【国防】防衛省が次期輸送機C2の配備を再度延期、開発費800億円増

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:16:06.25 ID:dX1Hp2860
このスレにイカ厨とC-17厨が来ませんように。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:16:14.59 ID:4jzIZAWh0
機体メーカーの想定外の与圧をかけるとか自衛隊はC2を宇宙や深海でも使うつもりなのか
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:17:57.30 ID:cW5MRqjS0
たぶん宇宙だろうな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:22:25.57 ID:2SOMlYXq0
そういえばP-1も無茶なテストやってエンジンストール起こして配備が遅くなってたね。
実は、想像を絶するような性能を要求されていたりして。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:25:49.47 ID:dX1Hp2860
>>83
試作をケチってスパコンのシミュレーションで設計置き換えたから、見込み違いが出ただけ。
経験値の乏しい国産メーカーにとって荷の重いやり方だったが、それでもミスが少ない方だし安上がりになった方。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:30:47.66 ID:Wk9lvubN0
ぶっちゃけ 新型大型軍用機開発でこの開発費なら国際的に見たら安いんだけどな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:40:46.37 ID:jH4G5FhN0
C-2はこのまま永遠に完成しないんじゃないのだろうか。
戦後の日本って航空機開発は苦手分野だからな。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:49:14.80 ID:g8Mg4no10
>>86
支那ですらY-20という輸送機を開発してるのに
日本ときたらw
http://1.bp.blogspot.com/-uMO2Q0M3kug/Uee52WGejMI/AAAAAAAABaM/ZKksM34-cp4/s1600/url.png
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:57:08.53 ID:2SOMlYXq0
http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E4%B8%BB%E3%81%AA%E8%BB%8D%E7%94%A8%E8%BC%B8%E9%80%81%E6%A9%9F

C-2に要求されているのは高高度、高速、大航続距離、短距離離着陸で結構厳しいよな。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:15:32.83 ID:pzMdV3+q0
>>52
それ、絆創膏だらけ&リベット全部打ち直しの試作1号機(赤白のやつ)を
今後テストベッドとして各種試験用機として長期運用するためにボディを作り直すの

その補強された写真は、試作2号機を作るとき1号機の強度不足を踏まえ
設計変更したけど、もう間に合わなかった所を補強したやつで
何年も前から飛んでいるんですが…

情報が嘘だらけだよ君
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:59:23.12 ID:nSHMAwBV0
そもそも、兵器開発なんて途中で問題が発見されて改良のために延期とか非常に多い

昔は、こういった兵器開発のトラブルるなんて、軍ヲタ向けの雑誌とかでしか取り上げられなかったので、
一般人はまったく知らなかった

ところが、こういった問題がネットで広まってまとめサイトとかが取り上げるので、
みんなが知るようになっただけ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 05:20:15.44 ID:CyJG0Vj30
C17と同じエンジンに換装して高高度を飛ぶのは止める事、それしかない。
空自の出した仕様が間違ってる、というかC17を買わない言い訳をするための
仕様が破綻したんだ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 05:30:03.40 ID:XCym5h7p0
次期輸送機XC−2の地上試験における不具合への対応等について
平成26年7月4日 防衛省
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/07/04b.html

次期輸送機XC−2については、平成26年1月7日、機体構造の強度確認のための地上試験中、
同機の貨物扉、後部胴体等に損壊が発生したことについて、
爾後、原因究明及び対応策の検討を行ってまいりましたが、これについて以下の通りお知らせします。

1 今般の不具合の原因としては、後部胴体のうち、カーゴ扉とランプ扉の境目付近の胴体フレームの一部に、
  荷重集中が発生したことによる破断が発生し、これが起点となり周囲の貨物扉(カーゴ扉とランプ扉)、
  後部胴体等が損壊したことが判明いたしました。

2 上記を受けて、これまで胴体構造全体にわたり、
  今般破断が発生した箇所と同様の強度不足が無いことの確認作業を行いました。
  これを踏まえ、今後、損壊した地上試験用の胴体を、量産機の胴体を活用して確保する等の措置を講じて試験を再開することとしました。

3 これらの所要の処置を行うため、やむを得ず開発期間を2年延長し、28年度末までとすることとしました。
  また、これに伴い、現在製造中の量産機の部隊配備も2年遅れ、28年度末に延期となります。

4 防衛省としては、今般の不具合対応も含め、本開発事業を確実に進捗させるべく努めて参ります。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
これを読む限り地上試験機は設計変更前のヤツみたいだな
>>52の通りみたい
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 05:42:53.41 ID:XCym5h7p0
>>91
ニュースと公式発表読む限りギャグとしか思えんなソレ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:51:22.54 ID:gP8I1fly0
>>91
C-17なんか買った所で、維持費ばかりかかって
使い道のない宝の持ち腐れになるだけですが…
輸送機って有事以外日向ぼっこでもしていると
思っているの? ぼくちゃん
毎日の定期輸送便、毎日の飛行訓練で日々飛び
まくっているのに、そんなもん入れたら
定期便は空気輸送、訓練も燃料ばっか無駄に
浪費する金食い虫…
そんな金があったら他に使う所が山ほどあるわ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:56:40.55 ID:Wia9y6M90
C−2が一線運用になるまではまだまだ時間掛かりそうだし
C−1は足が足りず間もなく用途廃止だし、
海外派遣なんかはC−130への負担が益々重くなるな

でもC−2が運用開始してもPKOなんかで使用される
戦術輸送機はC−130の方が合ってるんじゃないかね?
C−130は多くの国で使用されていて、緊急時に補用部品
なんか借用できそう
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:00:05.56 ID:a9Fi1h6R0
アントノフを緊急リース。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:05:42.34 ID:A3SVa05L0
飛行機の開発ってこんなもんでしょ
飛ばしてみないと分からない部分がアホみたいにあるみたいだし、白物家電つくってるわけじゃねーんだぞw
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:09:58.03 ID:Uj/gqM4E0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/f5a5d4a6fad2d0cf1d2d026c2a015fcc.jpg

もうほとんど完成してるように見えるのにね
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:17:38.51 ID:/T1kwN3E0
実際、完成してるから最終的なテストしてるわけで
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:21:31.30 ID:CNByEMVW0
最終テストで強度不足が露呈したわけで。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:25:36.78 ID:/T1kwN3E0
ほとんど完成してるのは確かだろw
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:53:43.93 ID:RnguFABM0
>>100
まあ通常飛行する分には問題ないんだし
なんなら予圧を弱くすればいいでしょw
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:02:49.20 ID:e7tolOqY0
>>92
>現在製造中の量産機

試験も終わってないのに量産機を製造中ってどういうこと?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:06:25.71 ID:sbnFE9kV0
>>103
要求されたスペックはすでに満たしたと認定されたからだろ
この壊れたのはP1の時みたいに過剰な負荷をかけた試験をした結果だから
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:08:09.53 ID:e7tolOqY0
>>104
>要求されたスペックはすでに満たした

じゃあ何で開発期間が延長になるんだ?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:11:54.46 ID:xKWQAbQV0
>>98
ザクは3機積めるんだっけ。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:14:28.67 ID:vIUhfUGB0
カワサキがんばれ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:19:22.70 ID:Wia9y6M90
民間定期旅客機でもないのに高度一万二千メーターの巡航って
どんな運用考えてるんだろう? 航続距離から見ても想像がつかない
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:53:02.19 ID:ED9yeGbR0
輸送機なんて ケツにデカい開口部を持つ飛行機としては致命的な強度不足を補う設計が要求される。

今の時代 与圧キャビンは邦人輸送にも必須だ ここで焦らず完全な物に仕上げてほしいね。  
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:55:15.35 ID:Pi+XHSvC0
>機内に気圧をかける試験中に後部胴体の一部が破断、貨物扉が脱落した。防衛省が
>検証を進めた結果、設計変更の必要はないものの


>設計変更の必要はないものの



ホントかよ!?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:15:42.29 ID:XCym5h7p0
>>103-105
>>110

1 今年1月に地上試験機を用いた圧力試験で破綻が発生した
2 地上試験機は一番最初に製造した設計変更前の物で、リベット等で補強した物であるが、
  リベットで補強したことで補強部位以外に過重がかかりすぎて破綻に至った
2 しかし、量産機は既に設計変更後の物が使われることが決定してる
3 今後地上試験機には、量産機用に製造していた胴体をまわす
4 設計変更済の量産機胴体について見当をしたところ、更なる設計変更の必要はないとの結論に至った
5 ただ量産機の胴体を流用する分、部隊配備は遅れる

こういう話
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:28:55.17 ID:lzJA/1Tj0
エアバスの新型輸送機も上手くいってなかったよね
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:50:09.31 ID:/T1kwN3E0
>>108
民間定期旅客機に混じって飛べるスペックがほしいんだろ。
そうすれば民間航路を飛べる。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:58:04.77 ID:XCym5h7p0
>>112
アレ結局プーマは載るんだろうか?

>>113
実際それによる高速展開能力が売りやからな
巡航速度もマッハ0.8で民間旅客機と同等だし
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:00:23.24 ID:A3SVa05L0
そもそも高く飛べないと燃費悪いんじゃないの?w
何で輸送機は高く飛ぶ必要ないとかいっちゃってんの?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:42:00.87 ID:e7tolOqY0
>>111
理解できない開発〜量産手順だ

1.設計変更が決定しているのに、試験に設計変更後の機体を使用しないとはどういうことなんだろう
  設計変更後の機体の試験はいつやる予定だったのか?
  もしかして別物の機体である設計変更前のリベット強化版を使っての試験だけで済ませるつもりだった?

2.試験が終わっていないのに量産機の製造に着手するという進め方でいいのか?
  今回はたまたま量産機の設計なら問題はないだとうということに(現時点では)なっているが
  最悪の場合作り直しという可能性もあったはずで(残りの試験でそうなる可能性もある)
  そのリスクはどう考えていたんだろう
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:46:47.81 ID:XCym5h7p0
>>116
F-35も低率量産機の製造と飛行試験を同時平行でやってるし、最近はそういうのが主流なのかもしれん
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:15:23.69 ID:IzjlfDfl0
東大が防衛省に協力拒否 機体不具合究明「軍事研究」と
http://www.47news.jp/smp/CN/201407/CN2014070501001492.html
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:33:08.30 ID:1mq96TXE0
>>118
何でもかんでも東大ブランド。東工大以下は全部まとめて
「ではない何か」扱いかよ。
大体東大に頼むなら防大は要らないな。幹部候補生学校を
拡充して防大を廃止しろ。

一般的な士官学校は大体2〜4年。一方自衛隊幹部候補生
学校はどれも1年。1年というのは短期促成栽培の、昔で言う
予備士官。一般大卒幹部(U)が何も知らずに入って1年少し
で防大幹部(B)に並ぶなら一体防大の価値とは何なのか?
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 04:49:30.96 ID:luwBXgN+0
機体が弱いからって補強すると、全体に問題がでます。南鳥島でひっくり返った
桟橋も補強で重量が重くなったからって言われています。実際は設計者が無能なんだけど
言いませんよね。w
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:13:38.20 ID:YOKzUhmb0
>>115
戦略輸送機でもなけりゃ、C2みたいな高高度なんか飛びませんよ。戦略輸送機
並の燃費で戦術輸送機程度の荷物しか運べない輸送機が出来上がるだけ。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:13:43.55 ID:MmTtTq9G0
優秀な設計者現る
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:47:25.75 ID:NqaCR9XE0
爆撃機にアップグレードする変更ですね
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:00:52.73 ID:dw3C/OMH0
>>123
爆撃機はP-1があるからw
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:22:49.14 ID:ojpigQpz0
>>119
航空機研究開発の問題と幹部教育の問題をゴッチャにしてる。
大体、防大は教育機関であって研究開発なんかやってないよ。
防大なんかに頼んだって何も出来やしない。

東大航空学科は堀越二郎の昔から三菱、中島、川崎、川西等
各企業への人材供給源だったし、航空宇宙工学科になった今でも
JAXAや後身の航空機製造企業の担当者が顔を合わせれば
同窓会みたいなものだろう。 防衛省が頼るのは仕方ない。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:12:23.18 ID:mdYIZCVc0
>>125
防衛省には変態技術者集団の技本があるよ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:31:16.48 ID:ojpigQpz0
分かっていて書いてるんだと思うけど
防衛大学校と技術研究本部は別個の独立組織だよ

それに変態技術者集団とか書いてる技本だけど
彼らの手に負えなくなって、外部に助けを求めてる
っていうのが現在の状況だろ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:38:31.07 ID:iT2pa/Y20
>>125
自衛官が会社案をホイホイ飲まないようにするのが技本の役目な。
技本がないと自衛官が天下りの提供を受ける代わりに駄目な武器を見逃す、という関係になりかねない。
技本が技術者の視点からダメだといったら、本当に採用されないからね。
だから自衛官と特に会社から技本は目の敵にされてる。
変態技術者集団とかふざけたこというやつが多いけど、技本は防衛省の良心だよ。
最後に自分の技術しか頼れないから本当に妥協がないし。
彼らは国民の税金の適性な執行に寄与してる。
なにも知らずにふざけてるのはおそらく会社勤めをしたことがないガキなんだろう。
今技本は人不足だから何倍も増やすべきだよ。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止
日本軍オタク界の権威である週刊オブイェクトのJSFとその仲間が開発順調って言ってたのに…