【国際】タバコにかかる税金をあげよう(Raise taxes on tobacco)…WHOがたばこ税引き上げを提案、タバコ代が1000円になる日も近い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★@転載は禁止
 タバコによる健康被害を防ごうと、世界保健機関(WHO)は毎年5月31日を「世界禁煙デー」と定めて、啓発活動をおこなっている。
今年のテーマは、「タバコにかかる税金をあげよう(Raise taxes on tobacco)」で、各地でさまざまなキャンペーン活動がおこなわれた。

 WHOによると、タバコ税が高ければ高いほど、喫煙者を効果的に減らしたり、若年層の吸い始めを予防できるというデータがある
という。タバコの価格を10%引き上げる課税政策によって、高所得国では約4%、低・中所得国では約8%、タバコの消費量を減らせる
そうだ。

 現在の日本のタバコには、消費税のほか、国や地方のたばこ税やたばこ特別税が課されることになっている。タバコを買うときに
消費者が払うお金のうち、約64%が税金なのだという。タバコにかかる税金を引き上げれば、たしかに消費量が減るかもしれない。
一方で、税収が全体的に下がる可能性もある。

 はたして、たばこ税は何%くらいが適当なのだろうか。税理士の中野雅仁氏に聞いた。

●1箱1000円まで値上がりする可能性も?

 「すでに高いですよ。愛煙家の私からしたら、現在の60%なんて取りすぎです。30%程度まで下げてもらいたいです」

 スモーカー歴20年以上の中野税理士はこう話す。

 「毎日1箱430円の煙草を吸うとすれば、支出が一年間で16万円近くになり、そのうち10万円が税金として徴収されている計算になります。
ただ、ヨーロッパでは税率が80%にもなっている国があり、1箱の値段が1000円の国もあるので、日本が特段に高いわけではありません。

 しかし、WHOが健康との兼ね合いでたばこ税をあげるべきだと提唱している現状からすると、将来的には日本も1箱1000円程度まで
値上がりする可能性があります。国際標準からすると、その位の金額が適正とされる可能性もあるため、今から心構えが必要ですね」

 この春、消費税が5%から8%に上がったことで、家計の負担は確実に増えている。もしタバコをやめれば、消費税の負担増を減らすこと
につながるわけだが・・・

 中野税理士は「人によっては、タバコをやめれば消費税の値上げ分をなかったことにできるかもしれないんですね。 でも、タバコを
やめた結果、ストレスがたまり、本業がうまくいかなくなって収入減ったら、本末転倒ではないですか?」と語り、当分は、税金が
あがっても禁煙するつもりがないことを明らかにした。

 中野税理士はさておき、愛煙家にとって、増税は禁煙にチャレンジする良い機会かもしれない。

ソース(弁護士ドットコム) http://www.bengo4.com/topics/1738/
写真 http://www.bengo4.com/topics/img/1782.jpg
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:51:27.08 ID:lJ/kS66o0
なんで酒税を上げると言わないの?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:51:46.97 ID:kLq6T5/gO
2でもタバコはやめない
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:52:12.17 ID:u2MfcJoE0
>>2
決まってるだろ、俺が酒好きだからだよ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:52:23.08 ID:2sgLL0i80
長生きして幸せだとでも?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:52:32.97 ID:TzaMpOfI0
パチンコ税 宗教法人税 電波使用料値上げ タバコ値上げ の順でお願いします。

タバコ吸ってる人って 金持ちに見えてきたわ。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:52:37.32 ID:oDK+UhCX0
パチンコ税、酒税、タバコ税ぜーんぶ大幅増税でいいよ
ガソリンだけどうにかしてくれ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:52:40.11 ID:Ls1GK+DR0
近いうち大麻解禁だから
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:53:43.87 ID:j77Keqoa0
>>2
民間
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:54:11.38 ID:KcrqEHPH0
タバコと酒は税金上げよう
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:54:23.93 ID:ZpY8E0yc0
これだけ国民に税金掛ける国ってあるのか?
そして身を切らない議員たちや霞ヶ関官僚がいるか?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:54:35.52 ID:KZrnH8U80
いまの20代の喫煙率は低いし、50年くらいで税収がなくなるんだろうな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:54:41.69 ID:cH5AqTRp0
タバコが1000円くらいになるように増税しろよw
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:55:05.21 ID:fag1KUkh0
体は健康なのに認知症で90歳まで生きられた時の社会コストも考えてみよう
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:55:14.09 ID:dnXuLnzh0
中野税理士「でも、タバコをやめた結果、ストレスがたまり、本業がうまくいかなくなって収入減ったら、本末転倒ではないですか?」
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:55:19.40 ID:1M1gVb8a0
んで、値段が上がりすぎて一般人が手が出なくなり
安い脱法ハーブに手を出すわけだ

アホだな

禁酒法と変わらん
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:55:28.59 ID:wyIcXmAB0
カフェイン税とか考えてそう
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:55:56.97 ID:epAsn59H0
もうすでに金持ちの嗜好品になってるからね、もっと上げても構わんだろ。
ただ元喫煙者としては、そんなに金だすなら紙巻きよりも葉巻のほうが
ずっと美味いって思うけどね。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:56:10.25 ID:9oBk9QWV0
>>2
酒よりたばこの方が他人に迷惑かけてるからイメージが悪い
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:56:31.12 ID:295ofrGk0
もうそろそろバラ売りにしてもいいんじゃないかと。
5本箱とかさ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:56:36.28 ID:YDw6bs/G0
喫煙者が減ったらタバコから得ていた税収はどこから回収するんだ?
今のタバコの価格ってほとんどが税金なんだろ?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:56:47.51 ID:dI1UDw7g0
>>10
だと財政難で消費税が30%になるなw
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:56:55.53 ID:1aFNVtmo0
タバコ、携帯、ビール・・・
取りやすいところから取るのはバカでもできる
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:57:01.60 ID:u2MfcJoE0
>>20
アフリカじゃ1本売りやで
マジで
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:57:04.64 ID:qfzUpgaO0
>>1
>タバコをやめた結果、ストレスがたまり、本業がうまくいかなくなって収入減ったら、

タバコを最初から吸わない人と比べたら、
タバコを吸ってる人は時間の無駄が多く
吸ってない時のストレスも多いのでは?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:57:08.33 ID:Y9crsh/b0
次は砂糖だっけ?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:57:51.10 ID:9oBk9QWV0
たばこは税金で価格が上がってもそれほど消費は落ちてないからな
だからどんどん税金が高くなってる
要するに吸いたい奴は高くても買う
消費が下がるまで税金を上げればいい
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:58:17.98 ID:U4yn0vrXO
日本じゃ既にかけ過ぎなぐらい課税されてるから非現実的。

葉タバコ農家を殺す気だと思われて、自民党は地方票を大量に失いかねない。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:58:27.67 ID:CFNOiYT10
自作した方が安そうだな。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:58:37.32 ID:VUU6qTy80
>>21
税収じゃなくて、タバコを禁止することが
最終目標だからあ、世界保健機構は。
あいつらは、税収入などガン無視。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:00:01.31 ID:7khLKT6qO
煙草→肺癌 は案外税金(公的医療費)食わずに死ぬんだよ。
肺癌だけは年寄りでも足早いから。
ボンベ引きずりだしたら長くても半年だ。
昔の爺さん、煙草吸って早く死んでくれたから団塊世代が極限までいい思いをしている。
その団塊世代が、若者に負担を押し付けて、百まで生きようとヘラヘラ笑っている。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:00:11.31 ID:ARYO4+9o0
国連下部組織であるWHO、それにそもそもの国連
こいつらのアリガタイご指導って結局「ヨーロッパを見習え」なんだよね
アジア各国やロシアは現状安いのよ、それが気に入らないから
ヨーロッパ側の流れに合わせろっていうだけ
根底にあるのは欧州至上主義の差別的思考
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:00:12.13 ID:YDw6bs/G0
>>27
今の税収に慣れちゃって喫煙者が減って税収が落ちたらどうするんだろう?
国って入って来た金は使い尽くしてるはずだから、税収が減ったら金が足りなくなるだろ?
タバコも酒もやらない俺は今は酔っぱらいの方が怖い
電車の中でタバコを吸う人はいないけど、酔っぱらって周りに不快な思いをさせる人がいる
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:00:13.72 ID:MTMRORbg0
ガソリン税も上げていいから高速はすぐ無料にしろよ
物流の弁が良くなきゃもっと景気よくなるだろ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:00:33.67 ID:hKLAbfC70
>タバコをやめた結果、ストレスがたまり、本業がうまくいかなくなって収入減ったら、本末転倒ではないですか?

バカ丸出し
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:00:51.64 ID:XgL8kyx30
サラリーマンが喫煙所でパフパフしてるのをよく見かけるけど
あの人たちは煙草を買えなくなったらストレスで大変なんじゃないの?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:00:58.37 ID:ab0qsnBH0
タバコよりもマリファナの方が安い時代がそろそろ来そうだな
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:01:16.70 ID:2sgLL0i80
パチンコ、宗教に切り込まなかったら日本は衰退していくぞ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:01:23.56 ID:YDw6bs/G0
>>34
それは物流業者に融通が効くようにすればいいのさ
一般客まで無料にする必要はないと思うがな
まぁ安くはするべきだけど
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:01:37.63 ID:Spvbzs4Q0
タバコは吸うのは自由にしてもいい
ただタバコ税を存分にかけてやれ
1箱800円から1200円くらいが妥当だろう
自民党議員で喫煙者の奴らが値上げに反対してるんだろうな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:01:44.27 ID:balyCSfN0
肉体労働者や神経をすり減らす仕事してる人に喫煙者が多いんだろう。
そういう人から無理矢理タバコを取り上げたら悪いことが起こると思う。
タバコを吸う権利もあるし、また
タバコを吸わせておく政策もあるからな。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:02:01.60 ID:5CcvHH1k0
>>19
実際には酒癖のわるい方が迷惑だけどな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:02:17.31 ID:ARYO4+9o0
>>26
欧州の肥満と不健康は凄まじく深刻だから
次は砂糖・油・塩がターゲットと決定している
欧州のデブどもの都合なんぞ、アジアには関係ないんだがねぇ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:02:23.30 ID:295ofrGk0
20本1000円だと言われるとすっげえ高く思うけど、
一本50円っていわれると、まあいいかって思える不思議
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:02:28.01 ID:iZElEJPt0
公務員は、集めた税金を横領してタバコを買うから、
全く問題無し。

ただ、知能が足りないから、隠れて吸って、火事を起すだけ。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:02:31.23 ID:yT/MfmxK0
いいんじゃない?
1本あたり1000円で

太くしたり長くしたりして税逃れに走ったらさらに税率上げる感じで
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:02:36.30 ID:sQk4tzj+0
新しい喫煙スタイル ワンヒッター


98 :774mgさん:2014/03/25(火) 20:44:00.81 ID:pZmQFGoJ
>>93
尼ワンヒッターキター丶(゚∀゚)/
確かにバットだとゆるいけど、これは差し込み側にテーパーついてるから
ちょい深めに差せば問題なく行ける。(比較のクロレラパイプ比で+4mm程度)

http://imgur.com/XMqYR8Y
http://imgur.com/Y7ommaG

これまでテラサキのホルダーとファインパイプ使ってたけど、無味なガラスの吸い口は
やはりイイね。煙が見えるのも楽しいし、汚れ具合が分かり易くて掃除しやすいのが
何よりもいい。色々揃えたくなってきたわ

ただ問題は・・・外で使いにくい事だなぁ。まあホルダー全般そうだけど
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:02:53.97 ID:RRvuky7+0
1000円とかそのうちなるんじゃね
とりあえずタバコの所為にしておけばいいというイージーモード
病気がなんちゃらうんちゃらの反論は受け付けないw
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:02:57.98 ID:maeSsHN00
タバコやめて脱法ハーブが増えそうだな
そしてキチガイの巻き添えになるのが嫌煙だったりね
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:03:14.52 ID:9oBk9QWV0
>>42
そう考える人の方が少ないからタバコの税率は高いんだよ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:03:15.13 ID:YDw6bs/G0
>>42
公共の場だとそう思うよね
電車に乗ってて近くに酔っぱらいがくると絡まれたり吐かれたりするんじゃないかとヒヤヒヤする
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:03:15.88 ID:kClm2L6c0
喫煙者は糞臭い (>_<)
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:03:23.47 ID:E3hzuqsk0
飲酒運転で人が死ぬし、飲酒の乱闘で人が死ぬし、飲酒の乱用で警察官が未成年を強姦したりするから
酒税をあげるべき
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:03:44.16 ID:koVp66fg0
(・ω・) あげあげ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:04:00.19 ID:aWVIRdFK0
中国産安いよ!
西成で売ってるよ!
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:04:26.80 ID:7khLKT6qO
煙草をやめろ、は先進国を高齢化させて潰すときの常套手段だ。
事実、後進国への煙草の輸出はガンガン増えている。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:04:33.07 ID:BRBFXX0i0
2010年秋、マイルドセブンは300円から410円に110円値上げをした。
この内、税金分は70円にすぎないことはあまり知られていない。
残りの40円は「値上げによる売上減少を見込んだJTの利益確保分」なのであるよ。

なおたばこ税で旧国鉄の債務を返しているはずだが、債務の償還は進んだのかな?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:04:48.02 ID:D/DP3y/H0
自動車税半額、たばこ税6倍でいい
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:04:57.54 ID:Fomj0Vxy0
事務所がタバコくさい税理士なんかには仕事を頼まないから
辞めた方が儲かるんじゃないのかな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:05:01.85 ID:balyCSfN0
拉致被害者が沢山帰ってきたら、北との貿易が再開されるんだろう。
北から一箱100円くらいで仕入れて、600円ぐらいで売ればもうかるよな。
警察に逮捕されちゃうけど、闇の売人組織を作ってがっぽり儲けるんだ(´・ω・`)
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:05:05.93 ID:5PMJbQcB0
たばこは吸わんけど酷い話やな。江戸時代よりも酷い。
関所もつくれよ。あ、それは地域別の義務教育制度で縛るんだったな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:05:24.40 ID:UP9Ab6lZ0
嗜好品の税金は全部爆上げすればいい
線引きは政治屋が勝手にやればいい
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:05:37.61 ID:OiSGLWO/0
>>42
酒癖悪い人と比べるなら基地害喫煙者で比べないとあかんやろ
普通に酒飲んでも迷惑かからんぞ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:05:44.87 ID:XCUAxmTR0
クソ安倍とりあえずガソリン代下げろカス!!!
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:06:01.35 ID:mr2782bJ0
俺は一日一箱吸うヘビーな喫煙家だが賛成だわ
一箱1000円まで行けば流石に辞めれるわ…
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:06:05.31 ID:khUse9i00
(゚∀゚)

1箱じゃなく1本の販売価格を300〜400円位にするべきだよ
そうすれば1本のたばこをじっくりゆったり楽しむようになる。
今みたいに暇さえあれば所構わずスパスパモクモクやることはなくなるよ。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:06:21.41 ID:taVFeuNM0
財務大臣は喫煙家にしよう。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:06:35.75 ID:f/YhbG4+0
煙草なんざ、ボトルガムを吸いたくなったら噛んでりゃ
1月もありゃやめられる。25年ぐらい吸ってたけどな。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:07:09.59 ID:Stg/JRPe0
朝鮮産の闇タバコが流通しだすぞ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:07:16.18 ID:jBBx2GsV0
>>1
タバコをやめた結果、ストレスがたまり、

ストレスの原因はタバコだよ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:07:32.33 ID:2Ylk2PbI0
パチンコや公共ギャンブルに増税でいいんじゃないの? あと放送局の
電波使用料も入札制にするか大幅料金値上げ。反日捏造する新聞も大幅
増税でいいよ。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:07:41.43 ID:6ZRRzx920
すぐにやれ。消費税あげるよりはるかにマシ。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:07:51.97 ID:xMgapvbq0
(´・ω・`)どんどん上げろ。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:07:56.81 ID:20IpKVES0
税金のかけすぎで若者が金使わなくなった
結果経済全体が停滞
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:08:07.61 ID:BWbGT2+8O
タバコ小売業潰れるな、もしくは強盗の餌食に
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:08:49.77 ID:WjZ8M9kb0
いいねぇ早うやれ
歩きタバコの副流煙は迷惑だし
これで喫煙者が増えるなら尚よろしい
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:09:04.00 ID:yT/MfmxK0
>>51
絡まれる云々よりも安酒の臭いが大迷惑
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:09:17.73 ID:a2G3cp0l0
これを認めると消費税は20%まで上がります
他のも諸々増税だね
で、公務員人件費だけ上って終わり
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:09:20.88 ID:mzcnM4sK0
パチンコ税をとれよマジで
これができなくて、タバコだのケータイだの言うからクソなんだよ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:09:36.30 ID:koVp66fg0
(・ω・) 昔、ヘビースモーカーが、「タバコを止めるぐらいだったら、ガンで死ぬっ!」と言っていたのに、
     肺がんに掛かった途端にタバコをすっぱりと止めて健康な生活を送り始めた人が居たよ。

     そのタバコを吸う前に、箱に書いてある説明を、きちんと読みましょう。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:09:58.91 ID:Y9crsh/b0
未成年が自販機で買い難くなってからハーブが増えてるみたいだし
値段が逆転したらタバコの代用品になるだろうね
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:10:08.16 ID:WjZ8M9kb0
>>76
×これで喫煙者が増えるなら尚よろしい
○これで喫煙者が減るなら尚よろしい
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:10:47.84 ID:ARYO4+9o0
>>79
パチンコ税はとおるぞ
たった1%で全て合法化して、大手を振って賭場経営ができるからな
予想税収はたったの1500億円未満だが
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:11:25.55 ID:YrZBcc480
タバコやパチンコや世の中にいらねえものにクソほど税金かけろよ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:11:50.37 ID:0Yk0W72b0
>>42
酔っ払いのゲロってだれが掃除してるんだろ?たまに踏んじゃうんだけど
マジで汚い
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:12:19.67 ID:9DbQOd950
ハイソな嗜好品になるなあ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:13:31.92 ID:ORmNcXXZ0
特亜税
一匹100万円/月
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:14:15.69 ID:Oqwon+i0O
パチンコ税率70%、宗教法人税率70%まで掛けてくれたら、タバコ1000円も甘んじて受けてやるわ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:14:32.43 ID:TpNfRGgL0
じゃ、ニコチンからハーブに切り替えか
タバコは悪、タバコはクソ、タバコはクズ
じぁ、トドのつまり代用出来る嗜好品に切
り替えるしかないよな

国が認めて税金払い購入しているの馬鹿ら
しいわ、タバコはダメダメダメダメダメw
ニコチンガーはハーブに切り替えだな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:15:06.26 ID:4CFR4Fh40
タバコは上げてもいいな
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:15:34.55 ID:miR+PY/A0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 禁煙してまる4年
      もうわしからは税金はとれないぜwざまあみろwww
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:16:06.60 ID:fUW/Xt2j0
スマホ税1000円でいいからタバコはあげるな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:16:12.50 ID:xFygqvyJ0
お酒の税金が上がらない理由はただ一つ
政治家や上流階級の中で酒を飲む人間がとても多いからだ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:16:15.15 ID:15Oidu6o0
値上げで済むんだったらまだありがたいと思ったほうがいい
「タバコ全滅させるは」って言われちゃう可能性ももうあんだから
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:16:15.16 ID:5NxuW9dA0
もう1本1万円でいいだろ
そうすれば(経済的に)諦めざるを得ない人が多数派になるだろうし、それでも吸うのであれば
まあそれほど税(1本につき9900円は納税)に貢献しているのならいっかなーと思うわw
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:16:15.85 ID:XaDncOMaO
一箱五千円でいいよ。


あと、RVみたいに不必要にデカイ車の自動車税を
百倍くらいにしてくれ。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:16:31.50 ID:B9m9pu9N0
早く
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:16:38.96 ID:0B6nQ94E0
>>28
米と一緒 楽して稼げる代表種
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:16:47.36 ID:jKbquFvI0
脱法ハーブより高くなったら意味なし
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:16:49.55 ID:F1BHFgT10
パチンコ玉4円のウチ、1円税金にしろや。25%やろが
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:16:52.35 ID:Snnuz3pS0
>>1
行き過ぎた値上げは欧州の様に、偽造劣悪タバコの横行で中国マフィアが喜ぶだけ(国会のタバコ値上げ審議で関連委員会議事録に掲載されています。
千円以上にしろと言ってる人は中国マフィアの工作員
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:16:53.92 ID:A7I0AuaX0
一本50円であのクラスの嫌がらせを合法的に出来るなんて安すぎだろ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:17:15.90 ID:GqYPBmWa0
一箱2000円を標準にしろ
くっせーんだよ
タバコ吸う奴が飯のうまいまずいを語ってるのを
聞いてるとガチでムカついてくるんだよ
味覚狂ってるくせに拘りあるみたいなこというし
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:17:16.40 ID:a2G3cp0l0
くせーんだよタバコ税気上げろ

あれ?消費税まで増税されちゃったよ?

くせーんだよタバコ税気上げろ

あれ?消費税まで増税されちゃったよ?

一番上に戻る

このコンボで欧州は20%位まで消費税上ったw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:17:46.01 ID:cDnth7bLI
販売禁止じゃなくて税金上げようってところがセコイw
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:18:00.33 ID:TNBzARja0
1本100円ぐらいがよか。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:18:06.23 ID:UXHPi68s0
たばこやめるとストレスってばかじゃねーのw
108転載禁止(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU @転載は禁止:2014/07/06(日) 17:18:17.85 ID:nT9bfWM20 BE:983519367-PLT(15072)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  俺漏れも3,4年前の値上げで止めたス
 / ∽ |
 しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:18:30.46 ID:ad8Cqbe50
酒税半分にしてタバコ税4倍にしてくれたらいいよ。
酒飲まない愛煙家だが、それのほうが幸せな人が多そう。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:19:06.54 ID:T/CyP5eZ0
酒の方が体にも社会にも有害だから酒税を上げろ、
タバコで平均寿命が下がれば年金負担も楽になる
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:20:02.96 ID:RRvuky7+0
もうすでに色んな税金に食指が拡がっていますがな
あんまり税金増やせなんて公務員でもない限り言わない方がと思ったりもするけどね
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:20:09.01 ID:8STiXmHO0
また自分に関係ないとこはどんどん行け、か
お前ら本当に扱いやすくていいわ
勝手に潰し合ってくれてwww
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:20:14.35 ID:XCUAxmTR0
自民死ね
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:20:16.27 ID:Fomj0Vxy0
1年10円ずつあげて、どこまで耐えられるかみてみるのがいい。
20本入りだと、毎年200円ずつ上がっていく計算か。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:20:18.09 ID:295ofrGk0
葉タバコで買えば安いし、タバコ用の紙とフィルターも売ってあるんだよねー。
あとはわかるな?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:20:41.03 ID:QNRDXjka0
だからハーブに切り替えようぜ
クズクズ言われるんだったらハーブだわ
そこらじゅうで特攻始まるからw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:20:52.72 ID:361qHpN50
勝手に国民の間引きに協力してくれる
更に税金も払ってくれる

なんか、切ないな
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:21:26.77 ID:kClm2L6c0
喫煙者は糞臭い (>_<)
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:21:32.18 ID:WjZ8M9kb0
酒を勤務中に呑む奴はあまりいないが
タバコを勤務中に吸う奴は大杉
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:21:58.72 ID:e4Yoze010
酒もたばこも今の100倍くらい税金取れ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:22:16.06 ID:/4yiLJ1i0
タバコも酒ものまないから両方どーぞどーぞです。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:22:24.72 ID:hOJHdssx0
中国産の安いたばこなら,税金上乗せしてもまだ安い
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:22:47.48 ID:HNDGuCRI0
タバコは一箱千円でいいと思う
吸ってる人間のマナーの悪さが目につきすぎる
いっそ販売やめてほしい
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:23:22.52 ID:m0iwebqe0
タバコ2000円大麻2500円くらいでいいわ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:23:35.31 ID:MAzQoUBQ0
タバコなんかあげて当然。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:23:36.06 ID:KyFzyhQO0
タバコって10cmくらいあるじゃん? でも先っちょの2cmくらいしか吸わないで消すでしょ
だから 5cmにして40本入り1000円でどーよ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:24:11.69 ID:Ohfr3hFK0
職場で喫煙できる人はこれから少なくなると思うよ
農林水産業・土建業・運送業と一部の自営業くらいかな

いつまでも あると思うな 喫煙所
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:24:13.14 ID:wwigZ27S0
ひと箱1000円はよ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:24:14.76 ID:JjxyDU2U0
税金上げて、国民を管理してくれている公務員様の給料もっと上げてあげよう。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:24:22.11 ID:HzWUrdzk0
全然税金を払っていない宗教法人に
課税するのが先だろう。
ほとんどの宗教法人は金集めが本当の
目的だ。商売のひとつのやり方に過ぎない。
ほかには収入面で優遇されすぎている
国会議員と地方議員、公務員にも
特別に課税しろよ。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:25:03.46 ID:9p6xF42X0
タバコ=合法麻薬
パチンコ=合法賭博

利権団体が儲かるなら全て合法
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:25:23.42 ID:zkyR9S+a0
タバコを吸うからニコチン切れからくるストレスが増える。
また、それが原因でタバコ切れや吸えない場所でストレスが増える。
止めればそれらのストレスから解放されるのに…
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:25:29.65 ID:xEyRb2j7I
酒、最凶。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:25:31.22 ID:IsNp4rWx0
集自権と同じ
盲目的にダメ、ダメで代案ナシ
タバコダメって言ってるヤツらブサヨだろ
タバコに代わる代用品って何かある?
ブサヨ━━━(゚∀゚)━━答えろやwwwwww
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:25:52.41 ID:a2G3cp0l0
ま、また消費増税まで行き着くんだけどな
増税してもいい?ってお伺いなんだよタバコって
認めれば全ての税が上がる

いい加減学習しろよ
で、公務員の給料が増えて終わり
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:26:07.91 ID:Z/RduIBD0
喫煙者だけど上げていいんじゃねの?とは思うがな
まあ寿命が延びて無駄な税金がかかるんだけどね
結局税金を先食いするだけよ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:26:11.96 ID:qfg4t4oO0
内政干渉?
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:26:12.78 ID:cKoodeut0
たばこに税金あげるのはいいけど、さっさと携帯に税金かけろよ。
月1万円くらいな。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:26:29.38 ID:s78SFQ2e0
でも大麻はOK。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:26:34.47 ID:RRvuky7+0
衆愚政治とはよく言ったもので
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:26:50.86 ID:m8CQ1sw60
ところでなんで喫煙者って、灰を灰皿の中に落とすのあんなに下手くそなの?
距離感つかめない病気なの?目が悪くて灰が見えないの?
喫煙者は気にならないのかもしれないけど高確率で灰皿の外にこぼれてる
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:27:20.24 ID:1DGVYTww0
ガキが買えない値段にしちゃえよ
未成年のくせに買いに来る奴の成人確認面倒くさいんだよ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:27:46.39 ID:doJ31nP70
タバコどんどん上げろよ
今年中に600円、来年には800円、再来年には1000円にすべき
モラルの無い低所得者の喫煙者をどんどん減らすべき
こういった輩ほど周囲の迷惑考えずにどこでもスパスパ吸いすぎ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:27:58.09 ID:d6X+nUUj0
タバコは迷惑だから上げていいよ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:29:00.80 ID:taem8y580
タバコも覚醒剤もかわらん
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:29:34.30 ID:9p6xF42X0
>>134
タバコがないと生きられないストレス溜め込みまくりの底辺労働者乙

一般人はタバコなしでも普通に生活できるんで
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:29:40.25 ID:c87wWTa60
>>1
> WHO


誰だよ?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:31:01.50 ID:T7YADzjRO
タバコよりパチンコ屋だろ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:31:05.98 ID:/3iTCAXI0
1000円、賛成。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:33:40.30 ID:Z/RduIBD0
嫌煙の奴が嫌な顔するのが好きだわ
そんな健康を気にする程ご大層な人間だと勘違いしてるのが面白い
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:34:11.16 ID:k63PTCx8O
タバコ千円にしてくれ
中途半端にちまちま値上げするから止めれない
一気に千円だと止めれるわ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:34:14.44 ID:8STiXmHO0
うん、お前らってやっぱ頭悪くなってるわ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:34:17.05 ID:CkyWIHVD0
できるだけ煙草やめさせないように
値段だけ上げないとな
本数を半分で売るとか1本100円で売るとか
缶コーヒー飲むか煙草1本吸うか位の感覚でいいだろ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:34:25.06 ID:dI1UDw7g0
タバコ吸わない人は貧乏なので消費税1000%にしていいよ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:34:25.36 ID:h/lf/VnQ0
酒税と自動車税(乗用車のみ)も上げるべき
自家用車の排ガスは超迷惑
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:34:32.33 ID:sqOBSyjo0
じゃあニコチンを取り除いたタバコを開発
しようや、JT他メーカーのみなさん

なっ皆んながWINWIN、単なる煙だけだぞ

アルコール分ZEROのビール
カロリーZEROのコカコーラ
マジでニコチンZEROのタバコも有りだな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:34:33.91 ID:wziNOoBH0
タバコ吸う人は迷惑かけているから、しっかり税金取って、
自由化後に原発電気使う人は、未来に迷惑かけるから原発税取ればいいと思うけどね。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:34:39.99 ID:U288GBsb0
納税する分にあわせて
待遇はよくしないとな
喫煙エリアの義務化は
当然やな
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:35:04.66 ID:LMusYF7E0
ヘビースモーカーにはパーキンソン病や精神分裂病者など精神障害者に多いと医学的にわかっている。
精神分裂病は90%以上がヘビースモーカーであり、喫煙者の多くは精神障害者である。

理由は精神分裂病はバリン遺伝子の異常で前頭葉のドーパミン伝達が不足しており
タバコが一時的にドーパミン伝達を強め、症状を軽減するからである。

禁煙社会やタバコ増税はパーキンソン病者や精神障害者を社会から排除するためには絶大な効果を持っており
世界的に大多数の人々から支持されている。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:35:10.02 ID:NnabCRh50
嗜好品なんだからもっと高くてもええんやで
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:35:46.72 ID:ZGG3N7N60
まあ結局は税収落ち込むから嫌煙家含む他のところにしわ寄せがいくだけなんだけどな
吸いたいやつは吸わせてお金落としてもらってさっさと癌で死んでもらうのが一番いい
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:35:46.96 ID:khUse9i00
(゚∀゚)

ぼくも昔は喫煙者だったから分かるんだ。
喫煙する人間は幼い。甘えている。思慮が足りない。
タバコは1本500円にして、昼食を抜いた日にだけ許される
庶民にとってはぎりぎりの贅沢としてだけ、存続を認めるべきなんだよ。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:36:43.33 ID:mqKczTVp0
タバコは千円でいいだろハードボイルドなイメージに箔がつく
庶民が吸える日常レベルで有害だから糞味噌なんだし
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:37:13.38 ID:T1Wl7GVD0
自分の吸っているタバコ(ザ・ピース)は既に1000円なのですが・・・。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:37:19.67 ID:Q4zL1MOg0
酒税も上げてくれないかなぁ。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:37:29.06 ID:uJxEEHnT0
WHOは喫煙者の健康のために言ってるのに、文句言うのが喫煙者っていう
いい加減自分たちがジャンキーなのを自覚したらどうか
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:37:31.49 ID:1yBkR8Rx0
コレは大賛成!
1箱55000円でいいわDQNざまあw
スマホはやめろ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:37:36.34 ID:/bLRfcfV0
>>146
文句ばかりで代案ナシ
156みたいに代案を書かないとな

あと必ず本人に言えよ!身近に居るんだろ
俺かもよwwww
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:37:40.41 ID:RPzcst180
>>68
今まさにその一ヶ月なんだが、ガム中毒になってしまったわ
噛まないと禁断症状が出る
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:37:58.41 ID:9oBk9QWV0
たばこ税はどんどん上がってるけど、たばこの売り上げも税収も落ちてないよ
結局吸いたい奴は高くても買うってことだから
売り上げが下がるまで税金は上げれば良い
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:39:20.58 ID:p4njGO7F0
たばこって唯一の合法ドラッグなんだよな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:39:31.04 ID:LeTCes5m0
もういっそタバコを違法にして簡単に入手できないようにしてくれた方がサクっとやめれる気がする(´・ω・`)
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:40:38.77 ID:irf/fkBH0
マナーの悪い奴が多すぎるから税金より、公道での喫煙を厳罰化してほしい。
やることやらんで、風潮に甘んじてまず税収っつうクソ思考が、
スマホ税やら軽自動車税や消費税を容認する流れを生んでる。
このままだと支那に侵略されたほうがマシな、クソつまらん国になるぞ。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:41:15.19 ID:/bLRfcfV0
>>172
イイじゃん、辞めれそうだわ
前科もんの犯罪者はイヤだわ、やれやれ
もっとヤレよ、ある意味それ真理だわ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:41:37.16 ID:tGizL5Ow0
タバコは医者も毒物って言う位だから

処方箋が必要にしたほうがいい

これでまた金の流れが出来るね
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:41:37.65 ID:XsPJbnFx0
納税する分
なにか社会的還元の
要求は当然やろ
歩きたばこの灰皿もってくれよ
タダで
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:41:51.39 ID:p4njGO7F0
シナのほうが、クソつまらん国だぞ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:41:56.93 ID:mKEi5TCT0
酒税も同じくらいにしろよ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:42:00.63 ID:IwSwr2ir0
ニコチン中毒にしたあげく
値上げwwwwwww値ww上wwげwwwww
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:42:13.70 ID:6hi9WBjN0
あげてもいいから議員は削減しろ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:42:15.37 ID:a2G3cp0l0
消費税15%への布石なんだけどな
予言しとく
これを認めて実装されたら3〜5年で消費税15%になる
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:42:41.94 ID:pHpEH6N20
酒税も爆上げしろよなw
飲酒状態の人殺しや迷惑行為などなど
健康を気にする奴だったら、酒税も煙草と同じ値段になっても文句ないよな?
マナーを守って吸ってるのがアホらしくなるわ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:42:48.63 ID:MAALYowP0
これは利権めいた何かあるぞ。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:42:58.13 ID:A+L3h2330
一箱\10,000でもいいよ

だけど農家にもお金落ちるようにしてくれ
急に出荷減って売上落ちたら対応しきれない
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:43:08.52 ID:5K4nDm5o0
タバコに限らず、自分は違うからOKみたいな奴が多いからな
税収が減る減らないで語るなら、ネット含むインフラに税金がっつりかけちゃえば良いし
ただそれだと、タバコ税に賛成してる奴が反対する
車なんてタバコ以上に健康を害してるのに、結局のところ自分が乗ってるから車はOKだし
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:43:18.79 ID:RapDaVx20
>>171

アルコールもだろ?
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:43:51.43 ID:Y1U45QxE0
金持ちはぜんぜん関係なく買ってるぞ
これはどんどんあげていくべき
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:44:01.72 ID:0Yk0W72b0
>>103
ソムリエ世界一になった日本人は喫煙者だぞ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:44:10.00 ID:CkyWIHVD0
1000円ならやめれる!
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:44:19.96 ID:9XXgEimY0
1000円くらいでいいよな。
値上げと共に会社の喫煙人口減ってよい感じ。
残りはやっている振りのぶらさがりばかりだしw
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:44:27.85 ID:uuXI/jLB0
>>162
ビール1缶より高いなら確かに手は出せないだろう
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:44:30.15 ID:9oBk9QWV0
喫煙者は、たばこ批判されるとこれもそうだろあれもそうだろって
ほんとまるで反省がないよな
何故たばこばっかり税金が上がるか本当に分かってないね
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:44:38.93 ID:H7V8wdEO0
>>150
たばこ吸ってるやつって自分のことゴミ野郎だとおもってる卑屈でキモイやつなんだな()
早死にしても悲しむ人もいない()
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:44:54.25 ID:PSHGQfT60
それより違法朝鮮賭博をまずなんとかしろ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:45:19.82 ID:0L+PhsjA0
海外含めてタバコに厳しい理由はなんかあんの?
酒麻薬砂糖よりそんなに悪影響あんの?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:45:52.95 ID:p4njGO7F0
>>192
税金とりやすいから
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:46:08.63 ID:OqIzCaefO
1本100円〜300円にすべき
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:46:20.72 ID:3sOVVPZM0
タバコより酒のほうが実際金かかってるんじゃないかな。
俺は、酒苦手なタバコ好きだけど、酒飲み見てると豪快にお金飲んでる気がして気の毒。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:46:21.60 ID:65nkRzVm0
なぜ禁売に思い至ら無いのか
禁止にすれば、覚醒剤程度には減らせる
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:46:41.20 ID:46XOBkUF0
日本では脱法ハーブは取り締まらないわ
アメリカは大麻解禁するわ
WHOって馬鹿の巣窟だろ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:47:02.42 ID:P11Zqw0SI
官僚一例に並ばせて端からぶん殴ってやりたい
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:47:38.09 ID:p4njGO7F0
>>199
国の専売品だったから
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:47:39.43 ID:uuXI/jLB0
会社はさ
タバコの煙で電子機器壊れた場合給料から買い替え費用差っ引いてもいいと思うんだがね
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:48:06.40 ID:svik0q8h0
あげていいから、他のもの下げるんじゃねぇよ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:48:11.93 ID:3DJAWeVZ0
麻薬を暴力団から買う方が安くなるぞ。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:48:21.06 ID:9XXgEimY0
酒や砂糖に話題転嫁しようとしても無駄だよw
喫煙者の目眩ましの言い訳にしか見えないw
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:48:23.50 ID:MAALYowP0
高くするより、一箱300くらいに落として、
マナーに罰金とかかけた方が、税制で考えたらいいんじゃないの?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:48:33.66 ID:2nvfJ3A70
喫煙者が減ったらどこの分野が伸びるの?
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:48:38.79 ID:cRm/wpyN0
酒税は既に先進国1高いからな
酒税に関しては絶対他国を引き合いに出さないだろ

日本より高いのイスラム国家くらいだぞw
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:48:52.78 ID:tC9wBvZf0
販売禁止にしろ
実際のところ無くなっても誰一人困らんからな
税収云々言う向きもあるが禁止による恩恵の方が遥かに大きい
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:48:54.36 ID:/5Vo0kEg0
>>199
そうだよな
違法としてタバコは廃止すべきだわ
喫煙者だが是非やって貰いたい
辞めれそうだわ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:49:10.37 ID:RrXbw1he0
タバコくらい吸わせろ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:49:22.84 ID:Q4zL1MOg0
>>192
大概酒がその対象にされるが、酒は合法ドラッグとして世界中で中毒者出してるから、
止める奴自体が中毒で止めようがないんだろうね。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:49:46.04 ID:RapDaVx20
>>203

今時電子機器のある部屋で喫煙させる会社あるの?
空気清浄機とか? それタバコの煙で壊れたらまずいでしょww
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:50:00.79 ID:9XXgEimY0
>>207
誰が取り締まるんだ?
人件費を考えたら却下だよ。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:50:05.44 ID:FwJ7EOte0
でも飲酒人殺しには世界一甘い国です
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:50:07.45 ID:mhKn6M880
WHOとかいう健康ヤクザは目的の為なら手段を選ばないから
一箱1000円とかわけわからないこと言うんだよな。

マジレスすると煙草は1箱150円くらいが丁度良い。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:50:33.17 ID:jBdKS92f0
1000円と言わず3000円くらいでいんじゃない
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:50:39.19 ID:ukieOlq/0
>>5
個人的にニコ厨が消えるのは嬉しい限りだが、日本に限っては年金だとかの長生きの代償はどっから捻出するんだろうな。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:50:40.05 ID:7zabqPVk0
嫌煙厨の無知っぷりワロタwwww
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:50:56.19 ID:3sOVVPZM0
タバコ禁止にしたら世界からは日本よくやったってなるだろうけど、
酒禁止すると世界からはアホかと思われるわな。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:51:52.57 ID:HhdyobPd0
>>1エボラ出血熱すら抑え込めない無能乞食団体が他人様の健康云々言える立場かよ 引っ込んでろゴミ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:52:04.94 ID:LeTCes5m0
>>218
お中元・お歳暮で煙草1箱が届く時代になるのかな(´・ω・`)
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:52:09.86 ID:RRvuky7+0
約2兆円ラインの帳尻を合わせる為だけよ
実際喫煙者が減って税収減にならない為の増税だから
タバコ増税は消費者の反応を見る為のアンテナ説も
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:52:17.65 ID:RapDaVx20
>>215

罰則を実刑ぐらいにすればいいんだよ
スピード違反みたいに運がわるかった程度の取り締まりでも
懲役なら十分に抑止力になる。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:52:19.35 ID:mhKn6M880
>>218
じゃあお前が喫煙者一人ずつに2500円以上の負担をかけてくれw
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:52:33.85 ID:CqE4Ixzu0
>>2
煙草の話をしているのに、関係のない酒の話を持ち出すあたり相当脳をやられてるようだな。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:52:35.86 ID:BLA9QJKG0
酒と違ってタバコは周りに直で被害あるからな
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:52:50.28 ID:W7jKtqQu0
相変わらず馬鹿喫煙者は比較対象に酒を挙げてるな。
だから何回も言わせるなよ。タバコの比較対象は、その臭さからウンコだっつーの。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:52:51.63 ID:a2G3cp0l0
酒って自分で簡単に作れるしな
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:52:52.48 ID:ecMS7Vl+0
吸わん奴は気付かんやろけど
中国銘柄増えたわ
そんな売れんのかな
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:52:55.70 ID:p4njGO7F0
フランスからボジョレーヌーボーが
ドイツからビールが
あとなんかあったっけ?
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:53:05.31 ID:m8CQ1sw60
>>150
健康の心配じゃなくて臭いなって思ってるのが大半だよ
ワキガと同じ扱い。服に移るからもっとタチ悪いかも
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:53:46.29 ID:/5Vo0kEg0
>>218
イヤイヤ、ダメだろ
嫌煙者のロジックはとにかく煙が嫌なんだ
ろうから
だから違法だと認めて法案を変えた方が良い。前科者はゴメンだから俺は辞めれそう
だわ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:53:49.40 ID:EJA5nMAG0
俺、タバコ辞めてもう3年になるけど夢の中ではめっちゃ吸うてるねんw
だから現実では高い金払ってまで吸いたいと思わない
いい女とSEXする夢はなかなか見れないけどタバコ吸う夢はすぐ見れるぜ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:54:25.75 ID:8OFqfhsm0
SEXにも税金をかければいい。未婚者が破れば厳罰で。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:54:39.17 ID:z6gjL8b60
年間あたりの経済損失が日本で7兆円、アメリカで30兆円らしいな。
1箱1000円でも安すぎる。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:54:46.59 ID:pBa5NNNH0
タバコより他に肺がんの原因があるのではないか?という論文が、世界ではタバコの害に&shy;もっとも厳しいイギリスで出版され、ある雑誌からインタビューを受けた。
日本人が言っ&shy;ても信用しないが白人がいうと信用するという後進性がまだ日本に残っているようだ
http://www.youtube.com/watch?v=Z4pVjn9Hb9w
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:54:54.40 ID:irf/fkBH0
>>215
おまえら。罰金30万か無報酬労働60日とかにして、通報者に謝礼20万だったらやるだろ。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:55:15.41 ID:QQjjF6lg0
よっぽどのヘビースモーカーでもなければ
1日一箱すうやつなんて少ないんじゃないの?
寝起き1本、昼休憩1本、仕事終わり1本
家に帰ってご飯食べて1本、寝る前に1本

これだけ吸っても5本だ
酒に比べたらたばこなんてまだまだ安いだろ
マジで1000円にしろよ、少なくとも700円くらいまで
一気にただしじりじりと上げろ
喫煙豚なんてのうたりんばっかだから簡単に騙せる
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:55:17.19 ID:9XXgEimY0
>>225
もっと非現実的
結局取り締まる側の問題も解決できてないし。
単純に値上げで絞めるほうが簡単。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:55:23.74 ID:SvjzE4vF0
タバコ1箱1万くらいでいいやん、その税金でタバコ吸ってるやつの肺ガンの保険料に当てろよ

何でタバコ吸ってるやつの分まで喫煙してないやつがめんどうみるんだよ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:55:29.16 ID:bnSLoUtN0
>>2
ビールはすでに海外より高いからじゃない
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:55:32.33 ID:mKEi5TCT0
アルコール依存症患者の平均寿命は52歳、酒は。タバコより遥かに悪質なドラッグ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:55:39.98 ID:mhKn6M880
>>227
嫌煙厨は正論を突かれると伝家の宝刀
「ロンテンノスリカエガー」が発生する。

日本の煙草の話をしているのに、関係のない海外の話を
持ち出すあたり脳がやられているようだな。

>>229
嫌煙厨は知能が幼稚園クラスなので、
ウンコ連呼しかできません。てか全然ウンコの臭いじゃないしw
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:55:41.54 ID:4VtcqYHv0
上げるのはかまわないけど消費は間違いなく落ち込むよ
喫煙者はタバコを買いに行くついでに色々消費してくれるからね
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:55:45.96 ID:hB+Jxv2i0
>>198
タバコみたく毎日飲んでりゃ、間違いなく。
俺は週末まで我慢するタイプ。

タバコよりはコントロールできると思うよ。
リーマンだって、少なくとも勤務中は我慢してるw
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:56:06.51 ID:NeH1NaOz0
てか、いいかげんヨタ減税やめろや。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:56:37.13 ID:5c5fwmdV0
>>1
> でも、タバコをやめた結果、ストレスがたまり、本業がうまくいかなくなって収入減ったら、本末転倒ではないですか?」と語り、当分は、税金があがっても禁煙するつもりがないことを明らかにした。
・・・・典型的なニコチン中毒者の思考になっているなw
やめた方が、ストレス解消になるぞ。
何故か?
それは、喫煙者はニコチン中毒になっており、煙草の有無等で普段の生活が振り回されるからだ。

俺が禁煙して一番よかったと感じたことは、煙草煙草と考えることが一切なくなったことだ。
煙草を切らしてイライラしたり、煙草を吸う事・買いに行く事を優先したり・・・・・今考えるとバカみたいなもんだ。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:56:40.23 ID:WCQdJSpG0
大麻を合法に。大麻でも副流煙とかあるのかな?
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:56:45.93 ID:jBdKS92f0
缶ピース15年間吸ってた弟は子供ができてからピタッと止めた
止めろうと思えばできるもんだって言ってたね
何であんなもん吸ってたか気が知れんと今は言ってる
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:56:55.85 ID:m8CQ1sw60
仮にタバコが健康に良くても嫌煙にとっては関係なかろう
臭いのが嫌なんだから
すごく不健康だけど臭いはしませんってタバコが発売されたら支持されるだろう
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:56:58.73 ID:p4njGO7F0
>>240
一日一箱、20本やね
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:57:35.33 ID:58rfBBqz0
もうやめたからいくらでも上げていいけど
タバコから税金吸い取れなかったら別の趣向品に向かうんだろうな…

そういう意味で一定の歯止めは必要だと思うよ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:57:42.63 ID:sQk4tzj+0
ガラスワンヒッター まとめ

【200円】ゴールデンバットを盛り立てるスレ Part20

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1394811920/98
1200円

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1394811920/161
617円

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1394811920/513
1 750円
2 1400円
3 880円
4 880円

掃除道具
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1394811920/509
108円
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:57:46.58 ID:oXTR2hDC0
タバコはやめられたが酒がやめられん
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:58:13.75 ID:a52gTU4T0
実際、愛煙家ですら1000円にしてくれと言ってる人多いけどね。
踏ん切りつかないから。
結局、政府もタバコの害より一気に値上げして税収減るほうが嫌なんだろうね。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:58:18.51 ID:2GbpDXfw0
>>240
48時間で一箱
俺は辞めれそうだなwww
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:58:39.11 ID:LMusYF7E0
今、中国産その他のアジア産にシフトしてるから
原価安くしてまた300円以下に戻るよ
中国にしたらビジネスチャンスだから品質も向上する
中国からの輸入額が増大するだけ
財務省もタバコ屋さん保護法令出してるからJTが潰れるだけ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:58:44.39 ID:66zOrwLz0
今までやめれなかった奴がやめれるの?
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:58:47.85 ID:dqdLG4hn0
タバコの煙を他人にかけるのにも税をとれ

迷惑税だ m9(`・ω・´)
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:58:50.60 ID:6E3hK7nm0
さすがにタバコが1000円になったら闇タバコが流行るんじゃないか
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:58:51.85 ID:ecMS7Vl+0
大麻みたいな気の狂う薬物と
たばこを比べんな
失敬な
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:59:17.05 ID:LeTCes5m0
>>254
スマホ税とかインターネッツ税かなある程度行き渡ってるものからいきなり言い出しそう
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:59:21.23 ID:fY6pm7vf0
日本にタバコ栽培農家ってどのくらいいるのかな?
JTに数量等管理されている━━と聞いたことが有る。

タバコ全廃には賛成だけど、
現在のタバコ栽培農家が別の作物で経済的に成り立たなければ、
無闇に値上げして、タバコ栽培農家が致命的にならない様に政策的配慮も必要だ。

  
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:59:32.17 ID:bsRJYzMz0
喫煙者のマナーが悪すぎる
街中に殺人煙をばらまくな

課税して喫煙者を減らすべき
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:59:36.02 ID:mhKn6M880
>>261
逆だな。喫煙者に迷惑をかける嫌煙税を導入した方がいい。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:59:52.55 ID:1yBkR8Rx0
>>245
www
タバコを吸わない俺の分までたくさん税金納めてね
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:00:09.30 ID:eH8Jd13N0
吸わないから全く判らんが
コンビニにずらっと並んだ銘柄の味の違いなんてヤニバカのぶっ壊れた味覚で判るんだろうか?
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:00:26.38 ID:C1ooNDHS0
酒上げりゃあいいだろう。
酒の方が「なきゃ困る」って中毒者多いんだからさ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:00:38.21 ID:xiSr2Myu0
もうタバコを覚せい剤扱いにしていいよw
吸ったら逮捕!!
減った税収は酒税で補えwwwwwwwwww
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:00:43.59 ID:p4njGO7F0
>>260
タイミングの問題
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:00:52.52 ID:10dwzrFL0
酒も上げろ
外飲みの店も規制してくれ、酔っぱらいのたちが悪い
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:00:57.81 ID:9XXgEimY0
ヘビーなやつなら一日三箱いけるだろ
170円とかの時代ならたまに見かけた
1000円でそれが維持できるか別だがな。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:00:59.32 ID:AL5rlbV90
オナニー税、AV税、風俗税だろ
少子化に歯止め
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:01:01.63 ID:WCQdJSpG0
>>263
タバコに何の利があるんだ?
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:01:06.15 ID:5BikHIsK0
タバコだけじゃなく酒・パチンコ・ガソリン、もっちガッツリ税あげろよ
後、化粧品からも税取れ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:01:32.62 ID:xA1OTVet0
煙草辞めてストレス溜まるのは1年くらいのもんだろ。
それ以降は好きな時に吸えないストレスから開放されるのだからさっさとヤメたほうがいいよ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:01:42.92 ID:3KcWu0E70
5000円くらいにしとけ。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:01:56.73 ID:4R3X2UiH0
喫煙者だがかまわんぞ?
つーか、さっさと消費税を20%くらいにして欲しいんだが。
結局は貧乏人が自分で自分の首絞めてるということに気づかないからなw
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:02:19.81 ID:92pfGsD60
小刻みにあげないで一気に上げろよwww
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:02:43.69 ID:mhKn6M880
>>266
自分の嫌いなもの=殺人

嫌煙のジャイアニズムっぷりは金メダルww

>>268
>1箱55000円でいいわDQNざまあw
>スマホはやめろ
これが嫌煙脳w自分がよければそれで良いwwwww

>>271
真性キチガイワロスw
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:02:47.80 ID:2GbpDXfw0
ブサヨ怒りのシュプレヒコールwwww
ブサヨ怒りのシュプレヒコールwwww
ブサヨ怒りのシュプレヒコールwwww
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:02:49.12 ID:dqdLG4hn0
1万円でいい

吸っているやつの大半は低能、生活水準も低いから買えなくなるだろう
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:02:58.54 ID:Mh8EHJCY0
飴舐めておけば辞められるよ
太るけど
辛いのは一週間ぐらいかな
一度辞めてまた再開すると本数増えるから、辞めると決めたらやり通すのが大事
無理なら安易な挑戦はしない方が身のためかも
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:03:09.04 ID:eH8Jd13N0
>>266
昨日人形町の車の通らない道路で堂々と歩きタバコしてたジジイにはマジで殺意を抱いたな。
これ見よがしにブワワと辺りに煙を撒き散らしてやがった。
ドロップキックからの顔面蹴りでぶち殺す手前まで行ったわ(´・ω・)
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:03:15.41 ID:Kvsjc1550
一箱、一万円にすれば良い。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:03:19.76 ID:f/x5O+h30
お茶の葉吸うわ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:03:20.18 ID:AW8I0rHn0
俺、ヘビースモーカー
1000円上等 5000円までは買う
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:03:39.64 ID:irf/fkBH0
非喫煙者用にタバコ税未納税を作れば、1000円にするより儲かるぞ。
税負担は公平に!だな。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:03:43.18 ID:moGhIA230
202X年4月1日 東京

A「ひえぇえ、買いだめし損ねたぁ!タバコ一箱1200円って俺の給料じゃ買えねぇ」
B「そうか?大麻なら一箱320円だぜ、TPP様々さw」
A「あ!そうか、TPPで日本でも今日から大麻自由化されたんだっけ。じゃあ俺も一箱買ってくるよ」
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:03:51.92 ID:9XXgEimY0
酒に話題をすり替えたり、消費税がーとか喫煙者の断末魔が笑える
何も響かねーからw
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:03:53.70 ID:ad8Cqbe50
>>269
はっきり分かるよ。
逆に酒飲まないからビールの味とか日本酒の違いとかよく分からん。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:04:32.69 ID:LeTCes5m0
>>287
ニコ中がコンビニに煙草強盗するのが目に浮かぶ(´・ω・`)
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:04:44.49 ID:AL5rlbV90
タバコが売れなくなったら嫌煙家のサイフが狙われるという構造
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:04:44.72 ID:p4njGO7F0
>>285
やめてからの最初の1本が、キツイ
ひざが震えるし、手のひらからじわっと汗がにじむ
やめたのなら、吸うなよ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:05:10.73 ID:RapDaVx20
>>241

値上げで〆てマナーが良くなるとでも?

総量を減らしたいならある程度までは値上げで減らせるけど、それでマナーが良くなる
とは思えない。

取り締まる側の問題? 普通に警察官が路上喫煙をハッケンしたら即タイホすればいいだけ。
当然喫煙者はバレないようにやるか 我慢するかの選択に迫られる。
知ったこっちゃないと堂々とやってタイホされるのは希少な例になるはず。
負担が増大するとしたら、法改正時に混乱があるかもしれないぐらい。このくらいは仕方ない。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:05:13.26 ID:UuGIPsey0
タバコ、は当然として
朝鮮玉入れ在チョン利権のパチンコ、
テレビ局狙い撃ちの広告税、
創価公明狙い撃ちの宗教法人、こちらもよろしく
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:05:34.85 ID:mhKn6M880
>>280
非喫煙者だがタバコは一箱150くらいが妥当だぞ?

>>284
じゃあ上がった分の負担は全部お前もちなw

>>286
嫌煙厨ってのは犯罪行為を起こしたくなるんだなw
テラ土人wwww
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:05:37.53 ID:CcD03RLN0
>>275
コンドームにも税金だな
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:05:39.52 ID:ecMS7Vl+0
>>276
まだ喫煙者見かけるだろ
人それぞれだから
聞いてこいよ
オレはなにかの一服感
クールダウン
これ以外答えようがない
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:05:52.09 ID:FNwQFFIO0
>>262
朝鮮半島から入ってくる
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:05:52.35 ID:VZvrIoj30
喫煙者の子供は喫煙者になるから高額にして庶民の手が届きにくくするほうがいい。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:05:55.75 ID:gt7hqE7o0
喫煙率が下がるほど経済成長率が下がるんだぜ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:05:55.82 ID:MAzQoUBQ0
たばこだけじゃなくて銀座のクラブに大々的な課税すればいいよ。
そうすれば間接的に政治家と官僚から搾り取れる。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:06:21.79 ID:6E3hK7nm0
でもこれ負の連鎖だろ
タバコ税が上がる→酒も上げろ→携帯も上げろ→消費税もあげろ
好きなものを増税されたヤツが腹いせにどんどん増税圧力を高める
官僚の望むままだなw
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:07:05.91 ID:dqdLG4hn0
>>299
貧乏人は買えなくなるからかわいそうだね(´・ω・`)
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:07:10.29 ID:RapDaVx20
>>242

アルコール関連の疾患についても同じ制度にするならかまわないよ?
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:07:20.94 ID:kClm2L6c0
喫煙者は糞臭い (>_<)
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:07:37.72 ID:DJxaS/0N0
何を以ってココまでタバコだけ税を上げようとしてるんだ?w
ガンになるようなモノ売って税収得るなよw
そこまでするなら売るな
嫌煙者も吸うなではなく売るなと言えよw
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:07:43.84 ID:eH8Jd13N0
ヤニ臭い息で女とキスできるかよ。
喫煙者は臭くてデリカシーがないんだわ。
どうせ電車の中でも足を組んだりリュックを背負ったり飯をくちゃくちゃ食ったりするゴミだろうな。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:07:53.83 ID:LMusYF7E0
タバコを吸う医療的効果。

パーキンソン病患者の場合には
Lドーパ剤を飲んでおいて
車に乗り込む等の複雑な動作が
必要な時にタバコを吸うと
スムーズな動作が可能になる
メカニズムはタバコが大脳基底核の
ドパミン受容体を一時的に賦活するからである。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:08:10.94 ID:mhKn6M880
>>292
嫌煙キチガイがファビョリ出したようですw

>>299
これが嫌煙キチガイの本性。
自分がよければ人の迷惑など考えないw
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:08:13.59 ID:RRvuky7+0
現実は増税ラッシュだしな
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:08:27.96 ID:fBOUVGQz0
>>1
世界保健機関(WHO)は薬物マフィアから金もらってるんだろうな。
大麻とかには全然触れないし。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:08:31.84 ID:66zOrwLz0
勤務中に吸ってるやつはその分給料から引けよ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:08:32.64 ID:bfkNCRlQ0
一日一本、400円でいいよ
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:08:40.35 ID:Nbx25vyV0
>>1
酒とタバコと宗教は税金クソほどとってもいいぞ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:08:41.89 ID:XVSFU1/Q0
最近、どこに行っても、タバコ吸う女を見かけるなぁ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:08:47.31 ID:a1fwHLzk0
タバコも移民も女性の社会進出も、
ほとんどアメリカ様の影響下にある組織からのお達し
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:08:50.66 ID:m8CQ1sw60
喫煙者の口って、特に吸った直後はウンコみたいな匂いするやん?
女はそういう男とキスできるものなの?
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:09:19.62 ID:HSYj3cqw0
ファストフードもあげれば〜ww
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:09:23.46 ID:9XXgEimY0
>>297
警官だってそんな暇じゃないし
懲役となれば裁判所も悲惨。
今でさえパンクして裁判の長期化が問題になっている。
もっと深く考えな。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:09:28.92 ID:uyRtBneX0
もっと上げろ
金持ちしか吸えないようにして欲しいわ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:09:36.19 ID:p4njGO7F0
>>319
社会進出したら、ストレスたまるもん
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:09:39.86 ID:1opMzp9gO
リッチな土方の嗜好品w
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:10:09.10 ID:cRm/wpyN0
自民党はそろそろ党名を増税日本に変更すべき
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:10:17.90 ID:a2G3cp0l0
毒だよー毒ガスだよーアウシュビッツだよー
と言うならナゼ発禁にしない
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:10:19.31 ID:VZvrIoj30
>>312
だからなに?神経毒ってこと?
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:10:24.27 ID:OfjhrwSzO
「やだあの人タバコ吸ってるわよ金持ちなんだわ素敵」
ということにはならんか
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:10:24.90 ID:jyrcpH640
1箱2000円にしろ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:10:54.16 ID:vgpIbNVr0
携帯税2000円はよ!!
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:11:27.20 ID:mhKn6M880
>>329
嫌煙厨の大好きな医学的根拠ってやつだよw
お前はマイケルJフォックスに土下座しろwwwww
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:11:29.75 ID:eH8Jd13N0
>>325
デリカシーのない女が増え、デリカシーのない男が減ったということよ(´・ω・)
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:11:30.89 ID:Mh8EHJCY0
>>296
もう何年も吸ってないよ
一度失敗してるから再喫煙すれば、本数増えるの分かりきってるし
自分は昔、再開後立て続けに吸ったせいで若干頭痛くなったけど、すぐ慣れたから、再開はそんなにハードル高くないよ
今はお金勿体無いし、友達が吸ってても何とも思わなくなったけど
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:11:32.92 ID:m8CQ1sw60
吸ってる奴はうまくて外にはにおいが出ないタバコは開発されんのか?
需要はとんでもなく大きいと思うんだが
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:11:34.71 ID:pRPlc96z0
1ヶ月ピース(20)を3カートン消費13800円+それにパイプ用だな
紙巻きを止めて減収分は批判してる君らと私で負担しようそれでいいな円満だな?
誰か投げている税負担が自らの身へ掛からないとでも思っているのかい?

パチンコ税は族議員と警察官僚が鼻薬嗅がされ擁護するので1%だろうな課税されたところで
そこで携帯端末税だ彼等はやるとは思うよ1度造ってしまえば段階式に上げるさ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:11:43.44 ID:4wFL1Ydp0
セブンスターは500円でいいやろ
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:11:57.54 ID:VrEZqnym0
さっき天啓が降りた。
神様が税金払ってはならないという。税金を払う行為は罪悪だそうな。

税金はらっちゃいけない教を作る。

宗教弾圧はやめな。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:12:00.33 ID:iKZgsrR90
臭い汚い迷惑
マジで1000円にしろ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:12:17.31 ID:uyRtBneX0
嫌煙家=元は愛煙家の貧乏人
僅かな小遣いではタバコなんて買えませんってかwww
342 【中部電 77.3 %】 @転載は禁止:2014/07/06(日) 18:12:19.79 ID:mweFX72MO
ホント、タバコ吸いはなんで狂ったようにひっきりなしに毒ガスばらまくんだ、、、
(><)
大須を歩いてても至るところから煙ってきやがる。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:12:26.45 ID:ItvoM9cV0
>>1
 ボンビー人でさえ、吸う量を減らさない兼ね合いの価格は
ここらへん(400-500円)が、限界らしいとの分析結果。
しかし、幼稚園児のころからスモーカーを殺したいほど嫌って
いた俺は、一箱1000円は大歓迎だwwwwww.
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:12:30.82 ID:DJxaS/0N0
税金上げるなら、それなりの理由が要る
健康に悪い、が理由ならそもそも売るな
そんなもの売って税収上げるのは不謹慎だ
それ以外の理由でコレだけタバコを値上げする理由は無い
そうするならタバコは販売禁止にすべきだ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:12:37.07 ID:RapDaVx20
>>247

うちの会社は就業時間内完全禁煙だよ?
どっかの大学生が調べた結果だと10%近くの会社で就業時間内禁煙をしてる会社
があるそうだ。 全部で200社以下と数に問題あるかもしれないけど、少なくともソコソコはあるらしい。

喫煙者が勤務中に我慢できないなんてただの幻想。 禁止してる職場が異様に少なかっただけ。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:12:42.07 ID:0SSbbINz0
たばこのために・・・ブワワー・・・たばこ・・・ブガガー・・・のために・・・
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:12:43.70 ID:IgBGMGZE0
さっさと上げればいいのにな
それで税収減っても医療費が減るし問題ないだろ
そもそも1000円でもバカはやめられないよ
ストレス解消だの嗜好品だの言ってるやつも
増税のおかげで禁煙できたらなんであんな物吸ってたんだろ逆に感謝するだろう
まぁこの時代に吸ってるやつは金がきつくても、本数減らしてイライラしながら吸い続けるだろうがな
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:12:49.30 ID:XVSFU1/Q0
>>321
40〜50の喫煙者のババア
便秘も合わさって、ウンコ以上の公衆になっている人が多い
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:13:00.35 ID:MAALYowP0
タバコを吸わない人が増えて
これ以上、他で増税されたらたまらん。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:13:06.01 ID:UBvg+j6IO
贅沢品だからね贅沢品は上げてもいい
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:13:08.57 ID:P1nTwLTQ0
日本でタバコの税金が1000円にならなかった理由は、1000円にすると禁煙者が増えて税収ダウン、もちろんJTの収益も悪化するから
だろ。その理由から税収もあがるし販売も少し下がる程度の450円くらいになっただけ。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:13:17.73 ID:xiSr2Myu0
これからは大麻の時代だな
タバコなんてゆるいものはもういらん
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:13:29.34 ID:4R3X2UiH0
>>330
本当に税金高くなってくると
女は金のにおいに敏感だから可能性はあるな。
でも本音ではにおいで嫌がられているだろうけどw
女にとって金さえあればにおいなんてその瞬間の好みでしかないからなw
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:13:38.74 ID:nFK3XBUl0
そして税収はさらに下がる
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:13:40.92 ID:mhKn6M880
>>334
お前はデリカシーのないレスまみれだけどなw
暴力で解決とかwwww
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:14:05.53 ID:9kQaGDel0
>>1
そうだ!タバコ、パチンコ、宗教
この3点セットの大幅増税で財政赤字なんてすぐ消える
消費税なくしてもお釣りが来るレベル

しかもこの3つはなくなっても困らないものばかり!
いや、むしろなくなったほうがメリットあるものばかり
消える前に取れるもの取れ!!
>>1
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:14:11.23 ID:VJuL5FA70
明日からタバコは1箱5000円税別でいいです。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:14:22.63 ID:a2G3cp0l0
発禁にしろってのは分かるんだが増税しろってのがわからない
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:14:46.90 ID:6h1uFZjJ0
1200円までは上げられると思う
600円→800円→1000円と上げていけばいいよ。

そもそも愛煙家は1日1箱とか吸いすぎなんだよ。
一箱が漫画の単行本より安いのもおかしい。
そんな値段だから未成年が気軽に手を出すんだよ。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:14:55.61 ID:DENeJn0h0
ここまで来ると完全にセレブの嗜好品だなw
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:14:55.85 ID:ad8Cqbe50
>>351
政治家で愛煙家が多いから、まった!かけた人も多かったと思う。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:15:25.47 ID:6bqQffZM0
何で税を増やす方向で考えるのかな?
喫煙者は保険適用外にすればいいだけだろ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:15:27.16 ID:BTK+mLb60
喫煙者だけを狙い撃ちにするな
スマホ課税に一本化しろ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:15:54.05 ID:9XXgEimY0
>>358
発禁にした場合、ヤクザの資金源になる。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:16:07.80 ID:p4njGO7F0
おれが思うに、男はヘタレが多いから、COOPSというものを知るとやめる
女は直情傾向だから、そんなの知ったこっちゃないと吸う
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:16:12.55 ID:2HFfCX8wO
海外は大麻の方が安いんでしょ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:16:18.59 ID:mhKn6M880
>>362
じゃあお前は2chやってるから眼医者行くの禁止なw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:16:18.75 ID:ntIYrj1O0
財務省のとある官僚が同窓会で私的に話していた本音とされる内容。

同級生がどうして煙草を1箱1000円にしないのかと質問したところ、官僚は次のように答えた。
「1000円でも税収は増えるさ。禁煙が進んでもね。政治家は1000円にしたがってたよ。派手だからね。
でもそれじゃだめだ。煙草が高級品や贅沢品になっちゃいけない。重要なことは誰から税金を取るかということなんだ。
つまり、大多数の低所得者から搾り取ることが最重要なんだ。今は1億総中流なんて時代じゃない。
貯金はあっても所得税をまともに払っていないやつらがうじゃうじゃ居るんだ。場合によっては貯金も無い。
そいつらから税金を搾り取るには高すぎない煙草が一番なんだ。生活保護家庭からだって年間数十万取れる。
ちょっとした所得税分ぐらいは取れる。金はね、多数の最下層から搾り取るのが鉄則さ。それが昔からの役人の仕事なんだよ。」

所得税も払っていない貧乏人は煙草吸って税金払えって事だ。
369・・@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:16:24.91 ID:B6az7S8A0
いいかげん宗教団体へ増税しろ 若者は宗教辞めるべき
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:16:26.19 ID:AbsXdq5L0
ヤニ厨の今度の相手は世界か。頑張れよ。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:16:39.97 ID:a2G3cp0l0
>>364
シャブは資金源にならんのか?
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:17:00.40 ID:eH8Jd13N0
>>355
言っても判らないてめーみたいなデリカシーもない知恵遅れには実力行使あるのみw
てめーは自衛隊も警察も暴力扱いするキチガイサヨクだろうがww
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:17:34.33 ID:DJxaS/0N0
どっちにしても、タバコ税上げて1000円にしても
タバコ税の減収で消費税が上がるのは目に見えてるからなw
私はそれでも良いが、1000円にまで上げなければ行けない根拠が
健康に悪い!ではねw
なら売るな!としか言えんわなw
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:17:51.87 ID:RRvuky7+0
値上げで子供の手に届かなくするってレスはあまり見ないか
そりゃそうだよな
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:17:55.69 ID:SvjzE4vF0
水タバコってのがあるけどあれにも税金ってかかってんお?
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:17:57.47 ID:KlZFB2ju0
嗜好品には多額の税金かけていいから日用品の税を無くせ
マジで生存出来ない国になるぞ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:18:05.18 ID:dqdLG4hn0
>>344
1000円になったら買えなくなっちゃうの?
どうするの?我慢できないよね?
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:18:29.03 ID:U+goX8id0
もっと上げろ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:18:40.08 ID:mhKn6M880
>>372
クソワロタwwwwww
これが嫌煙厨の本性ですwwwwww

つーかホントはビビって下うつむいてプルプルしてただけだろwwwww
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:19:02.63 ID:pRPlc96z0
>>356
酒を外しているなディストピアを建設しようじゃないかw
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:19:12.15 ID:m8CQ1sw60
くさくないタバコ開発しろや、第三のタバコとか言ってさ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:19:34.34 ID:p4njGO7F0
>>374
どんな値段でも吸う奴は吸う
それも見せつけるように吸ってた厨房もいた
バカだなあと内心思ったが、笑顔を送っておいたよ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:19:39.64 ID:uzl8UNkmO
そこまで臭いに敏感で健康第一なら
影響を受けるのは煙草だけに限らないんだし顔を覆うマスクでも付けりゃいいのに
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:19:43.73 ID:6h1uFZjJ0
増税して庶民が手を出せなくなるとかはならないだろう。
1箱当たりの価格を下げる為に容量減らしたり1本を細くしたりする可能性もあるだろ。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:19:53.04 ID:qNwnXq7o0
>>330
その手があったのか
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:19:54.90 ID:4R3X2UiH0
タバコを吸わなければ医療費が下がるってのが怪しいと思うんだけどな。
現実には変わらないと思うのだが。
実験してみたいよね。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:20:13.05 ID:94pgkXM10
じわじわ上げるんじゃなくて
一気に上げて喫煙厨の息の根止めてやれ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:20:40.53 ID:9XXgEimY0
>>371
なってるに決まっているだろ。馬鹿かおまえ。
ならなぜ合法化しないなんて馬鹿げた話するの?
大麻大丈夫な国でもシャブは禁止だ。
つうか未開な国の大多数すら禁止。その理由がわからない馬鹿ってか?w
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:20:44.78 ID:BTK+mLb60
>>384
紙巻きたばこは一本いくらの税金だから
1メートルぐらいの長い銘柄を開発輸入してほしいわ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:20:47.33 ID:IgBGMGZE0
>>364
じゃ、資金源を断つために覚醒剤も解禁しないとな
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:20:48.50 ID:GY41NYL70
これ以上値上がりしたらまともなリーマンは禁煙して
DQNどもは闇タバコとかハーブや薬物に手を出すだけだと思うけどな
税収分やくざの収入になりそうだしメリットなさそうなんだけど
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:21:19.76 ID:DJxaS/0N0
>>377
なんでお前等はそうやって妄想でレスするんだw
頭が悪いのか?w
健康に悪いものは売るな!単純だろ?w
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:21:22.90 ID:NNvFe3qn0
UKはかなり前から1000円だよ。
中世ジャップアイランドは遅れてるな。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:21:30.63 ID:p4njGO7F0
>>386
そりゃ、下がるでしょう
タバコ吸ってると身体辛いもん
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:21:32.61 ID:a2G3cp0l0
>>388
じゃ同様に取り締まればイイだけだな
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:21:54.33 ID:u4Mmrk070
>>1
支持する
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:22:25.12 ID:PGXrw+ML0
>>1
脱法ドラッグのほうが安い?
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:22:54.70 ID:9XXgEimY0
>>390
馬鹿一匹追加w
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:22:55.57 ID:18bRdKk40
鑑賞植物のタバコを自家栽培して吸う
もしくは、脱法でないハーブを吸う
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:22:58.16 ID:KhLG7X7c0
タバコが原因で事件になるケースは聞いたことがない
しかし酒はどうだ?
酔った原因で事故や殺人になるケースは枚挙にいとまがない
迷惑極まりない酒こそ遠慮なく税金をかけるべきだろう
そもそも安すぎるから今の10倍の値段でいい
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:23:01.43 ID:pRPlc96z0
>>375
フィルターが水なだけだぞ、何だと思ってるんだ?
画像検索程度は出来るだろ
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:23:20.24 ID:LMusYF7E0
神経薬理の先生が今一生懸命タバコに代わる薬を研究してくれている。
でもまだ出来ていない。

パーキンソン病者も精神分裂病者も外出できる社会がいい。
ゾーニングして喫煙所を設ければいい。
マナーで罰則を作ればいい。
臭くて、きもくて、生きていて迷惑なら、深く人と関わらなければよい。
弱い人間を見つけると集団でイジメを始める日本がキライ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:23:20.94 ID:mhKn6M880
>>393
そのためUK人は味覚が狂っていき、
「イギリス料理はマズイ」というレッテルを貼られていきましたw
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:23:27.35 ID:mgHeZnwt0
タバコ1箱2000円以上、350mlビール(アルコール)1缶1000円以上にしろ
喫煙、飲酒で善良な市民に迷惑をかけるな
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:23:54.30 ID:jAM0SVTk0
>>391
珍煙がまともなリーマンとか馬鹿かwww
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:24:04.87 ID:vn8Vv2xO0
タバコ値上げは別にいーんだけど
WHOがそれを言うのは内政干渉だよw
税は国内法だからね
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:24:07.63 ID:3zAjClw60
1000円なんて低価格ではなく、100万円ぐらいにしろよ。
テロリストなんだぞ。喫煙者は。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:24:11.77 ID:dqdLG4hn0
>>392
世の中そういうもので溢れてますが(´・ω・`)
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:24:13.23 ID:RE/VsSwNO
脱法ハーブ税は?
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:24:17.05 ID:p4njGO7F0
>>400
タバコの灰で、わき見運転というものがあるよ
いまは聞かないけど
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:24:26.38 ID:p+avGRQb0
このあいだ、子供見守り隊のタスキをかけて
歩きタバコをしながらウォーキングしている爺さんを見かけた。

本人は地域に貢献しているつもりなのだろう。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:25:10.49 ID:WCQdJSpG0
>>301
ということは高揚感だよなー大麻と同じじゃね?
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:25:12.33 ID:/4CQd2nZ0
医療費食い潰す元凶なんだから税金10000%くらいが妥当。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:25:17.25 ID:ad8Cqbe50
アメとかじゃ今度は第3のタバコ、電子タバコが問題になってんでしょ。
タバコじゃないから、子供が手出して逆にニコ厨が増えているとか。
結局、いたちごっこだな。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:25:20.32 ID:9XXgEimY0
>>395
覚醒剤とタバコの区別ついてない真性か
擁護しようとして馬鹿を晒したかのどっちかだなおまえw
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:25:31.07 ID:p3RjBpXp0
1カートンで2万円か。
免税店だと2500円くらい。
その差、17500円と考えると。
韓国、中国、フィリピン、近距離をLCCで往復すると燃油込みで1万円ちょっととかある。

週末、タバコ買いに海外行って、ついでにねぇちゃん抱いて帰ってきてもペイできるな。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:25:41.69 ID:mhKn6M880
>>405
嫌煙脳だと
タバコ吸い=まともじゃない
に改変されるそうですw

>>407
いいえ、一箱150円が妥当ですw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:25:47.88 ID:DJxaS/0N0
税金上げろ!ではなくて、販売禁止にしろ!が正しいw
健康に悪いから税金上げるというのは筋が通らんw
健康に悪いもん売るなよw
その上臭いんだろ?w売らなきゃ解決だ
キチガイみたいな禁煙条例連発する必要もなくなるし
臭い煙もなくなるw
最高の解決法だわ
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:25:59.72 ID:Pq/YgVRb0
嫌煙厨の基地外っぷりがパネエなw
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:26:21.40 ID:w3YL9N/2O
>>392
スナック菓子から清涼飲料水やら弁当まで売る事出来なくなるなw
ガソリン車や飛行機、船も
どうするんだ?
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:26:30.06 ID:1Sv6P+q90
税収を考えると、タバコ税を増やすのは、良い選択肢だけど、
タバコの煙が超苦手な俺としては、それより喫煙所を増やして、
喫煙所以外の喫煙を禁止にして厳しく取り締まって欲しい。
国家財源のことを考えたら、タバコ税増税より、喫煙者の
肺がん等喫煙由来の病気の治療には、健康保険を一切使わない(全て自己負担)
の方が、有効だと思う。
タバコ税増税なら、当然パチンコ税も作らないと。
禁煙の為の増税なら、パチンコも止めさせる為に課税しないとね。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:26:33.78 ID:qPx1mLdpO
麻薬指定すればいいだけなのに何故かしない
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:26:38.63 ID:1UT6EHap0
煙草が増税の代わりに、脱法薬物やらが流行るかもね。
酒を提供する店で、一緒にハーブもどうぞ的な?
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:26:39.79 ID:3zAjClw60
高卒喫煙者は離島で国境警備でもしていろ。
本土に足を踏み入れるな。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:26:41.66 ID:9eSlg6vj0
トムとジェリーの巻き煙草には憧れたわ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:26:51.66 ID:p4njGO7F0
>>412
高揚感じゃなく、身体をだるくさせることによって鎮静させるんだよね
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:27:00.95 ID:a2G3cp0l0
>>415
一行レスで論破されて悔しいってのは分かったw
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:27:05.22 ID:vn8Vv2xO0
嫌煙の人もちょっと落ち着け
これはいくらなんでも同意するとこじゃないぞw
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:27:13.08 ID:dP3rEnKa0
>>66
あんまり高くすると闇タバコが出回って意味が無くなる。
それは酒も同じ。
禁酒法の時代になるとヤクザが潤う。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:27:41.79 ID:3zAjClw60
>>419
喫煙者が異常なんだよ。
どうせ、高卒なんだろ。
街中を歩くなよ。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:27:48.08 ID:RRvuky7+0
>>382
タバコの価格を上げることで子供を遠ざける効果はあるよ今後はいっそう
ただこのスレはそういった議論より負担増に成る層にザマーってレスばかりなのねって事
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:27:52.89 ID:mhKn6M880
>>424
朝鮮人「生活保護ください、日本人と同じ労働条件をください、朝鮮人学校を無償化してください」
日本人「自分の国へ帰ってください」
朝鮮人「嫌 で す ! ! !」

嫌煙厨「全面禁煙にしてください、入り口に灰皿置かないでください、
     吸いたての人を入店させないでください」
店「禁煙の店へ行ってください」
嫌煙厨「嫌 で す ! ! !」
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:27:57.76 ID:eLYAiNwP0
紙巻きは2000円でもいいけど葉巻はやめて…
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:28:14.26 ID:mfT+3XLI0
大麻解禁して安く売ってくれ
吸ってみたいわ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:28:27.40 ID:dqdLG4hn0
>>418
販売禁止になったら吸えなくなるよ?どうするの?
我慢できないのにどうするの?
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:28:31.30 ID:nUhfQA+k0
こんだけ肩身狭くなってるのによく吸うわな
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:28:35.31 ID:9XXgEimY0
>>427
初めから馬鹿レス予想して書いてやってるのに、
負け犬の遠吠えwww
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:28:51.03 ID:dMpcvjBm0
>>1
ついでに酒とガソリン税も上げてくれ、貧乏人か窘めないくらいに頼むわ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:28:58.66 ID:3zAjClw60
>>429
取り締まればよいだけ。
酒を呑み、タバコを吸う人間は本土には不要だ。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:29:09.09 ID:rdTG6fXB0
隣のおやじが外に出て吸うから窓あけてると臭いが流れてくる
自分の家はくさくしたくないけど他人の家はどうでもいいってか
ほんとクズ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:29:11.74 ID:a2G3cp0l0
>>437
一行レスで論破されて悔しいってのは分かったw
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:29:13.13 ID:tVbXEClv0
セブンスターが500円以上になったら辞めるな。
微妙な値上げはなぶり殺し状態だ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:29:23.83 ID:BzEg0hZb0
ナマポから巻き上げるのにはいいかもね。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:29:24.51 ID:p3RjBpXp0
ちなみにWHO加盟国で最も平均寿命が長いのが日本な。

ヒステリックに禁煙活動してるアメリカよりも4年も長いというw

結局、タバコと寿命なんて相関関係ないんだよ。人が死ぬ要因なんて山ほどあって、
タバコはその幾つかをほんの少し引き下げるに過ぎない。
過度な干渉社会でストレスを押し付け合うほうがよほど寿命を縮めるわ。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:30:09.89 ID:vn8Vv2xO0
WHOなんだからさ、禁止を提案するならわかるよ
でも税金上げろはダメだろ
嫌煙の人もちょっと落ち着けよ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:30:13.42 ID:p4njGO7F0
>>431
そんな効果はない
かつあげでも、万引きでもしてでも吸う奴は吸う
タバコは麻薬の一種やで
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:30:16.28 ID:VE1LapHzO
>>441
負け犬遠吠え乙w
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:30:34.61 ID:3zAjClw60
>>432
喫煙者は大量殺戮未遂者だよ。破防法で国外追放だ。
お前は高卒だろ。
高卒は本土から出て行け。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:31:01.26 ID:crSYJmqQ0
タバコ辞めて6年くらい経つが値上げしすぎだろ、
貧乏人が吸えなくなるじゃねえか。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:31:30.01 ID:RRvuky7+0
>>446
ごく一部の事象をもって効果は無いとは言わない
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:31:54.48 ID:qg+LeG240
>>412
ちがうな
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:32:02.22 ID:Bztm1ZdDO
いきすぎた提案に税金かけた方がみんな幸せに暮らせそう
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:32:17.90 ID:mhKn6M880
>>448
中卒の朝鮮人が何か喚いていますw
>>432に何か間違えがありますか???w
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:32:21.03 ID:pRPlc96z0
>>410
知り合いの建設業の若造がレンタカー1台潰してるから馬鹿には出来ないな
なんでも落としてしまった火の点いた煙草を足元に落として気を取られたそうだ
死ねばよかったのにな・・・どっちが最優先事項なのっかはみずほ先生だって知っとるわ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:32:26.00 ID:pdddBVaf0
これはいいこと
だっぽうハーブにももっと税金をかけよう
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:32:38.15 ID:DJxaS/0N0
>>420
だってw
タバコだけはそういう理由で税金が上がってるんだろ?w
おかしいと思わんの?w
酒も他のもんも体に悪いものはある、でもタバコだけは税を上げる
タバコは健康に悪いからwそれが理由だ
それならタバコは販売禁止にしろと言ってるんだよw
健康に悪いもの売って税収を上げてる国は犯罪行為をしてる事になるからねw

喫煙者も強制的にタバコを止められてお財布が膨らむし健康になるw
嫌煙者もキチガイみたいに騒がなくて済むw
一挙両得w違うかね?w
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:32:56.53 ID:p4njGO7F0
>>450
パチンコでも、酒でも依存症というものがある
それは脳内物質の問題。
たばこも脳内物質を分泌させるから、依存症になる
科学的に言えば、こうなる
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:33:07.82 ID:AFPiyLnN0
タバコ一箱1000円、ビール大瓶一本1000円にしたらいい。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:33:12.93 ID:oUeOZrKm0
酒税、タバコ税、を上げるのは構わないが、国家公務員や地方公務員や議員の数減らせよ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:33:27.10 ID:pdddBVaf0
今は電子タバコもあるし喫煙しなくても済むいい時代になった
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:33:27.30 ID:9XXgEimY0
言い訳ばかりだな
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:33:41.94 ID:3zAjClw60
>>453
喫煙者こそ、半島だろ。
国外追放されて、半島へ行け。
タバコには糞尿成分が含まれているからな。半島人にはお似合いだな。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:34:08.19 ID:LCehfSpD0
健康が気になるならドッグフードでも食ってろ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:34:25.40 ID:dqdLG4hn0
>>449
それでいい
貧乏人=大半が低能
低能=他人への迷惑は気にかけない
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:34:45.22 ID:3q2AH3Ty0
いんじゃね?
やろうぜ
タバコなんてすってんの底辺のバカとチョンだけだしw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:34:46.62 ID:uY9vOJFB0
あんまり値段上げたら自家栽培する奴が出るんじゃねーの?
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:34:58.66 ID:3zAjClw60
>>453
高卒と指摘されて、稚拙な返答しかできないとは。
本当に高卒は底辺だな。
高卒は高卒村から出てくるなよ。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:34:59.28 ID:uzl8UNkmO
消費税を上げれば解決やな
煙草も酒も上がるで
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:35:44.15 ID:p4njGO7F0
パイプする奴いなくなったよな
あれだと、自家栽培ということはできると思う
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:35:49.11 ID:mhKn6M880
>>462
いや、だから>>432の比較に何か間違いがあるんですか??w
中卒の朝鮮人だから難しかったかな??w
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:35:58.06 ID:kClm2L6c0
喫煙者は糞臭い (>_<)
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:36:16.00 ID:i8k4Mo5x0
タバコスレの殺伐さは異常w
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:36:19.94 ID:LMusYF7E0
ドーパミン経路には二つあって
A9(筋肉動作)とA10(暗算などの思考)。
タバコを吸うとドパミン受容体が一瞬アクティブになるので
手の震えとか思考が進まないという症状が一瞬消えるの
別の言い方するとイライラ感が瞬間消えるの
サラリーマン会議やクリエーターがタバコを吸うのもこの理由

神経薬理の先生がホントは肺に良くないんだけどねって
代替薬作ろうとしてるけど、難しいらしい。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:36:26.42 ID:v7zSs+fw0
煙草辞めて5年 
あの時辞めれたかった組は
煙草1箱 2000円でもペースを落としてでも吸うだろうな
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:36:43.68 ID:WCQdJSpG0
>>426
うん、違うそれはニコチン、タール中毒やで。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:37:01.24 ID:RapDaVx20
>>323

法令で禁止になった行為を取り締まれないのなら警察官など不要。
罰金刑がそれほど大きな抑止力とならないのは、交通違反者をみれば明白

実刑なら違反する人数が圧倒的に減る。実刑になっても現在の路上喫煙者の数
が変わらないというのなら、取り締まる側の負担も考える必要があるかもしれない。
反対デモとかテロとか取りあえずそこまでは考えない。

無茶言ってるのはわかるけどw
値上げなどという、まったく抑止力のない方法より現実性があると考える。

それ以上に禁止という方法があるけどね。 マナー以前に取り上げるという方法
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:37:32.39 ID:3zAjClw60
>>470
糞尿が混じっているタバコの吸いすぎで正常な判断ができくなったのだな。
半島へ帰れ。高卒村から出てくるな。
432みたいな、高卒の文化は理解できないよ。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:37:35.30 ID:p4njGO7F0
>>473
おれは、最初の1本は手が震えたぞw
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:37:39.22 ID:pdddBVaf0
タバコは1本1万円で良いよ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:37:54.50 ID:8qYTSNww0
受動喫煙に苦しむ人達のためにも税金もっと上げてくれ
一箱1万円以上とってやれ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:37:58.13 ID:DJxaS/0N0
>>472
ある種の潔癖症のストレス発散の場だからねw
ここで鬱憤晴らしてるんだろうよw
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:38:21.72 ID:DmnoprBI0
そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:38:28.14 ID:eH8Jd13N0
高すぎるビール税を下げて、
その分をヤニにオンすりゃいい。
ヤニバカはゲロみたいな口臭を平気で撒き散らしていやがるからな。
そのくらい社会貢献しろや!
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:38:32.66 ID:tFHbDcQiO
他人のタバコは迷惑レベル
吸ってる本人は死亡率が上がる程度

唐突に死んだり事故に巻き込みうるのは酒

よって酒ももっと課税しろ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:38:42.16 ID:pdddBVaf0
>>469
パイプの葉はすごく安いよ
自家栽培するまでもない
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:38:57.68 ID:3zAjClw60
>>481
テロリストを野放しにしていることが異常。
高卒、半島、喫煙者は隔離すべき。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:39:13.62 ID:b5tyciDw0
>>476
脱法ハーブならおkなのかい?
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:39:25.95 ID:mhKn6M880
>>465
>>432

>>477
正論突かれて顔真っ赤になっちゃったみたいだね。
>>432はハングル文字ではないから君には読めない
だろうけどw
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:39:30.29 ID:iKom74tE0
タバコも酒もギャンブルも、もっと税金をかけて
金持ちの嗜好品にすべきだ
馬鹿で低収入な奴ほどこれらに嵌るからダメなんだよ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:39:55.43 ID:/iATmsNj0
一本1000円まで増税してくれ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:39:59.76 ID:IGAwVNPT0
酒税を引き上げろ
そして酒気帯びでの犯罪は刑を1.5倍にしろ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:40:28.75 ID:LaKiptsP0
一箱5000円にしろよ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:40:32.03 ID:3zAjClw60
>>483
アル中も邪魔だな。
アルコール、タバコなんて今の100倍の税金をかけても安すぎる。
高卒と私立文系を本土から追放したら、日本は良くなるのではないか。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:40:43.98 ID:dP3rEnKa0
>>444
それは別の問題だよ。
アメリカは医療システムに問題があるからね。
貧乏人は医者にかからないというか、かかかれないから早く死ぬ。
ハワイなんかでも人間関係は煩わしくないし生活費も日本よりは安いが医療だけはダメって言ってた。
身体にガタのくる老後にハワイなんて愚の骨頂らしい。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:41:01.46 ID:p4njGO7F0
>>475
そっか、おれは中毒者だったのかあ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:41:08.56 ID:OREE7FvjO
早く千円にしろ
タバコすってる奴らも他人に迷惑かけるな
タバハラだ!
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:41:11.42 ID:pRPlc96z0
>>469
パイプで喫してるよアウトドア用はコロラドの爺さんが手作りしてるコーンパイプだけどね
流石にマッカーサーパイプは鍛錬が必要wアレは1発芸用だな
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:41:13.60 ID:v7zSs+fw0
一本売りにしろよ
一本1000円で
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:42:33.80 ID:9XXgEimY0
他に転嫁しようとしてもまったくの無駄。
覚醒剤との区別も付けられない低能じゃあダメだよw
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:42:33.84 ID:NJdVp4j30
>>2
タバコを他人の近くで吸うことは、無理矢理隣の人の口を開けて酒を飲ませるようなもの、又は、無理矢理覚醒剤を注射するようなもの、
と、巨泉が云っていた。

全く共感した。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:42:36.78 ID:pdddBVaf0
タバコとパチンコは撲滅して欲しい
それだけで社会は良くなるのに
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:42:40.01 ID:kVs3fubk0
>>440
ガキは黙っとけ
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:42:40.00 ID:by45GAkz0
非喫煙者のワイ、高みの見物
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:43:04.97 ID:a2G3cp0l0
上げんのいいけど代わりに何を下げてくれるんだ?
こんな増税コンボ見たことねーよ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:43:05.88 ID:L9MDHDxu0
この調子で健康に悪い物に重税の流れになるとちょっと怖いな
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:43:09.19 ID:dqdLG4hn0
>>498
うまい棒みたいにばら売りでいいな(´・ω・`)
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:43:52.79 ID:r7v3a3lP0
たばこに加えて酒も増税しろよ
飲酒運転の馬鹿が多すぎる
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:43:55.04 ID:3zAjClw60
>>488
高卒はだまって本土から消えろよ。
貴様の言うことは、あまりにも低脳過ぎて理解できないんだよ。
偏差値が10でも違うと会話が成り立たないからな。
高卒村から出てくるな。しかもお前在日なのか?
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:44:07.15 ID:tFHbDcQiO
>>494ちなみに医療の質も良くて費用費の安い国の場合は?食事?
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:44:21.39 ID:DJxaS/0N0
>>486
現在・過去に喫煙者に何されたかは知らんが大概にしなよw
ま、ココでいくら毒吐いても問題にならんから別に良いがねw
タバコを販売禁止にするように国を訴えたら?w
ま、販売禁止になっても、キミのストレスの元は断ち切れんと思うがねw
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:44:30.20 ID:eFyh2njB0
俺はタバコは嫌いだし、ニコチン中毒者は死ねばいいと思ってる
しかし、WHOごときに日本の税制をとやかく言われる筋合いはない
部外者は黙ってろ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:44:41.31 ID:iGZgJyec0
喫煙所と自分の家の中以外で吸ったら罰金30万の法律作れよ
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:44:53.05 ID:dqdLG4hn0
>>502
迷惑ジジイきたーー(≧▽≦)
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:44:55.85 ID:v7zSs+fw0
>>440
開けて吸わないとヤニが家内部にこびりつくんだよ

つまりお前の家ならヤニがついて良いって考え ププ ブヒヒ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:45:15.72 ID:3zAjClw60
>>488
在日高卒喫煙者なんて存在価値ないだろ。
日本から出て行けよ。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:45:51.72 ID:pRPlc96z0
あらー国士様が居るんだwwwww真っ赤にしてパイプでも喫して落ち着いたらどうです?w
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:45:59.39 ID:WCQdJSpG0
>>495
まぁー俺もだけどねブラックストーンのフィルターを取って吸うてる。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:46:22.31 ID:NYg+LUs20
吸うやつは1000円でも万円でも吸う
だからたばこ増税はいくらしてもかまわん。

それこそ1本1万でもやめられないだろうw やめられるわけがない
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:46:38.63 ID:ZQ0XoVF10
タバコあんまり高くすると買えなくなった底辺どもが発狂して犯罪起こすから程々にしとけよ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:46:54.26 ID:LMusYF7E0
タバコ吸わなくて済むんなら吸いたくないな
でも、パーキンソンや分裂症などのドパミン系障害の人は
止めたくても止められない
図書館やお役所が喫煙ルームを無くした時は悲しかった
行くところがなくなっちゃった

保健センターの裏口には保健婦さんが秘密の喫煙所を作ってくれましたw
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:47:06.06 ID:B6+LXk7d0
底辺バイトやってるとびっくりするほど喫煙率高い、70%くらい、若い奴も含めて
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:47:09.31 ID:JQeSg3FO0
酒も頼む
迷惑度と医療費でいったらタバコ以上
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:47:19.65 ID:UEbH7tfq0
健康に悪いから値段上げようってのが理解できん
禁止にしたらいいだけだろ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:47:30.38 ID:cMCB6F1o0
タバコって思ったよりも簡単に辞めれるだろ?
オレもかつては1日に2箱越えるくらいのヘビースモーカーだったけど
今は周囲からめんどくさがられるくらいの嫌煙家だからな

禁煙外来とかニコレットを使わなくとも辞めれた
タバコ辞めたらお酒のグレード上げれるって思ったらきっちりと辞めれたからね

ま、そのかわりに10kg太ったけどな
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:47:36.96 ID:pdddBVaf0
酒は
飲酒運転の多い地域の率に従って税金変えれば良い
福岡県は今の10倍の値段とか
飲酒運転が減れば税金も軽くなるように
あと携帯電話は
仕事関係以外の使用は税金10倍くらいかければ良い
そういうところの税金を大幅に上げて
消費税は出来るだけ上げない方がいい
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:47:41.78 ID:PmEQR1Eq0
元喫煙者だけどもっと上げていいよ、タバコなんてこの世に必要ない
あのにおい嗅ぐとイラっとする
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:47:42.88 ID:IZ3s4EA+0
「煙草は1箱1000円まで上げても税収は変わらないんです、グゥエッヘッへへ」

震災前の厚労大臣ちゃんのお陰で震災後、案外楽に止められた。ありがとう
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:47:50.35 ID:z5HLb5kI0
嫌煙厨ってレンコリやネトウヨと似てるよな
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:48:05.80 ID:aST7pTRE0
そこまで高いなら自作するだけだぜ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:48:14.12 ID:5+uo8tKR0
1000円なら底辺貧乏人でも買える範疇だ。
たいした問題じゃない。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:48:16.38 ID:VZvrIoj30
ニコチンは神経毒
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:48:19.42 ID:ICCokI6u0
タバコ会社はよく怒らんなあ。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:48:36.68 ID:xwu3fHfe0
いいんじゃねえ、どんどんあげれば
そうすればタバコを止める奴も増えるだろうし一石二鳥だろ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:48:37.87 ID:3zAjClw60
>>519
治安の名目で鎮圧すればよい。
高卒、私立文系に底辺であることを認識させる良い機会だな。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:49:25.69 ID:dP3rEnKa0
>>509
気候や食習慣もあるんでは?
寒い地方は基本長生きしないでしょ。
日本国内でも東北は短命で西南諸島は長命。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:49:27.29 ID:RoQSIpVK0
健康のためなら発売禁止にすりゃよろしいがなw
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:49:28.60 ID:cMCB6F1o0
わりと
1箱1000円にしても
税収変わらんかもしれんなぁw
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:49:37.95 ID:L9cvBXSI0
まあ昭和30〜50年代までのテレビドラマとか映画を見てると
大人の男=喫煙者状態だもんなあ

子供向け特撮ヒーローですら喫煙してるシーンがあるし
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:49:45.28 ID:CYpyVZA10
酒に課税しろ!
飲酒天国の日本は世界最低!
コンビニで売るな、酒飲みは廃人!
死ね
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:49:53.90 ID:mtabwx2FO
世知辛い世の中になったな…寿命が延び過ぎて何もかも破綻してんのに年寄り健康にして働かせるの?(笑)
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:50:54.18 ID:mhKn6M880
>>508
>>432の「どこが」理解できないのかな?
具体的に示してw
もし全部であれば、君は日本語が読め無い事になるよw
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:51:15.82 ID:ZQ0XoVF10
ニコチン中毒とインターネット中毒は一緒だ
お前らからインターネットを取り上げたら発狂して家の中で大暴れするだろ?
むやみに値上げすると犯罪が起きるからやめとけよ
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:51:16.49 ID:DJxaS/0N0
>>536
そそ、販売禁止にすべきだわ
どう考えても道理に合わんわな、そんなもん売るなって言うべきだ
健康に悪いもん高値で売って儲けてる国は犯罪者だろw
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:51:28.73 ID:ICCokI6u0
昔は明治生まれの爺ちゃん婆ちゃんの家の茶の間には火鉢があって幼い俺が遊びに行っても何の疑問もなくプカプカ吸ってて良い時代だった。俺は火鉢で遊ぶのが好きだったw
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:51:36.84 ID:5+uo8tKR0
酒税なんて既に世界でもトップクラスなのに
喫煙者は何言ってんだかw
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:51:38.53 ID:B+S1BQAm0
        増税                              /\  晋晋   三晋晋晋
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
 _|\    \|/      河野談話踏襲              | |    I│ \ ││´  .│I
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\_)ヽ  .|
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I 
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./
      ;/┓愛●国._\;                       | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら       <(──移民──<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと        (ミミ___|    / `丶|__)
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・     | |     丶    /    |    
      /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
   _/     .|     \_
 // |     /|\     |\\ 
  ̄|/     .|. |. |     \| ̄
特定秘密   |/\|      実質賃金低下
       年金+差し押さえ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:51:40.28 ID:84xearAM0
うむ酒、タバコ、パチンコにはどんどん課税するべきだね
真面目な一般人なら何も困らないから
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:51:49.53 ID:20IpKVES0
非喫煙者からも気持ちがられる嫌煙厨
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:52:06.19 ID:CYpyVZA10
酒に課税しろ!
飲酒天国の日本は世界最低!
コンビニで売るな、酒飲みは廃人!
死ね

 臭いんだよ。底辺層の酒飲み!
 飲酒野郎は、社会の底辺!アル中は死ね!
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:52:25.20 ID:aST7pTRE0
毒と薬は同じだぜ
買えないくらい高くすれば、密輸と密売が横行して
特アの資金源に成るんですな
酒税法の時見たく禁止にしたらw
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:52:29.39 ID:3zAjClw60
>>541
底辺と会話するのは疲れるな。
高卒村から出てくるなよ。
お前、本当にその駄文に意味があると思っているのか。
在日は日本語を知らないな。
在日喫煙高卒村から出てくるな。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:53:01.90 ID:nT9bfWM20
禁煙2周年だから 1本一万円でも良いぞw
辞めても小銭は増えないのも事実w
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:53:08.80 ID:5+uo8tKR0
>>550
禁酒法の間違えだろwww

同じ轍は踏まないよwww
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:53:14.28 ID:qph1TKF70
健康を考えるならデブに課税しろw
何もしないのに余計なモノ食い過ぎ
視覚的にも迷惑だわ
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:53:34.49 ID:cMCB6F1o0
タバコと宗教とパチンコから
もっと税金とれよ!
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:53:36.40 ID:RXOqFNuE0
大麻も1g1500円くらいで売るようにすれば税収アップじゃね?麻はぐんぐん育つし。むしろ暴力的になる酒よりはましかもしれない
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:53:47.11 ID:4wFRjfzVO
パチンコ税はよ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:54:03.50 ID:HNG2QfsT0
もうタバコ栽培を禁止すればいいよ。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:54:07.20 ID:mhKn6M880
>>551
はい逃げた、お前の負けw
嫌煙チョンワロスwwwww
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:54:09.12 ID:YNAt+mnc0
>>18
煙草が金持ちw
喫煙者は時代についていけない能無しってイメージが強いけどね。
職場でも煙草休憩してるのは仕事出来ないバカばかり。
特に20代で煙草とか影で無能だと言われてる
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:54:22.20 ID:PzXAkV8h0
ニコ中は、いくら値上げしても結局は買うから問題なし
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:54:22.86 ID:vD5mrdyJ0
タバコ税を下げたらまた喫煙率が上がるのかな?
嫌煙、分煙の風潮が高いままなら変わらないような気がするんだが。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:54:39.08 ID:arUbO3en0
>>532
JTが税金上げた場合の試算表を出してたけど、
税金が上がってかつ喫煙者が減っても値段調整で利益を減らさんようにするのはタバコ会社的には難しくないらしいよ(´・ω・`)
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:54:40.24 ID:cMCB6F1o0
あと
喫煙者は
健保料upな!
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:54:53.50 ID:5+uo8tKR0
酒・砂糖・覚醒剤・消費税・デブ
次はどのネタでタバコ増税から逃れようとするの?
どれもまったく効果ないw
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:54:53.80 ID:8NnQqzMO0
>>2
日本の酒税は既に世界的に見てもクソ高いよ
基本的に日本の売国官僚は、庶民から税金を搾り取るのが大好きだから
金持ちからは取らずに庶民から搾り取る
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:54:55.69 ID:CYpyVZA10
>>551
底辺と会話するのは疲れるな。
高卒村から出てくるなよ。
在日は日本語を知らないな。
在日飲酒高卒村から出てくるな。

酒飲みは臭いんだよ!
職場に来るな!死ね・吊れ!
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:55:22.01 ID:DJxaS/0N0
タバコ・パチンコ共に禁止w
税掛けろだのは甘いし、ずれてると思うわ

どっちも健康に悪いと言われてるものだ
そんなもので税収を上げるなんて以ての外だ
税金取るなら売る責任も取るべき、それが嫌なら販売を禁止しろ

あ、パチンコは明らかに賭博なんでしょっ引いて下さいねw
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:55:32.47 ID:LMusYF7E0
寒い冬にね、図書館の裏でね、外に出てね、携帯灰皿でタバコ吸ってたらね
図書館の人がね、灰皿持ってきてくれてね、
「この辺なら中で吸ってもいいですよ」って言ってくれた
アリガトウ!
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:55:40.82 ID:dP3rEnKa0
>>550
その通り。
適度な税率が必要。
高くしすぎる位ならいっそ非合法化したほうがまし。
暴力団の資金源を作ってやる必要はない
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:55:40.98 ID:dqdLG4hn0
(非喫煙者の)健康のために税金をあげるってことだ


分かるな?
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:55:51.09 ID:2HTIs88q0
>>521
うちの工場は80%ぐらい
なんと、これでも喫煙率は減ってきてるほう
最近は「高卒の新入社員が喫煙者じゃない(ことが多い)」からw
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:55:58.56 ID:3zAjClw60
>>554
確かに。これからの季節は特にデブは害だよ。
高卒、デブ、在日、喫煙者、アル中には課税すべきだな。
一人当たり月に100万ほどの課税で良いだろう。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:56:11.66 ID:CYpyVZA10
酒飲みは平気で、
人の服に酒をこぼす。
殺気すらわく!
酒飲みは、死ね。底辺層は糞尿だ!
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:56:14.90 ID:Xvqt3SG10
原発にかかる税金をあげよう♪
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:56:20.22 ID:UESwIFsF0
月1海外出張するし空港で買うから問題ない
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:56:37.48 ID:mhKn6M880
>>564
じゃあお前は2chやってるから眼医者禁止なw
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:56:39.85 ID:aST7pTRE0
>>553
ゴメソ禁酒法
あの時証明されたのは、その国の文化に深く根付いてる
薬物は、どれだけ法律を厳しくしても取り締まれず
費用だけが加算で、暴力組織の資金源にしか成らなかった

ある程度値段あげたら密売が増えるだけな気がする
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:56:43.21 ID:dP3rEnKa0
>>551
アタマ悪そうですね?
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:56:44.47 ID:fCzkIRyR0
もう煙草やめたからどうでもいいわ
値段上がったおかげでやめれたし健康的にも結果的によかった
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:57:01.02 ID:cRm/wpyN0
ビール税なんて
アメリカやドイツ、フランスの10倍以上取ってるしな

他国を引き合いに出すなら
ビール税は1/10に下げるべきやな
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:57:02.70 ID:yRa/nh5i0
健康だとか御託並べないでいいから
本当に健康被害考えてるなら世界で違法にしろよ
金欲しいだけじゃねえか
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:57:04.24 ID:g8CwOzgZ0
タバコやめて酒の量が増えた
すごい腹出てきたけど健康になってるよね
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:57:14.15 ID:5+uo8tKR0
>>572
そうそう500-1000円くらいで直撃するのって
高校生以下とド底辺くらいだからなw
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:57:18.84 ID:dd6HiCNf0
宗教法人課税しろ
地方議員の議員歳費は、減らせや
国会議員の歳費や特権も削れ
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:57:22.19 ID:jKJlWlSH0
どうでもいいけどチョンって漏れなくヘビースモーカーだよね
増税反対してる奴って、ひょっとして…w
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:57:32.87 ID:hMbBZxoK0
タバコ、アルコール、スイーツなどの嗜好品は
税率1000%でいいよ。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:57:55.63 ID:RapDaVx20
>>560

タバコ休憩を許可してる会社のほうが無能だと思うけどなww
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:58:04.80 ID:GY41NYL70
>>552
額が知れてるしな
俺は月に5、6千円くらいだったし増税で相殺されただけだわw
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:58:20.80 ID:HGpJU6p30
>>587
スイーツは許してくれ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:58:21.20 ID:3zAjClw60
>>559
高卒にはそれが逃げたとなるのだな。
馬鹿は引っ込めよ。
少なくともまともな大学を卒業してから発言しろ。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:58:42.65 ID:iQFparps0
まじで上げてくれ

タバコ吸う奴って、タンをそこら中に平然と吐きまくるから、汚くて仕方がない
タバコ臭が服についたら、気持ち悪いし・・・

タバコなんか消えてなくなれ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:58:50.65 ID:CYpyVZA10
酒飲みは平気で、
人の服に酒をこぼす。
殺気すらわく!
酒飲みは、死ね。底辺層は糞尿だ!
酒飲みの口臭と体臭は、豚の臭い!
殺してよいレベルの臭気!
 
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:58:56.20 ID:qDM4TKIC0
形と色をオチンチンに似せればいいんだよ
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:59:27.88 ID:mhKn6M880
>>586
>>432

>>588
嫌煙脳だとそうフィルタリングされるよなw
だったら喫煙所廃止にして、職場で喫煙できるように戻せばOKw
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:59:47.81 ID:qDPVdfET0
何これ?こわい
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:59:58.63 ID:MpYQR3eN0
1本1000円か
まあ妥当な金額だな
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:00:00.45 ID:5OP9M61gO
新卒で入社したら中卒が専務だった衝撃ww
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:00:03.33 ID:PRxj22pq0
タバコに関する年間経済収支(国立ガンセンター後藤公彦氏1996年)

収益(経済メリット)
・タバコ税 1兆9500億円
・他企業利益 5000億円
・労働者資金 1800億円
・タバコ産業利益 1600億円
・タバコ農家利益 100億円
合計2兆8000億円

損失(社会コスト)
・医療費 3兆2000億円
・死亡による所得申告 2兆円
・休業による所得申告 2000億円
・火災・清掃・喫煙所整備 2000億円
合計5兆6000億円

→年間2兆8000億円の赤字
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:00:13.53 ID:m08fM2ry0
酒も上げろよ
マジ迷惑だよアル中
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:00:29.69 ID:A8hb1yZtO
たばこ禁止にしろよ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:01:01.21 ID:PSO+E1AC0
宗教団体が先だろ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:01:05.30 ID:7BzWCw880
 
  煙草よりも、米の税率を1000%にしたほうがよい

  米は日本人をもれなく糖尿病、今流行りの低血糖症を引き起こす猛毒

  米などなくせ、麦、豆を増やせ!!

  米の税率を10000%に!!!


 
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:01:09.05 ID:ZQ0XoVF10
たばこ税なんかよりも立場が弱くて声の小さい連中からどんどん絞りとったほうが有意義だろう
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:01:10.15 ID:V31U7fB60
>>2
タバコは吸うが酒飲まない俺からしたら全くその通りだわ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:01:23.33 ID:CYpyVZA10
>>583 ←死ね
酒飲みは平気で、
人の服に酒をこぼす。
殺気すらわく!
酒飲みは、死ね。底辺層は糞尿だ!
酒飲みの口臭と体臭は、豚の臭い!
殺してよいレベルの臭気!
 
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:01:31.25 ID:0JvMpahWi
安いくらいだな
あいつら道端に捨てるし掃除代も含めて1本千円でいいだろ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:01:49.29 ID:mhKn6M880
>>591
じゃあ>>432のどこが間違っているのか指摘してくれ。
大学受験に失敗してニートになったんだろうけど、
そもそも大学ってのは大検合格しないと受験資格ないんだよw
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:01:54.89 ID:HNG2QfsT0
>>578
今やその暴力団とズブズブなのが国だしね。
つうか国そのものがやくざ。
たばこ規制はかまわんが。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:01:55.51 ID:KJ3gw1Yh0
もし1000円に上げると…。

1・煙草を自分で巻くのが流行る 煙草代の高い欧州は今コレ 初期投資は少しかかるがコストは1/3くらい
2・闇煙草がはびこる ヤクザや半島に新たな資金源・利権が生まれる
3・大麻や脱法ハーブに走る
4・代用品に変える (ガム・パイポ)
5・タバコをやめる

たぶん1と2の芽が濃厚
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:01:59.60 ID:3zAjClw60
>>559
高卒にはそれが逃げたとなるのだな。
馬鹿は引っ込めよ。
少なくともまともな大学を卒業してから発言しろ。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:02:55.56 ID:hMbBZxoK0
酒飲んだら外出禁止にしろ!
居酒屋撲滅!
飲んだら出るな
出るなら飲むな
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:02:55.41 ID:IHmc+jyo0
しかし、よくあんな高いものを毎日吸えるな
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:03:11.49 ID:aST7pTRE0
底辺ブラック企業は、タバコ禁止したりしないよ
ニコチンには、ストレス耐性、空腹耐性、疲労の耐性があるから
適度に吸わせてた方が激務に耐える率が上がり利益が上がる。

仕事中にコーヒー飲むのが奨励されてるのも同じ理由でしょ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:03:16.92 ID:CYpyVZA10
>>599
酒バージョン書け!!!

酒飲みは平気で、
人の服に酒をこぼす。
殺気すらわく!
酒飲みは、死ね。底辺層は糞尿だ!
酒飲みの口臭と体臭は、豚の臭い!
殺してよいレベルの臭気!
 
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:03:31.20 ID:HNG2QfsT0
○増税増額プランカレンダー

2011年
  9月:しんぶん赤旗500円値上げ
2012年
  6月:児童手当に所得制限
     住民税の年少扶養控除の廃止
  8月:東電の電気料金値上げ
  10月:厚生年金保険料の増額
      地球温暖化対策税(環境税)の導入
2013年
  1月:復興特別所得税がスタート
     給与所得控除に上昇
     退職金の住民税控除の廃止
  4月:国民年金保険料の増額
  10月:厚生年金保険料の増額
2014年
  1月:株式などの配当・譲渡益の税率アップ
  4月:消費税が8%に
     国民年金保険料の増額
  6月:復興臨時住民税がスタート
 10月:厚生年金保険料の増額
2015年
  4月:国民年金保険料の増額
 10月:消費税が10%に
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:03:36.15 ID:5+uo8tKR0
>>604
喫煙者は立場も声も弱い底辺の一例
せいぜい2chで何かに転嫁するくらいだしな。
そんなの表立って動いたところまとまるわけないwww
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:03:38.57 ID:cW2PGR8a0
こういうところからもっと税取れよ
食料品から取るな
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:03:40.98 ID:cYxUcY7O0
日本人は政治家にとって無駄な税金吸い取りやすい。公務員の給料に遠慮なくその分まるまるいただきますね 公務員より(^^)
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:03:58.63 ID:mhKn6M880
ID:3zAjClw60
面白い おもちゃ みつかったw

>>591
>>611
興奮のあまり連投wwwww
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:04:59.43 ID:CYpyVZA10
>>599
酒バージョン書け!!!

酒飲みは平気で、
人の服に酒をこぼす。
殺気すらわく!
酒飲みは、死ね。底辺層の糞尿だ!
酒飲みの口臭と体臭は、豚の臭い!
殺してよいレベルの臭気!
 
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:05:07.79 ID:hMbBZxoK0
公務員税も必要だな
50%ぐらいでまけてやる
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:05:08.84 ID:FhCrCXcI0
マンションのベランダでタバコ吸うなよ><

もう1箱5000円にしてくれよ!
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:05:09.69 ID:LMusYF7E0
ヘビースモーカーの人は朝鮮人の人だけじゃないよ
パーキンソン病の人、精神分裂病の人、社交不安障害の人、
膝の下ムズムズ病(不眠症)の人もヘビースモーカー。
保健婦さんが言ってた。
朝鮮人の人は焼肉屋さん。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:05:14.08 ID:cRm/wpyN0
増税するより先にただの天下り先になってる男女共同参画やめろよw

どれだけ増税してもその度に無駄を増やし、ばら撒いたら意味が無い
無駄を削れよ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:05:14.03 ID:A8hb1yZtO
酒もタバコもやらない俺様勝ち組(´・ω・`)
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:05:15.58 ID:kClm2L6c0
喫煙者は糞臭い (>_<)
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:05:54.78 ID:MdafCEI80
タバコって一日一箱も吸うのか?暇なんだな
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:06:11.23 ID:zc1z95l+0
そろそろ体に害も依存性も無いタバコが開発されてもいい頃なんじゃねえの?
たばこメーカーはなにやってんの?まだ作れないの?
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:06:37.26 ID:5+uo8tKR0
既に世界でもトップクラスの酒税を同様に値上げしろといったところで
国会じゃ取り上げもしないよ。
その攻め方はあきらかに間違いw
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:07:13.84 ID:jucalXix0
今年で30になるがタバコを人生で一度も吸ったことがない
酒も飲まないし
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:07:43.82 ID:JhpHrnfn0
タバコの税率を上げると同時に、毒の含有量も増やして
65歳で死ぬようにしようぜ。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:07:44.53 ID:ETlvxuOk0
>>50
単純に酒のが影響受ける所が多いからだろ?
メーカー 飲食店 小売店とかで
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:07:59.67 ID:9KafHYZd0
喫煙者の肩身の狭さを改善するには規制してくるやつらに抗ってもダメ
まずは同じ喫煙者の酷いマナーのやつらを自ら何とかしないと
中々聞く耳は持ってもらえない
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:08:11.59 ID:jKJlWlSH0
このあいだ、路上喫煙禁止エリアで吸ってたやつ注意したら、
なんとかなんとかニダダダーとかファびょり始めてビビった
やっぱりタバコすってるやつってチョンなんだなあ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:08:23.07 ID:aST7pTRE0
>>599
その医療費の損失って国が全額だして損してる訳じゃないでしょ
医者に掛かって医者の雇用が発生して、薬を販売し
本人は働いたお金で保険を払い、一部本人が負担し
消費が発生してるのだから、それは誰かの雇用に成ってるのが資本主義
タバコ禁止にしたらその消費する医療費ゼロになるのか?
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:08:31.56 ID:WCQdJSpG0
>>628
じゃー君は1日オナニー何回する?俺は3回!
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:08:56.92 ID:RXOqFNuE0
>>629
ニコチン取り除いたらタバコ意味がないんじゃないかな
てかタバコって何の為にあるんだ?酒なら酩酊感、大麻なら酩酊感や医薬品、繊維とかのためにあるんだろうけど。

酩酊感もなけれな医薬品になったり繊維になるわけでもない。おまけに一日に何本も吸う中毒状態になる。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:08:56.94 ID:tG9pffiy0
議員様にかける税金って何かあったっけ?あったら教えて
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:09:01.47 ID:5u7gvBsF0
で、日本に大麻解禁させて売り込む訳ですね?
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:09:05.57 ID:j42P2zRjO
酒もタバコもやらないけどネットとそんなに変わらないとは思う
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:09:46.00 ID:WCQdJSpG0
>>635
はい君チョンモー決定!
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:09:52.21 ID:cYxUcY7O0
4月から公務員給料大幅アップしてますボーナスも♪ ありがとう 税金様様
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:10:10.01 ID:GY41NYL70
お酒を全く飲まない人って会社付き合いはどうやってんだろうな
よほど同僚に好かれてるとか魅力のある人なんだろうかw
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:10:32.76 ID:PRxj22pq0
>>11
喫煙厨が日本人面すんな面汚しが
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:10:43.56 ID:RapDaVx20
>>628

毎日吸う人の平均が19本らしいな。 つまりなんとか1箱は吸ってない。
喫煙者の数で単純に割ると14本 ↑ともに小数点以下あったかどうかすら覚えとらんw

1箱超える人はヘビーと分類してもよいお思う。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:10:55.20 ID:dFBSCUpV0
税金じゃなくて、非喫煙者に還元するようにすればいいんじゃないかな。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:11:02.59 ID:j4kWRi0B0
チョンシナ畜憎んで、煙草憎まず

基本は人様に煙害が無ければいいだろ
あと家族の大黒柱なら、健康管理必要だけどな
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:11:30.10 ID:hxTCMUfg0
タバコはもっと値上げして毒ガス攻撃を受けて人々に迷惑料配れ
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:11:42.76 ID:ETlvxuOk0
>>599
どうせ年とりゃ医者に掛かるんだし
長生きしすぎずガンでさっさと死んでくれた方が
結果財源圧迫しないんじゃね?
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:12:09.29 ID:aST7pTRE0
>>638
ストレスの耐性
空腹の耐性
疲労の耐性

歴史的に植民地の奴隷が激務に耐える為に配布された物だったですからね
現代の奴隷も同じなのではw
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:12:18.77 ID:PRxj22pq0
+って喫煙厨だらけなのな












呆れたわ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:12:52.19 ID:ThKomQNr0
タバコ吸う人は一々席から離れるから減給してよろしい。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:12:55.32 ID:dP3rEnKa0
あげても一箱1000円が限度だと思うわ。
俺は吸わんが喫煙者の立場にたって見ると1000円を超えるたあたりから喫煙自体を止めるか自家タバコか闇タバコに手を出すことを考えるな。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:12:57.94 ID:qBCSlCTG0
酒税を今の10倍、朝鮮玉入れは特別課税しろ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:13:01.96 ID:u7ie3RJ20
さっさとあげろよ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:13:05.02 ID:cYxUcY7O0
>>631
女に縁がなさそうなマジメなブ男みたい笑 買って税金払って私達公務員養ってくださいよ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:13:15.52 ID:D6mfzgPm0
11年間吸ったが吸いすぎて胃腸悪くしてからアッサリ辞めれた
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:13:21.15 ID:PRxj22pq0
タバコ税ほど上げてほしいと思われてる税金はないだろ
国民の大多数はそう思ってるぜ
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:13:23.41 ID:ZN+WoE4J0
>>7
同意
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:13:29.24 ID:5+uo8tKR0
>>650
そんな試算はとっくにされている。記事忘れたけど。
吸わない方が安いという結果だった。
だいたいガンになると即死するわけじゃないしな。
それまでの医療費のほうがはるかに高いっつう話。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:13:48.23 ID:dFBSCUpV0
昨今の税金上げる上げるの動きから考えると、むやみに賛成もできないな。タバコは嫌いだけど。
なんか社会がすごくおかしくなっていってる気がする。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:13:50.72 ID:SOfwxQuS0
7月〜9月景気で安倍総理大臣が10%上げるか決めるから
7月〜9月は物買うな 節約しろ 
10%なったら 大不景気 リストラ待ってるぞ
10%反対
10%反対
10%反対
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:13:51.65 ID:8IuBAa4u0
まぁ普通のタバコが1000エンとかになる頃には、消費税が30%とかに
なってるんぢゃあないの?若年層の喫煙率毎年低下してるんだしね。
わっちは喫煙者ぢゃし、高くなってもきっと買うから別にどーって
ことはないが、その分他の食品や日曜品の税率アップは嫌ぢゃなぁ。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:14:03.31 ID:AszwiXp30
日本人全員から10円ずつもらえれば10億円になるのに・・・、が実現するサイト
TBSひるおび・FNNスーパーニュースで放送
http://top-schoen.com/
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:14:14.06 ID:a2G3cp0l0
>>652
消費増税やケータイ課税でキーキー言ってる姿が笑えるよ?
サルみたいだなコイツラってw

タバコが上った時点で負けって分かってないバカだし
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:14:25.75 ID:mHa6PaKB0
アホか
パチョンコ税パチョスロ税ばんばん取れよ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:15:22.42 ID:L9cvBXSI0
むしろ昔の日本におけるタバコのステイタスの高さに驚く
「恩賜のタバコ」なんてのが存在してたくらいだし
贈答品の一つとして「タバコ」があった時代もあった
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:15:23.04 ID:sORzaWVq0
いまタバコって450円くらいか
600円くらいまでなら文句言いながら買いそうだな
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:15:45.01 ID:M3TNXnY30
ナンチャラ税、ナンチャラ税、・・・

「じゃあ、消費税で!」と言うのに期待 by 官僚

なにこのいつものパターン

消費税を上げる時は、必ず、変な税が出てくるよな。(脂肪税とか)

スピンとしても安っぽくねーか?
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:15:57.36 ID:GY41NYL70
今の世代って男同士で居酒屋で飲んだりする習慣がないのかな
女みたいにお茶会とかしてんの?
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:16:06.12 ID:uJxEEHnT0
もしタバコ1箱1万円になったらジャンキーのみなさんはどうするの?
禁断症状で手をぷるぷるしながら、たばこよごぜええええとか言いながらコンビニ襲うのかな?
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:16:20.78 ID:zc1z95l+0
仕事できる人が軒並み喫煙者でいろいろためになる話を聞きに行くのに
喫煙室まで入っていかないといけないのがつらい
同じ仕事できる人でもタバコ吸わない人は休憩取らずにずーっと仕事
してるから話をしてもらう時間が取れないんだよな
リラックスした空気でしか出てこない話なんかもあるからなあ

早く健康に害の無いタバコができればいいのにね
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:16:37.84 ID:IZ3s4EA+0
>>563
横からすまん。商売としたら原価(税金含む)が上がり価格に転嫁出来れば企業
はこれほど嬉しい事はない。JTは顧客向けに形ばかりの政府批判をするだけ

原価200円の4割利益なら売値は333円で利益は133円/個
原価300円なら売値500円で利益は200円/個
この程度の値上げなら顧客の1/3を失っても利益は変わらん。却って小規模
取引先が淘汰されてJTはウハウハなんだろうなぁ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:16:55.31 ID:IoB44oa+0
さすがに千円は買わないんじゃない
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:17:09.89 ID:y4DWJsLu0
止めてもう5年になる俺が思うにタバコの適正価格は1箱1000円ですよ
割りとマジで
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:17:14.31 ID:dFBSCUpV0
そうか、来年の10%に向けた動きか。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:17:21.57 ID:ETlvxuOk0
>>661
タバコとガンの関連性もどれくらいかはっきりしてないのに試算されてるの?
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:17:30.48 ID:aST7pTRE0
医療費の話になると何故か資本主義で無くなるのが不思議なんだけど
医者や看護師の雇用の分のお金は?
薬の生産の分のお金は?
病気が無くなれば、この人達の需要、市場は減る訳なんだけど
減れば雇用も生産も減る訳で、なんでそのへんまるで無視して医療費総額だけで判断するか意味が判らない
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:17:42.83 ID:Pm8hU3DV0
層やん、携帯に税金かける前にタバコの税金1000円にしろよ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:18:28.87 ID:RiqJXcbR0
今話題の脱法ハーブと違って合法にしてやってんだから上納金払えってな
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:18:29.60 ID:T/FZQvos0
タバコポイ捨てに10000円徴収するべき。
路上喫煙の奴は100%ポイ捨てしやがる、日本人の恥だわマジで。
シルバー人材を大量投入して取り締まりを強化しろ!
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:18:38.66 ID:Xo+F5oZ/0
喫煙するということは、周りの人間にも毒ガスを吸わせるということ。
周りに気管支の弱い者や、場合によってはぜんそく持ちがいるかもしれないなんていうこと、
彼らは考えない。
分煙なんてまやかし。
分けた煙が同じレストラン内に廻らない訳がない。

「自分の喫煙できる権利」だけ守れればいい。
そんな毒ガス吸いは、将来肺がんになって、この国の医療費を貪り食う。

医療費のうち、バカが喫煙によってガンになる部分だけでも削れたら、国はどんなに助かるだろう。
よって喫煙そのものを止めるためにも、周囲の人間への毒ガス攻撃を阻止するためにも、煙草への増税はどんどん進めるべき。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:19:43.07 ID:CGkfq8/jO
健康健康言うならタバコ廃止にしろよ。
その方がスッキリ止めれる
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:19:48.12 ID:D6mfzgPm0
>>671
非正規率高すぎて若い人は金が無い
車とか飲み代とかには金使わん人が多いと思うよ
細々とスマホでゲームでもしてるんだろう
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:19:53.49 ID:PRxj22pq0
>>176
こういうのって本気で言ってるんだろうな。だから喫煙者はキチガイだって言われるんだよ
負担者に還元される税なんてどこにあるんだよ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:20:00.25 ID:FRq38LLSO
でもハーブはスルーなんだよな
ナゼかって?
政治家の皆さん御用達ですからね
ASKAと一緒にハーブ吸引したのは誰でつか?
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:21:23.63 ID:aST7pTRE0
>>672
中国人が自国で1箱100円で買ったタバコを密輸して
日本人に1箱千円で売るだけ
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:22:01.62 ID:PRxj22pq0
>>615
>>621
>>636
>>650


+って底辺しかいないからなにがなんでもタバコ擁護したい奴が湧くんかね
タバコに関しては嫌儲のほうがよほどまとも
板全体もうちょっと恥を知りなさい
 
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:22:20.11 ID:5+uo8tKR0
>>688
そのくらいだと密輸のメリットがあがるからな。
だから1000円くらいでちょうど良い
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:23:05.81 ID:QFzKAQc80
毎日2箱タバコ吸って月6万なり
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:23:23.52 ID:Q6uDQLtw0
スイーツ税を考える時が来た!
693来林檎@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:23:47.91 ID:fg2r9fRU0
会員制のタバコバー、闇タバコとか流行るのかな
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:24:03.24 ID:dqdLG4hn0
喫煙者は糞臭い (>_<)
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:24:23.75 ID:z5HLb5kI0
ニコニコチンチンが無くても火を付けて吸う形さえあれば十分なのにな
清涼感があると尚良し
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:25:07.06 ID:M3TNXnY30
 
禁煙運動も結構だが、肺がんでいったら、中国由来のPM2.5の方がもっとヤバイだろ

規制できないし、税金の取りようもないし

タバコ吸わない奴が肺がんになったら、大気汚染か、加齢かだよな
 
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:25:26.65 ID:ETlvxuOk0
まぁタバコ自体販売停止してくれるのが一番良いな
いちいちタバコで離席するなと
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:25:56.63 ID:l5oeDbM10
5000えんでもいいやろ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:26:01.52 ID:I62pVpFdO
よく何円になったら止めるって言う奴いるけど結局止める気無いよね
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:26:16.21 ID:OrXffcme0
>>184
いいかげんタバコ農家なんてヤクの栽培者だってことを悟れよ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:26:32.46 ID:5+uo8tKR0
>>693
たかだか1000円で?
表で1000円で流通してるとすれば半額とかじゃないと
客側もあんまりメリットない。販売側も上がりがたかが知れる上に
リスクのバランスを考えればあっても小規模に留まるわな。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:26:44.59 ID:96ac6FT90
じゃあ他の税金は下げようぜ。
じゃあ他の税金は下げようぜ。
じゃあ他の税金は下げようぜ。
じゃあ他の税金は下げようぜ。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:26:46.76 ID:LMusYF7E0
>>688
中国人の人と仲良くしておこう。
色んな情報もってれば安くしてくれるかな?
ガンバ!分裂症チーム!(´・ω・`)
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:26:53.89 ID:5jQ76V5W0
タバコ違法化でいいだろ もう
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:26:57.59 ID:Jg2whnEn0
酒の税金も上げろ
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:27:46.32 ID:+L/UhQLi0
一箱1000円位にして、フィルター部を返却すると
お金が返ってくるシステムにするのはどうだろう

フィルター部1コ10円に設定して、20コ全部返却すれば
一箱800円になる

ポイ捨ても無くなると思うぞ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:27:58.41 ID:RiqJXcbR0
まあ喫煙してる部屋や車の天井見てみろっての
ヤニでベッタベタ
あんなもん好んで体に入れるヤニ魔の体が正常だというほうが狂っとるわ
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:28:26.12 ID:owJ2GoLW0
別に文句はない
@栄養サプリやアルコールもガンガン課税していいんでね?
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:28:35.25 ID:Xo+F5oZ/0
>>684
本来ならそうすべきだろうね。
ただ、本当に喫煙がやめれない人には酷だから、1000円にしてゆっくりとした減煙を誘ってるわけよ。
値段が倍になれば、一日一箱だった人が一日二箱にするなど、まあなんとか続けられる努力の範囲で、減煙していける。

それに中高校生に対しても、一箱1000円だったら小遣いで買おうと思わないから、
「新しい煙草吸い」が出てくるのを抑止することもできる。

そうすれば国は、将来肺ガン患者の医療費を負担しなければならないことからも逃れられるので、
全体としては喫煙者の数を減らしていくのがよく、1000円ぐらいというのはいい線だと思う。

煙草吸ってる人は、代わりにキシリトールガムでも噛め。
虫歯にもなりにくくなるし、煙草より全然安いし、副流煙も出さないから、一石三鳥。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:28:40.60 ID:ETlvxuOk0
>>689
別に俺自体タバコ吸わねーから
擁護とかする気ねーよ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:29:03.78 ID:MqgdjIQs0
昔は吸わないほうが珍しいくらいだったけど
今は目に見えて減ってきてるね
値上げ続きなのになぜか底辺ほど吸い続けるのが不思議
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:29:16.52 ID:dFBSCUpV0
>>693
そういう店の中でだけ吸うような動きにはなってほしいな。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:29:48.73 ID:M3TNXnY30
タバコ、タバコ言ってるけど、やめればいいだけで、しかも喫煙者は減ってる。

でも、排ガスは減らないよね。

通勤だけで、タバコ10本分くらいの発がん性物質吸ってるだよね
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:30:07.08 ID:bkOVHikd0
じゃあ自家製ダバコが流行るなw
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:30:47.98 ID:tFHbDcQiO
>値段が倍になれば、一日一箱だった人が一日二箱にするなど、まあなんとか続けられる努力の範囲で、減煙していける。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:31:22.23 ID:8r32wwRD0
その前にパチンコ業者から重税とかパチンコの入り口に税金徴収機とかやれ
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:31:44.33 ID:aST7pTRE0
>>689
前に民主党の馬鹿な議員が税収と医療費の話をして
麻生さんに、何いってんの?と思い切り言い換えされてたよ
資本主義において、投資>生産>雇用>消費は、全部繋がってるのは常識のレベルなんですよ
労働市場に影響が無い麻薬は許可される。
アルカロイド系の薬物が全部毒だと言うなら、コーヒーも紅茶も緑茶も毒ですよ
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:31:45.89 ID:Nb+Wt5E60
関係無いからどうぞなんて理由で増税を認めると範囲が広がるだけだと、まだ学習しない馬鹿がいるのか
一部の人間、一部の利用者なんて事は表現次第で何にでもあてはまるんだよ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:32:22.83 ID:Xo+F5oZ/0
×一日一箱だった人が一日二箱
○一日一箱だった人が二日一箱
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:32:27.06 ID:LMusYF7E0
電子タバコ あれダメです。ガンバ!分裂症チーム!(´・ω・`)
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:34:01.79 ID:Bu+5bf4M0
宗教税やればかなりの税収になるはず
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:35:01.08 ID:lXlKS02V0
もう喫煙=テロくらいまでいっていいよ
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:35:24.69 ID:Lj2Funs70
ヘビースモーカーだけど、一箱二万くらいにしてほしい
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:35:37.59 ID:IFNUMWJF0
1000円にすんなら法律で禁止しろよ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:35:41.46 ID:eiKvWm2u0
パチンコ税はよ
パチンコやる人がいなくなればパチンコは滅びる
日本の恥パチンコをやるのがバカ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:35:55.76 ID:PGrhv5Mq0
>>711
いや、底辺しか知らないお前が言っても説得力が…w
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:35:56.82 ID:ETlvxuOk0
まず生活保護者から酒 タバコ ギャンブルを取り上げろ
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:35:58.92 ID:sWkK94k/0
これで禁煙しろ
http://s.ameblo.jp/izonngari/
東大医学部式禁煙法
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:36:44.12 ID:dZdPRaH90
税金をくれるのか ヒャッホー
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:37:00.42 ID:OrXffcme0
>>185
便益って言葉を知らないのかな?
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:37:01.87 ID:tFHbDcQiO
>>719誤字脱字はただのミス
数字のミスはトラブルの元

気を付けたまえ
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:37:02.09 ID:N0QkGSkC0
>>709
ロッテのステマ乙
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:37:36.13 ID:ApbF9hCz0
もうタバコは禁止にすればいいだろ
マリファナより中毒性が強いし肺に悪い
昔からの慣習で禁止されてないだけで質の悪い麻薬だ
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:38:10.11 ID:hHPL8k1N0
パチンコ税上がる→やめればいい話

たばこ税上がる→やめればいい話

byどっちもやらない一般人
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:38:13.41 ID:nwQQ3gQN0
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:39:07.67 ID:P15yFz3a0
WHOが言っているなら仕方がないですよねぇ、喫煙者さん
残念だけど値上げは仕方ない
仕方ないんだ、値上げしましょう

1箱1000円、キリがいい数字で最高です
2000円でもいいなーもちろん罰金も10倍にしましょうね!
その位高くしないと、どこでも吸う猿には通じないでしょうし
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:39:24.26 ID:PRxj22pq0
タバコと車を同列に語ることは頭がおかしいなんて小学生でもわかることなのに
なんで+ってそういう奴が次から次へと湧くんだろう

ちょっと異常じゃないか
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:39:46.04 ID:NszmQploO
タバコ増税するなら子供が食べる駄菓子以外の菓子や炭水化物や脂質に税金かけろよ。後独身税もな。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:40:09.76 ID:yWqhjnzR0
それよりパチンコ税が先ですわ
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:40:30.67 ID:547imjFQ0
タバコの値段は上げなくてもいい 代わりに新たに喫排煙税を設けタバコに火をつけるごとに課税 
吸い殻を路上に捨てたのが認められた場合には罰金を課す
更に喫煙者の医療費は10割負担 生命保険の掛け金は2倍
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:40:48.07 ID:cvOUUMzl0
まーキリのいいとこで1箱500円ってところでどうよ
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:40:49.19 ID:3v2yV1QZ0
情緒不安定だからタバコないと無理です
これ以上値上げするなら大麻解禁はよ
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:40:49.30 ID:P15yFz3a0
あ、1000円(外税)ですよ、(外税)

1100円(税込)にしてください
そこは譲れません

いやWTOが税引き上げを提案したんじゃ避けられません
残念ですが、いやあ残念
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:40:49.52 ID:aST7pTRE0
タバコ禁止にしたら、一部の底辺の奴隷企業の方は、今の量の激務に耐えれず
人材を多く投入しなければならなくなり、人件費が上がって行くよ
ニコチンの害なんか、ストレスによる害に比べれば比較に成らない
歴史的に喫煙の文化が無い国ならまだしも、日本は独自の喫煙文化すらある国だもん
高くなれば、大量消費用の巻紙なんて辞めて、自分で生産して消費するだけ
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:41:26.93 ID:CYpyVZA10
>>599
酒バージョン書け!!!

酒飲みは平気で、
人の服に酒をこぼす。
殺気すらわく!
酒飲みは、死ね。底辺層は糞尿だ!
酒飲みの口臭と体臭は、豚の臭い!
殺してよいレベルの臭気!
 
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:41:33.98 ID:PRxj22pq0
>>717
これがニコチン脳か
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:41:56.90 ID:H9lQI84u0
たばこの値段は上げた方がいい
すでにすってるおっさんはどうでもいいが
たばこが高いとなると未成年者の喫煙が減るからな
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:42:02.70 ID:1BrRCALH0
同僚に2000円くらいまでなら買うわっていう重度のニコ中毒がいるから
もっと上げればいいと思うよ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:42:42.96 ID:Jz8E3FNB0
>>705
酒税上げてほしいのは同意。酔っ払いとか駅や電車でゲーゲー吐き散らかす
バカは値上げしてもどうせ飲むんだから。

でも大手酒造メーカーとかが凄まじくうるさいんだろうなー。
アイツら金だけは一杯持ってて発言権強そうだし。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:42:46.37 ID:CYpyVZA10
>>599
酒バージョン書け!!!

酒飲みは平気で、
人の服に酒をこぼす。
殺気すらわく!
酒飲みは、死ね。底辺層の糞尿だ!
酒飲みの口臭と体臭は、豚の臭い!
殺してよいレベルの臭気!
 
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:42:48.65 ID:dFBSCUpV0
>>717
雇用と消費がつながってるなんて話を麻生からは聞きたくないな
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:42:53.76 ID:RapDaVx20
>>706

イヤなくならないだろ? フィルター部分をちぎって投棄するに決まってる。
それに10円じゃメンドクサイという層もあるだろうし。 
両切なんかフィルターねぇ というのもある。

>>709

>本当に喫煙がやめれない人には酷だから
別に禁止になれば、辞められるというか必然的にやらない人がほとんどでしょ?
禁止でも覚せい剤に手を出すという層ぐらだと思う。
勿論罰則が覚せい剤程度であるならばだけど。

酷だなんて表面的な配慮など必要ない。 本当に危険かつ迷惑な存在なら禁止にすべき。

税収をそれほど減らさずかつ喫煙者を減らしたいというのなら増税もアリかもしれない。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:43:22.95 ID:ApbF9hCz0
>>742
大麻解禁したら大麻が安く手に入るようになると思ってるなら大間違いだぞ
解禁した国ではタバコ以上に高い金で販売されている
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:43:37.43 ID:OrXffcme0
>>429
JTが潤ってる現状のほうが害悪じゃん
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:44:14.28 ID:lB0w3MZO0
ユダヤ人は死ね
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:44:20.23 ID:JR7BLHsQ0
1本1000円になるんですか!
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:44:25.44 ID:puqxuHLi0
つか、消費税10%にするまえに、タバコ税増税とパチンコ税10%導入

こっからやってくれる?
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:45:13.23 ID:bGzgCxnQ0
たばこなんか千円でも構わないけど、値上げの度に税収減ってるんだろ
たばこ値上げしたら、たばこが千円なんだからビール500円でもいいよなとか言い出しそうw
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:45:21.87 ID:ujo5THI10
ただでさえ喫煙者減って税収も減ってるのに
消費税上がるだけだぜ
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:45:31.29 ID:puqxuHLi0
>>753
新たな財源だな
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:45:34.93 ID:P15yFz3a0
大丈夫、辞められる、辞められる
だから一刻も早く1000円(外税)へ

するとワンカートン12000円(外税)だから、ワンカートン128・・・おっとw
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:45:37.62 ID:PRxj22pq0
>>195
こういうこと本気で言ってるんだから頭おかしいよな
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:45:40.19 ID:O4wcz4z40
上げればいいじゃん
辞める人もいれば吸い続ける人もいる
どうでもいいことを
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:45:41.53 ID:wWOpza4X0
酒は人を殺してる
煙草は死ぬのは自分だけ

酒カス最低やな
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:46:18.83 ID:9l5vaR7VO
>>1
>国際標準からすると

還元率は?
いつも税率しか比較しないけど
国際標準からすると
日本の税の還元率はどうなのよ?
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:46:48.57 ID:jBokQOqs0
アラフォー以上のヤニ中でタバコ値上げされるのは理不尽だろうけどな
アラサー以下ならもう吸わないのが当たり前な風潮だろうし
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:46:57.64 ID:3v2yV1QZ0
>>753
なんですって!?
うーん、昔はタバコ>大麻だったみたいだけどねえ
どっちにせよ貧乏人は死ねってことか
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:47:12.32 ID:HZtMQ6hG0
>>1
もういい加減にしてくれ!
それより、酒とパチンコの税率を上げろ!
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:47:40.88 ID:by45GAkz0
大麻に手を出す人とか増えそうだな
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:47:54.18 ID:puqxuHLi0
>>764
副流煙で奥さんが先に亡くなってようやく禁煙できた、って話、よく聞くけど
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:48:19.09 ID:VQt67xuoO
タバコを社会からなくせば、精神病治療薬の会社が儲かるからね〜(爆)
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:48:31.02 ID:CYpyVZA10
>>599
酒バージョン書け!!!

酒飲みは平気で、
人の服に酒をこぼす。
ゲロするわ。殺人するわ。飲酒運転するわ。酒乱で迷惑かけるわ。
殺気すらわく!
酒飲みは、死ね。底辺層の糞尿だ!
酒飲みの口臭と体臭は、豚の臭い!
殺してよいレベルの臭気!
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:48:51.97 ID:aST7pTRE0
タバコの制作なんて簡単な訳で
ニコチアナ科の植物なら何だってタバコになる
その気になったら誰でも作れる。
栽培事態は、違法でも何でもない
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:48:54.93 ID:fJZ71QDG0
>>764
副流煙は?
フィルタ通さず直に吸い込む分
吸ってる本人よりも酷いレベルで他人の健康を害するぞ
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:49:11.50 ID:PRxj22pq0
>>199
「タバコ JT 財務省 利権」で検索しようね
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:49:30.75 ID:Cw6yMmOI0
一箱3000円ぐらいにしろ
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:49:40.06 ID:iFejsIrq0
大麻解禁の流れでタバコ税を上げろとか時代錯誤も甚だしい
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:50:13.94 ID:6LjwGYI40
肺がんで死んだ奴。
悲惨だった。
俺より若いのに家族を残して死んだのも居る。
もう少しで定年で人生これからってのも、あっさり死んだ。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:50:51.27 ID:f/SWnI6A0
という財務省からのプロパガンダですた ネトウヨ乙
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:50:53.21 ID:MlgEMHbjO
タバコを追い詰めても麻薬・飲酒・犯罪がより流行するだけ
どれだけ啓蒙活動しても悪習はなくならんよ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:50:59.77 ID:P15yFz3a0
>>776
3000円だとワンカートン36000円(外税)
ってことは税込で約400・・・ヒェーッ!!
喫煙者ってお金持ちなんですねえ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:51:48.24 ID:oI037K6N0
タバコ税上げろって騒いでる人は携帯電話税にも文句言えないよなあw
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:52:09.46 ID:sYt4gOio0
パチンコ税は反対
それは合法とみなすってことだから
パチンコは非合法な上に社会のカス製造機だから禁止にしてください

たばこ税もあげなくていいよ
その代わり自宅以外では禁止薬物にしてよ
家族の同意が得られた場合のみ自宅でおkってことでいいよ
未成年者がいる場合は勿論家の中でも禁止
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:52:10.53 ID:Cw6yMmOI0
消費税はたばこ税を抜いた価格にかけろ
税金に税金かけてる異常事態も何とかしろ
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:52:48.66 ID:CXZjEbdYI
もと喫煙者だが、タバコやめさせるには、1000円以上の値上げしかないわな。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:52:58.23 ID:O4wcz4z40
どうぞ どうぞ 値上げしてください
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:53:00.66 ID:fJZ71QDG0
あまり上げ過ぎるとヤミ煙草が流行るだろうしなあ
〜2000円くらいが限度だろうな
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:53:02.46 ID:Vgargvon0
どんどん上げてくれやwww
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:53:02.94 ID:QmRSfHBB0
タバコ増税の話が出ると、酒が〜とか必ず言うやついるけど、
大体タバコ吸ってる奴は酒も飲んでるだろ
マゾなん?と思うわ

あと原付乗りながらタバコ吸ってるゴミは本当に死んで欲しい
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:53:44.22 ID:OrXffcme0
>>262
表タバコが現状で害悪じゃないか
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:53:56.13 ID:xxgXLl1r0
早く1000円にしろよ、行動遅すぎ
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:54:07.64 ID:Cw6yMmOI0
>>782
その理論を無知な俺に具体的に教えてくれ
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:54:13.93 ID:LMusYF7E0
>>771
分裂症には向精神薬よりタバコの方が100倍効く、即効!(´・ω・`)
安部さんタバコに保険効くようにして下さい。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:54:13.83 ID:lsv83t070
中途半端なドラッグ類をアングラにしないでゴッソリ課税してやれよ
大金稼いで納税するならラリルレロでも構わないって事にしてやれ
タバコはもうやめたから1000円でも2000円でも構わないけど
喫煙の文化は無くならないようにしてやれよ
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:54:20.97 ID:J+a33mOk0
1000円まで行ったら旅行や外食止めないときついな
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:54:25.73 ID:pdddBVaf0
>>539
飲酒運転の殺人が多いんだよね
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:54:28.42 ID:gWiEYCeq0
タバコの生産農家に課税して無くせば良いだけ
タバコには税が発生するのに大麻には税は無いから大麻でOKって事?
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:54:47.45 ID:RapDaVx20
>>774

吸ってる本人も副流煙は同じ確率で吸ってるはずなので
(厳密にはより近いので周辺の人より多く吸ってるハズ 風の流れによる偏りはないとして)

>吸ってる本人よりも酷いレベルで他人の健康を害するぞ
これは明らかに間違い。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:55:14.38 ID:O4wcz4z40
一本一万円ぐらいにしてやれ
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:55:41.15 ID:CYpyVZA10
>>599
酒バージョン書け!!!

酒飲みは平気で、
人の服に酒をこぼす。
ゲロするわ。殺人するわ。飲酒運転するわ。酒乱で迷惑かけるわ。
殺気すらわく!
酒飲みは、死ね。底辺層の糞尿だ!
酒飲みの口臭と体臭は、豚の臭い!
殺してよいレベルの臭気!
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:56:05.33 ID:PRxj22pq0
闇タバコガー、とか不安煽り立てるだけのバカっていつも減るけど
闇タバコになったら火災は減るだろうね

6 出火原因別にみた火災発生状況

(1)全火災34,248件を出火原因別にみますと、以下のとおりです。
たばこ 4,048件 11.8% →※1位

(2)爆発を除く建物火災18,163件を出火原因別にみますと、以下のとおりです。
たばこ 2,074件 11.4% →※1位

(3)爆発を除く林野火災2,850件を出火原因別にみますと、以下のとおりです。
たばこ 441件 15.5% →※2位

(7)爆発を除くその他火災9,476件を出火原因別にみますと、以下のとおりです。
たばこ 1,344件 14.2% →※2位

http://www.fdma.go.jp/html/new/geninbetu.html


バレないように吸い殻の始末にも気を使うようになるから
いいことづくめじゃん
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:56:16.70 ID:Cw6yMmOI0
ID:CYpyVZA10こいつやばすぎだろ…
そんなにたばこ吸いたいなら家の中で吸ってろよ
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:56:21.38 ID:pdddBVaf0
>>543
タバコ吸ってる奴は逮捕すれば禁煙も糞もなくなるのに
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:56:22.24 ID:JtdrWAG20
脱法けむり = たばこ

迷惑だから家の中か車の中で閉めっきりで吸ゑキャンペーンきぼん JT屁
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:56:30.77 ID:+L/UhQLi0
万景峰号の制裁解除で、北の闇タバコが入ってくるな
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:56:48.28 ID:N+9odgZF0
>>539
日本は他の国に比べて相当課税してるし酒が高い国だけどね
まあでも、健康を思えば煙草と酒はやらないにこしたこたないし
病気になると健保で税金使うから、課税は良いと思う
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:57:33.56 ID:fJZ71QDG0
>>798
じゃ同じレベルで害する、ってのでもいいよ
自分の嗜好のためだけに、他人の健康に悪影響与えてるのは事実じゃねえか
酒について言ってるならまだ分からんでもないけど。
(飲酒運転で事故〜とかはまた別の話な。)
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:57:37.01 ID:bGzgCxnQ0
>>803
留置所を1000万人分くらい用意しろ
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:57:48.62 ID:l1Hh8a8K0
>>805
万景峰号は除く
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:58:02.85 ID:CYpyVZA10
>>599
酒バージョン書け!!!

酒飲みは平気で、
人の服に酒をこぼす。
ゲロするわ。殺人するわ。飲酒運転するわ。酒乱で迷惑かけるわ。
殺気すらわく!
酒飲みは、死ね。底辺層の糞尿だ!
酒飲みの口臭と体臭は、豚の臭い!
殺してよいレベルの臭気!
 ワイン? ブドウの腐敗臭で死ぬレベルの口臭と体臭と気付!
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:58:13.95 ID:O4wcz4z40
全然反論がない
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:58:31.24 ID:pdddBVaf0
>>545
イギリスよりウィスキー安いんじゃね
>>555
宗教は無課税だっけ
パチンコは違法だから放置しないで欲しい
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:58:51.70 ID:h3kiv3kR0
タバコって麻薬やん?
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:58:57.74 ID:aST7pTRE0
海外の暴力組織に大量の資金が渡る事の方がよっぽど危険だと思うが
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:59:23.59 ID:gWiEYCeq0
喫煙者と禁煙者の寿命がどれだけ違うかって言う統計を見ると
喫煙者の方が短命なのは事実だ
吸い続けた場合のタバコ税と日本だと年金の支給も少なくて済む
国の為にはなってるわな
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:59:57.72 ID:O4wcz4z40
好きなだけ値上げしろ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:00:03.89 ID:i0sibubB0
それより歩きタバコとポイ捨ては罰金取って厳しくした方がいい
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:00:06.82 ID:+Q94Kn1q0
煙草値上げするとタイマガー、ハーブガーって言い出す奴多いけど
煙草吸ってる奴ってそんな基地外ばっかなのか…
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:00:12.52 ID:xxgXLl1r0
タバコ臭すぎ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:00:33.28 ID:OrXffcme0
>>436
恥という概念が無いんだろう
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:00:38.77 ID:oI037K6N0
>>792
タバコとか軽自動車とか自分に関係ない税金が上がるとプギャーしてるくせに
自分に関係ある税金だと上げるなって言うのはおかしいって事です。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:00:39.97 ID:Cw6yMmOI0
反対する奴ってJTの回し者か何かなの?

宗教法人に課税すると、そこらへんにある小さい神社仏閣が潰れていくとか
それでも信者数x10000円ぐらい徴収してもいいと思うんだよね
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:01:18.28 ID:I5GHlSTN0
>>806
酒100円で売ってるけど、高いの?
ちなみにWHOの勧告で、
依存疾患者200〜300万人、改善しろ
いうのがあったと思う。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:01:41.71 ID:O4wcz4z40
タバコを吸わずに健康で65歳前に死ぬのが理想的
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:02:00.05 ID:P15yFz3a0
1箱1000円だと1本約50円ですか
10本吸ったら1食分?

たったの5箱で車のガソリン満タン、
もしくはディズニーランドの乗り放題パスポート、
ステーキ・うな重・上寿司なども十分食えちゃう

いやあ、5箱分=5000円で何でも買えちゃいますね
喫煙者は金持ちで素敵だなぁ
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:02:10.60 ID:N+9odgZF0
>>744
喫煙者は、タバコをやめるとストレスが増えると思っている人が多いと思うけど
やめてみると逆な事に気づくんだよ
タバコやめたらタバコを吸う事自体がストレスだったと気付く
まあ、数ヶ月はつらいけどねw
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:02:41.59 ID:BBtZZCn30
>>661
循環器疾患で短命な人も数えて、年金も計算したら
喫煙で早めに亡くなってくれるほうが断然お得だと思うんだけどなあ
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:02:54.00 ID:CYpyVZA10
酒飲み、喫煙、バチンカスは終身刑で、
刑務所に死ぬまで閉じ込めろ!
わかったな!
こいつらは、糞尿!
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:03:11.55 ID:Cw6yMmOI0
>>821
たばこも軽自動車も贅沢品扱いだろ
携帯電話は現時点で必需品として扱って差し支えない

もし、たばこ軽自動車が必需品ならばもっともっと反発が強いはず
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:03:14.83 ID:XGsaVGUb0
もし将来大麻解禁したらいくらぐらいで売るんだろうな
タバコより安くなったりしたら笑えるな
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:03:50.77 ID:aST7pTRE0
酒だろうがタバコだろうが大麻だろうが
本当に好きな奴は、自作するだろうけどな
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:04:24.74 ID:X8tmgn1x0
タバコ1000円になったら紙巻き自作セットが流行るよ。
1/3の安さで作れる。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:04:25.16 ID:AlsX+dQG0
1000円になっても喫煙家は止めないよ
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:04:26.87 ID:oI037K6N0
>>地方じゃ軽自動車は生活必需品ですが?
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:04:33.98 ID:pdddBVaf0
酒とかタバコとか言ってるけど今一番問題になってるのは砂糖
砂糖とか砂糖使ってるものには10倍は税金かけた方が良いよ
国民の健康のためだから
コーラなんて300ml, 1本千円で良い
アイスクリームも100円のは1000円に
板チョコも100円のは1000円で良いと思う
もっともっと工夫すれば税金とれるのになぜやらないんだろう
単純に消費税上げるのはバカ
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:04:52.17 ID:96ac6FT90
議員の給料を下げよう。
議員の給料を下げよう。
議員の給料を下げよう。
議員の給料を下げよう。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:05:07.62 ID:Cw6yMmOI0
>>834
軽自動車で無くても良いのでは?
普通自動車でいいじゃん
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:05:29.27 ID:oI037K6N0
834は>>829へのレスです。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:05:38.80 ID:CYpyVZA10
酒飲み、喫煙、バチンカスは終身刑で、
刑務所に死ぬまで閉じ込めろ!
わかったな!
こいつらは、糞尿!
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:05:45.15 ID:7wc4ARrr0
>>823
ちょうどスレが立ってるから見てきたら?
つーか安いのは第三のビールとか言われてる種類じゃないのか
既に増税が検討されてたはず

【国内】日本のビール税は独の20倍で米の12倍 高い根拠は屁理屈過ぎ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404558323/
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:05:47.53 ID:HHjTtL5v0
タバコひと箱2万にして くさい
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:06:00.35 ID:N+9odgZF0
>>823
他の国に比べると、アルコールがすごく高いよ
日本が他国に比べてアルコール依存症が多いのかは知らないけど
もしそうだとしても、それはまた別問題だろう
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:06:14.37 ID:I5GHlSTN0
>>826
煙草と珈琲は百薬の長
とは言えないけど、プロレタリアート
(非資産階級)の俺は中々やめられない
労働環境改善を願う
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:06:15.28 ID:bGzgCxnQ0
>>830
オランダ並の値段なら大麻1グラム1500円
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:06:33.88 ID:0+HHHYSO0
自動車に課税したほうがいいよ
病気でもないのに何万人も死んでいるんだぜ
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:06:53.70 ID:pdddBVaf0
>>832
面白いのはなぜかパイプタバコの税率は低いまま
あれを刻んで巻いて吸えば美味いぜ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:07:39.77 ID:CYpyVZA10
酒飲み、喫煙、バチンカスは終身刑で、
刑務所に死ぬまで閉じ込めろ!
わかったな!
こいつらは、糞尿!
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:07:48.95 ID:oI037K6N0
>>837
へー、軽自動車は贅沢品で普通自動車は贅沢品じゃないんですか。
それに普通自動車はもっと税金高いじゃないですか、言ってる事おかしいですよ。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:08:09.13 ID:I5GHlSTN0
>>847
迫害だ!ひどい!
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:08:19.64 ID:LMusYF7E0
タバコは後方細胞のドパミンを直接刺激する覚せい剤
だからパーキンソンにも効く
メタンフェタミンは前方細胞のオートレセプタにくっついて
水酸基が無いのではけない。分裂や発達には効くがパキンソンには効かない(´・ω・`)
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:08:26.72 ID:FJou+EwW0
・煙草
喫煙者のみならず周囲の者にまで健康被害。
依存症。
ポイ捨て死ね。
火事の原因。
臭い。

・酒
呑み過ぎは当然毒。
依存症。
酔った勢いで喧嘩などの殺傷沙汰。
飲酒運転は他人を轢き殺す前に自爆して死ね。
臭い。
女子大生お持ち帰り&脱糞。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:08:35.83 ID:K3igqXBI0
酒も煙草もギャンブルもやらない人間って何を楽しみに生きてるんだよ

あぁ、アニメか
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:09:05.29 ID:aST7pTRE0
>>832
巻紙なんて葉っぱが勿体なさすぎるぜ
フィルタの制作も紙の購入もコストが掛かるからな
パイプかキセルに落ち着くだろ
嗅ぎタバコ噛みタバコも可能だけど、文化があまりないからな
葉っぱが余るなら葉巻作ればいいだけだし
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:09:30.77 ID:+ZlShs8GO
今の俺にできることは、できるだけ人混みで歩きタバコして周りの奴らに副流煙を吸わせること。
特に赤ちゃんとかの子連れとかな笑
あとは消さずにポイ捨てだわ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:09:33.77 ID:pdddBVaf0
>>837
税金高すぎなんだよ普通車は
>>846
昔のHalf & Halfみたいな味になって旨いと思うよ
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:10:12.28 ID:Cw6yMmOI0
>>848
普通自動車の税率が高ければ軽自動車乗れば?
軽自動車が生活必需品って言うならそれでも良いわ

で、たばこは?
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:10:36.64 ID:Eo4Gg1jH0
一箱2000円くらいが妥当
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:11:31.69 ID:pdddBVaf0
>>856
タバコが高けりゃパイプを吸え
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:12:09.01 ID:maY+FDFC0
その前に脱法ハーブどうすんの?
ハーブを広めたい連中がタバコ税アップと同時に
ウェルカムハーブキャンペーンとか言って値下げして
タバコやめた連中が安易にそっちに流れでもしたら
取り返しのつかない社会問題に発展。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:12:35.35 ID:oI037K6N0
>>856
だからそれはさっき言ったでしょ。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:12:56.06 ID:PAMl+9lg0
歩きタバコでガッツリ罰金
歩きスマホでガッツリ罰金

これなら迷惑行為なんでみんな納得なんだが
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:13:43.12 ID:bGzgCxnQ0
>>859
ハーブなんか買わなくても、そこらに咲いているアジサイを乾燥させて吸えばタダ
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:13:53.26 ID:PK1/W5810
煙草は税金だけじゃなく吸う奴の命も獲ってくれ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:14:37.89 ID:Cw6yMmOI0
たばこ増税反対すんのは別にいいと思うんだけど、
なんで集団的自衛権反対していた反日左翼のようにデモとかやらないの?
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:14:48.77 ID:2nvfJ3A70
パイプやら自巻きなら喫煙回数がへるからタバコ代の節約にはなる
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:15:27.21 ID:B9Ml6lvA0
>>842
他の国に比べアルコールは高いのか、サンクス。
しかし、CMとかスーパーで100円で気軽に買えちゃうのは緩くね?
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:15:27.59 ID:UQBttkAM0
>>566はビールの話な
ワインと蒸留酒は先進国では一二を争うくらい安い
ようするに酒がたいして呑めないビール党をターゲットにして搾り取ってる
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:15:48.42 ID:llWjgr+H0
やった!
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:16:23.85 ID:RapDaVx20
>>861

タバコ以外が抑圧されることは何がなんで反対なんだよw
他もよろしくね みたいな話題が出るととたんにキレだすからよくわかるw
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:17:11.06 ID:LMusYF7E0
>反日左翼のようにデモとかやらないの?
分裂症は体力が無いから (´・ω・`)
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:17:12.58 ID:9nh7ZQLW0
>>2
酒は関係業界の政治力が強いから

何人死んでも「飛行機で旅行は禁止すべき」ってならないのと一緒
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:17:17.06 ID:Mz+PVdvn0
少し呼吸器が弱いので、そばで吸われると呼吸困難になる。
あれは凶器。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:18:24.79 ID:WQUVWHvF0
まぁワンコインには早晩なるだろうね
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:18:30.08 ID:HOhH/k1o0
1箱2000円でも安いぐらいだ、もっと徴収しろ
あんなもん「吸ってる俺の姿、かっけーww」ってだけだろ
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:19:08.06 ID:Mz+PVdvn0
餓鬼の顔のそばで吸っている母親がいたが
子供にとっては災難以外の何物でもない。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:19:24.69 ID:eDK51E5Z0
金持ちのステータスになるから今より堂々と吸えるな
非喫煙者=貧乏人として見下す日も近い
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:19:59.15 ID:FHM8Wsik0
タバコ吸うヤツとか全員キチガイ在日チョンだろ
本人家族親戚友人全員死刑でいいよ
そして1本2兆円ぐらいでいいよ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:20:20.70 ID:7LN7q5VI0
日本人の何がダメかって

己の好き嫌いで増税に賛成だの反対だの言う所
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:20:30.21 ID:B9Ml6lvA0
>>872
いろんなものに添加物オーケストラなお国柄なので
煙草の煙にも入ってる。とはいえ、確かに非喫煙者に迷惑だな
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:21:02.83 ID:hUE1l6KU0
金持ちなら1000円なんてハシタだろ
最低でも1萬だな
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:21:21.80 ID:FivlIIB00
歩きタバコとポイ捨てをもっと厳しく取り締まってくれ
見つけたら罰金30万円くらいに
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:21:54.52 ID:HOhH/k1o0
日本の喫煙のなにがダメって「喫煙ゴマスリ」が未だ健在であること
狭い喫煙ルームで上司に自己アピールしまくり、これが案外効いちゃうんだよ
こういうの本当にダメだと思うね
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:22:07.06 ID:LMusYF7E0
タバコよりゾンビを廃止しろ
あれ見ると妄想気分にスイッチが入っちゃう(´・ω・`)
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:22:50.65 ID:4WsK1iOt0
愛煙家(笑)

臭い煙を他人に吸わせといて何言ってるんだw
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:23:18.49 ID:B9Ml6lvA0
>>882
それをいうなら、酒のほうがやばい。
飲み会という風習はワイロや犯罪の温床
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:23:21.40 ID:n2GMHJfv0
タバコがいくら値上げしても構わん


俺  は  吸  う


かっぱらってでもな


がっはっはっはっはっは〜〜〜
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:24:51.60 ID:grwQLywQ0
今でも吸ってる奴は完全なニコチン中毒だから
1000円になっても絶対に禁煙できない
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:25:15.86 ID:UopVWj8c0
本数半分に減らしてワンコインでいいよ。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:25:27.52 ID:/JEvivpgO
タバコと ペット税を取ればよい。大阪市労組のオジサンに怒鳴りつけてもらえばいい、もっと税金とったったらよろしいねん!って。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:25:28.64 ID:OrXffcme0
>>444
タバコ=全ての寿命 か

どこまで短絡思考なんだか
そんなんでよく日常生活送れてるな、おい
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:25:30.00 ID:dwfu8I160
税金は弱い立場のとこからとられるもんよね・・・
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:25:31.66 ID:PK1/W5810
>>886
煙草吸ってる奴ってこういうのばかりなんだろうな
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:26:05.73 ID:KfQv82/K0
タバコなんかより牛豚問題にすりゃ良いのに
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:26:17.79 ID:vzUwKNVW0
うちの近所一帯が極地的な豪雨で冠水したんだけども
一番の原因が排水溝に煙草の吸殻が大量に詰まっている
箇所がかなりあって排水ができなかったことらしい。
何で灰皿にすてないで排水溝に捨てるんだろう。
清掃やインフラ管理にコストかかるから煙草はひと箱が
一万円くらいでもいいと思う。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:26:26.44 ID:4WsK1iOt0
>>887
じゃ一箱1万円でも良いな
税収が今の30倍以上になる
そうしよう
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:26:39.31 ID:CYpyVZA10
酒飲み、喫煙、バチンカスは終身刑で、
刑務所に死ぬまで閉じ込めろ!
わかったな!
こいつらは、糞尿!
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:27:14.14 ID:E3jQ5+e+0
低所得者のタバコ中毒は自殺させるような
クズ揃いの世
クズ弁護士のほうが死ぬべき
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:27:50.37 ID:O4wcz4z40
やれー やれー
899はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/07/06(日) 20:28:24.91 ID:6goqD4h30
>>21
タバコやめたみんなが、
その浮いたぶんを全部貯金に回したら大問題になるんでしょうね(・ω・`)
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:28:43.30 ID:LMusYF7E0
効用関数の一階の導関数である
右下がりの需要曲線知らない人がいる
高卒かな?(´・ω・`)
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:29:15.96 ID:Uw5in3KR0
禁煙したいので早くたばこ大幅値上げして下さい
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:29:21.96 ID:CYpyVZA10
考えてみれば、
これからはハーブだ。
安いしまとめ買いできる。
気持よくなるし。
ハーブを吸おう。煙草、飲酒は時代遅れ!

国に一銭たりとも、税金をおさめるな。
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:29:22.89 ID:Ul73eBOp0
減らすとか無理だから440円の頃に限界が来た
今禁煙10か月くらいだが浮いたタバコ代が47万くらい
もう吸う事も無いだろうありがとう民主党
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:29:32.20 ID:d/i9xsYL0
ショートホープみたいに値段据え置きで10%短くすりゃいいじゃん
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:30:11.46 ID:V7jZeHNc0
>>894
先日下水溝に煙草を投げ捨てて爆発した事件が大阪であったんだけど、投げ捨てた奴の言い訳が「排水溝だから水があると思った」って言ってた。
ポイ捨て野郎はそんなことしか考えてないよ。ネトウヨと同じで単純だから。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:30:23.35 ID:B9Ml6lvA0
>>895
JT が全力で阻止するだろ
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:30:49.44 ID:E3jQ5+e+0
脱法ドラック蔓延してその弊害のほうが
大きくなったバカチョン政治家
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:31:03.86 ID:r3X/x7B10
早く千円にしろよ
ニコチン依存症が減る
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:31:06.62 ID:CvrV5KV30
私は喫煙者ではないので増税に反対しなかった
以下略
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:31:12.98 ID:X8tmgn1x0
葉っぱ刻んでパイプ吸おうぜ。
シガレットの半額以下で楽しめる。タバコ代気にしなくて済むぜ。
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:31:43.14 ID:n7h8TJbc0
>>566
庶民から税金を取るのが公平性なんだが?
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:31:53.08 ID:1qf2/ZvY0
>>899
銀行が国債買うから問題ないよ
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:31:55.74 ID:LMusYF7E0
>>904
頭いい(´・ω・`)
3つに切ってようじで吸えばいいんだよな
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:31:58.65 ID:UggYZuX40
世界の流れはマリファナ解禁だから何年かしたらタバコ禁止でマリファナ解禁になってるかもしれん
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:32:20.75 ID:Mz+PVdvn0
アヘン戦争の寝っ転がってアヘンに耽っているチャンコロの姿と被るんだが
どちらが離脱には苦労するんだろう?
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:32:36.72 ID:7tDmQP7PI
健康に悪いんだから販売禁止にすりゃいいじゃん
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:32:54.23 ID:E3jQ5+e+0
禁煙勧めてるのは
脱法ドラックで儲けてる
朝鮮人だぞ
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:33:08.70 ID:CYpyVZA10
ハーブなら、
香りもよいし。
ラベンダー、ペパーミント、ティトリー。
ローズマリー、ユーカリは玄人好みだ。
市販で売っているし、税金0円。
酒や煙草はやめようぜ。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:33:16.63 ID:B9Ml6lvA0
煙草とコーヒーのセットがやめらない。

相乗効果があるのかな。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:34:51.20 ID:jBokQOqs0
大麻は吸った瞬間から気持ちいいのかな
タバコはさっぱりわからなくて
酒は飲んだその日から気持ちよかったから
こりゃいいって思って飲んでるけど
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:34:54.46 ID:bGzgCxnQ0
>>914
大麻も煙が出るから嫌煙権の対象
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:35:07.73 ID:X8tmgn1x0
イスラムな店に行って水タバコもいいよ。

ご家庭でやるのはちと大変だが
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:35:38.34 ID:BVif6fgJ0
タバコが悪いと皆が言ってはいるが
タバコでストレスが解消されてる人もいる
タバコのおかげで元気な人も大勢いるのを
忘れずに!
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:35:43.39 ID:+Q94Kn1q0
>>918
基地外乙
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:36:11.63 ID:6gdlEHV2O
庶民はタバコを吸えなくなるのか
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:36:50.32 ID:1qf2/ZvY0
>>916
禁煙治療の補助金辺りが落としどころじゃないの?ニコ中と犬猿の妥協点はw
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:37:29.38 ID:Vphinud40
終戦直後のようにルンペンがシケモク拾いをしてそれを売りさばく日も近いな
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:38:41.00 ID:GeviYNQE0
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:38:43.57 ID:aST7pTRE0
ポップの葉
ニコチアナ科の花
ワライダケとかその辺のキノコ全般
代わりなんて幾らでもあるよねw
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:38:43.71 ID:sp+CDxHr0
大麻みたいなドラッグって意識を広めるべき
酒ももっと税金上げたほうがいい
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:39:07.08 ID:rCg6gjSt0
>>878
そうだけど自殺で毎年3万人以上が死ぬ国らしいじゃん
みんなで首を絞めあってるんだから馬鹿そのものだ

健康云々言うのなら煙草なんかより酒のほうがよっぽど凶悪だと思うけどね
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:39:14.76 ID:CYpyVZA10
さあ酒税増税来るぞ
発泡酒、一缶1,000円

先進国でもダントツ高いビール税が更に高くなるなw
イスラム国家抜くか?
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:39:32.43 ID:RzG4aA7Q0
>>911
税金は取りやすい所から取るのが基本
ベランダで煙草吸う奴には環境迷惑税で一本500円かけろ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:39:48.29 ID:jIdiEY1B0
庶民は脱法ハーブか
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:41:55.08 ID:B9Ml6lvA0
脱法ドラッグ1位はエチル-アルコール
人によるが覚醒作用、麻酔作用両面に作用
犯罪や健康被害の温床

もっとも脱法ハーブは何が入ってるか不明で危険なので手を出すつもりはない。
非可逆的ダメージリスクが怖い。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:42:22.14 ID:+WJ6p5hAO
ポイ捨て平気でするクズばかりだからむしろ環境美化税という名目で取ればいいと思う

空気だけでなく街中までも汚すんだからこれくらい当然
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:43:14.22 ID:52XVs0me0
今流行ってる軽自動車の税金アップもはよ!
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:43:18.58 ID:VEZdoXc00
>>919
タバコとコーヒーって、一番悪い組み合わせじゃなかったっけ?
悪いこと言わないからやめとけ・・・
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:43:21.84 ID:aST7pTRE0
果汁100%のブドウジュースに干しぶどう入れて
常温で置き忘れちゃう、うっかりさんが沢山出てくるんだろうな
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:43:39.57 ID:aKdvhuga0
欧米厨は文句ないよね?
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:44:13.76 ID:CYpyVZA10
元気出したいなら。
ハーブはよいぞ。
ペルガモット、レモン、ペパ−ミント、ローズマリーは最強だ。
酒ゆ煙草などバカバカしい。
税金納めたくなければ、家庭菜園で堪能し放題のハーブ!
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:44:24.02 ID:3nC9FnN90
俺はタバコは吸うけど、酒は飲まない。
酒税を上げろよ。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:44:32.87 ID:Zy02j8TK0
まったくもって異議ナシ
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:44:38.54 ID:hHPL8k1N0
>>936たしかにだいぶ前に車の窓開けてたばこ捨てたビッチ女見たはww
つまりはそーゆことw
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:44:40.54 ID:bGzgCxnQ0
>>936
どこに住んでいるんだよ?
うちの近所は最近吸殻が落ちてるの見たこと無い
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:45:06.41 ID:B9Ml6lvA0
>>938
え?そうなの?
酒と煙草の組み合わせのガンうpリスクは
知ってるが。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:46:14.04 ID:2iC8UufF0
いくらなんでも不自然なことをしてはいけない。
今のタバコ税が限界ということを為政者は知れ。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:46:24.38 ID:De3hh+gE0
無趣味で金を浪費しない俺は、あと数十円高くなったくらいじゃやめられん
けど500円超えたら税収減るだろうから500円は超えないよな 多分
やめたいんだけどな
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:47:04.38 ID:aST7pTRE0
>>919
薬局いって、エスタロンモカとか
カフェインの錠剤があるから、
ライターかの底で細かく砕いて粉にして
鼻を掃除して
ストローや紙を筒にして
鼻から粉を吸ってみ
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:47:42.08 ID:CYpyVZA10
元気出したいなら。
ハーブはよいぞ。
ペルガモット、レモン、ペパ−ミント、ローズマリーは最強だ。
酒ゆ煙草などバカバカしい。
税金納めたくなければ、家庭菜園で堪能し放題のハーブ!
ペランダで栽培して、速攻、歓喜の世界だ。

煙草からハーブだ。これからは、
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:47:42.45 ID:q0L66wgh0
手巻きタバコ日本でも流行る
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:48:12.94 ID:xQSM38eD0
500円超えたら俺も考えるな
1000円で2つ買っておつりが来ないってのはなんか感覚的にすごい嫌だわ
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:48:39.87 ID:LrgMajVi0
大麻や脱法ハーブの方がお求めやすいお値段になったりするのか?w
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:48:56.42 ID:pyVcQU5Q0
別に禁煙治療薬使えばいつでもやめられるから
税率あげればいい、タバコ産業が崩壊するだけだからどうでもいい
いい加減止めないとと思っている。健康面ではなく金銭面でね、
もう限界ですわ
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:48:56.66 ID:n2GMHJfv0
タバコ、こんなに旨いのに何でお前らそんなに嫌うん?


気分爽快になるぞ。お前ら吸ってみ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:48:59.60 ID:1ugfkskM0
>>1
お前のようなキチガイ朝鮮人に重課税したほうがいいな
お前らは地球の癌細胞なのだから死滅させるべき

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

★報告スレ
幽斎:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/
Hi everyone!:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404064639/
海亀さん:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404132485/


>>25
タバコ吸ってるやつは既に障碍者と同じようなもんだな

>>282
朝鮮人並みに迷惑なやつだなお前w

>>318
パチンコを忘れてる

>>356
犯罪民族朝鮮人の追放も忘れずに
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:49:21.49 ID:MuwD13tRO
いいねえ

うちの職場は禁煙とかかんけーねーて感じで
周りが吸わなくても構わずスパスパで
周りに配慮とかほぼ無し

ニコチンそのまま食って死ねよカスども
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:50:13.80 ID:PK1/W5810
タバコ税の限界の基準など無いだろう
天井知らずで毎月500円ずつどんどん上げてもいいだろう
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:50:17.43 ID:B9Ml6lvA0
>>949
いや、カフェインとタバコじゃないのよ
珈琲とタバコ。
多分、珈琲に未確認アルカロイドが入ってるのかなとしか思えない。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:50:39.22 ID:PC3micmU0
趣味の関係で中東のWHOのお偉いさんの息子と知り合いだが、WHOの幹部でも喫煙者そこそこいるようだ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:51:01.77 ID:3/s8HrL3O
そこまでするくらいに有害なら、製造販売禁止にしたら良いのにな。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:51:22.82 ID:B9Ml6lvA0
>>957
その職場は、やばいだろ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:51:36.37 ID:pyVcQU5Q0
で税収減った分は消費税に転嫁するんだろ、
むしろその方が平等だよな、
自分も辞めるつもりだし、増税いつでもどうぞ
JTさようならだな、日本なんて破たんすればいいよ
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:51:45.49 ID:bGzgCxnQ0
>>961
2兆円の税収なくなるから禁止しないだろ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:52:27.46 ID:CYpyVZA10
ハーブ栽培は、
プランターで園芸用の土で楽に栽培できる。
反日陰で、表面が乾いたら、少しの水やりで完成。

家で静かに、官能の世界へ
初期投資が安い。
タバコなんかヤメテ、ハーブだ。
これからは、
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:52:34.17 ID:LlpNVJ090
×愛煙家
○ニコチン中毒
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:52:40.42 ID:scj2tiZ50
>>112
だよね、好き、嫌いの問題じゃないんだけどね・・・
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:53:13.70 ID:3u2oo+nU0
財務省は税を一気に上げると禁煙するのが大量に出るからやらない
少しずつ税を上げていくだろうな、健康よりも税収なのだ
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:53:17.31 ID:bk64FWRA0
>>913
きざみ煙草とキセルにもどればえぇんや
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:54:00.80 ID:P15yFz3a0
1箱1000円で、1カートン12000円

ヒェーッ!!
禁煙がんばってくださいませぇ!!(笑)

喫煙者様が1カートン買うたびに、
禁煙者は家電なにか1つ買ってますからぁ
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:54:04.67 ID:RapDaVx20
>>964

嫌煙は税収より歳出の方が多いと言ってるんだから
なくなる事に問題はないでしょ? 旧国鉄債務はしらんw 消費税から払えばよいw
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:54:35.64 ID:CYpyVZA10
酒の代替はないが、
タバコの代替はハーブがあるから。

タバコなんてやめようぜ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:55:12.54 ID:pyVcQU5Q0
嫌煙が税収がどうのとか語ってんじゃねーぞ
税収が減る分は別の所に転嫁されるのだから楽しみに待っていろ
今後一円でも上がるようならばもう喫煙は止めだ、
こっちはタバコ税分の余裕を持ってタバコ税を払うのを止めるよ
ギリギリの奴が泣き叫ぶ姿が目に浮かぶよ
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:55:22.45 ID:dy5WUcXq0
はよ値上げしろ
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:56:10.25 ID:5YP6wD2c0
60半ばの知り合いの税理士は医者にCOPDで肺機能が半分死んでるって言われたぞ
もちろんヘビースモーカーです
みなさん納税の為にしっかり吸いましょう
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:56:19.15 ID:aST7pTRE0
>>959
ニコチンとカフェインが血中に入った事によるドーパミンの分泌じゃね
砂糖も一様ドーパミンでるし、同時に適度に摂取することにより、
通常より多くドーパミンがでてると思われ、

適度な量多めに取ってれば報酬物質は出る、抗体や中毒も起きるけど
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:56:53.42 ID:xQSM38eD0
タバコ吸う人のおかげで
JRの借金は返済できている
吸殻を拾うシルバー人材センターの雇用が生まれるんだよ
喫煙者をもっと敬うべき
なんでアウシュビッツ収容所みたいな箱の中でタバコを吸わなきゃいけねえんだよ
税金上げるなんてもってのほかだ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:57:24.41 ID:V11XsM8r0
自転車税も開始しようぜ。
そうすれば結構な税収になるだろう。
あいつら車道にいても歩道にいても邪魔すぎ。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:58:02.57 ID:UP9Ab6lZ0
>>846
日本では、パイプ用は1g=1本換算なので、セブンスターが概ね1本=1gだからそこら辺とは同等
パイプやシャグの税率が低いのはイギリスとかじゃないの?
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:58:08.79 ID:GuJqh8Cx0
葉巻の方が安くなるかもな
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:59:46.42 ID:bGzgCxnQ0
>>971
入ってくるほうしか考えてないから
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:00:10.44 ID:P15yFz3a0
>>977
JRは超優良国有企業だったのに
無能な政治家が、地元へ超赤字路線を引いたため莫大な借金となった

そして気軽にタバコ税を債務に充てただけで
恩着せがましく言われる筋合いはない

ただ税を徴収しているだけで喫煙者も嫌なら乗るな(鉄道に)
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:00:38.14 ID:pyVcQU5Q0
何で嫌煙はタバコ販売禁止と言わないの?
おれは禁煙治療薬の効果を実感して2か月限定ではあるが
禁煙に成功している、いまわ吸っているがいつでもやめられる自信が有る
いつでも販売禁止にしてもらってもいいんだよ、こっちはね
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:02:37.87 ID:CYpyVZA10
タバコの税金は都道府県民税だ。
国は関係無い。
酒は国の税金だから、体に悪いとか犯罪の温床とか絶対に言わない。
県民、市町村民税を半端無く高くして、タバコを排除すればよいのだ。
財務省は痛くも痒くもない。

地方の財政が困るだけだ、代わりに地方税の対象の軽自動車の税金を年二十万以上にすればよい。

タバコなんてどうでもいい。これからは、ハーブだ。合法はーぶ。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:03:09.19 ID:aST7pTRE0
快楽報酬系を刺激する物は全部依存症や中毒を引き起こし有害と言うなら
全部禁止したら良いんじゃね
酒もタバコも、精神向薬、SEX、パチンコ、砂糖、食事
きっと平和になるな
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:03:09.25 ID:WmRhnHDRO
煙草は美味いよなぁ。禁煙して5年経っても時々吸いたくなるわ
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:03:24.55 ID:SxAbl6JY0
>>976
砂糖か、サンクス。
しかし、
カフェインと砂糖ならコーラや栄養ドリンクとかで代用がきくけど、
体感的に
タバコとコーヒーがやめられない。
何故か相乗効果がある気がする。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:03:50.40 ID:LP18gx6t0
嫌なら止めるだけ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:03:56.31 ID:ZEIonM9C0
喫煙者は社会のゴミですね。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:04:07.01 ID:CYpyVZA10
タバコの税金は都道府県民税だ。
国は関係無い。
酒は国の税金だから、体に悪いとか犯罪の温床とか絶対に言わない。
県民、市町村民税を半端無く高くして、タバコを排除すればよいのだ。
財務省は痛くも痒くもない。

地方の財政が困るだけだ、代わりに地方税の対象の軽自動車の税金を年二十万以上にすればよい。

タバコなんてどうでもいい。これからは、ハーブだ。合法はーぶ。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:04:29.91 ID:1nPUr1tW0
タバコは富裕層の証。貧乏人には買えないような値段にして欲しい
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:06:10.14 ID:Wj8vEPbL0
論点のすり替えする奴多いからな
携帯電話が犯罪に使われるから携帯税
アプリやline規制すればいいだけだろw
タバコも受動喫煙の問題があるなら売るべきじゃない
パチンコも賭博である以上合法化するほうが問題なんだよ
税金で解決はすでに洗脳されてる証拠
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:07:10.49 ID:bGzgCxnQ0
>>984
2012年度の3たばこ税は、
国たばこ税10,179億円、たばこ特別税1575億円、都道府県たばこ税2,889億円、市区町村たばこ税8,871億円
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:07:26.82 ID:CYpyVZA10
タバコの税金は都道府県民税だ。
国は関係無い。
酒は国の税金だから、体に悪いとか犯罪の温床とか絶対に言わない。
県民、市町村民税を半端無く高くして、タバコを排除すればよいのだ。
財務省は痛くも痒くもない。

地方の財政が困るだけだ、代わりに地方税の対象の軽自動車の税金を年二十万以上にすればよい。

タバコなんてどうでもいい。これからは、ハーブだ。合法はーぶ。
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:07:29.08 ID:UP9Ab6lZ0
>>990
嘘つき
たばこ税とたばこ特別税は国税だろ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:08:45.17 ID:pyVcQU5Q0
タバコは地元でかいませう、
一応宣伝しといてやるよ、
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:08:48.02 ID:P15yFz3a0
1箱1000円! 1カートン12000円!

12000円あれば・・・?

・家電が1つ買える
・ディズニーランド1日乗り放題パスポート2枚
・うな重や上寿司、ステーキなど家族4人分
・ホテルスイートルーム1泊
・キャバクラ、風俗1回分

ヒェーッ!!
これが1カートンの度にですからね!!
いやぁ日本は金持ち多すぎ!
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:09:10.34 ID:aST7pTRE0
>>987
ニコチンもカフェインも覚醒を促すアップ系の薬物だからね
砂糖で血糖値が上がる事で満腹中枢も刺激してくれる
血中に入って脳に届く時間が短ければ効果が高くなるから
タバコは、気化させて肺から血中に取り込み30秒で脳に届く
カフェイン普通に飲んだら15分前後
スニッフィングすれば30秒
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:09:12.19 ID:SxAbl6JY0
>>991
確かに、気軽に手を出しちゃいけないと思うね。市民のためにハードルは高めたほうがいい。悔しいがタバコは中々やめられないから

酒についてもハードルは高めるべし
1000歩行者もライト振って歩かないと轢かれるぞ!@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:09:30.64 ID:bUSsTKVqO
>>1

輸入品はとにかく原材料入荷時点で最低限課税しよう。
そして出荷で課税。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。