【政治】菅義偉官房長官を幹事長起用説 安倍首相の年内解散の狙いも
1 :
◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@転載は禁止:
安倍晋三内閣の全閣僚の在任期間はすでに過去最長の500日を超え、近々の内閣改造と
党役員人事が確実視されている。安倍首相にとって今回の改造には長期政権への道がかかっている。
そこで鍵になるのが菅義偉(すが・よしひで)官房長官の処遇だ。新聞辞令では「官房長官留任が有力」
と繰り返し報じられているが、改造前の観測記事はカムフラージュのための情報操作であることが多い。
安倍ブレーンの元官僚が語る。
「総理は来年9月の総裁選のライバルである石破茂・幹事長に安全保障担当相のポストを用意し、
自衛隊法改正など集団的自衛権の法整備を担当させることを考えている。閣内に封じ込めれば総裁選出馬は
難しくなる。そうなると、後任の幹事長として党をまとめるのは菅氏しかいない」
首相の“お友達”であるタカ派議員たちも、別の思惑から「菅幹事長」を進言しているという。
「菅さんの思想は中道寄りで総理や我々とは違う。総理の靖国神社参拝にも慎重だったし、河野談話の
見直し断念を決めるなど、政権のタカ派色を薄めて安全運転に徹してきた。その菅さんが官邸から離れれば
もっと安倍カラーを鮮明に出せる。功績ある官房長官を更迭はできないが、幹事長ポストなら据わりがいいし、
玉突き人事で石破さんを閣内に取り込めば一石二鳥になる。総理もよくわかっているはずだ」(安倍側近議員)
(中略)
自民党役員の1人が語る。
「長期政権へのハードルは自民党総裁選と解散・総選挙のタイミングだ。来春の統一地方選だけなら石破幹事長
体制のままでもいいが、総選挙となると総理のライバルの石破さんには任せられない。勝っても幹事長の手柄に
されて石破支持派が勢いを増してくる。
その点、菅さんなら選対総局長を経験して選挙実務を熟知している。総理が直近の内閣改造で菅幹事長の起用を
考えているのは、本気で年内解散を視野に入れているからに他ならない」
※週刊ポスト2014年7月18日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140707_264480.html
解散なんてするわきゃねえぜ
当分解散はない
ネトウヨ連呼リアン大歓喜
↓
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:56:05.83 ID:IxiKS1e80
というポストの希望でした
年内に解散するメリットがねえよ
願望記事でスレ立てるな
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:58:46.41 ID:rP/RlPKx0
石波は喋り方に癖をつけてるだけで、実は大したこと言っていない。
法律も詳しくない。
法整備についても、谷垣が妥当。
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:00:26.91 ID:3HHs0c0r0
大嘘つきの安倍ちょんが年内解散するわけはないわな、年内って、2年後の年内のことだろ
安倍ちょんよ、北チョンから生存者リストの提示があったなら、早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された生存者リストは、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが
悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンはミサイルを日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな
安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、
中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな
帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・て・な・し だわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
これから安保法制の改正作業と日米防衛ガイドラインの改定があるのに、
年内解散するわけないじゃんw
ブサヨの願望記事wwwwww
石破も菅も失言とか無いよな
民主党政権を経験すると、当たり前の事がすごくありがたく感じるわ
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:03:37.84 ID:C1RVDks70
解散なんてあるわけねえじゃんw
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:05:29.25 ID:YwfkCSbM0
小泉訪朝後の動きを見るとあながち荒唐無稽とも思えんな。
安部はかなり意識してるだろ小泉のやり方を
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:05:30.46 ID:Dd+d2n6f0
石破を閣内には帰えさん(解散)
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:07:25.26 ID:xPadTqo1O
>>11 徴兵拒否は死刑
デモはテロ
結構あるが…
どうだろう、年内で靖国参拝して靖国解散とか?
公明切らないとやる意味を疑問視されると思うが、野党全滅ではな。
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:10:01.18 ID:pdJoFIM20
望む所だ、やれるものだらやってみな、ブョウヨ勝負だ!
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:10:28.65 ID:4GAcGGia0
.
.
トウガタッタ?
.
.
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:11:04.47 ID:CubXDUuV0
滋賀県知事選はわざと負けて石破を貶める作戦じゃね?
自民党やる気なさすぎw
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:11:15.83 ID:+EqHTMr80
こういう風に考えている人が自民党内部にいることは確かだけど、皮算用が甘過ぎる
菅さんがブレーキ役を務めつつ安倍さんを支えてきたから、何とかここまで高い支持率を維持できてきたわけで、安倍さんに対して「ダメなことはダメ」と言えないようなイエスマンを官房長官にして安倍カラーを打ち出すなんてやらかしたら退陣が早まるだけ
石破さんを内閣に取り込みにかかる思惑も理解できるけど、固辞される可能性を考えるとちょっと危ない橋だと思う
年内解散は8月以降9月上旬までならアリだろうけど、年末に近づくにつれてできる理由が乏しくなっていく
あと、忘れている人は多いかもしれないけど、定数是正(区割り変更)を済ませないと解散総選挙はできないと思う
大臣の数はもう増やせないよね?
どこを削るんだろう
官邸からこれ以上安倍側近を引っぺがすようなマネは政権にとって自殺行為
石破が権力持つのはヤバいけど、この手はないだろ
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:13:52.92 ID:tULfmk9aO
ほんと、サヨの願望記事w
解散はしませんw
笑えるよ
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:16:33.38 ID:JILC+Q250
参院選しなければ改憲出来ないのに、解散する意味ないでしょ
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:17:29.29 ID:g9Kom5rX0
なんで解散するんだwwwwwww
早く解散して欲しい
そうすりゃゾンビ復活の菅や海江田も落選するだろw
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:19:30.25 ID:oQOvmRB50
>>8 いや、ガッキーにはこのまま法相として頑張ってもらい、
ガンガン死刑を執行して欲しい。
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:19:36.36 ID:jAt/d4dH0
□菅義偉内閣官房長官 [投票する] 投票数:0/累計:13 投稿者:名無し [編集] [詳細] [AA追加]修
__ 、、
,,.ィチ三三三三ニミtソ、
,ィ'ニ三ニ三三三三ミシ三t、
/三ニ三三三三ニニ={.三三ム
,'メニチ'" ̄二二=''" V三ニム
lNi/' 、 V三三.}
(Vl{ ヽ V三ニl
ヽミ } ‐--..,,__,,,_ .l三ア'´¨} ロシア、北朝鮮、中国を擁護する国内の共産主義勢力が
ヾ ,ォzx_ ー,-__,,,.、 ヽ N/ry }リ 反自民、反安倍政権を旗印に政治宣伝を繰り広げている。
! tゥォミ、 ''"ニ二_,, 、 ` ノ /
、''`''ー''゙l :::{ヽ丕'' 冫rー'"
_,,...-ハ:: ,ィf ,,、`'' / ,'ヽ ̄¨'''ー-
,.ィチ;''.:.:l::::', l::ヽ.__,,..ノヽ、 ,' /|:::::ヽ、:;::::::::
ィ'''".:.::::;.:.:.:.l:::::ム、ヽ-.、,,,__,, l ,.' .l::::::::::::ヽ::::::::
:::::::::::::;'::::::/::::::::::ヽ、ー‐' ン'/ ,'::::::::::::::::/::::::
::::::::::::l;;:::::{::::::::::::/:::ムー--‐''tr''" l:::::::::::::<::::::::
:::::::::::::l;;::::::>‐''::::::::::ム ,.ィZZミヘ、.|::::::::::::::::::::ヽ::
いま解散したら、野党ちりちり糞まみれになるぜ! そんなに集団的自衛権を否定するならバカヤロー解散だ!
>安倍晋三内閣の全閣僚の在任期間はすでに過去最長の500日を超え
こういう馬鹿みたい考えだから日本の政治がよくならない、”意思の植え三年”かかるんだよ! いままで出来なかったことをやるんですからね、安倍さんは最低でも3期やってほしいです!
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:25:49.31 ID:aTBSWjrO0
大臣も日雇いでなければならない
国民総日雇いが理想なのだ
解散してまた自民が大勝したら、民意を得たりといって消費税はもちろん移民からTPPまで
安倍竹中ラインの新自由主義政策をガンガン推し進めてくるな
もちろん選挙の争点はアベノミクスの更なる推進とか、日経株価倍増計画とか出してきて目隠しする
解散ねぇすれば面白いが無いでしょ
この調子だと議席を減らすんじゃね
増税ラッシュは国民に効きすぎ
>>1 >改造前の観測記事はカムフラージュのための情報操作であることが多い
そうとわかってるなら、マスゴミはなぜ知らない振りしてその嘘情報を垂れ流すんだろうねー。
拉致被害者の総帰国があるようだったら解散あるやろ
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:36:04.18 ID:FrlZ+TQF0
そこまで安倍さんに文句言うなら解散させろよ
だからってどこが得するんんだ?
伸びてるは解任でいいけどな
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:39:22.02 ID:zuqPNJmO0
菅長官のような叩き上げは安倍首相のような無能なボスの下では働きたくないと思うはずなのだが
どうしてあそこまで彼につくすのか。
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:40:33.62 ID:BCxecIu/0
安定の菅は最強。これほど安心して見ていられる政治家はいない。
安倍と良いコンビ。
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:40:50.17 ID:OTeQEKNI0
法政卒がクサヨばっかじゃないって証明みたいな人だから頑張って欲しい
お前らに学生運動のイメージで語られすぎてうんざりしてる
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:40:51.67 ID:7MsgNMKu0
菅は替えちゃ駄目だろ
安倍政権は菅で持ってるようなもんだし
早すぎだろ
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:43:01.94 ID:wwqRZ52W0
菅ちゃんはよくやってるよな。
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:45:19.87 ID:zuqPNJmO0
民主党は安倍首相とともに菅長官の有能さに気がつかなかったのがまずかった。
山口4区とともに神奈川2区も必勝区にすべきだったのに。
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:47:29.55 ID:JI8KOH3H0
スガは不動でしょ
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:48:09.02 ID:Gtuguffe0
自民党のゴミはさっさと解散しろよ
集団的自衛権を挙げて解散なんかしたら、
先が読めていない民主野田政権と同じ、そこまで関係者は読んでいるだろww
まあ、ぜひ解散ほしいがwww
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:49:26.22 ID:fRHLw4Ie0
民主党潰したくて自民党へ入れたけど、今度は自民党にはいれません
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:51:39.00 ID:aqRDLgXq0
これは無いね。
消費税率を確実に10%に上げる事は重要だ。
中途半端で、安倍が下りると次は無い。
自民党が終わるだけでなく、戦後民主政治が終わる。
次何処の政党の誰が、何をやるのだ?
何も無いだろう?無いのだ。
ビジョン掲げる能力が全く無い、沈没日本だよ。
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:51:49.45 ID:8hYgglim0
これだけの議席があって解散する訳が無い
次の参議院選挙で参議院2/3を抑えて憲法改正だろう
その時は集団的自衛権が既に通っているからハードルが低くなる
石破が安保担当とか冗談キツすぎw
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:54:42.91 ID:LwC8XtbU0
でも実際問題菅さん以外だれがいるよ
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:55:31.46 ID:zuqPNJmO0
民主党は解散総選挙を狙うよりも安倍首相辞任後に大連立政権を組めるよう努めるべきだと思う。
子供に清和会的な規範意識を押し付けるのに重要だった文部科学大臣と自衛隊と並ぶ実力組織の
警察を管轄する国家公安委員長を取れたらかなり有利になる。
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:56:51.82 ID:28+Jw5lJO
菅いいね、人柄 言動
民主党管←屎やな、共産左
翼運動から議員→市川房江
に取り入る
>>1 年内に支持率が倍増すれば、解散して野党に止め刺すこともあるかもね。
それを見越した上で言ってんの?
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:00:00.66 ID:HtIrnARK0
7月〜9月景気で安倍総理大臣が10%あげるか 決めるから
7月〜9月まで物買うな 節約しろ
10%なったら 大不景気 リストラ待ってます
10%反対
10%反対
10%反対
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:35:43.44 ID:iw7BHduP0
ノビテルが自爆してくれたおかげで日本は安泰。
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:43:42.25 ID:mqNG51j90
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:46:45.39 ID:FQyLHh+d0
>>1 反日左翼の石破が国防担当?
冗談はやめてほしい。
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:03:22.88 ID:prAhqYIW0
いよいよ首相交代の時期が近づいてきたようだ
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:11:00.76 ID:FvAMyN0z0
自民党は安倍を支えきれんから
お友達だけでやっていけばよい
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:13:30.02 ID:Sdpik3GC0
菅は結局は安倍のパシりだからな
それ以上でもそれ以下でもない
安倍の都合のいい道具
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:17:12.60 ID:WXbj8nnB0
解散してもしなくて間違いなく長期政権になるよ。
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:21:55.09 ID:6czQIvIV0
ィZ三三二ニ== 、、 下痢があぁあああああああ
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 下痢があぁああああ
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ とまらないいいいいい
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽぶりりり〜 ぶりぶり〜〜
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',下痢がぶぴゅぶぴゅしてるのぉおお いやぁあああ
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃい
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥もう重責果たせません!ぶりりり〜
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃ
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /らめぇええええええええ!こっちを見ないでぇえ
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ下痢がとまらないのぉおおお
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:22:23.45 ID:Sdpik3GC0
>>64 正気か?
こんなのが長期政権になるのなら
日本は破滅だぜ?
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:23:16.91 ID:wOqIlXCJ0
ポストセブンはニュースじゃないよ。
ゲルとのぶてるの一騎打ちで漁夫の利を得た安倍ちゃんが両方追い出すのか
クーデターもあながち間違いじゃないな
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:27:51.90 ID:4Jb38pV10
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:39:33.06 ID:ZMuvSOob0
大河でガースーやってくれんかなぁ
坂の上方式の年末スペドラでもいいよ
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:02:35.34 ID:FQyLHh+d0
>>68 はあ?
森元が石破のことをボロカスにこき下ろしていたじゃないか。
いま解散すれば確実に議席は減る
でも消費税の再アップ後ならもっと議席は減る
いまなら多少減ったところで政権運営に影響は無いって読みだろ
>>48 ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ 今こそ東大卒スタンフォードまで出た
// ""⌒ ⌒\ ) 鳩山さんが再登板するべきだよね、っと。
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l |┬{ i | \
\ `ー'.... / | \
( \|__ |||||||||
ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
カチカチ…
防衛庁長官はヒゲの隊長で良いんじゃないの?
石破は田母神さんを庇わなかった時点で正体が現れたなと思って、防衛関係面では無能だと認識した
ヒゲの隊長佐藤さんが一番適任じゃん
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:09:48.07 ID:Sdpik3GC0
必要性が皆無なんだから、解散するわけない
もし解散したら、社民あたりのゴミクズは存亡の危機w
菅を外して誰を官房長官にするんだ?
今は菅がある程度ブレーキかけてるが、菅がいなくなったら安倍の暴走が加速するだろうな
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:55:38.34 ID:Lu7gkev50
>>15 妄想が安心して言えるのは自民党政権だからね
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:59:04.63 ID:31v/2nqP0
>>78 >首相の“お友達”であるタカ派議員たちも、別の思惑から「菅幹事長」を進言しているという
ソースのここ以降の部分。所謂安倍カラーなんて出さんほうがいいよな 長期政権にするためには
解散したらだいぶ票を失うと思うが
株上げれば勝てると思ってるのかな
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:04:50.59 ID:pCWyoW2b0
とはいえ幹事長を任せられるのって誰だろ
ちょっとしたシナリオが見え隠れするんですね
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:08:19.50 ID:+jyuo8LQ0
野田氏も何か言い始めたし色々あるのか
解散。
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 04:26:59.85 ID:TjwOU/v90
>総理は来年9月の総裁選のライバルである石破茂・幹事長に安全保障担当相のポストを用意し、自衛隊法改正など集団的自衛権の法整備を担当させることを考えている。
>菅さんの思想は中道寄りで総理や我々とは違う。総理の靖国神社参拝にも慎重だったし、河野談話の見直し断念を決めるなど、政権のタカ派色を薄めて安全運転に徹してきた。その菅さんが官邸から離れればもっと安倍カラーを鮮明に出せる。
>総理が直近の内閣改造で菅幹事長の起用を考えているのは、本気で年内解散を視野に入れているからに他ならない
いちいちごもっとも
仮に石破安全保障相、菅幹事長なら
年内解散の布石だと思う
チャンネル桜の社長は寝言を言ってるが
衆院解散になったらどうするんだね?
田母神さんと早く戦略を練ったほうがいい
内閣に於ける官房長長官に比べれば、政党内の役職なんて世間一般から見ればどうって事はない。
然し一人の政治家のキャリアとして、また自民党の議員としては名誉でもありやり甲斐もあるんだろうね。
中韓を始め、世界各国でも顔を覚えられたんだし、将来的には総裁候補の一人に挙げらる人もいる。
安倍首相があんな感じだから、対比で穏やかそうに見えて得した感が否めないんだよなぁww
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:13:48.99 ID:lA0bSzgs0
>>88 左翼のスガ日本の首相だなんて勘弁してくださいよ。
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:16:44.91 ID:PtSOJrAp0
ゲンダイやポストセブンの政界予想なんて
競馬予想以下の精度だろw
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:29:55.40 ID:BTE9U7990
今更遅いぜ。本来なら消費税増税と集団的自衛権閣議決定前に国民に
信を問うために解散総選挙をやるのが筋だった。国民の大半が納得
してない状況で強行採決や決議するような奴は無理でしょ。安倍はもう
終わりだね。
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:38:03.25 ID:PtSOJrAp0
>>91 低脳乙
閣議決定くらいで一々解散してたらどんだけ税金の無駄遣いになると
思うんだ?
その間の政治も停滞するんだぞ?アホが
後消費増税は前政権で決着ついてるだろ
なんでお前はそこまでアホなんだ????
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:39:17.03 ID:zhrnLF6G0
>>91 一回解散選挙するのにどんだけ費用がかかると思ってんだ
お前が金を出してから言えよクズ野郎
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:12:32.72 ID:nz1VlSR9O
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:13:43.05 ID:Gxyylt0z0
またゴミが解散解散言い始めたのか
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:34:21.66 ID:7NxLl6J50
参議院憲法審査会事務局の見解
内閣による憲法解釈の限界
内閣による憲法解釈の強さは、国会や最高裁判所の解釈には及ばず、「最終的な公権解釈ではあり得ない」とされる18。内閣法制局が行う憲法解釈については、
「国会はもとよりでありますけれども、裁判所に対して何らの拘束力を持つものでもないということも事実であろうかと思います」19との陳述も見られる。
例えば、提出する法律案が憲法に適合しているとの内閣の判断は、法律案が成立して、すなわち、国会の判断が伴って初めて公に通用するものとなる。
これは内閣の権能から来るものでもある。憲法解釈の中心となるのが法律の内容に関わるものであることから、内閣が執政権の主体であるとしても立法府ではない以上、その解釈は国会の解釈に従属するものとならざるを得ない。
以上を踏まえて内閣の憲法解釈に着目すると、それは第一義的には自己拘束的な性格のものとして把握するべきであろう。例えば、話題となっている憲法解釈の変更が仮になされたとしても、即時的・具体的な効果を発生するものではなく、
後に控える法案提出等の諸措置に必要な前置的なものと捉えるのが正確である。内閣の憲法解釈がそのような限界の下に置かれているにもかかわらず、
今般のような動きが世の脚光を浴びるのは、議院内閣制による国会多数勢力の後ろ盾を抜きにしては考えられない。それによって現実味を帯びた
憲法レベルの政策の方向性が国会による立法に先行して披瀝される点がその価値や権威の源となっており、それが野党などによる警戒度の高さとしても現れている。
16第 144 回国会 衆議院予算委員会議録第2号 16 頁(平 10.12.7)大森政輔内閣法制局長官の答弁 等
17佐藤達夫「閣議決定の方法と効力」『法学教室(別冊ジュリスト)』1号(昭 36.7)16 頁
18山内・前掲1 1頁
19第 151 回国会参議院憲法調査会会議録第9号3頁(平 13.6.6)阪田雅裕内閣法制局第一部長の説明
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2014pdf/20140401135.pdf
12月に消費税きめて解散かい?
菅さんは将来首相になるのかな?
集団就職で東北から出てきた人が首相になれたらすごいな。
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:47:46.26 ID:lA0bSzgs0
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:51:32.48 ID:TjwOU/v90
あるとかないとかは
総理が決めること
菅さん留任なら主要閣僚も変わらず、安全運転で行くんだろう
しかし菅さんが幹事長に転出、とかがもし起これば
それは何かの前触れだ
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:12:33.94 ID:BRBdt6w90
test
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:12:54.37 ID:QxoDsQzn0
首相の“お友達”であるタカ派議員たちも、別の思惑から「菅幹事長」を進言しているという。
「菅さんの思想は中道寄りで総理や我々とは違う。総理の靖国神社参拝にも慎重だったし、河野談話の
見直し断念を決めるなど、政権のタカ派色を薄めて安全運転に徹してきた。その菅さんが官邸から離れれば
もっと安倍カラーを鮮明に出せる。功績ある官房長官を更迭はできないが、幹事長ポストなら据わりがいいし、
玉突き人事で石破さんを閣内に取り込めば一石二鳥になる。総理もよくわかっているはずだ」(安倍側近議員)
大ウソ。
この側近とか称する人物の発言は、実在するのかそれとも安倍に擦り寄ってはいるが、妬みから菅義偉を快く思わない輩であるのかは不明であるが
菅官房長官は安倍晋三の盟友中の盟友。
菅義偉がいなければ安倍晋三内閣は当の昔に退陣に追い込まれていてもおかしくはない。
河野談話見直しについてアメリカ政府から強力な圧力があった今年の3月にも、菅義偉の機転で安倍政権は退陣の危機を救われている。
菅義偉を官房長官から外そうという勢力は、安倍晋三政権の弱体化を企む自民党内部の連中である。
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:16:05.75 ID:lK43GNuG0
消費税あげる前にやっとこうって魂胆きたねーな
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:22:10.08 ID:zhB5GiEE0
アボットにロボット売るアベット
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:25:24.66 ID:rY45LlM80
解散させたくて必死だな
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:25:25.75 ID:61wu6GdI0
菅の替わりになる官房長官いるのかよ
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:51:27.96 ID:sHvwufTL0
自民党もアレだが、野党があまりにも不甲斐ないからね
民主党は相変わらずだし、みんなや維新も分裂
自民党に入れるしかないという消極的な選択、あるいは低投票率になればなるほどゼネコン票や創価票などの組織票の力で自公圧勝
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:13:52.58 ID:DHhvJqDy0
>>103>>107の特亜へ
=============================
::::::::::::::|:::::::::::::┃ 岸 官 房_/\長\/\官|_::::::::::::::::::::::
''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \ /'''''''''''''''''''
___ | ___________<いつわりを申すな!>____
|| ̄l .| .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/ \ || ̄| ̄
|| || .| .|| .|| .||  ̄| /\/\/ ̄| || ||
|| || ∧,, ∧ o.|| o||o .j/|| o. ∧ ,,∧ .|| ||
|| ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
|| ||/ ⊃iy/.l (`・ω・´) クワッ l yi⊂ ヽ || ||
||/(_|\__\ 「o丶y/o フ ./__/|_)\||
/ || || 丶⊃-.⊂ノ || || \
< 丿il 丶.> \
________________________________
二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
:|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
.└-┘ └-┘ └-┘ |_|========|_| └-┘ └-┘ └-┘
∧∧
∧,, ∧ /中 \
< 南北:> ( :::) ← 清和会非安倍岸系と近いよね!
(=====)::::: (=====) ゲルや2F、それに公明(創価)もかな。
( OO::)::::::: ( OO::)
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:16:34.71 ID:iQGl76fM0
滋賀・福島・沖縄の知事選に三連敗して石破さんを更迭した後、臨時国会が集団的自衛権関連法案の審議(の進め方)で紛糾するのを受けて、解散して信を問うということはあり得るとは思う
ただ、この場合、自公に勝たせれば、国民の支持を得たとして関連法案で閣議決定を拡大解釈したような線を出してくるとか消費税の10%への引き上げを国民が容認したとか言い出すのが透けて見える
それが想像できないほど国民もバカではないから、勝ち過ぎといえる前回選挙の議席を上回ることはないと思う
自分からやる解散総選挙で議席を減らせば「負け」だから、元記事にあるような解散総選挙含みの人事の線は薄いと思う
そうした思惑と切り離せば、8月以降9月上旬までの実質政治空白期に、拉致問題解決の進展をテコにして、解散総選挙ということはある
これなら「勝てる」可能性があるし、その後の人事は安倍さんの思う通りにできる(ただし、「見返り」次第では思わぬ逆風になるからそれなり以上のリスクはある)
平沢「ようやく私の出番のようだな、ねぇ安倍さん」
安倍「え!?、ええ」
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:35:06.19 ID:2wLnfZGk0
お友達
だの
タカ派だの
w
年内解散は絶対にない。マスゴミもいいところ。
基本的に、次の選挙は2016年7月ごろの参議院選挙で、衆議院の任期は2016年12月。
よって2016年7月の衆参同日選の可能性が高い。
ただし与党公明党の支持母体である学会が同日選を嫌がる可能性はある。
公明の発言力が強ければ2015年中になるかもしれないが、可能性はあまり高くない。
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:09:54.45 ID:tMZLcduT0
>>66 どのみち暗殺されるから長期政権にはならないと思う。
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
安倍首相が暗殺されたらテロを許すなということでより強硬な主張をする人が
総理になる可能性があると思う。