【社会】入院食費、倍近くに引き上げ 自己負担1食460円、厚労省★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
■入院食費、倍近くに引き上げ 自己負担1食460円、厚労省

 厚生労働省は2日、公的医療保険の制度改革に関し、一般病床などに入院する患者が医療機関に
支払う1食当たりの食費の自己負担額を、原則260円から、倍近くの460円に引き上げる案を固めた。

 医療保険財政を改善させるのが狙い。また在宅医療の普及を図る上で、食費を全額自費で賄っている
在宅患者との公平性を保つため、応分の負担を求める。7日の社会保障審議会医療保険部会に方針を示し、
早ければ2015年度中の実施を目指す。(後略)

http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014070201002092.html
http://www.47news.jp/ 47NEWS(よんななニュース) 2014/07/03 02:00 【共同通信】配信


★1の日時:2014/07/03(木) 06:02:31.35
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404334951/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:28:33.63 ID:QvOvwnno0
人殺しの厚生労働省
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:28:37.48 ID:S5dtYNRr0
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:28:40.76 ID:X0+bRTZu0
値上げはアベノミクスのモットーです
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:29:31.98 ID:TQYwKmtB0
まぁ食事まで健保使う制度自体がおかしい
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:30:10.63 ID:cBWefYfq0
>>2
お前が死ね
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:30:13.13 ID:USRBV7PL0
だって、おまえらの税金は公務員給与で消えるもの
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:30:14.27 ID:VWpwhe+P0
本当に国民のためになること一つもしてねーな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:30:49.03 ID:embV6J4H0
共済でも入ってないと詰むな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:31:07.78 ID:ZaNjuuDF0
>>5
本当だね
食費は健康保険となんら関係ない
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:31:18.96 ID:Y8EchZxl0
負担増だらけの安倍政権
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:31:21.26 ID:a3jmz/iN0
貧乏人は死ね!

by安倍晋三
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:32:04.76 ID:BsFvCRLB0
>>5
食事も立派な治療の一環ですよ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:32:21.27 ID:xYftEYwe0
診療、検査、投薬、、 等々の患者窓口負担は3年以内に5割なるってよ・・・
開業医の利益を守る医師会が猛烈に反対してるらしいけど、時間の問題だってさw
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:33:34.45 ID:3HljTUo40
安倍は保守詐欺師
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:33:36.39 ID:DeHVD0IV0
まあ1日1000円位でもいいと思うが、手術前に絶食を指示されているのにキッチリ徴収されるのは止めてほしいな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:34:26.68 ID:QvOvwnno0
>>6
マジで死ね
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:35:28.60 ID:BsFvCRLB0
>>16
1日1000円?
これは1日1380円にするって計画ですよ?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:36:23.71 ID:FULMnNRM0
親が病気になって貧乏になって
子供が進学を諦めるようになってるとき
なぜか
「自衛隊に入りませんか?」とか
勧誘に来るのかな?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:36:30.32 ID:VWpwhe+P0
これならコンビニで買ったほうがマシなレベル
だったら学校給食の負担額も増やせ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:36:33.18 ID:QvOvwnno0
>>6
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
絶対に病院はお前なんか受け入れ拒否するからね
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:36:51.43 ID:6xfKNchc0
>>1
そんなことより
生活保護にもメスを入れろ

自民党、公約無視が酷すぎる
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:36:54.58 ID:xf5ZHBRe0
牛丼並盛りで良いです
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:37:00.38 ID:IZWasEFe0
家でも病院でも食事をする事自体にに変わりはないもんな
退院したら全額自費なんだからある意味当然だ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:37:53.44 ID:EePFv5th0
入院して食事をとったことあるけど
あの食事に460円は高くないかい?
栄養バランスは満点だけどね
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:37:54.17 ID:gnHiF8qk0
ふざけるなよ。保険きかないのに。。
好きで病気になるわけじゃないやろー。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:38:33.35 ID:BsFvCRLB0
>>23
あなたが腎臓病で入院したとする
牛丼が出てきたら「殺す気か?」っていうくせにw
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:38:37.92 ID:oKFueuS+0
ここで生活保護を持ち出しスケープゴートにすることで
消費増税分の行方から目をそむけさせようとする
ネトサポの悪質な工作レスにご注意ください
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:38:49.62 ID:JBY/d/VA0
>>24
好きなもの食えないじゃないか
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:39:02.30 ID:Uucis+8d0
>>24
家では一人1日1380円もかからんぞ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:39:28.28 ID:6xfKNchc0
好きで病気になる輩が多いだろ>生活習慣病

なんで生活習慣病に保険が適用されるかなあ
悪平等にもほどがある。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:39:37.28 ID:tz7KgStG0
刑務所も有料じゃないと不公平
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:39:41.66 ID:PVJuvibd0
朝食は抜いてもらってレトルトおかゆでいいわ。あの内容に460円も払えんよ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:40:15.20 ID:BsFvCRLB0
>>30
ちなみに保険分を含めると1日1920円ね
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:40:22.08 ID:9N2OJUMV0
おまいら、税と社会保障の一体改革の趣旨理解してるか???

俺たちから絞り上げて、餌はやらんというのが安倍の政策だが。

まさか支持しといて、批判してる白痴は居ないよな?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:40:47.44 ID:KA56ATxq0
生保は無料なんだろ?
なら問題ないわw
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:42:12.08 ID:Ca7InOdp0
日本人ははよ死ねって事だろ。分かってるんだ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:42:24.23 ID:4KAPyNxD0
>>1
一か月入院して41400円になるの!!!!

骨折して入院したら入院食費の事考えて胃潰瘍になりそうw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:42:24.79 ID:0nw8P7g80
おちおち入院もできない、貧乏人は病気になれない
これが社会福祉w
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:42:36.38 ID:9N2OJUMV0
安倍さんは悪魔みたいなやつだから仕方ない
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:43:00.23 ID:FrG3EkPd0
それなりの食事になるなら良いよ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:43:13.61 ID:FbiVC8aJ0
.
 本当に管理栄養士が適切な食事を作っているとは思えず、
 例えば、リハビリの入院なのに、カロリーが1,600kcalでは筋力も付かんわなぁ。
 経営者が予算を管理栄養士に渡さないとダメ。

 リハビリ食という特別食がないのも非常に不思議。やせさせてどうする?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:43:25.19 ID:BSibIsib0
いやなら食うな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:43:56.87 ID:JtjqvBTd0
病院食のメニューで1食460円も取ったら利益が出て病院ウハウハだな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:44:23.22 ID:sqx3Kidc0
月の食費4万って、よっぽど贅沢しないとそこまでいかない。
俺は1万ちょっとだ。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:44:40.20 ID:4KAPyNxD0
>>43
食わんでも出されたら460円チャリ〜んやろうw

それを言うなら嫌なら入院するな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:44:51.92 ID:FBLNnXVSO
>>22
ナマポにメス入れると人権云々よりも犯罪が増えるからな
48熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/03(木) 19:44:53.31 ID:WnRosswC0
 
犯罪者どもが報いを受けるのはこれからだ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:44:55.14 ID:6xfKNchc0
保険料納めてるのに健康保険のお世話にならない人からすれば、
君たちも十分にフリーライダーなんだよ。

搾り取られてるのは健康保険のお世話にならない人であって、
君たちじゃない!
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:45:25.82 ID:BsFvCRLB0
>>41
大根と里芋とこんにゃくの煮っ転がし
ごはん
バナナ半分
ヨーグルト
300ccくらいの牛乳

こんなもんで640円ですが?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:45:30.03 ID:nbWWQAcoO
アホか。


病気の時は一番不意の出費になるからマジでキツイんだよ。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:45:38.74 ID:SrjaGY/o0
体調崩したら死ぬしかないな、収入が無くなるんだから払うの無理じゃない?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:45:41.04 ID:sQiodK/B0
はあ? 460円なら岩久の弁当頼んだほうがいいわ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:45:42.62 ID:IZWasEFe0
>>29>>30
厚労省は入院日数の短縮も目標に掲げてるから
それも考えてちょうどいいんじゃない?
好きな物食いたい、金掛かり過ぎなら退院を目指す目標にもなるんじゃね
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:45:55.06 ID:FoQ3h5op0
きついなあ
食費は高額医療費に入らないから、長い入院になったら結構辛いんだよね
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:46:00.39 ID:S5b2Lm5S0












【政治】「自動車のように携帯電話の保有者にも課税を」 自民有志、携帯電話課税議連設立 青少年安全強化で予算確保★10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403164703/

次は携帯に課税かw
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:46:23.16 ID:9N2OJUMV0
ひんと 人件費
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:46:40.39 ID:1JMopEmH0
>>38
普通に頼むと、一食800円くらい

だから、更に倍額が普通だよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:46:49.30 ID:Ca7InOdp0
病気したら死ね、盲腸でも死ね、痔もちでも死ねってよ。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:46:53.04 ID:uFrYUmfe0
値上げするのなら少しはメニュー選ばせて。麺類も食わせて。
もっと美味しくして晩飯を早い夕方に出さないで。断って持ち込みも可にして。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:47:08.25 ID:VWpwhe+P0
>>50
消化器系に問題あるならともかく
整形外科系でこんなのに460円とか泣く
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:47:11.40 ID:StukNbkXO
もう病院食も個人の希望にすりゃいいじゃん。
自分か家族が用意するって選択肢もありじゃねーか。

病院に限らずどこもかしこもすき家並みの値段なんかでやってらんねーんだから。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:47:20.62 ID:B+8AuHwj0
>>5
食事療法「・・・」
栄養士「・・・」
64◇◇ ◆cyufT7QSxLA5 @転載は禁止:2014/07/03(木) 19:47:22.24 ID:ZcyRD9xy0
>>5
昔のギリシャでは病気になったら、おまじないやら、
お祈りするしかなかったのを、ヒポクラテスが、
食事を与えて、自然治癒力を高めるようにしたんだよ。
そして、それは現代でも変わらない。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:47:24.09 ID:9CHGwKku0
うちの近所の病院は中国の冷凍食品みたいな病院食だよ。
かなり利益あったんだろうけど、別の病院と合併とかに騙されて閉院しそうw
そんなもんさ。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:47:30.73 ID:AKN5NwHAO
インフレで元気になったからお前ら明日から飯抜きな!
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:47:56.84 ID:1JMopEmH0
普通に外食したら、一食千円程度するから、やはり安上がり
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:48:32.08 ID:9N2OJUMV0
死んだほうが楽ですよってことだろ


言わせんな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:49:18.49 ID:4KAPyNxD0
>>58
アカン!
骨折して入院しても胃潰瘍が重度の胃潰瘍になるぅぅ

入院してストレス地獄とはw
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:49:31.13 ID:8nNkCVFg0
患者に選択の余地がないのに一気に460円って高すぎだろw
350円くらいが落としどころじゃないのw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:49:34.01 ID:PNzGFOyn0
増税にしろ何にしろ
これは当然、嫌ならあれしろこれしろ、他と比較してこうだから!
こういうアホがいるから国が調子乗って好き勝手やる世の中
72熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/03(木) 19:49:34.06 ID:WnRosswC0
 
「1食640円取ってる病院は泥棒」じゃなくて「負担が厳しい・・・」
とか言ってるやつがいるが、そんだけ自己中心的なら、そりゃ病んでるわな。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:49:36.63 ID:Tv5T/7Oh0
そんなにメシ代を負担するのが嫌なら入院せずに通院しろよ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:50:30.21 ID:HqFGu91DO
すき家より高いwww
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:50:49.47 ID:9N2OJUMV0
カツカレーも3500円位するからな。十分安い。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:50:54.49 ID:BsFvCRLB0
入院した時匂いでカレーと分かって喜んだが
食ってみてガッカリしたことを思い出した
あれならボンカレーのほうがマシだろ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:51:18.92 ID:IiDtM4Wl0
これはもう死んでもらうしかないってことか
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:51:24.63 ID:WcNbJH6R0
じゃあ飯抜きで持ち込みOKにしろよ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:51:26.81 ID:6xfKNchc0
>>67
病人抱えてたら家で調理する時間なんて無いからなー

家で調理したら460円もしないという仮定が普通のケースでは非現実的
あるいは時間的にも経済的にも余裕がありすぎる家族ということ。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:51:44.61 ID:4KAPyNxD0
病院で絶食して餓死する年寄り増えそう・・・

これは良いことか悪い事か分からんけどw
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:51:59.18 ID:sjbDquSd0
 元から食事は保険外で自己負担だろ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:52:21.08 ID:NqEsdPW20
弱いものに厳しいな
でももっと税金上げるかどっちかだからな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:52:39.00 ID:B6sNkaWZ0
今じゃ牛乳なんて一般人だって人によっては害になるって
常識で知ってるのに、患者無視で牛乳を出すって、
病院と業者の金儲けのためかね?誰か教えて!
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:52:57.60 ID:sHrE0Cie0
欧米人はほんとに遊びで殺すの好きだよなぁ
子供でもやってるから
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:53:00.80 ID:AJJ0QLtu0
弱者搾り取りみたいな政策ばっかだな
大した病気じゃないのにサロン感覚で病院に来るジジババから取るのはわかるが
マジで病気の奴からここまでやるか
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:53:18.12 ID:9CHGwKku0
入院食でもカロリー高いから太ったわw
食堂やパン屋とか喫茶店やら増やして自由化になりそうだ。
まあ公務員(税金で給料出てる人)は全額自費にすればいいだけさ。
87熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/03(木) 19:53:23.10 ID:WnRosswC0
 
患者含めて、まさに犯罪者の巣窟、病院。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:53:54.31 ID:WcNbJH6R0
悪魔=弱者か…
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:54:03.54 ID:iPTnCYuE0
厚生労働省

「嫌なら死ね」
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:54:25.19 ID:jmUEDa6U0
>>52
最低限の入院保険でも1日5000円は出るだろ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:54:29.67 ID:VWpwhe+P0
>>85
それ
二行目なんとかするほうが先
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:54:34.10 ID:4KAPyNxD0
点滴の点数知らんけど460円より低かったら
食事を2回にして1回は点滴っていうのもありか?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:54:49.53 ID:+BwZyJbH0
自民になってからホントこんな事ばっかだな
異常なペースで次から次へようやるわ 
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:54:58.49 ID:Uucis+8d0
>>83
前もって言っとけば
牛乳がだめならジュースが選べるだろに。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:55:05.94 ID:eAFonrzO0
96熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/03(木) 19:55:46.53 ID:WnRosswC0
 
アメリカなんぞ、同じ手術でも、翌日から普通にマクドナルド食って問題ないのに、
いかに嘘で嘘を塗り固めて来た連中の巣窟かわかる。

嘘つきどもが報いを受けるのはこれからである。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:55:54.88 ID:/Ov6WwSZO
消費税増税分は全額社会保障に充てるんじゃねーの?
今払ってる3%はどこに行った?
(・ω・)
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:56:05.67 ID:BsFvCRLB0
>>83
未だに牛乳は滋養がある飲み物と信じてる人がいるから
玉子もな
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:56:14.29 ID:AJJ0QLtu0
そもそも消費税が一律と言うのが異常なんだよ。
イギリスとか生活必需品はゼロだし。
こども手当とかアピールしてるけどあんなの子供に使ってるかも定かでない。
日本の教育予算は先進国中最低だし。
こども手当やるなら給食費タダにした方が子供は救われるよ。
あとくだらねえクールジャパンに年間予算500億とかをもっとましな政策にまわせ。
あんなロリコン女衒商法の奴を委員に置いて世界に向けて日本のネガキャンにしかなってねえよ。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:56:35.36 ID:z9ZITAG70
食事で500円は普通に係るからな。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:56:41.62 ID:KA56ATxq0
報いを受けるのは自民を選んだおまえらだろ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:57:16.65 ID:+BwZyJbH0
お次は携帯税かPC税か 
ホント終わってるな自民は 増税しか考えてねぇ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:57:22.81 ID:9CHGwKku0
公務員の自分たちだけ助かると思ってる根拠が理解できないw
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:57:27.33 ID:VWpwhe+P0
>>97
社会保障を減らしてそこに充てるという話です
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:57:29.16 ID:FgyHD22z0
>>91
今はそんなジジババ殆どいねーよ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:57:43.51 ID:yq1dC5Mp0
安倍の病気って入院すると一般食よりしょぼい食事なんだよな
値段的には一般食としょぼい特別食どっちが高いのかは知らないけど
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:57:45.91 ID:c7gbVbSD0
これが自民党のデタラメ政治だ、覚悟しろ老人たち。早くも安倍の死神政治
が動きだし老人殺しを始めたぞ。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:57:50.28 ID:P6P+Mgvg0
さすが鬱苦死萎国だ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:57:51.67 ID:BsFvCRLB0
>>95
3食とも病院食リアルタイムアップ乙w
糖尿病?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:57:58.76 ID:4KAPyNxD0
>>95
こんなんが1日3回で1380円かぁ・・・。

そのうち都心の昼間に弁当売りに来る車が
これから病院の横にくるかもなぁw
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:58:02.79 ID:Sy0HgVH+0
>>6
死ねよボケ。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:58:10.09 ID:QG3YcGwYi
入院ってしたことないんだけど
食事は要りませんって拒否することは可能?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:58:39.18 ID:zDPM0nbI0
また新たな日本人苛めを考えついたのか
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:58:56.63 ID:GJo+sRYD0
>>1
値上げするだけではなく、少しは美味しくしろよ!
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:59:01.40 ID:AJJ0QLtu0
>>101
どの党に入れてもアレのパシリが潜んでいるから同じなんですけどね。
自民というか自民の中の清和会がヤバい。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:59:09.71 ID:TRPoUwOm0
世の中良くなった気がしない
117熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/03(木) 19:59:20.80 ID:WnRosswC0
>>95

とっとと抜け出して食べたいものを食えばいいのに、
哀れにも騙されると、こんなものに640円払う羽目になる。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:59:36.93 ID:hFO32aTn0
>>47
そういうのは刑務所に入ってもらって飯と寝床付きで集中管理された方がいい奴らだと思うが
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:59:39.38 ID:f7CykKM00
>>16 脳ミソ補充してもらへ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:59:39.14 ID:zQcjv1qj0
460円の価値があれば納得できる
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:59:41.17 ID:8nNkCVFg0
>>112
普通は患者が選択できるシーンなんかないw
食事も治療の一貫だw
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:00:33.78 ID:9N2OJUMV0
チロルチョコ2つ付けたれ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:00:36.07 ID:Sy0HgVH+0
ところで病院食と刑務所の食事とどっちが美味いんだろう?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:00:43.40 ID:VWpwhe+P0
>>106
大腸の疾患だからね
そのくせ高級天ぷら食ったり焼肉いったりしてる人ですが
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:00:52.90 ID:17HP7DvM0
ちょっとコンビニで買ってくる。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:01:08.84 ID:9CHGwKku0
病院によるかもしれんけど食事制限ないなら自由だったような。。。
めったにない入院だから入院食にしたけどw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:01:22.22 ID:Uucis+8d0
>>92
カロリー液の点滴を知らんな おぬし。
首に針を縫いつけたりするんだよ。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:01:57.89 ID:tIm4ZXtB0
人生を返せ。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:02:16.50 ID:pJJqtdZY0
>>1
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}   国民一人あたりの行政コストは
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    収入の多い少ないに関わらず、
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ     各人均等に負担されるべきです。
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}      
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !  行政コストへの負担を国民に均等に意識させれば、
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /    小さな政府の実現を国民全体が渇望するわけです。
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./   入院食費を私たち国民に負担させないでと懇願されるのです。
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_     これほどの社会保障費削減の妙手はないんです。
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、  誰が食費を負担してるのか!打ち出の小槌などありません。
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:02:43.94 ID:9N2OJUMV0
ふりかけもって行くといいぞ

おかゆのやつは特にな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:03:43.47 ID:iPTnCYuE0
「 Shine!病人 」
 
  安倍晋三
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:03:57.04 ID:N+qzgMygO
>>95
刑務所の食事の方が金かかってそう
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:04:23.93 ID:4KAPyNxD0
>>127
首に・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:04:39.21 ID:McKK9w5M0
>>112
大きい病院は、病院内にレストランが数軒+コンビニがあったりするよね。
医者の許可を得て病院食に追加して自由に食べることは出来るが、病院食そのものを辞退できるのかな?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:05:14.20 ID:OOT9Mx740
460円なら売店でカップめん食うわ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:06:10.63 ID:xcyNxKqL0
薬大好きな老人とかが多いから
薬の負担増やせばいいのに
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:06:10.77 ID:zhFlxwCu0
これは仕方ないけど、病院食格差はなんとかして欲しいわ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:06:21.17 ID:9N2OJUMV0
なんで病床の上に寝てるのか胸に手を当てて考えるんだな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:08:21.71 ID:tEwfil7w0
病院食を一律で計算するから、普通の人が割に合わない

特殊な食事を必要とする人は増額で、通常の食事は安価にするなど、価格設定が必要
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:08:41.28 ID:HRWvl2QrO
普通に一人住まいしてる今だって、一日千円も食費にかけてないんだが。
141熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/03(木) 20:10:18.35 ID:WnRosswC0
>>139

最初から、「犯罪者どもが商売やる場所」なのに、
もっともらしい理屈を言ってるのが馬鹿馬鹿しいんだよw

「どうせ税金なんだから、ボッタくってやろう」という視点で言えば、
>>95で640円とるのは合理的極まりないだろ。

しかし、犯罪者どもが報いを受けるのはこれからである。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:10:34.89 ID:iFj+e+ks0
やりたい放題だな。
金持ち優遇、庶民切り捨て。
まぁ、本当の地獄はこれからなんだが。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:10:44.64 ID:gnoHT1xu0
1週間分の1日3食メニュー表を見せて、食事制限の患者以外は
事前に好きなものを注文できる制度にすればいいのではないか
他に食事のめどがたたなければそれまで
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:10:53.46 ID:apBtr28Z0
食費を値上げするとは...どうせなら生活保護者1割負担にすればいいのに。
と、いうかアベノミクスは大企業.公務員に恩恵。そのあとの人々には非情。
日本がつぶれていきそう
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:10:55.37 ID:M2DH34rSO
食道ガンだった時、絶食―白湯―重湯―三分粥―三分粥+中身不明のドロドロ、で退院だったんだけど、こんなのでも同じ料金なんだよね
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:11:30.19 ID:Wytgqb260
ナマポが入院したら
食費分パチンコに回せるということ?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:11:34.72 ID:Rp67EybL0
金ない人間は入院できない世の中ってどうなの?
今金のある人間が将来も金があるわけじゃないし、怖い。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:12:18.06 ID:lsh3eMGb0
で、法人税は減税
消費税は増税
派遣法をさらに規制緩和
大量移民の容認

素晴らしきかな自民党
自国民を搾取して誰を繁栄させるつもりだろか?

竹中平蔵か?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:12:29.53 ID:McKK9w5M0
エンシュア・リキッド、結構美味しいよ〜w (鼻から胃に直接に菅で差し込んだりする奴)
あれは食費に入るのか?
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:12:49.38 ID:8nNkCVFg0
>>145
おかずありと、なしで料金2段階にしてほしいよねw
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:12:59.77 ID:AJJ0QLtu0
460円×三回×30日=41400円 31日だと42780円
これ1人の食事代。

単純計算して例えば5人家族だったら一月に20万7千円。31日だと21万3900円。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:13:44.37 ID:yq1dC5Mp0
どうせまたアメリカに要求されたんだろ
外資参入したときのために
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:13:44.71 ID:MQjLJHdq0
安倍政権
飴もよこさず
ムチばかり
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:14:47.68 ID:GZ1E0pDf0
別にいいんじゃないの
持ち込み可能だし選択の自由
155熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/03(木) 20:14:54.79 ID:WnRosswC0
>>151

ただの泥棒だからなw

で、経費を限界まで切り詰めて「限界の粗食」を出すと、
入院してるようなやつは馬鹿ばっかりだから、
「健康のために粗食になってる。ありがたい」などと拝みながら食っとるわ。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:15:01.63 ID:HRWvl2QrO
【入院生活板】今日の食事をウプするスレ
http://same.ula.cc/test/r.so/wc2014.2ch.net/inpatient/1400670072/l10?guid=ON
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:15:07.80 ID:2coDiGFE0
なんとか桜の馬鹿どもは未だにどんなに税金が上がっても安倍以外いないと馬鹿の一つ覚えのように連呼してるなw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:15:20.29 ID:UMaArtpD0
460円って・・・それなら病院食キャンセルするがなwwwwww
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:15:47.91 ID:AJJ0QLtu0
マイケルムーアの映画「シッコ」みるといいよ
ネットでもどっかに転がってるかもしれん。長い。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:15:56.53 ID:Uucis+8d0
>>143
俺の入ってた病院がそうだった。
好きなものといっても二種類のメニューから選ぶシステム。
大病院はそうじゃないかな。 長い入院は大病院に限るな。
コンビニ、レストラン、喫茶もあるし。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:15:57.57 ID:k0jRUHmr0
栄養内容が重要になってくる入院なら病院食でいいけど
あまり気にせず食事していい入院なら病院食断って自分で食事した方が安くすみそうだけど
勝手にそんなことできないんだろ?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:17:13.11 ID:zDPM0nbI0
倍になっても量が倍になるわけじゃなかろうしなw
病院食だし。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:17:50.43 ID:sjbDquSd0
 アメリカの民間医療保険の勧誘技だよな、アメリカに命令された厚労省
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:17:57.21 ID:McKK9w5M0
>>152
そうそう、本当は自己責任にしてアメリカ流の医療保険でまかなってね、ということにしたいのだろうが、
貧乏人のために医療保険の制度を残そうとするから、こうなる。

>>148
だか、公的医療保険なんて無駄な努力をしないで、大盤振る舞いして破綻させたら、それでいいのかもなw
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:18:14.37 ID:EMgxhb9o0
>>151
無償で作ってくれる人がいるから家の食費は材料費で済むだけ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:18:39.69 ID:rBqUjDLK0
ネトウヨ怒りのネットでセルフメディケーションwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:18:51.42 ID:FqpGkYLK0
役人の給与はアップ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:19:19.03 ID:AJJ0QLtu0
>>154
選択の自由じゃねえだろ
更に持ち込みの食事代が加算されるだけで病院食は拒否できない。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:20:04.62 ID:RjJXU+E40
スタグフ進行中なので意地悪したくて上げてるんじゃないから
ハムもバターもなんか色々原材料高沸で上がるって言ってただろ?
消費税と円安の相乗効果だよー
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:20:08.21 ID:MtaYB1jH0
二週間入院しても5000円ちょっとだろう
それも治療費によっては高額医療費で帰ってくる
軽症患者は早く退院して社会復帰できるんだから、たいした負担じゃない
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:20:31.02 ID:hFO32aTn0
さっさと退院して家で飯を食えということだよ。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:20:44.90 ID:IPN/DIqp0
元の値段は幾らでいくら負担しているか言わないとわからないわ
実際幾らの定食なのよ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:20:51.77 ID:rBqUjDLK0
>>170
大した負担じゃない?
ちりも積もれば山となるって知ってるか?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:21:23.99 ID:4KAPyNxD0
>>160
病院で「ビーフorチキン」があるのかぁ・・・いいなぁ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:21:41.64 ID:lsS0TnQ9I
高すぎるわ
あれのどこが460円だよ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:22:09.03 ID:DURpTi6X0
えっ、食事内容もよくなるんでしょ?
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:22:14.55 ID:gZtLqDTf0
>>127
首に縫いつけるのは知らんけど、俺は鎖骨の下から入れられた
身体の真ん中通ってるぶっとい血管じゃないといけないらしい
腕とかの普通の血管にカロリー点滴してしまうと、血管がボロボロになるんだとか

俺の時は医師が点滴入れるのに失敗してくれて肺を傷つけて、しばらくの間咳込んでたわ
結局その医師ではなく、しばらく後に別の医師が来て設置していった
「よくあること」だか「仕方ないこと」だか言ってたけど、普通に医療事故だよな
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:22:35.94 ID:BpTg5HDu0
>>170
どういう計算?
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:22:57.42 ID:8nNkCVFg0
朝食なんかパンと牛乳と果物1コとかなのに一律460円って
病院が浮かせまくれるなw
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:23:03.39 ID:GgEqi9YW0
>>173
そう、まさに国に取って、他の国民に取って大きい負担だ。
食費まで保険で負担されるのはおかしいんだよ。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:23:15.13 ID:AJJ0QLtu0
>>165お前は>>1の記事を読めないのか。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:23:24.33 ID:4KAPyNxD0
>>176
「はい、値上げ分の「愛情」の量を増やします」・・・

って、なんやねん!
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:23:33.85 ID:BGBK5umI0
内臓の検査で絶飲食でも食費請求されるのはやめて
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:23:33.98 ID:zDPM0nbI0
>>177
大事無くて良かったな。。
185   @転載は禁止:2014/07/03(木) 20:23:40.20 ID:+y6xXOqI0
ちょん晋三にも困ったものだな。
そしてインチキパチンコの合法化と利権でチョン民党大儲け。

小泉、菅、晋三のチョンしか総理候補はいないのか。
角栄みたいに功も悪もあるが日本人の総理はもう出ないのか。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:23:43.94 ID:EMgxhb9o0
>>160
大病院は長く入院できない
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:24:04.69 ID:rBqUjDLK0
>>180
お互い様って考えはないの?
お前は一生健康&金持ちでいられる自信があるとでもいうのか
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:24:13.30 ID:Ca7InOdp0
>>170
治療費は治療費、食費は別途。帰ってこないよ。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:24:16.78 ID:tE9UjTBm0
いろんなものがいっぺんに値上げして結構な圧迫になってる
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:24:36.51 ID:AJJ0QLtu0
>>180
お前やお前の家族や友人は国民じゃないのか。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:24:50.06 ID:sjbDquSd0
>>170

食事は保険対象外だよ
全て実費だよ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:25:01.01 ID:8/9HnWDD0
こりゃアメリカの医療みたいになるな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:25:03.45 ID:RjJXU+E40
>>189
今後も手取りは上がらないので金融商品などでヘッジしときなー
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:25:19.08 ID:IiNkmo2O0
入院食の460円てほぼ自己負担じゃね?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:25:37.55 ID:2CDegKYB0
460円値上げに反対っつってもその分の財源の穴は何かで産めないといけないからな。
ネトウヨみたいにあれもこれも嫌は通じないのよね。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:25:46.17 ID:fK+xvMZL0
>>170
確かにこれだけ見たらたいした負担じゃないけど、
あらゆるジャンルで「たいした負担じゃない」ものが増えてるんだよな。
まあ搾取の王道だな。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:25:50.11 ID:rBqUjDLK0
値上げしたところで調理師の給料が上がるわけでもないんだろこれ
誰が得するんだよ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:25:57.80 ID:4KAPyNxD0
>>170
あっ、赤くなっちゃったw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:26:00.27 ID:SXVETnBc0
所得に合わせて補助率変えて欲しいな
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:26:16.64 ID:Ca7InOdp0
>>160
大病院で入院出来るのは精々3ヶ月、それ以上入院し続けても病院が赤字になるようになっている。

長期医療型病院に転院されてEND。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:27:00.30 ID:sjbDquSd0
全額自己負担食事をなんで厚労省が値上げするんだよ
おかしいだろ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:27:06.72 ID:T2du77Qf0
病院にコンビニ併設して、弁当買えるようにすればOK。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:27:35.13 ID:AJJ0QLtu0
>>195
まず統一教会文鮮明設立勝共連合の稲田朋美が議長を務める
クールジャパンなどと言うクソみてえな日本ネガキャンに予算500億(委員に向けてのみの金額)はやめるべきだな。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:27:55.06 ID:7p5txaEM0
のこのこ病院に現れるマヌケを引っ掛けて「検査しておきましょう」
「どうも怪しいですな」→「初期の癌ですな」→「切除しておきましょう」

「どうも怪しいですな」→「糖尿病の疑いがあります」→薬漬け

そろそろ医者の錬金術に気づけよww
205熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/03(木) 20:27:58.42 ID:WnRosswC0
 
こんなものは、序の口も序の口だからな。

病院にいる犯罪者(職員+患者)どもは、
改心して関わり持つのやめるか、覚悟して地獄へ行くか、
今のうちに決めておくことだな。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:28:01.77 ID:Uucis+8d0
>>186
そんなことは無い 病状次第だな。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:29:28.76 ID:zDPM0nbI0
>>195
あれもこれも好き放題負担増で嫌で通じたの何かあったっけ?w
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:29:32.45 ID:IPN/DIqp0
今まで260円で提供してたの?
全額自費で260円とかだと赤字でしょ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:29:36.45 ID:RjJXU+E40
食い物にだってガッツリ課税してるんだから上がらない訳無いだろw
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:30:19.67 ID:4KAPyNxD0
>>201
色々理由付けての自己負担のインフレだすなぁ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:30:21.06 ID:GumKXMNs0
 
社会福祉のために増税したのになんで社会福祉カットしてんの自民

やっぱり増税分は公務員給料12%アップに消えたんだな
 
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:30:40.64 ID:WCD7klXC0
これは安倍ちゃんGJだね
ありがとうアベノミクス
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:30:52.24 ID:AJJ0QLtu0
ガソリンも10週連続値上げ、168円と昨日のニュースでやっていた。

小泉さんもそうだったが靖国アピールとか君が代起立とかやっすい愛国アピールする政治家って政策は外資丸売り。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:31:30.77 ID:4KAPyNxD0
>>211
すいません・・・国会議員も入れてやってください
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:31:36.66 ID:Y3puhB2j0
クリニックの自己負担額あげて、クリニックにむやみに行かせないようにした方が良いと思うわ
ちょっとしたことでクリニック受診するバカが多すぎ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:32:08.71 ID:GumKXMNs0
 
公務員給料を海外なみにしたら増税不要

なんでしないの?
 
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:32:20.84 ID:zDPM0nbI0
>>213
国民騙すのに手っ取り早い手法なんだよ
小泉なんかチャリーンだからな、あれで気か付くべきだったんだよw
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:32:38.19 ID:lAdJ6zqy0
【公務員・公益法人・議員】世界トップクラスの高給【財源不足・増税】

アメリカの公務員の平均月収は32万円(3224ドル)です。
それに対して、日本の公務員の平均月収は60万円前後となっています。
他の国も見てみると、ドイツやフランスは年収で200万円程度、
イギリスも年収250万円前後と数値が発表されています。
このように、日本の公務員給料は世界的に見ても異常な値なのです。

日本の公務員数は400万人です。国家公務員100万人、地方公務員300万人です。

仮に公務員1人当たりの人件費を年間1000万円と仮定する。

1000万円×400万人=40兆円

公務員1人当たりたりの人件費を年間1000万円は多すぎると
思われる人がいるかもしれませんが、公務員のOBに共済年金の
赤字に補填される税金が年間1兆円以上あることや、
表にでない多額のお手当て等を考えると決して多い金額ではありません。
219熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/03(木) 20:32:52.17 ID:WnRosswC0
>>215

でも、あんまり責められないとこもあるな。

「普段、保険料払ってるのがもったいない」と思うと、
ついつい行っちゃうだろ。

医療業界、皆保険は、なかなかに完成度の高い悪の巣窟である。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:33:05.44 ID:RjJXU+E40
確かにすげーよな
福祉に向けた増税です!
なぜか病院給食上がっちゃいましたw

金どこに消えてんだよ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:33:27.18 ID:FfNG62ry0
>>34

1日の食費が1920円。
30日で57,600円。
これが人として最低必要な食費なのか?

最低賃金が全国平均764円/時間。
1日8時間労働で22日稼働して134,464円/月。
税金・保険諸々引かれて手取りはこれ以下。
そこから57,600円の食費、家賃、光熱費、医療費、通信費、衣服費…

最低賃金とか給料の金額、全然足りないだろ常識的に考えて
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:34:39.33 ID:zDPM0nbI0
先生〜福祉で上げた消費税が生きてませーんw
何所に消えたの?(笑)
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:35:05.43 ID:/hNwKosp0
国民の負担を増やすだけの無能なバカボン安倍晋三
国民の負担を増やすだけの無能なバカボン安倍晋三
国民の負担を増やすだけの無能なバカボン安倍晋三
国民の負担を増やすだけの無能なバカボン安倍晋三
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:35:23.41 ID:dnvddDqu0
まあ1食460円なら妥当だよな
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:36:15.00 ID:HRWvl2QrO
うちの親父は癌で最後の最後まで自宅療養して、もう流動食も食べなくなってから
救急車で入院し六日後に死んだが、このときはさすがに食費はとられなかったなw
病院からはジュース一本もでなかったしね。
壁に「好きなもの可」と貼られてた。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:36:23.19 ID:uX/uivR60
な?
自民だろ?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:36:44.87 ID:YSGVOy9S0
在宅介護が地獄なことを
知らない自民党・・・

なぜ、家族でなんとかしろって方針なのか、理解できん。
金持ちなら、人を頼んだり好きに出来るだろうけどさ。

どんなに親のことを好きでがんばって介護してても、
在宅介護だと、数年したら、早く死んでくれ、って思うようになるのだぜ。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:37:23.22 ID:iAxojhWr0
病院食なんて量少ないし美味くないのに460円は高すぎだろ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:37:26.25 ID:7p5txaEM0
増税はほぼ全部 東北と原発廃炉作業に消えてる

素でマジの話し。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:38:08.95 ID:AJJ0QLtu0
>>226
正しくは
な?
自民の清和会だろ?

だな
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:39:21.95 ID:TLwPwriz0
もちろんこれは完全に序章にしかすぎんからな
こういうことで公的保険を形骸化していって、民間保険に入らないとどうしようもなくするのが最終目的だから
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:39:23.88 ID:zDPM0nbI0
>>229
議員の復興なんちゃらで減らしてたのを戻したからな。。w
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:39:30.12 ID:AJJ0QLtu0
>>229
ソース出せ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:40:03.76 ID:2wyq4jqV0
460円の価値などない
暴挙だ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:40:22.71 ID:iAxojhWr0
>>170
3食で1日1380円、2週間で19320円、30日で41400円。
食費は高額医療費の対象外なので返ってこない。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:40:27.11 ID:t8z212Qf0
病院食ってマズイって聞くけどどうなの?
自己負担だけで460円ってすごい豪華なおかずなんじゃないのか?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:40:47.21 ID:zhFlxwCu0
>>228
量はともかく味は美味いよ
大戸屋の半分位の量のイメージ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:40:48.11 ID:1FGQw5h00
入院しただけで食費がタダ同然になるというのがそもそもおかしい
財政にも限界があるから
社会保障について極端な助成を避け、広く浅く長くいきわたるようにすべき
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:40:54.71 ID:TOSidW3/0
ん?じゃあ消費税はどこに使うんだ?
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:41:13.70 ID:Chv7oeP30
アベノミクスってやっぱり無理がありすぎるな
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:41:17.64 ID:Y3puhB2j0
病院食据え置きで、クリニックでの自己負担額は、歯科を除き倍額で良いと思う
無駄に通うやつと、たいして必要ない検査までする医者の割合が高すぎる
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:42:08.41 ID:AJJ0QLtu0
>>237
何ですぐばれる嘘つくの
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:42:34.80 ID:4KAPyNxD0
>>230
厚労大臣の田村は経世会系だから自民でもいいんじゃマイカ。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:43:09.59 ID:2wyq4jqV0
20年前に貧血で10日入院したら、国保使っても10万円だよ当時で。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:43:39.03 ID:GPcYHe3z0
病院内の売店の弁当のほうが安いんじゃねw
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:44:21.48 ID:MqhyXa3x0
食費一日1500円か。差し入れしてもらうからとか食事拒否とかできるようになるかな
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:45:06.17 ID:GgEqi9YW0
>>187
お互い様という考えならお互いに500円払えば良い。俺も払うしお前も払うお互い様だ。
俺もそうなった時は懐痛いだろうけどな。でも仕方ないだろ。高齢化も進み保険が破綻するのは目に見えてる。

食費に保険適用されてお互いに支出が少なくて良かったじゃあこの国に未来はない。
払える奴は正常に払う。
そうやって保険制度を少しでも未来につなげるのが我々労働人の役目だ。
払えない奴は生活保護を受ければ良い。

今の食費の保険適用が異常なんだから生活保護までいかない程度のワープアは我慢して払え。

結論、お前は自分良ければ全て良しのカスなんだよ、未来の国民のこと考えろばーか!!!
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:45:21.11 ID:zDPM0nbI0
病気で入院してるのに豪華なものとか食えるかよw
コンビニで460円でみると良い、中の上クラスだな。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:45:46.40 ID:zhFlxwCu0
>>242
どこが?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:45:49.44 ID:iAxojhWr0
>>237
おまえ病院食食ったことないだろ。
俺は入院したことがあるからわかるが、
病院食は味が薄し、量が少ないし、不味い。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:46:03.16 ID:T2du77Qf0
食事断って、売店の惣菜パンで良いのでわ?
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:46:29.09 ID:MqhyXa3x0
>>250
それ病院による
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:46:33.92 ID:97zMrQUA0
市民病院の入院食は
黒いところが沢山合って粒が欠けてるご飯が山盛り
ほとんど具の入ってない薄い味噌汁
牛乳200mlパック
冷凍の魚の煮付けか、鶏の胸肉の煮込み
冷凍野菜の和え物、
稀に出るフリカケがご馳走
…みたいな酷さだったから。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:47:18.21 ID:Chv7oeP30
マイナンバーが出来たら、診療実績で保険料差別化してくれ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:47:59.20 ID:1FGQw5h00
病院内の栄養課行けば分かるが、ほか弁、外食なんかと違い、
専属の管理栄養士が患者個別に治療食として献立組み、料理法も量も栄養価、
柔らかさ具合まで変える特注料理だからコストが掛かるんだよ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:48:42.27 ID:RjJXU+E40
病院食まで上がるってのは盲点だった
やっぱ殺しに来てるね
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:49:09.23 ID:30S2bfMg0
ま、貧乏人は医療を受けられず死ぬ世界がそこまで迫ってるってこったな
これが美しい国ってもんなんだろ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:49:47.80 ID:HHxZVVcB0
入院して食事だけ拒否できるのかな
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:49:48.59 ID:yBksDzZo0
税金をいくら取ろうと国内で循環してればそこまで問題ない
今は原油、医薬品、食料品輸入超過で赤字垂れ流し
配当収支で経常プラス保ってもそれは結局現地で再投資に回るんだからまったく意味がない
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:50:05.44 ID:Y3puhB2j0
最近の病院食は結構頑張ってるとこも多いよ
東京医科歯科大はまあまあ美味しかった
出汁とか、酸味とか上手く使って、塩分控えたりしてる感じ
まあ、若者には物足りないだろーけど
261名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:50:11.56 ID:7p5txaEM0
病院好きな奴は短命だもんな。
病人にされて死ぬ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:50:30.33 ID:2wyq4jqV0
マイナンバーも反対が多くでると思うぞ
安倍政権でろくなことがない
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:51:10.88 ID:1FGQw5h00
そもそも食費すら無ければ
入院する・入院しないにかかわらずメシ食えず死ぬしかないのでは
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:52:02.59 ID:i43Suukk0
外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・て・な・し だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:52:20.81 ID:Ca7InOdp0
>>261
いやいや、病院は病人からカネ貰うためになにがなんでも延命するよ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:52:39.19 ID:zhFlxwCu0
>>250
濃い味が好きならまずいだろうけど、薄味が好きだから満足だったよ。たれと塩の論争みたいなもんだな
当然脂っ気もないのでこれも好みの差が出る。カジキの照り焼きとか耐えられない人もいるだろうし
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:52:50.91 ID:t0Sohzu80
自民党の大物代議士なら、慶應大学病院に半年入院して
差額ベット料込みで5千万円位は楽に払えるが、一般人には無理だよ。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:53:06.22 ID:AJJ0QLtu0
まずくても安い その方がずっと弱者には優しいよ。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:53:27.46 ID:1FGQw5h00
オマイラ心配しすぎ、服役中の病院食なら無料だろ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:53:47.03 ID:Uucis+8d0
調子こきすぎやろアベ自民党。
次の選挙は他に投票するわ。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:53:54.21 ID:30S2bfMg0
ネトサポも苦しいよなw
これを擁護しようと思うとどうしても酷薄にならざるを得ん
結果、日本人は世界で一番同族に厳しいミンジョクということに
朝鮮人よりアレじゃね?w
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:53:55.44 ID:HRWvl2QrO
これが老人デイサービスだと、うちのオカンが週二回利用してたが
昼食(老人向けだから量は少ないが病院食よりはるかにシャレオツ)とおやつ、
風呂(足が不自由なんでマンツーマン介助つき)、各種レク、
個別の車送迎してもらって一回648円。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:54:19.81 ID:hHx7GN5V0
値上げばっかりでうんざりするわ
274熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/03(木) 20:54:28.79 ID:WnRosswC0
 
「手術して3ヶ月入院食だったが、
アメリカで同じ手術受けたら、翌日からマクドナルド出てきた」
なんていうのは普通にある話。

「可能な限りの安物食わせて、税金で稼ぐ」というだけの話。

で、入院してるようなやつは、体だけでなく、たいてい頭も弱いから、
「健康のためだ」とか言って食っとるんだろ。

やはり病人である。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:55:27.50 ID:Ye3rmTuS0
めちゃ高すぎ。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:55:51.35 ID:nrt6DNmSO
死ね!!!!!!

ってことだね
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:56:50.32 ID:t0Sohzu80
入院の自己負担額が増えると一番困るのは医者。
貧乏な患者を診てやっても、国が入金を保障してくれていたのが、
金貰えないならカスゴミ病人は受付禁止にするしかない。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:57:08.66 ID:+2j7/TyV0
保険きかないの?
払えなかったら餓死なの?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:57:31.88 ID:EMgxhb9o0
>>265
今はそういう時代じゃない
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:58:09.89 ID:RjJXU+E40
ぼちぼちアベノミクスの正体に気付いてきた人も多かろう
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:58:25.34 ID:Chv7oeP30
ていうか全額負担でいいじゃない

飯まで保険で賄う意味が分からない
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:59:06.27 ID:PEkGzZ/s0
>1食当たりの食費の自己負担額を、原則260円から、倍近くの460円

自己負担?え、これって3割でこの値段とか?
1食867円が1533円になるのか・・・高えなおいw
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:59:15.89 ID:WDQQD7k50
そしてまあ、例によって例のごとく一番割をくうのは生活保護を受けていないワープアだと来る
でもあいつらは安倍ちゃんをマンセーしちゃうんだよ
もうね、わらけてくるな
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:59:27.18 ID:WVvz7oX80
国民より移民の方が大切ですってか
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:59:38.91 ID:MtaYB1jH0
>>178,188,191,235
おまえら入院して高額医療費の還付されたことないだろ
俺はついこのあいだ入院して高額医療費を食費込みで還付してもらったところなんだよ
市役所に電話して確認して、実際に手続きして25万ほど帰ってきた
退院前に家族に申請してもらったから食費(3000円ちょい)込みだったよ
退院後の申請だと食費はでないらしいがな

つまりおまえらは健康で大病なんか患ったこともないくせに
事実をねじ曲げて中傷してるだけなの
現実は食費込みで返ってくる
高額医療費でない小額なら大した負担じゃないんだから払えばいい
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:59:39.45 ID:1FGQw5h00
病院食がマズイし高いと言うなら管理栄養士になって
満足度の高い治療食提供してやれよ 
奴らはあれが精いっぱいなんだろ 
そもそも献立組むのは調理師ではなくて栄養士だからな
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:00:30.80 ID:zvX1FO1Q0
>>278
食事断って、毎回自分でジャムパンとか買いに行けばOK
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:00:56.99 ID:Sy0HgVH+0
次の選挙は自民党大惨敗ですね^^
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:00:58.37 ID:t0Sohzu80
医師会が自由民主党を裏切って民主党についたことについて、今、金銭的な制裁が行われている。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:03:59.83 ID:pJJqtdZY0
お前らは食費が天から降ってくるとでも思ってるわけ?

補助して貰うことしか考えられない
自分が負担してる感覚がないなんて、いったい何処のどういう人種なんだよw
公共心の欠片もないんだな。

日本人なら自助自立の精神を持てよ。
社会保障費はみんなの財布の中から出てることぐらい意識しろ。

削減しなければ、税金が上がる。
増税を他人や政府のせいにするだけで、
自分が増税要因を作り出してることを自覚できない輩は人間の屑だよ。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:05:20.92 ID:t0Sohzu80
病院業界では八九三のお礼参りが公然と行われている。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:05:37.83 ID:pbQXXcgD0
税率いくら上げてもいいから医療費無料にしろよ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:06:11.40 ID:kovFgUOO0
高すぎだろ、入院中でも可能なら自炊したいわ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:06:19.51 ID:ZZc9poWj0
>>290
要するに貧乏人は氏ねってこったろ
言葉を飾らずはっきりそう言いなよ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:06:36.14 ID:QYK1hZBh0
>>236
手術して10日くらい入院したけど、かなり美味かった
普段は自炊なんで、誰かがご飯作ってくれて上げ膳据え膳とか天国だった

白飯に飽きた頃、炊き込みご飯が出てきた日は狂喜乱舞した
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:07:08.36 ID:iAxojhWr0
>>285
釣りか?

http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r306

Q1:医療費が高額になったときに、健康保険給付がありますか?

A1:自己負担額が高額となった場合、一定の自己負担限度額を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
こちらの高額療養費制度のページをご覧ください。
※保険外の診療、食事代、差額ベッド代などは対象外です。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:09:01.31 ID:Ca7InOdp0
>>285

はぁ?高額医療費で還付されりゃまだマシだろな。
繰り返し入院していたら限度額適用認定証提示してもカネ払えなくなり
生活保護に行き着く。それだけだ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:09:36.99 ID:lAdJ6zqy0
【公務員・公益法人・議員】世界トップクラスの高給【財源不足・増税】
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ                                人
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、                /  \
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \.    _|_ \   /      \
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ.    __|_    / ー─┬─ー  \
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゛Y.::.リ/  /:::::::::::::, '´ ̄゛ヽ: : : : : '. / |  ヽ    ──┼──  
       |.::.{i |.::.::.:.l ) )      、ーl / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ   ノ     .\ │ ノ  
       |.:: 丶|.::.::.:.| ( (    _r‐'了      |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|          ───┴───
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、∪.  /´ |::::::|       ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ヽ  ___         _____.  ┌┐
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´   ゝ  |__   |         /  ││
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\                 │  /\/   |       /     V
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨                 人./ /\     ヽ_ノ     \    O
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

アメリカの公務員の平均月収は32万円(3224ドル)です。
それに対して、日本の公務員の平均月収は60万円前後となっています。
他の国も見てみると、ドイツやフランスは年収で200万円程度、
イギリスも年収250万円前後と数値が発表されています。
このように、日本の公務員給料は世界的に見ても異常な値なのです。

日本の公務員数は400万人です。国家公務員100万人、地方公務員300万人です。

仮に公務員1人当たりの人件費を年間1000万円と仮定する。

1000万円×400万人=40兆円

公務員1人当たりたりの人件費を年間1000万円は多すぎると
思われる人がいるかもしれませんが、公務員のOBに共済年金の
赤字に補填される税金が年間1兆円以上あることや、
表にでない多額のお手当て等を考えると決して多い金額ではありません。

>>1以上にはるかに深刻な、2014年現在、↓▼「日本最大の凶悪犯罪・大事件」↓ (韓国人の"正体" その@)


■韓国・凶悪カルト組織=【統一教会】による、▼「日本最大の」 凶悪犯罪・大事件 (※全くの未解決事件で、被害者は更に拡大中)

【韓国へ誘拐・拉致】 【日本人慰安婦】=【日本女性SEX奴隷】 【7000人以上!】 【韓国 日本人慰安婦・人身売買(レイプ出産)カルト】

【新大久保その他 日本全国で】 【反日ヘイト勧誘】 → 【反日ヘイト洗脳】 → 【反日ヘイト誘拐 (韓国へ7000人以上!)】 
                                    ~~~~~~~~~~~~~~~~     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
→ 【(韓国男達が)反日ヘイト レイプ = 日本人慰安婦 7000人以上!】 
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~
→ 【反日ヘイト強制出産=韓国男達に産まされた子供の数、10,000人以上!】 (※2014年現在の暫定数。現在も、さらに増加中)
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~             
= 【暴力的な、韓国男達の嫁に】 (無職の韓国男・嫁不足の農村部の韓国男 その他)


■ 統一協会の集団結婚 日本人女性7000人 韓国に 農村部で困窮生活 研究者調査 2010年5月11日(火)
  ●日本共産党 【しんぶん赤旗】(ネット版) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-11/2010051114_01_1.html 


※このまま、↑この在日〜本国韓国人=韓国・最凶カルト【統一教会】(その他・複数の韓国レイプカルト)による、▲「日本最大の凶悪犯罪・大事件」を、
同胞の在日スパイ犯罪マスコミや、 ヤラセ・自作自演・マッチポンプ工作集団か=在日【在特会】 & 99%の怪し過ぎる 2ch・政治版 住人(=自作自演
マッチポンプ工作員)、 そして同じく、【統一教会】から 裏でカネと女をもらってきた歴代・総理大臣〜国会議員らの様に、 ワザと意図的に隠し スルーし
誤魔化し続ければ、

韓国に誘拐され、無職・農村部等の韓国男らにレイプされ、その子供を産まされる 最悪の被害者=日本人女性(=本物の【日本人慰安婦】)の数は、
10,000人 15,000人 20,000人 25,000人 30,000人・・・・・・・・と、今後 さらに増大する。 (レイプされ、今も生され 増加している子供達 含む)

↑【殺人】より、明らかに罪が重い。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:10:12.43 ID:1FGQw5h00
>>296
食事代でも保険分とそうでない部分があるし
保険分でも何割負担というのがあるのでは
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:10:37.85 ID:YhIQmeZC0
保険で賄われる費用はむしろもっと下げるべきだろ。
今下げないと後でもっと下げないといけなくなるだけ。
反対しているのは老い先短い老人だけ。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:11:36.78 ID:Cg55MGm80
一泊ゼロ食で
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:12:02.15 ID:3xe53u780
>>294
「貧乏人は家族に面倒を見て貰え」が正解
なんだかんだで日本の社会保障費/GDP比が少ないのは家族のおかげ。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:12:46.22 ID:MtaYB1jH0
>>296
文盲乙
ちゃんと「保険外の診療」と但し書きされてるだろ
それはつまり歯列矯正や美容整形など自由診療の場合だ
ふつうの保険診療の病院が出す病院食は高額医療費制度の対象に含まれる

な、おまえらが何も知らずに文句言ってるだけなのが証明されただろ
何も知らないどころか、ちゃんと文章を理解することもできない
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:12:46.98 ID:ahTTRytd0
原価100円程度だろ
高すぎ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:13:12.02 ID:9Qe2piCp0
自分の命や健康がかかってる大事な特別食だ
値上がりと言っても、たった460円に
よくまあここまでボロクソに叩けるな…
そこらのゴミみたいなジャンクフードと比べても安いのに
どこまで卑しいんだ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:13:24.64 ID:qCkaMB680
>>303
つまり医療を受けられず氏ねってことね
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:13:42.87 ID:YSGVOy9S0
>>301
バカだな。
親が倒れて入院して、親に金がなければ払うのは、
その子供だからな。実際には。

老人の医療費の負担が大きくなると、
実は、貧乏人の現役世代の子供が困る
のだよ。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:14:45.92 ID:oEKUdHFgi
在宅患者との公平性保つなら在宅患者に食事手当出せばイイだろ

消費税増税、社会保障費増
負担増やすばかりで
バッカじゃねえの?
コストパフォーマンス向上する能力ねえなら要らねえだろ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:15:02.00 ID:3xe53u780
>>307
病院でチューブだらけになって死ぬよりいいだろ
家族に囲まれて死ぬなんて、最高じゃん
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:15:16.31 ID:Sy0HgVH+0
>>306
お前も卑しいレスしてんじゃねーよ。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:15:41.66 ID:q4mF9Tyh0
>>285
高額療養費は、入院前に限度額認定証を先にもらって提出しておけばよかったのに。
8万+食費とパジャマ代をはらえばいいわけで。

で、君が公務員か大企業勤めなら、健保から25000円以上の金は還付される。
だから実質負担は25000円+食費とパジャマ。

でも国保は8万。国保のほうが、社保より支払う自己負担額多いのにね。
現在も逆累進。貧乏人のほうが、たくさん医療費はらってるんだよ。

特に公務員の共済組合ってめぐまれてるわなー。
共済組合解体して国保にしろ。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:15:56.65 ID:sjbDquSd0
今調べたらさ、現在厚労省が基準と決めてる食事代は一食640円なんだって

で、現在一般入院患者は640円のうちの260円だけを払いなさいって事だった。
で、これからは今まで260円だったのを460円にしますって事だった
因みに640円との差額は健保や国民健康保険が払ってるんだって。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:16:04.73 ID:YSGVOy9S0
>>306
貧乏人のワープアが一食に460円も金をかけれるワケないじゃん。
最低賃金がいくらか知ってるか?
金持ちの理屈だよ。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:16:52.56 ID:K7W09NQz0
どこの高級料亭だよw
こんなん払うくらいなら食パンでも食うわ。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:16:54.71 ID:HRWvl2QrO
>>293
昔の病院は自炊設備あったんだよね。昭和40年代までは結構デフォだった。
病院の食事代は無料。ただしほんとに最低限のものしか出ないし
今みたいにきめこまかな対応(時には二種類から選べるとか肉を魚に変えてくれるとか)は一切ない。
麺類もほとんど出ない時代だから、動ける病人や付き添いが
素麺ゆでて汁も作ったりウドン煮たりをよくしていた。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:17:30.50 ID:iAxojhWr0
>>304
お前読むとこ違うだろ。保険外の診療なんて関係ないだろ。
「食事代、差額ベッド代などは対象外です。 」

お前、シナチョンだろ。

わからないようだから一応これも貼っておく。
http://www.tfkenpo.or.jp/contents/01guide/03bill/03hospitaldiet.html

※食事療養標準負担額は、被保険者、被扶養者とも同額負担で、高額療養費対象とはなりません。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:18:28.70 ID:wYjh1T2P0
公共心の欠片もないて
まったく、こういうときだけ社会性を強調するんだな
金持ちが金を儲けることができるのは人間の社会があってこそであり
たとえば自分一人しかいない砂漠の真ん中で金持ちになることは不可能だ
公共心があるなら社会全体を維持していくよう心がけるべきだし
国民が平等に医療を受けられる現行制度はベストではないがベターであることは間違いないのにね
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:18:52.58 ID:p6GBnKlU0
> 倍近くの460円に引き上げる

病院食って量は少ないしおいしくないし
460円はねえだろ。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:18:57.51 ID:YSGVOy9S0
在宅の介護保険に食事代の補助をつければ
公平になるのじゃね?

なんでもそうだけぢ、
不公平な場合に、下の基準に合わせて、
よくやった、と大喜びする国民性って、おかしくね?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:19:00.98 ID:E2Nhy/Dj0
>>313
ふうむなるほど。 これはわかりやすい。
自己負担分と保険分とがあるわけね
で、今回は自己負担割合が増えたと。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:19:04.11 ID:/gqKiFF50
高額療養費のうちに入れてくれるならいいけどそんなことありえんからな

長期入院せざるを得なくなったら破産する

保険会社の保険でまかなえるか?
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:19:04.84 ID:RjJXU+E40
ま、増税分は福祉には使う気がねーよってのが分かっただけ良かったんじゃない?
お前らが選んだ結果だろ?w
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:19:12.02 ID:9Ml02Gw+0
社会保障費の削減は急務だからな。もっとどーんと自己負担額を増やして欲しい。
若者や現役世代の搾取・奴隷労働と引き換えの福利厚生ならいらない。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:19:17.53 ID:q4mF9Tyh0
安倍は高級てんぷらばっかり食ってるから、
一食230円だろうが、460円だろうが、「大して変わらないだろ。ぎゃーぎゃー騒ぐなよ」と思ってるよ。

これ厚生労働省だけど、背後には安倍、そして以前全米保険業界から貢献した人ということで大賞をもらった竹中平蔵がからんでうるだろうことは
察しがつく。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:19:57.77 ID:1FGQw5h00
>>306
「メシぐらいタダで食わせろや」連中が少なからずいるんだろ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:21:12.17 ID:MtaYB1jH0
>>312
だから食費は返ってくる(支払時に引いてもらえる)って
現実にそうだったって言ってんだろアホども
自分が信じたくない事実に耳を塞がないと死ぬ病気かよおまえら
いっぺん病気でもケガでもして苦痛でのたうちまわってみろ
日本がどんだけ有難い国かよく分かる
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:21:39.43 ID:p6GBnKlU0
法人税減税の財源確保になりふりかまわずだな。
たしか消費税増税分は社会保障費に使うんだったよな。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:22:06.86 ID:MgVm1PLG0
>>1
安倍チョンは増税はすべて、すべてですよ、
社会福祉に使われますとテレビでCMまで流させました
これが結果です
初診料も再診料も高くなります

安倍チョンはここ数カ月でも世界中に巨額をばら撒きました
北九州の在日パチンコ屋から支援を受けて
きた安倍家の安倍チョンは日本人は助けたくないそうです
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:22:21.55 ID:XLaZBS3yO
ふざけてる!
ホント何でも値上がりじゃん

安倍自民になってからホントにロクな事ないんだけど。
こんな奴らを支持してる奴らは何者?
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:22:35.38 ID:9Ml02Gw+0
>>320
病人と健康な人との格差を埋める為に、全国民に食費を支給するべきだろ。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:22:42.29 ID:68cHcONb0
まー病院ボッタクリ、って話はあってもいるし間違ってもいる
現在、かなりの病院が赤字経営になっているし
地方の病院はこれから淘汰されてくだろう

医療関係者は給料高すぎ、
これもあってはいるし、だからと言って安い給料にしても人は集まらんだろう
必要なのはもっと安く医療関係者になれる教育機関の実施をして、母数を増やし
医療関係者の個々の負担を減らさなければ「給料は高いが、めっちゃキツイ」の状況は変わらんだろうな

高齢者の生き伸ばしを減らせ、これも正論だが
最近はそんな患者には国が金を出さないようにはしてるから医療点数は黒字維持では
難しくなってはきている。まだまだ数は多いけどねw

医療はビジネスにすれば儲かるけど、万人に最高の医療を!
ってのは崩壊するモデルになるだろうーな

暇な人間は一度病院で働くといろいろ見えるからオススメするぜw
無知無学なオレでもなるほどなーって事が一杯あるから
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:22:45.87 ID:wYjh1T2P0
まあ、日本の皆保険制度は世界に誇れる制度「だった」な
それもぶっ壊されて終わりか
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:22:51.22 ID:8E1HDBZP0
入院は自己責任
もっとふんだくって、気軽に入院できないようにするべき
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:22:54.16 ID:kpgEpxjE0
100円おにぎり一個とお茶でいいです
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:23:14.03 ID:YSGVOy9S0
医薬品になって保険が効くから、
食事じゃなくて栄養剤の点滴にしてくれ、
ってヤツが増えたりしてな。
で、医療費は増大すると・・・
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:23:50.24 ID:pJJqtdZY0
このまま人口減社会が続いたら
消費税50%にしても、増え続ける社会保障費
年金どころか国民皆保険や高額医療費制度は維持できない。

どうあっても他人頼りのフリーライダーの我侭を止めないと
日本が終わっちまうんだよ!
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:25:38.43 ID:2k4mKFgM0
とにかく病院に行かない。
医師が干し上がって、乞食になるだけ。
国民は、医師会を敵とみなしてよろしい
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:25:45.82 ID:MtaYB1jH0
>>297
そんな大病の人は食費より手術費用や薬代のほうが大変なんだよ
おまえらは健康でいいな
妄想で文句言える健康な体が羨ましいよ
救いようがないくらい馬鹿だけど
340熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/03(木) 21:25:53.10 ID:WnRosswC0
>>332

「赤字」とか言う問題じゃなくて、
「存在が犯罪」なんだよ。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:26:17.10 ID:CxfVuOXH0
>>333
もともと皆保険だったことは一度も無いぞ。日本の健康保険加入率は
アメリカ並みの90%前後だし、保険が無くて病院にかかれない人も
たくさん居る。この辺はアメリカと一緒。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:26:17.56 ID:1FGQw5h00
アメリカでは無駄な税金払いたくない裕福層ばかり集まる自治体
が続々誕生してるらしいが、このスレの対立見てると
日本もいずれそうなりそうだな
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:26:32.92 ID:Chv7oeP30
貧乏人はまず自分のふがいなさを呪えということだ
国はそんな貧乏人はいらないと
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:26:39.16 ID:wYjh1T2P0
>>337
なにがフリーライダーだつーの
国の根幹を維持する制度も惜しんで、ただ金儲けだけ考える人間のほうが確実にフリーライダーだろうに
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:26:39.81 ID:N5Lnprht0
収入ある人は全額自己負担でいいんだよ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:27:38.58 ID:n495gckc0
>>322
大部屋なら余るだろ
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:29:01.38 ID:gyoLYTmw0
460円取られるとなると、自分で好きなもの食いたくなるヤツ増えそうだな。
まぁ、460円じゃまともな物食えないけど。

朝は菓子パン二個と野菜ジュースで300円位でいいよ。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:29:23.39 ID:RjJXU+E40
お前らがアッチ増税しろコッチ課税しろって言った結果がこれ
さぞ満足でしょうー
病院のメシ代すら上ってやんのw

オレは株高政策でチクチク小銭稼いでるから許せるけどさ
なんか清々しい気分
はーざまあw
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:29:58.33 ID:8DY14cRk0
123 :名無しさん:2024/07/03(火) 27:77:72.87
「小泉・竹中政策で死屍累々」− 小泉俊明議員、国会で弾劾!
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g

270 :ソーゾー君:2014/04/20(日) 21:52:41 ID:IimgcoYs
https://www.youtube.com/watch?v=C4D1PaSrudw

↑これが消費税増税の本当の目的と仕組み・・
メリットは一つもない・・

簡単に言うと「欧州の銀行家が株主の輸出企業=大企業が戻し税で儲かり、
下請けの中小企業が消費税引き上げ分損益が出る」と言う仕組みダス・・

大企業は消費税引き上げしても今までの単価を維持するが戻し税はきっちり8%分戻る仕組みとなる・・
中小にしわ寄せが来る仕組みとなる・・
大企業の輸出売り上げが上がれば上がるほど戻し税分財政は悪化する。

そして株主の欧州の銀行家は利益配当上げを要求して戻し税を吸い上げていく・・

簡単な仕組みでしょ?・・

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:30:47.96 ID:sjbDquSd0
>>325

安倍はダメリカから勲章をもらえるかもよ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:30:48.15 ID:lOPyByot0
しかし集団的自衛権の話題は連日報道してんのにこう言った庶民の暮らしに
直結する話題は何で殆ど報道しないんだよ。こっちの方が庶民に取っては重大な
関心事だろ?
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:30:50.29 ID:pJJqtdZY0
>>344
誰が入院食費を負担してるのか?
誰が社会保障費を負担してるのか?

お前にはそれすら分からないのか!

負担してるのは政府ではなく
日本の国民一人一人の負担なんだよ。

いいかげん、その寄生虫の思考を改めて
自助自立の精神を持った本当の日本人になってください。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:30:57.70 ID:Ys9cspZ20
1食460円てキチガイかよ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:30:59.48 ID:MtaYB1jH0
>>322
高額医療費で返ってくるから心配すんな
だいたいそんなに心配なら市役所に電話して聞けよ
文句言うわりに行動しねーよなおまえらって
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:31:00.00 ID:McKK9w5M0
>>348
アフラックに入って長期入院の必要な重病になって、
でも差額ベッド代は払わない部屋で我慢したら、もっともうかるでw
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:32:02.23 ID:HRWvl2QrO
飯のウママズは病院によってほんとに差があるからなあ。
美味ければある程度の金額でもゆるせるしまずければ売店の弁当や面会の差し入れをたのんで
食費払いたくないやな。
オカンの入院してた小規模整形単科病院、飯がめちゃうまだったらしい。
朝にパンが二個出るんだが、食いきれないからと、面会いくたび一個もらって帰ったが
そこらのインストアベーカリー顔負けで
これ二個普通に買ったら一食分の230円突破するとおもったw
昼夜の料理も同。
ただこの病院は売店がない。よって苦手なおかずだからといって
好きな弁当や惣菜を手に入れてくることはできないw
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:32:07.54 ID:JKkVQmUO0
>>1
お前のようなキチガイ朝鮮人を絶滅させれば、多少は補助金が出せるようになるのにね

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

★報告スレ
幽斎:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/
Hi everyone!:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404064639/
海亀さん:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404132485/

>>118
いや、ウンコ半島に送り返せよw
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:32:30.85 ID:9Ml02Gw+0
>>342
機会の平等は絶対だが、結果の不平等は受け入れなければならないね。お金が
なければある程度短命なのは仕方ないのでは?
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:32:50.25 ID:8DY14cRk0
>>349
321 :ソーゾー君:2014/04/26(土) 22:23:04 ID:WTUA2C..
本当にお前らは他人事だな・・
消費税が四月から導入されたんだぞ?
3%値上げしたから3%消費が経るんだぞ?
日本の消費が3%減るんだぞ?
日本国民の利益が3%減るんだぞ?

何もかも値上げになったよな?
今まで消費税分の値上げを我慢していたが8%になったから全ての業界が値上げだ・・

つまり実質8%の値上げだぞ?どの業界と特に飲食店等の消費者を相手にする客商売は大損害になるぞ?

お前達は8%の意味解る?サラリーマンは毎月給料をもらうよな?
十二回に分けてもらうよな?一月分が消費者として消えるんだぞ?

日本国民の一月分の消費が減るんだぞ?他人事と言ってられるか?

年収三百万の奴なら8%が余分に消費税として強奪される。
そして仕組みは>>270となる。

消費者は8%強奪され中小企業は値上げ分の三%の利益が減る。

当然、中小企業の従業員の財布も減る。

「中小企業の利益が三%減って従業員の所得も減る、そして日本国民の給与が一ヶ月分が消費税として強奪されて減る」

↑お前等理解してるのか?飲食店などの客商売はガタガタになるぞ?

客商売をやってる奴等は理解してるのか?
ホテル業界や観光業界も客商売だぞ?

俺は工業だよ?工業は問題ない?
ホテル業界や観光業界の人が車を買うから成り立ってるんだよ?
ホテル業界や観光業界は工業界で働く労働者がお客様だろ?

負の螺旋が始まるぞ?
「倹約しなくちゃ・・」と大半の国民が判断するから被害は更にでかくなるぞ?

>>270見たら解るが国民に一円も還元されねーし益々財政は悪化するぜ?

国民の収入が減るから税収も当然落ちる。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:33:01.74 ID:fAY40Zba0
患者ごとに別メニュー出すのはコスト高だな
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:33:43.69 ID:hoTzp84q0
ジワジワと国に殺される世の中だw
あるいは効果もない薬漬けか。
ある意味、サイレント・ヒャッハーの世界だな
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:34:40.92 ID:8DY14cRk0
>>359
324 :量産型諜報部員:2014/04/26(土) 23:56:16 ID:7OI8NRaM
【消費税】増税後、「家計引き締め」7割弱 収入増えた人は1割強 ネット調査
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398421954/

【社会】消費増税だけじゃない、社会保障も相次ぎ負担増へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396215129/

消費税5% 税込み100円→消費税8% 税抜き100円 こういう糞店増えすぎだろ・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398385486/

消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%アップ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397124229/

325 :ソーゾー君:2014/04/27(日) 09:03:30 ID:HJZU25yw
>>324

>>321の意味を理解したか?

容量減らして税込で表記して100円だったのに今回の消費税増税で税別表記に変えて100円+消費税になった。
これが自民党=霞が関の罠なんだよ?

前回5%の時、自民党=霞が関は税込表記を強要した。
今回は逆を強制しやがる・・

3%UPだが消費者に与えるインパクトは8%となり消費は激減する。

5%までは企業努力で中小企業を痛め付けて今回は消費者に精神的な打撃+実害を与えて日本の経済を破壊する。

中小企業は3%の単価下げを強要され消費=売り上げは約8%落ちる仕組みとなる。

まーアホの自民党と霞が関の糞役人は企業努力と言うがね・・
何も努力しなき売国奴が何言ってるのかねぇ・・

大半の庶民がこの重大性を無視して他人事のように考えている。

中小企業の利益が約3%減って消費は約8%減るんだぞ?
これで負の螺旋が始まるからとてつもない被害が出るぞ?
当然、財政の健全化は不可能だ。

そしてこの時期に公務員の給与UPはデコイだ。
公務員叩きしてまた庶民の給与下げを狙ってるんだよアホ。

「解りました・・公務員の給与またはボーナスを下げます。
それで庶民は今の所得で満足してくださいwオナシャスw」と言うための布石だ。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:35:24.59 ID:3xe53u780
>>342
ないない
日本の場合、ほとんど国税だから
地方税でデカいのは住民税くらいか
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:35:41.58 ID:wYjh1T2P0
>>352
国民一人一人が社会のために負担してるんだよ
なぜならばそれが国民全体のためになるからな
寄生虫というのはさ、社会の一員のくせに社会を維持する費用を払いたくないという連中のことさ
おまいみたいなね
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:35:43.42 ID:c2WpntT90
寝たきりの母が パック飲料なんだけどあれ460円もするのかな
今もカツカツなのにもう無理
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:36:05.17 ID:MtaYB1jH0
>>347
これも現実を知らないレスだな
病気でもケガでも入院しなきゃいけないほどのものなら
食事に贅沢言えるような状態じゃない
慢性発熱だけでわりと元気なジジババや退院秒読みの人らは
売店でいろいろ買ってくるけどな
それ以外のトイレ行くのもやっとな患者は食事が勝手にでてくるだけで御の字
どうでもいいけど、おまえら病人を健康な人間の尺度で測りすぎ
生存を脅かされた経験がないからそういう無知で恥ずかしい発言ができる
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:36:17.76 ID:8DY14cRk0
>>362
326 :ソーゾー君:2014/04/27(日) 09:38:47 ID:HJZU25yw
>>324

欧州の銀行家が民間銀行=有利子システムを正当化させる為に作られた経済学はインチキで出鱈目だよな?
このアホ学問を学んで経済洗脳されてるコレキヨのような能無しは不況の時に緊縮財政を推奨し増税を推奨する。
しかし本当は逆だろ?

不況の時は財政出動して減税をしなきゃ景気の回復はしねーよ?

消費の主力の庶民の給与下げと庶民のピンポイント増税をやったらそりゃ悪化するわな・・
おまけに金持ちの税は軽くなる一方・・
虚構のインチキ経済の金融経済に流れる金が増えるだけ。

天下りや特別会計は廃止で良いが公務員の給与やボーナスは上げりゃ良い。
人員も大幅に増やして公共事業も大幅に増やさなきゃならん。
そして低所得者の税を軽くして高所得者(余った金を金融経済で運用する取られても困らん連中)の税を大幅に上げなきゃならん。
そうしないと財政の健全化は成らない。

民主党と小沢が立案した税と社会保障の一体改革(税制改革)をやって富の再分配をきっちりやらなきゃ
財政の健全化は絶対に不可能だぜ?それは現実を見たら解るだろ?

高所得者の税を軽くして低所得者の税を重くして緊縮財政を敷いて景気回復するわけない。
当然、税収は減るし財政も健全化も不可能だ。

何故このような事をするのか?

「財政健全化したら増税の大義が無くなるから・・」

↑これを考察したら民主党や小沢の消費税と自民党=霞が関の消費税の目的が違うのが解る。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:37:30.67 ID:E2Nhy/Dj0
食費の上限を制限しているわけだから
ありがたいとも言える

山の上にある病院で
「うちの食事は1500円ですから」
とか言われる可能性を考えると
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:37:32.07 ID:8DY14cRk0
>>367
小沢も民主党も消費税廃止とは言っていない。
消費税はある目的の為に導入した。

自民党も霞が関も経団連も消費税廃止とは言ってない、逆に増税と言っている。
コイツ等の消費税導入の目的は違う。

だから論点が「戻し税」となる。

戻し税の為に小沢や民主党が消費税を導入した目的が達成できない。

戻し税を廃止されたら小沢や民主党の消費税を導入した目的が達成されるから
自民党、公明党、みんなの党、維新、ネトサポ(ネトウヨ)、マスコミ、霞が関、経団連が
スクラム組んで必死に妨害する。

消費税導入の目的って何だっけ?
「日本の経済を破壊することだっけ?違うよね?社会保障の財政健全化でしょ?
消費税は全て社会保障費に当てますと言って導入したんじゃねーの?
>>270見てみな?目的の為に使われてねーだろ?
自民党=経団連=霞が関の真意を隠した謀を理解した?経団連=金持ちは社会保障なんか不要だからな・・」

アホの河村の一律減税や亀井のベーシックインカムと同じで金持ち優遇政策だ。

インチキ学問である経済学をベースに経済をねじ曲げて屁理屈言ったらこれ等の愚策は良策のように聞こえるだろう。
まー経済学も知らん経済も知らん無知な連中は経済学者が何言ってるか解らんだろ?
「解るわけないじゃん・・経済学者自身が自分で何言ってるか分かってねーんだもんw」

だから経済学をベースに語る工作員は俺に噛み付いて勝手に理論破綻するw
俺はこの手のアホに「お前自分で何言ってるか理解してる?何故持論を自分で撤回するの?」と何回も言っているw
この言葉を2〜3回かける頃には勝手に理論破綻をしているw
そして「ソーゾーに罵倒された!ソーゾーは議論をしない!言論封鎖と統制をしている暴君だ!」と被害者を演じる。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:38:35.95 ID:3hOZcktP0
なるべく健康的に生きて万が一に備えなされ
病院はレストランではないぞw
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:38:39.65 ID:8DY14cRk0
>>369
327 :ソーゾー君:2014/04/27(日) 09:50:48 ID:HJZU25yw
消費税導入の大義=目的を理解したかな?
「社会保障の財政健全化」だと理解した?

これを俺に語られるのを恐れたから話題換えをしてコンビ打ちでスレ流しを開始している。

小沢と民主党はこの国民と約束した目的達成の為に税と社会保障の一体改革を立案した。

アホの懐疑ファンが「消費税を立案したのは小沢だ!」と言っても無意味なのが解っただろ?
そして陰謀論者丸出しになって>>311のような根拠の無いデマを吐き散らかす。

>>311を吐き散らかした時点で自民党がやって来た事と、これからやる事が日本の破壊だと解るだろ?
>>311で認めてるんだぜwアホだろ?

小泉安倍構造改革、郵政民営化、日銀の独自性、アベノミクス、特定秘密保全法案、原発再稼働、
消費税増税、移民政策、拉致問題等々
全て日本の破壊の為に行われた売国行為と>>311で認めてるんだぜw

「全て小沢と霞が関に言われてやった事だから!このまま自民党で良いの!
民主党は絶対ダメ!」と馬鹿丸出し発言をするw

民主党や小沢が脱官僚=政治主導を叫び、自民党が猛烈に反対して「このまま官僚主義で行く!」と
言ったのも小沢と霞が関の圧力か?w

つまり脱官僚すべきなんだよね?
銀行は国有化すべきなんだよね?
戻し税は廃止すべきだよね?
天下りや特別会計は廃止すべきだよね?
原発再稼働は有り得ないよね?

お前等アホだろ?w

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:38:38.09 ID:Uucis+8d0
>>360
大衆食堂は百超えるメニューをオッチャンとオバチャン二人で回してる。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:39:08.37 ID:wYjh1T2P0
>>358
貧乏人は市ねとはっきり言ったらどうだい
そのほうがよほどすがすがしいね
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:39:11.42 ID:f5di0q3f0
入院できるだけでもありがたいよな  金にならん奴はすぐに追い出されるって聞くぞ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:39:34.94 ID:HRWvl2QrO
>>365
エンシュアとかエレンタールかな?
あれは栄養剤扱いで医師の処方で出るので
食費ではなく医療費扱いになると思う。
普通のパックジュース、重湯、味噌汁、などがセットで出てくると
食費になるw
重湯と味噌汁の原価っていくらだよと思ってしまうわな。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:39:41.78 ID:9Ml02Gw+0
>>363
横だが、いままで日本は何処に住んでもほぼ同一の税金で同一の行政サービスが
受けられているが、これから変わっていくんじゃないかな。今は、地方交付金で
格差を埋めている状況だが、国もこうした金をいつまで負担できるかわからんからね。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:39:38.26 ID:8DY14cRk0
>>371
330 :ソーゾー君:2014/04/27(日) 10:51:53 ID:HJZU25yw
>>324

マスコミと同じでネット調査なんかあたてならんよ?
参考に・・程度だな・・

ネトウヨと陰謀論者双方が「マスコミは工作員に支配されているから信用するな!」と言っているから信用できないもよな?

中共の支配だろうがロックフェラーの支配だろうがどっちも変わらんだろ?
「要するに信用できない事には変わりはない。」

マスコミが支配されているんだよ?ネットに工作員が居ないと思う?
懐疑ファンや懐疑に言わせると俺は北朝鮮または中共の工作員らしいよ?
「要するにネットにも工作員がうようよいるわけだね・・」

だから消費税増税の影響で家計の財布引き締めが約7割なのは8%UPだからデータを取る必要すらない。
現実を見たら解るよな?>>321>>325-356で説明してるだろ?見たら解るよな?現実と一致してるよな?
そしてその財布引き締め7割はまだ理解していないだろ?
中小企業の利益が消費税の値上げ分=3%減るんだよ?
その影響が出るのは四月以降だよ?その7割は税別表記による分かりやすい影響だろ?

そして1割は収入上がったと言うがね8%分も収入上がる人いるの?
8%って収入の一ヶ月分だよ?

年収が20万以上上がったの?
要するに一ヶ月分年収が上がらないと意味ないよ?

論点を変えた質問をしてるだけだよ?

一ヶ月分の増税なんだよ?一ヶ月分の給料が減るんだよ?
それが話の争点なのに「収入上がりました?」って質問する必要あるの?

あのさ〜7割が消費を控えると言ってるんだろ?その時点で1割の人が収入アップしても即破壊になるよ?

そんなデータを見なくても8%の値上げだから少なく見積もって8%は消費が減るんだよ?

財布引き締めも糞もなく実質と値上げなんだから望もうが望むまいが無関心だろうが結果的に8%の消費は減るんだよ?

これは中小企業の3%の利益減を考慮せずの数字だぜ?
これを考慮して負の螺旋を考慮したら8%では済まんよ?

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:40:16.85 ID:lOPyByot0
税金上げるだ、入院食費上げるだ、こんなんばっか・・・
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:41:10.07 ID:8DY14cRk0
>>377
337 :ソーゾー君:2014/04/28(月) 10:05:01 ID:nUU0UKww
消費税導入の目的を再確認の為にお話ししてくねw

消費税導入の目的は財政破綻確定の社会保障の健全化の為の目的税です。
「そうだよね?」

アホの安倍は「消費税は経済政策に使います」と言ったがこれは完全に公約違反で裏切り行為です。

小沢は確かに消費税を発案した発起人のメンバーだよ?
目的は社会保障の財政健全化だよ?

発起人のメンバーには二種類いる。

1「小沢や民主党のように社会保障の財政健全化の為に消費税の必要性を説いた者」
2「自民党、公明党、みんなの党、維新、霞が関、経団連のように
日本経済を破壊する為に消費税の必要性を説いた者」

1は税政の欠陥に気付き「税と社会保障の一体改革(税制改革)」を推奨し国民のために財政健全化をやろうとしている。
2の連中は単なる売国奴で欧州の銀行家の命令に従うアホ。
>>270の仕組みを導入しその欠陥に気付いた者を批判する(>>271参照)

中小企業と労働者=消費者を苦しめて外国人株主がオーナーの大企業=輸出企業を儲けさせる為に設けられたのかね?
その為に消費税が設けられたと言うなら>>270に反論しろよ?

仕組みを理解すると発起人のメンバーである小沢に責任転換しても無駄だと解るだろ?
小沢は財政健全化の為に消費税を発案した人物だぜ?
>>270の欠陥に気付き>>271のキチガイに批判されている。
民主党も欠陥を理解しているから税と社会保障の一体改革を推奨している。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/744-

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:41:11.82 ID:H75jU/zY0
これはダメだろ

増税して福祉カットって、こんな悪辣な話はねーよ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:41:14.76 ID:DMdYljTo0
選挙無いからってやりたい放題すぎだろ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:42:10.97 ID:8DY14cRk0
598 :ソーゾー君:2014/05/31(土) 17:44:59 ID:cwcVaOYA
>>592

移民に対する工作員は二種類いる。

1「民主党は移民を推奨している〜」と騒いで現状を知った人を騙す工作員。

2「少子高齢化と経済政策の為に移民は必要だ〜」と騒いでB層を洗脳する工作員。

1はここに常駐するアホの懐疑だ。
2は主にマスコミだ。

移民政策を推奨している実行している自民党=霞が関にしたら現状を知る者は厄介な存在だ。
産業界で働いていたら小泉安倍構造改革で外国人労働者が異様に増えたのは誰でも分かる。
コイツ等に2の工作をやっても通用しない。
「そんなこと言われても外国人に仕事を奪われて給与が減ったり失業したら意味ないだろ?」と言われたら終わる。

2の工作対象は年金暮らしのアホとテレビしか見ない専業主婦。

少子高齢化が原因で社会保障が破綻したとか経済が悪化したと言うのは嘘だぜ?
て言うか〜経済の仕組みを知ってるなら嘘だと分かるよな?
だから派遣法を改正して移民なんか増やしてもなにも景気は良くならんよ?

「小泉安倍構造改革後の現在を見たら分かるよな?良くなるどころか悪化してるだろ?」
「外国人=安い労働力を増やせば景気や良くなる!」と言ってやったけど何も良くなってねーだろ?
外国人が増えて犯罪が多発して景気も悪化した。
何も良くなっとらんよ?

さすがの爺婆も移民政策には否定的だよ?

中国や半島批判が原因で「外国人=モラルがない人間の屑」と言う認識になっている。

一時は韓流を煽って外国人労働者や移民に対しては友好的だったが
最近はアホの安倍の支持率回復の為に反中、反半島ニュースを垂れ流したから今は外国人に対して否定的だぜ?

「中国や半島は〜」と煽って洗脳しているつもりなんだけど「外国人」と認識しているよ?w

頭が悪すぎるwネットやテレビで必死に屁理屈言っても無駄だわなw

工作員は苦しんでると思うよw
「本当の目的は日本国民を移民賛成に洗脳することなんだからなw」
反中国、反半島、反中東を煽って移民賛成に洗脳するのは難しいわなw

中国人、半島人、東南アジア、中東はダメだけど欧米人やアフリカ人や南米人はOK?
「そんな別けねーだろ?w外国人がモラル皆無なのは誰でも知ってるよ?w」
日本に来て「人権!差別するな!」と言う奴にモラルなどないw
「お前の国が人権を無視して差別するから日本に来たんじゃねーのか?w嫌なら帰れw」

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:42:14.96 ID:3xe53u780
>>376
民主党があのザマじゃ、当分そうならんでしょ
もともと都市優遇型政党なのよね、あそこ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:42:35.22 ID:I+VfQ1N+0
病気にもよるんだろうが
俺は自分で買った食パンでいいや
無駄金使いたくない
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:43:10.89 ID:1FGQw5h00
調理経験もほぼ無い新卒の20やそこらの女性栄養士でも献立作るんだから
味の当たり外れは大きいだろうな 

塩分量厳守の為には調味料を減らすしかないのであって
外食みたいに無制限の塩分使用はありえないわな
そもそも外食は栄養価計算なんてほとんどしてない
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:43:18.76 ID:9Ml02Gw+0
>>373
いや、傷病者や老人にも使用したサービスに関しては受益者負担の原則を貫いて
欲しいだけさ。無論、相互扶助の仕組みも必要だろうが、自己負担額が低いからと
いってバンバンとサービスを使うのを止めてもらいたいだけだ。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:43:42.78 ID:HRWvl2QrO
>>366
それは食事に贅沢いう、というよりも、口に入れば多額の金がかかってもかまわん、だな。
そういうギリギリの状態の人からふんだくるわけで
ただありがたがってるだけではどうかと思う。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:43:49.42 ID:RjJXU+E40
薬価もそのうち上がるんだろーなあ
江戸時代みたいになるなw
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:44:04.66 ID:3xe53u780
>>384
気持ちは分かるが、それじゃ食パン代が付加されるだけ。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:44:45.23 ID:YtFdQZA4O
本当におまえらはお上には逆らわないってか逆らえないのが良く分かる
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:45:32.45 ID:H75jU/zY0
サービス下げるなら減税しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:45:36.80 ID:NiZ3Awon0
健康が一番ってこった
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:45:49.12 ID:ofk4Cu6z0
ま、貧乏人は氏ねは既定路線だよな
俺ら選挙でそういう選択をしてしまったんだからしょうがないて
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:46:14.27 ID:I8II1G/70
>>1
■■■安倍政権、「外国人だけ消費税全額免税」 を検討■■■

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6100203

■年金も溶かす気満々の安倍自民
【金融】GPIF:国内株式のアクティブ運用先にゴールドマン・サックスなど3社を選定
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396603834/

前代未聞の売国奴もとい亡国奴

日本人を苦しめ外国人を優遇する外国人のための政党、自民党
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:46:30.79 ID:Uucis+8d0
>>384
食べても食べなくても食費は取られる。
病院食要らないという選択肢はないからな。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:46:31.05 ID:UpTFchub0
>>5
療養食「・・・」
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:46:38.02 ID:NmrtzMLe0
>>391
どこにサービスが下がるって書いてる?
割とマジで。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:46:52.67 ID:Blfs6nYb0
入院、手術したことない人は分からないんだろうな
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:46:55.83 ID:8DY14cRk0
426 :ソーゾー君:2014/05/17(土) 19:19:17 ID:2rOpZWSo
アホの「ネトサポ=ネトウヨ=自民工作員=陰謀論者=反陰謀論者」は民主党が与党時代に民主党批判を繰り返していた。

その内容は非常にレベルが低い。
立ち居地によって主張が少し子となるが言ってることはほぼ同じ。

1「民主党は売国奴で霞が関の糞役人の傀儡で半島、中共の犬で在日優遇政策をしている。」
2「半島、中共、在日に支配されているマスコミは自民党を批判するが民主党を批判しない。」
3「在日特権を与えたのは民主党」
4「民主党は移民を推奨している」
5「民主党の政策のせいで景気が悪化した。」
6「民主党はTPPの交渉参加を表明したから売国奴。」
7「民主党は自公案の消費税増税法案を盛り込んで可決させたから売国奴」
8「民主党が原発を全基停めたのは単なるパフォーマンス」
9「管民主党が原発を全基停めたから過去最悪の貿易赤字になった」
10「野田民主党は原発再稼働を進めているから売国奴」

上記のアホ共は1〜10を連呼する。
大半が歪解してねじ曲げた大嘘である。
そして後先考えずに民主党批判をした為に自民党が不正選挙で与党に返り咲いた後の自民党擁護が不可能になっている。

アホの工作員が神と崇める「じゃあのww」と信者達の主張は支離滅裂。

貿易赤字が増えたのは安倍自民の政策によるものと知られた為に支離滅裂な書き込みを繰り返す。
「民主党の政策が〜」「民主党が原発を全基停めたから〜」と騒いでも通用しなくなると
「貿易赤字が増えたから景気が悪くなると言う訳じゃない!」
「確かにアベノミクスによる円安誘導の影響だがこれは一時的で直ぐに良くなる!
短絡的に経済を見るべきではない!」と言うw
「でも・・景気が良くなってないのに消費税増税したらダメだろ?」と指摘されると
「だから〜民主党の政策で〜」「民主党が原発を全基停めたから〜」とまた戻るw

頭が悪すぎるw誰も見ないからここに常駐して鬱憤ぶちまけて大暴れするw

この掲示板のROMが一人でも増えたらアホの工作員は顔面蒼白になるw

何故かわかる?
「奴等は増えないから」

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:47:19.37 ID:I8II1G/70
>>1
社会保障削って公務員の給料は上げた、階級社会作りたいだけ
この層は奥様連中は働かなくても良いだろうな。残業代も出ますし
だがあーだこうだいってももう遅い。
仕事選んでると軍隊いくはめになるね
そしてネット上のネトウヨは絶滅するだろう…軍隊行けよww
って馬鹿にされる事になるからな
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:47:51.85 ID:3hOZcktP0
>>384
食パンだけ食って栄養失調になり、病院に受診して医療費食費高いプギャー?
まともな生活しろよw
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:48:34.49 ID:XU18hXwt0
>>365
世帯分離という手もあるな
親が非課税世帯になったら負担額減額認定でほぼ戻ってくるんじゃないかな
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:48:44.99 ID:8DY14cRk0
368 :ソーゾー君:2014/03/09(日) 02:16:04 ID:qMz.cHPI
>>367

平常運行すら無理な状態だから管は真っ先に浜岡を止めたのを知らんのか?

福島がテロの標的になった理由も同じなんだぜ?
平常運行すら無理な状態になると地震や津波を起こして破壊するんだよ?
「最初からそのつもりで建設したんだよ?」

平常運行でドカーンだと誤魔化せないだろ?言い逃れする理由が欲しいだろ?

「それにもう解ってると思うけど既に仕掛けて準備はしてあるんだよ? 」
「だから管は福島を見て計画を理解して命を懸けて政治生命を懸けて
真っ先に浜岡を止めたんだよ?」

使用年数があるんだよ?メンテナンスをしても限界はあるのよ?
しかも作業員の主力はド素人の日雇いやホームレスだよ?

平常運行すら無理なんだよ?福島の前の知事か?前の前か?佐藤エイサクだったかな?
コイツが福島原発を止めた理由も平常運行すら無理と知ったからだよ?

平常運行すら無理になると災害やテロを起こして破壊する計画で原発を建てたのよ?
災害やテロなら国=国民払いで全て片付くだろ?
福島原発で実証しただろ?与党が民主党だったから邪魔されたけど
自民党なら簡単に出来るだろ?

1「平常運行すら無理になると災害やテロを起こして破壊する。」
2「被害者演じて復興、廃炉、中間、最終処分場の建設と管理、核廃棄物の処理、
 これ等の費用を国=国民払いにする」

↑これが計画だよ?
だから中間、最終処分場も建てずに処理の方法も決めずに原発を建設して稼働させたんだよ?
電力会社が廃炉費用、中間、最終処分場の建設費や管理費、核廃棄物の処理費用を
自社で捻出する訳ねーだろ?そんな事やったら採算取れねーだろ?
月の利用料を一般家庭平均50万にしても赤字だぜ?

平常運行すら無理な状態まで稼働させて災害やテロを起こして
廃炉、中間、最終処分場、核廃棄物の処理を国=国民に丸投げする計画だったのよ?

福島で民主党が阻止して計画は頓挫したよな?次は浜岡だよ?

状況理解してますか?官僚や自民党やヤクザからでさえ離脱者がでて
滅茶苦茶になって来た理由を理解した?

「いくら何でもこれは・・」と言うレベルのことをやるんだぞ?

これですら最終目標じゃねーんだぞ?最終目標は原発全基破壊で皆殺しだぞ?
工作員も自民党議員も官僚も現実逃避していたが福島原発を見て現実を見るしかなくなったわけだ・・

逃げ場はないんだよ?

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:49:16.69 ID:pJJqtdZY0
>>364
寄生虫というのはね、
社会の一員のくせに応分の自分の負担を担う精神の無い者
自助自立の精神を書く君みたいな輩のことを言うのだ。

国民一人一人の社会のために負担は
過剰な行政サービスを要求するフリーライダーのためのものじゃない。
無駄な行政サービスを止めて応分の負担を各人に求めることこそ、
国民全体のためになる。

自分が行政に何かしてもらうことしか考えられないのは寄生虫。
自助自立の精神がないのは寄生虫。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:49:42.49 ID:AkuaWDhv0
消費税てもともと社会福祉使うためなんじゃねえのか
ふざけんな
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:50:17.81 ID:RjJXU+E40
読まれもしない長文コピペを延々と貼ってんのな
ネトサポさすがに苦しいか?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:50:58.27 ID:1FGQw5h00
自分の食費さえ払いたがらない変な日本人より
移民の方がモラルがありそうに思えてきた
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:51:20.69 ID:pJJqtdZY0
>>401
まともな生活してないからこそ
自業自得で病人になってるんだろうね
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:51:31.62 ID:kCTT8Ksk0
もうこの国終わりにしろよ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:51:46.55 ID:HRWvl2QrO
>>385
さすがに新卒栄養士は献立は作らないよ。
ただ、大病院ほど栄養士の割合が多くて
調理実務やるのもそういう新米栄養士で
新米栄養士は調理師学校新卒よりも調理の腕前ははるかに下手くそなのは事実。
フライパン振ることもできないのが当たり前だからな。
病院栄養科では、一般店舗での調理師経験者は定められた味付けでも
なんとかうまく作ろうと工夫するが
栄養士はマニュアル通りにしかやらないのがたいていだな。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:52:03.36 ID:lVHWj7OEO
>>1
そんな豪華な食事できねえよ
ストーブとコッヘル持ち込んで自炊するわ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:53:19.88 ID:RjJXU+E40
また課税しろ増税しろって騒がないの?
公務員様がまだまだ給料足りないって言ってたよ?
病院食はまた上がるけどなw
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:53:35.68 ID:9Ml02Gw+0
金持ちが贅沢な生活をはじめると、事情で収入が減っても今までの生活レベル
が落とせず、収入以上の生活を続けた結果ついには破綻すると言う。
若者や子供に1000兆の税金を押し付けてなお、贅沢しようとしている奴は何処の
どいつですか?
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:53:44.55 ID:NmrtzMLe0
>>405
5%増税程度で足りると思ってるあたり情弱っぽい。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:54:05.88 ID:o89XoOc60
なにが自助自立だか
自分で米作って森で狩猟して生きりゃいいんじゃねーの
決して他人に頼らないようにな
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:55:31.54 ID:AkuaWDhv0
ひでえ国になっちまったなあ
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:56:25.95 ID:pJJqtdZY0
「自分は病人なんだから
国民の一人一人が食事の面倒を見てくれるのが当たり前」

「社会の一員のくせに
俺たちの食費を維持する費用を払いたくないという連中は許せない」

         ↑
どういう教育を受けたらこういう屑が生まれて来るんだろう
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:56:28.68 ID:H75jU/zY0
>>406
ID:1FGQw5h00

長文じゃないけどこいつは自民党員だと思われるw
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:57:42.04 ID:q4mF9Tyh0
>>376
法人税減税しなきゃいいだけ。
420U96@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:57:50.32 ID:8Ui628pj0
駄々っ子につきあうのも厚労省の仕事だからねー
逃げるんじゃねーよ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:57:56.91 ID:tAdzp9MV0
税収の2倍の政府支出がある時点で本来おかしいんだよ。
本来なら高齢者の自己負担割合は6割くらいにしなければいけない。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:58:58.83 ID:H75jU/zY0
>>416
低福祉高負担路線だからなw

OECDの最低ラインを独走する20年がはじまるよw

>>421
ハイハイ、単発ID乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

工作員w
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:59:15.80 ID:o89XoOc60
病気になっても救ってもらえないような国を愛せとか、そんなDV男みたいなことをよく言えるもんだよな
愛国を口にする人間が一番日本人を痛めつけているようにしか見えんわ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:59:36.21 ID:vBSMCY2Z0
おも湯一杯460円とかだったらやだなw
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:59:34.31 ID:AkuaWDhv0
保険料返せや!
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:01:19.75 ID:c2WpntT90
>>375
この前入院したとき食事として引かれてたんだけど
時々入院するけど食事代は高額療養にならないし
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:02:35.43 ID:RjJXU+E40
バカから先に死んでいく国になるな
民度上がりそうだしいんじゃね?
とか思った
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:02:37.64 ID:q4mF9Tyh0
>>404
自分のゴミ、糞行政まかせにしないで、自分で負担してね。
いくら金はらってても、もし行政が公共サービスやめたら自分で負担よ。

底辺仕事を安くやってくれる人がいるんだから、清潔がたもたれてるのをわすれずに。
謙虚じゃないやつは、たとえ高級介護施設にはいっても、むかつく奴だと察せられ底辺から虐待されるよ。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:02:37.77 ID:3hOZcktP0
>>425
医療費全額負担したいならそれでもいいんじゃないかな
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:02:38.15 ID:pJJqtdZY0
要は個人が応分の負担をしなけりゃ
この先どんどん消費税が上がって生きますよって話だよねー

この程度の最低限の社会保障改革が実現できなければ
消費税がこのどれだけ上がるか分からない。

食費ぐらい自分で負担しろよっていう
受益者負担を完全に無視する我侭の言うこと聞いてたら
国民みんなが不幸になる。

増税が嫌なら、自助自立の精神のない売国奴と戦え!
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:04:34.31 ID:o89XoOc60
>>430
どう見てもおまえが売国奴だよ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:04:42.92 ID:kbud4YCe0
俺は入院したことないから食事のことがわからんが
一ヶ月三食で40000円越えってことか?
凄いなこりゃ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:04:55.29 ID:pJJqtdZY0
>>428
君が応分の負担ということも分からない知障なのはよく分かったw
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:06:10.07 ID:tLw5k3u40
療法食が必須でそれしか食えないなら健康保険の対象になるかもしれんが、
とくに必要がない場合は食事を健康保険で補助するのはおかしいもんな。
全額徴収で正解。嫌なら弁当でもなんでも買ってこいと。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:06:37.23 ID:AkuaWDhv0
病院なんて行かないから金返してほしいわ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:07:02.37 ID:wvWCAL3U0
生活保護の予算を回せ!
納税者が入院して食費倍かよ!
ナマポは幾らですか?
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:07:28.54 ID:pJJqtdZY0
>>431
寄生虫がその口で言うなw
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:09:19.74 ID:RjJXU+E40
これからもっと酷くなると思うんだが案外呑気なのね
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:09:31.18 ID:91AEJmqS0
年金にしても健康保険にしても対象になるのが
高齢者なんだよね
ここの負担が増えるという事は家族の負担が増える事になる
今非正規や低所得の若い人画面どう見る時どうなるか
生活保護も厳しくされ増税も待ち構えてる中で弱者は追い込まれるだろう
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:11:07.73 ID:qA0SdiLd0
病院の隣にあるホカ弁でいいわ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:11:13.90 ID:9Qe2piCp0
じゃあ安くなって医療や食事の質が落ちたら
安い医者、看護婦を減らし、中国食材で経費を落として
衛生も最低限のクリーニングで
これでも問題が増えても
どうせまた文句言うんでしょ
金は払わん、税金は安くしろ、質は高く
たかが230円の値上げ如きで
こういう乞食の意見は無視しないともっと全体が不幸になる
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:12:18.96 ID:pJJqtdZY0
とにかくこれだけは憶えておけ
社会保障費を負担してるのは政府じゃなく、増税に喘ぐ国民一人一人であることを。

自助自立の精神を持たない寄生虫
過剰な行政サービスを要求する輩こそが、
増税に喘ぐ国民一人一人を苦しめていることを自覚しろ!
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:12:25.24 ID:ECD4F34t0
>>118
刑務所に入れる方が生活保護より金がかかるんじゃなかったっけ
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:13:01.47 ID:9Qe2piCp0
じゃあ安くなって医療や食事の質が落ちたら
安い医者、看護婦を減らし、中国食材で経費を落として
衛生も最低限のクリーニングで
これでも問題が増えても
どうせまた文句言うんでしょ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:13:25.99 ID:Zy2mHcuU0
自民党が最近本気で日本人殺しに来てて怖い
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:13:41.04 ID:o89XoOc60
>>438
まあ派遣法を拡大したように、これもどんどん負担を増やすのが目的だろうな
最終的にはすべて民間保険に入ってくださいというふうに持ってきたいのは猿でもわかる
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:13:44.52 ID:qEvS882q0
そりゃ金ないジジイは刑務所に行きたがるわなw
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:14:10.53 ID:EBsmpL1U0
ファミレスのモーニングより高いw
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:14:11.84 ID:ECD4F34t0
>>24
自炊で一食460円かけたらかなり豪華な食事が出来るんだが…
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:15:54.67 ID:YSGVOy9S0
>>439
老人に投入する税金の負担を減らして、
若者の税金の負担を軽くしよう!
とか言いつつ、
介護とかは家族でやれ!
だからな・・・若者の負担は増大して、金持ちが優遇されてるだけだよな。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:16:32.94 ID:kbud4YCe0
>>1
コレを思うと給食費ってクソ安いな
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:16:35.79 ID:3hOZcktP0
>>449
豪華な食事をするために入院するのか?不思議な感覚だ 俺にはわからん
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:17:01.38 ID:cK8zO5Xn0
>>23
牛皿にしろ
塩分抑えられる
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:17:16.41 ID:9Qe2piCp0
>>449
460円の外食で栄養バランスの良い物なんて皆無です
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:18:27.28 ID:6XYhzyaU0
たかっ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:19:06.90 ID:ht2aNdvX0
460円で病院のまずい飯食わされるんじゃ、
飯いらないという患者が出てきそうだな
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:19:17.56 ID:+90H3njN0
>>452
豪華じゃないのに460円も取られる

病院食は粗末な飯だよ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:19:21.86 ID:ZCe8QydT0
>>449
また現れるのか、
材料費+労務費+他管理費諸々 と
材料費
を並行比較する超ド級のバカが。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:19:47.80 ID:07k2toz10
安部は狂人
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:20:31.88 ID:McKK9w5M0
まあ、デイルームで病院食を食べられる病人なんて、幸福に見えるよね。
経管栄養やら白い点滴(脂肪入り)とブドウ糖だけの人を長く看てると。
そのために中心静脈開けてインスリンまで打ったりして。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:20:37.85 ID:HQw1x2KL0
自炊させろ!
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:21:24.59 ID:+90H3njN0
>>458
大量仕入れ大量生産の方が安い
その比較が意味をなさない
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:23:00.62 ID:ZCe8QydT0
>>446
そんで民間保険は例外条項や限定条項だらけで
結局保険料を払ったはいいが それに対する給付はロクにもなく 結果ただ困窮する民が大量に発生する

そんな契約概念が低くリテラシーの低い、また経済犯罪に甘い
困ったら百姓を殺して凌ぐこの国の本領が発揮される様が見えるかのようだ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:23:09.06 ID:YSGVOy9SI
病気になって
失業したら

死ぬな、何割か
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:23:39.05 ID:3hOZcktP0
>>457
豪華ではなくて、身体に必要な献立を管理栄養士が組み立てて提供している食事だろ?
健常者が楽しみのために食事をとるのではなく、健康を害している人が治療のために
食べる食事なんだがな
大体カロリー塩分少ない食べ物って基本的に美味しくないんだよ
それを取らざるを得なくなったときに必要な食事なんだがな・・・
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:24:09.27 ID:o89XoOc60
>>442
あのさ、国家ってのは国民一人一人で成り立っているわけよ
バスを運転する人、パンを焼く人、髪を切る人、そういう人がお互い協力し合って生きているわけ
誰かがかければこの世界は成り立たなくなってしまうのさ
おまいはさ、まず社会意識てのを再確認したほうがいいな

ま、サポにこんな事書いても無駄だろうが
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:24:11.89 ID:7hQgCrSjO
本当自民党はろくなことしないな
何の為に税金払ってるのか
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:24:22.17 ID:Y3puhB2j0
栄養状態に問題ない場合は、何食希望か選べたら良いとは思うかな
寝てばかりなのに、三食+おやつ食べたら太ってしまうw
おやつは食べたいしね
個人的には二食+おやつ少しで満足
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:24:33.89 ID:+90H3njN0
>>454
400円程度で栄養士監修の弁当とか売ってるから
あなたの生きてる時代と、現代とは時代が異なる
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:26:21.37 ID:dw7uNXap0
・・・調理場を入院患者に貸す制度を作れw
俺なら、最低限のカロリーで栄養バランスが取れた食事(3食)を300円で作ってみせるわw
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:27:40.56 ID:EiQpDBB80
でも生保はお金かからないんでしょ
自分が病気になったらお金かかるもん
働くの嫌になってきた
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:28:27.58 ID:+90H3njN0
>>465
そんな大層なもんではない
単に量を減らしてカロリーオフしたケータリング

さすがに460円はぼったくりだな
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:29:04.59 ID:dLAIdXnL0
中には輸液だけで、何も口に出来ない患者も居る。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:32:46.10 ID:3hOZcktP0
>>473
食事が出てない人に食費は負担されないよw
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:33:49.91 ID:o89XoOc60
「私の第3の矢は悪魔を倒す」 安倍首相が英紙に寄稿
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140630/plc14063008560008-n1.htm
>規制の撤廃のほか、エネルギーや農業、医療分野を外資に開放することを言明した。

まあ何のためにこういうことをするのか、まさに「猿でもわかる」よな
それでもまだ君は
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:34:02.42 ID:qq5RIJT00
カラ出張は横領ですよ
まして公務員や議員がそれをやると税金ドロボウになります。
国民全員を敵に回しますよ。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:35:44.08 ID:o89XoOc60
「私の第3の矢は悪魔を倒す」 安倍首相が英紙に寄稿
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140630/plc14063008560008-n1.htm
>規制の撤廃のほか、エネルギーや農業、医療分野を外資に開放することを言明した。

まあ何のためにこういうことをするのか、まさに「猿でもわかる」よな
それでもまだ君は
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:36:24.14 ID:Y3puhB2j0
330円なら理解得られると思う。350でも仕方ないかなと思う
400以上はね、老人で、朝、昼にそんなにかける家は少ないからね
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:36:29.46 ID:3hOZcktP0
>>472
治療や衛生管理より、食費の安さを謳う病院を探すといい
きちんとした生活をしてなるべく病院のお世話にならない生活もある
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:36:30.48 ID:F7c2XDLb0
>>463
手術や保険適用外治療とかあるけど、入院したら1日目から5000円とか1万円ってのは普通出るだろ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:38:41.30 ID:OzrlgVjd0
自民っていつも医療を衰退させようとするけど
集団的自衛権とか
日本人を絶滅させたいんですかね
そんで移民を入れるつもりなんでしょうか
決めた政治家が戦争に行けばいいのにねー
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:39:41.40 ID:pXZ+/kFr0
460円ならホモ弁ののり弁当でいい
食事を選ぶ権利もあるべきだ
食事制限のない患者には専用の安い食堂なりどっかの牛丼屋でも誘致して使わせろ
食事指導なんていらん、退院したらコンビニ弁当に戻るだけで意味がない
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:42:05.81 ID:5Jr9szd+0
この値上げはいいことだな。
健康保険の無駄遣いが減る。
不満なら一番安い入院保険でも入っておくべき。
あとはナマポと老人の医療費を改正してくれれば世界最先端の医療保険が
長続きできる。
とりあえず老人負担を上げな。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:42:54.90 ID:3hOZcktP0
>>482
食費より医療費の方が高いって、知ってる?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:43:18.66 ID:UpTFchub0
>>462
とりあえず外に出て働いてみようよ
業務用食材費が何故に高いのか理解できるよ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:44:40.77 ID:X6ZGYTQ00
>>327
あなたは食費が戻ってきたんだろうね。ただ高額医療費制度の運用ではレアケースだ
たまたまあなたの住んでいる自治体に補助制度があったという可能性を考えた方がいい
他の方が指摘していたように健保組合によっては、とくに公務員共済組合だとまた別の名目で補助があったりする
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:45:02.12 ID:HfCEvMlc0
>>465
理想はそれだけど現実は塩分だけ控えめのただの粗末な食事だよ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:45:34.87 ID:bIECQdV/0
>>482
俺の病院は外に食べに行く患者もいるよ。事前に申請があれば食事を止めるし。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:46:19.56 ID:ZCeBPEcv0
会社員、公務員は入院中も給料出るからいいけど
非正規は終了だな
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:46:21.97 ID:5/8WNNWY0
コリア安倍チョンGJだね!
安倍チョンになってから素薔薇しい政策ばかりでプラス民もニンマリ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:48:15.58 ID:RjJXU+E40
金のない病人に外で食えとか酷え話だなw
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:49:22.20 ID:3hOZcktP0
>>487
君は常に健康であれw
病院に何を求めているのかよくわからん
寿司や生もの系?てんぷら?ラーメン?お好み焼き?パスタ?ステーキ?すき焼き?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:49:41.57 ID:OzrlgVjd0
おいしい病院とまずい病院がある
まずくてメニューが選べない病院には
そんなお金は払いたくない
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:50:32.74 ID:HRWvl2QrO
病院食が塩分控えるために薄味なのは仕方ない。
しかし塩分なくして砂糖や味醂は同じように使うので
甘ったるくてご飯のオカズにならないのは勘弁してほしい。
料理の塩分控えるなら甘味も同じく控えなきゃアンバランス。
制限ない人は自分で醤油や塩を持参してかけて調整してるが
甘かったらその分醤油や塩かけるのも増えるっての!
甘くなければ醤油や塩もそんなにいらん。
まあ、塩分控えて甘ったるい味付けってのは企業なんかの社食や
その他の職員食堂でも一緒なんだがやはり一考すべき。
一頃、ときたま霞が関に社用でいくことがあり、農水省の食堂で昼を食べるが
農水省の食堂もこのうすら甘い味付けだったなあ。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:50:44.50 ID:bIECQdV/0
>>493
そういう病院に入院しなければいいだけの話では?
強制入院とかならあきらめろ。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:52:12.86 ID:Chv7oeP30
>>494
甘い卵焼き大好きだけどな
しょうゆはちょこっと垂らすけど
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:52:23.32 ID:OzrlgVjd0
食事は入院しないと旨いかまずいかなんて
わからんのだよ
馬鹿者
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:52:38.86 ID:7YS9erIa0
上げるなら年齢で分けて欲しいわ。
どうせ年寄りが利用するんだろうから、
年寄りは3食1000円とか。
長生きしたいなら金出せつうのよ。

北チョンやシナでなく、この国はこのままだと年寄りに滅ぼされる。
集団的自衛権の行使は高齢者に対し行うべきだ。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:53:10.81 ID:ZRK1SLaK0
むしろもっと金払うから美味しいもの食いたい。
入院中は食事が楽しみなんだ。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:54:12.03 ID:HW9H1eNp0
>>495
その通りだね
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:54:37.43 ID:sx4IsesO0
【国内】過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:54:40.56 ID:k3UnhZDI0
家にいようが病院にいようが飯は食うからな。
10割負担でもいい。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:54:57.10 ID:ux1uAI590
>>5
同感
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:57:11.58 ID:bIECQdV/0
真面目な話をすれば、高齢者の年金よりも入院医療費を安くしてしまうと、家族が年金目当てに精一杯の延命を要求してくるからねえ。
入院したら月々の年金ではちょっと足りないくらいが本当はちょうどいいんだが。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:59:14.48 ID:pJJqtdZY0
>>466
国のために自分が何を負担できるかではなく
自分のために国が何をしてくれるかしか優先できない人間にそれを言う資格はない。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:00:04.73 ID:pURz2OAH0
カロリーメイトでいいさ。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:00:18.19 ID:7YS9erIa0
そのとおり。
高齢者を早く死なせる国づくりをしないとだめだと思う。
日本の老人は無駄に長生きするのが多い。
団塊世代はその最たるもの。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:00:53.85 ID:/p1sSJHU0
なぜか税金泥棒政党自民に投票するアホのせいで増税地獄ww
2014年4月  消費税8%に、年金受給額1%減額、高齢者健康保険料値上げ(自己負担2割に)、国民年金保険料値上げ(2017年まで段階的に値上げ)
2014年6月  住民税増税(10年間1000円上乗せ)
2014年10月 厚生年金保険料値上げ(2017年まで段階的に値上げ)
2015年1月  所得税増税、相続税増税
2015年4月  軽自動車税引き上げ、国民年金保険料値上げ
2015年10月 消費税10%に、厚生年金保険料値上げ
2016年1月  温暖化税UP、給与所得控除縮小
国の借金1000兆円作ったクズ政党自民の経済政策に期待する不思議な国日本w
貧乏人なのに、自民に投票したから残業代もゼロなwww
       
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:01:59.69 ID:I5z4SByn0
>>10
この場合、食はクスリだろ
医食同源
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:02:32.66 ID:sn26u4BD0
公務員の給与を民間並みにすると
殆どの問題が解決するのに
事案にもされない不思議
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:02:40.49 ID:I5z4SByn0
>>10
この場合、食はクスリだろ
医食同源
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:03:14.19 ID:OzrlgVjd0
日本人に不利益しか与えない政治家に
国民は税金以外の負担はいらないと思います
戦争したけりゃ決めた奴らだけでやればいいのさ
行きたくない人に無理強いはいけない
食料も資源もないひもじい思いしてなんになる
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:04:35.78 ID:s51DzzGa0
1食460円とか豪勢過ぎだろ
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:04:47.15 ID:MZOXCq3c0
>>492
ただ掛かってる金額に見合わないなってだけ。話が噛み合わないからもう止めるわ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:04:51.22 ID:n+dmP25W0
入院してる人は遊びで通院してるやつらと違うだろ。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:05:55.80 ID:4cb2Tr/X0
この金額なら弁当屋の弁当頼み
たいな。病院のまずいめしなんて
食べたくないだろ?
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:06:38.54 ID:H8hI2mgY0
あんな病気を悪化させるような食事を補助してたのかよ!
ばかじゃねえの
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:06:49.49 ID:OzrlgVjd0
公務員がいざとなったら戦いに行けばいいよ
民間人を使うな
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:07:45.59 ID:qHGPX5Hg0
在宅で460円も使わねーよ。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:09:59.83 ID:3hOZcktP0
>>514
んー、確かに噛み合わんね
外食産業ばっかりで、野菜や果物の値段とか知らなそうだ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:10:16.42 ID:HRWvl2QrO
健保には栄養指導料というのがありましてな。
入院患者のベッドサイドに栄養士が来て「食事についてどうお感じですか?ご要望はありますか?野菜もなるべく残さず食べてね」
の問答の記録をとればそれが病院の保険点数収入になる。
患者の希望でオール食抜きにできないのは病院側のそういう事情もありんす。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:11:16.80 ID:XnjIY41/0
朝と昼は質素なの出して、一日260+260+460円でいいんじゃないか?
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:12:02.98 ID:MZOXCq3c0
>>520
普通にスーパーで買い物して自炊してるけどね
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:12:15.10 ID:3hOZcktP0
>>522
いっそカップラーメンでいいんじゃないかな?その方が満足しそうだw
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:14:15.57 ID:O6jSYdv60
SHINE!すべての日本人が、計画
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:15:08.20 ID:TsnDSDh/0
後はナマポに応分の負担を求めることと
高額医療費で食費分の半分以上の還付を認めないよう改革すべきだね。
財源は消費税なんだから、増税を避けるためにもっと節約してもらわないと。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:16:04.53 ID:e6pw04Mk0
入院する時に「飯はいりません。近くのコンビニで買いますから。」と
選択できるということだよな、これ?じゃないとボッタクリバーと変わらん。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:16:28.11 ID:3hOZcktP0
>>523
そこに他人がつくる手間賃考慮してみなされ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:17:38.03 ID:Mxe2BJKHO
国が国なら、マジでそろそろ暴動起きるレベルだな。
クソゴミ官僚共、安心してんじゃねーぞ。
大人しい日本人でも、昔は一揆とかあったんだから。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:18:58.18 ID:TnAUNzF90
まさにSHINE!だよな
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:19:08.75 ID:TsnDSDh/0
自炊したり、買出しできる人間が
食費の補助をこれまで受けてたという驚天動地の現実が明るみになったわけだw
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:20:20.09 ID:+2j7/TyV0
アメリカの入院食

http://i.imgur.com/0BFigMd.jpg



ちな入院1日で部屋代+食事代で50万円近く取られる模様
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:20:30.22 ID:RjJXU+E40
アッチから取れコッチに課税しろ
オレだけ払いが増えてくやしー><
とか言ってるうちは一揆なんか起きねーと思うが

キミらが納税した分で公務員人件費と株が上がる
頑張り給えオレのために
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:21:20.08 ID:OzrlgVjd0
関係ないけどデザートの和栗プリンが旨かったので
食べたいのだが
どこで売ってるんだろうか病院食専門メーカーのか?
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:24:30.34 ID:HRWvl2QrO
>>531
そっか!うちのオカンが入院してた売店なし食物持ち込み禁止の病院は
そゆことだったのか!
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:25:27.18 ID:8yqjIZYy0
>>528
勿論それはあるだろうけど…大量仕入れで材料費が安くなったりする事も有るわけだろ?
ひとり分の自炊だって家族単位で料理するほどコスパ最強って訳じゃないしそれにしたって自己負担だけで460円であのレベルってないわ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:25:37.38 ID:cbAhNSxM0
>>532
そんなもんばっか食ってるから病気になるんだよw
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:26:36.08 ID:jSJAOLvn0
一日350g以上の野菜食べろと指示されてるが野菜たけーよ
バランスいい食事にするとすげー金かかるわ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:27:49.66 ID:oKFueuS+0
ここで生活保護を持ち出しスケープゴートにすることで
消費増税分の行方から目をそむけさせようとする
ネトサポの悪質な工作レスにご注意ください
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:29:05.12 ID:TsnDSDh/0
>>529
暴動や一揆を起こされるのは
入院食費の供与を受けてきた、一部の既得権益者に対してだろう。
そういうやつらのために増税が必要になってしまったんだ。

>>538
野菜高けーとか言って
まさか酒や煙草買ってんじゃねーだろなw
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:29:41.21 ID:NiZ3Awon0
>>5
医食同源
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:29:45.96 ID:HRWvl2QrO
>>534
栄養科に「先日はお世話になりました〜おいしかったです」て
自分の名前とメアドか住所添えて手紙出してみなされ。
栄養科はなかなか退院患者の声を直接きく機会がないから
喜んでくれると思うぞ。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:30:17.82 ID:M5dbjTsd0
>>41
自己負担額が増えて公費負担額が減るだけで、総額は同じだよ。食事内容が変わるわけがない。

>>239
消費税は福祉だよ。ただ、もともとよそから持ってきてた福祉予算をその分減らしたけどね。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:30:39.32 ID:7p5txaEM0
>>527
病院食って有料の「お通し」みたいなもんだな。

食事制限のない病気なら近所から出前取れるようにしたらいいね。
付近の料理屋も儲かるし、食欲の落ちた病人には自分の好きなものを
食べさせてやりたいもんだ。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:30:47.88 ID:4cb2Tr/X0
>>536
コンビニのおにぎりで十分だろ?
カップヌードルもあるぞ。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:31:51.25 ID:3hOZcktP0
>>536
どのレベル?入院したことあるのかな
大きな病院だと温度管理の出来る配膳車なんかで運ばれてくるし
検食いう名で職員も普通にくっとるよ
460円のコンビニ弁当の方が豪華に見えるなら仕方ない
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:32:24.54 ID:TnAUNzF90
すげーよな
入院患者まで既得権益者扱いなんだから
SHINE!
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:33:28.01 ID:Mxe2BJKHO
工作公務員がウヨウヨwww
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:33:31.12 ID:jSJAOLvn0
>>540
どっちもやらん
これまでにもその習慣ないしな
ただ1日200gのトマトジュースと牛乳は食事と別に飲んでる
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:34:31.86 ID:TsnDSDh/0
>>541
医食同源は全国民が日々の生活で実践すべきことでしょ。

未病を治すという本来の意義に照らして考えれば
病気になってない段階の人にこそ必要なことなのです。

全国民の医食同源に健保使うんですか???
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:35:15.76 ID:bckkUbQr0
断れない病院食
マズイから差し入れないといけないのに
断らせてくれよぉ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:35:34.67 ID:q+gW/smy0
>>538
350gなんて大量の野菜は食べられないだろ
そんな理想値に縛られるより、食べたいだけ食べればいいじゃない
野菜なんて安いもんだから
スーパーで、200円のキャベツ、280円の玉ねぎ、130円の大根、240円のニンジンを買えば
それだけで半月はもたせることができる
合計850円で、15日で食べ切ったとして1日56円だ
もっと食べるんだ、倍食べるんだと言っても1日112円だ
それでも高いというんなら、もうちょっと稼げるように考えたほうがいいだろう
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:35:44.55 ID:4cb2Tr/X0
>>544
出前いいな。牛丼や唐揚げや
ハンバーグ食べたいぞ。
病院のまずいめしはいらん。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:35:48.44 ID:XLaZBS3yO
>>393
俺らって…自民なんかに投票してないよ!
自民に投票した人達のせいだよね!
こうなるって解ってたから自民なんかには投票しなかったのにさ、
やっぱりこっちまで、とばっちり受けるんじゃん

だから自民は嫌だったのに!投票したら馬鹿だって言ってたのにさ。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:36:45.87 ID:tRVKPnMK0
Shine!全ての入院患者たち
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:37:23.53 ID:n6qFS3TLO
引き上げてもいいけど、値段なりのものを出せ。
お粥茶碗半分と具のないみそ汁、ちっさい魚と牛乳で400円もとられちゃかなわん。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:37:55.30 ID:klAdOJ3c0
たっか!
社食のほうが安いじゃん
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:38:13.73 ID:75xwJ1q30
>>1
※生活保護者は無料です
というより医療費含め一切の費用はタダ

やっぱりナマポ最強やなw
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:38:45.68 ID:RjJXU+E40
何度か食ったが同じ値段の朝定のが充実はしてるわな
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:38:54.23 ID:TnAUNzF90
人間いつ病気になるかもわからないし、生まれてくるときは病院で、最後は病気か事故で死ぬのにな
病気になってもきちんと治療が受けられるという安心感は何者にも代えがたいと思うけどねえ
まあSHINE!てこったろうな
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:39:45.77 ID:ux1uAI590
>>532
機内食みたい
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:39:46.41 ID:/3gTe3QF0
負担260円だからあの食事でも我慢してるのに、460円取るなら点滴だけでいいわ
点滴は全額健保だからな
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:40:14.93 ID:BC1CaDQt0
病院食にすれば高いな
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:40:39.97 ID:cbAhNSxM0
>>552
今はキャベツ、大根108円くらい。人参68円
ラップできっちり包めば結構日持ちする。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:40:54.47 ID:4cb2Tr/X0
>>556
そんな残飯みたいなものに
金とるな。その金額なら肉だせ。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:41:12.89 ID:Uucis+8d0
入院には佃煮、味付け海苔、梅干、ふりかけ、醤油、マヨネーズを持っていく。
これが有ればクソ不味い病院食でも食える。
食事制限のある患者は諦めろ。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:41:14.42 ID:ux1uAI590
>>557
社食は企業の福利厚生
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:41:45.52 ID:eKASHUVD0
ニュー速の怠け者無職ニート愚痴る前に働け
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:41:48.55 ID:KU3ACzjf0
普通に暮らしていれば食費は全額自費。
当たり前だよな。

なのに入院したら税金で賄われる?
制度として明らかにおかしい。
食費くらい自分で出せ。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:42:09.84 ID:853yQc990
ちょw
待てよwwww
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:42:38.46 ID:f48CfSpE0
今までそんな安かったん?
入院期間で調整することとか出来なかったのかよ・・・

ひと月ぐらいの短期間なら100%負担でもいいだろ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:43:00.25 ID:Mxe2BJKHO
何この工作公務員ホイホイwww
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:45:00.32 ID:9tNNbYx20
>>569
自分とか親とかが大病して闘病したことがない
ヤツの浅はかな考え方だな。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:45:18.69 ID:9Ml02Gw+0
>>560
その引き換えに若者や現役世代が過酷な保険料、税金に苦しむわけだ。食費の
倍額の健保料取られてスーパーで見切り品や輸入野菜、冷凍食品を買わざる
負えない。何の喜劇だよ?
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:45:30.12 ID:jSJAOLvn0
>>552
350食えるし食ってるよ
種類はもっと多いしもうちょっと野菜いるかなと思って400〜500gになっちゃってるけど
同じものばっか食ってたら偏るしな
あときのこ類を別枠で1日1パック取ってる
白米は550gたんぱく質は160〜320gでやってるよ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:46:22.67 ID:/qKPdo1P0
>>550
むしろそうしたほうが入院や手術する人が減ったり、糖尿や高血圧なんかの病気が減って、結果的に医療費は削減できるんじゃないか
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:46:33.05 ID:4cb2Tr/X0
>>569
全額自己負担でいいから
セブンイレブンに宅配やら
せろよ。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:47:35.25 ID:TnAUNzF90
>>574
よくわかるよ
病気になったらSHINE!てこったろ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:48:02.33 ID:zoBcdeTD0
ならコンビニ弁当にするわ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:51:05.44 ID:BkOBD4/j0
ともかく高齢者の負担を増やせ、働く世代の負担を減らせってことさ。
自称弱者の高齢者は日本最大の抵抗勢力。
年寄り減らしていい国つくろう何度でも。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:51:32.26 ID:zb9HlXsn0
安倍が総理になってから負担が増える一方だな
病人からまで毟り取ろうという外道っぷり
本当にどんな奴が支持してるのかさっぱりわからん
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:51:34.03 ID:9tNNbYx20
>>574
バカだな。
親が入院して、親の保険負担が減らされて実費が多くなって、
親に金がない貧乏一族だったら、負担はその子供の若者なんだぜ。

税金でもってかれるより、高くつく・・・自民党の狙いは、そこだろうけどな。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:51:38.84 ID:4cb2Tr/X0
>>579
一食この金額ってことは保険
負担分入れたら千円近いな。
コンビニで買ったら食べきれない
ぞ。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:53:38.04 ID:7p5txaEM0
本来、一番体力をつけないといけない病気の時に
まずい飯を食わされてるわけだもんな。

まじで食事制限のない病人のために
おいしい出前業者が進出すべき分野だよ。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:53:55.68 ID:RjJXU+E40
とうとう工作員さんが100%負担と言い出しました(´・ω・`)
福祉の充実でーとは何だったのかw
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:54:15.15 ID:ltHZiYH00
これはキツイだろー 長期入院したらマジ金かかるわ。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:55:15.36 ID:XMXR3/x/0
再来週から入院予定だったから一瞬焦ったわw
まだ案なのねw
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:55:45.89 ID:4cb2Tr/X0
>>584
一食千円も出したらめっちゃ
豪華になるな。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:56:07.62 ID:9tNNbYx20
>>584
入院するような病気をしてる患者は、
ほとんどが自由に好きなものを好きなだけ
食べれるワケないのじゃね?

食事は、薬みたいなもんだろ。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:56:30.37 ID:a1r7j6yC0
でも、自己負担が増えても保険料は安くなるんでしょ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:57:25.62 ID:3hOZcktP0
なんか観光地の話題っぽいなw
まあ、どうでもいいが入院なんかせんように、心と身体を鍛えてくれ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:58:00.01 ID:ywb22pyP0
>>1
俺今日の夕食より高い
贅沢病になるぞ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:58:05.79 ID:kkQVjvXM0
高額医療費制度があるから、
診療費も5割くらいまで上げていいんじゃないの?
その代わり、月々の保険料下げてちょ
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:58:38.07 ID:Z6RdqmKX0
食事じゃなくて栄養剤の点滴にしてもらった方が安く上がる?
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:58:41.55 ID:4cb2Tr/X0
>>586
朝飯もこの金額だからな。
保険負担分入れたらお前は
セレブ朝食だな。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:58:42.47 ID:7x+ZBcK00
職場配達なら100円でも要らないレベルだろ
質素だから痩せられる、と医者はぬかすが
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:58:44.29 ID:9Ml02Gw+0
>>582
いいだろ、それで。全員に最高の医療を施すことは出来ない。であるなら、
自己負担を出来るものを優先させるべきだろ。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:59:24.67 ID:7p5txaEM0
>>589
病院は修行の場ではない。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:59:35.51 ID:RjJXU+E40
病院食で一番しょぼいのは実は昼
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:00:25.86 ID:TnAUNzF90
まったくく、ネトサポの言っていることは結局「病気になったらSHINE!」てだけなのに
アクロバット擁護しなきゃならない立場なのはわかるがさ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:00:50.16 ID:9Ml02Gw+0
>>593
賛成。窓口負担を上げて保険料を下げるべき。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:01:58.36 ID:TsnDSDh/0
>>576
行政サービスという形で受益すれば、
タガが外れてもらい得になってしまうの。
必要もない過剰なサービスを要求するタダ乗りに蝕まれるだけ。

現代の国家は
貧乏人が貧乏人同士によって支え合ってることを理解してくれなきゃ。

企業や富裕層は世界的に国境がなくなってるから
何処へでも逃げてゆける

貧乏人の尻拭いができるのは貧乏人の役目
それが世界のスタンダード
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:02:00.42 ID:osYRxvATi
これも憲法違反だろ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:02:25.83 ID:jBIhNc+10
>>592
お前自己負担分と比較してるのか?
保険負担分入れたらすごい豪華な
料理だからな。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:03:00.47 ID:En1C/HEg0
>>550
入院中なんだよな?

手術前にカップラーメンや期限切れの見切り品を食わせるのか?

それでは、逆に治療費が高くなるだろ

ベッドも空かなくなるし
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:03:24.57 ID:qHjfkQPz0
>>601
脊椎損傷になればいいのに
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:03:27.45 ID:bEtEElIn0
社会保障のため消費税増税しても
社会保障は削りまくり、、

やっぱ法人税減税の穴埋めに使ってんだろw
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:03:54.59 ID:/PIZ069P0
>>580
最終的にはそうじゃないか?

1回入院すると、もうでていかないし
至れり尽くせりの介護をすればするほど長生きしてしまう

チューブで生かされてるゾンビが、月額80万の医療費を吸いこんでるわけよ…
それが親だとしても複雑な気分になるよ

看護師や医者は、飯のタネだから疑問も持たないんだろうけどさ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:04:09.18 ID:6Fn+js7r0
>>605
君誰にレスしてんの?

論理的整合性ないよ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:04:46.16 ID:27oPiPxa0
>>599
パンに牛乳
お粥に小さいふりかけ
ご飯に玉子焼きひとかけら
これが朝食のメニュー

朝のほうがショボい
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:05:28.22 ID:xrxoqb7K0
国家試験を取った資格者の看護師が運んでくるから高いのは当たり前。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:05:32.83 ID:cvgun1a20
>>604
企業も金持ちもそのほとんどは日本国内でなきゃ金を稼ぎ出せない連中さ
その手の出ていく出ていく詐欺は聞き飽きたわ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:05:36.25 ID:yvLcZ7kt0
だから皆保険廃止すりゃいいじゃんw
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:06:06.46 ID:9QwZRACI0
>>593
収入・資産に応じて、負担額を変動させるのが正解だな。
で、保険料じゃなくて、税金でやればいい。
今の国民健康保険の保険料の高所得者の負担額が少なすぎる。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:06:21.59 ID:rmkbpdn30
>>606
そうなりゃ、高額な保険料もモトが取れるな。全く、どれだけ病院いけばモト
とれるんだよ。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:06:23.76 ID:jBIhNc+10
>>602
まずい病院のめしを一食千円の
費用かけて食べさせるのが
行政サービスなのか?
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:06:27.33 ID:/HsOKvHF0
>>610
どこの病院だよwwwwww
一汁一菜魚と箸休めは出てきたぞ?
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:07:42.46 ID:cvgun1a20
>>602
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:07:59.84 ID:6Fn+js7r0
むしろ食費全額負担なら
460円じゃなくて何倍も負担するから
しょぼい飯じゃなくて薬膳出せという選択肢があってもいい。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:08:17.07 ID:TraofZnki
>>19
それが健全だわ。
世の中の売春婦みてみろよ。
「仕方なく」とか言い訳しながら汚い便器になってんのw
ボーナスでたからオプションで精子飲ませたったわwww
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:09:06.62 ID:9QwZRACI0
>>608
今は、自民党のおかげで、
どんなに重病でも3ヶ月たったら
病院を追い出されるようになってるのだぜ。

知らないの?
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:09:38.27 ID:27oPiPxa0
>>617
すまん、ご飯のときは汁が付いてたわ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:10:52.83 ID:pKKJ/sjz0
やっぱ 戦後最悪の政治だね 安倍ちゃん!

老人、病人は早く死ね!ってことか

どこまで国民を愚弄しているのか、安倍
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:11:10.31 ID:rmkbpdn30
>>614
稼いだら損、蓄えたら罰ってことですね。まったく最高だぜ、弱者は。保育料
みたいなモンまで優遇されるからな。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:11:26.23 ID:beAM5zzC0
朝と昼と夜では内容もボリュームも全然違う。
それを一律460円か?
料理をしたことのないやつの発想だな。
家計を預かったこともない人間が財務省職員してるのと同じ。
場違いな人間だよ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:11:29.15 ID:jBIhNc+10
>>611
病院めしはメイドサービスが
入ってるのか?
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:12:17.56 ID:Pv8qNuol0
>>623
でもその代り、若者の負担はやわらげてくれている。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:12:21.85 ID:6Fn+js7r0
>>623
国民を愚弄してるのはお前だろ

医療費を負担してるのは政治でも安倍ちゃんでもなく
貧乏な国民全体だ!
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:12:54.52 ID:cvgun1a20
>>624
その弱者がいるから金が稼げるんだろ・・
浅はかすぎるわ
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:12:56.93 ID:boTDZHFu0
>>616
そんなにまずかったのか?
俺が入院した時は量はともかく味は満足したぞ
野菜は薄味付けだけど野菜の味はちゃんとしたし、主食はそれなりにしっかり味付いてた
1日2食分はフルーツついてきたしさ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:13:10.53 ID:WgB14X7d0
何も病人から巻き上げなくても良いと思うけどネトサポはこんなのまで擁護しないといけないのか
国民の負担ばかり増えてるけど安倍の目指す社会ってどんなんなんだろう
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:14:23.62 ID:bEtEElIn0
>>627
おめーニートだろ
自分で保険料、住民税、年金払ってたらそんなセリフでねーわ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:14:44.71 ID:gDlk5ELB0
でも、おまいら、
ミンスにつづいて自民に投票したんでしょwwwwww
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:14:54.62 ID:Pv8qNuol0
>>625
それ以前に、食費を税金で賄うという異常さに気づけ。

入院してない人は100%自費で食費を出してるんだよ。
なんで病気になったからってそこまで国が面倒見なきゃならんのだ。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:15:26.38 ID:jBIhNc+10
>>630
オレは肉以外は嫌いだ。千円も
かかってるならステーキを出せ。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:16:26.14 ID:9QwZRACI0
>>627
親が居たら、負担は、増えるよ。
親が払えなければ、入院代を払うのは、
その子供なんだから。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:16:32.52 ID:27oPiPxa0
抗がん剤治療患者用の飯でチキンラーメン(袋ごと)+どんぶり鉢が
でてきた時はさすがにずっこけたわ。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:17:17.06 ID:rmkbpdn30
>>629
だから最高だと言っているだろ。日本には480万人もの20〜30代の無業者がいる
らしいが、これも当たり前だよ。働かなければ国家や企業に搾取されることも
ないからな。ちなみに、俺が経営者なら週休4日、年収200万の会社にするね。
働いたら負けの社会では働く奴が悪いのだからな。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:17:28.55 ID:6Fn+js7r0
恨むなら政治ではなく
貴重な医療リソースを浪費してる酒飲みや喫煙者を永遠に恨むことだな。

タダ乗りが多ければ、必要な人にまで回らないのは当然。
貧乏人同士が支えあってるのだからリソースは限られてる。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:18:30.53 ID:ONs/8b810
死に損ないの年寄りがホテル代わりに使うのを何とか食い止めたいんだろ。
死ぬなら家で孤独死でも餓死でもしろと。

それはいいんだが、本当に治療が必要な人の負担が増えるのがやっぱりね。還付される分もあるんだろうけどさ。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:18:37.21 ID:jBIhNc+10
>>634
入院してたら給料がないだろ。
お前は保険がしっかりしてる
大企業勤務だからブラック企業
を知らないだろ?
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:18:46.49 ID:PwMwJIC90
社会保障費が20兆円超えたんだからしょうがないね
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:19:46.03 ID:cvgun1a20
たく、底辺労働者を奴隷のように使ってんだからさ、医療ぐらい受けさせてやれよ
自分の道具のメンテナンスもしたくないとか、あまりにも愚かすぎるだろ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:20:53.30 ID:mkcY5aaj0
近くに牛丼屋があったら、朝食は朝定で済ませたい値段だな
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:20:58.02 ID:HtptREPK0
食事が出来ない状態で入院しても
頼んでも無いのに食事を出し一食千円盗っていく医者と病院の話を
聞いたが・・・w

胃カメラにしても口からカメラを入れると診療報酬が安くなるから
より報酬が高い鼻から入れさせるとか、もっと医者の免許剥奪を考えた
医療制度と通報制度に変えなきゃ駄目だと思う。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:21:16.21 ID:k17BhT8kO
入院したら1日の食費めっちゃ高いやん。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:21:21.97 ID:PwMwJIC90
じゃあ食費は今までのままで消費税上げよう
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:21:41.81 ID:rmkbpdn30
>>636
自分の親なら出費はいとわない。力尽きればあきらめもつく。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:21:47.23 ID:jBIhNc+10
>>637
それで一食千円もとってるのか?
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:21:58.28 ID:MovC1ExL0
>>643
おもしろい考えだ感心した
まさにそれだな
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:22:26.42 ID:0HEGONOdO
マジレス。
ナマポでも食費は引かれるのだよ。
入院したら生活費もかからないという名分で1日500円程度の至急に変化するんだ。
医療費はただだけど、ナマポは入院したらとにかく悲惨。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:22:55.92 ID:boTDZHFu0
>>635
だったら勝手に隠れて食うか退院しとけ
そんなわがまままで聞いてられねーだろ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:22:58.67 ID:cvgun1a20
>>647
現実は食費も消費税も上がっちゃうのよね
その金はどこに行ったんだか
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:23:10.95 ID:9QwZRACI0
>>648
そう言う一宗教観を国民全員に
押し付けるな、と。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:23:39.41 ID:aBy7fvjv0
>>634
俺、病気じゃねーのに、なんで病人の為の金を国が負担しなきゃなんないだよ
医療費は病人が全額払えばいいんだよ、50万、100万かかろうと自己責任じゃねーか
健康保険なんて廃止しろ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:23:43.25 ID:Gigxh+M/0
2007年「消えた年金」

2014年「消えた消費税」
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:24:19.13 ID:rmkbpdn30
>>654
いや、日本が特殊なだけでは?
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:24:52.28 ID:27oPiPxa0
>>649
内容なんか関係なく自己負担は260円(一食)でした。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:27:02.27 ID:jBIhNc+10
>>658
とても千円の価値はないから
セブンイレブンやイトーヨーカドー
あたりに宅配させるべきだろ?
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:28:34.49 ID:rmkbpdn30
健保料は所得の10%までにして欲しい。そこから逆算して医療内容を決めて
いけばいい。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:29:12.49 ID:IOyaW6QT0
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:30:41.56 ID:6Fn+js7r0
>>659
そもそも、管理栄養士が介在しなくて済む
そういう患者に施される医療自体が無駄なリソースの浪費。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:31:12.74 ID:sEynNDYQ0
TPPでショック受けないように今から高額医療に慣れさせる準備ですね
TPPできまちゃったもん後戻りできないものね
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:33:35.88 ID:gDlk5ELB0
                    公務員は神様です
                   お前達は神様の下僕です
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:33:56.41 ID:jBIhNc+10
>>662
管理栄養士が作るめしが
いいのか?
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:34:02.09 ID:e0/NgaF40
1食460円てどこのブルジョワだよ、、、
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:34:34.88 ID:wADmLvKn0
医療費の増加はほんとにシャレにならんので高齢者にはどんどん死んでもらうしかない
高齢者には除痛を行うのみでいい
先端医療は保険適用外で金持ちだけ生き残る
それが日本国民のためだよ
今のまんまじゃマジで税収がすべて医療費と介護費に消える

多くの国民、特にジジババはなんにも知らない
知ろうとしない
国も周知を怠っている
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:36:24.64 ID:NdGBQoDx0
1ヵ月超える入院患者には安くしろよ。負担がでかすぎるわ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:38:13.77 ID:9QwZRACI0
>>668
長期入院患者は、メシなんて食える状況では
ないのじゃね?
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:42:27.51 ID:JowHArun0
>>667
俺らがジジババになる頃にはそうなってんじゃね?
俺の就職予定先は福利厚生しっかりしてるからまだマシだろうけど。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:42:50.33 ID:rmkbpdn30
若年者や医療低利用者の保険料を安くしろよ。負担がでかすぎるわ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:43:27.90 ID:cvgun1a20
>>667
そんな都合の良い制度が通るかっての
常識で考えろよ・・
誰しも歳を取る
老人になれば山に捨てられるような国で誰がまじめに働いてまじめに納税するというんだ
無理ゲーでもやらなきゃしょうがない状態なんだよ
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:44:20.82 ID:SVtB61V/0
【集団的自衛権が反対派・解釈改憲反対派・安倍ちょん不支持】
http://pbs.twimg.com/media/BrXcW_0CYAE2nv0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrXb7tECEAAQHXT.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrXZB4-CcAEVWuS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrXdL6TCMAAb6NM.jpg

    ↑どちらが日本人だと思いますか?↓

【集団的自衛権賛成派・解釈改憲賛成・安倍ちょん支持】
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517495762b.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051749589ba.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051749043f1.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174959da0.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174904682.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174906b04.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174902568.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140306010328a17.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174649e9e.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183138e4a.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183113e16.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183112208.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183116399.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183115de2.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517464392b.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183110b29.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051746475ad.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051746460c3.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517451734c.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174516288.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174514f53.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174513ed3.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174511508.jpg
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:48:52.11 ID:rmkbpdn30
>>672
横だが、それは違うと思う。自分の老後は自分の努力と子の援助が主である
時代に戻すんだよ。無論、完全なる自己責任ではなく公の関与は残す。老後の
心配が無ければ(制度的に他人の子にタカれるのであれば)誰が一人頭2700万
もの金を使って子を生み育てるんだよ。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:51:03.33 ID:cvgun1a20
>>674
中世宣言なんてできるわけねーだろ・・
それこそ常識で考えろだ
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:52:56.73 ID:wADmLvKn0
>>672
常識でいえばその通り
政治家も金と票を持ってる高齢者を敵にまわすつもりもないだろう

これから増税の嵐は確定なわけで負担は増える
そのわりにはみんな平気な顔してて俺は不安なんだわ
消費税増税でぶーぶー言ってるけどこんなもんじゃすまないのに
どこが政権取ろうが負担増に関しちゃどうしようもない
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:53:45.32 ID:9QwZRACI0
>>674
そんな社会は、どんどん不景気になって
みんなで貧乏になってくことが実証されてるじゃないか。

みんな将来への不安と、自分でなんとかしないといけない
圧迫感で、貯金して金を使わなくなった。
日本は、長いことそのせいでの不況だろ。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:53:49.07 ID:rmkbpdn30
>>675
自己負担を増やして保険料を減らせと言っている。そんな非現実的なことか?
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:57:24.68 ID:juitbTKV0
倍近く値上げしといて、今まで通り不味い食事じゃ納得しないぞ(´・ω・`)
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:58:07.23 ID:9QwZRACI0
>>678
金持ち優遇政策に、なぜ多数派の貧乏人が
賛同する?
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:58:07.83 ID:rmkbpdn30
>>677
へえ、日本や北欧以外の大半の国はみんなで貧乏になっていったのか?
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:58:12.50 ID:Tw7Jb+zU0
保険料が高すぎ
まじ保険撤廃、全額負担の方が安い
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:59:55.18 ID:6M6T0ctc0
自炊厨の自分は1食の費用400円ちょいで
3日は暮らせるわ

おから 50円
たまご 100円
小麦粉500g 100円
もやし*4 100円
納豆*2 100円
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:00:01.72 ID:cvgun1a20
>>678
そんなもんはネタでなく社会制度を中世に戻しているだけであって、なんの解決にもならんよ
むしろ少子化と社会不安を悪化させるだけだろう
ヨハネスブルグのできあがりだな
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:01:52.92 ID:Kxx4jwvN0
保険屋の営業が捗りますな
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:02:08.89 ID:rmkbpdn30
>>680
保険料が家計を大きく圧迫しているからさ。とにかく高すぎる。しかもだ、
当市の場合最大14万もの金が「後期高齢者支援金」と言う名で取り立てられて
いる。国富の3分の2を握るのが65歳以上の高齢者なのに。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:04:10.47 ID:rmkbpdn30
>>684
政府厚労省に教えてあげろよ、その考え。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:05:23.11 ID:TYCwlWuH0
医療費完全無料の生活保護には関係ない。またしてもナマポ優遇政策。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:06:00.41 ID:Ae33PTFt0
厚労省の職員の給料上がるからしょうがないねwww
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:06:49.69 ID:phmRz09k0
>食費を全額自費で賄っている在宅患者との公平性を保つため
何時もこんな事を言ってた高い方に合わせようとする。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:07:32.26 ID:cvgun1a20
>>687
社会保障てのは経済成長によって拡充されるもの、つまり世界中の国で経済成長に伴って社会保障が拡充しているんだよ
そしておまいの意見の愚かしさもここにある
現在ニッポンは江戸時代より何百倍レベルで生産性が向上している
分配を工夫すれば中世に戻す必用などない
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:07:46.81 ID:So7AR1QG0
一日の大半寝てるんだろ。一日一食で充分
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:09:43.71 ID:9QwZRACI0
>>686
だから、金持ちからもっと保険料を取るように
制度を変えれば良いだけのこと。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:11:45.56 ID:wR2Ojh/20
年金生活者とかは免除してやれよ。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:11:55.19 ID:9QwZRACI0
>>692
入院患者の大半は、1日3食で、
健康な人の一食分にも満たない
量の食事なんじゃね?
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:12:30.39 ID:rmkbpdn30
>>691
だ・か・ら、俺の意見でもあるが政府の政策でもあるんだよ。スレタイ見てみなよ。
自己負担を増やすって政府が決めたんだから文句は政府に言いな。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:14:02.52 ID:cvgun1a20
>>696
自民の政策だな
まあ文句があるなら次の選挙で自民以外にいれるしかねー罠
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:14:40.18 ID:c6TDfsMc0
塩分が抜いてあるんだよな。
だから美味しくない。
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:17:40.09 ID:rmkbpdn30
>>697
マトモな政府なら社会保障に切り込まざる負えないと思うがね。共産公明あたりが
政権とって老人医療費全額無料とかやっても困るし。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:18:47.66 ID:ribFRqbmO
庶民イジメが止まらない
701名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:19:04.72 ID:WL9gYuM50
自民は次の国政選挙までに今までの日本を滅ぼす覚悟なんだろうな。
中国人、韓国人にとっての「楽園 日本合衆国」を完成させる気だろう。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:19:53.00 ID:ndom2vJAO
好きな食事を配達で良いよ。
711大量受け付けてくれるきっと。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:20:12.95 ID:5qedyYjg0
最近の病院の食事はおいしくなってるけど
退院まじかになって健康になればなるほど
まずく感じるようになるいいバロメーター
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:23:06.60 ID:FY64RbIA0
入院しなきゃいいだけ。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:23:32.40 ID:cvgun1a20
>>699
完全に洗脳されてるか工作員かのどちらかだな
日本の一人あたりのGDPはいまでも伸び続けている
経済が成長する以上は社会保障の問題はそこまで困難じゃない
むしろ削減をやってより少子化が進み、GDPが伸びなくなったときこそが本当の地獄だ
706名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:23:43.40 ID:wLFbHVW/0
栄養点滴だけでいいわ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:27:05.70 ID:9QwZRACI0
>>706
栄養点滴は、食事と同義だから、
保険適用外・・・とか、そのうち言い出すのじゃね?
自民党なら、さ。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:27:27.10 ID:boTDZHFu0
>>703
業者次第なとこもあるんかもな
俺の時は味付けは1品除いて全て薄味だったけど、素材の味が良かった
おかげで薄い味付けでもおいしかった
あれだと濃い味付けでごまかす必要ないと思ったわ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:29:34.29 ID:B6NVYGmG0
>>706
点滴+手技料+毎回針刺されて腕穴だらけ+紫斑のしみだらけ
何回も刺され続ければ血管硬化し入りにくく漏れやすくなる
マゾイなw
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:30:32.47 ID:rmkbpdn30
>>705
だからさ、その僅かの成長も1000兆のバラマキの結果でしょう。そろそろ
限界でしょ?1は公平性云々とか言ってるが、無論これまでの贅沢は終わり
と言う事を示しているんでしょ?
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:32:48.73 ID:hqqwG/7c0
正直あのレベルに460円払わされるのは納得いかないけど、かといって点滴うちながら自炊もできんし 
入院してたときは、食事が一番苦痛だったな 
どんな体調だろうが、とにかく不味いし 

カロリー全く足りないから痩せちゃうし 
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:34:54.33 ID:cvgun1a20
>>710
経済成長の主要因は生産性の向上だよ
あとは資本と労働の投入な
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:36:25.81 ID:CFfofNJo0
>>711
俺は逆に大腸内視鏡で検査入院してたときに、
(大腸内視鏡は腸をからっぽにするので)ひさしぶりに食べた病院食が味は薄いけどおいしくて
食生活を見直すきっかけになって、50Kgくらい痩せた
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:36:26.27 ID:Q9l9DM1x0
入院してると食事くらいしか楽しみがないんだよ
自民党が「大企業とお金持ちのための政党」ということは昔から知ってたけど
知ってたけど、前の民主党政権があまりに酷すぎたから託した
でも
でも
でも。。。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:38:58.42 ID:ribFRqbmO
まずは次の統一地方選挙自民党以外に入れます
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:40:24.39 ID:mlwKXaX30
>>713

50キロくらいに痩せた?

50キロも減った ?

まさか、下段じゃーないよね
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:41:53.41 ID:WzSGQRWo0
そのうえ消費税10%に上げるんだぜ
安倍は国民を苦しめたいんだろうな
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:42:11.00 ID:rmkbpdn30
>>712
経済に拘るね。ま、嘗ての防衛費のようにGDPのn%とかリンクされればいい。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:45:26.53 ID:CFfofNJo0
>>716
>50キロも減った
だよ
しかも一年で

病院食ってあれだけ少なくても十分活動できるし、
あれだけ肉が少なくても十分満足できるってことに
気づくにはいい機会だと思う
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:45:40.31 ID:hP4I9nUZ0
そもそも少子化がすべての原因なのに、自民は少子化を促進すること政策しか掲げてないよな
非正規を増やして残業代をゼロにして解雇を自由化してとかさ
実効性はともかく子ども手当をやった民主のほうがよほどマシってもんだ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:49:34.63 ID:ovlOVo9si
460円は高すぎ
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:50:54.61 ID:ovsRdKJJ0
>>713
人間一人分やせたんか
マジならすげーな
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:51:11.08 ID:CFfofNJo0
>>720
民主は貧乏になるならみんなで細々と貧乏になりましょう
自民は貧乏になるなら一部の金持ちは助けましょう
という政策の違いなんだけど、何を勘違いしたか
自分たちも助けてもらえると思った愚民が持ち上げたからね

自民は一部が助かればそれでいいというのは法人税減税や移民政策を見てわかるでしょう
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:53:53.80 ID:WgB14X7d0
自民党やネトサポに互助なんて理解できないのかもしれない
なにも病人から毟り取る必要ないだろ安倍
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:55:24.92 ID:6YXi/Bto0
これは厳しいなぁ。所得を考慮するとかないのか。
だいたい長期入院する人、病気する人は所得は少ないもんだろ。
これならカップラーメンで済まそうとか考えるのも出てくるぞ。
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:55:41.56 ID:ovsRdKJJ0
>>723
一部がたすかればいいというか…
基本シャンパンタワー理論なんだよな。
上から下にこぼれ落ちるの待ってろという。
全部が同じ大きさのグラスならまだいいが、途中にどんぶりやバケツがはまってるからタチ悪い
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:55:49.31 ID:WboepA5X0
>>1

なんで、こういうのでも報道しないの
増税に次ぐ増税、負担増
その一方で海外に6兆円もバラ撒き、ウクライナには1500億円
公務員の給料は、爆上げ

もう、支持率とか大嘘だろ
移民だけでも早くやめて欲しいんだが
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:00:04.34 ID:YgvNlljt0
あんなまずいのに値上げか?
もっとマシなの作れよ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:04:23.31 ID:mlwKXaX30
>>719
 今までが食べ過ぎだったんだろうね
 いや、良かったじゃん
 必要な栄養分はしっかりとってね〜
 気をつけて
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:06:54.81 ID:FoeQKHVE0
>>546
お前全然話噛みあってないな
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:07:12.96 ID:boTDZHFu0
>>719
俺もその意見に賛成だな
2年で10kg増えた分が2ヶ月で落ちた
まあ俺の場合はこの10kgで標準体重に戻ったんだけどな
ただ、米の消費量が1/3になって野菜増えたからちょっと出費が痛い
少ないおかずを大量の白米でごまかしてたから食費4倍になってしまった
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:10:59.41 ID:/qfx6IJjO
>>713
五キロじゃなくて50キロも痩せたの?
自分は食事とか豪華な個人産院で出産する予定だったのが大学病院でお産しなくちゃならなくなって
病気で入院してる人よりかは多少はいい御飯だったかもしれないけど
薄味だしお祝い膳はどっかの仕出し弁当みたいなの立ったし悲しかったなー
おかげで退院までに七キロ減ったしお乳も止まらなかったし結果オーライ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:18:13.98 ID:CFfofNJo0
>>729
そうなんだよね。結局1人分余計に太ってただけ
逆に今度は気づいたからこれからは太らないで済む分他の人よりマシかと

その気づきがないから今まで太ってたんだなと思うとあの病院食には感謝
お腹すくとすごくおいしく感じて少量で満足できるから
食べすぎは食べる行為を惰性でむさぼってるだけで体には必要ないんだよね

>>731
そうそう、ご飯とお肉がそんなに多くなくていい&野菜はたっぷり食べても太らない
ってことに気づくと野菜がメインになるね。
ファミレスでお肉のつけ合わせに野菜が良く付くてくるけど
本来逆のバランス、肉のほうがつけ合わせ程度の量でいいことに気づいた
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:20:13.64 ID:yx/QfpSd0
あのくそマズイ飯に460円もとりやがるか。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:31:04.22 ID:CFfofNJo0
>>732
1年で110Kg→60Kg
でも検査入院は病院食はきっかけに2食食べただけで
あとは自宅で食事と運動を見直しただけ

病院食がまずくて、粗食だってのを改めて
むしろ普通の食事が如何に高脂質、高糖質なのかと考えれば
太る理由が理解しやすいわな
なんてったって病院食には管理栄養士さんがついてるんだろうし
そっちのほうが正解に近いだろう
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:32:56.73 ID:1WXy2Dsz0
病院食って案外うまいのな
初めて入院して実感した
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:35:57.97 ID:pSy8ukcm0
入院してた時、出てくるご飯なんぞ
食欲ないわ・まずいわで食べきることが不可能だった。
値段上げるぐらいなら、大・中・小で値段わけしてくれ。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:44:53.02 ID:NyLO2gcx0
3割負担で480円?糞高いやんw
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:45:33.12 ID:eac5garB0
病院食なんてコンビニ弁当以下だからな。中国産冷凍野菜ばかりだしそれで一食460円とかなめてんのか?
まあまずいのはしょうがない。長期入院患者なんて退院して美味いもの食うためにがんばるからなw
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:48:03.54 ID:6hIYXcMGO
ガンで入院したけど足りなくてコンビニおにぎり食ってたわw
5年経過、まだ生きてるw今日もメシウマ
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:56:05.88 ID:kuoMmi200
国民を苦しめるなよパソナ自民
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:59:36.90 ID:JCa0ucPx0
>>561
向こうの機内食これよりひどいよ
アメリカン航空でピザラザニア等出てきたことあるがピザもラザニアも具はトマトソースとチーズだけ
おまけのお菓子とブラウニーはおいしかったが
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:01:08.34 ID:ovlOVo9si
入院すると食事だけで1日1380円って
もう絶対にあり得ないわ

これに医療費やベット代含むともうね
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:04:47.91 ID:drRd37Po0
もう健康保険廃止でいいな
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:39:24.25 ID:/6777P7zO
ゲリノミクス絶好調

やりたい放題だねw
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:44:01.50 ID:v6IDg3cT0
アホかww全員同じでいいならもっと安くなるさ
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:51:41.54 ID:hYrl3ZOTi
こういうのをもっと報道しろよ。
集団的自衛権なんかやってる場合じゃない。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:03:09.74 ID:29tjhZGWO
この先、団塊世代が福祉を食い荒らすの予め防ぐ為だろう。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:17:44.75 ID:P747F0dL0
普通は在宅患者の食事を支援したり、補助金出すのがスジだけど、入院患者の食費を爆アゲするのが自民らしいところ。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:28:43.08 ID:f8g9Cdpa0
自民党ってすごいね
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:30:30.26 ID:joIW/d0M0
福祉専用名目で消費増税したよね?
ついこのあいだだよね?

たしか。。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:44:40.82 ID:OAV+uL700
意味不明
>また在宅医療の普及を図る上で、食費を全額自費で賄っている
>在宅患者との公平性を保つため、
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:48:15.73 ID:CGi7ZS+D0
病院だと普通の飲食店と違って調理員だけじゃなくて栄養士も雇ってるからその分金がかかる
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:54:13.60 ID:n8sPLjCP0
入院食事を断って売店のもの食った方がマシン
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:56:33.38 ID:v6IDg3cT0
だから、食材費は自己負担で、栄養士他の費用は医療費で賄うのが妥当な気がするけどね
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:59:33.80 ID:GHkV+YUr0
>>13
一理ある。
それなら、治療にどれだけ食事が重要かで分けた方がいい。
例えば、糖尿の人は食事の改善が薬みたいなもの。
しかし骨折の人は特別に食事がどうこうじゃない。
糖尿の人は保険、骨折の人は自費というのもあり。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:00:25.49 ID:boTDZHFu0
>>753
それプラス患者の状態に合わせてメニュー決めてるからな
メニューが細かくなるほどコストかかるんだよな
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:01:21.99 ID:uI7hq5ZY0
>754
いや、血圧下げる治療しながら塩分多い物食われたら意味ねえし
食材費だけ自己負担、ってのが妥当だと思う
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:04:02.77 ID:FOdng1be0
>>112
ワロタ
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:18:42.44 ID:lRlTGuq00
生命保険で入院費の額を上げてくれるのかな?
それとも以前の価格のみの支払いか?
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:27:12.43 ID:pzeIB6dk0
貧乏なのに自民党支持してる奴の責任だろーが
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:51:54.12 ID:jBIhNc+10
>>758
治療名目でまずいめし食わされる
なら保険適用でいいだろ?食事
制限ないやつは全額自己負担で
うまい出前を頼むシステムに
すればいい。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:52:46.95 ID:f4+uX4JM0
皆保険なんか やめちまえ

貧乏人は 病気になったら sねよ
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:54:20.30 ID:UzNgypuZ0
たけーww
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:00:17.53 ID:UlhVkL2n0
今までが安すぎ。
病院は慈善事業じゃないんだよ!!
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:01:09.01 ID:9aCvS5pL0
もう限界だろ社会保障費は
尊厳死を導入すべき
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:02:41.50 ID:rtecskw+0
460円ならそれなりの食事じゃないとな
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:16:02.94 ID:CI3bhWwb0
自民党なんかに投票するから…
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:30:09.47 ID:0ACjTcYf0
じゃあ断れるようにしてね
コンビニで買ったの食べるから
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:33:20.82 ID:x1RsA5zo0
だから保険入れよ
がん保険、医療保険、沢山はいらないと治療受けられないぞ!
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:47:21.84 ID:jBIhNc+10
>>765
一食千円が安いってお前は
セレブか?
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:10:56.72 ID:B6NVYGmG0
病人食に対しての食通気取りと貧乏飯自慢が笑った
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:13:09.80 ID:TYCwlWuH0
でも、生活保護は医療費無料のままでノーダメージ。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:13:51.85 ID:r4gcJ6E/0
>>13
食事指導であれば献立表を配るだけで十分
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:15:55.09 ID:SwMIdoXH0
shine!japan!! だな。アベノミクスの光が日本を焼き尽くす。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:16:31.33 ID:r4gcJ6E/0
>>771
材料費、人件費、光熱費、調理場使用費などを考えると
健康的な食事の一食あたりのコストは1000円を越えるだろうねえ。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:34:18.57 ID:CFfofNJo0
消費税増税分はどこ行ったのよ(´・ω・`)
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:41:18.50 ID:jBIhNc+10
>>776
オレはそんな食事より吉野家の
牛丼がいい。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:45:45.59 ID:/hnirc1e0
余計具合悪くなりそう
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:49:46.90 ID:t/RIHwvsO
うわー医療保険財政を改善させたい一心でー
うわー在宅医療の普及を図りたい一心でー
うわー在宅患者との公平性を保ちたい一心でー
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:51:45.19 ID:hP9aoZ+I0
100歩譲って、昼食・夕食は良いとして、朝食460円はボリ過ぎだろ
食パン・ジャム・ヨーグルト・バナナ・・・とかだぜ?
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:00:33.74 ID:vKU7GIIpO
しょうがないだろ安倍チョンは北に二兆円ふるさと納税金しなきゃいけないんだから!
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:03:44.65 ID:d6UKa0J/0
入院等のガチで必要な補助より、子供の医療費無料化とか見直せよ
無料だからって過剰に薬貰いに来ている親多いらしいぞ
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:03:53.47 ID:oGRdx/UB0
は?
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:05:14.50 ID:DmB3Xzg9O
>>1
460円なんて豪華すぎる。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:08:43.05 ID:xyObRU6h0
>>783
子どもへの医療補助は、地域、つまり市町村が独自に行っている

問題なのは、公共の福祉にもとがとれるとかとれないとか言ってしまう人達の多いことだ
国保が高いのは、社保と違って企業負担がないからとか、それでも収入に応じた負担をするようにしていることなんかを知らない人が多すぎるのでは
また、最も医療費を引き上げているのは、薬と先進医療、入院費ということを知らない人が多すぎるのでは
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:14:34.62 ID:FdEBO0Mt0
>>783
>無料だからって過剰に薬貰いに来ている親多いらしいぞ
詳細を詳しく聞きたいと思ったが「らしいぞ」かよ・・・
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:15:15.13 ID:/qW4MNl10
おまえらなぁ、病院の食事をみたことあるのか?
患者一人一人が、症状に沿った献立になっている。

糖尿病用、高脂血症用、アレルギー用、高熱の為おかゆ、
その他色々。病棟事にある程度は傾向が揃うけど、
それでもバリエーションは色々ある。

大量に同じ食事を作って無作為に届けるわけじゃないんだよ。
材料費が高い、安いとかの問題じゃない。
ほとんどが「管理コスト」だよ。

そのへんの大衆用外食の値段と同じにするんじゃ無いっての。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:22:57.04 ID:mNzLcRWt0
主婦を外に働きに出す一方で、
在宅医療推進ってどうよ。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:50:51.33 ID:jBIhNc+10
>>788
管理してくれなんて頼んで
ないぞ。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:51:02.04 ID:ynoRTjbw0
いつもの公平性という名の値上げ
まあ日本の医者の報酬をもっと下げるべきなんだけど医師会が猛反発するんだよな
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:52:48.31 ID:+TYFcPzj0
公務員にボーナス出したり給料をあげる前に
社会保障とか医療費とかに回せよ
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:54:41.59 ID:FdEBO0Mt0
>>790
俺の命を再生させた病院の飯は美味とは言えないが味付けに文句は無かった
鼻からチューブで流動食が3週間続いた後の経口食で、胃腸の負担を考慮し、美味い飯とか俺には無理
しかも塩分制限6gでも味は付いてた・・・薄味なのは認めるが料理人の苦労は理解できた

保険金目当てでの入院なら高いと思うだろが、起きたら病院だった俺にはありがたかった
その飯を作った調理師に弟子入りしたいと今でも思ってる
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:14:46.58 ID:AskrNjhw0
>>221
人件費込だからじゃないの?
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:15:56.71 ID:2cACzZsH0
アメリカみたいに、大病したら医療費で人生終わるぐらいで
ちょうどいいんだよ

アメリカって、年収2千万円クラスが医療費払えなくて自己破産するからな
民間医療保険であらゆる病気をカバーしようとするなら、
保険料を払うのに、ビル・ゲイツぐらいの年収が必要と言われている

有能でも健康管理できないヤツにはご退場してもらうことにより、
新たな人がチャンスを貰え、経済が効率よく循環する
長期間に渡り、世界一の大国として君臨してるアメリカは実に効率的だ
バブルの後遺症で、20年以上も経済的に沈んでた無能日本とは大違いだね
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:17:32.89 ID:SZLqCsqX0
ろくでもないな最近の政治は
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:23:36.03 ID:TGz8U/Xe0
460円はちょっと高いな・・・
栄養士はついてるにしても
3割負担だろ?
実費で1500円超となると
高級な部類だぞ?
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:58:49.00 ID:WUCIOvsC0
社民党&共産党オマイラの出番だぞ思う存分暴れろ
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:19:05.32 ID:o5JldNO50
介護屋の昼飯が700円なんだけど、
これこそぼったくりじゃないのか
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:57:01.29 ID:9bAuXUg7i
じゃあ、品質あげろよ
今時460円も払ったら結構まともな定食とか食えるからな
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:01:33.29 ID:yfroWc7R0
自民党「ガソリン車乗ってるやつ死ね」

    ↓

自民党「老人はよ死ね」

    ↓

自民党「消費税で庶民全員死ね」

    ↓

自民党「病人も死ね」   ← 今ここ

    ↓

自民党「貧乏人は兵役義務化で外国で死んでこい」 ← 近いうち
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:03:00.60 ID:yfroWc7R0
安倍「消費税増税分は福祉に!」  ← 大ウソ

安倍「消費税はミサイルに!」 ○
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:06:38.81 ID:M0Xt93Wy0
厚労省解体、職員全員解雇で。
周辺団体も解体、職員全員解雇で。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:07:00.73 ID:1x2W9CiS0
安楽死も合法化しろよ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:09:57.41 ID:o6D8pB7u0
これはもうだめかもわからんね
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:13:28.14 ID:YjhXObEf0
>>788
もうそういう情報もネットで簡単に取れる時代になっちゃったからね
出来る人は自分で、ってのも有りだよな
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:15:07.13 ID:ez7thc1p0
ネトウヨ「病院は在日」


ほんとネトウヨ=ホットリンクのバイトごときに騙されて投票した
オマエらが情けない
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:17:21.75 ID:Ekr2CBjO0
医者の報酬を下げるべき
今製薬会社と病院の癒着を暴いてるぞ
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:18:12.95 ID:mtl3kjIp0
>>802
ミサイルになるなら我慢してもいいが
公務員の給料アップに使われるのでは話にならん
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:32:19.33 ID:b7Tic8ni0
>>5
NHK受信料のがおかしい
テレビやパソコン持ってるだけで強制的に徴収される
ゲリゾーが送り込んだ会長になってから全く見てないのに
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:34:22.88 ID:tCm/XIBu0
これならコンビニで買ったほうがマシなレベル
だったら学校給食の負担額も増やせ
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:37:28.47 ID:tCm/XIBu0
とかく高い
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:46:49.60 ID:BWy4SMGE0
入院したら自炊すっぞ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:52:02.59 ID:HtCiNhVI0
入院中に食費が出せなくて餓死したりして
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:48:42.86 ID:js6oB2XN0
>>814
医療費混みで請求されるんだよ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:19:15.14 ID:JxzYuDkL0
>>25
いや・・・病院によって美味い不味いがある。
俺も入院した事あるんだが、とある病院は病院食なのに美味い。でも別の病院は最強に不味い。
ってのは顕著にあるから。
調理師の差かコストの手抜き差かはわからんけど・・・・・。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:51:56.03 ID:jBIhNc+10
>>813
選択する自由があるのか?
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:02:46.60 ID:HtCiNhVI0
消費税増税ぶんは社会保障費に回すとか大嘘やんけ
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:07:00.92 ID:VS+qO5KP0
消費大増税のおかげで給料アップした公務員には痛くも痒くもないな。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:35:02.15 ID:s0VP/NVq0
たった460円の病院食より
ディズニーランドの高くて不味い飯をなんとかして欲しい
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:39:21.26 ID:mlwKXaX30
>>818
 そう、以前だけど国会会議中、
 民主党議員から「本当に消費税を社会保険に回すんだろうな!」と言われたとき
 自民党議員が顔をそむけて返答しなかったよ
 それを見たとき、やっぱりと思ったわ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:23:09.73 ID:0Yz6h1go0
原価計算しろよ
厚労省大嫌い
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:25:44.16 ID:0Yz6h1go0
わかった!
給食業者から金もらってんだ?
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:30:05.82 ID:Ep6yO1LF0
朝食しょぼいのに460円かよ。
自分でコーンフレーク大箱300円。牛乳1リットル200円。
500円。これで4日分ぐらい賄える。バランスもあとトマトときゅうりでもガブリでいい。

それか食パン一斤かってきて、そこにハムとチーズトマトを自分で挟んで、オレンジジュースか牛乳でものんだほうがよさそうだ。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:53:11.43 ID:AQIkNMtu0
460円は自己負担分

1日の食事に使われる医療費は、おおよそ次のとおり

食事療養費  特別食加算  特別管理加算
640円×3+ 76円×3  +120円     = 2268円
(1920円)   (228円) 

かなりの額ですね・・・。あの食事にこれだけの価値があるのでしょうか?
この金額は、コンビニ弁当なら3食、特上ヒレカツ弁当におかず1品足したくらい
食べれそうです。

そもそも、入院には基本料として、1日およそ1万円以上、病院に支払われています
これは、相部屋の場合です。個室は、別途、追加料金をとられます

更に、管理栄養士が15分、だべって1300円取られるサービス付です
1日入院(手術代は別)で2万円くらいかもっと上・・・、ちょっとした旅館に泊まれそうですね
他にもとれる加算がありますが、大雑把にこれくらい病院に払われます

医療業界の寄生虫は、一般にはなかなか知られない、このようなカラクリを隠し、
自己負担分だけの金額を言い、少ないように言い訳をしますが、影では、コソコソと金をふんだくっています。

今回の自己負担の引き上げは、自己負担額が260円をいいことに、手抜きで暴利を貪ってきた
医療機関に、患者のコスト意識を通して、改善させるのがねらいです。
だから、医療の寄生虫は、実際は、自分たちはたんまり金を貰っている真実を知られることを嫌います。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:55:18.41 ID:bwhb+ujt0
整体院の不正、薬の大量投与、マカロニ辺りを改善すべきだろ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:55:38.91 ID:45OMcQfT0
老人の医療費の自己負担ももっと上げるべき
我慢重ねて会社休んで病院行っても老人だらけ
こいつらが医療費バカ使いしてると思うと腹が立つ
3割負担にして医療費抑制させろ
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:59:38.64 ID:F621OtMF0
>>818
http://homepage2.nifty.com/piyochan/2010062002_01_0.jpg

法人税減税分を消費税で穴埋めしてるってのが本当の話。
そしてまたさらに大幅な法人税減税だからね。
どんなに景気が良くなっても税収増えないんだから
国債つみあがるのも当然ですよね。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:59:39.35 ID:rJAQTb6L0
年寄りを合法的に間引くにいい政策じゃないかw
寝たきり老人だけじゃなく、まだ体動く老人もおちおち入院も出来ないから健康に気を使うだろ。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:05:25.10 ID:WgHSgt2b0
>>824
ケガならそれでいいと思うけど
病気の場合はいろいろ考えて献立出してるんじゃないの
といいつつ去年入院したところは
内蔵の手術前日に繊維質もの多くて「いいのかこれ」と思ったが

某公立大学病院なんだが
大手ホテルチェーンのレストランが中にあるせいか
パンが激うまだった
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:50:35.76 ID:ycagJgs/0
1日460×3なの?
夕食が460円はいいとしても、朝食と昼食はそんなにかからないでしょ。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:53:56.73 ID:O1qhG+Q90
通っている病院は
朝250
昼270
夜270だけどな

朝が420円とか微妙に低く設定すんでない?
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:54:59.48 ID:qi6Gi77r0
>>2
そのうち官僚公務員は
正義感の強い国民に殺されるだろうな…マジで
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:59:29.57 ID:vR3GzB140
>>756
まぁソレかな
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:57:57.36 ID:NJ076Tnli
自宅で一食に460円もかけないけどな。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 05:57:17.79 ID:PIxGpE4T0
>>835
人件費を考慮してないだろ
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:50:56.08 ID:gv1k6VHK0
閉店前スーパーの半額弁当でようやく食いつないでた貧乏人が入院したら詰むな
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:57:21.40 ID:dGdGxmGS0
>>837
そういう人は食費云々以前に入院自体で詰むw
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:18:51.17 ID:R21NE0pU0
姑さん早く退院してください
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:28:33.29 ID:e98SOLfE0
>>413
お前だろ
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:43:05.41 ID:kto6ztx40
弱者にとことん厳しい政策ばかり
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:52:10.10 ID:yN4a21aV0
SHINE!政策こわすぎ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:52:23.83 ID:egeVeDD80
俺、住民税払っていないから入院した時に申請したおかげで食費安くなった
こんな制度もあることをしっかり記事にしないとだめだよ
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:56:42.00 ID:kto6ztx40
朝昼食パン食べて夜出前とったほうが安上がりだなまじで
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:01:40.76 ID:4dBfk3g30
ちゃんと栄養が取れていないとそれだけ治りが悪いのに。
これは外傷だって病気だって変わらない。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:10:48.65 ID:dGdGxmGS0
>>844
こういう人ほど病院のお得意様なんだよな
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:34:25.11 ID:MYlmOETv0
抗ガン剤治療で食べれないからゼリーとか買ってた
食べ物の匂いも気持ち悪いって言ってんのに病院食は断れない
食べれない時は拒否させてくれよ
食べ物がもったいない
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:35:30.30 ID:NzWsf5+O0
三倍にしろ。
生涯年収は今より1億円多いやつらだろ。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:06:03.35 ID:pSjT1SXH0
消費増税は何に使われているのでしょうか。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:10:18.23 ID:OICZVqJJ0
入院食の自己負担が1食460円になることを批判している連中って
普段の食事はどうしているの?
誰かにたかってタダ飯を食っているの?
それともナマポ?
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:17:19.85 ID:87Ck/b+40
集約的に作るからコストもかなり下げられるはずなのに460円以上かかってるのはかかり過ぎだろう。
一食460円負担させてトータルの一食の費用はいくらなんだろう。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:18:04.17 ID:i2zu0uaw0
>>850
おまえは健康保険にも入ってない底辺だろwww
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:21:57.69 ID:OICZVqJJ0
>>852
今月の給与明細を見たら3万円以上天引きされていますが何か?
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:32:07.95 ID:E4YVmfYX0
治療食は仕方ないとして、一般食でいい人は持ち込みOKにすればいいんじゃね?
病院に寿司とかラーメンとかピザの配達とか来そうだけどw
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:35:49.37 ID:4eodxMnT0
消費税は福祉に使うと言っていた筈なのに、
なぜか福祉がガシガシ削られてる。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:41:40.63 ID:i2zu0uaw0
>>853
健康保険にたかってんじゃねーよ
クズが
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:14:40.91 ID:LpvVACq50
>>827
3割でも生ぬるい。
年寄りを医者にいかさないで死なせる方法を政府も打ち出すべきだ。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:18:54.03 ID:S2G2fUAo0
後から保険でまかなうからどうでもいいけど
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:28:14.92 ID:TaSCDWpE0
>>855
自民党は詐欺師のように、
増税分は、公務員の給料とボーナスアップに使ったからな。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:30:36.22 ID:qH6Cgk3W0
あの糞不味い病院食、どうしたら460円もかかるんだよ
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:33:39.17 ID:qH6Cgk3W0
胃ろうとか1時間おきに痰を吸引しないと窒息とか70歳以上で人工透析とか痴呆の寝たきりとか
もう安楽死させてあげないとこの国の社会保険制度と看護士が壊れちゃう
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:26:23.50 ID:Ils4uKkg0
さすが自民党だぜ!
増税祭りや!!
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:27:44.46 ID:Ia4AwRnT0
大学病院に入院したけど、食事と寝間着の着替えは実費だったよ。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:38:52.77 ID:Ia4AwRnT0
>>861
お前の将来の姿。
頭が鮮明なうちに、手書きの書面で残しておいた方が良いぞ。
国や国民に迷惑をかけるからな。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:42:39.78 ID:EjQA8zW30
640円の食費のうち460円の自己負担
でもこれ1食だから、1日の食費は1920円
少し入院すればすごい額になる、栄養士、医者、経営者で山分け
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:50:01.51 ID:0NyPmKy00
生活保護で1カ月入院すると、医療費は無料だが、
食費は全額自己負担なんだよ、これには賛成だ。
自宅での生活費がなくなるからね。

ところが1週間入院する場合、食費まで無料だぜ。
これはおかしいだろう。
2週間は知らない。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:03:57.90 ID:wVutpBCE0
一日500円の食費で生活してる俺からしたら、一食460円なんてどんなご馳走が出てくるか期待するわw
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:06:44.76 ID:ylN2la9z0
給食のばばあの年収が1000万とかなんだろ
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:13:30.81 ID:1Y+YWj/Ri
じゃあ朝どん兵衛とオニギリ、昼UFO大盛り、夜イオンの半額弁当のローテだな
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:14:17.80 ID:LMZE8xSW0
>>865
高いと思うが「山分け」まではどうかな。

640円の定食出してる、そこらの食堂では誰が「山分け」してるんだ。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:18:21.36 ID:LE/fF9pa0
>>867
ごちそうどころか、味のしない低ナトリウム食、腎臓に優しい低たんぱく食、低脂肪のカスカスの食事とか、
ものの形がない刻み食、流動食、いろいろだよw
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:19:11.22 ID:19und8kt0
不況になることしかやってないな
まさに負のスパイラル
これでさらに消費が冷え込むな
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:28:39.28 ID:dGdGxmGS0
>>867
普段の食事がどんだけ炭水化物、脂質過多か見直すいい機会だよ
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:29:54.62 ID:uIcuF+ajO
病人からも絞り取るのか!
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:30:36.26 ID:PJbhPd2g0
460円ならいいもん出るんだろうね
うちの社員食堂は300円だけどいいよ
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:31:24.10 ID:eVBlbH1v0
好きなもん食って死ぬわ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:40:16.02 ID:dGdGxmGS0
>>876
基本それでいいけどなw
それで医者にさえかからないでくれれば平均寿命下がって政府も若年者も喜ぶ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:40:49.24 ID:crUi8q5u0
さて 聞くところによると50%もの国民が あべを支持しとるそうだが

少しずつ少しずつ おまえらの生活を破たんさせられていることに いつ気が付くものやら
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:44:48.60 ID:IsZPdW6L0
のり弁の方が安いな
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:48:19.37 ID:NtxaKCHM0
これさ、460円も払うなら、別の飯持ちこんで食うっていうオプションを当然選べるようにしてくれるんだよな?
別に入院食を食う必要性のない病気だってあるんだから、あんな不味い飯食うのを強制することは
できんよな?
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:50:43.51 ID:ucRf7VVd0
カロリーメイトでいいんだけど
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:58:48.61 ID:gexu5aN70
これ、貧民直撃だろ
あの貧乏の原因って色々あるけどその大きな一つが病気な。
一月寝込んだら食費だけで1万8千円だろ。どうやって払うのさ。
当然、病人は退院を余儀なくされるし、貧民や老人はのたれ死ぬのが、
まあ安倍の目指す国策なんだろうな。

こういっちゃなんだが、ネトウヨの無能力な貧民が
安らかに老齢死することは、まあ無理だろうなあwww
あ、それこそ安楽死ができるようだと話は別だがw
まあお前らの自分で選び支持した未来だ。文句は言うなよ?www
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:02:24.71 ID:dGdGxmGS0
ゴネれば結構通ることも多いしな
皆でゴネた分人件費と冷蔵庫その他設備投資が必要になりその分が入院費に
上乗せされても、適切でない食事形態を選択した結果入院期間がさらに延びても
まあ、自己満足の結果
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:12:34.57 ID:/JnnhRbp0
>>5
> まぁ食事まで健保使う制度自体がおかしい

「治療食」という建前のもとに
病院側が強制していて、患者の自由意志による食事ではないのですよ。

この「治療食」は、あまりにも不味いので食べ残しが多くて「治療食」としては機能していないために
現実には、まともな家庭だと、家族が患者の為を考えた食事を作って運んできています。

つまり、ちゃんと「食事は自己負担」が、現実には貫徹されているのです。


「治療食」という建前のもとに患者や健康保険から金を取る方は、
病院が金を盗んでポケットに入れるための大義名分に過ぎません。

こういう泥棒、しかも患者の回復を左右する泥棒を、
公然と医者がやっていても逮捕も処罰もされないのが日本の医療です。

医者が治外法権を要求する国ですから。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:16:49.85 ID:JNdkgYpC0
公平性を保つためとか御託はイラン
カネがないとはっきり言え
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:26:00.36 ID:1s3lQDPG0
4月から珈琲一杯30円値上がりしているだけで顔面蒼白になっているのに入院なんて出来るわけない。
保険料支払うのが精一杯。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:29:59.24 ID:1s3lQDPG0
取りやすいとこから取るのでなくて、まず議員やらなんやらから粛清してよ。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:31:04.07 ID:I3oFNE5r0
全部アベのせい
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:33:33.14 ID:PJbhPd2g0
>>887
首相としては議員と公務員には協力してもらう必要があるだろ
敵に回せないよ
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:35:21.29 ID:7eoQmtn00
1500円、1000円、500円って選べるといいよ。朝は安く、昼夜は高くって選びたい。
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:41:15.29 ID:dGdGxmGS0
>>884
君の目には全てのサービスが泥棒前提らしいねw
マックのスマイル0円が一番お前さんにふさわしいサービスなんじゃないかな
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:43:03.75 ID:YVYARvw50
これは賛成
料理の質も上がるし
なにより無駄に入院長引かせるアホどもも駆逐できる
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:43:07.36 ID:/JnnhRbp0
>>870
そこらの食堂のほうが、はるかに良心的なことは間違いないよ。

病院で強制している食事というのは
患者から金を盗んでいるレベル。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:45:53.59 ID:IsZPdW6L0
病院食は0円食材のゴキブリの餌レベル

100円でも高い、のり弁のほうがはるかにマシ
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:46:21.75 ID:egeVeDD80
■入院時食事療養費(入院中の食事代)

低所得者の食事代はどうなるのでしょうか?
http://www.bms.co.jp/kogakuryoyo/knowledge12.html
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:46:24.42 ID:dGdGxmGS0
>>892
料理の質はどんだけあげても無駄と思われる
舌が塩分化学調味料に慣れすぎてて旨み感じる機能が麻痺してる
基本牛丼らしいから減塩減脂だけでアウトっぽい
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:48:34.62 ID:S2G2fUAo0
実際病院食が嫌って人は病院食残して売店に買いに行ってるよね
見てると大体がデブか老人
だから病気も治らないし入院すんじゃね?

それから糖尿病患者には食事やらなくても良いと思う
今まで散々食ってそんな体になったんだし
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:50:03.29 ID:E2e18MDX0
>>892
病院の取り分は今まで通りの640円
料理の質が上がるわけない。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:50:35.78 ID:/JnnhRbp0
>>891
> >>884
> 君の目には全てのサービスが泥棒前提らしいねw

医者の得意な、白を黒と言いくるめる詭弁術の登場ですね。


病院の「治療食」なるものは、詐欺そのものの犯罪。
そもそも、サービスとして成立していないことをお忘れなく。

「治療食」なるものが、あまりにも不味すぎて、食べ残しが多すぎるので
栄養計算が破綻しているから
所定の栄養を摂取する目的を果たしていないことは百も承知のはずだよね。

食べてもらえない「治療食」には、何の意味もない。

こんなものに、一日1,920円も盗んでいるのが「サービス」なのかな。

さすが、医者は悪党。金の亡者だな。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:50:39.94 ID:AzHGSm3P0
普通に外出くわしてくれよ、この値段なら
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:51:00.90 ID:1KDk4liK0
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:54:29.98 ID:dGdGxmGS0
>>899
医者じゃねーよwww
まあ、医療を犯罪組織呼ばわりするからには医療機関は利用しないんだよねw
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:03:01.55 ID:/JnnhRbp0
>>306
> 自分の命や健康がかかってる大事な特別食だ
> 値上がりと言っても、たった460円に

嘘は、いい加減にして下さい。

実態は、安物業務用スーパーで買った来たレベルの
非常に質の低い食材を使っているじゃないか。

業務用食材の缶詰を開けて温めただけの
手抜き放題の食事だぞ。

それを「自分の命や健康がかかってる大事な特別食」と
嘘をつける根性が、
日本の医療の腐敗を象徴しているね。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:04:46.00 ID:dGdGxmGS0
>>903
食べたことあるの?
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:05:33.19 ID:/JnnhRbp0
>>902
医者が使う詭弁術を駆使していることは、否定しないのですね。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:06:21.59 ID:dGdGxmGS0
>>903
それとも栄養科の中の人なの?
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:06:27.09 ID:Tzwxx0GQO
そろそろ、角さんみたいに官僚コントロール出来る政治家出てこいよ…
ホント、ゴミクズ官僚死んでしまえ。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:11:44.13 ID:yIgMK8970
>>882
計算できないのかw
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:12:06.69 ID:dGdGxmGS0
>>903
ねえ、厨房を任されてる人の話なの?
それとも海原雄三並みに舌が肥えてる人なの?
どっから缶詰開けて温めただけっていう発言が出てるの?
ねえねえ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:17:57.80 ID:dGdGxmGS0
>>903
検査前に調整された食事のこと言ってるの?
質は低いの?
どこと比べて質が低いの?
どの辺が手抜きだと感じたの?
ねえねえ、教えてよ
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:21:33.31 ID:rpIMF6qQO
寺の精進料理みたいにショボい病院食が1食460円?舐めてんの?
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:22:39.64 ID:ASjIyr/L0
やったね
自民党
老人票はこれで大丈夫
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:22:46.25 ID:dGdGxmGS0
>>911
精進料理って高いんだよ?行ったことある?
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:23:23.54 ID:NjGLLsWK0
仮にも社会保障充実のための増税だったはずだが自己負担額上がりまくってるね
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:24:52.01 ID:1INhfOBY0
増税、値上げ、増税、値上げ
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:31:40.66 ID:DKiTExdT0
低所得者T・老齢年金福祉受給者(住民税非課税世帯) 100円/食
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:32:33.38 ID:dGdGxmGS0
>>905
医者が詭弁使わなくなったら、ある意味患者も終わると思うな
日がな一日投身自殺、嫌過ぎるわ
ところで栄養科の中の人なの?
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:33:45.24 ID:hs9EuQRC0
なんかコンビニ弁当並みの値段になってきたな
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:37:21.78 ID:XF5Ji/8W0
病院食不味いよなあ、値段上げるなら美味い物出せよ
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:37:54.21 ID:YJCI+DCTi
低所得は入院したら 即 生活保護だな

病気にもよるが 2週間でなんだかんだで

5万円ぐらい飛びそうだ
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:39:39.02 ID:a9Fi1h6R0
厚労省は、国民を殺す事と国民から搾取する事しか出来ないゴミ組織。

強盗殺人省
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:39:41.80 ID:JNdkgYpC0
品質を上げるために
値上げするんじゃないから
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:40:12.90 ID:dGdGxmGS0
>>920
2週間も入院して5万円できくかよw
ツッコミ待ちなのか?!www
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:40:33.71 ID:2PGA7vRR0
一食500円なら外で食うわw
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:40:41.99 ID:QGAMHYEv0
いい加減、値上げに賛同するのがネトウヨしかいなくなったな。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:40:52.41 ID:hs9EuQRC0
俺の会社で頼んでいる弁当屋は360円だぜ、1食、配達までしてくれるし
こんな値段なら病院食断って、患者が共同で弁当屋に頼んだほうがうまいし、安いだろ
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:42:15.90 ID:YJCI+DCTi
増税分は 福祉に回します 嘘

やってる事 貧乏人いじめ 金持ち優遇
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:43:44.10 ID:wggmokgn0
増税したのは医療や福祉を拡充するためじゃなかったのか?
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:44:55.52 ID:2PGA7vRR0
他のアジアの国みたいに
英語一生懸命やって高校でたらさっさと逃げろ!
みたいになりそうだなあんまりバカな政策ばっかりやってると
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:45:17.35 ID:cWt/0tKL0
急な病気で入院は今までと同じ260円
高齢者の療養入院が公平性を保つため460円

チョン残念wwwwwwwwwww
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:47:59.19 ID:OcDuV/BV0
これはやむを得ない
財源手当てできる人だけが文句を言うべき
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:54:45.36 ID:dGdGxmGS0
>>926
医者がOK出せば外泊外出OKなんだがなー・・・
それ以前にヒャッハーして結果入院のびる(医療費かける)奴の多そうなことよ
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:11:59.36 ID:dGdGxmGS0
まあ、外出でも外泊でも、受け入れてくれる家族が前提だったな・・・
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:21:40.52 ID:+kpZeEeh0
全部アベのせい
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:25:55.38 ID:A2higP4C0
こう次から次へと増税負担増だと思考停止になる。
将来?は?なんですか、それ?みたいな感じ。疲弊するよ。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:27:35.27 ID:GlbZZOOO0
文句言ってるやつは入院しなければいいだけ
こういう人に限って「頼む!なんでもいいから助けてくれ」とか言う

病院食と外食を一緒にすんじゃねえよ
美味いもん食って不健康になりたけりゃ好きにしろ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:29:40.12 ID:5Ob/1pfu0
>>928
たったの5%で足りるわけない。
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:38:56.02 ID:tHcgMaS80
年寄りから取れるものは取ってくれ
負担から不当に逃れているから。

今まで取るべきものを取っていないから値上げするんだよ、特に年寄り。
早く死ねばいいのにね。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:38:59.70 ID:dGdGxmGS0
>>936
西洋医療やめて湯治がいいんじゃね?
要件全て満たしてるだろw 
食事は自炊で使用料のみ、車中泊でも文句言う奴いないしなんとなく治療受けてる気になるだろw
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:42:36.36 ID:vm53r3t40
安倍ちゃんになってやたら負担増の生活だね♪
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:45:41.13 ID:D5enSwd20
あの不味い病院食に460円はぼったくりだな
値上げして旨くなるならまだいいけど
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:57:24.10 ID:EhYZiQ1S0
>>45
贅沢の感覚の違いだな
1万円生活が番組になるくらい
特殊なことに気付こうな
草でも食ってんの?
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:57:30.34 ID:tHcgMaS80
>>940
今までの総理が先送りして安倍が尻拭いしてるだけ。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:01:09.71 ID:EhYZiQ1S0
>>540
誰かが払ったら誰かが儲かる
国内で回ってるぶんには問題ない
燃料は海外に流れるから駄目
再稼働はよ
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:03:07.25 ID:EhYZiQ1S0
>>940の間違い
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:03:38.94 ID:Pu1nvLUh0
低所得者は益々追い込まれるだろうな
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:06:17.04 ID:6Ds07Tva0
>>861
そのへんの大半の患者は、
普通に意識があって、
ボケてもいなくて、
会話もできるからな。

親とか身内だと、殺してくれ、とは
絶対に思えないよ。

いろうや痰吸引してる患者が、
全員、植物状態みたいになってると
間違ったイメージをしてるのじゃね?
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:13:43.12 ID:A2higP4C0
>>947
内心は殺してくれと思ってるよ。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:16:18.02 ID:nvKNSkto0
自己負担460円と言うことは国保負担額は1食1500円ぐらい?
頭おかしいんじゃないの
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:20:05.20 ID:TwGdRyyu0
>>95
ちょ、同じとこに入院中かもw
こっちは通常食で米200だけど
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:25:16.61 ID:dGdGxmGS0
>>948
すげーな、エスパーさん、ちーっすw
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:29:21.27 ID:DKiTExdT0
低所得者T・老齢年金福祉受給者(住民税非課税世帯) 100円/食
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:00:05.85 ID:0NyPmKy00
>>942
私は少し前まで4,500円だったな。
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:19:17.80 ID:ZpX6Tnw+0
>>947
絶対とか言うけど夫が妻殺したりして事件になってんじゃん
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:30:07.17 ID:RgAf99RwO
>>949
標準額は1食640円。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:32:08.60 ID:Or4rhaNB0
> 食費を全額自費で賄っている在宅患者との公平性を保つため

これはおかしいわ。
在宅患者は自分で量なりかける金額なり調整出来るし。

病院食不味いし食欲もないわってジジババなんてたいして食わずに
そのまま残飯だぜ。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:33:20.92 ID:psCeRoh+0
>>1
1食460円出して糞まずかったらクレーム出して
返金してもらってもいいんだよな?
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:01:33.81 ID:lw/X9XHe0
世間話しに病院に来てるジジババから取れ。
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:10:55.02 ID:F5cfxh2m0
社会保障の為の増税なのに
何の為の増税なんだ?公務員などの
既得権益の為のなんだろ、ホントやり方が下衆だな
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:19:59.25 ID:c/ZuLC4kO
病院食だと千円と言われても選択の余地ないよな。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:36:18.49 ID:DAT+jLsN0
>>959

 詐欺だよな
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:19:51.10 ID:R6PgbVf10
高いなー
食費だけで一日1380円も出せないわ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:42:35.99 ID:dE3oVEOn0
病院食はまずいという声が多いが、
絶食後の食事はたまらなくおいしかったぞ。
流動食、お粥を経て普通のご飯になるまで、米粒一つとて残さなかった。
だが、それ以降は量も味も物足りなくて売店に出かけたが。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:31:13.52 ID:T8ijv1FI0
.
忌野清志郎 〜 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:58:29.98 ID:L9vTTgG00
>>957
食事も療養の一環なんだから、じゃあご退院ですね
って言われて終わるだけだけど、それでもよければ。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:51:29.02 ID:ZbHncoLW0
これひどい
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:55:31.32 ID:R1uBbMAq0
>>964
何気に名曲を貼るな
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:20:58.93 ID:F5feHQKt0
厚労大臣の田村は国会でも言い訳しかしてない。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:08:03.98 ID:LzrORnlu0
>>965
それ言われたら裁判するわ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:11:39.32 ID:qDM4TKIC0
すべてのDC、大金1円 絶対命令
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:12:54.94 ID:OAOX7QiU0
まとめて作ってるくせにしょぼいメニューで640円はボッタクリだろ・・・
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:58:19.12 ID:uuvTalLk0
あの量であの味付けで高すぎる
食堂で病院食と同じメニュー金額だったら1ヶ月で閉店するわ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:40:07.98 ID:2kIfyBPg0
>>972
一般食堂は人に合わせて嫌いなもの抜いて別の栄養素用意したり
骨抜いたりトロミつけたりペーストにしたり塩分脂質考えたりアレルギーに留意したり
幾つの野菜を一日のメニュー内に投入したりとか考えなくてもいい所なんだがな・・・
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:45:40.98 ID:QdctqkmP0
おまえらもいい加減に安倍に「ちゃん」とか「さん」を付けるのを止めろよな
敬意を払うのは相応しい人間にだけだ
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:12:15.12 ID:GlLSwqa00
事業者専用の保険に入ってるが、どんな形であれ
入院してる場合、2万/日出るから460円位なら問題ないな
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:27:41.59 ID:4pXmFVGY0
糖尿病も、みんなとは言わないが自業自得な人が多いだろ
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:34:13.30 ID:yYJafiKU0
小保方晴子みたいな詐病で入院してる奴は保険適用外にすればいいじゃん
本当に病気してるやつからとる前にやることあるだろ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:38:33.54 ID:T8ijv1FI0
.
忌野清志郎 〜 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:52:50.85 ID:9DpJji9q0
普通の食事代レベルだし何にも問題ないじゃん
これでおにぎり2個とかだとあれだけど
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:03:20.45 ID:fGUur1hP0
怪我して入院したときは、不味くてまずくて味が無くてまいったな。
ひたすら塩分のない調理。たいこんと人参を薄く切って、茹でであって、
それをはいどうぞ、って、おいこれ何かの料理の下ごしらえじゃねえのか?
このまま食うの?と
病院もよく知ったもんで、一階の売店で海苔の佃煮とかふりかけを売ってる。
あの合法ドラッグみたいなやつと薄いみそ汁でようやく流し込んでた。
たまに肉が出るけど、煮込んで油と肉汁を取り除いてある、目黒のさんま。

あれが倍になるの?
アベチャン、お前も下痢で入院したから知ってるだろ?
そんなに沢山は食えないって
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:18:04.23 ID:VS0KcihP0
朝も昼も夜も一律の値段なんか?
朝飯なんて量的に少ないだろ
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:31:29.08 ID:GYGGYfNR0
※ただし公務員を除く
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:25:12.50 ID:JV7e1nFL0
>>31 生活習慣病でも、いくら暴食しててもならんやつもいるし、気をつけててもなるやつはなる
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:17:46.27 ID:dy536MbX0
病院食→中国野菜の毒物
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:27:34.27 ID:2DEBE7Ili
801 名前:山師さん@トレード中 :2014/07/07(月) 07:20:04.35 ID:wtETI1L90
GPIFが1−3月下落時に日本株買い増し、2年ぶり運用損1兆15億円の損失

一兆円有れば入院時の食事はただにできたのに
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:54:36.21 ID:Qe8PrWnn0
あんなんが一食460円?
ふざけんな
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:55:38.45 ID:BM7AgoQxO
払えません
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:55:46.40 ID:ilx9bwsq0
高額医療保障の対象なら別にいいんでない
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:58:59.28 ID:tbk4GR/40
1日の食費は1920円かかってるのか。
俺の3日分だな。
これで腹減ってどうしようもなくて痩せたとかいってたな、入院中の兄貴。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:01:41.13 ID:tbk4GR/40
>>986
それは自己負担分だけだ、一食640円が正解。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:06:13.48 ID:M+UAQi1l0
高い

入院して食事いらないって出来ないの?
入院したことないから分からないけど
偏食なので食べられないもの多いと思うんだが。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:29:29.74 ID:STRt2mds0
>>973
そうした手間を掛けているのは、一部の患者に対してだけですよね。

そんな手間なんか掛けていなくて遥かに低コストな患者からも
実費を遥かに上回る 1,920円/日を徴収しているのだから問題なんだろ。

あなたの言い訳は、患者から盗んでいます、健康保険に不正請求していますと
自白しているのですよ。


現実に、電子レンジで温めるだけで食べられる糖尿病患者向けの治療食の冷凍食品は
クール宅急便の宅配料込みでも、1日あたり1,920円になんてなりませんよ。

そして、これは病院が糖尿病患者に出している治療食よりも
遙かにちゃんと出来ていて、しかも安い。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:32:29.68 ID:YQR18RCR0
>>991
出来ない
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:34:19.13 ID:Qrfa+1V50
>>992
調理にかかる人件費と光熱費は無視ですか?
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:36:03.47 ID:MLi7IODdO
>>1反日共同通信の安倍政権支持率を下げる為の
嘘ニュースかな?

俄かにはニュース全てを信じない体質になってしまった
日本で、世界で
嘘ニュースが蔓延している
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:38:29.78 ID:STRt2mds0
>>992では、糖尿病患者向けの冷凍治療食を例に上げましたが、
病院が、真面目に治療食を作る気がないのならば
いっそ、こうした集中調理して電子レンジで温めれば良いだけにしてある冷凍治療食を病院も採用すれば良い。

その方が、病院は色々と作り分ける必要がなくなるから嬉しいでしょうし
患者にとっては、その日食べたいものを多彩なメニューの中から選ぶことが可能になる。

しかも、一気にコストダウンできるから
患者の負担も健康保険への請求も減らすことが出来ますよ。

その代わり、コスト構造が透明になってしまうから、病院による泥棒はできなくなりますけどね。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:41:07.26 ID:STRt2mds0
>>994
> >>992
> 調理にかかる人件費と光熱費は無視ですか?

冷凍治療食の価格には、
調理のための人件費も光熱費含まれていると解っているでしょ。

クール宅急便の宅配料まで含まれていて、これが一番コストが高いのかもしれない。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:43:25.38 ID:Qrfa+1V50
>>997
お前の>>992のレスにその他の費用は含まれてないだろ?
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:44:17.60 ID:iihauSwK0
なんであのクソマズイ病院食の”自己負担額”が460円なんだよ
自己負担でない総額いくらなんだよ
舐めてんのか?
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:45:20.64 ID:STRt2mds0
>>998
その他の費用とは何ですか。
それは、いくら掛かっていますか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。