250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:00:29.12 ID:hJ8VENlF0
意外とさっくり読めた
>>1の
「おそらく、男性は雷を甘く見ているか、雷に自分の行動を妨げられるのを嫌うために、
安全な場所に避難するのが遅れるのでないか」
は確かに書いてある。
その状況になる母数の男女比考慮しないとまるで無意味な考察で、
バカジャネーノとは思ったけど。
あと目についたのは、
・一般に雷被害に合う印象の強いゴルフの死亡者だが、それと比較して
釣りは3倍、キャンプ中・ボート遊び中はそれぞれ倍の被害者が出ている
・スポーツ中では、サッカー中の被害者が一番多い
などなど
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:03:27.53 ID:6sj5mhdy0
落雷を受ける可能性がある環境にいるのは、圧倒的に男性だろう。
当たり前じゃないか。
一人で農場見て周るような女なんていないからな
>>4 放電できるからだいじょうぶなんじゃないの?
254 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:10:21.91 ID:n7QdNiBc0
富士山で雷が近づいてきたらどうすりゃいいんだ??
山小屋が近くになかったら・・・。
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:12:31.03 ID:O/6qvHfX0
雨だろうと外で仕事せねばならないのが男だからだろ
単純にその時外に出ている男女の人数比の問題。
男はバカだからね
>>255 ちゃんと1読んだ?バカなの?
>落雷で死亡した人のほとんどが、海上での魚釣りや原野でのキャ
ンプといったアウトドアアクティビティの最中であった
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:17:30.19 ID:O/6qvHfX0
>>257 なんでオメーに馬鹿呼ばわりされねばならん。
外に出ているのは仕事もレジャーも同じじゃないか
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:22:15.20 ID:wlCaHKubO
>>257 女はあまりこういうのをやらないだろうな
だから男が多いのは仕方ないと思う
一番の理由はチンコが避雷針になるからなんだろうけど
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:22:37.62 ID:dJ1qYzPKI
女は落とすもんやない
ハメるものや
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:27:41.79 ID:lg+pJh1I0
>>31 昔なんかのテレビ番組で高さの違うマネキン二体で落雷実験したら100%背の高い方に落ちた。
同じ場所にいるなら背の高い奴が確実にやられる。
あと貴金属を持ってても関係ない
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:27:54.90 ID:XrbskZwh0
そりゃ昔からカミナリ親爺って言うぐらいなんだから、
男が多いに決まってるだろうに。
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 //
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 落 雷 / (,,..,)二i_ /
────< の _>────
,.、 ,.、 畑が/ 予 感!/ ,.、 ,.、/ /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
..,)二i/ を (,,..,)二i_ / / (,,..,)二i_, / /
落雷で男性の8割が死亡するのかと思った
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:34:09.61 ID:MVKIARTX0
統計調査がいかにいい加減か!というような典型的な例だな。
たぶんだが、
>さらに調査したところによると
死亡した男性の7割が白人男性であった。
ゆえに落雷で志望する50%以上は白人男性であることが
マサチューセッツの某工科大学により解明された。
こんな記事に導かれて、雷雨の時に傘を差した黄色人種の女が
落雷で死んだ事がアメリカローカル新聞の片隅に載るんだな・・・。合掌
そもそも落雷のなか女は出ていかない
ハゲは光り物だから落雷するんだな
地面か大腿部への先端放電というオチだろ? くだらん。 右向きの方がやられやすいのかな?
アメリカ国立気象局と俺の見解が同じだったw
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:07:03.16 ID:YndKRHVv0
DQNBBQで川に流されるのも田んぼの様子を見に行くのも男ばっかり
>>62 TVでみたで、後遺症もなく元気にすごしておるとか。
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:38:50.38 ID:pMdXKvsf0
おちんちんは避雷針
男女差別の解消を要求する
落雷で死んだ死体が10体あったとして
2体が女性で男性が8体だったというのがこの記事の発端なわけだが
何人が雷を食らったのかわからないので
ほとんど無意味な話になってしまっている
仮に雷に打たれた人が100人いて
女性が20人、男性が80人なら男女差はないし
女性が2人で男性が98人だったら全く違う結論になるだろう
導電率による体脂肪率測定って常識化しつつらるだろうに大丈夫かなこの記者
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:24:20.86 ID:pycVpx79O
ラムちゃんがいちばんかわいい
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:30:16.52 ID:JXz1q5830
ちょっくら
筋肉量とか水分の関係かと思ったけど、肥満が多いアメリカだと男女差はあんまりないか
背が高い分落ちやすいのかな
280 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:37:25.79 ID:FPp0pyhK0
女もみずみずしいお肌の子には落ちる
保水能力が落ちてカサカサお肌のBBAには落ちない
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:38:58.95 ID:K+k9Nnsx0
落雷と桜井って似てね?
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:41:11.49 ID:IDiujUihI
大雨のときに「ちょっと田んぼの様子を見てくる」
と言って死ぬのもほとんど男だろ。
男のほうが屋外に居ることが多いってだけだろ。
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:47:19.03 ID:nU5neakcO
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:52:42.09 ID:9XTpkdYo0
>海上での魚釣りや
釣り好きな人が雷鳴り出したら竿が(静電気?)ビリビリしてくるから
怖くて直ぐ逃げるって聞いたけどな?
>>284 単純に周りに何も無い海上だと
船の大きさによっては退避できる場所が無いんじゃね
>>284 本当だよ
ロッドがカーボン主流なってから余計に感度が良くなった
海上で雷落ちてると思ったら手がブルブルってくることがある
まあ普通は雷注意報出たら釣りにいかないけどね
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:15:38.52 ID:GW0Phpug0
>>14 男が馬鹿(向こう見ず)なのよ
ノってみた
ギャンブル好きだからな
289 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:43:26.49 ID:TokavcYh0
日本は町中に電柱が立っていて景観が悪い。
なんて下らない理由で電柱を撤去して地中に埋めてるけど、
あれ一番上に走ってる線は避雷線だからな。
あれのお陰でみんな雷に撃たれずに済んでるんだぞ。
最近は特に突然の雷雨が多いだろ?
ろくに雨も降らないカラカラの欧米の真似して電柱なくしたら
雷に撃たれて死人が続出するぞ。
あと架空電線の方が地中ケーブルより伝送損失も遥かに少ないからな。
火事や地震などの自然災害からの復旧も遥かに速い。
地上にあって目障りという以外のデメリットが存在しない。
雷鳴轟く中、
10m超えのカーボンロッドを、だだっ広い川原で振り回すアユ釣り師
>>282 女「死ぬからやだ絶対やだ田んぼなんて知るか」
男「死ぬかもしれないけど田んぼ守らないと」→死
女「やっぱり男は馬鹿」
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:34:13.46 ID:VUU6qTy80
>>1 きゃーきゃーいって
逃げたら面目がたたないだろ。
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:39:12.76 ID:zDZQxRJ80
竿(避雷針)
金属(の玉)
なんてな
冗談はさておき男の方が平均身長が高く屋外労働者が多くゴルフ好きが多いからだろう
雷が鳴るような天気で外出するのは男だけだな。
女の仕事は屋内が多いし。
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:03:38.85 ID:SV0lSgTp0
波平落雷率
カツオ70%
サザエ20%
ワカメ、ノリスケその他10%
くらいだろ
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:13:31.60 ID:nckR42TT0
>落雷で死亡した人のほとんどが、海上での魚釣りや原野でのキャ
>ンプといったアウトドアアクティビティの最中であった
単に男女比の違いじゃん
バカらしいw
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 06:14:55.41 ID:hEJHi6qDO
そういやギネス載ってた6回雷受けて生還記録者も
男性だったなとw
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 06:17:51.65 ID:e6ycfXnD0
女は雷に打たれにくい?それとも雷をはねかえす?どっち?
むか〜し読んだ本に、雷に打たれてから悟りを開いたって一般人がいて
雷に打たれることに憧れを抱いたもんだがw
股間の避雷針が仕事するのか