【話題】食べログ運営から「おめでとうございます」と『話題のお店』ステッカーを送られた店主、「余計なお世話」とポイ捨て(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@転載は禁止
「食べログ 話題のお店」ステッカーを「余計なお世話」とゴミ箱へ  店主の思い切った行動がネットで喝采

J-CASTニュース 7月3日(木)19時51分配信

ツイッターでステッカーを捨てたことを報告
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140703-00000008-jct-000-1-view.jpg

街の飲食店で「食べログ 話題のお店」と書かれたステッカーを見かけたことがある人も少なくないのではないだろうか。
口コミグルメサイト「食べログ」が選出した店舗に随時送付しているものだ。

だが、送られた側がみな喜んで貼るかというと必ずしもそうとは限らない。
2014年7月1日にはステッカーが届いたという東京都三鷹市のコーヒー店が「余計なお世話です」としてゴミ箱に葬った画像をツイッターで公開。
インターネット上で大きな反響を呼んでいる。

■「店主GJ」「惚れた」と称賛の声

注目を集めているのはスペシャルティコーヒーのテイクアウトスタンド「ブルースカイコーヒー三鷹の森店」だ。
井の頭恩賜公園の中にあり、緑豊かな森に囲まれた公園のオアシスとして多くの人に親しまれている。

そんな同店のもとに「食べログ」の運営チームから例のステッカーが届き、店主が1日にツイッターで報告した。
ツイートでは2枚のステッカーと「『食べログ 話題のお店』選出のお知らせ」と書かれた文書が写った画像も公開している。

文書によると「話題のお店」は多くの口コミが投稿されている店を選出するもので、該当するのは全掲載店約77万店のうち9%(約6万9000店舗)という。
文書では「わずか9%のみ」「ごく限られたお店にだけ送付させていただいている」などと希少性を強調しているほか、
結びには「『食べログ 話題のお店』への選出、誠におめでとうございます」というお祝いの言葉もある。

だが、店主は食べログから「話題のお店」と認定されることに価値を見出さず、
次のツイートで「捨てました。余計なお世話です」として、ステッカーをゴミ箱に入れた画像を公開した。

思い切った行動はインターネット上ですぐに話題になった。
「わざわざ公開しないで黙って捨てればいいのに」という声もあるが、「店主GJ」「惚れた」「男前」「ロックですね」
「ブルースカイコーヒー△(編注:ブルースカイコーヒーさん格好いいの意)」などと称賛の声が相次いだ。

食べログは店側が申請していなくても、ユーザーが店舗ページを作ることができる。
同店の情報もユーザーが登録したようで、店主はその後「ここのサイトは勝手にシステムに飲食店を捩じ込んで『表現の自由』を盾に不参加を拒否するので、
抗議の意味でのせました。全ての飲食店が載せられたくて載っているわけではありません」とツイッターで説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140703-00000008-jct-soci
>>2以降に続く
2まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:55:03.00 ID:???0
(続き)
5年前から削除申請するも取り合ってもらえず…

3日に記者がお店を訪れると、店主の宮地泰隆さんはツイートに至った背景を説明してくれた。

「もともと匿名ユーザーが評価する商業目的の不透明なサービスには参加したくないんです。
食べログには店の情報が掲載された5年ほど前から削除申請をしているんですよ。
かれこれ10回以上はやりとりをしていますが、あちらからの連絡といえば『有料会員』のお誘い。
それで先日、封筒で返事が来たかと思えば『話題のお店』選出です。ふざけるなー!ってことでゴミ箱写真を…」

と苦笑する。

同店の食べログページは現在もあり、3.48という高評価がついている。
これについて「看板を出してやっているわけですし、店名や住所が載るのは仕方ない。
好意的なコメントが付けば単純にありがたいとも思います」としながらも、
「それでも、匿名の人から採点されるシステムには参加したくありません。
中には『本当に店に来たの?』と思うような誤認情報を書いたレビューもあり、評価システムに強制参加させられる限り、
それが野放しにされる事になる」と運営側の対応を問題視する。

その上で今回のステッカーについては「真面目に仕事して評価して頂いたと思う店もあると思います。
でも、揉めている相手にこれ貼れよと送りつけるものじゃないです。
そんなサイトにお客さんから預かったお金を支払うなら、もっと店やお客さんのためになるよう有意義に使いますね」と話した。

同店に限らず、食べログに掲載されることを快く思っていない店は少なくないようだ。
2010年9月には佐賀市内の飲食店が、店の最新情報が掲載されていないことから情報削除を求めて佐賀地裁に訴えを起こした。
2014年2月には「秘密の隠れ家」をコンセプトとしていた大阪市内のバーが情報削除を求め、
運営のカカクコム側が「表現の自由」を理由に拒まれたことから訴訟に発展した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140703-00000008-jct-soci
(おわり)
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:55:34.27 ID:V8eG2+OE0
>>1
>「余計なお世話」とゴミ箱へ

正解
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:55:35.12 ID:AZ/aeroh0
>>1
これのどこがニュースですか?>ターンオーヴァーφ ★
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:58:45.87 ID:7AG4ZMun0
>>1
悪いけど食べログステッカーを最大限に活かした宣伝行為以外としか思えないね

男なら黙ってゴミ箱に捨てな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:00:36.23 ID:ETbpdWqb0
おめでとうございますってのも、なんか偉そうだよな
自分たちが権威かのような思いあがりを感じる
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:01:42.57 ID:4MkFaRTj0
>>5
宣伝行為以外なら別に良いじゃん
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:03:56.91 ID:uERz6NLm0
アフィカスの理念、無断転載と同じだわね食べログみたいな商売は
ならば目には目をで晒し者にしてやるのは痛快也
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:04:20.61 ID:b7ygto950
食べログは削除すべきだ

あのインチキ企業
勝手に店の名前使いやがって
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:05:47.09 ID:C79uaQWx0
>>5
うん、まあ宣伝なんだよ
店がやってるツイッターなんて宣伝のためなんだから当たり前
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:07:33.94 ID:Tj/iFszf0
いいね!
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:08:37.15 ID:GhOnDEfs0
>>5
食べログが嫌いという宣伝をしてるんだろ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:08:37.83 ID:lHzOW9z40
知っている看板の無い店も載っている。
不参加の権利はあるわな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:09:26.91 ID:EjIFaSup0
食べログはヲチャー同士で盛り上がってるだけなら良いけど
ヲチ先に手を出した時点で何されても文句言えない弱みがある
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:09:51.96 ID:Ev0VhllH0
>>5
そういう批判も承知でやってることだから
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:12:09.50 ID:b3oFRV5f0
炎上商法ブーム
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:12:15.70 ID:91kSptYt0
お客の誰かが「捨ててあるw」ってツイートするのが
最良だったと思うけど。なんか難しいね…
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:12:18.60 ID:btjQWZk30
>>5がマジレスまみれで可哀想
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:13:25.53 ID:xsRm6Cqe0
いい仕事して固定客ついて商売が十分できてるなら
自分で宣伝してもいないのに変な客がワサワサ来るようになったらそりゃ迷惑だよな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:13:50.71 ID:W77BbRfC0
店側がのせないでって申請したら
それを考慮してあげても良いと思うがね
のせないでって店の方が少ないだろうし
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:14:36.36 ID:dN4AomXP0
>>1
良い対応
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:17:54.17 ID:Pg+fhrDr0
無理やり掲載して掲載拒否を認めないとかそのサイトは酷すぎるわ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:18:04.96 ID:NVdPKP9T0
しょうもない店主やな
ステッカーを捨てるのはいいが無用な敵を作ってどうする?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:18:26.49 ID:t+km2UBx0
>「わざわざ公開しないで黙って捨てればいいのに」という声もあるが

>>1で終わってた
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:19:25.19 ID:Hicrs4YD0
>>4
>>1
> これのどこがニュースですか?

犬が人を噛んでもニュースにならないが人が犬を噛むとニュースになる

グルメサイトが店を評価してもニュースにならないが
店がグルメサイトを評価するとニュースになる
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:20:57.61 ID:glRYvovA0
ステッカーを捨てるパフォーマンスをツイッターでアピールしてるんだから
十分食べログの恩恵にあずかってるようじゃないか
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:22:29.26 ID:EuNlxrHl0
>>23
かなりの味方、支援者もついたんじゃない
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:23:36.03 ID:hpSB1q190
絶頂期のダウンタウンが、紅白出場が決まったとき
NHKのスタッフから
「このたびは紅白出場おめでとうございます」
って言われてキレそうになったって言ってたな
店の心境もこれと同じかも
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:24:13.44 ID:wyweKvO50
掲載されない店を許したら客は悪評の高い店を知ることができなくなる。
世間から批評されない自由なんてない。
それを望むなら店を畳むしか無いよ。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:24:14.19 ID:OLIhEr8s0
>>25
一連の話を、「取材を交えて」「私情を挟まず」記したら、ニュースだろうな

>>1はネット上の話題を要約しただけ
やっぱりただの”話題”でしかない
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:24:46.68 ID:QD46C7/T0
捨てっかー
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:26:20.01 ID:5w86wwUC0
「おめでとうございます。お宅が選ばれました」

昔の英会話の勧誘みたいでハッキリ言ってムカつくわな、何様のつもり?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:28:07.37 ID:wyweKvO50
>>30
取材を交えてる>>2
何を掲載して何を掲載しないか決めた時点で報道は偏ってる。
だから私情を交えないニュースはあり得ない。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:28:11.01 ID:/LmymVfa0
おめとうございます、あなたのお家が厳正な抽選に合格しました。
つきましてはこんな有利な条件の・・・・・www
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:28:14.91 ID:lNDcW/2j0
ネットで喝采。ステマおめでとう
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:31:22.69 ID:kCtP+k3K0
カカクw
食べログw
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:32:08.62 ID:TIh79I/x0
有吉の正直ステッカー貼ってる店大杉
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:32:38.32 ID:9NpVaPw00
スレタイだけ見たら店長嫌なヤツって思ったけど、
全文読んだら捨てて当然だわw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:33:33.44 ID:/LmymVfa0
送り付け商法かよwwwww
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:33:43.38 ID:rVunBoBn0
>>23
ちがうよ

食べログ側が懐柔しようとしてるんじゃん
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:35:23.47 ID:Kbga5IMG0
ちょっと気性が荒いヒトなのかなあ
とも感じてしまう
まあ気持ちは分かるけどね
評価は客の「うまい」だけで充分だろうから
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:35:59.00 ID:rGQqbGVq0
>>35
お前のような奴がいるから嫌なんだろうな。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:37:44.51 ID:D0X/SVDe0
>>23
これで味方が沢山増えるよ
潜在的なアンチ食べログとか
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:38:18.11 ID:sZkJQf880
でも知らない土地行くと見ちゃうよね
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:39:32.50 ID:Z4pt6idE0
山小屋のトイレ(ケツ拭き紙
http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/60/tabelog.JPG
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:40:01.64 ID:mYwsGzoL0
>>5
五年前から削除申請してんのに
ガン無視してる相手から
ふざけたステッカー送られりゃキレるわ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:40:03.38 ID:h2E6+Bwn0
公園にあるただのコーヒースタンドなんで食べログなんか紹介されても困るんだろ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:40:27.96 ID:NVdPKP9T0
>>27
例えば嫌いな饅頭を貰ったら家に持ち帰り人知れず捨てるのが日本人の精神でありマナーである。

これ見よがしに人を馬鹿にする行為なので「それでも日本人かチョンのような真似をすんなや」と店主に言ってやるのが日本人としての正しい行動です。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:40:37.99 ID:WdX3PUxl0
ナイスマスターb
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:40:38.27 ID:GuOwOybg0
9%って多いな
単純に平均しても各県1500店近くになる
希少性もないし食べログが広告に利用してるだけだろな
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:41:26.30 ID:rFD5w7FxO
食べログとか死ねばいいのにwww
あんな下らんステマ運営とかwww
ま、あんなんに騙される愚民も居るわけで。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:42:38.13 ID:J1iG0PEe0
5年間削除要請を無視して来て、『話題のお店』ステッカーをいきなり送りつけたら
「余計なお世話」どころか悪質な嫌がらせじゃん
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:42:56.38 ID:/LmymVfa0
食べログのステッカーを貼ってっる店が厳選された店なんですよ。by食べログ。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:43:03.67 ID:Wiwc/KUv0
電話帳や住所録から始まった網羅型サイトは全部潰すべきだ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:43:05.31 ID:vfCV28Sy0
ここで店主を批判するような輩は元より客と思ってないので
痛くも痒くもないだろうな。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:44:28.51 ID:+FryvrRv0
ステッカーが余計なお世話ってのはわかるけど、
捨てた画像をネットに流すのはなんか……面倒そうな店だなぁって引く
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:44:55.56 ID:2SOMlYXq0
大きなお世話と言いながらツイッターにアップ
ネットでの反響が欲しいのか欲しく無いのかどっちだ?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:45:46.96 ID:/LmymVfa0
>>47
「公園にあるただのコーヒースタンド」にステッカーを送り付けるのが食べログ商法ですかw
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:47:35.89 ID:lng01oEs0
元々、一悶着有ったんだろ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:47:45.00 ID:HUDT1nhm0
登録してある店だけに送ればいいんじゃね。
関係ない所から送られてきても迷惑だろ。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:47:55.58 ID:/qAMwIEZ0
>>56
削除申請を5年前からやってて全く応じてないんだからしょうがないでしょ。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:49:39.64 ID:dSo492f+0
ゴミカス食べログスッテッカーをゴミ箱に捨てるのをネットに公開するのも
「表現の自由w」
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:50:28.35 ID:Hv0gUipe0
食べログ経由で来た客はいろんな意味で臭そうw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:50:31.89 ID:qoiCQacc0
>>53
イタリア人は黙ってっろ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:51:21.01 ID:3fWJP8Ej0
もし貰っても貼りもしないけど、捨てた写メをわざわざアップも恥ずかしくてできないわー。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:51:35.42 ID:nSH9r5GL0
>>56 そういう客が寄り付かない方が店としては有難いよ。常連さんと適度な新規を大事にしたい良店なんだろ。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:54:09.08 ID:dSo492f+0
掲載嫌がる店を利益のために載せ続けるサイトは恥ずかしすぎるわ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:54:39.83 ID:AuteFSy00
ワロタw
これはいい店主だな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:55:47.70 ID:hOLFib0vO
店主からしたら他人のフンドシでって気持ちなんだろう

おまけに勝手に盗んでったフンドシを返せと言っても返さない上に使い心地いいから褒めてあげるね、だろ
そりゃ普通怒る
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:56:04.16 ID:Eh9t+dqoI
食べログを信じる奴って、
自分が味覚音痴ですって言ってるようなものだからな

そんなや奴らがまずいラーメン屋に行列して、
味覚音痴同士で美味いって同調してるだけ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:57:12.33 ID:nEKd4WQt0
有料会員の勧誘電話がかかってきたのに、自分はいなくて留守番中の家人が出て
その気のありそうな愛想よい返事をしてしまったが為に
次の日から有料会員勧誘電話が別々の女性オペレーターから次々にかかった・・・

ひどいときには、忙しい夕方の仕込み時間帯に
続けざまに違う名前の女から3回。
「先ほどもお電話いただきましてお断りしましたけど、違う方ですか?」とか言ったわ、最後。
契約取れるか必死なんだろうなー。でも無茶苦茶だよ。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:58:39.99 ID:qoiCQacc0
>>65
常日頃不快に思ってる相手から
そのサイト名の入ったステッカーを送りつけられ
おめでとうとか言われた日にゃ
その不快感の意思表示の為にゴミ箱写真を載せたくなるのも
人情な気がするけど
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:59:20.49 ID:UDEYusCuI
食べログを真面目に利用してる人っているんだ〜。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:59:37.84 ID:HZuHbi4O0
なんでわざわざtwitterでいうの
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:59:47.17 ID:XFdna7DK0
勝手に送りつけられる「おめでとうございます」は詐欺だろ。
こんなのネットでは常識だ。

「おめでとうございます!あなたは1億円当選しました!つきましては手続き費用20万円を指定口座に振り込んでください」
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:00:07.74 ID:VkJii/tA0
GJ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:00:15.30 ID:gIMKTfbL0
食べログって糞システム
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:00:44.07 ID:yDmLJi2R0
勝手に載せといて表現の自由って…
ガキの言い訳かよw
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:00:55.07 ID:0ipzB9HC0
店が努力したから話題になったんであって
食べログはそれにのっかってるだけだろ。
そのくせ「おめでとうございます」の上から目線w
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:01:24.43 ID:TUDQ7iqA0
>>74
宣伝されるのが迷惑で
うちに関わるんじゃねーっていうメッセージだろ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:01:26.92 ID:h6HuwAmi0
食べログ?

店の場所情報やメニューを知りたいときに見るけど、それ以外に参考にすることはないな
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:02:38.96 ID:hnQECE4c0
食べログ程度の評価で店の経営が左右されるくらいなら長くは持たない
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:02:53.29 ID:Dt7OFWJO0
評価下げるぞっていう暗黙の脅しなんじゃないかな
勝手格付するから依頼格付にしろっていう格付会社とおなじ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:03:28.90 ID:cMG+9qoGO
食べログユーザーは糞。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:04:03.26 ID:pW3Yf4x00
食べログやめよーよ。
うちの近所の店も変なオカマの粘着書き込みで迷惑してる。
そいつだけが罵詈雑言で、あとは普通に良かった書き込みだというに。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:04:48.80 ID:6pMnGlq30
ミシュランですら店から拒否されてプライドが傷ついたとか言ってるのに
匿名で好き勝手格付けされたら腹立つ向きもあるわな
ちなミシュラン拒否するのは日本の店が多いらしいw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:05:35.81 ID:LqZKSJ1FO
「わざわざ公開しないで黙って捨てればいいのに」って書き込みしようと思ったけど記事読んで感想変わった
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:05:51.65 ID:WdX3PUxl0
食べグロw
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:06:07.79 ID:mVFoWseN0
さすがに削除してくれって何回も交渉してる相手に送りつけるとかありえんわw
寝言は寝て言えって感じだろ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:06:16.53 ID:F3ozvUf70
東京都三鷹市のコーヒー店、店主の宮地「泰」隆



在とかナマポとか逃亡犯のが姿を隠してやっているのもあるから
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:06:53.76 ID:F4YhfGOz0
>>74

俺もはじめはそう思ったが、削除依頼を出しているのに無視し続けたうえに
こういうの送りつけてるのなら、この対応もしょうがないと思うよ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:06:58.70 ID:h6HuwAmi0
あなたは何万人の中から選ばれました系の、迷惑メールに通じるものがあるな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:07:08.08 ID:WejyCdmE0
ステッカー捨てて宣伝
結局食べログのお世話になってるという
94☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/04(金) 04:07:27.25 ID:fcZOlq6K0
情報は幾らでも捏造出来るからね。
本当に美味しいお店は其の情報に左右されたく無いわな。
実力があれば情報に頼る様な経営は不要だもん。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:07:28.99 ID:vwAZDi4V0
イイね>>1
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:08:12.70 ID:fbLdeRjC0
これは店主が正しいわ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:08:42.42 ID:uBvK4UDy0
mottaini
98あ@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:09:28.77 ID:HFNgsczM0
こういうサイトに対して、店の拒否権を法律で確立すべき段階だろ。

例えば、女子高生が勝手にネット美人ランキングとかに
取り上げられて個人情報や写真が晒されたら、大問題になるだろ。
食べログやってることは、それと一緒。
同意がないのに情報ながすのはおかしい。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:09:43.79 ID:/LmymVfa0
>>90
在があいつは在だと評価下げに利用するのと同じ手法ですか?w
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:10:22.95 ID:jZX6DQ/J0
うm「選出、誠におめでとうございます」はかなり不愉快
詐欺師みたいだわ当選おめでとうございます詐欺
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:10:26.48 ID:pMdIBLVE0
うちも捨てた。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:10:27.37 ID:7dQNWqlX0
頑固親父の店みたいに商売がわかってないとこって多いよね。
誰も来ないような場所でやるとかならわからなくもないが、こういうやつに限って都会でやるんだよなw
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:10:56.55 ID:RRJdsjib0
価格コム 「当社のサービスを2ちゃんねるの匿名ユーザーに勝手に評価されるのは
不愉快だからやめていただきたい」
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:10:58.24 ID:5nq0/HT00
そりゃ捨てるだろw
単なるネットの信憑性も不明なサイトが勝手に送ってきたんだろ?
勝手に送る側が名誉だとか勘違いしてるだけで
その辺の見知らぬ個人ブログが送ってるのと一緒だ、気持ち悪いだろ
105☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/04(金) 04:11:11.67 ID:fcZOlq6K0
>>86
繫盛店で常連客捌くので手一杯って所多いよ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:11:53.82 ID:kw5tH+YM0
掲載を取りやめてくれと言っているのに
それを無視してのこの行為では仕方ない
昔から美味い店は口コミで広がるし
ほかの口コミサイトでサクラ事件があってからこういうのは信用していない
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:12:40.11 ID:G89kggHZ0
よく行ってる食べ物が安くて美味しいBARがあるんだが
噂を聞いて食べ物目当ての客が増えると厄介だからって食べ物の看板撤去してたな。

常連が楽しくやって繁盛してる店にしたら勝手に宣伝してる食べログなんて迷惑過ぎる。
食道楽で情報見て食べ歩く連中はマナーや人格的にもイマイチだから嫌がられる。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:13:10.94 ID:RItryec60
>>48
> 例えばしょうもない店主やなと思ってもネットに書き込まずに心に留めておくだけにするのが日本人の精神でありマナーである。

禿同
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:13:40.85 ID:PX9IGsEf0
食べログなんて
店の定休日すら正確に書いてないって
某日本初女性ラーメン評論家が言ってた
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:14:13.50 ID:Hicrs4YD0
よし
これからは店がグルメサイトを評価できるサイトが人気だな
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:15:15.26 ID:TUDQ7iqA0
美味しい店とかはもともと繁盛してるんだから
ネットに載せるなんて迷惑なだけ
情報載せるユーザーもそこんとこをちゃんと配慮したほうがいいな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:15:29.95 ID:I5DCn7B30
ステッカーなんて捨てっかーという店主渾身のギャグだということで決着済
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:15:35.70 ID:5nq0/HT00
普通にもともと評判良くて常連もついてる店は
こんな糞サイトに取り上げられて馬鹿な一見の客が押し寄せて
一時的な行列とかで常連が入れなくなったり遠ざかったり迷惑
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:15:40.59 ID:jZX6DQ/J0
しかし削除の依頼をしたら
>あちらからの連絡といえば『有料会員』のお誘い。

この有料会員ってのはなんだ?
金を払えば店にとって有利な情報に操作できるってことか?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:16:23.31 ID:U3BnDltt0
食べログってほんと信用ならん。

クソまずい店に高評価を与えて煽っているから、むしろ高評価を得ている店には行かないわ。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:16:59.55 ID:MeTfQXBp0
ミシュランも返上したほうがいいな
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:17:24.29 ID:j5zvzFyf0
わざわざ捨てる動画を撮るって言うのもなんだか作為的だな、
そんなものに頼らなくても自分の店で出すものに自信が有るのは大いに結構だが
黙って捨てるならともかく自分のいやらしさをわざわざ宣伝する必要もあるまいに
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:17:41.95 ID:rzqwwcHA0
日本もステマ禁止法は必要だよな
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:17:53.96 ID:tH08b0x70
ただの宣伝なのに、ちゃんと店の宣伝の手伝いしてやる律義さ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:18:43.36 ID:BvAW7xjJ0
>「『食べログ 話題のお店』への選出、誠におめでとうございます」
何この上から目線、無産税金生活者の姦吏共じゃ無いんだから
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:18:43.34 ID:yDmLJi2R0
>>82
いやいや、世の中バカが多いから分からんよ?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:18:57.16 ID:qNyULD8tO
イラネと思ってもわざわざ写真撮って公開せんでそのままポイすりゃいいのに
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:18:58.55 ID:yPPbU2Zq0
>>98
その女子高生が看板を立てて不特定多数のお客向けに自分の名前や電話番号を
宣伝してたわけじゃないならそうなんだろうな
124☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/04(金) 04:19:40.25 ID:fcZOlq6K0
>>107
本だの情報サイトだのから来る客って所詮そう云う客な訳でね。
空気を乱すし元が水物の客だから余程新規店でも無い限り喜ばないよね。
こんなのに紹介されると常連さん飛ばしちゃう恐れも在るじゃん。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:21:05.71 ID:F4YhfGOz0
>>123
だから、商業施設に対する情報規制をどこまで認めるかっていう
法的議論が必要な段階になってるんだと思うよ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:22:22.31 ID:I7HJZfiD0
>>5
食べログがあやしいって感じてるんだろうな
サクラ要員みたいなのがいて有料会員になるとムフフとかさ
逆に非会員だと悲惨な評価だったり
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:23:20.15 ID:qkYDqApXO
食べログなんかこの世に必要ない
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:23:39.34 ID:IHcgrrtY0
>>98
そうだな
女子高生がいくら美人でも不特定多数の人間が女子高生見に家に訪ねていくなんておかしいものな
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:23:53.01 ID:Jjp7JDxL0
>>117 >>122
明確に”抗議”って言ってるじゃん>>1くらい読みなよ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:27:04.28 ID:kw5tH+YM0
>>126
儲かりたかったら金を出せ
儲かってるんだから金を出せ
ともとれるよね
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:27:08.33 ID:v+cD5y6P0
>>1
これは店主GJ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:27:17.59 ID:nEKd4WQt0
>>114
>>71なんだけど、うちの場合、
誰かが載せた定休日が間違っていた。
それと関係あるかわからないけど、
「この店はすでに閉店しているようです」という報告が食べログ運営に報告されたらしい。
で「本当に閉店ですか?」と食べログオペレーターから電話がかかってきて
やってますと返事すると、定休日とか店の大事な基本情報は
有料の会員になることでオフィシャル情報として管理できます・・・とかなんとか。
非常にマッチポンプ臭いというか。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:28:28.89 ID:nSH9r5GL0
店の売上に影響及ぼしかねない情報を店側の承諾無しで掲載するのが表現の自由に当てはまるのだろうか
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:28:47.40 ID:eUE/ansd0
>>1
元記事
「食べログ 話題のお店」ステッカーを「余計なお世話」とゴミ箱へ  店主の思い切った行動がネットで喝采
http://www.j-cast.com/2014/07/03209538.html?p=all
http://www.j-cast.com/images/2014/news209538_pho01.jpg
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:29:46.80 ID:L7tsbDaZ0
俺、地方住みで食べログなんか使ってる人が少ない地域なんだよ。
出先でたまに行く店の営業時間や定休日を調べようとしても、誰も登録してないの。
だから自分が行く店の情報を自分で登録して、自分で利用してる。
10店舗くらいだけど。便利だよ。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:29:50.82 ID:PG85sVwW0
食べログって業者が金貰って口コミ捏造してたとこでしょ
あんなもの有り難がる情弱がまだいるのかw
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:30:10.62 ID:OZV9J1gh0
これ送りつけられたら詐欺を疑うよな
今のご時勢
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:32:59.68 ID:An1Z87wC0
評価する側からするとイニシアチブ握れるからな
暗にそういうのが透けててそういうのが嫌なんだろ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:34:34.27 ID:0QnFITv00
まぁ
わざわざ捨てて見せなきゃ
問題提起にならんかったということだな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:34:58.07 ID:/6777P7zO
行為だけ見たら幼稚っぽく見えたけど内容読むと納得

食べログみたいな商売は消えるべきだね

クソバカ創価学会企業の分際で何が表現の自由だ。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:39:51.43 ID:yTDKTqyL0
いまどき食べログを参考に店探すような情弱はさっさと死ねよwww
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:40:02.31 ID:bomoh3hy0
>>6

そうだな。
楽天トラベルがやりそうだな。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:40:57.26 ID:u5E7GwvR0
飲食店は当りは外れがあるのも楽しみのうちだと思うけど
わざわざアカウント作って愚痴を書き込む連中はなんだろう
余裕ないというか粘着というかキモすぎ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:41:15.07 ID:J+siEB3b0
金だけとって効果なし
ええ加減にせえよグルメサイト
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:41:44.53 ID:XqTKCv+q0
管轄は消費者庁でいいのかな?
あんなヤラセサイトは一刻も早く潰すべき
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:41:45.51 ID:pzVMdCS80
上から目線で送られてもな
ミシュランくらいに歴史があるようになってからにするべき

しかもちゃんと調査員が居るわけでも無く
誰でも書ける口コミサイトだからな

自演しようと思えば幾らでも出来るだろうし
逆にライバルの悪口も書こうと思えば出来る

何処まで信用出来るかは利用者の自己責任だけど
ミシュランも疑いだしたらキリが無いからな

あとテレビでロケした店にステッカー配ってるけど
あれってテレビが分からしたら宣伝になるだけ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:42:18.75 ID:hAFq/sm40
>>50
9%は公称だろうな

実質は30%くらいに送ってるだろ

食べログ・ビジネスモデルでしょ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:42:28.08 ID:gYTPbR3o0
理解してないのがいるなw 食べログってのは勝手に飲食店の情報を
登録するだけじゃないのw 問題なのはその強引な手法。

参加したくない、載せないでくれ、っていう相手の意向を無視。
「勝手に載せる」だけならまだしも、組織的に書き込みや批判を
やって「こういったトラブルを回避したいならお金を払いなさい」
ってやり方をやってんのw

2ちゃんの炎上を阻止してあげます、って変な宣伝メール受け
とってる経営者だっているだろw ウチにも届くよ。実際には
相手が匿名である以上、そういった誹謗中傷を行うものが
「第三者である」必要はない。

マッチポンプって言うんだけどなw 自分で炎上させといて自分で
鎮火役を買って出て「金を寄越せ!」と言い出すのは昔からある
手口なんだよ。日本共産党などの得意技なの。

シールなんて貼ったらそれこそ、毎日のように「ウチで宣伝して
やるから金を払え」(有料会員になれ)「特典があります!」って
執拗に言ってくるよ。

匿名の怖さは単に「第三者が書き込める」からじゃない。荒らし
対策とか販促、宣伝を手がけてあげます、と売り込んでくる
「業者」(食べログ)の関係者が、自作自演することが可能。
問題点は、そういった対策や宣伝にいったん、金出したら
「相手の言いなり」になってしまうことにある。

嫌がる相手、流行ってる店に強引に参加を要請して「ありがたがれ!」
って言うのは反則だろうw 関わりをはっきり否定するためには
動画なり写真で拒否しとかないと、勝手に「食べログ推奨の店です」
って宣伝や自分たちの信頼度あげるために使う連中だぞ。

訴訟沙汰にまでなってるケースが複数ある。強引で身勝手なんだ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:42:56.53 ID:gQhC/xfz0
そりゃなぁ、店側が「うちの登録を消してくれ」って頼んでも「有料会員になれば情報を編集できます」の一辺倒
あげく上から目線で「優良店と認めた証のステッカーを貼る権利をやろう」って言って送りつけてきたらカチンときてもおかしくない
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:43:32.33 ID:yPPbU2Zq0
>>133
すき家や和民のスレで騒いでるおまいらが言うなと(苦笑
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:44:45.86 ID:k2N+oy9I0
あぁ、この店が登録したわけじゃないのか。
はた迷惑なサイトなんだな
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:44:48.89 ID:lYvk39Jh0
やっぱり魔法のレストランやな
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:45:01.18 ID:hAFq/sm40
>>138
>>140

聖教新聞を印刷所で刷らせて毎日新聞を実質乗っ取るのと
なんら変わりないな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:46:14.58 ID:4YU2QgDx0
サイト見て食べログに金払ってる店だと確認できたら絶対に行かないことにしてる
金払うとランキング上がるシステムだからな
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:50:35.77 ID:Np3m9IYn0
不特定多数に宣伝して薄利多売するような店とは相性いいかもだけど
上質なサービスで固定客向けにひっそりやるお店だと迷惑よね
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:50:46.74 ID:gYTPbR3o0
上にも書いてる人がいるけどなw 常識を逸脱してるぞ? 店の
営業時間を間違ってたり「閉店した」と言い張ったり。

載せてくれ、と頼んだわけでもないのに勝手に載ってる。しかも、
自分の店に無いはずのメニューがあげられてて、批判されてたりw
住所や電話番号すら間違ってることがある。

んで、「どういうことですか!」「迷惑です!」というと、削除、修正
したいなら「有料会員になってください」って平気で繰り返すんだぞ?

楽天の営業も身勝手でいいかげんだけどなw それでも「食べログ」
よりは若干マシだわw ヤクザでもここまで酷くないんじゃないか?

飲食店の経営者が、快く協力してくれないのは悪評の高さ、これまでに
繰り返してきた強引な手法にある。ステッカーを捨てた店主が悪い
わけではない。

ステッカーを「わざわざ捨てて、撮影しないと」勝手に商売や
宣伝に利用しようとする、「食べログ」が頭おかしいんだよ。

LOUIS VUITTONやCHANELの店に押しかけて「ウチで宣伝して
あげます」「ステッカーを差し上げます」って言ったら断られるわ。
人気のブランドに便乗しようってだけだから。

LOUIS VUITTONやCHANELにそういった行為を繰り返せば訴え
られる。だから中小や個人商店を狙ってるだけ。やり口が汚い。
ステッカー捨てるシーン貼って、多少なりとも自衛、関わりを
断っておかないと「ずーーーーーっと」やるよw
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:50:55.90 ID:4lw1fu3R0
>>148
本質はこれだよな
マイナスをゼロにするために金を払わせようとするビジネスモデル
小さい飲食店なんかたまったもんじゃないね
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:53:51.73 ID:nSH9r5GL0
>>150 行った事ないなぁ。牛丼板とかあんの?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:54:49.52 ID:b0pmtYtX0
近場ならぜひ行きたい
芥川賞や直木賞で「お前らに俺の(作品の)良さが解るんか、イラネ!」や、ノーベル○○賞で「お前らストーカーみたいでキモい、イラネ!」的な日本人が出てくると、日本も面白くなるぜ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:58:41.31 ID:hAFq/sm40
>>148
ヤクザの「みかじめ料」となんら変わらんな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:00:16.28 ID:yPPbU2Zq0
>>160
高木卓でぐぐってみ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:01:12.09 ID:vchR9wFH0
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:01:34.02 ID:aq5w0o1I0
> 「わざわざ公開しないで黙って捨てればいいのに」

まぁ、なんと言うか、twitterなんか、
わざわざ公開しなくてもいいモノの
オンパレードなんだけどな ( ゚∀゚)アハハ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:01:41.01 ID:euHODxDN0
>>160
伊坂幸太郎は「直木賞?イラネ!」というスタンスで辞退してた気がする
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:01:57.75 ID:mcF4aKGt0
ステッカー送付と有料会員勧誘は悪質
ヤクザのみかじめ料に近い
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:02:09.38 ID:hAFq/sm40
>>156
朝日新聞社員をはじめとする
マスゴミ連中のもってるクソな幻影を食べログというグループももっているんだな。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:02:29.00 ID:SiDB9zwC0
捨てるのはわかるけど、それをドヤ顔で写真を出すのはダメだろ


みたいな意見を見るけど
つぶやいただけなら確実に証拠も無いクセにwってTweetされてただろうね
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:03:47.86 ID:4YU2QgDx0
食べログのせいで良店の客層が悪くなるのはよくあること
良店に良客ありと言ったもので、糞みたいな一見客ばかりになると良店ではなくなる
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:03:57.40 ID:apSFMZJc0
賞はあげる側のために存在する
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:04:26.61 ID:QJ1FZkUq0
一方的なのがアレだけど一応褒めてくれてるんだから無駄に喧嘩売らなくても
…と思ったが、5年前から削除依頼してる相手なのかw 喧嘩を売られた側なら納得
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:05:09.47 ID:GBb9AVxU0
いい店は誰もネットに評判書きたがらない
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:07:44.52 ID:RxujivY30
>>165
伊坂は落とされすぎて、今はノミネート拒否
あと一回しかチャンスがないから
確実に取れる(ジャマする選考委員がいない)時に
横綱として登場して受賞するよ
拒否したのは、偉大なる山本周五郎先生
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:09:30.75 ID:dTh6/q5N0
ミシュランの真似事か (´・ω・`)
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:11:00.89 ID:D1rpBWZd0
5年以上も載せないでくれと言ってるのに勝手に載せて金とろうと勧誘攻撃して
あげく、別に以前から人気のお店で常連中心にやってきてるのに
うちが認めたお店って勝手なステッカー送りつける、まさにヤクザ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:11:16.72 ID:SiDB9zwC0
>>172
まぁ良い店はアピールなんか必要無いしね
勝手にリピーターが増えていく

そりゃ旅先で店舗探す時とかには良いかも?みたいに感じるけど
美味い店は現地の売店の人やタクシーに聞くのが1番確実なんだよなぁ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:11:38.35 ID:hAFq/sm40
乙武がディスろうとしたイタリアンの店はどうなったんかいの?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:12:01.84 ID:nEGlO64I0
オクでステッカー売っちゃえばいいのにと思った
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:14:05.50 ID:A5gbL4bL0
今時食べログのステッカーなんか貼ってたら笑われるわw
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:15:47.16 ID:UZ54oHqF0
カイジが鉄骨抜けて黒服たちからcongratulationって言われたときの心境みたいな感じかね。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:16:26.74 ID:E84k6ruK0
>>5
オマエこそ、「なんでもかんでも否定する奴」ってアレだな。害悪にしかならんから死ぬといいよ。

自殺すると、世の中にほんの少しだけ貢献できる。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:17:52.99 ID:Zb0Hx7Jc0
ひさびさに聞いたわ食べログ、まだやってたんだ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:18:51.28 ID:bMiz1n0f0
そりゃそうだ。
ポストに投げ込まれる迷惑なDMと変わらん。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:19:18.90 ID:UZ54oHqF0
長年揉めてたのはわかったけど、ゴミ箱にポイ捨てしてる画像をうpる神経はわからん。
「こんなもんいらねえよ。揉めてる相手に送りつけるなんて食べログは頭おかしいんじゃねえか」
ってツイートするだけにしときゃいいのに。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:20:14.97 ID:sepliTHS0
れびゅわ〜様()の迷惑行為に苛ついてたんだろ
こんぐらいの意趣返ししたっていいだろ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:20:19.79 ID:PX9IGsEf0
>あちらからの連絡といえば『有料会員』のお誘い。

これに似た怒りを最近経験したなぁと思い返してみると「ひかりTV」だ。
解約の電話してるのに「何ヶ月間無料のオプションサービス」を薦めてくるんよ
あとNHKの受信料でも似たような事があった
マジで受信しないから支払い解約の電話したら
テレビを捨てた証拠がないとダメとか、いろいろ言ってきやがった
どっちも解約しろの一点張りで解約させたが
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:20:22.44 ID:Pi3AxWQ50
黙ってすてろや。
かまってちゃんかよ。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:21:58.81 ID:x2cuJJ3x0
>>184
画像をうpったからこうやってニュースになったわけで
これでおまいらが騒げば一矢報いることも可能だし正解だろ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:22:50.67 ID:/++fUj5R0
工作員大杉でワロス
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:23:04.11 ID:iOJf7M3q0
絵サイトなんかも、やってると勝手に登録されててワロス
ロボットが画像と認識したもんを持ち帰ってるらしいが
人様の絵まで掲載しちゃうから困りもん
勝手に登録しておいて、解除したかったらメールしてねとか順序が逆
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:23:22.26 ID:UZ54oHqF0
>>181
価値観は人それぞれなのに>>181もそれを認めてないっていう
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:24:12.18 ID:YWoPyaVN0
これはかっこいい
気持ちわかる
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:24:21.83 ID:uPREhe9t0
>>1 「『食べログ 話題のお店』への選出、誠におめでとうございます」

「当選商法」の常套句みたい。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:25:29.36 ID:/I7qEhMZ0
黙って捨てたら食べログの嫌がらせを受けただけじゃん
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:25:32.90 ID:UZ54oHqF0
>>188
これで一矢報いたって。
左翼の内輪ノリみたいで俺には無理だわ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:26:19.83 ID:gYTPbR3o0
>>184
シール持ってった瞬間から、したり顔で「食べログが推奨してる
お店です!」って平気で、自社のアピールに使うんだよw

すでに、過去に何度も揉めてる。この店だけじゃないの。

あまりにひどいので訴訟沙汰にまでなってんのにw そりゃ
シールくらい捨てるわな。

だから言ってるだろ? 同じ行為をLOUIS VUITTONやCHANELに
するか? もっとわかりやすく言うならディズニーランドに仕掛ける
のかよ? 個人事業主、零細だから「泣き寝入りするだろ」「こっちが
利用しても構わないだろ」って感覚が透けて見える。

権威が欲しい、っていうのなら大手企業と提携してあちこちでシール
貼ったら? トラブル連発してる企業から、認定受けたら客が減るだけだ。

ヤクザ公認の飲食店、って看板出す馬鹿がいるかw 繋がりがない
と証明しとかないと、また同じ行為を繰り返す。

削除要請して5年経つのに「この騒動以後も」平気で、この店の
情報を載せ続けてる。それが食べログのやり方だよw
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:26:55.08 ID:W0IQPJBs0
これはまともな店主
長いものに巻かれないのは凡人にはできぬ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:30:13.40 ID:x2cuJJ3x0
>>195
まだ報いてないぞ?
敵に回すとめんどくさいおまいらが騒げば、可能性はあるってだけ
この強引なやり口は昔から悪評高いからな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:30:22.96 ID:hAFq/sm40
>>188
>>195

sengoku41 みたいなもんだな

怖がってばかりじゃ闇をあばけない、という
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:33:30.04 ID:egu0wB590
>>135
死ねバカ。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:34:36.33 ID:gyIs9SlM0
食べログに書いてあるおかしな情報仕入れた変な客がいっぱい来て
結構迷惑って話は聞く
どこの誰が書いたか分からん便所の落書きみたいなもんだからなアレ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:37:03.65 ID:UOO3WuV70
>>198
毎日いろんな個人や企業を叩いてるおまいらに食べログがしていることを
非難する資格があるのか?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:38:09.84 ID:3hCsoIUa0
>>188
それどこの井戸正利(維新の大阪市議、50過ぎても中二病。
陳情書をゴミ箱に捨てた画像をネットでドヤ顔で公開して炎上し謹慎処分)だよ・・・
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:39:09.93 ID:bkL7HaBl0
大阪・関西地方では関テレの隣の人間国宝さんのシールが人気が有るな。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:40:35.98 ID:Es2VWGXk0
>>202
避難されるような事をやるほうが悪い
当たり前の理屈だ

在日みたいに嘘をついてヘイトスピーチを垂れ流し暴力まで振るう連中を
正論と非暴力、否差別で対応している日本人の何が悪いのか
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:40:54.95 ID:x9CmfFND0
>>181
生きて無駄に消費し続けるといい
世のため人のためにな
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:41:28.39 ID:40wTV3xJO
いや、ロックだろ
ミシュランが同じようなことやって、同じような対応したら漢だろ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:41:30.36 ID:hO0IcGMt0
気に入らんなら捨ててガン無視するか言葉だけにしときゃいいと思うのだけどね
わざわざ写真上げて同情なり賛同なりえようとするのはなぁ...
信念もってやってるってのならいちいち他人の同情賛同なんぞ要らんやろって思うわ

当人がやったぜ、成し遂げたぜ。ってやるんでなくて
その店の常連とかがちょいと店主から聞いたんだけど〜っ的なのから広まったとかってのなら
やるねぇ、痺れるねぇだったと思う
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:42:33.49 ID:hAFq/sm40
>>202
俺ら
叩くことによってゼニカネ得てないしw

おまえバカだろ?
食べログの中の人か?それとも煎餅学会?
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:42:41.19 ID:EeHCIwkE0
いんたーねっつのゴミみたいな商売は有害そのもの
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:43:34.19 ID:yCAfqN5w0
>>31
天才
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:43:52.85 ID:HIUYCyWD0
>>56
こんな無礼な対応されて、文句一つ言うなと?w
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:44:13.90 ID:qF9Uf0DYI
誰かこの基地外野郎を救ってやれよw

http://letitgo.diary.to/
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:44:33.01 ID:x2cuJJ3x0
>>202
根本的に俺ら金目当てじゃないしいいんじゃね
正義ごっこだよ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:45:39.89 ID:7YL68w8g0
普通に何年も前から揉めてるみたいだし気に入らんとかそんな簡単な話じゃないと思うんだけど
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:46:18.65 ID:mwF/1cX60
削除してくれないって違法じゃないのかww
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:46:49.41 ID:D1rpBWZd0
今は徹夜させられてる哀れなカカクコム工作員が鼻くそみたいな忠誠心で
散発的に>>1の店をディスる書き込みをしてるだけだが
昼間になるとすげー数の工作員が来るんだろうな
某店のブログによればカカクコムは2ちゃんくまなくチェックしてるらしいし
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:47:11.22 ID:gYTPbR3o0
>>204
ありゃ素直に店を褒めるだけの番組だからなw 飛び込みだぞ。
仕込みなし。フジテレビみたいに最初から回る店が決まってて、
しかも「先に金とってる」ってこともない。

だからまとまりのない、ダラダラした展開が続く。

意外に視聴率良いんだよ。

力の抜けた番組だから、見る側も参加する側も遊びの部分がある。
ああいう番組のシールなら素直に受け取れるんじゃね?

だいたい「何々で紹介されました!」って嬉しそうに店頭に
ミニコミ誌飾ってる店に、まともな店なんざねぇよw 自分で
金払ってるケースがほとんどだ。

近所にあった串カツ屋なんて、俺が晩飯作るために行ってる
スーパーで仕入れしてた。「岩塩でお食べください」って
食べる手順にうるさいのなんのw 何の番組見たんだろ?

その店主(おばちゃん)がどんな人か、周辺住人は知ってる
から誰も通わなかった。ミニコミ誌やタウン誌に載せた瞬間
だけ、一応は客が増える。

潰れたよw 宣伝費が仇になって。食べログも似たようなもんだ。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:49:28.51 ID:1PjwSQRJO
>>12
そうだよなあ
食べログ側も黙ってると付け上がると思うし
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:50:16.60 ID:IJ2Ky5ob0
っつうか文章が社会人じゃないよな、食べログ側の

お送りさせていただきます、もしよろしかったら〜とか謙譲するもんじゃないの?
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:50:57.94 ID:YaXmOHCO0
>>208
言わないと食べログやりたい放題じゃんw
俺らも、このサイトの糞な対応に気付かなかったし
何されても黙るのが一番、なんてのは
悪人側しか得をしない
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:51:06.22 ID:SiDB9zwC0
家にうんこ送られて来たから怒りのTweet(呟き)しただけ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:52:23.36 ID:IJ2Ky5ob0
>>218

>フジテレビみたいに最初から回る店が決まってて、
>しかも「先に金とってる」ってこともない。

とんねるずのきたなトラン?めちゃイケのカガリのやつ?
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:52:34.30 ID:4YU2QgDx0
これ店に貼っとけよ、人気店という証になるぜwてことだろ

実際には逆効果だけどな
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:52:36.09 ID:LWR6d59C0
ステマだと思われるから変なもん貼らない方が店のため
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:53:04.62 ID:q3lZy51g0
モックの二の舞になりそうw
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:53:20.42 ID:tr7bKhZCO
これ、食べログ側が名誉毀損なんかで訴訟起こしたら面白い展開になりそうだ

店主には徹底的に戦ってほしい
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:54:08.97 ID:rust67w50
>>227
食べログが訴える方?いやいや妄想がすぎるだろ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:55:59.92 ID:GFJX/ZjR0
>>1-2
なんかこれは筋が通ってるわ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:56:01.80 ID:AANRJ6sq0
>>93
このステッカーには二つの意味がある。
ひとつは店の宣伝。
もうひとつは食べログというサイトを店がステッカー貼ることによって宣伝してやるという意味。

この店は、食べログというサイトの宣伝を拒否したんだよ。
それは大きな意味がある。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:56:59.88 ID:h2+Lc5yd0
黙って捨てて一切無視ならわかるが
いちいちゴミ箱につっこんでるのをTwitterにあげるのは大人気ないクソだと思う
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:57:02.42 ID:b2HzRcvn0
>>227
何で名誉棄損になるの?
掲載を拒否している店も載せ続ける食べログが訴えられる側やね。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:57:21.19 ID:1PjwSQRJO
自分らが一方的に送り付け「おめでとうございます」っておかしいよなあ
まともな神経じゃないわ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:57:29.63 ID:J6tuLxwJ0
道理が通っててかっこいい
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:58:12.85 ID:hAFq/sm40
>>220
朝鮮系企業なんだろ?

弊社を「我が社」といってみたり

チョンは日本語がダメだから

・・・これは独り言だが、JRのアナウンスも以前は「あぶのうございます」と
いってたのが「危ないですから、〜」と
小学生にでも言うかのような日本語になってんだよな
イライラすんのよ 日本人として
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:58:24.04 ID:IJ2Ky5ob0
>>231
つうか食べログ側の上から目線の対応叩いてるんだろ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:58:56.16 ID:n5xZEcNP0
>>231
それだけ食べログには迷惑しているということじゃ?
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:59:23.86 ID:Dq3udBox0
食べログって、タダで働いてくれる投稿者に
依存しまくる不労企業じゃねーか
店舗の最新情報ぐらい、社員が確認して更新しろよ
こういうところに法人税をドカッと取れる法案考えろ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:00:10.26 ID:CFwaMC8p0
>>231
だから黙って食べログの糞対応をユーザーに知らせるなってか?
糞企業を隠すような真似してるほうがよほど迷惑なのだが
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:00:45.84 ID:1PjwSQRJO
こういう非常識な連中は意思表示しないと理解できないだろうなあ
そういう意味では店主のやってることは正しい
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:01:01.49 ID:xILEyyNn0
>>231
画像がなきゃいいの?
それとも一切何も書かずに黙ってろと?
いえいえこの店主が写真付きで書いてくれたおかげで
食べログの横暴さが知れてよかったですよ
記事は画像付きでインパクトがある方が分かりやすいしね
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:01:14.31 ID:6rpjhdz30
これと関係ないけどウィメンズパークの病院の口コミもゴミすぎる
批判意見は速攻で削除されるからな
病院は飲食店以上にそういう競争厳しいのはわかるし
裁判沙汰になる可能性もあるから批判は削除したいのはわかるが
それなら存在理由自体がないと思う

ネットでもっと病院の批評を出来る場所が必要だと思う
一番の問題は業者同士の潰し合いが起きることだが
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:01:49.28 ID:UXmRn+Ce0
頼んでもないのに勝手に店のページ作られてあれこれ書かれて
あげく上から目線でオメデトウと言われ変なステッカー送られてきたら
そりゃムカつきもするわな(笑)
つか、あんなステッカーもらって喜んで貼ってる店主っているんだ?
お人好しすぎるだろ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:02:28.80 ID:BbtrK/QT0
近所の店だけど知り合い動員して☆1点台にしてるとこあるわ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:02:39.10 ID:sxYIluTJ0
スペシャルティコーヒーのテイクアウトスタンドに箸持った手のステッカー貼れとかどんな嫌がらせだよ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:02:39.21 ID:4YRS5iBZ0
2ちゃんねるですらちゃんと手続きすれば削除には応じるだろうに…
削除要請に応じないってのはちょっと驚きですね
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:02:47.98 ID:dNDNwUPc0
勝手に批評してるだけのクソから勲章もらってもうれしくないだろうよw
ミシュランガイドくらいになってから送れよバカwwwwwww
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:03:19.96 ID:lJ6qt+x+0
>5年前から削除申請するも取り合ってもらえず…

なるほど。
じゃ、ステッカー捨てをネット公表するのもありだな。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:03:47.49 ID:+OQysUNG0
店主がTwitterで晒すのも表現の自由だろ。
何をぐちゃぐちゃ言ってんだよ.
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:05:16.42 ID:v6ip63jp0
アカデミー賞辞退した俳優みたいでカッコイイな
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:05:51.23 ID:qZHcmRShO
食べログ批判すると潰されるぞ
近所の旨いラーメン屋もやられた
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:06:01.17 ID:nevtPdqM0
食べログにせっせと投稿している奴もグルメ気取りの何様っぷりが甚だしくて気持ち悪い
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:06:44.57 ID:+ay0tkwX0
でも黙って捨てればよくね?
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:07:51.29 ID:9WQyAj4n0
>>4
死ねクズ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:08:06.02 ID:hAFq/sm40
>>246
その「イヤガラセ状態」をも利用してるだろ

ヤクザのいいがかりとまんま一緒
「店前で騒がれたくないだろ?だったらオレの言うことをきけ」
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:08:36.04 ID:x6QDxlBZI
あなたは当選しました!ってチカチカ光るやつか
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:08:40.19 ID:g8wPYbHN0
食べログは場所、営業時間や休業日を知るために便利ではある
評価点については話半分という感じだな。俺の場合、口コミ数が多くて、かつ3点切ってるのはヤバいと思ってるw
無礼なレビューを書く人もいるから、店主としたら気持ちの良いものじゃないだろう
要請があれば店情報は削除すべきと思うが
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:09:17.28 ID:ayVhui4zO
捨てるなら黙ってやれ、わざわざツイートする必要ない

↑これはもっともな意見だが、それをやった店主は
それだけ食べログの一方的なやり方に腹を立ててる、ということだな

メディアの取材を断って、ひっそりと商売したい店だって世の中にはたくさんある
掲載を拒否しても削除されないシステムで、さらに偉そうにステッカー送るとか
アホすぎて話にならない
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:09:22.03 ID:rqNNhDTJ0
>>253
いつまで沸くんだろう
黙れ系のバカ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:09:40.31 ID:Xd8ZIMmJO
>>231
自分はゴミ箱写真もTwitter投稿もいいと思うんだけど
一点、ステッカーを捨てたった!というにはあまりにもきれいな捨て方というか
ゴミ箱の中に写真写りを考えて丁寧にセットしたようにしか見えないのが超残念
自分だったら切り刻んで丸めてぐしゃぐしゃにして本気で廃棄してから撮るわ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:09:57.35 ID:hAFq/sm40
>>253
スレッド全部よんでカキコしやがれ
このスットコドッコイ

煎餅学会の中の人か?ならわかるが
池田犬作はまだ生きてんの?春一番死んでもーたがな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:10:11.32 ID:zPgMJsH50
俺が店主なら徹底的に闘うぞ!
負けるな店主!
戦え!店主!
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:10:22.98 ID:6rmPTIoa0
大きなお世話だよな
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:13:23.88 ID:Nk4qxtcC0
結局 レビュー書くためだけに徘徊してる連中がやって来るから
常連だけで楽しくやってる店にとっては迷惑でしかない
写真NGって書いてあっても平気で盗み撮りするし
しかも「この店のコンセプトは〜」って勝手に憶測でレビュー書くしw

何より食べログ関連の営業電話がうるさくて仕方ない
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:14:29.99 ID:Xd8ZIMmJO
>>242
たしかにあのサイト最悪だと思う
病院も患者の取り合いだしねー
医者(経営者)から登録料取ってるのかな?

うちの地元でかなりまともと思える歯医者と美容室は
そういう医院紹介サイトやホットペッパーみたいなクーポンサイトに登録されてない
凄くわかりやすいよ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:14:37.10 ID:dNDNwUPc0
>>251
マジチンピラだな
食べログやってる奴をさらし者にすべき
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:14:40.57 ID:pYhRgtbO0
>>264
営業電話は着信拒否すれば良い
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:14:54.79 ID:+ay0tkwX0
うーん、やっぱ
「でも黙って捨てればよくね?」
のひとことで論破できちゃうレスばっかだなぁ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:14:59.94 ID:XWCDlNc70
削除手数料払わない店と嫌がらせ合戦してるだけ。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:16:59.44 ID:Cf7OxXZm0
おめでとう君はこの僕に選ばれたのさ
その証であるこのステッカーを店の扉に飾ってくれたまえ

オレならこいつで床拭いて捨てるわ
ゴミ箱に捨てるだけなんて生ぬるい
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:17:49.98 ID:0RyDrry40
黙って捨てろと書いてる奴は食べログの関係者だろ
大きなお世話だろ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:17:53.91 ID:6rmPTIoa0
何で黙って捨てなきゃいけないの
迷惑だって言ってんのに
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:18:22.19 ID:yEI+joG+0
このツイートって確かお客を篩いにかける目的だった筈
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:18:28.80 ID:Dq3udBox0
>>268
それは論破ではない
ひとりで得心しているだけだw
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:18:34.51 ID:Nk4qxtcC0
>>267
営業時間中に店の電話にあっちこっちから掛かって来るからもうお手上げ
むしろ常連は携帯に掛けてくれるからいいんだけどw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:19:02.53 ID:hAFq/sm40
>>268
そんなに注目されたいの?
金曜日の朝っぱらから
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:19:03.63 ID:GHkV+YUr0
>>268
というか、>>1を読めば黙って捨てては意味がないと分るはずだ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:19:08.10 ID:Xd8ZIMmJO
てか、こういうのってまるで
みかじめ料を徴収しに来る暴○団のWEB版、て感じがするな
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:19:13.19 ID:+ay0tkwX0
この時間だからか…
いろいろなものと戦ってる人が多いんだな
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:20:17.54 ID:RgRH+lJC0
食べログは不正な印象操作で有名だからな。
ステッカーなんて冗談じゃねえだろ。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:20:19.02 ID:Kmsz/MXD0
>>268
店の評価情報自体を削除要請をずっとしてて
食べログとのやり取りしてた
って事だから

参加したくねぇ って表明してるのに、その不参加を認めず
強制的にステッカー送りつけてくりゃー
公開処分もしたくなるだろw
どんな会社だって思うだろうから
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:20:35.25 ID:6rmPTIoa0
断っても勝手に載せるなんて最低
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:21:35.44 ID:pYhRgtbO0
>>275
俺のところの電話のサーヴィスは直前の電話を着信拒否リストに入れれる。

まあ、電話会社によるから一概に言えないけど。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:21:57.67 ID:RNIi1tXl0
Amazonみたいに利用したかどうか判るようになればもっといいけど、
食べログのシステムだと逆立ちしても不可能。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:21:58.84 ID:+OQysUNG0
論破君w
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:23:13.30 ID:Cf7OxXZm0
>>277
だな
食べログ運営は公開ストーカーみたいなもんだからキッチリと余計なお世話だということを見せつけてやらんと
黙って捨てるだけじゃ「ボクの存在を忘れないで〜」とぱかりに余計粘着してきそうでキモいわ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:23:50.46 ID:kXngFP9A0
食べログって運営の工作が明らかになってたやん
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:24:21.58 ID:hAFq/sm40
>>268
っていうか

アンタみたいな思考パターンだらけな2ちゃんだったら
何も、どんな話題でも
スレ建てできないよね・・・

「んでも、それって黙って○○すりゃいいだけじゃね?」
この一言で終わるやん ぜーんぶ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:24:45.91 ID:1dPvPccf0
>>5

これが嫌儲脳って奴か・・・
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:24:50.91 ID:0Gjye55K0
何様だよって感じだろうな
ポストに入れられたチラシとかわらん
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:25:43.01 ID:/I7qEhMZ0
うんこ送られて黙って捨てろ!って言ってるようなもんだ

怒ってツイートしても良いじゃない
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:27:36.49 ID:o3FPm+n80
むしろ食べログとは高評価の店を避けて叩かれている店を選ぶのが正しい利用方法だろ(´・ω・`)
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:28:50.44 ID:20d3Nqys0
>>154
いいね、それ
今度からそれやるわ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:28:57.19 ID:/++fUj5R0
家の近所のラーメン屋も旨くはないんだが話題だけで上位に上がってきたのには笑った
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:29:05.39 ID:nSafenB/0
Pere
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:30:22.08 ID:nIgsZpw10
全国の迷惑してる飲食店が集団訴訟とかやってくなんいかなこれ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:30:55.14 ID:3rCSzMXH0
食べログは店の場所と営業時間を調べるのには便利だよ
評価は人それぞれだってことはちょっと考えりゃわかる

個人的には、必死に「PR」して来る店は使わない
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:31:17.31 ID:hAFq/sm40
>>279
気は済んだか?釣りもほどほどにな。。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:35:29.04 ID:8kE4Px6i0
2chまとめも同類な この手の他人のふんどしで稼ぐサイトは全部潰れろ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:36:24.94 ID:R6XxmRg00
食べログって批判的なこと書いたら
1日くらいで削除されるよな

店員の態度があまりにも悪いから、
記事を書いたら
しばらく数時間は掲載されたみたいだが
翌日には食べログからメールが来て、
あなたのは不適切な書き込みだから、削除しましたって書いてた。
事実を書いたのに。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:37:48.21 ID:XWCDlNc70
いいかげんにしてください。
自分の意見と世間がまったく異なることを知って論破できたと得心してバカにされたい、ぞくぞくするっていうひともいるんですよ。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:42:04.26 ID:hcX5P0YR0
このタイトルだと糞な店主の話にしか見えないな
毎回釣り臭いタイトルつけるんじゃねえよ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:42:49.27 ID:fVY+OQBF0
近所に食べログに載ってて、ローカルテレビ局のグルメコーナーでも
紹介される店があるけど、批判してる書き込みが揃いも揃って
書いてる奴の考えが甘過ぎの馬鹿っていうのばかりで笑うわ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:43:08.50 ID:G4RgaV8V0
このシステムに違和感と不快感感じてるの自分だけじゃなかったんだ。
集団訴訟とか面倒だからやんないけどどうかな、ってブログ発見したけど、
その人は訴訟起こす側は店の人だけ、の前提だったけど
意外に公募したり意見広告してアンケートとったりすれば
一般の人達もかなりの数が集まるんじゃ無いかなぁ。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:43:34.98 ID:BzWU7YQ80
20代の子供がミシュランのパクリごっこして
偉そうにおめでとうございますとか
よく言うわ
ほんとこの手の虚業って社会常識ないんだなぁ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:43:54.61 ID:jRCaD5rW0
食べログは場所とメニューを確認するためによく利用する
もちろんPRしてる店はスルー

経緯を読むとこの店主の行為はやむを得ないと思う
むしろ宣伝しなくてもやっていける良店なんだなと判断する
5年も削除申請してる店にこんなステッカー送る食べログの無神経さに驚くわ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:45:31.31 ID:405yrBTI0
俺の馴染みにしてた店も食べログに潰されたな
フランス料理屋やってる人が趣味でやってた小さい店で、採算度外視でフランス料理屋で使ってる高級食材とか使って馬鹿安でランチだけ数量限定で出してる店だったんだが
食べログでその話広まって5人しか入れない店に朝から20人ぐらい並ぶようになっちゃって、近隣からクレーム出るわ、並んでも食べられないとか(元々10食程度しか出さない)クレーム書かれるわで、シェフが面倒くさくなって店を畳んでしまった
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:46:42.15 ID:yuBBJa6H0
>>1
くだらない情報サイトに踊らされない、とても良いお店だと思います
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:47:33.81 ID:a8nOiUVj0
>>64
いいなぁ、その返しw

>>86
>ちなミシュラン
これは流行る
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:50:53.24 ID:sUBoNZBT0
食べログのサイト投稿バイトしてたわ、一件40円で在宅可だったからやった
200件が限界だったね、嘘ばっかり書くの
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:52:52.37 ID:Z22Nv1hV0
こういう店に食べに行きたいもんだ
なのに、その大事な情報が一切掲載されてない
だから嫌いなんだよ、賞賛しか受け入れないところは
褒めより批判だろ、大事な内容は
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:56:30.21 ID:KtSXR73C0
クチコミサイトって全部クズだからねw
2ちゃんと変わらんから
金儲けでやってるぶんもっと悪質
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:56:40.11 ID:96XCBFuD0
>>1だけしか読んでないとわざわざツイッターにあげんでもと思うが
>>2を読んですごく納得した
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:57:51.57 ID:20d3Nqys0
>>195
うん、おまえには無理でしょう
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:01:14.94 ID:JsZTm+OT0
食べログのダメさを
アピールしたんでしょ店主は
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:02:26.94 ID:HUDT1nhm0
食べログは二郎の本を書いたカスお笑い芸人と同じだろ。
俺がもっと売れるようにしてやる。ありがたく思えみたいな高慢さが見え隠れする。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:02:27.30 ID:SsghuoS70
>>74
公開処刑
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:03:20.66 ID:20d3Nqys0
>>202
>いろんな個人や企業を叩いてる
別にそれで食ってるわけじゃないし
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:07:34.40 ID:4WVUfNP30
これ、むかしは東京ウォーカーとかの情報誌で問題になったんだよね
情報誌に掲載されて、良いお店がいくつもつぶれたよ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:08:46.90 ID:mFXm/yoo0
>>24
あんな写真まで添えて、わざわざツイッターで呟かなくてもね
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:10:25.23 ID:M/olNKdj0
>>320
わかるようにやらないと、食べログ運営が調子に乗り続けるだろがそんなこともわからんのかアホか
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:11:09.00 ID:En1C/HEg0
>>5
>>1
>悪いけど食べログステッカーを最大限に活かした宣伝行為以外としか思えないね

>男なら黙ってゴミ箱に捨てな


表現の自由ですよ(爆笑)
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:12:11.15 ID:8vUXhhsR0
どんどんやったらええ。
勝手なことばっかりするなら対抗していかないとね。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:13:49.05 ID:hfQrFGZF0
あなたは運が良い
我々食べログに選ばれたのだから(キリッ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:13:53.44 ID:1PjwSQRJO
>>268
論破にはなってないね
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:14:33.75 ID:oaeFD+K/0
阿漕なみかじめビジネスと勘違いした素人の暴走が融合したのが食べログという21世紀の汚点
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:15:18.91 ID:lc2kE7i40
食べログはまずい店でもうまいとのレビューがあるところ
という印象しかない
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:15:36.05 ID:xIM13PC/0
有料会員の店の場合、高評価なのは何故?
食べログ運営に問いただしたい。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:18:35.68 ID:62vyPYGW0
人気のある店のの評判を、あたかも食べログのおかげとすり替える、
まさに糞イメージコントロールじゃん
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:18:42.34 ID:M/olNKdj0
>>268
「俺が気に食わない行為をTwitterでやるのは許さない!!」
こうですか?わかりません!

自分の所有物をどうしようと勝手だろ。猫やひよこを虐待してるわけでもなし、
誰かからのプレゼントですらないからなw
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:19:45.57 ID:YQvEa7Tx0
食べログは、3.1から3.3くらいの店が一番好きだなww
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:20:40.46 ID:QVGPACcC0
>>328
金出したら低評価消せるんだろ、言わせるな恥ずかしい

まあ、その時点でヤクザのみかじめ料と大差無いんだよな
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:21:19.37 ID:i2Qw0bmE0
あっきーらvz-R @akky_____ra
きも
こういうのはTwitterに載せずにひっそり捨てるからかっこいいんだよ、Twitterに載っけたら宣伝になってるじゃん(笑)
こういうの貼られたけど捨てる俺かっけーって?片腹痛いわ(笑)



ブルースカイコーヒー @blueskycoffee23
はい、全くその通りです。
迷惑なレビューを書いてくる匿名ユーザーを野放し、
削除要請をしてものらりくらり有料会員を勧めてくる悪どいサイトに
毎月お客さんから預かったお金を支払うより、
ゴミ箱行きを撮ってカッコつけた方がステマに騙されない賢い方々の支持を頂けました



あっきーらvz-R @akky_____ra ?? 16 時間
@blueskycoffee23 わざわざTwitterに載っける事では無いと思いますね。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:21:24.87 ID:ML2fHtZbI
他人の褌で金儲けする食べログ
こういう商売をしている奴等は最低限
偉そうにしてたらダメだろ
ハイエナみたいな奴等なんだから
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:22:24.35 ID:1PjwSQRJO
掲載してほしくない店には削除対応しなきゃだめだろうな
利用者側からも印象が悪くサイトとして信頼されない

彼らが主張する表現の自由とは別の問題と思うんだがね
まあそれらは裁判の結果で明らかになるんだろうが
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:23:21.42 ID:Q2MgrcHQ0
>食べログには店の情報が掲載された5年ほど前から削除申請をしているんですよ。
>かれこれ10回以上はやりとりをしていますが、あちらからの連絡といえば『有料会員』のお誘い。

こういうのはサイトの寿命を縮めるね
信頼を金で売るようなもん
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:23:27.45 ID:Zwx9RTGe0
風説の流布という犯罪ジャネーノww
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:23:31.64 ID:i2Qw0bmE0
>>300
それは金払ってる店だね
払ってないとこは放置
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:25:37.56 ID:Bcw8Yn910
食べログから削除したいなら、有料会員になれば良いのにね
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:25:56.25 ID:5ixS6XvW0
>>333
何度見てもあっきーらのヘタレぶりが笑える
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:26:39.69 ID:2UYpIaY10
いいじゃん、こういう店があっても。
一方が調子乗りすぎなのは不健全。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:27:18.20 ID:+zGSjLC60
宣伝してやってるんだから店も喜んで協力してあたりまえ、
という態度はテレビなんかと同じだな。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:28:20.13 ID:7O1ZRCmb0
>>1
キチガイ朝鮮人もポイ捨てしようぜ
あれは日本にいらない

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

★報告スレ
幽斎:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/
Hi everyone!:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404064639/
海亀さん:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404132485/
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:28:24.60 ID:oaeFD+K/0
レビュアー()さんのポエムや日記も笑えないレベルになってきたしな
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:32:20.11 ID:5AYfsBc+O
>>326
>阿漕なみかじめビジネス

>>332
>金だしたら低評価を消せるヤクザのみかじめ料と大差無い

本当これ。うちの店も消して欲しい。
肘を挫いてた万全な物が出せなかった時に、好き勝手を書かれて困ったわ
まぁマジメに仕事をしてたら好評価で埋めて貰えたけど
食べログ自体をやったり気にするユーザーが減る時期にかかってたから、埋まるのに時間がかかったわw
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:32:31.39 ID:sgDsvqma0
たべろぐって店の情報で商売しているのに店を無視するんだよなぁ
「削除してくれ」無視
「削除してくれ」無視
「削除してくれ」無視
「削除してくれ」無視
しばらくして「おめでとうございます」
そりゃ店側はキレルわ

情報が載っていないとサイトとして成り立たないから店の言うことは聞かないと
347恋する名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:34:18.68 ID:Fi0upw9v0
店の宣伝と思わせた食べログの宣伝ステッカー
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:34:20.55 ID:S+C+uh5vO
掲載削除を拒否するのが「表現の自由」と言うなら、
ステッカーを捨ててるのを公開するのも「表現の自由」だわな
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:35:10.79 ID:AMttSyNe0
「おめでとうございます。あなたが抽選に当選されました!」

今回の食べログの運営と電話のセールスとの違いに差が無いような?
全ては本人(店舗)の知らぬところで勝手に決められてしまう。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:36:13.65 ID:HqwMCDTCO
ぐるなびとかに載せてない店を発掘するには良いんだけどね〜。
グルメ評論家気取りのバカのレビューがウザい。美味しい店で嫌いな食材が使われてるって低評価に
してるバカがいて草生えたwあまりうまくない店に高評価つけてて、他人事ながらこんなバカに採点
されたくないわと思ったよ。評論家気取るならもう少しマシな味覚になれと。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:38:04.08 ID:2einbm5L0
食べログを見ると投稿者が、店内や食品の写真をベタベタ貼っているがどうせ店側に断らずやってんだろ
これじゃ嫌がる店側がいても不思議じゃない
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:39:06.80 ID:XqifhTtY0
勝手にやられてる店にとっちゃ大きなお世話だわな
あの糞情報で釣ってる店も多いだろうけど
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:39:31.01 ID:5Qc6/diz0
反体制的でイイね
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:40:17.99 ID:OCcWr19F0
食べログ評価上位店の期待外れ率は異常

あれどういうシステムなってんの?金出したモン勝ち?
店側の人知ってたらもっと暴露してくれよ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:40:45.24 ID:lI4c+n680
なんだこのやっつけシールどこに貼ればいいんだよ
ダサ過ぎて使い途ないぞ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:41:10.38 ID:h2762l/L0
>>5みたいな匿名からの決め付けや批判を、この店はいやがっているんだろうな。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:41:17.09 ID:HWE6WRCj0
うーん こういう広告もアリだね
店主さんはそんな意図ないかも?だけど
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:41:43.02 ID:S+C+uh5vO
追従して捨てるor剥がす店が続出したら面白い。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:41:54.91 ID:B5tPQIMW0
店舗の利益の為と店主が判断したら掲載削除応じないと業務妨害にならないのか?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:42:17.52 ID:lI4c+n680
>>354
店主に「有料会員」のお誘いがあるって事はそういう事でしょ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:46:11.64 ID:CiC6Om/f0
あれ、勝手に店を載せるの問題無いのかね
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:46:15.22 ID:oGRdx/UB0
食べログって気に食わない書き込みは有料で削除できるんだっけ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:46:25.21 ID:9RV3klVk0
勝手に掲載する食べログを訴えよう
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:48:18.63 ID:YTRw9yvCO
偽計業務妨害
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:50:58.11 ID:zvP5Sm54O
>>2
カカクコムって、大手広告代理店が資本参加してたような。
そんな絶対的強者が表現の自由を盾にとるとは、じつに悪質だな。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:51:00.26 ID:7VthMuPq0
なんで食べログから宣伝費を貰わないどころか逆にお金払って宣伝してあげるお店があるんだろう
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:51:19.96 ID:LP/Xa9O/0
削除申請してる店に話題のお店ステッカーとか
基地外にも程があるな
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:52:12.49 ID:43WfR+uC0
結構な話だがわざわざ画像を公開することでもあるまい
ヒロイズムに酔ってるナルシストなら合点がいくけどな
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:52:57.01 ID:hoHjFedY0
勝手に載せといて有料会員になれとか、下手したら詐欺の手口だよなこれ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:53:35.91 ID:wp//Cnvd0
食べログに長文書くバカうざい
まさにB層そのもの
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:53:43.10 ID:0bdY1r8P0
売名行為が見事に当たったな
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:54:54.43 ID:LP/Xa9O/0
>>368
俺も記事読むまでそう思ったが、これは仕方ないと思うぞ
食べログと揉めてる店に「話題のお店」ステッカー送るって頭可笑しいとしか思えん
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:55:30.09 ID:pJ0/NP4y0
適当なキャラクター捏ち上げてそのキャラクターを店内や食器に使った場合
画像に関しては即削除可能?
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:55:42.79 ID:06MkQLYc0
>>31
くっそ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:56:14.87 ID:sfVVdbkk0
食べログの有料会員って何?
みんなの感想無料で書かせておいて店側からお金取るって変じゃない?
そもそも何でお金取るの?
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:56:30.39 ID:Flz5Apmw0
評価してやったからサイトの宣伝に協力しろ
893だな
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:58:44.87 ID:kPH5QeQD0
ステッカーは食べログが揉めてるからこそ好意で送ったんだろ
店主がアスペなだけ
批判してる奴はいっぺん社会に出て働いて世の中の仕組みを理解しような
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:59:10.32 ID:oGRdx/UB0
こんな記事見つけた
http://s.ameblo.jp/topkapijapan/entry-11079249724.html
きっとここも見てるよ

このコーヒー屋にいろいろ変な客来たりしてw嫌がらせが待ってそう
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:59:17.56 ID:Flz5Apmw0
43WfR+uC0
カカクコム社員さんおつかれ〜
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:59:20.53 ID:e6xZIzBe0
一方的に送りつけて「おめでとうございます」とか上から目線にも程があるな
何様のつもりだよ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:59:46.08 ID:h2762l/L0
それでも、食べログはけっこう利用させてもらえる。
見知らぬ店を物色したり予約するのに便利なんだよ。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:59:48.69 ID:LSxaxNIYO
>>320これは大多数の人に知らしめることに意義があんだよアホ。
店と食べログで完結したらへたしたら店側が攻撃受けかねないだろ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:00:23.00 ID:EyYXG8QI0
タベログなんてインチキ。あれ見ていった千駄木の檸檬の実って店があんまりひどかったから投稿したら受け付けられなかった。
。あんな商売ありえないと正義感に駆られて、他の被害者でないように、経験したことそのまま書いた。
タベログなんて見るのはバカってあとで友人に言われた。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:01:47.10 ID:wlU10lOz0
勧告系ボッタレストランみたいなのが、お客から悪いレビューされたのを、
削除要請されたとしたら、問題にはならないだろね。

多くの場合、そんな怪しいお店がクレーム付けてる例が多いのだけど。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:01:47.76 ID:hoHjFedY0
>>377
本来店の評価に対して送るはずのものを好意とか言い出す時点で頭おかしい。
すでに理念すら失ってるなら、食べログとっとと閉鎖すべき。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:02:56.73 ID:yWnChvkH0
食べログの場所確認の為の地図には世話になっている
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:03:47.27 ID:FLNNCZ370
食べログは信頼性のあるレビュアー(超絶暇人のB層 or 採点業者)の
点数が高い多いと点数が上がる。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:04:09.82 ID:06MkQLYc0
>>320みたいなスレ賑やかしの為のサンドバック役ってほんと要らない
単なる釣りならもっと要らない
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:04:11.76 ID:iOJf7M3q0
>>333
わろたw

発信したことによる迷惑サイトへの警鐘は望ましいと思うね
店側はそれを選択しただけに過ぎず、支持だの不支持だのは勝手に付随しただけ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:05:28.19 ID:wp//Cnvd0
食べログのステッカーを嬉しそうに貼ってある店には
ピースボートの世界一周のポスターも貼ってあったりすることが多い
要するにアレなわけだ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:06:14.91 ID:icumCwrp0
>>23
無用な敵って、食べログ側とは既に敵対してるやん。
なんの問題もないでしょ。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:06:22.89 ID:MUSJitU00
>>31
銀賞
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:06:32.63 ID:3trYkuT5i
ポイ捨て店長の店じゃないが、
大阪市の秘密の隠れ家ってコンセプトがよくわからんな。
会員制紹介制で経営すればええのに。
一見さんお断りで済む話。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:07:32.22 ID:QYm2m9P50
スーパーのキャンペーンに応募したあと
旅行に当選しましたって手紙がきて喜んてたけど同伴者は有料とか
なんだかんだ普通の旅行になりそうだから辞退した

というのをふと思い出した
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:08:16.08 ID:NlRy0Gtg0
>>333
あっきーらってもうID消してるじゃんかw

http://twpro.jp/akky_____ra
西中→向工→留年→和光大学(保育専修)。バイクと車好き!
スパーダ、RZR、V100、シェルパ、NSR、ZX所有♪車はパルサーVZ-R♪写真と絵とダーツも好き!
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:08:26.50 ID:/JckwsrDO
>>378
上、上
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:08:40.53 ID:L/Leuw4x0
ステッカーのデザインがカッコ悪いからな
捨てられても仕方ないレベル
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:08:43.77 ID:HfMtZ1Qz0
>>43
待て待て、2ちゃんねらが味方になったって頼りないだけだろw
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:10:11.86 ID:Perf+HLe0
店を紹介するのもステッカー捨てるのも勝手だ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:11:00.71 ID:7LJomBaI0
>>377
世の中の仕組み、本当に理解しているのか?
もし店側が食べログからの贈り物を喜んで素直に受け取ってしまったら、「店側が食べログを肯定的評価した」と見なされ、今後の争いで不利になるかもしれないんだぞ。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:11:03.70 ID:06MkQLYc0
>>393
その店のことは全く知らんのだが、
一見さんお断りじゃないのに、あまり知られてなさそうなお店に出会った時
特有の喜びというものがあるんじゃないか。

会員制なんかだと、なんか違うだろ
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:11:08.72 ID:pMZKPag/0
>>5
食べログ調子に乗りすぎ何が表現の自由だ。
勝手にゴミステッカー送りつけといて何が希少性だバカじゃね?
捨てる画像載せるのも表現の自由だから無罪。
載せたくない店は削除すべきだがそれするとみんな載せない=儲からないからごり押し強制で載せてる。押し売り強盗と大差ないな。ゴミサイト決定。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:11:17.08 ID:7yuooRI50
元から5年前から削除してくれと話してて
代わりにステッカー送られて来たらそらこういう行動しても正論だわ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:12:07.52 ID:jKZmDgXf0
指定暴力団食べロ組
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:12:40.87 ID:EEoJofrz0
これはいいね

食べログ的には宣伝として利用する見え見えの手口なだけに

こういうニュースが炎上してほしい
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:12:43.10 ID:ch4pt0ww0
井の頭公園にあるやつか
おいしくもなんともなく、特別なところも何もない店だったが
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:13:01.85 ID:NlRy0Gtg0
食べログの運営は「カカクコム」
その「カカクコム」の企業情報ページに
電通へのリンクがあるね
http://corporate.kakaku.com/company/profile
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:13:56.31 ID:dp1fdCU30
「おめでとうございます」とか馬鹿にしてるよな。
送るにしても「勝手に送らせて頂きました。宜しければ貼って下さい」だろ。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:16:13.54 ID:jqL5pUW+0
>>383
インチキだよね。
一昨年くらいか。旅先で、その地域で食べログ一番高得点の店に入ったら、不味くて残した。
あんな不味い外食は人生で二度めだった。
以来、全く見ない。

5年くらい前なら参考にできたけど今はダメだ。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:16:24.47 ID:OI1T7HR50
ステマって言葉は風化してしまったのか
当たり前のように行われてるので空気と化してしまったのか
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:17:14.57 ID:43ngzgG/0
まあなにも知らない新卒が選んでどや顔で送ってるからなw
起業の大変さや努力も知らない輩の集まったとこの評価とかイラッとするわな
ついこの間に配属されましたみたいな奴に店の事ガタガタ言われたら頭にくるわな
資格も実績もないのに素人にかき回されたから今回の行為に至ったんだろ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:17:16.65 ID:i21fsdzD0
>>1
なんでワザワザ三万払って載せてるの?
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:17:38.89 ID:jRCaD5rW0
どこの都道府県でもそうだと思うが何百って店をレビューしてる地元レビュアーって暇こいてる金持ちジジイばっかりだしな
外食ばっかりの不健康な生活してるから病気持ち多いw
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:18:45.67 ID:9f3A+eXI0
勝手に掲載して意向通りの記事にしてほしければ金を払えって893じゃないですかw
すぐに工作員がネガティブキャンペーンを始めるかと思ったけど動きが鈍いですねぇ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:18:53.67 ID:yxLHt4aj0
ランチで利用しましたが1280円〜というこの辺りでは
強気な価格設定でコスパは悪いと思います。

場所がわかり辛く看板も小さいのでたどり着くのに
30分かかったので4点とさせていただきました。

なんとタバコの煙が…完全禁煙に改善されない限り
再訪はありません。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:19:30.72 ID:i21fsdzD0
食べログとか金払って載せてもらってるのみんな知ってるよね?
あれ広告費みたいなの取られてるの
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:20:27.60 ID:pMZKPag/0
んでカカクコムの社員て巷で言うところの低学歴しかいないんだな?まさか高学歴のエリートがこんな押し売り強盗みたいな商売するわけないもんな?(笑)
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:20:46.83 ID:NlRy0Gtg0
>>416
客に勝手に掲載される場合と
無料会員になって載せてる場合と
有料会員のと
3パターンある。
食べログに載ってる=カネ払ってる、ではない。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:20:49.31 ID:lSn03AeK0
>>56
旨い店の店長は仕事にこだわりが強い分
頑固だったり偏屈だったりするのが普通だよ。
信念も何もない風見鶏は仕事も中途半端。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:21:33.82 ID:HoaJgGHlO
食べログってどんな店でも登録だけはされるんだな
うちの会社の前の廃墟にしか見えない、暖簾もかからないお好み焼き屋も登録されている(口コミはないが)
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:22:23.51 ID:i21fsdzD0
>>418
そうなんだ
知り合いが飯屋始めて食べログに三万取られたわーって言ってたから普通そうなんだと思ってた。
三万払ったら良いこと書いてくれたらしいけどw
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:22:36.30 ID:B1zC1/lF0
>>1
ターンオーヴァーって芸スポで韓流とかAKBとか創価スレ立てまくってメチャクチャ嫌われていたが
お前のスレ立ても「余計なお世話」じゃ
ニュー速にくるな!
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:22:45.57 ID:EEA5JQQv0
やだかっこイイ・・抱かれたい!
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:23:15.98 ID:3trYkuT5i
>>401
隠れ家なんだから見つけられないように隠しておかないと。
客が少ない店なんて高いか不味いかのどっちかだ。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:23:29.45 ID:kbJXX8RA0
ヤフオクに出せばいいのに
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:25:09.77 ID:8bgeB6Z90
食べログと魔法のレストランステッカーは一番信用できない
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:25:10.09 ID:CN6nzEAK0
>>6
せやな
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:26:04.77 ID:7iEcgdHy0
>>148
いい要約
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:26:32.68 ID:5bfbyUaUO
>>410
風化というか、元からそういう手法があったと気づいただけだろ。
むしろ一時期の使われ方がおかしかっただけだ。
宣伝を全部ステマ扱いしてる勢いだったし、露骨なステマとか言う矛盾した、
それ単に宣伝て言うんじゃないの?て使い方してるバカも居たし、
雑談スレで露骨な宣伝の後に(ステマ)とか付けてるの居たし。
覚え立ての言葉乱発するガキかっつーの。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:27:10.73 ID:x+7z3m9i0
>>1
商売人の態度じゃないな。
人からあれこれ評価されるのが嫌なら
看板外して会員制の店にすればいい。
「本当に来たのか」という書き込みもあったって?
客商売なんて江戸時代から風評との戦いだよ。
ドン百姓は商売に手を出すんじゃねえ。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:28:53.11 ID:SpEQm1wGO
俺、カフェの店長やってるんだが食べログの有料会員の勧誘がひどい。
何回断っても電話かかってくる。ヒドイ時は週に2回とか。
この間、「お宅は会社の中で、ここの店は断られたとかの情報は共有してないんですか?しつこいですよ」って言ったら電話切られた。
それからしばらくかかって来てないけど、またかかって来るんだろうなぁ。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:29:28.17 ID:FlEAUU5+0
.


カカクコム


トンキンの傲慢さそのもの
具現化したような会社
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:29:45.68 ID:mxugeTYx0
5年前からの経緯をあえてスルーして店叩きに励む人が多いな。
まるでカカクコムスタッフが書いてるみたいだ。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:29:49.25 ID:pMZKPag/0
>>430
出勤途中のバカ会社の社員ですか?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:30:28.70 ID:cvMfQr0Y0
食べログ商法なんじゃないん?
ステッカー送りつけて、有料会員になれば
良い口コミを増やして、都合の悪い口コミは規約違反って難癖つけて削除しますよっていう
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:31:21.88 ID:lVNeHxKm0
他人が良いと言ってるものを貶すことで、自分は何の努力もせずに手軽に優越感を得ようとする人間が一定数いるからな

贔屓目すぎるコメントも関係者に見えたり

投稿数が少ないのに、極端なコメントされると怖いと思うよ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:31:28.64 ID:NmQzozRL0
GJ!!
食べログはやっぱり店の許可なくしては載せられないシステムにすべき
地元でも個人的なトラブルであることないこと書かれて閉店に追い込まれた店を知ってる
そういうリスクも踏まえて掲載許可出せる所だけ載せるべきだわ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:31:35.69 ID:J1jBxg7W0
へぇぇ
有料会員なんてあるんだ
お金払うと悪いレビューは消してもらえるの?
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:32:15.72 ID:Y2tRG6pf0
つす
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:33:07.80 ID:NlRy0Gtg0
>>421
>三万払ったら良いこと書いてくれたらしいけどw

やっぱそういうのあるんだ…
食べログ側は否定してるけどw
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:33:17.50 ID:6EwbmXG10
>>438
そうだよ
先に悪い評判を先行させといて
「もしもし、トラブル解決のために有料プラン入りませんか」
というのが彼らの商売のタネ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:33:49.34 ID:LjBSbJDt0
捨てたことをツイートするのはちょっとカッコ悪いが
それでもGJ
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:33:57.67 ID:FlEAUU5+0
>>438
トンキン情報産業の定石
テレビなんてそのもの
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:34:00.56 ID:E3Aj9NkV0
>>48 この店主、江戸っ子なんだろう
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:34:15.99 ID:eptlOsbv0
はいはい表現の自由w
しかしこうやって載せて有料掲載求めるんなら
純然たる批評とかじゃなくて単に営業行為だと思うんだが
表現の自由が認められるのか? 店側の営業(表現)上の権利はどうなる?
まあ、わりと聖域だからな 守られる範囲が広くなる 表現の自由 
こうゆうゴリ押し営業なんかのためにある権利じゃないけど
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:34:20.25 ID:0RajIy9a0
工作員沸きすぎw
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:34:21.24 ID:J1jBxg7W0
>>1
ってか一枚しか捨ててないように見えるけど、もう一枚は喜んで貼った?
それにしてもダサいデザインのステッカーだな
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:34:58.35 ID:HgRhSgd6O
>>419
食べログ寿司全国一位の所はやたら人柄を評価されてるが。
うどん県は評価高い順に見ていくと、やはりうどん屋だらけなのが面白い。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:35:19.14 ID:NlRy0Gtg0
>>431
いろんな番号からかかってくるの?着信拒否しちゃえよ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:36:04.38 ID:zsi1Av4C0
そんなに価値あるなら捨てずにオークションにでも出せばいいのに
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:36:30.02 ID:iEK442tK0
>>1
ステマ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:36:40.67 ID:NlRy0Gtg0
>有料サービスに加入しているお店に対して都合の悪い口コミを消しているんじゃないの?
>A.お店にとって「都合が悪い」という理由で口コミを修正・削除することは一切ありません。

って食べログのQ&Aにあるが電通のやってることなんか信用出来ない。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:36:43.33 ID:i21fsdzD0
>>440
ちなみにその店不味すぎて潰れたけどなw
今は食べログの上の部分になんか店との連絡がどうのこうのって警告出てる
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:36:48.90 ID:+NaW/9qp0
削除要請できない、って怖くない?グーグルでも表札ぼかしまでは譲歩してくれたくらいなのに
表現の自由というより独裁国家なみのファシズム報道じゃないの?
嫌がってるのに削除できないなんて
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:37:17.21 ID:9Ou0rBh70
>>31
お前には2を取って欲しかった
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:38:04.87 ID:H1If3yn80
何だこの罰ゲームか羞恥プレイさせられるのかと疑いたくなるほどダサイステッカーは……
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:38:21.26 ID:ekdGSjiv0
>>184
こういう客が離れるってだけでもかなりのメリットだよな
店主GJ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:38:32.32 ID:sfVVdbkk0
>>450
ないでしょ
ミシュランじゃあるまいし
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:38:44.90 ID:rWVLf7mU0
俺の良く行ってる焼き鳥屋は勝手に載せられた上に、
営業時間間違って掲載されてるから、休日とか営業時間前に来ちゃうお客さんがいるってさ。
それで削除依頼出してんのに、例の表現の自由で拒否られるわ、じゃあせめて訂正するか検索に引っかからないようにしてくれって言ってるのに
全く対応しなくて4年も放置されてるから、すげー迷惑だって言ってたわ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:38:59.42 ID:AaprBMoJO
>>440
だって商売なんでしょ。
儲からなくちゃ食べログなんて延々とやってないでしょ。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:39:18.63 ID:J1hqxmtQ0
宣伝だろうけど、正直こういう「俺こうしてやったぜ」的な厨房メンタル店には行きたくない
というかこれを絶賛している馬鹿が多いことにもビックリ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:39:28.50 ID:p5Fy46tv0
うちの場合電話で、今はお客さんを呼べるような体裁になってないんで、直しませんか? だったな。
そもそも掲載なんか頼んでないって断ったけど。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:39:54.77 ID:NlRy0Gtg0
>>453
「掲載保留」ってのかな、うちの近所でも数年前に潰れた店がいまだ食べログに載ってるわ。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:39:57.31 ID:1ZBY7Tn20
酷い商売やってんなカカクコムって
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:40:05.58 ID:J1jBxg7W0
>>31
好きです(*´д`*)ポッ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:40:18.29 ID:ztKlKco+I
ラーメン百選に選ばれたお店とか看板出している店あるけど
なんだかなあと思ってしまう
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:40:24.84 ID:rEEzZShO0
前もネットに書かれてたけど、ある日突然、ライターと称す輩が店を訪れて、
「お金を払えば食べログに高評価の口コミを書きますよ」と自分を売り込むらしい。
断ると腹いせに低評価の口コミを書くとか。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:40:40.81 ID:nowHEuGc0
10回以上削除申請しても無視
食べログ対応酷いな
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:41:09.80 ID:HljeHkKP0
グルメ界に君臨する『食べログ帝国』 に 反旗を翻した たったひとつの店 ブルースカイコーヒー


77万 対 1 の ひとりぼっちの戦いが今 はじまる
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:41:14.47 ID:i21fsdzD0
>>463
赤の四角で囲ってあるやつな
食べログ以外の所は消えてるんだけど食べログだけ残っててある意味残酷だよ(´・ω・`)
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:41:14.81 ID:+ZQYWkNv0
「twitterに上げるのは大人気ない」レスが悉く単発である件
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:41:15.61 ID:Z8WjYcnb0
>>461
だからお前みたいな客は要らない店なんだからべつにいいじゃん
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:41:27.87 ID:8bgeB6Z90
つまり勝手に店の情報載せた上に悪評をタレ流し、「止めて欲しかったら金払え」ってことか
ヤクザそのものやがな
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:41:31.08 ID:NlRy0Gtg0
>>459
店の関係者が適当にID作って客のフリして自分で情報修正すりゃいいんじゃないかと思う。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:41:55.30 ID:/znKPklj0
食べログは胡散臭さがハンパない
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:42:04.33 ID:Eu+DyEKEO
仕事先にも7月1日辺りに
表面、裏面がシールになっているステッカー計2枚が届いた
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:42:34.51 ID:Bcrde8+u0
飲食店にとっては昔ヤクザが花代や広告代金を徴収してたのと同じだしねぇ

看板に広告載せるからとよく回ってきてた
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:43:25.94 ID:VxSiMM3M0
>>469
ものすごい数の店から嫌われてるんですが
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:43:33.98 ID:NlRy0Gtg0
>>464
電通だからな

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD230HL_T20C12A5000000/
>消費者がカカクコムのサイトを通じて発信する情報を利用し、
>ネット広告やマーケティングの新手法を開発する。
>カカクコムは価格比較サイトや飲食店情報サイト「食べログ」などを運営する。
>電通は消費者がカカクコムのサイトに書き込む商品への期待や使用感といった口コミ情報を、
>ネット広告などに活用する狙い。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:43:40.79 ID:tqW7IW3S0
>揉めている相手にこれ貼れよと送りつけるものじゃないです。
なるほど、まったくだ。
食べログ失礼だな!Googleでさえ忘れられる権利を考慮しはじめているというのに。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:43:40.90 ID:XPZ+2qk70
自作曲の歌詞を店名にすれば掲載出来ない?
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:44:18.57 ID:z+iVPwpQ0
>>1
食べログ調子乗りすぎだな
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:44:49.98 ID:Bcrde8+u0
>>474
いつも食べログ見張ってなきゃならないじゃないの、無駄な労力を使わせるな。
店が載せないで言えば、掲載拒否されましたとか載せよきゃ済む話なのに
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:45:00.30 ID:5A1J1HlVI
たまーにクーポンは使ってる。
未開の地で飲食店探すのには案外便利。
評価は参考程度。

これがミシュランなら同じ行動を取るのかに
少し興味がある。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:45:07.85 ID:HljeHkKP0
完全支配間近の食べログ帝国軍 自由を標ぼうするブルースカイ軍

兵力差 77万対1 グルメ界を2分する戦いはまだはじまったばかりだ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:45:19.68 ID:y481er2V0
食べログステッカーなんて貼ってあったら逆にその店には入らんわ
ステマだらけのそそりたつ糞
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:45:28.54 ID:FlEAUU5+0
>>479
トンキンカスゴミだからな
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:45:28.78 ID:mPT3Jqhw0
いきなりこんなゴミ送られてきたらそりゃ晒すわ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:45:35.10 ID:CIUBCDC40
黙って捨てればいいじゃん
って思ったけど5年間のやり取りの経緯を見て気が変わった
食べログ糞だな〜
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:45:43.36 ID:zyU74tOj0
>>48
この場合は人の悪口言いまくる嫌いな奴にそいつの名前つきあんたとはお友だちってステッカー貰うようなもんだろ。
昔の日本人なら打ち首晒し刑されて当然。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:45:55.90 ID:AaprBMoJO
>>471
大人げないと書く奴は食べログの関係者なんだろな。
店側は普段から食べログに反感を持っていたから行動を起こしたんだろ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:46:41.93 ID:EDA2uMnE0
まあ・・・こんなシールいらないよね・・・
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:46:48.43 ID:tqW7IW3S0
>>461
記事読んだ?
さんざっぱら、掲載拒否をお願いしているのにおくりつけられてるんだよ。
メディア使って対抗するしかないとおもうんだがね。
君だったらどうする?
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:47:08.30 ID:w/KIP5+j0
たまに「当選しました!!」とか「貴方は選ばれた人です!!」とか書かれたDMが送られてくるが、それと何も変わらないなw
詐欺紛いのDMなんてゴミ箱直行が当たり前だろ
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:47:08.53 ID:WWv3lYWj0
食べログとリクナビは日本を破壊するので潰すべき
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:47:15.88 ID:NlRy0Gtg0
>>470
その赤い四角が最終的に「閉店」ってなってそのままずっと残るよw
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:47:17.94 ID:06MkQLYc0
>>424
言ってることが極端すぎ、いいからほっといたれよ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:47:18.94 ID:vCyWTRzd0
ゴミを送りつけて行く行くは有料会員に強制加入
店から金と得る作戦
悪どいな
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:47:44.84 ID:OI1T7HR50
>>474
それにはすばやく削除する対応をしてくれるんだろう、たぶん

削除する方は笑いながらこういう間違った情報は消さないとなあとかなんだろうなあ、おそらく
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:47:53.75 ID:oGRdx/UB0
あれらしい
食べログは操作などしてません
食べログ(そのもの)は操作などしてません のようだ

不正がバレても食べログの名が傷つかないよう代理店が金とって操作してるらしいぜ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:48:14.31 ID:tqW7IW3S0
>>484
>これがミシュランなら同じ行動を取るのかに
匿名で評価がいやだとかいてあるではないか。
ミシュランとかなら、審査はいるだろうし、掲載拒否もうけいれるだろう?
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:48:54.85 ID:SEfkc/fO0
「自分が人気にしてやった」的な食べログ側の傲慢さしか感じない(´・ω・`)
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:48:58.60 ID:eptlOsbv0
じゃあ食べログは星いくつなんだって話だよな
表現の自由w 優良会員なりませんかなんて言わないし、純粋な批評だ
俺は星マイナス5つ やらせ事件があったばっかりなのに、運営側も有料とかやってるんじゃ
口コミの操作を疑われてもしょうがないわな
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:49:01.18 ID:mPT3Jqhw0
>>494
見た目がDM詐欺にそっくりって気付いてないからなw

まあ7万通も送ってるんだからもはやスパムメールみたいなもんだ。晒し上げていいレベル
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:49:04.05 ID:iyBXiHoY0
ラーメン屋の過大評価が酷い

口コミ200件くらいで3.6位あったから行ってみたら普通のラーメンだったぞ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:49:14.85 ID:Y2tRG6pf0
>>218
亀だけど
よーいどん仕込みだよ。
親戚の人間国宝認定シール貰ったじーさんに
関テレから事前に、この日この時間に円がくるから取材したいので
この店に居て下さいって連絡入ってたもん。
じーさんは地元で凄く有名人って訳じゃないから
TV出れたのが嬉しくて局から連絡あったのは他人には喋ってない。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:49:35.58 ID:ozaVmDva0
飲食店と素人の評判という、いわば他人のフンドシで相撲取ってるのだから、
「どうか貼らせてください、お願いします」くらいの低姿勢が相応
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:49:41.67 ID:Fi6YKZ+p0
だいたい、「おめでとうございます」は、選出した主体が言うもんじゃないだろw
日本語がおかしすぎるw
祝福(おめでとう)は、選出などを知った第三者が、選出などされた者に贈る言葉だ。

選出した主体が祝福するなんて、怪しい英語教材のダイレクトメールと全く同じ。
まあ、この手の輩は、日本人じゃないんだろうが。

それで思い出したのが、昨年の東京ディズニーランド。
自分で「30周年、おめでとう」なんて宣伝しちゃってさ(呆
他の遊園地やテーマパークは「○周年、ありがとう」と、客に感謝の意を表した表現なのに。

人を騙す商売をしているところは、みんな同じということか。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:49:55.46 ID:7iEcgdHy0
食べログから掲載料を「払う」システムにしたら?
それでも断られることが多そうだけどww
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:50:06.05 ID:5A1J1HlVI
>>501
なるへそ。記事から察するに
色々あるみたいですね。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:50:24.65 ID:NlRy0Gtg0
>>483
とりあえず営業時間修正するのはそれが一番早いよ。
バカな食べログに何言っても無駄だから。

>>487
電通の創業者は熊本出身のようだがな。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:50:26.62 ID:ekdGSjiv0
>>485
ちょっとおもしろそうwwwwwww
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:50:42.65 ID:KxG6PiFV0
ファンレターの一種じゃね?
ユーザー代表でたべろぐが送ってるみたいな。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:50:43.11 ID:HgRhSgd6O
>>501
ミシュラン掲載断ったらあなたにその権限はないと言われた人がいるらしい。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:50:54.51 ID:4XrfdKGT0
食べログのせいで辛酸を舐めさせられた飲食店経営者は少なからずいるだろうしな
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:51:02.68 ID:vaOe7Qv60
>>2 まで読んで納得。誤解で迷惑かけるやつがいないことを望む

スレタイ問題あるで >>1
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:51:03.61 ID:+NaW/9qp0
>>473
でも、それで払っちゃう店も実は被害者に見えて共犯者なんだよね
893のやり口に屈した時点で、893はその方法を新興宗教並みに広めようと思うからさ
味を占めると人間って楽に稼げるのが一番いいんだし

小規模店舗は今こそ団結すべし!!ついでにフランス?だっけか、みたいに尼損も
幅を利かせさせないように注意すべきだよ
日本に税金支払ってないだろうし。ここにいる人は食べろ具は許さなくても尼は許しているのだろうがwww
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:51:27.68 ID:N3G8luCw0
店主は匿名で風評を流すことに反対している。記名ならお互いに責任が生まれる。従って食べログはクズ情報
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:51:35.37 ID:FlEAUU5+0
>>510
トンキン情報産業と
一応世界ブランドを確立するにいたったランキング事業と一緒にすんなよw
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:51:39.99 ID:m7Bp+mZi0
店の雰囲気に合わないし捨てられて当然
連絡もせず勝手に送り付けるとか食べログ何様のつもりだよ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:51:43.36 ID:oo37rNI40
たまに食べログ観てるんだけど、
病院の食堂のレビューまで載ってるのには驚いた。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:51:56.08 ID:/ZpNC2q+0
たしかにあんなステッカー店頭に貼ってる店には入りたくないな。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:52:06.70 ID:EL4itQuGO
押し付けがましいのは事実だが、わざわざ捨てたなんてのを自慢気にツイッターで報告する方もする方だな

目くそ鼻くそを笑う
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:52:19.55 ID:iyBXiHoY0
「食べログ」「正規代理店」で調べてみろ

色々ブラックな会社がry
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:52:21.88 ID:n/fcMQQW0
お店の公告ツイートではなく、
表現の自由を盾にした盗人ビジネスへの闘争だと思います。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:52:25.17 ID:T6KFaR5sO
>>484
ミシュランはミシュランが責任もってやってるわけで、
有象無象の評価を無責任に並べてるだけのサイトては違う。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:52:40.71 ID:NlRy0Gtg0
>>499
所詮食べログって客が自分の知ってる情報載せてるだけな作りだから
口コミ以外の食べログ側の検閲って全く無いよ。
だからライバル店が嫌がらせで嘘の営業情報載せても知らんぷり、無責任。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:52:43.22 ID:tqW7IW3S0
>>510
そうね、わしも記事タイトルだけなら
>「わざわざ公開しないで黙って捨てればいいのに」
と思ったよ。
でも、記事読むと納得の態度だよね。
ニュースってさじ加減で受け手の印象、なんとでもできるね。
こわいとおもったよ。
騒音おばさんとかもひどかったよね。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:52:46.01 ID:HljeHkKP0
全国の飲食店を支配する食べログ帝国からの朝貢国の証をこともあろうに
破り捨て、それを公示するという態度にでたブルースカイ・・

帝国からの使者を斬り捨てたようなもの・・

食べログ帝国とブルーススカイの自由飲食同盟の戦いがはじまった

たったひとりのブルースカイのたたかいが
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:52:49.96 ID:+NaW/9qp0
>>511
電通は軍関連から始まった組織じゃなくて!??
個人の主張が通るような場所じゃないんじゃね
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:53:14.11 ID:1xYaniGo0
そこそこ美味い店が食べログで市内2位!とか店内に表示してあるのを見て二度と行かなくなった
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:53:17.96 ID:J1jBxg7W0
>>477
分かりやすい例えだった

しかも拒否したら悪い評価付けまくれるとかクソすぎる
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:53:32.48 ID:f2h9l2xo0
店を批判しているバカは記事読んでいるのか?

食べログへの掲載は店の申請ではなく、匿名ユーザーによる登録で
店側は掲載削除を何年も前から食べログに求めていたが削除されず
挙句の果てが「話題のお店」に認定してやったからステッカーはれやと送られてきたって話だぞ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:53:38.47 ID:FLNNCZ370
食べログ運営に意見すると、評価が下がる糞っぷりww
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:53:47.12 ID:FlEAUU5+0
>>511
カスゴミがトンキン産業なのはなんも変わらんww
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:54:03.93 ID:5A1J1HlVI
>>515
以前問題が。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:54:16.63 ID:xh1AqxIpO
>>461みたいなのがこない店ってだけで行きたくなるな
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:54:30.41 ID:BgLHLpwTI
食べログのレビューやポイントを参考に
店選びするゆとりバカが多くてワロタw
そもそもグルメ気取りの素人ブロガーの
レビューなんて眉唾もんだぜ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:54:43.22 ID:K+aOJF1I0
これはGJも何も、店主として当たり前の行動
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:54:49.25 ID:e3mHS5L30
口コミグルメサイトを評価するサイトが必要だなww
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:55:02.12 ID:gmS5k26z0
世界中の食べログチルドレンを敵に回したな
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:55:59.18 ID:FlEAUU5+0
>>520
首都東京様の会社だぞゴルア!
東京なめてんじゃねーぞ?
悪評書くぞ!田舎モンが!
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:56:23.36 ID:JxzYuDkL0
>かれこれ10回以上はやりとりをしていますが、あちらからの連絡といえば『有料会員』のお誘い。

まぁ・・・ポイントはココだろう。
WEBや雑誌問わず飲食店記事はこーいうの多いそうな。
雑誌とかでも『特集○○って記事に載せてやるから金払えって多いらしい。
んで断ると時折、脅しににも似た事を言うのも居るそうな。
「別に流行ってる訳でも無いけど・・・そこまでしてもな」ってここの記事と同じ事を言ってたわ。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:56:28.34 ID:FA+99BSN0
不味いから客が来ない→工作員雇って嘘情報書きまくり
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:56:57.93 ID:o0M3hDGa0
おっさん、選挙でももちろん記名してるんだろ
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:56:59.29 ID:NlRy0Gtg0
>>223
「汚い」の番組、近所に取材された店がいくつかあるんだけど
みんなテレビにカネ払って取材してもらいたがるような店じゃないな。
あれで実はカネ払ってましたなら驚く。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:57:09.34 ID:06MkQLYc0
>>528
転載元のタイトルでは
「食べログ 話題のお店」ステッカーを「余計なお世話」とゴミ箱へ 店主の思い切った行動がネットで喝采
なんだけど、これだったらどういう印象を受けるかな。

ってかなんでわざわざスレタイ変えるのかねえ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:57:11.76 ID:tqW7IW3S0
>>523
そう?さんざ「やめて」といっても叩いてくる相手に君ならどうするんだ?
食べログのような事案を縛る法律もないだろうし、あったらあったで表現の自由が侵害されるだろうし。
正直、食べログは店だけじゃなく、将来そういった自由をも法律でしばらせるような危危険な行為をおこなっているわけだ。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:57:20.96 ID:FHZ/Nt4X0
これに載ると何キャンペーンやれとかあーしろこーしろいわれたりするの?
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:57:27.06 ID:iyBXiHoY0
クックドレで検索してみろ

ここは運営にお金払ってないんだろうな
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:57:29.61 ID:mPT3Jqhw0
大体なんだあの100均で売ってそうな安物ステッカーは
張ってるだけでエクステリアやインテリアが汚れるわ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:57:35.66 ID:ExtLZnve0
この対応はある意味正しい。食べログみたいな大手だからまだいいが、勝手に
ステッカーを送りつけて貼られたのを確認してから、掲載料を請求する。そんな
詐欺まがいのサイトが現れるかもしれないぞ。食べログもステッカーを貼って
欲しかったら頭を下げてお願いすべき、いきなり送りつけて「おめでとうございます」
はねえだろ。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:57:55.32 ID:gvl1xp9m0
こいつ何様のつもりだよ
客が良い店だって評価したからステッカーもらえたんだろうが
こいつはその客の評価をどうでも良いと言ってるってこと
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:58:18.04 ID:f2h9l2xo0
店を批判しているバカはピットクルーかカカクコム社員な

・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録
・お店は食べログ運営に掲載削除を何年も前から要請している
・一向に削除はされないどころか、有料登録の勧誘が来る
・トドメが「話題のお店」ステッカーを貼れと送りつけられてきた

どう見ても食べログがおかしい
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:58:18.57 ID:NlRy0Gtg0
>>530
トンキン連呼バカへのレスだからスルーしてくれ。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:58:46.80 ID:vCyWTRzd0
こういうのテレビで取り上げて欲しいな
親会社の問題もあるしさすがに無理か
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:58:57.37 ID:BgLHLpwTI
食べログは信用上げたいなら
匿名投稿ではなく
実名投稿を義務化すればいいのにな

匿名でやってる限り
どこぞの便所の落書きと大して変わらない
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:59:15.01 ID:Tf5UzAF+0
あんな参考にもならんネットの屑サイトからのステッカーなら捨てるわな
店長GJ!
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:59:18.42 ID:f2h9l2xo0
>>523
・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録
・お店は食べログ運営に掲載削除を何年も前から要請している
・一向に削除はされないどころか、有料会員登録の勧誘が来る
・トドメが「話題のお店」ステッカーを貼れと送りつけられてきた
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:59:23.32 ID:+FryvrRv0
隣のお店が欲しいって言ったら?
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:59:49.25 ID:xHUJ0Bkj0
店の行動は正しい。
店頭にこの手のシールが貼ってある店には、基本的に入らないことにしている。
あと、犬Wifiシールのある店も敬遠する。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:59:53.73 ID:DmB3Xzg9O
>>1
営利目的で他人の情報を無断掲載した上、当事者からの削除依頼を拒否か。

食べログ糞過ぎw
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:00:05.19 ID:mPT3Jqhw0
店の意向を無視して金払えの連呼

まさにヤクザみたいなゴミ企業だな
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:00:05.43 ID:oP73TlJ/0
>>13
読者が勝手に登録できるんだから、店が削除出来なきゃフェアじゃないだろ

とうこうしゃそのものに☆点ける機能があれば未だしも
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:00:22.77 ID:AaprBMoJO
>>508
おめでとうございますの送りつけは詐欺メールの常套句だしね。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:00:46.84 ID:B3HQeKvF0
>>23
経営者が掲載拒否してるのに、食べログが無視してるのが問題だろ。

たった一回の来店で、何で点数評価が必要なのかと。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:00:52.86 ID:BNq/1NC10
まあ、食べログの宣伝用ステッカーだしな。
広告を見せに貼って下さいと勝手に送ってるようなもの。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:01:03.31 ID:+5RzXp/m0
ああ、撮影禁止みたいな事、書いてある所か。

なるほど。揉めてたんだな。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:01:11.63 ID:oP73TlJ/0
>>26
せめてもの意趣返しってコトバしらんのか?

まったくバカばかりだな
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:01:14.19 ID:8io1Wp370
もし貼ったら無料で食べログの宣伝するのと同じだもんな
好立地(評判の良い店)に無償で看板建ててやるようなもの
そりゃ腹も立つわな
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:01:18.04 ID:fUCEYJ+A0
>>431
歩合なんだろ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:01:23.70 ID:9yMqclh70
>>508
あれ、お客の30周年を祝ってるという形なんだよね
感性として不気味なのは変わらんけど

>>461
食べログって、店の住所も外見もメニューすら違う情報をネットでバラ巻いた上で、
店側がそれに抗議すると
「登録しないとネット上の記述は直せまへんなあwげへへへwあ、なんだかんだで○○万円になります むひょひょw」
とドヤ顔で返してくるところな
下記記事の佐賀の事例がそう
裁判で負けて反例にしたくないから、金で手打ちにしてるけど

http://www.j-cast.com/2013/05/09174764.html?p=all
食べログの投稿をめぐる問題では、2010年に佐賀市の飲食店が、
メニューや店の外装などを変えたのにもかかわらず食べログ上に以前の写真が残っているとして、
削除を求める訴訟を起こしたことがある。この件は翌年、情報の削除と訴訟の取り下げで決着した。
このほか2012年には店側が「やらせ書き込み」を行った疑いがあるとして、
消費者庁が調査に乗り出した(処分自体は見送り)。

http://read2ch.net/newsplus/1286249904/
【食べログ訴訟】佐賀市の飲食店経営者が9月、利用客から3月に投稿された内容が
 現在と違い、客に誤解を与えると4度、削除を要請したが拒否されたなどとして提訴。
 食べログを運営するカカクコムは「利用者は最新の情報ではないことを理解しており、
 内容も違法性はない」と全面的に争っている。 (以上)
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:01:44.65 ID:f2h9l2xo0
553
ピックル乙

・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録
・お店は食べログ運営に掲載削除を何年も前から要請している
・一向に削除はされないどころか、有料会員登録の勧誘が来る
・トドメが「話題のお店」ステッカーを貼れと送りつけられてきた
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:01:48.83 ID:oo37rNI40
>>557 ワロタ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:01:59.60 ID:D5aBoJD40
揉めてる店にこんなの送りつけてくるとか
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:02:14.14 ID:FlEAUU5+0
>>555
某地方の煽り”だらけ”ときは、全く○○連呼馬鹿なんて
罵倒は出てこないなー、フシギだなー
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:02:31.61 ID:3trYkuT5i
>>497
隠してないのに食べログ載せるなって馬鹿だろ。
ま、載せるなと言われれば削除すべきなのは確か。
隠れ家は隠せ
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:02:39.65 ID:yGgbzKkCO
叩かれてるのかと思ったら、喝采されてたのか
食べログとかどうでもいいわ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:02:58.63 ID:i21fsdzD0
>>496
そいつ、店出して一年もたないで借金だけ抱えて店閉めたからトラウマ以外の何物でもねーな…
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:02:58.66 ID:kBOyzpwXO
こういう変なサイトで変に目立つと明らかに客層が悪くなるからな
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:03:12.01 ID:k52s9cIv0
>文書によると「話題のお店」は多くの口コミが投稿されている店を選出するもので、
>該当するのは全掲載店約77万店のうち9%(約6万9000店舗)という。
>文書では「わずか9%のみ」「ごく限られたお店にだけ送付させていただいている」などと
>希少性を強調しているほか、

鬱陶し&失礼すぎるw
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:03:36.93 ID:UdicltPO0
ログ「ミカジメ料だせやごるぁ」
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:03:44.60 ID:JwPZAQ350
三鷹というと下半身が反応してしまう・・・
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:03:53.69 ID:Gz2Go4dfO
公共への公開情報はOKなんだよな
未だに電話帳の個人の番号が公開されてるやつは取り締まる法がないし
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:03:55.62 ID:BgLHLpwTI
>>553
顔馴染みや常連客の評価なら有難いが
名前も顔も知らない
匿名でネットに書き込んだ評価なんて
有難くもなんともない
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:03:58.53 ID:NlRy0Gtg0
>>557
この店のスレ立ってから
早速食べログID取得して店がステッカー捨ててる画像付けて
「コーヒーは良かったけどこんな店嫌です」コメントして
評価1付けてるバカいたな。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:04:08.28 ID:OQhEs/YV0
まあ他人のグルメ自慢と噂話ほど当てにならん物はないからなあ。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:04:16.94 ID:ctc6QY6B0
カカクコムなのか。やくざな会社だな。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:04:35.11 ID:iyBXiHoY0
ブログもしくはfacebookでやれ

店も客も

無料だぞ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:04:54.89 ID:8io1Wp370
貼っても食べログのためにしかならないんじゃね
来た客は食べログに何と書いてあるかは関係なく
店と出てきた料理や飲み物、接客に評価を下すんだし
俺の店をサイトの宣伝に利用してくれるなってことだろ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:05:12.73 ID:Pky9cEqDO
うちにもよく電話かかってくる。ウザい。
と言うか…飲食店なのわかってて昼の12時すぎに電話してくるってどうよ?忙しいっつーの
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:05:21.22 ID:8brH1kge0
黙って捨てろよ
これじゃ、捨てる俺かっこいいドヤ状態じゃん
逆にダサいわ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:05:22.21 ID:6K5Q9+dI0
希望出して削除できるんなら
点数低い店はみんなそうするよ
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:05:25.16 ID:ztKlKco+I
別にどっちも好きにしたらいいと思うよ
勝手に評価するもよし、迷惑だと撥ね付けるもよし
おまえらのネットリテラシーが試されてんの
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:05:41.18 ID:rCZZuQxYO
なんか恩着せがましいよね。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:05:41.18 ID:UG6+rCjl0
昔はアスクユーレストランガイドを利用していたなあ
途中で閉鎖しちゃったけど、それも食べログが関係しているの?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:06:01.50 ID:FlEAUU5+0
店主は立派だよ。
こういうツイートすれば批判あって当たり前なのは分かってる。
その批判に立ち向かう意思込みなんだよ。

DQNの感情制御できない状態の怒りじゃない。批判込みであえてツイート。

カスゴミしね
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:06:08.65 ID:tVFTBobE0
ずっと削除を求めてる店に、「おめでとうございます」といって『話題のお店』と書いたステッカーを送りつける
怖いわ―、嫌がらせ?
それとも、『話題のお店』ステッカーの話題って良い話題とばかりは限りませんよ、おめとうございますw
あっ有料会員になっていただくとですねえ・・・という脅し?
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:06:15.39 ID:Z8WjYcnb0
>>586
それでいいんじゃない
アホが減るから
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:06:25.37 ID:B0wL05pi0
食べログって解約するの大変なんでしょ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:06:41.54 ID:OQhEs/YV0
気に入った店があったら誰にも教えないで自分で楽しむよ。
ブログとかこういうのに載せまくるのはただの虚栄心やな。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:06:58.42 ID:NlRy0Gtg0
>>599
ほんと迷惑なサイトですね。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:07:38.33 ID:06MkQLYc0
>>577
載せていいですかって伺い立てるのが筋だと思うんだがね
勝手に載せて嫌なら連絡してくれってスタンスはいまいち好きになれない
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:07:58.36 ID:74ZTzcHV0
>>1、許可なしでシール貼ったのかwwwwwwww

犯罪です。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:08:43.43 ID:NIxySK7B0
 ↑
2chへのレス、おめでとうございます
 ↓
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:08:46.31 ID:z7qT5UBp0
ステマ、工作ばっかでまったく当てにならん糞サイトだよな
食べログとかこの手の商業評価サイトって
その上、個人のショップレビューを検索するのにも邪魔になるから性質が悪い
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:09:07.48 ID:Le1NTx3b0
お客様と店舗から搾取する仲介屋はオワコン。
ホリエモンが糞だって言った。使うのは田舎者。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:09:10.88 ID:9yMqclh70
>>573
ここまでされて、ステッカー送りつけられたら、
それまでの経緯をバラしてネット上でゴミ捨て公開するのもやんぬるかなと
思うのが普通なんだよな

ハッキリ言うと業務妨害の上に恐喝だからな

ステッカーゴミ箱映像うpしてることを批判してる奴は、
経緯部分を読んでないだろとおもうわ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:09:22.74 ID:J2cxPY3U0
>>2まで読めばこの店主の行動は喝采ものだろ

さっそく>>586にあるような店への嫌がらせコメント出てきてるみたいだし
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:09:22.83 ID:ekdGSjiv0
ツイート 500★おめでとうございます!

て言われててワロタw
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:09:37.82 ID:pesTxUCQ0
食べログなんて本当にうざいし
営業妨害でもあるし、客を騙してるからな…
糞まずいラーメン屋が高評価だから絶対信じないし、ラーメン評論家みたいなのもベタ褒めしてて世の中の闇を垣間見た
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:10:48.89 ID:rCZZuQxYO
ネットの食べ物紹介は、参考にしないな。
タウン誌も。
それから、コスメの口コミも。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:11:07.36 ID:3trYkuT5i
>>603
電話帳って
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:11:12.93 ID:zj43Oq9u0
シールを無理矢理送りつけるにしたって、文書はもっと低姿勢な文体にすりゃいいのに、
なんなのこのイラッと来る上から目線。
615団塊@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:11:16.61 ID:H8xnKp4C0
まだ食べログは勝手にやってれば害は少ない。でもテレビラジオの番組への取り上げは百害あって一利もない。

本来の顧客のじゃまにしかならない。しかも上から目線で、お得メニューを作れなどとんでもない要求ばかりするらしい。

本当にうまい店はオファーがあっても即刻断ってる。ちゅうか、仕込みが忙しくて相手をしている暇ないそうだ。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:11:55.75 ID:f2h9l2xo0
>>608
削除依頼に応じないどころか有料会員登録の勧誘だもんなw
当たり屋じゃねーかw
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:11:56.07 ID:UG6+rCjl0
テレビや雑誌でよく出る店、雑誌で取り上げられる店は
お金を払って取り上げられていることが多いから信用できんな
かと言って食べログみたいなクチコミサイトも悪い評価は削除されるというおかしなシステムだから
これもダメ

地元のタクシーの運転手あたりに聞いて評判がいい店がいいんじゃないかと
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:13:07.78 ID:UdicltPO0
このスレ中の人多すぎだろwwwwwww
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:13:18.44 ID:XUkICXkZ0
な ん で ど っ ち も 偉 そ う な ん ?
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:13:38.65 ID:+NZI2HoO0
昔長野県知事が就任の挨拶に行ったら名刺り捨てたやつがいたが、それと似てるなw
権威に立ち向かう俺様カッケーとか思ってるのか知らんけど、ただの品性のないおっさんだろ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:13:39.28 ID:TBshajuh0
いつでもどうにもできるぞって脅しみたいなもの?

>>561
タレントの誰誰さんが来ました!とか書いてあると、怪しいと思ってしまう
そこまでアピールしなきゃならないほどオワッテル店なんだーと
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:13:58.83 ID:f2h9l2xo0
619
どっちも?え?
あ、ピックル乙


・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録
・お店は食べログ運営に掲載削除を5年前から要請している
・一向に削除はされないどころか、有料会員登録の勧誘が来る
・トドメが「話題のお店」ステッカーを貼れと送りつけられてきた
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:14:08.53 ID:OiwZahsd0
>>1-2

通して読めば納得。 店主は正しい。  スレタイだけ読んでレスは馬鹿。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:14:29.23 ID:kkGjmaIf0
紅白出場→NHK「おめでとうございます」→松本ブチギレ

この事例に似てる。要は受けて側の俺様主義。
友達にしたくないタイプだわw
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:14:37.08 ID:FlEAUU5+0
カカクコム、いじめっ子と一緒だよな。
散々多数で一人をいたぶって、
いじめられっこ一人がちょっと反撃したら、
大声で「痛ーーーー!」「怪我した!!!」「暴力反対!」とかわめくやつ

両者話し合えってかww無理無理
散々いじめられっこが「やめてよ!」って言った結果なのに
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:14:37.89 ID:tTDWlD010
逆利用だな。 炎上商法だ。 誹謗中傷のツケがまわってこなければいいけど。
静かに捨てられなかったの? 義憤かな?
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:14:40.28 ID:+DcFTf8X0
有料会員になれば、不利なレビューは消しますってことだろ
因縁付けて金を巻き上げてるのはヤクザと変わらん

プライバシー権が自分の情報をコントロールする権利なら
レストランにも同じような権利を認めてもいいと思うんだが
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:15:32.45 ID:f2h9l2xo0
624 626
9時すぎてピックル、カカクコム社員が活発になってまいりましたwwwwwwwwwwwwwww


・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録
・お店は食べログ運営に掲載削除を5年前から要請している
・一向に削除はされないどころか、有料会員登録の勧誘が来る
・トドメが「話題のお店」ステッカーを貼れと送りつけられてきた
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:15:33.91 ID:tVFTBobE0
>>586
それも「ほーら話題になるといろんな方が・・・、ましてそちらさまはご自身で話題をさらにお広げになったw
そこでですねえ、有料会員に」という・・・
怖いわ〜
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:15:39.34 ID:cxEpjSlB0
記事読めば店主が相手に一定の理解を示しながら
自分の意見をきちんと主張してるのがわかるんだがなぁ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:15:43.43 ID:9yMqclh70
強調しておくが、食べログのシステムは
 ・住所
 ・外見
 ・メニュー
が違ったとしても、ミカジメ料払ってないと店側が修正できないシステムだからな?
極端な話、自分のラーメン屋がぜんざい屋で登録されていても、
金払ってないと抗議する資格すらない

その上で>>573
>・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録
>・お店は食べログ運営に掲載削除を何年も前から要請している
>・一向に削除はされないどころか、有料会員登録の勧誘が来る
>・トドメが「話題のお店」ステッカーを貼れと送りつけられてきた

これで怒るなと言ってる奴は、脳味噌イカれてるか
食べログの社員しかいないだろ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:16:09.75 ID:HOiA9qbGi
表参道で有名なガレットの店に二人で行った時、相方がガレット、俺がクレープ注文したとき

店員「その注文は受けられません」
俺「はい?二人分頼んだらダメなの?」
店員「クレープ食べたかったらガレット頼め」
俺「意味わからん。俺はクレープ食いたいんだけど?」
店員「じゃガレット頼め」
俺「お前じゃ話にならねーよ。店長呼べ」
店員「…(立ち去る)」

クレープ食えない俺は相方だけ店に残して店の外で待機することにした。
相方がガレット食い終わって店の外に出てきたらその店員も出てきたが俺に謝罪の言葉もなく店に入っていった。

店の名はブレッツカフェ クレープリー(旧名 ル・ブルターニュ)

このことを食べログに書いたら食べログが削除。何度書いても削除。

食べログは食べログの都合で店の評価を決めるサイトなんだと思ってから一切利用していない。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:17:17.31 ID:gvl1xp9m0
まぁでもやっぱりこの店の方に問題があると思うわ
食べログにそんな問題があるとは思えん
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:17:43.71 ID:7iERUUxs0
チョンみたいな寄生虫ヤクザ商売を儲けさせる必要はない。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:18:02.88 ID:GgZEY4ybO
え?食べログは削除依頼受けないんか?とんだ店ゆすりの悪徳商法だな、しかも有料会員てなんやねん、現在のヤクザの合法ショバ代集めか?

まあTVで見たけどレストランに来て食べ物を撮影してるやつらも個人的には大キライだが。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:18:16.11 ID:sOH5ouWq0
これでこの店のランキングが下がれば
食べログが操作してるとバレちゃうね
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:18:38.35 ID:f2h9l2xo0
・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録
・お店は食べログ運営に掲載削除を5年前から要請している
・一向に削除はされないどころか、有料会員登録の勧誘が来る
・食べログは誤った情報が掲載されていても有料会員にならないと修正すらできない
・トドメが「話題のお店」ステッカーを貼れと送りつけられてきた





どっちもどっちとか、静かに捨てられないのかはまさにピックル、カカクコム社員です
なおピックルのレスにアンカー打つと20円になるそうなのでアンカーは打たないでレスしましょう
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:18:46.66 ID:rCZZuQxYO
ポスティングされている情報誌(食べ物屋、エステ)

あれ、迷惑です。

ページめくらずに捨ててる。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:18:49.23 ID:NIxySK7B0
>>612
紹介された店全てが悪いとは限らないが、
開店して数年経ったところは支持されてるわけだから良いお店なんじゃないかな。
悪ければ客が来なくて潰れるだけだろうし。

都市部は流行や客の好みの移り変わりが激しくて店が持たないんでしょ。
流行って廃れて流行って廃れての繰り返しでは文化が育たないんだよ。
食べログなんてサイトは、消費者の大多数を占める「こだわりを持たない客層」相手だから、
イナゴのように新しい店を移っては移動するの繰り返しで店側としても迷惑なんだよ。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:18:54.17 ID:SZ2Swn400
こういう店主もうざいなぁ・・・
素直にありがとうございますって受け取っとけばいいだろ・・・
捨ててもいいけど、いちいちドヤ顔で画像なんてうpすんなよ・・・
チョンみたいなマネすんなっての・・・
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:19:19.07 ID:7t/3ADWK0
有料会員になると、ステマしてもらえるとか?
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:19:27.11 ID:VCSi5fdvO
拒否してる店を載せるのはおかしい
今は電話帳に強制的に番号載らないだろ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:19:32.00 ID:oGRdx/UB0
>>632
それどういう事なの?
メニューにクレープはあったの?
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:19:32.12 ID:FlEAUU5+0
>>632
首都東京様にあるレストランの言うことが気に食わないなら入ってくんなよ、田舎者くん@そのお店
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:19:43.16 ID:oHUHyKBv0
食べログなんて晒しサイトと一緒だろ
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:19:59.03 ID:5+q6bark0
>2014年2月には「秘密の隠れ家」をコンセプトとしていた大阪市内のバーが情報削除を求め、
>運営のカカクコム側が「表現の自由」を理由に拒まれたことから訴訟に発展した。

ひでーなこれw
表現の自由てw
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:20:14.86 ID:mx/XWTfx0
新種のヤクザか
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:20:21.17 ID:f2h9l2xo0
633
ピックル乙w

・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録
・お店は食べログ運営に掲載削除を5年前から要請している
・一向に削除はされないどころか、有料会員登録の勧誘が来る
・食べログは誤った情報が掲載されていても有料会員にならないと修正すらできない
・トドメが「話題のお店」ステッカーを貼れと送りつけられてきた

>>635
食べログは基本削除を受け付けないよ
これは有料会員であっても削除できないらしい

また上に書いたけど修正は有料会員じゃないとできないそうだ
なのでどこぞの誰かが勝手に登録し、その内容が間違っている場合
お店が訂正をもとめても「有料会員登録してください」となる

例えばお店の営業時間とか間違っていてもね
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:20:30.06 ID:7iERUUxs0
食べログなんていつの間にそんな大権威になったんだ?w

これは店主が正しい。

勝手にヌシみたいな振る舞いw

地元のヤクザかよ?
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:21:15.74 ID:UG6+rCjl0
>>621
いつから「芸能人・著名人の味覚感覚>その他の一般人」になったんだろうね
まあお金を持っている人はそれだけ贅沢ができるということなんだろうが
値段が高いのは単純に出荷量の少ない食材を使っていたり、名前ばかりブランド化している食材を使っているからという部分もあるし

個人的には味は「フグ<カワハギ」「マツタケ<マイタケ」だと思うが
値段の違いからかあまり同意を得られない

築地の有名店で寿司を食べたこともあるけど、北陸や北海道の全国チェーンじゃない地場の回転寿司と味の差は感じられなかったし
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:21:26.03 ID:J2cxPY3U0
食べログ工作員大杉だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:21:41.60 ID:f2h9l2xo0
640
9時すぎたらほんとピックル&カカクコム沸きすぎwwwwwww

・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録
・お店は食べログ運営に掲載削除を5年前から要請している
・一向に削除はされないどころか、有料会員登録の勧誘が来る
・食べログは誤った情報が掲載されていても有料会員にならないと修正すらできない
・トドメが「話題のお店」ステッカーを貼れと送りつけられてきた
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:22:01.55 ID:MIjfI0L20
ごくたまに食べログ信者いるよねw
ああいう人もこのコーヒー店叩いたり食べログ擁護してそう
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:22:09.17 ID:4c9rUDXC0
>>640
アピール力はあるよな
うちは世間の流れなんかに巻かれねえよ!

みたいな
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:22:15.30 ID:FlEAUU5+0
>>651
トンキン人口なめんな!
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:22:54.85 ID:7t/3ADWK0
>>640
なんで?

店が拒否してもいいろ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:22:55.65 ID:cxEpjSlB0
>>636
その辺がちょっと楽しみだわ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:23:11.17 ID:OVeyIwIT0
9%だと少なく感じるけど、約1割・10件に1件と考えると多く感じる
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:23:14.06 ID:0OJP3O5x0
>>648
>・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録

ミシュランとかも覆面調査やってるじゃん
同じようなもんでしょ
なんで食べログはダメでミシュランならいいの
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:23:21.43 ID:dnT7mjLv0
全面的に店主応援だな
みかじめ料うぜぇ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:23:33.17 ID:tTDWlD010
そりゃ 食べログ建前フォロワーは多いわな w アフィで利用者一杯なんだから。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:23:37.80 ID:N/rQ9cHW0
勝手に掲載しておいて
おめでとうございますだもんな
栄誉があることですよって言う姿勢が頭おかしい
食べログの運営は自分たちがお前らを評価してやってんだくらいに思ってるのだろう
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:23:42.16 ID:sfVVdbkk0
>>553
ゴミ送りつけてくるなよ
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:24:01.57 ID:kkGjmaIfI
隠れ家的なバーが・・・っていうのもあったね
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:24:12.29 ID:VCSi5fdvO
レビューたくさんしてる奴の味覚は大概狂ってる
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:24:18.29 ID:iyBXiHoY0
ヤフーのトップ画面が

2012年から

グルメから食べログになった時点でお察し
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:24:21.59 ID:f2h9l2xo0
659
ミシュランはお店が拒否すれば掲載されません

・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録
・お店は食べログ運営に掲載削除を5年前から要請している
・一向に削除はされないどころか、有料会員登録の勧誘が来る
・食べログは誤った情報が掲載されていても有料会員にならないと修正すらできない
・トドメが「話題のお店」ステッカーを貼れと送りつけられてきた
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:24:29.57 ID:gvl1xp9m0
そもそもわざわざこんなことをツイートする必要ないだろ
ステッカーを捨てましたと食べログ使って宣伝してるじゃん
そのくせ食べログ批判とか何様のつもりだよ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:24:33.53 ID:QmezMTChO
価格コムにしても食べログにしても寄生サイトだな
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:24:49.42 ID:tVFTBobE0
みかじめ払わんなら、うちの傘下のスッテカー貼ってシノギに協力しろって事でしょ
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:24:50.78 ID:GBSn0jXCO
日本男って器の小さいかすばっかり
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:24:59.07 ID:7t/3ADWK0
>>654
そうじゃなくて
食べログの批判が目的だろ
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:25:03.05 ID:dnT7mjLv0
>>659
月とウンコくらいレベルが違うぞそれw
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:25:12.26 ID:+5RzXp/m0
まあ、食べログも匿名ってことは、2chみたいなもんだからな。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:25:27.40 ID:f2h9l2xo0
668
はい、またカカクコム社員w

・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録
・お店は食べログ運営に掲載削除を5年前から要請している
・一向に削除はされないどころか、有料会員登録の勧誘が来る
・食べログは誤った情報が掲載されていても有料会員にならないと修正すらできない
・トドメが「話題のお店」ステッカーを貼れと送りつけられてきた


>>669
つーかまとめサイトのアフィカスと何が違うんだろなって思うよねw
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:25:36.65 ID:4c9rUDXC0
ほっといてくれ!
てやんでー!
こんなもんこうしてやるわっ!ゲシッ!
いいか!もう来るなよ!

みたいな『メジャー嫌い』な頑固爺的な
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:25:41.09 ID:hIa3MAVB0
食べログ?とやら、はよ削除してやればいいのに。面倒やなぁ。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:25:46.46 ID:apdyxMDy0
店主よくやった!
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:26:14.82 ID:qVfVu96G0
この話が面白いのは「店主が「宣伝などいらない」と思ってる」と勘違いしてる人が多いことだね
単に食べログが嫌いなだけなのに
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:26:24.43 ID:9t4+4Lnf0
>>5
女ならいいの?
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:26:38.22 ID:broA99H10
>>640
チョン的なのは掲載拒否って言っているのに勝手にステッカー送ってくる食べログの方じゃね
やってることはジャパンエクスポの韓国ブースの存在と同じじゃん
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:26:51.15 ID:azhksxVC0
ミシュランもステッカーとか掲載店に送ってくるの?
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:26:53.43 ID:6jVXC/aV0
これはいい捨て方 食べログのステマにはうんざり
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:26:59.26 ID:cxEpjSlB0
>>645
凄い的確だわその例えw
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:27:06.29 ID:YbrPi00C0
ミシュランに掲載の依頼があった時でも「余計なお世話です」と言えればえらい。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:27:16.06 ID:tTDWlD010
言論の自由というのは、アフィカスの為の言葉だよ。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:27:17.96 ID:+DcFTf8X0
>>659
ミシュランも同様に批判されてたろ、ミシュランをゴミ箱に突っ込んだ写真は掲載されてないようだが
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:27:18.12 ID:VCSi5fdvO
9%なんて1割じゃん
全然少なくない
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:27:20.02 ID:sfVVdbkk0
659
電通のゴミシステムがミシュラン様と同じだと思ってるんw
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:27:35.67 ID:tVFTBobE0
>>668
ステッカーを捨てたのを公表したのは宣伝ではなく
食べログの悪質な嫌がらせ行為、もしくは強迫行為の告発です
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:27:42.76 ID:f2h9l2xo0
659
つーかね、ミシュランは採点は覆面調査で行うにしても
掲載するかどうかはお店に必ず確認するわけで無断で掲載はしないの

その際にお店が掲載を拒否すれば掲載されないし
誤った情報を掲載して訂正を求められれば当然修正に応じます


食べログはお店に無断で匿名で誰でも勝手に登録が可能な上に
一度掲載されると削除は受け付けてもらえない(裁判で争わないと)
しかも誤った情報が掲載されていても表現の自由だと修正すら応じない

修正したければ課金しろなんてヤクザじゃねーか
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:27:47.02 ID:7t/3ADWK0
>>659
は?
ミシュランの覆面は
審査を公平にする為だろ。

審査員だけ特別待遇されたら
意味ないだろ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:28:01.58 ID:kapZzhAP0
無駄にイチゲンさんがきて、常連が締め出されて
そしてイチゲンも去るってパターンが多いもんな。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:28:30.63 ID:0JWbtpZz0
>>1
まったく正論と正当な行為だな
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:28:31.38 ID:azhksxVC0
>>514
>>667

どっちやねん?
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:28:38.17 ID:Cs/0+G8K0
食べログ嫌いや
店へのクレームも載せ放題だし匿名ばかりで信憑性無しやし あんなんも法の規制強くせなあかんやろ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:28:56.85 ID:qVfVu96G0
ミシュランって覆面調査なんだ
でも覆面してたら明らかに怪しいだろ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:28:59.50 ID:J1jBxg7W0
>>632
何その、ワンドリンク制じゃなくてワンガレット制みたいなの
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:29:11.08 ID:sxwuqe9r0
有料会員の店には行かない方がよさそうだな。
見分けられるのか?
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:29:15.53 ID:C0KGVs+X0
削除に応じない、問題はこの一点だよね
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:29:16.07 ID:NlRy0Gtg0
食べログに無断掲載されてる店/無料会員店/有料会員店(カネ払ってる店)の見分け方

○店舗トップ画面の右側広告スペースに
 『[PR] 近くのお店』の表示が無い←有料会員店(カネ払ってる店)
 『[PR] 近くのお店』の表示が有る←無料会員店

さらに
○店舗情報の電話番号欄に
 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。←無断掲載
 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えください。←会員店
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:29:41.22 ID:7t/3ADWK0
食べログを批判するのも表現の自由
なんだから、店主側はバンバンやるべし
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:29:50.94 ID:qj1OMHkx0
誤認評価を載っけて、削除依頼したら加盟料払えって
どんだけ悪質な商売してるんだよ
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:30:01.55 ID:UG6+rCjl0
B-1グランプリみたいに自らお店側がエントリーして、その中で評価が高かったというのならいいけど
自分の知らないところで勝手に評価して「おめでとう」はないわ
勝手に評価しているんだったら、評価の低い店に対しても
「あなたのお店は食べログで低評価です、もっと精進してください」という旨のステッカーを送らないとなw
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:30:04.61 ID:azhksxVC0
>>697
覆面つうか、帽子+サングラス+マスク
だからそんなに怪しくないらしいぜ
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:30:10.17 ID:Kxx4jwvN0
ミシュランが同じ事したら?
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:30:34.11 ID:f2h9l2xo0
@食べログは誰でも匿名で登録が可能、対象のお店の許可も関係がない
A誤った情報で掲載されても、お店の修正要請に食べログは表現の自由と応じない
B修正したければ有料会員になれと言って来る
C有料会員でも削除はできない





なのでお店を批判しているのはカカクコム及びピットクルーです
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:31:22.46 ID:iyBXiHoY0
まあseoとしては最適なんだろうけど


中身が糞だからな
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:31:43.92 ID:sxwuqe9r0
>>698

ガレットはクレープのことだ
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:31:54.00 ID:FlEAUU5+0
>>705
マスク越しに食べられる特技が無いと調査員になれない気がする。
流石だな、ミシュラン
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:32:04.29 ID:sfVVdbkk0
>>632
お店がお金払うと削除してくれるシステムみたいね

新しい食べログみたいなの作った方がいいんじゃないの
あ、でも電通に荒らされるか
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:32:04.37 ID:dnT7mjLv0
>>696
載せるのはまあいいと思うんだけど
さすがに削除依頼されても消さないってのは管理者として不適格だね
ユーザーガーとか言ってるんだろうけどw
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:32:09.38 ID:7hjUGB6r0
捨てたアピールも宣伝に乗っかってるようなもんだろ
流行ものにつくアンチみたいなもん、無関心のまま触らなきゃいいのにわざわざ人目につく噛み付き方するのな
性根としてかまってチャンなんだよ、小保方とかと一緒の思考
無視して黙って捨てるのが一番賢いやつ
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:32:11.94 ID:L7M5elXH0
>>6
海老一染之助・染太郎に言われたらちょっとうれしいがな
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:32:32.21 ID:NlxlQ6pM0
>揉めている相手にこれ貼れよと送りつけるものじゃない

すがすがしいほどの正論
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:32:37.28 ID:NlRy0Gtg0
>>690
仕事で書き込んでる人ってレスアンカー付けてもらうと10円貰えるって聞いたよ。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:32:44.04 ID:HkzI71uP0
どっちも信用ならねえ
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:32:55.95 ID:J1jBxg7W0
>>637
そうなんだ
アンカー打たないでめんどくさいヤツだなと思ってた
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:33:05.29 ID:f2h9l2xo0
706
実際にミシュランも批判が多いよ
だからといって食べログが許されるわけじゃないでしょ?

まして食べログがやっていることは

@誰でも匿名で登録可能。お店の許可も関係ない
A営業時間とか誤った情報が掲載されていても、表現の自由として修正に応じない
Bどうしても修正したければ有料会員になれと要求してくる
C有料会員であっても削除は不可能。閉店しても永久に掲載され続ける
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:33:08.98 ID:azhksxVC0
>>710
きゃりーぱみゅぱみゅ方式だよw
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:33:13.93 ID:uL3fIcfa0
だけど飲食店の中には、テレビや雑誌で取り上げられた事を強くアピールする
店も多いからな。そういった店ではこういうステッカーは喉から手が出るほど欲
しい。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:33:22.28 ID:mCIVbPTRO
結構勝手なサイトなんだな
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:34:12.44 ID:+5RzXp/m0
まぁ、食べログとミシュランが違うとしたら、
ミシュランは調査員を直接雇ってやっているから責任はミシュランが持つって事だよね。

食べログは、投稿だからカカクコムが責任を持たない。
そして、匿名だから投稿した人も責任を持たない。

まだ、モンドセレクション受賞の方がマシだと思う
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:34:26.50 ID:sfVVdbkk0
>>701
これはありがとう。
ランキング上位の店とか見てみるわw
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:34:37.63 ID:9yMqclh70
>>659
何を勘違いしてるのか知らんが、
ミシュランの内容は金では変わらんよ
なによりも、事実と違うなんてマヌケはおこらないし
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:34:53.40 ID:f2h9l2xo0
>>722
はっきりいってアフィカスまとめブログよりも悪質かもよ
だって誤った情報掲載されてても、修正したりゃ有料会員なれってさwwww
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:35:14.34 ID:qgTlKcNa0
>>648
お前がピックルだよ
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:35:15.13 ID:KsAxYm2/0
「食べログ 話題のお店」ステッカーを貼って
ある店は回避するので、店主の方は是非
目立つ場所に貼ってください・
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:35:29.82 ID:BeMbyh3tO
削除は受け付けないとか某掲示板みたいだな

捨てた画像晒すのもどうかと思うが
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:35:55.83 ID:HOiA9qbGi
>>643
ガレットとクレープは別々の食べ物としてメニューにあるよ
http://www.le-bretagne.com/j/galettes/

>>644
そうだね。横浜住まいの俺は田舎者

>>698
店のどこにもそんなこと書いてないし
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:35:55.83 ID:N/rQ9cHW0
これステッカーを偽造して「食べログ話題のお店」って貼ってたら
食べログに訴えられるよな
だけど食べログに勝手に掲載されてもどうしようもないという
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:36:13.21 ID:6qc7zbby0
食べログはGoogle八分みたいな嫌がらせはしてないの?
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:36:18.88 ID:D+4aZqzh0
>>31
逸品だな
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:36:24.14 ID:AL6fKVeR0
面白いマーケティングやってるなー>たべろぐ。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:36:41.18 ID:aCTWm0Hw0
ネット上のコメントって、辛口で、厳しい評価になりがちだからな。
「いい店だ」とか「美味しい」とか、そういうコメントを載せるとステマ臭い、ヤラセっぽいせいか、
辛口が正当な評価だとすら考えてる。

けど、お店の常連は正直に、「居心地がいい」とか「いい店だ」と思ってるわけだが、常連とネット上の評価は異なる。
どっちが正しいかと言えば、リアルな常連客の方。
ネットではない方だろ。
知ってる店の評価を見ても、そんな感じ。
頓珍漢な辛口には笑ってしまう事もある。

余計なお世話だと、店主が嫌がるのも無理ないよね。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:36:49.34 ID:tVFTBobE0
ミシュランの話が出てくるが、ミシュランは勝手に評価はしますが、断ればミシュランガイドには掲載はされません
ただミシュラン側が「評価されたくなければ違う仕事をすべきだ」とか偉そうなことはぬかしますが
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:37:01.30 ID:hZn1XdDA0
ちょっと気になってHPみてきたんだが取りあえず会員(無料)にならないと店舗情報すら修正できないんだな
これユーザー?が適当なこと書きまくっても修正できない。誤情報がひろまるで危険よね
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:37:11.13 ID:J1jBxg7W0
>>709
そうなんだ ネタだったのかスマソ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:37:25.84 ID:0t+OdIqrO
食べログの正しい使い方
・有料会員店には行かない
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:37:33.78 ID:9yMqclh70
>>695

・ミシュランは掲載を強行する
・ただし、写真を載せないなどの配慮はする
・当たり前だが、メニューや住所が違うなどの不手際はないし、有れば対処する
・登録料で内容を変えたりしない
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:37:36.30 ID:PQX5Pgf60
批評する方にもレベルを求めるのは当然だわな
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:37:49.45 ID:f2h9l2xo0
727
あれあれ図星でしたか?wwww

・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録
・お店は食べログ運営に掲載削除を5年前から要請している
・一向に削除はされないどころか、有料会員登録の勧誘が来る
・食べログは誤った情報が掲載されていても有料会員にならないと修正すらできない
・トドメが「話題のお店」ステッカーを貼れと送りつけられてきた

>>731
なんかブサヨみたいなダブスタだよなw
自分たちは表現の自由をたてにやりたい放題なのにさ

在日韓国人に「日本がいやなら帰れ」はヘイトで差別
在日米兵やその家族に「ヤンキーゴーホーム!プッシーゴーホーム!」は表現の自由らしいしw

まさにこいつらと食べログって合致wwwww
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:37:53.65 ID:aQvLt8Ex0
偽装温泉の弱みを握ってタダでどんちゃん騒ぎした挙句に
断られたら報復で全国報道したマスコミと悪どさは大して変わらん
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:38:03.00 ID:FnXZDZtU0
外国でもワインの格付けを筆頭にこの手の評価機関やサイトは様々な弊害を起こしてるらしいな。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:38:48.79 ID:yP94imxa0
ランキング上位は混んでるからあえて行かない買わない
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:39:05.06 ID:NIxySK7B0
カカクコム
主要株主
株式会社デジタルガレージ 20.05%
株式会社電通 15.04%        ・・・あw(察し
(2012年9月30日現在)       

このスレでも言われているように、「金を払った人だけに良い評判を流しますよ」
手のは昔からのやくざの方法と同じなんだよな。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:39:13.37 ID:7Gmh4Z7YI
>>1
こんなめんどくせーヤツがやってる店なんて知らなかった。
2度と行かないわw
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:39:55.23 ID:sxwuqe9r0
701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:29:16.07 ID:NlRy0Gtg0
食べログに無断掲載されてる店/無料会員店/有料会員店(カネ払ってる店)の見分け方

○店舗トップ画面の右側広告スペースに
 『[PR] 近くのお店』の表示が無い←有料会員店(カネ払ってる店)
 『[PR] 近くのお店』の表示が有る←無料会員店

さらに
○店舗情報の電話番号欄に
 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。←無断掲載
 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えください。←会員店


↑しらなかった。これは今日一番の役に立つスレ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:39:57.55 ID:sfVVdbkk0
>>743
それと同じだよね

電通がめちゃくちゃな誤情報書き込んで、訂正してほしかったら
有料会員になれっておどすの。
まさに893のみかじめ料。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:40:05.66 ID:WaFlK+Ey0
店長の気持ちは実にごもっとも

・・・だけど、なんだかんだ店を探す時に食べログも参考にしがちな俺
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:40:42.65 ID:Mq9vSgsaI
勝手に送ってきたら迷惑だし、こだわりのある店にはそんなシールは貼りませんね。
逆にシールがあるとイメージが下がると思うが違うか?
店が安っぽい感じに見えるけどね。味は客個人が判断するし、話題の店って何?って思うけどね。
俺は食べログを使うメリットは定休日を調べる程度だな。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:40:49.49 ID:NIxySK7B0
電通社員さん、朝からご苦労様です。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:40:51.05 ID:f2h9l2xo0
>>746
金払った人だけに良い評価をーはまだスポンサー様だからって言い訳はわからんでもないけどさ
食べログの何がひでーって、誤った情報をどこぞの匿名ユーザーが勝手に登録した場合でも
お店が間違っているんで修正してと要請しても「表現の自由」で応じない
「どうしても直したければ有料会員になって自分で修正しろ」だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もはや当たり屋じゃねーかwwww
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:41:14.27 ID:NlRy0Gtg0
>>746 これだから

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD230HL_T20C12A5000000/
>電通は23日、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が保有するカカクコム株の
>大半を取得し、インターネット広告事業などでカカクコムと提携したと発表した。
>消費者がカカクコムのサイトを通じて発信する情報を利用し、
>ネット広告やマーケティングの新手法を開発する。
>カカクコムは価格比較サイトや飲食店情報サイト「食べログ」などを運営する。
>電通は消費者がカカクコムのサイトに書き込む商品への期待や使用感といった口コミ情報を、
>ネット広告などに活用する狙い。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:41:36.71 ID:GgZEY4ybO
情報を利用した企業脅し、ヤクザの手口。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:41:58.71 ID:/BlhBK7G0
捨てるのは構わんが、それをわざわざ写メってネットに上げるキモさwww
俺食べログに選ばれたぜスゲーだろ。
でもそれを捨てる俺カッケーだろってことだよな?プゲワロスw
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:42:01.69 ID:Ac69FUW6O
>>1
わざわざ公開しないで黙って捨てればいいのに…
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:42:02.24 ID:X3OxXRgN0
未だ削除依頼にノーなのかよ。

何とか規制出来ないのか、インチキ会社。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:42:03.88 ID:FHZ/Nt4X0
食べログって子供の創作料理みたいなのしかないじゃん

あれに選ばれるとかご愁傷様www
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:42:04.19 ID:NIxySK7B0
「店舗を評価するサイト」を評価するサイトがあったらおもしろいだろうなあ
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:42:08.68 ID:8nXTZ2G40
クダランな糞だわ、あと旅館とかホテルを評価するアレな
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:42:29.79 ID:7t/3ADWK0
>>705>>710
覆面ってそういう意味じゃないだろw
ミシュランの審査員ってことを内緒で審査するってこと。
だから、ミシュランの審査員は顔なども非公表なんだよ。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:42:30.35 ID:eMVxqJQj0
こんなシール食べログの宣伝にしかならないもんな
よかったら貼らせていただけませんかってお願いするべきものだろ
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:42:35.64 ID:f2h9l2xo0
756 757
カカクコム社員及びピットクルー乙!

・食べログにお店が自分で登録したわけじゃなく、匿名ユーザーが店に無断で登録
・お店は食べログ運営に掲載削除を5年前から要請している
・一向に削除はされないどころか、有料会員登録の勧誘が来る
・食べログは誤った情報が掲載されていても有料会員にならないと修正すらできない
・トドメが「話題のお店」ステッカーを貼れと送りつけられてきた
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:42:42.32 ID:8LgM/4dW0
ツイッターで報告している時点で同類
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:42:54.42 ID:aQvLt8Ex0
>>749
これらの悪に対してどのように対処すべきか
どちらも営利目的の企業である以上は蛇の道は蛇
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:42:55.98 ID:NlRy0Gtg0
>>>>724>>748
つかそれ食べログ内のコミュニティ掲示板に書いてあるんだよねw
ttp://c.tabelog.com/aruki/topicdtl/3580/
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:43:15.52 ID:ynoRTjbw0
食べログはいちいちステマ部隊が検索で上位工作するから嫌いだ
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:43:39.60 ID:zCe1Zgxj0
以前普通のブログに書いてるのが
いつのまにか食べログに転載されてて
そのあと会員になれと電話かかってきた
とか聞いたことあるから
こいつらなにしてるか分からんよ
とにかく記事削除出来ないという
キチガイ方針だから
まともな会社のやることではないと
分かるよね
ステッカー貼ってたら
評価を金で買ってる店なだけ
信用ならんわ
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:43:41.00 ID:ffoIkSdm0
>>725
事前に調査員がわかっているとの情報はあったじゃない。外人と日本人の
ペアで恋人でもない雰囲気なら怪しいって。

食べログでもミシュランでも評価が片寄っている情報は基本的に信用でき
ない。視点の違いによって良悪均等に分かれてるものは値するんだよ。
某巨大サイトの映画レスなどは評価できる。(良)が上に来るけど、全部
見れば”判断材料”になる。楽天モノは基本的に宣伝広告。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:44:07.01 ID:dig4BB0j0
食べログスタッフて東京に数人しか居ないんでなかったっけ?
後は、全て代理店が業務を行ってる。
そらぁ、トラブル対応がおかしくなるわね。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:44:07.62 ID:PQX5Pgf60
飯食ってる時に隣のやつが料理の写真撮るとイラっとするのなんでだろ
あ、もちろん俺の料理じゃねえよ、隣のやつの料理
ラーメン屋とかで多い
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:44:23.44 ID:dfd6JcNZ0
まぁ削除しろって言っても反応しないのに送りつけられてもな
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:44:24.29 ID:sfVVdbkk0
756
食べログに選ばれたすげーだろ

ってステッカーの送り主は思ってるんだw
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:44:42.74 ID:GgZEY4ybO
おっと>>755は食べログのことね

勝手に店の情報流して商売してんじゃねーよ社会の癌が
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:44:58.96 ID:iyBXiHoY0
このサイト、今年から金払ってる店はトップ画面からちゃんと判る仕様になったよ

ちゃんとカメラマンが物撮りしてるものや、

HP仕様自体がグルなびっぽいものはお金払ってるよ
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:45:19.51 ID:cQkP4TPRO
捨てるならウチにくれればいいのに…と思っている店、ありそうw
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:45:28.95 ID:7t/3ADWK0
>>706
評価の信用度が違う。
評価機関としての格が違いすぎる

その辺のヤクザがいい加減な評価情報を掲載してるのと、
一流の人間が厳格なルールの下で評価するのとではわけが違う。
もちろん、ブランドもな。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:45:40.86 ID:NlRy0Gtg0
>>761
とりあえず「フォートラベル」あと「映画.com」もカカクコム=電通のグループサイト
http://corporate.kakaku.com/company/service
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:45:54.10 ID:XPZ+2qk70
ヤフオクにステッカー出品されてんだな
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:46:04.55 ID:90RWCTk30
食べログひとつも参考にならねえ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:46:13.36 ID:x5Qw/Y9zO
>>757
掲載されたくもないのにネットに勝手に晒されて
削除要請にも応じない食べログへの報復で
写真をネットに載せるくらいいいじゃん
別に倍返しってほどのことでも無いんだし
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:46:13.65 ID:77O8/pAc0
>>764
しかし酷いシステムだよな・・・
表現の自由を盾に許可無く載せて
内容についての修正や削除求めたら金を出せって・・・
ヤクザより酷い
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:46:34.77 ID:9yMqclh70
>>726
アフィカスよりも確実に悪質

だって、書き込まれてる店の評判は「客の投稿」であり、
主催元は一切関知しないとほざきつつ、
金貰うと削除やら工作やりまくり
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:46:50.37 ID:f2h9l2xo0
776
別にそういうのはご自由にって感じ
食べログの問題の本質は

@お店の許可なく、匿名ユーザーが勝手に情報を掲載できる
A間違った情報(営業時間やメニュー内容)が掲載されても、食べログは表現の自由だとして修正に応じない
Bどうしても修正したければ有料会員になれと勧誘してくる
C原則削除は有料会員でも不可能

ヤクザじゃねーかw
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:46:53.10 ID:X3OxXRgN0
>>730
横浜赤レンガ倉庫店もあるんだな

持ち帰りは出来るのかな
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:46:53.33 ID:JULaKFFv0
「うちは削除してくれ」と言っても削除されないのか
そりゃ腹立つよな
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:46:59.88 ID:T6KFaR5sO
>>48
> >>27
> 例えば嫌いな饅頭を貰ったら家に持ち帰り人知れず捨てるのが日本人の精神でありマナーである。

その精神やマナーが通じない外国人には、その外国人にわかるような行動をしてやることが、現在の日本人のマナーだと思う。
石の上にも三年と言うけど、五年かけても通じない相手にはこれでいい。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:47:03.24 ID:oM/9t3hj0
>>714
いつもより多めにステッカーを送りますぅ〜〜〜!!
これでも料金は一緒www!
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:47:07.15 ID:+TYFcPzj0
関わると厄介な店主みたいだね
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:47:10.82 ID:i21fsdzD0
ようするにネットの口コミはあてにならんって事ですな
リアル知り合いに聞くしかねーな
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:47:11.51 ID:NIxySK7B0
株主が電通とか電通とか電通とか・・・
ほら、世の中がどうやって動いているかわかるだろう。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:47:14.53 ID:r5i1GhMb0
高得点(3.5以上)は疑ってかかれ、それが鉄則

妙に持ちあげてるのや写真が綺麗すぎる店もアウト
これはブログとかでも言えること
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:47:14.81 ID:UG6+rCjl0
まあこの食べログのシステムじゃ、本当に高評価のところとそうじゃないところは
一見さんでは見分けはできないわな
あまり混まないと思われる時間帯(平日の2時〜4時頃とか)でも混んでいるお店は
それなりに多くの人に評価されているお店なんじゃないかな
お昼に混んでいるお店は、他に近隣に選択肢がなかったり値段が安いだけで混んでしまうから参考にならない
あと、訪問日の直前にテレビなどで取り上げられていたらどんなにまずかろうが混むから
そういうのを避けないといけないな
795名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:47:17.73 ID:FHZ/Nt4X0
店探す時って食べログのサイトは飛ばすけどね、じゃまでしょーがねーよ。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:47:40.49 ID:CeTAb1Or0
>でも、揉めている相手にこれ貼れよと送りつけるものじゃないです。
正論
ひねくれたラーメン店主みたいな行為じゃなく
「載せないでくれ」と繰り返した抗議を無視したあげくに勝手に送ってきたからだったんだな
状況次第で行為の意味は大きく違う
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:47:46.74 ID:zRvnYGq9O
これは仕方ない。食べログが間抜けな対応をせず、大人しく削除に応じていたら、こうはならなかった。

食べログに対する拒絶を明確にする意味で、この行動を支持する。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:48:09.74 ID:zCe1Zgxj0
>>780
買った人は犬小屋にでも貼るのかな
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:48:35.67 ID:f2h9l2xo0
>>783
誤った情報の修正したければ有料会員なれだもんなw
ほんとすごいよね

>>784
だよね
掲載情報に責任負わないし、削除や修正にも応じない
修正については金払えば可能にしてやんよ、だもんwwwwww
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:48:36.25 ID:NlRy0Gtg0
>>795
検索欄に「-食べログ」と入れれば除外される。
自分はよく「-クックパッド」「-naver」とか使ってる。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:48:56.26 ID:Dr7GD2V30
許可無く店を評価して公開するって言うのは、
風評被害にも繋がりかねないからなあ
少人数のグループでも影響力があるし
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:49:39.37 ID:7OblNwzd0
まじかっけぇ
この店通うわ…
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:49:42.62 ID:aCTWm0Hw0
ネットで検索するのは便利だから、つい、店の雰囲気とか評価とかを事前に知りたくなるものだけど、実際は当てにならない。
てめえで足を運び、目で見て、評価するのが先入観もないし、それがなにより一番楽しいんだよな。
事前にある程度知っちゃうと、未知に触れるという、一番ワクワクする部分がなくなってしまう。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:49:54.26 ID:ffoIkSdm0
>>781
今は、ローカル映画祭の受賞作品みたいなものでね。評価と宣伝の順序が逆
だから、一つの判断材料として自分で行ってみるしかない。地元だが>>1
たく味に自信持ってて固定客も付いてる店は一見客には宣伝しなくなる。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:49:55.89 ID:9yMqclh70
>>770
俺の言ってるのは、
「住所やメニューや店の外観写真の情報すら正しくない」事例について
評価視点や評価方法以前の話ね

視点の違いとかのステージにすら立てていないのが食べログ
つうか、ミシュランで食べログを相対化して弁護しようという詭弁は通用しないよ?w
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:50:06.52 ID:VO+CorbF0
自分も食べログ嫌いだけど、やり方がスマートじゃないわ。
ってかこのステッカーって全国で7万枚配られてるらしいじゃん。
何も特別なことないよね。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:50:16.64 ID:Jx31+JzS0
正直食べログって信用できない
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:50:22.22 ID:MCoqMPjo0
口コミってもともとそういうものじゃないの?
お客に黙れっていうの?
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:50:37.53 ID:UqfAUCT90
逆にねらーが食べログに片っ端から匿名で「この店の口コミ情報は間違いだらけです。信用してはいけません」「デタラメ書くな」「食べログは嘘つき」ってラッシュかけたらどうなる?
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:50:40.79 ID:OiwZahsd0
このスレは
1) >>1-2 読んでレスしてるまともな人
2) ピックルあるいは食べログスタッフ
3) スレタイ読んで脊髄反射レス
で構成されているな。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:50:50.00 ID:NIxySK7B0
 シュボッ (ステッカーに火をつけて)

ほら、これで明るくなっただろう?
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:51:01.85 ID:Mgd7uXKK0
食べログの手法

・定休日を間違う(意図的かは不明)
・営業時間を間違う(意図的かはry)
・その情報を頼りに訪れた客から店に問い合わせや苦情
・店が食べログに店舗情報の間違いを正すよう要求すると…
・有料会員になれば更新できます
(会員にならないとなかなか訂正して貰えない)



営業時間や定休日チェックに使ってる人も多いだろうけど、
公式サイトか直で電話して問い合わせないとけっこう営業時間情報間違えてる率高いよ〜
(※会員登録してない賢明な店ほど)
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:51:06.77 ID:OFw/qH9u0
お店の言い分はすごくわかるけど、食べログや雑誌活用してお店探してる私としてはなんとも言い難い話しだわ。
私はお店を誉めたことも貶したこともないけども、悪い書き込みがあると避けてしまうのも確かだなぁ…
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:51:16.71 ID:beAM5zzC0
食べログステッカーダサっwww
こんなの貼ったら店の雰囲気台無しだな
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:51:29.32 ID:JULaKFFv0
ミシュランはあれ、良い店しか載せないから問題にならないんだろ
乗ることが一流の証だからな
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:52:00.59 ID:EUXpkDYaO
食べログ運営って何様なんだろうな。勘違い野郎も甚だしい。
今回のこれは勘違いっぷりを明らかにできたから有意義。
食べログに頼りきった飲食店経営者は言いたいことも言えないはず。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:52:06.51 ID:hZn1XdDA0
>>810
それ全部のスレにいえる事じゃ・・・・w
2)だけ変えたら何にでもあてはまらないか
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:52:36.53 ID:f2h9l2xo0
>>801
それでも誤った情報を掲載した場合の修正や削除に応じていればまだよかったと思うよ
食べログの問題店は削除には基本応じない(裁判まで起こしてやっと掲載取り下げがあったくらい)
修正については有料会員になれ、だからね

極端な話を言えば誤った情報で掲載しまくって
修正したけりゃ金払え、払わないと誤った情報を掲載し続けるだけじゃなく
匿名ユーザーが「騙された!」って批判を書いていくぞ、グヘヘ

って事だからねw
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:52:39.59 ID:XyNila810
あーこりゃいかん。
何がいけないかっていうと、封筒を雑に開けているところ。
ナイフで綺麗に開けた方が良い。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:52:59.23 ID:FlEAUU5+0
>>771
代理店方式なのか、あの悪名高き。
保険屋も、光回線もこの方式で一時期酷い営業なのがすごかったよなー
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:53:04.75 ID:+5RzXp/m0
808
実名で投稿しれ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:53:11.88 ID:r5i1GhMb0
食べログは店の場所、扱ってる料理の種類、営業時間知るには使える
評判は信頼度1割
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:53:23.73 ID:H8KmSmE30
ホムペ無い店で知りたいのは営業時間と店休日かなー
あとメニュー表の画像がうpられてるとありがたい

頭弱そうな奴いよる味の評価や店の印象みたいな個人の感想はイラネ
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:53:29.02 ID:x5Qw/Y9zO
表現の自由があるんだから
表現されたくない自由だってあるはずなのにね

ユーザーとしては食べログは割と使うけど
載せられたくないお店はそういうポリシーなんだから
削除しろよと思うわ
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:53:29.81 ID:43HqxYtl0
>>808
間違った情報のせられて一気に広まってしかも消せないのは本来の口コミとは違うんじゃね?
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:53:57.28 ID:CuUrNnCb0
こういう宣伝も、たまにはいいわなw

というか控えめに見ても、腐れマスゴミもどきの「宣伝してやってるんだぞ!」という偉そうな態度は伝わるわw
何だよ「食べログ」とかいうの、誰がどんな集団がやってんだ?
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:54:05.28 ID:Sv0XXylg0
当然こんなもの捨てていいと思うけど
わざわざツイッターで画像付きで晒しちゃうこんな店主は
店の裏では、従業員・客に対して常に陰口叩きまくりだな

性格は隠せない
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:54:06.71 ID:7d1jW3G80
ちょっとだけ大人げないんじゃないかなと思ってたけど
経緯を知って考えを改めた
食べログが一切合財全部悪いわ
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:54:42.06 ID:HgRhSgd6O
>>815
でも2ちゃんねるてミシュランも叩いてた覚えがあるんだけど。
要は叩きたいだけ〜。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:54:48.76 ID:cbuYAzln0
削除申請しても削除しないとか
食べログって
2ちゃん並に
タチが悪いなw
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:55:10.37 ID:iyBXiHoY0
「Pele」
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:55:16.12 ID:+5RzXp/m0
東スポでも日付は合っているのにな・・・
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:56:00.37 ID:J1jBxg7W0
>>780
ホントだww
2枚で3000円か
こんなん金だして買うヤツの店が一番行きたくないな
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:56:17.29 ID:f2h9l2xo0
>>823
そういう店を見つけては「誤った定休日や営業時間、メニュー内容」で
"匿名ユーザーが"がお店に無断で食べログに掲載する



情報が間違っているぞ!とお店に苦情や問い合わせが殺到する



驚いたお店が食べログに問い合わせをし、修正をお願いする



投稿者の表現の自由による書き込みであり食べログには責任はありません
有料会員になることで修正は可能です


これだもんwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:56:22.09 ID:Mgd7uXKK0
>>830
2ちゃんだって形式に則って削除依頼すれば削除される
食べログのがずっとたちが悪い
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:56:25.46 ID:OiwZahsd0
>>817
何にでも言えるけど、 特にこのスレはわかりやすいw
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:56:39.01 ID:9UMmxUbJ0
揉めてる店にステッカー送りつけてくる神経はヤバイな
高速バスで死んだ後に感想を聞いてきた楽天トラベルみたい
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:56:55.64 ID:KsAxYm2/0
>>823
たまに知り合いの店の評価とか見てて、
いや、材料とか全然ちーげーからwww

とか、見てて笑えるのは結構ある。
点数とかは、サッパリあてにならんけどw
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:56:56.42 ID:1lnavWja0
法人にだって情報保護は必要だろう。
まずい店は究極の法人情報だから勝手に載せるな、カス会社。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:58:16.68 ID:EUXpkDYaO
食べログって絶対サクラがいるな。
運営仕込みと飲食店仕込みの両方のなw
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:59:06.45 ID:CHsqSyjS0
> ブルースカイコーヒー△(編注:ブルースカイコーヒーさん格好いいの意

ちげーだろw

    ブルースカイコーヒーage

だろ?なに誤訳してんだw
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:59:15.35 ID:UG6+rCjl0
食べログの言い分は辻褄があわない
お金をもらっているお店に都合の悪いクチコミを掲載しないのに
どの口で「表現の自由」と言えるの?
情報操作しておいてそんなこと言われてもな
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:59:24.57 ID:oGRdx/UB0
>>730
なんでメニューにあるもん断られたんだべ?
なんで事実書いちゃいかんのだべ
赤レンガ倉庫のと同じ店なら行った事あるわ
味はうまい
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:59:45.22 ID:+TYFcPzj0
営業時間と一人用の席があるかどうかとメニューが載っていればいい口コミはいらん
そういう情報が取れなくなると結局コンビニになる
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:00:10.98 ID:JULaKFFv0
この件の問題点は、飲食店には相当数個人経営のような店も混じっているということだな
大手のチェーン店ならともかく、そういう個人店を「晒す」ことは個人情報を晒すにも等しい
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:00:17.92 ID:NIxySK7B0
>>66にもあるけれど、「売らないマーケティング」というのがあって、
色気を出さず、常連さんだけで地道にやっていく商売があるの!

  一見さんで客席が一杯になる
     ↓
  常連さん居場所が無くなって、来なくなる
     ↓
  一見さんが来なくなる
     ↓
  店を畳む

ミシュランに載せられたら困るのも、そういうことなの!
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:00:19.27 ID:HgRhSgd6O
>>836
俺食べログスタイルなん?
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:00:28.52 ID:FlEAUU5+0
まともな会社
情報間違えてるよ→「ごめんなさい今すぐ修正します。」
トンキン情報産業
情報間違えてるよ→「金払え、そしたら修正してやるから!あ?!」
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:00:42.50 ID:Cs/0+G8K0
ここまで仕組みがわかると食べログの誤情報掲載→客からクレーム(じつはこれも食べログ側の自演)→有料会員への勧誘 ということも考えられるな。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:01:33.46 ID:+eZQG1/j0
GJ!


(`・ω・´)
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:01:33.60 ID:Jdt2T6qIO
>790
関わると厄介な食べログの間違いだろ?w
文章読解できないの?w
食べログの勝手な運営に、削除にも応じない身勝手さがブラック丸だし企業だなw
食べログ関係者かい?w
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:02:55.14 ID:x5Qw/Y9zO
>>813
俺も割と使うんだけど
載せられたくないお店まで載ってると逆に迷惑じゃん
例えば固定客だけをターゲットにしてて
一見客なんか相手にしてない店が高評価で
行ってみたら露骨にサービス悪かったとかさ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:03:03.64 ID:CHsqSyjS0
>>844
> 一人用の席があるかどうか
  ↑
これ、超重要

意外とあてにならないのが「おひとり様歓迎」表示


お店の外にお「ひとり様歓迎」表示
 ↓
入ってみると、カウンター無いじゃん?
 ↓
「お好きなテーブル席(4人がけ)にどうぞ」
 ↓
混んでくる
 ↓
「お相席でお願いします」
 ↓
最悪の1日・・・
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:03:18.28 ID:4RPyktNM0
ミシュランは掲載拒否できるからな
その他飲食雑誌は事前に話つけてその多くが記事広告だが
食べログはやり方きたねえよな
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:03:22.01 ID:Z47Tooc80
> 揉めている相手にこれ貼れよと送りつけるものじゃないです。
ほんとよね
馬鹿なんじゃないかと
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:03:24.36 ID:NIxySK7B0
>>849
なるほど、真ん中のプロセスに納得
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:04:00.32 ID:x7fsryPt0
>>5
結果的にネットニュースレベルでは話題になったが
はじめから宣伝を狙ってやったわけじゃないだろ
食べログの対応が単純に腹立たしいものなんだから
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:04:01.67 ID:VO+CorbF0
>>840
それが露呈して、改善として認証制度が導入されたんだよね。
3年くらい前だっけ?
化粧品口コミサイトでも以前からサクラの存在が疑われていて
同じくらいのタイミングでシステム改善された。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:04:02.03 ID:yaszAHtt0
余計なことなんは事実だろうが、棄てた写真をわざわざTwitterで曝したんじゃ
そこらのバカッターと違わんわな。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:04:03.93 ID:EItQSnn40
>>1
ですよねー
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:04:41.71 ID:xI3vBSg40
食べログ側の親切()の押し売り
やってあげてるのよ!な勘違い迷惑ババアそのものでしかないっていう
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:04:45.28 ID:vzkR3sN60
黙ってゴミ箱に捨てればいいのに構ってチャンかよ
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:05:09.14 ID:uBOSIeZ40
701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:29:16.07 ID:NlRy0Gtg0
食べログに無断掲載されてる店/無料会員店/有料会員店(カネ払ってる店)の見分け方

○店舗トップ画面の右側広告スペースに
 『[PR] 近くのお店』の表示が無い←有料会員店(カネ払ってる店)
 『[PR] 近くのお店』の表示が有る←無料会員店

さらに
○店舗情報の電話番号欄に
 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。←無断掲載
 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えください。←会員店
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:05:20.54 ID:InVBpRqC0
本当に美味しいとこで食べログのステッカー見たことないわ
店の景観損ねるし
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:05:28.34 ID:CuUrNnCb0
その他大勢の「食べログ」には参加しない、というのも立派な意思表示であり
組織化された集団口コミ宣伝には乗らない、という宣伝になるから、
この「食べログ」とかいう連中の図々しさや、無駄で余計なお節介さを知らしめたことは、意義があるんじゃないの

>>853
車椅子用のエレベーターがあるかどうかとかw
客も客で、自分で手間隙かけて情報を得る楽しさでも見つけりゃいいのに
暇がないから、全部、合理的に済まそうとするんだろうな
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:05:42.65 ID:iJ6nDFUu0
スレタイしか見てないやつと
バイトの単体レスが多すぎて
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:06:06.41 ID:9UMmxUbJ0
食べログは店名とかうろ覚えの時に役に立つけど、評価のうち特に高評価は全然当てにならない
高いだけの店や普通の店が多い
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:06:11.33 ID:hFZmgHA70
これ何スレ目?
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:06:11.14 ID:9yMqclh70
>>812
>営業時間や定休日チェックに使ってる人も多いだろうけど、
>公式サイトか直で電話して問い合わせないとけっこう営業時間情報間違えてる率高いよ〜
>(※会員登録してない賢明な店ほど)

コレ凄い多いよな〜
店検索で食べログ排除する理由の上位
ツレのやってる店もこれで客の流れかえられて怒髪天
さらに客から苦情メール入って激怒倍増し
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:06:13.33 ID:r5i1GhMb0
>>846
常連が居すぎる店もどうかと思うが
一見さんオンリーの店は、えてしてマズイ
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:06:31.62 ID:4RPyktNM0
>>160
ノーベル賞を辞退したのなんて世界ひろしといえどサルトルくらいなもんだぞ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:06:47.95 ID:fUPgjwdqO
>>812
ヤクザ?
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:06:47.98 ID:rSdcavck0
食べログ自体が当てにならんバードカフェ騒動を忘れちゃいないぞ
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:07:52.48 ID:rcIM7HaL0
こうやって捻れると、今度は逆にステッカー貼ってある店敬遠してしまうわw
貼ってドヤ顔してた店も迷惑だろうな〜(棒
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:07:55.42 ID:Ip6eZtCM0
食べロクなどという胡散臭いもので
店を探す奴とか気持ち悪い
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:08:03.37 ID:iJ6nDFUu0
食べログから公式サイト飛んで確認するよ
うちの近所だけでも既に潰れたラーメン屋いくつも載せられたままだし
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:08:22.03 ID:FBFrUMcw0
釣りか養護か知らんが単発勢のボキャの無さが笑けるw
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:08:42.37 ID:NIxySK7B0
>>870
と、一見さんが言っております。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:08:50.63 ID:KsAxYm2/0
>>849
削除依頼裁判が増えるだけじゃ・・・・
たしか食べログ側勝ったことない希ガス
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:09:50.34 ID:hFZmgHA70
>>845
株式や有限ではないが個人との境目としたら相当数どころじゃないな
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:10:36.27 ID:Mgd7uXKK0
>>840
サクラ会社が別に存在するんだわ
食べログのアカウントを大量に持ってて、食べログ掲載店に営業に来る
「***万円で星を一つ増やせますよ〜
当社が保有するアカウントから好意的な書き込みやお店を高く評価する書き込みをしますよ〜。」
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:10:57.95 ID:dAeDk70V0
やってる事が島代を取るヤクザそのもの。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:11:02.63 ID:HgRhSgd6O
休日は食べログで見たカレー煮込みうどん発祥の店か、やたら幅が広いきしめんか安いタイ料理の店に行くでござる。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:11:55.75 ID:fUPgjwdqO
>>873
ワタミの時計太刀魚もすごかったよ
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:12:00.72 ID:vr/DES6n0
知らない街で何か食べる時は参考にするなあ
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:12:01.16 ID:yLeNf+Kp0
酷い事書くレビュワーってやっぱ食べログのサクラも混じってる?
個人店にまで攻撃かけてくるのはえげつないよな
ど底辺の貧乏舌で感じた表現力の乏しい拙い文章を披露して恥ずかしくないのかね?
お気に入りの店を荒らさないで欲しいよ
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:12:42.91 ID:Mgd7uXKK0
>>879
裁判まで起こす気概や余裕がある店は少ないよ
その陰には泣く泣く有料会員になってしまった店が山ほどあるわけで
まぁ儲かるんでしょ
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:13:04.68 ID:QwrHLWxS0
音楽で言うと○○系とひとくくりにされて
それを押し付けられる感じがして店側は嫌だろうな
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:13:22.38 ID:4v12p3n10
店からの削除申請も拒否すんのかよ、糞サイトだな
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:13:33.16 ID:9yaKpkCP0
食べログのおかげでライバル店消せました!ありがとうございます
っとかありそうだよな〜悪口捏造してイメージ悪くできるし
食べログは嘘情報も載せれるから駄目なんだよなぁ
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:13:38.90 ID:VO+CorbF0
賢い店主は自分の店の食べログレビュー見ない。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:13:39.85 ID:EItQSnn40
食べログのレビュアー()たちの口コミの何がバカ臭いかって

「普通に美味しい」


おまえら、表現力ないからレビュアー向いてないよ
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:13:47.98 ID:X3OxXRgN0
>>812
有料会員にするための策か


ブラックだな
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:13:53.01 ID:FlEAUU5+0
多数の単発タベログ擁護は、代理店なんだろうなww
代理店方式は歩合直結でえぐいからww
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:13:57.46 ID:iyBXiHoY0
バードカフェはグルーポンな

食べログはキッチンとらじろう
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:14:12.29 ID:NIxySK7B0
「電通社員さん、書き込みおめでとうございます。」
             ↑
これは本人が望んで書きこんでいるから誉めてもいいんだよな?
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:14:18.78 ID:S+C+uh5vO
食べログのステッカー?そんなもんいらんわ
関西では『魔法のレストラン』か『となりの人間国宝さん』のステッカーの方がミシュランの星より価値がある
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:14:29.31 ID:4RPyktNM0
ネット黎明期ベンチャーのアングラ臭が地ならしされ
主に大手資本の独善的情報発信源になってからというもの
店で検索すると食べログばっかりヒットし
レシピで検索するとクックパッドや調味料会社ばっかりヒットしやがる
どっちもど素人のいい加減な内容で邪魔でしょうがない
昔みたいに一家言ある個人の発信する情報が読みたいお
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:15:18.34 ID:x7fsryPt0
食べログは信用ならない悪質な側面ももつサイトであることを
ネット上でもっと知らしめないといけないわけでしょ?
それなのにネットで晒したらバカッターと同じってどういうこと?
これをきっかけにしてヤクザまがいの商売をしている食べログから
被害を受けている店の輪がツイッター上で広がればいいと思うよ
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:15:36.76 ID:3452+VtR0
的ハズレな低評価コメント読むのはちょっと楽しいw
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:15:38.10 ID:rcIM7HaL0
>>892
普通をわざわざ書く馬鹿多いよなw
数稼いでなんちゃって評論家気取りが居るから見なくなった
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:15:54.19 ID:UDEYusCu0
歯医者の口コミサイトなんかもサクラが酷いのです
稼げなくて困ってるのかなにか知らないけども
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:15:54.55 ID:RZ2H37wA0
出たくない店もある事を知るべき。
運営してる以上載せるか確認してから載せるべきだとは思う。
店主の行動はが切っ掛けになればいいね
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:15:55.08 ID:Dr8qNItj0
>>879
そら、裁判になったら勝てるはずがない。
定休日や営業時間を、誤情報とわかてて載せ続けるのが、表現の自由だなんて、屁理屈未満の言いぐさだ。
無責任に何書いてもいい自由なんてものが存在するなら、
恐喝罪も偽計/威力業務妨害罪も、何にも存在しなくなる罠。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:16:00.69 ID:lhrfkKa60
>>1
気持ちはよくわかる・・・というのがおこがましいほど面倒な目に合ってきたっぽいですね・・・
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:16:09.98 ID:cWT1lYXi0
人が作った飯纏めてるだけだしアフィサイトと変わらねーもんな
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:16:10.31 ID:B/DHF3mm0
五年も前から削除要請してるのに応じないとか食べログってマジで糞なんだな
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:16:30.75 ID:xI3vBSg40
悪質な有料会員勧誘をしてるってバラされただけでも大ダメージだな食べログw
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:17:15.08 ID:BL1sqMB20
このサイトを利用してる馬鹿がいるからつけあがる
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:17:16.07 ID:BO4IZiLq0
>あちらからの連絡といえば『有料会員』のお誘い。

何かいいことがあるの?
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:17:19.11 ID:Mgd7uXKK0
>>890
食べログアカウント20個も作れば、地方なら商売になると思うわ

・食べログ内での評価を上げる有料サービス
・ヨイショ書き込みをする有料サービス
・競合店の評価を下げる有料サービス

えげつなくやればけっこう稼げそう
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:17:26.47 ID:ctc6QY6B0
勝手に店を載せる
→工作員がわざと悪口を書く
→店主が見かねてコンタクトをとる
→有料会員を提案する
こういうビジネスなんだろ。
有料会員にならないと不利益が生じると脅す。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:18:23.20 ID:JSqjJ8v60
食べログも偉そうに送りつけておいて
自分のサイトの宣伝したいわけだろ。
そんなステッカー貼られたところで
「ステマやってる店かー」程度にしか思わないしな。
捨てて正解だと思うよ。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:18:28.93 ID:ittxtfQ2O
食べログステッカーなんて貼ってある店なんてイヤだなぁ
○○Walkerに掲載されました!てな掲載ページを切り抜いて貼ってる店もイヤ
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:19:22.75 ID:Z8WjYcnb0
>>892
普通に美味しいとか褒めてないよな
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:19:25.50 ID:zCe1Zgxj0
食べログは評価とキチガイ記事がなければ
便利ではあるんだけどな
とにかく汚らしい自己の内面を
吐き出してる記事はもうねw
川越シェフの水事件でもわかるようにさ
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:19:26.97 ID:Mgd7uXKK0
>>910
食べログから嫌がらせをされなくなる
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:20:03.24 ID:4RPyktNM0
むかしから繁華街の地回りやくざが発行する業界紙と同じ古典的なミカジメのタカり手段だしな
ホントみっともない商売だ
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:20:09.45 ID:VO+CorbF0
>>917
893に払うみかじめみたいなもんかw
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:20:29.88 ID:NIxySK7B0
>>898
政治とビジネスは計算の上に成り立って大衆は動かされている。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:23:14.74 ID:ittxtfQ2O
>>918
なるほど!企業舎弟というか経済ヤクザ的な役割なんだな
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:23:47.36 ID:/RXQHUxR0
>>918
実は、やくざのシノギを参考に形成された業界って結構あるんだよね。

不動産仲介業なんてのが典型。
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:24:02.44 ID:+FRe/Iy20
ほんこれだわ

気に入ってる隠れ家店はネットに載ってないものばかりになった
でもそのうちネットにも載るんだろうな…
その時点で行く気無くなる
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:24:12.05 ID:4XrfdKGT0
食べログステッカーを捨てることが、
最高ランクの店だって証明になると気付いてしまったな。
これからこれ流行るぞ。
「食べログステッカーを捨てた店」ってwww
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:24:25.99 ID:4RPyktNM0
>>920
計算てほど大層なもんでもないと思うぞ
人間なんておちんちんのデカイいお猿さんさ
大きい猿が小さい猿をしばきたおしてる
下らんよ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:24:35.71 ID:XasD8bz9O
食べグロとかいう893ステマサイト
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:24:53.48 ID:BO4IZiLq0
>>917
なるほど。そういうことかw

いいこと思いついた。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:25:00.94 ID:2+Q3LwdJ0
>>1
食べログは、店舗ページに、その店が「有料会員」or「そーじゃない」かを解るようにしてほしい。

店選びの判断材料にしたいな。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:25:22.03 ID:Mgd7uXKK0
>>924
「食べログステッカーを捨てた店ステッカー」作ってヤフオクで売るか
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:25:57.79 ID:9UMmxUbJ0
>>852
>固定客だけをターゲットにしてて
一見客なんか相手にしてない店が高評価で行ってみたら露骨にサービス悪かったとかさ

あったあったw
以前食べログ高評価の小料理屋行ったら色々注文したのに料理が全然出てこない
女将は常連客と談笑しながらそちらにはすぐ料理を持ってきてる様子
声を掛けると、そんなに食べられるんですか? と冷めた感じで言われ…
結局大して食べられずに会計をしたら料金は馬鹿高だった…
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:25:59.92 ID:Dr7GD2V30
>>893
ブラックではない
営業妨害だ
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:26:21.20 ID:EItQSnn40
>>923
自分の隠れ家的店すら晒されてなー
ふらっといけるのがよかったのに、今じゃ予約必須になるし
で、紹介に「隠れ家的名店発見!」とかもうね
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:26:26.07 ID:J12etTR/0
店側から削除依頼があったら削除したれや
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:26:52.44 ID:Mgd7uXKK0
>>928

701 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/07/04(金) 09:29:16.07 ID:NlRy0Gtg0
食べログに無断掲載されてる店/無料会員店/有料会員店(カネ払ってる店)の見分け方

○店舗トップ画面の右側広告スペースに
 『[PR] 近くのお店』の表示が無い←有料会員店(カネ払ってる店)
 『[PR] 近くのお店』の表示が有る←無料会員店

さらに
○店舗情報の電話番号欄に
 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。←無断掲載
 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えください。←会員店
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:27:15.75 ID:fj8s7aES0
ステルスマーケティングが氾濫している
口コミでは魑魅魍魎が跳梁跋扈!!
食べログを運営している価格.comは社会の害毒!!!!
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:27:20.33 ID:T1pe3K/+0
>>915
ほめるつもりもないんだろ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:27:29.08 ID:4RPyktNM0
>>922
派遣会社もなー
沖中師の口入れ屋シノギが下敷きの叩き台になってる
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:27:43.62 ID:cNWZ/ku/0
食べログって、おそろしーなー。
アットコスメも似たようなもんかな?
去年のベストコスメは「ニベアクリーム」が選ばれてたけど。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:27:52.19 ID:gpolqTT8O
俺の友達に食べログ検索して、店選びをするヤツがいるが、とんでもない味覚音痴だから、人と行くときは重宝していると言う哀れなヤツがいる。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:28:16.97 ID:fUPgjwdqO
>>912
マジでヤクザじゃん!
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:29:07.04 ID:Mgd7uXKK0
>>931
そうなんだが
誤情報やネガティブな評価が、食べログによる意図的なものだと証明するのが無理ゲーという…
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:29:28.09 ID:/eI2YJuz0
食べログに載せた店は
食べログが金を払わないとおかしいだろ。

勝手に載せられた店は弁護士に相談して
食べログから金を取るべきだよ。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:29:39.64 ID:+FRe/Iy20
店側も自信持ってやってるところはネットの口コミで来るような客が相手では無いからな
ホント余計なお世話だわ
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:29:49.03 ID:2+Q3LwdJ0
>>934レスd

なるほど。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:30:11.01 ID:nreul+Gy0
>>917
これが話題になったら早速悪評入ってるらしいよw
わかりやすいな食べログ
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:30:29.28 ID:95/QTriQ0
そうか。価格.com系列だったな
家電と同じ感覚でやられちゃたまらんよなー
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:31:33.65 ID:fUPgjwdqO
>>941
商売なのに情報を裏取りしないで、店に無許可で載せてるってブラックすぎ
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:31:40.33 ID:x7fsryPt0
食べログ利用者が大手サイトである食べログを信用してしまうのは仕方ない
なんでもかんでも無知であることが罪ではないから
被害を受けている店側がネット上で食べログの実態をあばいて
食べログが大手サイトではあっても信用に値しない手段と情報で商売してることを消費者にもっと発信しないと
食べログの独占を阻止するためにもこれは一店舗に限らず公共的な責任を負う問題になりつつある
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:32:02.15 ID:zPgMJsH50
食べログサイテー
大きなお世話
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:32:13.68 ID:2m3WbHcz0
これこの店主がツイートした後、このゴミ箱の写真のっけて
コーヒーは美味いが店主の行動に問題があるとか1点つけて口コミ載せてるんだよな
けど口コミ載せた奴はそれだけしか口コミ書いてない

もう本当に胡散臭い
こんなサイトに評論家気取りでレビューしてる奴も全部胡散臭い
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:32:29.06 ID:js2YjCNk0
>>947
新聞やテレビの悪口かな
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:32:51.89 ID:t5pwJ9I20
こっそりゲロまずい店に貼ればいいのにw
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:33:24.15 ID:fUPgjwdqO
>>950
うわネチネチした食べログの怨み根性こわー
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:33:48.18 ID:FlEAUU5+0
>>951
いわゆる全部トンカス(トンキンカスゴミ)ですね
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:33:55.09 ID:EItQSnn40
>>950
素性がバレてないとでも思ってるんだろうかw
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:33:56.51 ID:T1pe3K/+0
ステッカー貼ってる他の店に失礼
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:34:18.36 ID:Mgd7uXKK0
>>942
食べログの言い分としては

「ユーザー(客)が店を登録する仕組みで、食べログが掲載してるわけではない。

なので定休日や営業時間が間違ってても、載せたユーザーの誤認が原因だから、食べログには責任がない。
修正するには有料会員になる必要がある。」


実際は食べログが載せてるんだけど証明しようがない
誤情報も意図的っぽい
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:34:34.33 ID:NIxySK7B0
>>930
身なりからして客扱いされてないんだよ、良かったな。
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:35:50.23 ID:yLeNf+Kp0
実際、食べログに書かれて迷惑してる店のほうが多いと思うよ
面倒だからみんなほっといてるけど
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:36:15.84 ID:Z8WjYcnb0
>>957
削除したいなら会員になれ的な商売してた掲示板があったような
○…うっ頭が
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:36:41.43 ID:zJBLa3DY0
そのうち、関西中の食べ物屋に貼ってある
魔法のレストランのステッカーレベルになるな
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:37:21.40 ID:r5i1GhMb0
行列店が3.5〜3.6
旨いと思う店が3.1〜3.3
ゲロマズの店が3.5〜
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:37:21.62 ID:g/RTlL/A0
余計な神経など使わずに、食べログなんて無視したほうがいいね。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:37:28.00 ID:GUa05rQP0
食べログ(ステマ、ヤラセ、店側の意向を尊重しないクソサイト)
クックパッド(素人料理が多数のゴミ量産サイト)
2ちゃんまとめブログ(ウソ大げさ、扇動、デマ発生器の有害サイト)

上記のサイトは検索の邪魔にしかならないゴミだから消滅していいよ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:37:29.37 ID:+FRe/Iy20
>>961
あれ貼ってある店には絶対行かないww
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:37:38.90 ID:AskrNjhw0
>>1-2
言ってることがまっとうすぎるな
たしかに、そういう経緯ならこのやり方は理解できる
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:37:42.50 ID:9yMqclh70
>>892
ネットやテレビで過剰な美辞麗句が多用されるようになった反作用なんだよね

「過剰に褒めそやす必要も無く、ただただ美味しい」
「美味しい以外の言葉はいらない」

この系統の誉め言葉だったんだが、やはり多用されて陳腐化した
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:38:40.65 ID:FlEAUU5+0
今日も夕方6時テレビニュース(に限らずだが)は行列!トンキングルメ特集!かなw
今話題のスイーツ!行列パスタ!全国放送で「東京グルメ!」
レポーターが「おいしー!」を連呼するマンネリコーナー

東京って素敵☆
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:39:26.96 ID:AskrNjhw0
>>48
記事全文読んだら、その例は不適切だと思うが
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:39:54.50 ID:6qc7zbby0
有料会員は情報操作をして
都合のいいコメントばかりを残している怪しい店ってことなのか
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:40:34.72 ID:wLlMWhE/0
『食べログ 話題のお店』への選出、誠におめでとうございます
『食べログ 話題のお店』への選出、誠におめでとうございます
『食べログ 話題のお店』への選出、誠におめでとうございます
『食べログ 話題のお店』への選出、誠におめでとうございます
『食べログ 話題のお店』への選出、誠におめでとうございます
『食べログ 話題のお店』への選出、誠におめでとうございます
『食べログ 話題のお店』への選出、誠におめでとうございます
『食べログ 話題のお店』への選出、誠におめでとうございます
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:41:28.27 ID:4c9rUDXC0
>>48
ほっといてくれ!
てやんでー!

こんなもんこうしてやるわっ!ゲシッ!
いいか!もう来るなよ!

みたいな『メジャー嫌い』な下町頑固爺的な
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:42:03.51 ID:g9ZAhqqT0
>>956
ステッカーを貼ってある店は暗示にかかりやすい、権威に弱い、
自分の店に自信がないということを白状しているようなもの。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:42:34.90 ID:Wubei0/6O
食べログ規制しろ
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:42:40.25 ID:4RPyktNM0
まだ近所で作りかけ工事中の店舗があって
何の店になるのかなと検索したら食べログが出てきてラーメン屋だという
その後何ヶ月も何も情報がアップされずただショバだけが占められた状態で
もちろんその店の経営者がサイトに関係しているようにも思えない
誰が登録したのか気になるわ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:43:07.25 ID:p5Fy46tv0
これ、有料会員の名簿が売られていても不思議に思わないレベルだなw
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:43:38.18 ID:iJ6nDFUu0
>>973
訪問販売お断りのステッカー貼ってるうちって
別の訪問販売のいいカモになるって話だからなぁw
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:44:01.17 ID:6fhWiwB90
関西地方だとあっちこっちに「魔法のレストラン」「となりの人間国宝さん」「ごぶごぶ」ステッカーが貼ってあるようなもんか。
うさんくせぇw
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:44:45.82 ID:HgRhSgd6O
食べログ東京だと大抵CPで評価下がってる。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:46:32.28 ID:x7fsryPt0
今気付いたけどこれJ-castが取材したヤフーニュースの記事なんだよな・・・
ヤフーやジェイキャスが食べログのアンチ記事を載せる
→食べログはヤフーへの広告料をアップするって流れがこの後待ってたら笑えないねw
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:47:04.51 ID:H3vXwFzH0
店外の目立つ位置に貼るのが効果的なんだろうけど、安っぽいイメージになるからなぁ
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:47:40.86 ID:HgRhSgd6O
食べログは大阪のラーメンの評価が高いのがいくつかある。
大阪のラーメンがまずいというのは不当な評価だね。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:47:53.54 ID:NIxySK7B0
>>970
ヤクザに献金をしている気の毒なお店、です。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:49:12.50 ID:HrEfw4050
やり方がチョンぽい
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:49:52.40 ID:HOiA9qbGi
>>843
クレープ食べれるんだけど、クレープ食べたかったらガレットとクレープの両方(一人前)を注文しないとダメと言われた。

クソすぎるから拡散したかったが食べログにも突き放された俺。

どこで拡散すべきかなあ?
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:50:18.77 ID:dAeDk70V0
>>912
ITヤクザそのもの。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:50:28.12 ID:bpqNJPzT0
食べログと18禁DMMのレビューは信じないことにしている
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:50:32.88 ID:9UMmxUbJ0
>>962
わりと同意
個人的には3.0〜3.4にいい店が多い
高評価の店は酷い
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:50:51.63 ID:pM0G0nk40
>>964
本当、ネット上の商行為が普及するに連れて臭い連中が増えたわ
ブラウザの使い方一つで、会社社長も高校生も一緒になって相談してた頃が懐かしいよ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:51:47.77 ID:4RPyktNM0
>>740
そのまえにしれっと打診が来るから
その時点で断ることも可能
これほんま
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:53:05.06 ID:zCe1Zgxj0
食べログ捨てっかーの店ステッカーを貼ってw
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:54:04.21 ID:R7Mejme/O
貼ったら「ステマした」と言ってるようなもんだからね

ここはパンはうまいよ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:54:44.50 ID:js2YjCNk0
スレタイだけだと店主の行動に疑問が出てくるが経緯を聞くと(店主の言う経緯が事実ならば)納得できる
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:54:53.55 ID:Q2so0Q2L0
いい店は黙っててもリピーター客が集まるからな
群馬の山奥にある暇潰しでやってるような蕎麦屋でも県外ナンバーの車でいっぱいになってたりもするし
こんなもんで宣伝しなくても集まるもんだ
逆に広告掲載して味があわないと一般人からしたら宣伝してコレかよと倍にがっかりさせる可能性もある上にネットに晒される最悪の事もあるからな
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:56:08.78 ID:fUPgjwdqO
>>964
クックパッドいいのもあるけど
とんでもないゲテモノ手順とかあるね
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:56:43.98 ID:0/jf16YI0
ネットに乗ってる店はできるだけ避ける
食べログみたいなのが一番信用できない
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:57:38.39 ID:/eI2YJuz0
>>964
カカクコムも全然だめ
ちょっと調べればもっとお得な店がわんさかある。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:58:07.53 ID:fUPgjwdqO
マジキチレシピが普通に載ってる
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:58:34.13 ID:pQSljwFF0
ただ捨てただけなら、黙って捨てろ、宣伝行為って言われるだろうけど、それ以前に削除依頼とかだしてる
なら抗議の意味でツイッターに載せるのは宣伝行為には当たらんだろ

食べログとか調子に乗りすぎなんだよ。何様なんだろうな、こういうサイト。報道と似た厚かましさを感じる
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:59:03.62 ID:6EwbmXG10
>>997
あれただのアフィリエイトサイトだから…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。