【医療】iPS細胞で副作用を予測できるシステムを開発 - 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) [7/3]
副作用予測:iPS細胞で新薬開発の費用軽減
毎日新聞【千葉紀和】 2014年07月03日 13時32分(最終更新 07月03日 13時33分)
ヒトのiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作った心筋細胞を使い、心臓に起きる医薬品の副作用を
予測できる国内初のシステムを開発したと、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)などが
2日発表した。薬の開発段階で不整脈や心不全などの危険性が迅速に判定でき、創薬の費用軽減に
つながるという。
医薬品開発は、動物試験やヒトでの臨床試験で安全性を確かめる。だが、動物とヒトでは薬への反応が
違う場合があり、臨床試験は費用が高く被験者に副作用のリスクもある。
新システムは、心筋細胞から発せられる電気信号を計測し、薬の副作用による異常を検知する仕組み。
心筋細胞以外にも応用可能だ。
NEDOが約30億円を拠出し、医薬品開発支援企業のLSIメディエンスなどが開発した。
同社は今月、製薬企業からの受託ビジネスを始める。
現在は国際的なガイドラインで動物実験や臨床試験が義務付けられ、新システムでの安全性評価だけでは
新薬として承認されない。NEDOの山崎知巳(ともみ)バイオテクノロジー・医療技術部長は
「将来的には、動物実験や臨床試験に代わる評価手法として、日本から提案していきたい」と話した。
ソース: 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140703k0000e040214000c.html
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:27:41.55 ID:MwGZh+Fb0
オボってそう
小保方さんの出番!
発表は実用化してからでいい
>>4 予算ほしいからこまめに発表しておかないと、って感じかも
人体実験する前にクローン(正確にはクローンでなく分化誘導した組織なんだけど)で実験するってことか
動物実験も臨床試験も必要なくなったら、凄い科学のブレイクスルーだな。
創薬の臨床試験の代替や期間短縮もiPS細胞の目標の一つだったからな
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:50:36.32 ID:ThpGrSAI0
後の神から見たお前らである
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:20:46.37 ID:v20do4ycO
LSIメディエンスやるじゃん。
これの応用が進むのを期待。
お役人機関の信用の無さ
どうせ嘘でしょう?
タカラバイオもそんなIR出してたような気がするけど。
予算欲しさのビックリマウスかもね
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
人間も偏差値70以上の女は
社会進出で子供をあまり産まない。
結果として戦後日本の平均学力は、
偏差値高い家庭は母親の勤務で少子化、
偏差値低い家庭が子沢山、
偏差値低い遺伝子が増殖して
国際社会から遅れてしまった。
偏差値75以上、陸上100m12秒以内、1000m2分50秒以内の女性には、
日本政府が子供1人当たり月10万円支給して優良遺伝子を国家戦略として増やさないと。
そういうための税金投入なら賛成するぞ。