【香川】芸術性の高い丹下健三設計の県立体育館 閉館へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
丹下健三設計の香川県立体育館 閉館へ
7月4日 6時00分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140704/k10015732011000.html

丹下健三設計の香川県立体育館 閉館へ
世界的な建築家として知られる丹下健三が設計した高松市にある香川県立体育館が、
東日本大震災の復興事業の影響による資材費の高騰などで、耐震改修工事に向けた入札が不調に終わったことから、ことし9月末で閉館することになりました。

高松市福岡町にある香川県立体育館は、丹下健三が設計し、
昭和39年に完成した建物で、巨大な船のような流線型のデザインが特徴です。
しかし、老朽化で天井に使われているコンクリート製の板などが落下する危険性が高いことが分かり、
おととし7月からアリーナの使用を中止しています。
香川県は、耐震改修工事の実施に向けて、去年11月から3回入札を行いましたが、
東日本大震災の復興事業の影響で資材費が高騰しているうえ、
「つり天井」などの特殊な構造のために改修費用がかさむことなどから、いずれも応札がなく、不調に終わっています。
また、工事をしても、天井が低くバドミントンやバレーボールなど全国規模の大会が
開けない種目もあることから、県は工事を断念し、ことし9月末で閉館することになりました。
閉館したあとの建物は、取り壊すか、体育館以外の目的で利用することを検討するということです。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:31:07.11 ID:pMdXKvsf0
ジョー・・・
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:31:45.86 ID:EIXUlX4j0
都庁ェ・・・
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:31:45.94 ID:E12HQ60z0
【香川】芸術性の高い丹下健三
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:31:50.12 ID:rpeDws4A0
おっつぁんの設計は、いかしてたぜ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:34:02.10 ID:F7+8nKTF0
うあー!世の中を変えたい一心でー!
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:34:06.45 ID:hwUtGjMj0
泪橋の下にあるヤツか。
子供のころマジであこがれた。ボクシングじゃなく、あのジムがカッコよかった
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:34:10.46 ID:Iu9a0aX+0
子供の頃は何でこんな形にって思ってたけど
大人になってこれを見るとすごくいい建築物だったよ
何とか残して欲しいな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:34:40.97 ID:MmHTHAMn0
絵描きや彫刻家は、自分のカネで材料を買ってきて作品を作る。

しかし、建築家は、他人のカネで自分の作品を作る。

ふざけた奴らだ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:35:19.34 ID:e7KoaH3A0
がらくた
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:36:04.05 ID:tgjyN8+D0
機能性を重視してるはずのモダニズム建築の方が、ぶっ飛んだデザイン多いんだよなぁ。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:36:54.39 ID:/10qnQTc0
たんげだんぺい
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:36:59.86 ID:tEpUecQk0
新橋にある静岡新聞東京支社は面白い形してるな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:37:03.77 ID:MmHTHAMn0
磯崎新の「都庁」―戦後日本最大のコンペ
http://www.amazon.co.jp/dp/4163702903

85年、新宿新都庁舎コンペ(設計競技)。建築界の天皇・丹下健三に、弟子の磯崎が挑み、敗れた
「幻の」都庁をめぐるノンフィクション。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:37:33.61 ID:EsYKCKCi0
>>3
建屋内を乾燥から守れるということだな
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:38:15.31 ID:m4Lq5s0L0
デザイン重視で使い勝手が悪いから 
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:38:39.92 ID:7DpgII+M0
船の艦首を先端が危ないのでカットしましたみたいな奴か
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:39:06.00 ID:/10qnQTc0
彼もまた匠だったのです
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:39:31.57 ID:j6dm+F970
名はしゃぜん!
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:39:33.31 ID:rpeDws4A0
干せ!面倒さ!
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:39:49.11 ID:oUhvXa9r0
いい加減公共施設をデザイナーとかに任すのは止めようぜ

雪国の小学校がデザイナーのデザインで新築したはいいが
積雪を考慮してなかったために、積雪で倒壊の危険があるとかで、教師父兄総出で雪下ろししてたニュースがあったぞw
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:40:39.54 ID:AA0JxLJX0
芸術性を追究するあまりに実用性を欠き、経年の補修時の利便性も考えない


丹下だけに片手落ちの設計だな
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:41:04.51 ID:Bri4ngkR0
晩年はひどかったらしいね
フリーハンドで幼稚園児が描くような外観をさっと落書きしたら、あとは事務所の人間が図面にするだけだったとか
大御所は名前だけで仕事できるからいいよね
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:41:30.69 ID:YxlwOXd00
ここでバレーボールの試合したことあるわ〜
ちょっと強いスパイクをレシーブすると、すぐに天井直撃ww
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:43:34.97 ID:J5RN1RK/0
明らかに危ない設計だろw 鉄筋通してバランスとってあるんだろうけど、
力学的に不安定なんだよ!
26憂国の記者@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:45:02.22 ID:YErVrq7r0
つぶせよ

価値がないことは明白

丹下のせいで補修費いくらだ?都庁は

普通のメーカーに設計させろ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:47:31.13 ID:p9VyG7za0
建築博物館にして、これからどんどんなくなっていくであろう丹下建築の模型でも飾っておいたらいい。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:47:43.41 ID:eK1eIvPTO
実用性のない建物は不要
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:48:09.61 ID:lsRQdJLx0
せめーんだよ。
芸術は否定しないが実用性とは区別しようぜ。
体育館に芸術はいらん
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:48:10.32 ID:MmHTHAMn0
>>23
>フリーハンドで幼稚園児が描くような外観をさっと落書きしたら、あとは事務所の人間が図面にするだけだったとか

みんなそうだよ。巨匠は図面なんか引かないよ。
安藤忠雄の事務所だって、安藤が書いたデッサンを、東大院卒の弟子が、定規で1本1本の線の長さを測って
図面に起こすんだ。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:48:24.96 ID:KdIRWtAt0
9.10 同意

滑稽にしか見えない
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:49:59.43 ID:xyVTzzmj0
将来世代の負担を考慮していないオナニー
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:50:11.43 ID:hcG80msw0
丹下左膳とは懐かしい
https://www.youtube.com/watch?v=-iUy9j-MK6w
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:52:51.38 ID:wd+VWjoI0
>>9
言われてみればその通りだな。
偉そうな建築家に言ってやりたいね。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:54:20.41 ID:qDR7J0bU0
なっ?デザインを優先すると維持費が大変なケースが多いんだよ

新国立競技場もこういう事案を参考にしとけよ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:56:06.70 ID:tCE03SPuO
>>30
安藤忠雄は建築士の資格すら持ってなかったような…
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:58:33.72 ID:YgZGDOA70
代々木の競技場も屋根が曲線だから雨漏りして大変だって言ってたよ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:58:51.07 ID:x0nn1XrK0
国立競技場も大丈夫かね。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:59:22.35 ID:P/cmJizc0
最近街中見ても、立派だなぁと思う建物減ったよな?
どれも安っぽくて軽いかんじ。
金かかるから仕方ないんだろうけどさ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:59:32.64 ID:TiwELjm90
代々木第一体育館は格好良いな。
あれも取り壊しちゃうんだろ?
もったいない。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:59:33.66 ID:Q5VlfA/40
丹下の作ったものって次から次へと老朽化してるな
岡本太郎の陶板レリーフまで巻き添えにするし
ロクなもんじゃねえ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:59:35.02 ID:kgT5AAto0
今ガラス使いまくったビル多いけど何年持つんだ?
メンテナンスは楽だろうから丹下作品よりましだが
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:00:23.35 ID:UT5DJRwb0
>>36
流石にそれはない
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:02:01.49 ID:MmHTHAMn0
>>36
>安藤忠雄は建築士の資格すら持ってなかったような…

ちゃんと一級建築士の資格は持っているよ。
独立したときは、一人で設計事務所やっていたんだから。

でも、暇で暇で、仕事がないので、他人の建築ばかり見て歩いていたんだ。
また、誰も教えてくれる人がいないので、
分からないことがあると、夜中に、他人の建築現場に忍び込んで、
どうやって作っているか盗み見して勉強したそうだ。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:02:26.90 ID:tgjyN8+D0
丹下の赤坂プリンスホテルの高層ビルも わずか30年ほどで解体されたが、
理由は構造的に問題があったからとしか考えられない
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:06:02.42 ID:SgkdHgf7O
>>39
それが
安くて使いやすくて長持ちする形状だから
競技場やランドマークはともかく、少なくとも住宅は「芸術品」ではなく「道具」であるべき
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:06:12.52 ID:UcEZ46f30
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) 
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:07:07.72 ID:/9XG94sN0
写真見たけど建築家のオナニーみたいな建物だな
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:07:53.33 ID:SgkdHgf7O
>>45
当たり前の話だが、建造物はシンプルな程丈夫だからな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:08:37.78 ID:Lwy5/7iP0
>>40
建て替えるのは屋根のない国立競技場
代々木第一体育館は世界遺産レベルだから大丈夫
たぶん
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:09:03.74 ID:Lz8tKNBc0
日焼けマシーンがあるから行こうと思っていたのに・・
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:09:32.65 ID:N7U27XVn0
「芸術家」 自然と調和しないものをつくり、目立たせて、衆目を集める

「建築家」 変な建物をつくり、目立たせて、衆目を集める

↑こういう連中をもてはやすやつらは、たいてい異民族である。
 変な文化や変な建物にかくれて、変な顔を隠すことができる。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:13:13.51 ID:uNUO1xVD0
使いにくそうな建物だな
壊してうどんにしろよ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:13:14.31 ID:gP96OCBH0
涙のやつが勝手に出てきやがったんだ!
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:14:55.17 ID:i2zu0uaw0
>>53
頭悪そうw
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:15:00.60 ID:w85RGWtL0
//cisburger.com/up/bnf/5424.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
//atamaga.jp/whitepage/index.php/44/3/108.html
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:15:26.41 ID:h/2rTwO+0
好意的に見れば「芸術性が高い」だけど
冷静に見れば「実用性が低い」なんだよな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:16:42.71 ID:iusn1ydq0
>>45
プリンスホテル新館狭かったし
建築の技術とか進歩してるから、解体して新しいもの作って収益上げたほうがいいとなっただけだと思う
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:19:28.83 ID:xl3/pRzE0
誰?
隻眼隻手とあしたのジョーしか知らん
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:19:46.72 ID:litch0t50
こういうのって小学生でも設計できるよね
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:20:11.73 ID:u59rKmfXO
>>52
四国のお遍路道に作ろうとしてる朝鮮小屋のことだな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:22:55.27 ID:KBEmlaRD0
>>天井が低くバドミントンやバレーボールなど全国規模の大会が開けない種目もあることから

こんなの設計段階から判ってたことだろ?
何で今更。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:26:27.13 ID:BHTOr6YZO
韓国の津波庁舎みたいやな
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:29:03.99 ID:X13XE2nk0
この、三原殺しの大西ってなんだよ?
新聞社やマスコミにいけ!
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:31:01.62 ID:MmHTHAMn0
これが安藤忠雄の傑作、光の教会(茨木春日丘教会)だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E6%98%A5%E6%97%A5%E4%B8%98%E6%95%99%E4%BC%9A#mediaviewer/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Ibaraki_Kasugaoka_Church_Light_Cross.JPG

光の教会―安藤忠雄の現場 [単行本] 平松 剛
http://www.amazon.co.jp/dp/4874606962

建築家安藤忠雄の代表作の1つに、大阪府茨木市の日本基督教団茨木春日丘教会がある。
コンクリート打ち放し。直方体の箱のようなシンプルな教会堂。十字架の形をした窓が正面の壁いっぱいにくりぬかれ、
そこから太陽の光が内部に差し込む。明るい光とほの暗い室内のつくり出すドラマチックな対照。
「光の教会」とよばれるゆえんである。

本書はこのユニークな教会堂がどのようにして構想され、設計、施工されたかを丹念にたどったノンフィクションだ。
大学院で建築構造学を学び、構造設計事務所で実務を経験した著者の筆により、読者は建築の現場で何が行われているのか
を実感することができる。コンクリートの軟らかさが少し違うだけで、どれだけ工程に影響するのか。
なぜ建築家はその違いにこだわるのかといったことが、誰にもわかりやすく語られる。
また、安藤のラフなアイデアがスタッフの手によって設計図にまとめられ、それを施工業者が工事現場で実際につくっていく
過程が臨場感たっぷりに描かれる。

とはいえ、本書が建築の技術面に偏っているかといえばそうではない。1つの建物ができあがるまでには、
何人もの人々がさまざまな立場からかかわるのであり、そこには人間くさいドラマが生まれる。安藤と彼のスタッフ、
牧師と主だった教会員からなる建築委員会、そして施工業者が互いにどのような会話を交わし、
何を考えていたかについての著述も十分な量を与えられている。ストレートにものを言い、
次々に大胆なアイデアを発想する安藤という魅力的な人物なしにこの本は考えられないが、
周囲の人物もそれぞれ重要な役割を演じている。第32回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。(松本泰樹
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:34:55.92 ID:+x/P4FGBO
税金でウマー

箱もの作れば誰かが潤うからな

採算性なんざ関係ねえよ

だーれも責任取らねえもんやったもん勝ち
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:36:49.62 ID:QINKxy+20
丹下左膳?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:38:19.95 ID:nKq/ncoP0
お前ら、安藤忠雄設計の東急渋谷駅も思い出してくれ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:39:32.25 ID:Dl1nZ4Z90
芸術性は高いが実用性は低い。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:41:09.41 ID:p3QcKaLc0
                       /
                    /   : あ 香 香
                      {   : か 川  :
                       ___、     ん は  :
               ___ノ::::::::ヽ 
             ; >:::::::::::::::::::::\  _____/
             /::::::::::::::::::_:_:_:_:::::)/::::::::::::::::::≦
/ ̄ ̄ ̄`ヽ    ; 7:::::::::::::::/〃  }ヘ::::::::::::_:_:_:::::::く7777
         |     ’《::r==彡’--==ミ .uヽ:::::::! /ヽヾ::::∨//
 県  .だ. │    : {:!/   ィtォヘ  J }::::::} {_ } }:::ィ"//
 や  め  |    ; ハ f沙==z__イ、_)   =彡 }.ノ l¨ l///
  :   な  |    , Y:.:.:.:.:.:.:.:.:人)  〃  =く 、__.ノ :l///
  :      > ' ´ /し/}ー '⌒| |  __,   =ミ } ヾ. !///
        /   : {///′ ‐<} }´  ノ   ミヽ. ノ し' ////
       ./    ’ノ///{    (_( `T´  l  ヾシイl   /////
\__,/    /////人.〃  ij  しヘ.ノ 从"   .ィ//////
           //////// 丶       イ   ////////
.          //////ム∨///`77777´ーJ===彡////////
        7⌒ー〜ヘ.∨/////////////////////////

うどんも鼻から出してまうし…
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:42:18.80 ID:8dyQ5N/n0
安藤忠雄、いい加減雨仕舞いくらい人並みにやって見せろや、クソ老害
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:42:28.80 ID:qiZO/yhg0
丹下の設計した建物は、どこも雨漏りする
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:52:43.58 ID:KBEmlaRD0
50年も経てば雨漏りもするし、更新時期だろうRCなんて。
誰が建てても同じ。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:54:08.49 ID:MmHTHAMn0
>>71
>安藤忠雄、いい加減雨仕舞いくらい人並みにやって見せろや、クソ老害

安藤忠雄の処女作「住吉の長屋」は、寝室からトイレへ行くのに中庭を通らないと行けない。
だから、夜寝ていて雨の日にトイレに行くには、傘をささないとトイレに行けない。
彼にとって、住居において雨に濡れることは、当たり前なのだwww
http://www.hetgallery.com/row-house_sumiyoshi.html
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:54:41.51 ID:VXRtLEZX0
フジテレビも丹下のやつだな。あの球みたいあの雨漏りするんかね。
お台場は自然環境が苛酷じゃんw 雨も風も強すぎる。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:55:54.93 ID:apq2gNas0
こいつらに関わると下請けにしわよせがでる。あげくのはて大損させて知らん顔。
ろくなもんじゃないよ。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:57:53.75 ID:f4dK5REc0
使いにくそうやん
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:59:21.60 ID:OS1MBeyN0
建築事務所とかも
基本 ブラックだよな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:59:39.98 ID:x0nn1XrK0
まあ個人の住宅で施主が満足してるんだったら
好きなように建てればいいと思うが
公共の建物は使い勝手やメンテのことも考えて
奇をてらわず堅実なものであって欲しい。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:00:03.36 ID:T+LreTsw0
>>74
まあそもそも
「ただ住みやすい家建てるだけなら俺に頼まず、ふつーの工務店行け」
つー人だしなw
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:01:36.90 ID:pnufK8SW0
ちょうどらくがきかいたから。
綺麗に出来たと思う。
(ひとごとでもなさそうだからいんでしょうかと)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up46904.jpg
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:04:36.67 ID:7nqzePLf0
>>30
同意。俺も業界だったから、何か分るわ。有名建築家の殆どは軽いスケッチと、方向性を言うだけ。
有能な所員と協力事務所で進める。模型と間取り見て、コメント。所員は修正の繰り返し。

有名建築家は単に「責任者」「優秀なスポークスマン・コメンテーター」みたいな感じ。
でスポークスマン・コメンテーターになるには、教養がなければいけないが、
裏に文系の博士脱落者みたいな影武者みたいなのがいたり、歴史家や哲学者と
のつきあいで、浅く広い知識もってるな。本人は多忙なので、とにかく浅い。

一番凄いのは性格だな。施主を騙してばかりで、後で訴訟問題になろうが、
どんなトラブルになろうが、ぐっすり眠れて所員には徹夜を強いる能力。
で結局は全員を丸くおさめてしまう。
売名メディアに常に神経を張り巡らせ、どんなに多忙でも、売名関係だけは逃さない。
良く言えばカリスマ性、悪く言えば単なるサイコパス。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:07:17.38 ID:KBEmlaRD0
>>30
ゼロ戦の堀越二郎もそうだろ。
主任技師がフリーハンドで描いたものを技手が設計図におこす。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:08:44.52 ID:7nqzePLf0
>>79
使いにくくても、シドニーのオペラハウスやスペインのグニャグニャの美術館
のように、「地元に施工維持費以上の経済効果を及ぼせばOK」という考え方もある。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:10:37.79 ID:q+R9R95U0
オナニー建築
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:11:45.53 ID:x0nn1XrK0
>>84
まあ部外者として見てる分には変わった建物も好きなんだけどね。
ブラジリアの街並みとか。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:33:32.24 ID:DvnxFGzsO
彼の人の建物はデザイン的にはそれなりなんだけど
施設内に無駄な空間が多くて空調費や清掃費とか維持費がかかるのよ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:36:20.56 ID:Wn6E21xD0
>>22
さ〜せん
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:37:53.60 ID:vS522jZm0
都庁の修繕費用を負担しろよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:41:13.68 ID:Tw6aQ9XdO
>>72
都庁も雨漏りに悩まされてるらしいもんな。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:44:43.00 ID:nNbR69U20
>>71
安藤が日本の建築や景観を駄目にしたことは間違いない
過去の汚物はともかく、
安藤が選定した新国立競技場は白紙に戻せよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:49:34.52 ID:TVNUA0wF0
丹下作品や槙文彦あたりはやっぱりいいよ
安藤先生は個人的にはあまりピンとこない
93 【中部電 83.5 %】 @転載は禁止:2014/07/05(土) 14:51:25.11 ID:ODCb0L9x0
>>1
強度的によくもってるな、、、
まぁそこがやばいから壊すのか。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:53:16.29 ID:NagZAgj40
丹下建築は帝国主義の極み
もはや時代に合わない
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:57:52.06 ID:kX4pXUm40
おととし7月からアリーナの使用を中止してるのなら、もう県立体育館自体いらないな。他に予算をまわすべきだ。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:58:09.18 ID:Fr5P3H8WO
丹下と来ればどうしてもあの人を思い出す。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:59:02.92 ID:rD+/vmMI0
ばかだな。

サグラダ・ファミリアみたいに、完成までに100年くらいかけてれば、
50年くらいで閉館することもなかったのに。
やっぱ、ガウディの足元にも及ばんね。丹下なんチャラは
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:01:57.18 ID:g51yNlAA0
他人の財産を利用して「私の作品」とドヤ顔してるのって
芸術家と呼ばれる中では建築家ぐらいだよね
もう建築家なんて言い方やめて造形作家とでも呼べばいいのに
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:13:08.22 ID:kujjfa0o0
>>82
某有名建築家が姉歯事件の時に構造屋は単なる代書屋で建築士なんかじゃないみたいな事を
Nステの取材にコメントしてて正気かと思ったよ

構造屋のおかげでしょーもないデザインでも自重崩壊せずに建築物として成立してるんだろうに
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:16:38.23 ID:nKq/ncoP0
知り合いの中国人の自慢は故郷河南省にある黒川紀章設計の都市
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:29:46.47 ID:66FL8sA20
芸術性と実用性は

全く相反するのが建築
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:33:37.88 ID:gfDL3z5b0
でも写真見るとズーンとしてて格好いいね
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:34:13.42 ID:Gc6f6GyZ0
コンクリならいらんぶっ壊せ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:35:25.29 ID:Gc6f6GyZ0
>>100
そんなの真に受けるな
シナ畜生は土人なり
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:45:28.58 ID:W+dyIUc90
>>36
ググったら 今はあるみたい
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:47:45.00 ID:5turkf7R0
なんか構造計算に致命的なミスがあったんだろ?
自然倒壊もあるって噂だよ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:43:38.13 ID:q74YC/1N0
芸術性の高い建物って
構造的に無理してるものもあるからね

大地震が来ればぺちゃってなるね
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:48:03.86 ID:uMhrAFOL0
>>96
だれ?
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:54:54.92 ID:qix2hIrj0
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:58:16.97 ID:h5YuqZM/0
この人の「作品」見ると不安感が先に立つ。
上野公園から見えた「たいへんロボ」みたいなマンション
撤去されてすっきり。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:41:52.57 ID:U/Mur4e00
丹下健三設計の県庁東館も直して残そうとしてるけど何なの
っていうか丹下健三って誰だよ

http://i.imgur.com/cWdGP4H.jpg
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:45:33.94 ID:uMhrAFOL0
>>111
>丹下健三って誰だよ

猪熊弦一郎の弟分だね
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:47:23.95 ID:U/Mur4e00
猪熊弦一郎の美術館もどっかにあったけど誰かよく分かんね
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:52:14.83 ID:uMhrAFOL0
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:34:43.05 ID:D7eDDCoO0
自邸は意外にシンプルな設計だったりしてなw
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:46:20.28 ID:ZpNKuk2+0
都庁はあきらかな欠陥

フジの本社は是非欠陥であってほしい
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:48:22.31 ID:nCtCqZGg0
シンプルに使い勝手のいい建物を建てろよ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:48:25.25 ID:E8HVTlAv0
>>1
丹下段平って、ボクシングジムだけでなく設計事務所までやってたのか
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:49:02.88 ID:tLwoPv0I0
風水や家相好きの方、どうぞw
素人でも、構造的にも使い勝手にも、問題あるのは感じるね・・・
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:21:30.21 ID:YpgvsX3S0
つーか、この時代の構造物って軒並み危ないんじゃないの?
大地震でも来たら倒壊しまくって全部作り直しとかになりそう
結局、石やレンガと違って、コンクリートは建造物には向かないってことかもね
あと数十年したら、丹下建築なんて現物は一つも残っていないかも
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:24:15.33 ID:JIi/GLJu0
どんな建物か、画像検索してみた。
何か怖い。不気味で、不安な気分になった。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:37:44.73 ID:h2YmGMvv0
>>25
> 明らかに危ない設計だろw 鉄筋通してバランスとってあるんだろうけど、
> 力学的に不安定なんだよ!

昔はこういうのが芸術性があったのかな?
単に、奇をてらってる、バカ設計の例にしかみえん。

機能性も、安定性もないとね。
不安を抱かせるようなのは、バカの設計だわ。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:38:38.74 ID:bvEYfyHC0
これね 外側にペンキ塗ったヤツは アホだ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:38:46.76 ID:IHgeHi6X0
体育館保存してもうどんの役にたたねーしなあ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:43:57.79 ID:TAY7Veo20
てことは代々木体育館もそろそろ寿命ということか
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:47:32.68 ID:uMhrAFOL0
>>125
代々木の体育館は311前に改修が終わってる
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:53:02.57 ID:a53CWg7L0
そもそもバレーやバドミントンの全国大会が開けない天井高ってのは明らかに設計ミスですな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:00:03.21 ID:JApFUjsL0
>>127
でも昭和39年から問題なく使ってるんでしょ。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:00:46.96 ID:tLwoPv0I0
>>107
そして建築費も嵩み、取り壊し撤去も余計に掛かる・・・
>>122
地方ほど、奇抜なw建物が多い気がする。。予算を消化する必要があったり、地域事情が
あるんだろうね。。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:07:17.28 ID:JApFUjsL0
http://digital.asahi.com/articles/ASG6V6FTMG6VPLXB00T.html
>県の担当者によると、震災復興や公共工事の増加による技術者不足と資材高騰などが重なり、予定価格が跳ね上がったという。

特需が終わるまで放置してたら工事代また下がるんじゃないの。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:08:01.39 ID:oecGZwOA0
>>96
黒川紀章か
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:13:11.81 ID:TiwELjm90
>>50
良かった。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:17:24.10 ID:IBSPwOl50
雨漏り建築なら世界一
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:26:45.36 ID:YwMzbnBM0
何にでも民間の力に頼ろうとするのが間違いなんだよ
入札なんていう欠陥制度を考えなしに続けてたら地方なんて直ぐ潰れるぞ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:30:02.93 ID:9HSgFZnt0
どうせうどん歴史博物館に
リニューアルオープンだべ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:45:45.96 ID:fG+ILef7O
なんか適当に感性とか言ってパパッと下書きしただけなんしょ
そりゃ ね
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:52:04.32 ID:zwkVPjxX0
建築家はなんと言っても白井晟一。
麻布台のノアビルはそれほどないが親和銀行関連は圧巻だ。

ノアビルしか見た事ないけどw
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:21:22.74 ID:fCmm5hzg0
長持ちして補修も容易な設計でなくて、どうするよ
アートよりインダストリアルデザインだ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:33:41.38 ID:kJ8n3oA10
>>111とか都庁とか
今となっては重厚じゃなく単に重いだけだな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:41:01.43 ID:7imZmt7v0
ヘヘ…おっつぁんよぉ…
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:43:07.37 ID:L1AI0sDI0
>>37

屋根下部の地面と平行になった所が
水捌け悪くてゴミが溜まり易く腐食が進みやすい
実用性はないからさっさと潰せば良かったのに
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:34:48.31 ID:+XMtk4ww0
>>138
それ共産主義の発想
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:49:38.64 ID:VyUzZWT00
これは残して欲しい
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:43:32.05 ID:SHjPmOME0
丹下健三の作品など伝統建築の前ではゴミ同前

100年経たずに丹下の作品は消え失せる

丹下の名前すら誰も覚えられなくなる
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:05:42.42 ID:osDOBtOl0
>>129
細川護煕知事の頃から始まったアートポリス構想思い出した
奇抜な北署・・・
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:10:10.28 ID:4CkmJCKH0
>>109
スターウォーズに出てきそうw
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:38:46.09 ID:ZajksfSl0
>>91
日本の景観って、大体は戦後復興と高度成長期に不燃化と住宅不足を
補うために、とにかく景観考えずに、安物材量でバラバラに大量生産
した結果じゃないかな。

その結果、もの凄く小汚い都市景観になって、「建築家は、どんなデザイン
やっても怒られない」流れになったのでは?

最近では古い街にたいする行政の施策は少し変わったけれど、対象となった
街なんかはほとんどないな。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:43:59.08 ID:Q2DSNdoW0
>>1
中途半端なもの設計しやがって
三流だな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:49:23.96 ID:ZajksfSl0
>>138
建築でもインダストリアルに近いことをやってるのが大手ハウスメーカー
や公団(UR)で、使い勝手と生産性の研究ばっかりやってるから、
エラーは少ない。しかし彼らが1960年代あたりから作ってきた郊外部の
景観って、非常に魅力がないね。

インダストリアル的に都市を造っても、魅力的には出来ないよ。

それから大半の家に上がり込んでごらんよ。インダストリアル・デザイナー
がデザインした大手の家電(テレビやエアコン、パソコン)に溢れているが、
全く魅力ないだろ?
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:49:58.30 ID:d5HeIS1Q0
これはもうしょうがねえよ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:52:12.09 ID:Q2DSNdoW0
> 体育館以外の目的で利用することを検討するということです。

まあ、観光向けにうどん館ってことに落ち着くんだろうな
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:53:19.63 ID:ZajksfSl0
>>148
丹下の中では駄作だと思う。木造小船の直接的表現だが、滑稽だよな。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:58:29.04 ID:ZajksfSl0
>>28
いきなり「世界遺産」全否定かよw
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:00:29.36 ID:7TANQAK80
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:03:22.85 ID:ZajksfSl0
>>151
うどん屋にしては天井高が高すぎて落ち着かないw
地元の漁業文化博物館にすればいいとも思うが人件費がかかるか。
あんまり人件費かけたくないなら「倉庫」だな。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:15:04.46 ID:XUg3jmxX0
>>147

積極的にやって成功してるのだと
長野県の小布施町かな
住人の世代交代で景観をどう守るのかが課題になってるけど
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:25:04.36 ID:qDM4TKIC0
>>129
奇抜な建物が多いのは「おらが村にも」ってのを投影してる気がする。東京で思いっきり実用一辺倒な建物にこれが「○○様式」ですなんてやれば真似するかもね
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:37:12.19 ID:TJOvoBhE0
オブジェならいいんだけどね
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:35:48.12 ID:CXJFF7rz0
この人の社会的評価でなく、業界内での評価ってどうなん?
意匠に凝る一方で機能や維持管理面はアッパラパーというのは
著名な先生方にはよくある話だけど。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:51:19.71 ID:CXcODFTK0
むしろ、維持費が嵩んで使い勝手が悪い建築ほど評価される。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:36:55.57 ID:zITXmMxa0
>>153
世界遺産に実用性のない建築なんてひとつでもあるか?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:43:10.33 ID:hadShftS0
見たけどここ凄いね
いかにも高度経済成長期の産物って感じだ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:31:37.04 ID:u5sOAM+O0
まあそこまでたいしたもんでもねえょ
図面あんだろ?
それで模型にしときゃ、いつでも見れるぜー


あと菊竹清則の館林と盛岡のやつも
164名無しさん@0新周年@転載は禁止
香川県知事(前と現の二人)逮捕のうわさあるね