5
放射脳キター
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:22:39.99 ID:sU1ZBlkU0
>>499
人に聞く前に基礎的な事を勉強してきましょうね。
足し算、かけ算が分からない子に分数は教えられないのと
同じで何を説明しても無駄。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:51:40.98 ID:jWbCttpf0
>>495
一般人の博識(ぶってる)者かw
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:56:18.66 ID:UVHA3mZS0
>>469
放射脳じゃなくて、拝金脳だよw
賠償金でマイアミでの隠居生活をもくろんでます。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:58:04.70 ID:sU1ZBlkU0
495は自民とか書いてる時点で属性で物事を判断する馬鹿って分かるよ。
よく出来た自己紹介文。
科学者と化学者の違いも分からんみたいだし。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:58:44.21 ID:Q6SWxO0eO
>>5
くっそわろた
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:03:01.58 ID:HbbnzEpf0
どの程度の放射線量が危険なのかは議論が分かれるだろうが、どの程度であれ放射脳は馬鹿でしかない
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:06:55.76 ID:LyV8o/XXO
博識者ってW 三国人かよ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:18:00.43 ID:CeM5qlxS0
放射線と放射性物質の違いをあえて混同させようとする悪質な記事
単に放射線量が多少高まっただけならアメリカが自国民避難させない
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:29:35.89 ID:W96oR2oi0
>>515
また放射脳の妄想。

それは事故がどこまで拡大するか、わからなかった時点の話だよ。
オオサンショウウオと、オタマジャクシの区別もつかない妄想人間のいいそうなことだ。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:35:36.21 ID:cdvEQSW8O
放射能だから何かしら害はあるかもしれない。
でもすぐにガンになったり、命にかかわるかといえばそうではないし。
浴びてしまったものはどうもならん。
前向きにならんとしょうがない。
健康診断受けたりとかは必要だけど、病気になるかも…害があるかもとばかり考えて生きてても仕方ない。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:41:54.17 ID:gdt1ESeB0
ちっ福島どころか
ストロンチウム・・・東京・霞ヶ関までかなり飛んでいたようだな

ストロンチウム 都内3カ所で検出 
東京新聞 2011年11月24日 06時58分

東京・霞が関の経済産業省庁舎前(千代田区)など都内三カ所の路上に堆積していた泥から、微量の放射性ストロンチウムが検出されたことがわかった。
福島第一原発から約二百五十キロとより遠い横浜市港北区のマンション屋上の泥などからも十月中旬に確認されている。
ストロンチウムについて文部科学省は同原発から半径百キロ圏内でしか土壌調査しておらず、専門家などから調査範囲の拡大を求める声が上がっている。

 調べたのは、港北区の自宅マンション屋上でストロンチウムを突き止めた教員男性(38)らの住民グループ。

 十月上旬、経産省前のほか、東京国際フォーラム前(千代田区)と都営地下鉄清澄白河駅前(江東区)にたまった土壌を採取し、横浜市鶴見区の民間検査機関・同位体研究所に測定を依頼した。

 検査結果によると、ストロンチウムは一キログラムあたり最大が東京国際フォーラム前で五一ベクレルを検出。
経産省前が四八ベクレル、清澄白河駅前は四四ベクレルだった。

 一方、放射性セシウムについては経産省前の四万八〇〇〇ベクレルが最大。
東京国際フォーラム前が二万九五五ベクレル、清澄白河駅前は一万九一二七ベクレル。
これらは国や東京都が全く把握していないデータだ。

 横浜市は男性の指摘を受け、十月中旬、市内三カ所からストロンチウムを検出し、福島第一の由来であると発表。
市はストロンチウムの調査範囲を拡大するよう国に求めたが、文科省はまだ横浜の土壌の検査中という。

 ストロンチウムの広範囲な汚染の一端を明らかにした男性は「国は食品のストロンチウムの規制値も示し、食品検査に結び付けてほしい」と話す。
 国は現在、食品に含まれるセシウムの規制値を見直し作業中だ。
暫定規制値ではストロンチウムが除外されている。

 厚生労働省の担当者は「今の規制値でも、セシウムが検出されれば、ストロンチウムは10%を超えない割合で存在しているという前提でいる。
来年四月までに新しい基準を示すが、ストロンチウムの具体的な数値を示すかも検討している」としている。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:46:01.88 ID:qvLc9FT80
>>5
ロンドン人面白いな
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:47:10.12 ID:qvLc9FT80
>>515
今も避難させてるのか?
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:50:23.81 ID:hR86P8Nf0
ねえ、雁屋さん
ロンドンの人ってみんな鼻血だしてんの?
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:51:27.83 ID:7etBA5uR0
>>499
放射能自体が安全とは言ってない
南相馬市で確認される放射線量は安全と言ってるんだよ
この違い理解できますか?
南相馬市の放射線量の話をしてるのに、フクイチがどうのこうのとか、避難指定地域の話を持ち出すってアホじゃないかね?
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:15:10.82 ID:OXq99iRJ0
今日も放射線関係のスレはキチガイが湧いてるなw

ざっと見たところキチガイ認定していい奴が4人いるわ
名指ししてやろうかなwww
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:21:39.41 ID:jRDcow670
おう、やったれや。はよ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:08:13.49 ID:jWbCttpf0
はよ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:11:42.54 ID:u//vmUAX0
>>472
吾輩は猫であるってそういう話だったのか
有名だけど単なる猫の話だと思って全く読んだことなかったんだよな
そういう話なら面白そうだから読んでみるか
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:10:59.48 ID:Ksh7p8aPO
単に高緯度帯は宇宙線を浴びやすいってだけだし
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:16:58.22 ID:tl+4fZEn0
>>5
知らない人が読んだら本気にしまいそうなくらい説得力が……ないないw
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:32:25.15 ID:XG4aqLY40
>>5
の馬鹿さ加減が酷過ぎて話にならない
これが放射脳の域か
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:37:28.96 ID:0CxAcJqH0
白血病パニックまであと2年
東京人は後悔のない人生を送るがいい
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:47:26.18 ID:gPaW7G130
【話題】 東京の放射線レベル、原発事故前の水準に・・・パリやロンドンより低く、ソウルの3分の1以下に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394451429/

東京の大気中の放射線レベルが福島第一原発事故の前の水準に戻り、パリやロンドンより低くなっていることが分かった。

都健康安全センターによると、6日の新宿区の放射線量は1時間あたり0.0339マイクロシーベルト。
これは東日本大震災があった2011年3月11日の前日とほぼ同水準。

政府観光局がウェブサイトに掲載したまとめによると、今月3日の世界各地の放射線レベルはロンドンが0.085マイクロシーベルト、
ソウルが0.108マイクロシーベルト。2月27日のパリでは0.057マイクロシーベルトだった。


そりゃそうだロンドンはベクレてる
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:26:37.71 ID:6Vl7txQ+0
>>530
君ら3年前はあと3年って言ってたよねw
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:53:01.13 ID:Mw49Rw/80
この人は一体なにをやりたいんだろ?

> 「今さら何を説明されたって被曝したことには変わりないし」

事故直後の短半減器のヨウ素による内部被曝を問題にしてるのに、
現在の線量で比較してみせても何の意味も無いのに…
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:56:14.96 ID:16B+eDia0
>>533
ほんとそれ。原爆投下時にその地域にいた人と、3年後に始めて被爆地に来た人を比べるようなもん
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:13:56.38 ID:C/p2vs9N0
>>533
いまだに福島に住むなって喚いてるアホがいるからだろ
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:18:47.26 ID:O61wJ+ii0
>>4
('∀`)
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:24:55.54 ID:YFTyoRXx0
>>531
英国がベクレてるのは事実。
チェルノ被害で、食用放牧羊の出荷制限が解除になったのは2012年。
それも規制値は1000Bq/kg。
食品規制庁サイトでは出荷された羊肉の測定値が確認できる。
500Bq/kgとかザラだ。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:44:06.55 ID:+grYy1ZZ0
ま、実際問題として、
南相馬で通常一般人が活動するような区域は
高くても0.3μSv/h(エステーのエア棒実測値)だからな。


それよか、栃木県北、那須とかその辺りどうにかしたほうがいい。
福島中通りの0.5前後を超える、0.8前後があちらこちらに散在してるよ。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:04:40.01 ID:eii1A3Bh0
じゃあ南相馬は賠償金もらうなよ栃木や埼玉に譲ってあげたら?w
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:30:10.23 ID:x9DaJFld0
>>526
「吾輩は猫である。名前はまだない」から始まって「ふと気が付くと目の前に
猫が居る。吾が家の猫である。いつときうたた寝をしてゐたようである。」で
結ぶ連載小説。
毎回「このパターンかよ」と思うことも無く「どうせ夢の話だろ?」と思わせ
ることもないのは さすが。
ライトな内容かと思いきや結構重厚。一気に読むもよし、各話ごと分けて
読むもよし。
541名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:49:59.60 ID:IlMMA8BV0
>>538
石造りで強固に固定された天然放射能と、
ウラン・プルトニウムだけじゃない数えきれない人工放射能の微粉末とを
十分に距離が離れた場所で測定したガンマ線の値だけで比べるのがそもそもおかしい。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:26:10.03 ID:TH/DmMJ4O
昔から一定線量の自然放射線と事故った原発からアンダーコントロールwされて不安定に漏れ続ける放射線じゃあ、今現在が同じ線量だとしてもリスクの度合いが全然違わないか?
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:33:27.79 ID:ow3wm4cB0
>>516
まず、「放射脳」の定義は? 支離滅裂な日本語風文字列を使うところからして外国人臭いが。

あと、そのあとの文章も意味不明。おまえ、まさか福一からぶちまけられた放射性のクソが
どこかに消え去ったとでも思ってんの??
オオサンショウウオ云々も無関係どころか支離滅裂だし、話をそらして逃げるな。
本当に情けない奴だな。日本の国土がほぼ不可逆的に汚されたのを喜ぶ所からして、どこかの半島臭がする。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:48:31.47 ID:WeJbyXve0
516じゃないが、放射脳は頭の中が放射能でいっぱいの馬鹿でしょ。
鼻血や倦怠感やその他あらゆる体の不調、病気はすべて放射能が
原因と考える。
思考が非科学的で非定量的。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止
ネトウヨ「ネトウヨなんて存在しない! 定義を言えぇ〜〜!」 goo辞書「ほら、ネトウヨ載せたぞw」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399095710/