【国内】「ガチャガチャ」に夢中の大人が増えている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
「ガチャガチャ」に夢中の大人が増えている (1/2)
「ガチャガチャ」などの愛称で知られるカプセル入り玩具に夢中の大人が増えている。
かつては子ども向けが中心だったが、メーカー各社はユニークな商品開発に力を入れて、大人のファン開拓に余念がない。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1407/04/news040.html

「ガチャガチャ」などの愛称で知られるカプセル入り玩具に夢中の大人が増えている。
かつては子供向けが中心だったが、スマートフォン(高機能携帯電話)にはかせる“下着”や
サメをフライにした模型をはじめ、奇抜で遊び心にあふれたものが続々と登場。メーカー各社はユニークな商品開発に力を入れて、大人のファン開拓に余念がない。

販売機がずらり
 東京・秋葉原の「秋葉原ガチャポン会館」。約450台ものカプセル入り玩具の販売機が天井まで
ずらりと並ぶ店内には、ビジネスマンや主婦、外国人旅行者らがひっきりなしに訪れる。
 人気アニメのキャラクターやリアルな姿の動物などお気に入りの販売機を見つけ、硬貨を入れてハンドルを回す。
店の担当者は「大人のファンだと新商品が出るたびに来る人もいる。最近は女性客も多い」と話す。
 料金は1回ごとに100〜500円。千葉県松戸市の男性(26)は「好きなキャラクターの全種類を集めようと、
1日で10回以上挑戦することもある」と、大人ならではの楽しみ方を説明する。
 カプセルの中身も大人を意識したものが増えている。バンダイのシリコーン製の「スマートパンツ」は下着の形をしている。
スマホの下部にはめ込むと、まるでスマホが下着をはいているような形になる奇抜さが人気だ。
ピンクやヒョウ柄など種類も多い。操作ボタンを守り滑り止めにもなる点も注目され、販売数は約150万個に達した。
 バンダイは全国で約45万台の販売機を展開。従来はアニメやテレビ番組のキャラクター関連など子供向けが多かったが、
購買層を広げようと数年前から他の分野の商品開発に力を注いできた。
 歌舞伎の衣装や小物をデザインした「歌舞伎ハンカチーフ」は、カプセル入り玩具に最も縁遠かった60代以上の女性客から人気に火が付いた。
 事業を担当する執行役員の岡田圭介さんは「友人同士や職場で会話のきっかけにしてもらえるような商品のアイデアを出し合い、積極的に形にしている」と強調する。
 タカラトミーアーツ(東京)のカプセル入り玩具シリーズ「パンダの穴」も、「くだらないのに気になる」と大人の支持を集める。
「サメフライ」はサメがそのまま衣を付けて揚げ物になったようなリアルさだ。ロバや猫、犬、ゴリラといった
動物があおむけに寝ている「ズーズーズーもうしら寝」は、丸めた指先や緩んだ寝顔に愛らしさを出すなど細部にこだわった。
 「気軽に買えて、くすっと笑えるような玩具を目指している」とカプセル入り玩具事業を統括する上原茂樹さん。
スマホやPCで商品や地域、発売年月を指定して、お目当ての商品が買える場所を検索できるインターネットサイト「ガチャ検索」も開設し、愛好家に好評という。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:17:39.11 ID:V6H0B4gq0
何を今更
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:17:56.43 ID:KF/E3V1o0
筋ケシのまがい物をつかまされた
俺が通りますよ。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:20:28.76 ID:SjECawm90
安くてなんか土産買った気分に
なれるからな

300-400円のは買わないけど…
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:21:33.60 ID:S+Y7PiMg0
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:22:29.46 ID:3pOohLrM0
ガ・シャ・ポ・ン!!
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:22:50.27 ID:/YCWHLoq0
少子化だしな
大人も相手にしなきゃやっていけないんだろ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:23:17.27 ID:2K59vt/f0
ガチャガチャ世代の30代がガチャガチャ好きなだけだろw
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:23:20.20 ID:/bge4TtB0
>>5
透明カプセルに入ってないのは、ガチャガチャではない!
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:24:10.39 ID:OMELJV2O0
いつの話だよ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:24:31.28 ID:iFIiZBIK0
えー、全然買わねーよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:25:39.20 ID:1GElq3Yz0
>>5
10,11,12,14番目がわからん

育ち盛りにこんなん食ってたんだなー
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:26:29.77 ID:eSc1DKcC0
およげたいやきくんのバッチをガチャガチャで当てたときの感動は忘れない
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:27:14.13 ID:HtzukKg20
>>1
これのどこがニュースですか?>幽斎 ★
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:27:50.01 ID:G22i2h+g0
ネットでセットで買ったほうが安いのに
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:28:58.84 ID:1GElq3Yz0
>>13
バッジはプロ野球チームのが主流だったかなー
野球帽の側面につけてた
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:29:16.18 ID:vaNtoCBC0
アキバの例の会館は流石にワクワクするわ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:29:17.00 ID:589UAoFi0
コスモスって値段高いやつはあったな。ガチャ?じゃないけど
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:29:18.64 ID:fkE4hO4t0
>>5
宝石箱のアイスはヤフオクで1万超えたほど
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:29:26.98 ID:e6sWTH2I0
子供がやってりゃ微笑ましいがね
近寄らないからいいんだけど、ビックやツタヤなどにもそういう一角があって
そこでチェック柄のリュック背負ったいい大人がエキサイトしながらやってるの見ると
・・・恐怖を感じるわ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:30:04.28 ID:2K59vt/f0
>>15
ガチャガチャがしたいんだよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:30:19.99 ID:1PrjpdWK0
セーラームーンの変身コンパクトはコンプリートした
アニメは全力でスルーだけど
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:32:08.48 ID:589UAoFi0
水に漬けると肥大化する恐竜のオモチャあったな。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:33:28.52 ID:Ko5z4fUO0
昔は車とかだったけど、今は娯楽にかけられる金が減ってるんだろ。察しろ。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:33:54.27 ID:06ipnWeb0
問屋が中身売っちゃうから限界あるだろ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:33:58.02 ID:/CqFqoSQ0
表示されてる製品と、中身が全然違うヤツが出てきて、ガッカリすることのが多かった記憶
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:35:21.12 ID:589UAoFi0
10円ガチャとか20円ガチャは懐かしい。
ウルトラマンの消しとか入ってた。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:36:16.02 ID:xWluw45E0
たまに見かけるアマガエルのガチャ好きよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:36:56.09 ID:rs06zTbA0
コスモスのパチ物にはずいぶん金を吸い取られた
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:37:46.94 ID:+vVn9SdM0
最近のは高けーよな
300円とかなんだよ
ただの燃えないゴミのくせに

でもあれを回すときの「ガチャッ」って感覚はいいよね
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:37:53.45 ID:S5Tnkbk90
コタクがオタクになっただけ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:38:59.72 ID:LP/wwUg30
幼少の頃ウルトラの父の消しゴムが欲しくてガチャガチャ必死に回してた
そのうち父さんがムキになりほぼ空になる頃に念願のウルトラの父が出て二人で喜んだけな
そのウルトラの父は宝物として保管してある
しかし父はもう居ない
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:39:19.87 ID:hjpDILSiO
>>19 器だけ?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:40:44.02 ID:XxKHo0Av0
>>15
実利を追い求めるならそもそもガチャガチャの景品など要らない
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:41:16.46 ID:4yTlubYl0
この間何となく見たけど欲しいもん無かったぞ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:41:18.79 ID:RaVYRmxG0
スーパーカー消しゴム復活させてくれよ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:41:29.71 ID:Wr4V6gL60
「ここは俺がくいとめる!お前は先に行くニャ―!」ってのを見てついやってしまった。
10年ぶりぐらいだわ。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:41:43.97 ID:urbIyPMw0
口裂け女の歯を20円で引き当てた俺は引き強
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:47:52.35 ID:SjECawm90
そういえば考えない人の
第二段

自由すぎる女神は発売されたんか?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:47:58.33 ID:M2S3aMnl0
スーパーカーの流行が去った後に
力士の消しゴムがあったんだが、今さらほしいわぁ。

高見山が宝物だったのぅ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:49:28.41 ID:egihG02d0
でも何が出るかわからないで何回もやるより
欲しいものが少し高くても確実に
手に入る方が儲かると思うんだけど
そこらへんどうなの?
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:51:06.75 ID:zGJQ9wtU0
>>5
5/8チップスとか忘れてたわw
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:51:33.72 ID:FOQgeXzs0
ガキが大人になっただけだろ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:53:38.77 ID:DNJxli5N0
ここは俺がくいとめる、おまえは先にいくにゃ〜!

思わずかってもうた
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:54:22.68 ID:DD+gHK7N0
課金ゲームでやってる人なら無数にいるだろ
何十万も払ってバカみたい
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:55:52.90 ID:589UAoFi0
>>41
何が出るかわかんないから、面白いんだよ。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:56:46.62 ID:a38J3jOQ0
資源の無駄
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:57:36.89 ID:A62v0QSA0
コップのふち子は飽きた
でも猫のガチャはやってしまう
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:58:45.65 ID:EwH78ZuN0
彼女がコップのフチ子さんシリーズ集めてたな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:00:12.34 ID:DNJxli5N0
10円のウルトラマン消しゴムってゼットンがレアじゃなかったっけ?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:00:26.64 ID:iX+Lkwc40
ガチャガチャなんかしないでカプセルを箱買いしろよ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:00:43.10 ID:0BaLc30i0
>>5
駄菓子の夢屋とかで復刻版が手にはいるからな〜。宝石箱と5/8チップぐらいか?買えないの。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:01:26.00 ID:iFWAXJk50
>>46
昔は酷かったな
写真ではミニサイズの銃とか、変形するロボットとかなのに
出て来たのは変なゴム人形だったり
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:05:00.93 ID:82hAlhfp0
そういや美術室のデッサン像シリーズはすげー出来がいいのよね
アレ集めてたわ
絵描く時にも使ってるw
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:05:31.74 ID:Q2zJRRDd0
キン消しを無理やりカプセルの中に入れてるやつあったな。
体が曲がってて、熱湯で戻すんだが戻らずw
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:06:48.98 ID:kyOKUYyP0
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:07:06.35 ID:9eSlg6vj0
買えばいいのに。全種セットで売ってるのに。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:07:37.35 ID:O+SWp08D0
コンプリートさせようとかは思わないが、
店にあると必ずチェックして面白いとかかわいければついつい回しちゃう。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:10:10.30 ID:nrf+mjkn0
>>56
ツルツルのケース専用かよ。俺無理じゃん
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:11:50.80 ID:Q2zJRRDd0
昔はカプセルが出る穴から手を突っ込んだり、マーブルチョコのケースの横の…
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:12:43.84 ID:JwpMv6fn0
>>38
あったあったw
口にハメて遊んだよね
ポマードポマードw
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:15:20.51 ID:EJYKYAam0
まあ、買ってるけど

結局は、大半がゴミになってる
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:19:59.45 ID:FkPIrbve0
かみつきばあさん・・知らないよな。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:23:22.93 ID:Q2zJRRDd0
そういえば、ビックリマンもガチャに入ってたな。ロッチだったけどw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:23:35.45 ID:jW+QAuonO
コスモスってガチャポン会社、まだ息してるのかな〜?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:25:07.57 ID:nrf+mjkn0
>>63
あれガチャガチャだった?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:26:33.32 ID:kjNMF/U00
>>65
コスモスはとっくの昔に倒産してるよ

しかしこの前田舎に帰ったらまだ筐体だけ稼働してた
中身はワンピースのポスターか何かだった
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:27:08.42 ID:uXypaOlv0
うちのほうではカチャカチャだったなあ
ガチャなんていう感じではなかった
のちのガチャポンにひっぱられて変わったんじゃないのか?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:27:42.05 ID:Q2zJRRDd0
ファミコンのカセットの消しとか懐かしい。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:28:00.99 ID:roaywQTU0
おにぎり消しゴム
噛み付きばーちゃん
ホッピンアイ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:28:27.15 ID:kjNMF/U00
>>66
三菱のえんぴつかシャーペンの芯を
買ったらもらえるんじゃなかったかな
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:29:08.43 ID:Q2zJRRDd0
電気ショック
ライターの中身だよなw
73東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/07/06(日) 00:30:15.61 ID:QOwyRv5k0
>>1
大江から狩野に変わってから1000円自販機ってやったっけ?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:30:46.93 ID:5Z3O1dlQ0
ふぃぎゅ@
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:32:48.04 ID:95JvPJm60
>>57
コンプリートしたがるのはオタだけ。
一般人は一回とか二回とかやって満足するの。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:33:01.95 ID:FysVV6Gq0
毎日ババアから500円もらってガチャに費やす。そんなゲーム
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:33:37.13 ID:nrf+mjkn0
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:34:33.71 ID:o/+m9Y7ZO
小学生の時、小遣い6000円で腕時計が当たるガチャガチャ買い占めたことある
大当りがラジオ付き時計
その下が計算機付き時計
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:37:02.63 ID:r3X/x7B10
スマホアプリのガチャよりよっぽど健全
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:38:08.37 ID:QzcyVklGi
先週の土曜スペシャルでガチャガチャで行き先を決める番組があってスケートの清水がガチャガチャを背負ってた。だけどもっと小さいガチャガチャで良かったのではと思った。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:42:42.26 ID:mrmE55Hy0
>>80
まだそんな電波少年のパチもん番組が成立してんのか。
TVって完全に詰んでるな。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:50:37.15 ID:eBPvYtb+0
>>5
バータイプのアーモンドチョコレートあったよね
当時は結構な値段だったと思ったけど
今の粒タイプじゃなくて
バーのをがっつきたい
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:51:28.35 ID:0Wf58vbI0
スマホのクソガチャよりよほど健全だわ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:52:40.70 ID:kyOKUYyP0
>>81
コスト削減で制作会社に払う金が前年比半額とかが横行して、もうまともな番組や企画が
作れなくなって、過去の焼き増しかパクリしか出来なくなってるよ。

数年前には某動物番組作ってたとこの社長があまりの赤字に耐えかねて自殺してたくらい
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:53:55.30 ID:Aeu3dC0Q0
映画泥棒のガチャガチャ探してるんだけどなかなか無い
有っても売り切れてるから人気が有るんだな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:55:25.83 ID:kjNMF/U00
>>82
ロッテのアーモンドビッグバー?
200円くらいしたっけか
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:58:43.84 ID:xzk9dneSO
んっとに、いい大人がよー

ガチャガチャとかメダルとか、子ども押し退けて大人買いしてる奴は痛めにタヒね。

妖怪ウォッチ関連の転売してる奴はもっと痛めにタヒね!
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:59:11.77 ID:eBPvYtb+0
>>86
そうそれ! ありがとう! ぐぐって思い出した

高かったから何かの時に自分への褒美としてしか買えなかったんだよなー
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:02:42.75 ID:KXKOYDsP0
>>5
40代以上のオッさんホイホイ画像集
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:04:59.73 ID:QzcyVklGi
>>5
ようかいけむりが売り切れてて、今みたいに検索がなかったので近所の人に替りの物は無いかと聞いたらマッチの摺る所を燃やしたカスでできたんだが手が臭くなってやめた(笑)
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:10:59.91 ID:qjrp4saP0
昔、豆本の辞書のガチャガチャがあって何回もやって手に入れたなぁ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:13:57.02 ID:kjNMF/U00
>>88
俺もすごく好きだったから覚えてた
高いんだよなー
俺は一回買ったら一度に食わず、何日かに分けて大事に食ってた
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:16:46.34 ID:RrmyaP6y0
好きなゲームのキャラは集めたな。最近はこれといったのがないが。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:19:41.87 ID:SGVafZKm0
>>5
宝石箱って食べた記憶があるようなないような…
美味いのかい?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:20:32.59 ID:mrmE55Hy0
ガンダムのガチャガチャやってみたら、クオリティの高さにたまげた。
200円は高けーなと思ったけど、あれなら納得。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:22:38.74 ID:0Wf58vbI0
宝石箱って
カップアイスの中に小さい氷の粒が入ってたヤツだよな
何となく覚えてる
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:33:13.11 ID:SGVafZKm0
>>96
おい、ありがとう
少し思い出したわ。あれうまかった
あの頃は親父とお袋、弟ともまだ仲が良かったわ。あの頃に帰りたい
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:36:49.06 ID:Dwzqc7e70
ずっと電波で頭の上から毒ガス
吹きかけてくる
創価警官を捕まえろ!!

創価学会ばっかりの公安に意味ないやろ
公安を潰せや!!!!!

口の中につけた装置で集団ストーカー被害者に毒ガスを吹きかけ
集団ストーカー被害者を壊し
被害者を人殺しにしたり自殺に追い込む在日障害者団体創価学会

目に見えない犯罪なので
警察に言うと精神病院に入れる

などの社会的抹殺をしてる知能犯罪

警察官が犯罪やってますけど

誰が捕まえるの?(笑)
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:59:06.48 ID:mJPVSimh0
最近高すぎて回す気になれん
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:11:41.49 ID:QIl/rtgKO
最近の一回やってみたがカプセル出てこなくて諦めた
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:19:28.79 ID:hTelrCHo0
スーパーとかのガチャガチャやって、近くにいる小学生とかと戦利品トレードするのが好きw
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:41:06.64 ID:NcTsBY5q0
高齢化する一方で幼稚化する大人が増えている
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:23:35.17 ID:3Aq02hhg0
15年前に会社帰りに先輩ら4人ががちゃがちゃやってたわ。
それを見てこいつの下で働くのがむかついた。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:30:42.27 ID:zJLuB9gQO
ロックマンが出ない(;_;)
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:49:59.60 ID:aZIG9vc5O
【国内】
「ガチャガチャ」に夢中の大人が増えている×

【国内】「ガチャガチャ」に夢中の子供が増えている

にならないと駄目だわな
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:52:36.67 ID:xQtMPY710
そんな便器より汚いハンドル触らない方がいいよ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:54:13.51 ID:W6A963K+0
できのいいガチャガチャフィギュアのピークはもう5年くらい前に去ったな
今はまた小さいオモチャとかアクセサリーみたいなのに回帰してる
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 04:25:34.88 ID:SP9VQFlD0
>>1
ステマ乙www
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 04:36:35.45 ID:rmd924xe0
子供の頃できなかった分今楽しんでる
子供の頃にやりたかったガチャはもう回すことはできないんだけどね・・・
中古玩具屋でそういうガチャの商品見ると当時の子供たちがうらやましく思える
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 04:50:16.38 ID:c1SGsk7pO
ガチャガチャなんてやらんが、内容は知らんが「佐川男子」なんか有ってフイタわ。
牛や馬、鳥や兎のリアル動物系あったらやるかも。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 04:52:14.61 ID:KUvMHRsB0
>>63
知ってる
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 04:57:54.49 ID:WIX8m63x0
カードダスのほうが夢中になったな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:00:36.18 ID:t2WEY5zB0
綺麗なひとがふなっしー買ってたな
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:00:53.45 ID:XNN62pdx0
>>5
ドンパッチとか5/8チップスはCMやってたきがするんだが
それならねるねるねるねとかビッグワンガムとか入れないと
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:08:32.06 ID:te9Z6dBk0
フチ子はついやってしまう
ウイスキーのオマケグラスのフチにワラワラと貼り付いてる
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:38:38.26 ID:PIo8XdAb0
「佐川男子」っていうガチャガチャ見かけたんだけどw
中身は佐川男子のフィギュア。どこに需要があるのかわからんかったw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:45:45.06 ID:xdh3lP+dO
30年前の俺に一万円渡して、コスモスを思う存分引かせてやりたい
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:47:34.67 ID:J2NHi8NzO
伝染るんです系はガチャガチャやらずにいられなくなる…
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:48:27.03 ID:SSxAHI4jO
三十代だがジュースの自販機のような赤くてレバーを下げると出てくるコスモス?の製品を知ってる人はいないか?
あとカードダス20でたまに二枚でてきた時は嬉しかったな。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:56:38.57 ID:tbiDKKP10
チョコエッグ派
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:58:52.22 ID:kjNMF/U00
>>119
俺が>>67で言ったのがそれ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:59:39.77 ID:8MjnOO9uO
コスモスあったね
高くて手が出なかったよ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:01:53.63 ID:hB+Jxv2i0
小さい子供がいたら子供をダシに親が楽しんでるよね
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:08:01.68 ID:kjNMF/U00
>>123
楽しめない値段のもあるけどなw
この前息子が仮面ライダー鎧武のガチャがやりたいというので
おお、ガチャガチャなんて久しぶりだな!と回そうとして驚いた
1回500円・・・・・500円!?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:24:41.93 ID:kjNMF/U00
でも今の500円というと
昔のコスモスの100円くらいの感覚なのかなぁ?

そう言えば、おもちゃ屋さんとかデパートに
ウルトラマンや仮面ライダーの等身大の立像があって
膝からガチャが出てくるやつがよく置いてあったよね
あれも値段忘れたが高かったような記憶
ほとんどやった記憶もなく何が出てきたのかも覚えてない
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:56:26.66 ID:rsQ6223Q0
ガチャガチャはスーパーとかで見かけるけどカードダスを見かけない
まだ現役なん?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:13:00.72 ID:NZ+n6heb0
ゴム製のウンコが入ってた事があった
それもマンガみたいな巻きウンじゃなくて、棒状の
そもそも何が欲しくて回したのか覚えてないのにその事は覚えてる
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:13:52.48 ID:S16MXIayO
>>5
泣いた
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:14:01.23 ID:ijZ/zn1s0
金枠技術がどうとか
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:35:44.23 ID:qZXaEG2N0
ゴムでできた指とか耳とかあったなあ…
モールとか
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:19:32.92 ID:wmlfUMO60
パチ屋で金を捨てるよりは遙かに良いわな。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:51:08.08 ID:BxrE4/fN0
それ、ゆうたらあかんがなぁ〜w
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:18:20.19 ID:KHnOQWyh0
>>37
背中で支えてる奴を今使ってる。
スペアはあと四つ。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:26:12.04 ID:FlqowkKF0
スマホ?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:35:55.66 ID:PtLXim890
>>5
にんじんは知らん
何味だ?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:41:12.91 ID:XiCZE36x0
少し前はフチ子さんかなあ
商品名は「コップのフチ子」だが
なぜかさん付けしてしまう
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:00:54.32 ID:cV56ljbg0
>>135
これ甘い米菓子ね。
袋だけ橙色で中身白色。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:36:20.00 ID:Oz5r3jaN0
食玩ブーム時も似たような記事よく見かけたが、
あのときはくだらなさとかクスっと笑えるとかではなく、リアルさや精巧さだったな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:41:48.98 ID:QzQYHYZI0
サラリーマン用語と
柔道技をまぜたシリーズ
クスッときた

仮払い→投げ技とか…
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:58:59.90 ID:5VDUReVoO
>>89
パッケージが違う物や知らない物があるのは、年代が少し上だからか
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:31:46.14 ID:Nek5Tt6D0
子供の頃、この悔しさ大人になっても忘れないとか泣いたことは覚えてるけど
それでもスライム入りのバケツとか今は要らない
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:34:28.36 ID:1oc74way0
>>5
ピンク髪って昔から確立してたキャラ属性だったんだな・・・
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:01:12.53 ID:PnQjRrKD0
僕らも欲しーいーコスモスー♪
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:11:10.67 ID:tXbAq4FP0
ニャンコ先生のガチャを置いていたスーパーが潰れてしまって困ってます
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:15:22.33 ID:o0hPvyig0
カラスとフチボーンは結構買ってしまった(´・ω・`)
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:21:14.14 ID:X0nBSF320
伸び縮みして床とかに当てて遊ぶスプリングあったね。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:32:11.99 ID:itEsMKvg0
天井まで並べられたら届かないよ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:35:19.98 ID:x5HlHz0u0
ガチャを買う人間はパチンコパチスロにもハマる属性がある
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:56:21.90 ID:Rv8kYZWq0
昔のゲーセンのクレーゲームのカプセルには、下着やらパンストが入っていて、
よくそれを取って、嫁にはかさせたが嫌がっていたな。

結構いいデザインがあったが、
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:05:57.14 ID:aRJZBgPu0
ガチャでコンプするのが楽しさとか言う人いるけどさ、コンプ無理だからね、運が良ければコンプできるけど
良い物は店主が抜いてるからガチャに入ってるのは一部の種類だけ、シクレやレア物は店主が抜いて個人販売、それを一生懸命コンプするまで回し続けてマシーンに貯金してくれる人は良いカモだ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:08:37.13 ID:ssKs1B0V0
大昔、10円ガチャやってたら当たりの紙切れが出てきてオバちゃんに渡したら、ガンダムの紙の下敷きだった。
子供ながらに興奮したよ。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:50:09.13 ID:ltBGAYh40
20円のガチャガチャが懐かしいなぁ
今の高すぎ、400円とかビックリした
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:59:30.61 ID:wSEQik3G0
20円のやつ以外は認めない
(´・ω・`)
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:32:35.67 ID:0bsgMT9c0
楕円のカプセルだったなあ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:10:17.41 ID:u5sOAM+O0
ほんとは飽きるまでやりたい´▽`
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:29:44.97 ID:vS6PKnTu0
>>5
いま33歳だけどけっこう知ってるやつあるね

つーかいつの間に5/8チップスなくなったん?
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:17:11.01 ID:KXKOYDsP0
>>156
43歳だろ
2ちゃんでまでごまかさなくてもいいよ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:23:36.52 ID:vS6PKnTu0
>>157
マジマジw

ようかいとスモモと宝石箱以外は駄菓子屋にあった
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:25:03.66 ID:Z9YUxvRj0
>>1

>>5
懐かしいと思った奴!!あの頃の話をしようぜ。
http://niconicoplay.com/detail/sm1071776
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:28:33.76 ID:ypVmeItZ0
つうか>>5のやつって
いくつか除いてほとんど今でも売ってるよね
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:28:50.15 ID:xPxJpQGF0
ソシャゲのガチャにはまってるバカよりはマシか
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:46:11.72 ID:ngjqjr7f0
ガチャガチャ自体は興味あるけど、
コンテンツに興味が湧かない
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:28:26.98 ID:FSVzj1oW0
これが射幸心だからな
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:34:41.69 ID:10+J0dj00
スライムの自販機とか意味不明な物もあったな。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:37:30.01 ID:vi2dU5yb0
今のガチャガチャクオリティー高いな
子供の頃コスモスのガチャガチャなんて誰得なデザインのバッチとか
やる気ないのばっかりだったもんな
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:45:13.47 ID:gQv5txWii
エロイフィギアのガチャ有ったから人目盗んで回そうとしたが1回
500円もしたんでやめといた(´・ω・`)
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:10:29.93 ID:1HPRq8u60
>>89
35だが殆ど、ってか全部知ってる
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:44:53.07 ID:ESqsp16pO
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 05:10:18.03 ID:STxmAiDv0
ガチャはもう下火だよ。
例によって原価&中国の人件費高騰で
クオリテイの高いものは作れなくなっている。
かろうじて残っているのも1回¥300〜¥400とか
景品も安上がりなブツ4個に対して凝ったブツ1個とか極悪比率。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 05:27:02.62 ID:y/dmUiH60
20円ガチャのカプセルでこんな感じの仕掛けを作って良く釣りしたっけな
良くつれた

|←テグス

∩ 穴を2-3個空けて、中にコマセを入れる。底をプラ板で蓋する
.T 
.O←おもり

. し←針
  
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 06:55:41.57 ID:N05Hag2m0
懐かしいなw
ただ大人になってもやりたいと思うのか。
プラモデルを買っている大人も多いからそういう感覚なのか?
集め出すと欲しくなってしまうんだろうな。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:18:35.66 ID:F7/MyvVb0
射幸心に加えて、習慣化もあるね
いつも回してるとガチャがあれば回さずにはいられなくなる、みたいな
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:01:28.02 ID:oJJKuPuF0
>>161
あれはデータだからゴミにならないという利点がある
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:06:29.63 ID:n6TZ2+hJ0
犬のやつ集めたなあ
出来がいいと集めたくなる
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:27:46.51 ID:8spBdqRX0
集めだすと全部揃えたくなってしまい全部揃えると無関心になる繰り返し
だから収集はしないように心がけてます
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:23:43.05 ID:31/6CxP60
>>174
猫のが好きだけど
最近猫のが増えてきてよい傾向
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:28:47.41 ID:YKDuF1mA0
昔はデジタル時計のオモチャが欲しくてよくやったよ。フルフェイスのヘルメット型の時計とか。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:30:57.31 ID:Y/0hFuJO0
>>5
8分の5チップなつかしい
宝石箱は緑が好きだったなぁ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:42:01.33 ID:F7/MyvVb0
>>5
8分の5チップって、何が8分の5なんだっけ?
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:50:30.63 ID:M8AphFiV0
>>178
チップスの大きさでないっけ
ちょっと小ぶり
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:50:52.95 ID:6Uh3qlF40
物が返ってくるだけマシだな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:51:10.61 ID:mudsFsVm0
いつの話だよ
10年くらい前に海洋堂が進出してきた時は殿様商売のバンダイもうかうかしてられなくなって
やたらガチャガチャの景品の質が上がって活況を呈したが
景品の買い取りする店も減ったし前のようにガチャ入荷して一日で箱がカラも無くなった
コレクターはネットでセット売りしてるのを買うしね
昔は海洋堂のガチャなんて一回300円が正規料金なのに
地方だと海洋堂の監視が行き届かないのをいいことに1回500円の割増でそれでも即効でなくなってたんだから
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:51:23.95 ID:z1Mv0DA60
>>56
猫はそんなこと言わにゃい
と売り場で思った
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:55:07.50 ID:edofCRDFO
普段は絶対やらないが、シューティングヒストリカが出たときだけ頑張った
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:26:34.03 ID:JRqpj/pZO
まだ飽きないのかよw無駄遣いすんなよw
これからドンドン税金で盗まれる時代に向かいかけてんだから
今は我慢して無駄遣い止めてグローバル企業潰すまでに
至らん限りは全てを捨ててガチャで心を満たす
ささやかな愉しみさえ奪われちゃうぞ?w
収入における納税比率は何倍にも増えるよ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:38:17.58 ID:Ak+0Avkg0
>>5
1〜3枚目はわからないけど、4枚目以降が懐かしすぎてテンション上がった。
5/8チップス好きだったなー。いつも買ってもらってた。
でも、いつの間にか見なくなっちゃったなー。

ガチャガチャは、にゃんこ先生見つけると、ついやってしまう。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:26:31.19 ID:kMBmQOAQ0
猫背の猫可愛いけど
近所のすぐ売り切れた…

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yg2-a2ieL.jpg
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:29:00.83 ID:kMBmQOAQ0
自由すぎる
女神はやっと近所に置いてあった
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61UFGGz8-OL.jpg
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:14:01.78 ID:PqNdQdL+0
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:10:09.89 ID:1IiggW24O
30〜50年前のレトロ駄菓子、レトロおもちゃ、レトロ車が秘かにビジネスになっている
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:39:56.82 ID:Ritx4y8h0
電器店の外にズラーっと並んでるけど、
外人さんが興味深そうに見ていたが、笑いながら去っていったw
192名無しさん@0新周年@転載は禁止
ダチョウ倶楽部のは何回もやったわw
出来が良かったから、物真似系(サッチーの格好した竜ちゃん、森本レオの格好したリーダー)とか出して欲しい