【山形】職安、求職者の個人情報入りFAXを一般家庭に誤送信 [7/3]
職安、求職者の個人情報入りファクスを誤送信
2014年07月03日 13時35分
山形公共職業安定所(山形市桧町)が、求職者の女性の氏名、住所などの個人情報が記載された書類を
誤って一般家庭にファクスしていたことが2日、山形労働局への取材で分かった。
労働局によると、職安の職員が4月21日、女性が受講を希望した職業講座の申込書を実施施設に
ファクスしようとしたところ、番号を押し間違えて送信したという。受講案内が来ないことを
不審に思った女性の指摘で判明した。
申込書には、電話番号や生年月日も記されていた。申込書は通常、本人が提出することになっているが、
女性が職安で講座の存在を知ったのが申込期限の直前だったため、職員がファクス送信を代行していた。
職安は、すでに女性と誤送信先の家庭に説明と謝罪を行っている。...
2014年07月03日 13時35分 Copyright (c) The Yomiuri Shimbun
ソース: 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140703-OYT1T50000.html
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:49:40.85 ID:QiDWcc+i0
>>1 あら、○○さん家の御主人御仕事さがし中ですか〜。
その職員を辞めさせて被害者を雇ってやれ
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:50:59.90 ID:msXSWlxx0
そんなもの使えねー
もっと金持ちの情報寄こせ
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:53:56.80 ID:bDd1SmKd0
用紙代インク代を払えニダ
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:54:32.79 ID:rmdo9wkO0
で、送信された家の家政婦さんになったりして
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:55:44.18 ID:dqLHi+Es0
最初公安だと思ったw
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:58:00.27 ID:L9rfB21C0
流石窓口で非正規雇ってるだけあるわw
まともなお宅に送信されていればいいが。
期限ギリギリなら尚更
ちゃんと送信できたか電話なりで確認しとけよ。
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:04:34.18 ID:a3u5CJAr0
♪ハロワにとって私 ただの通りすがり
♪ちょっと送り間違えてみただけの 誤送信
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:09:51.68 ID:etYU3npA0
この女性は、FAXまでは時代の流れについて行ってたんだろうなあ
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:12:36.29 ID:40dNKwIS0
わざとやりました
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:18:11.00 ID:17BSQn/K0
別人と ファック
俺んちのFAX兼電話の番号が、料亭のとよく似ているおかげで
色々と面白いFAXが間違って送信されてくるんだわ。
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:19:56.03 ID:xvzQTBXz0
今ハロワがガラガラでビックリしたよ
2〜3年前は人で溢れてたのに
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:20:50.81 ID:17BSQn/K0
仕入値や売上高もわかるな
今時ファックスかよ
しかも電話で繋がって確認してからファックス流せよ
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:22:22.26 ID:17BSQn/K0
よかれと思って代行したのがアダか。
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:24:25.03 ID:wf1WjAEO0
代行というか癒着
金目
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:41:04.73 ID:XUHbsk+d0
いやこれ全国職安でやってるから
というか職安で書かされる求職者情報企業に送信している
守秘義務とかあったもんじゃない、それがFAX番号間違えたってだけ
人がやる事だからミスはありえる
特に電話FAXなどボタンの押し間違えは
>女性が職安で講座の存在を知ったのが申込期限の直前だったため、職員がファクス送信を代行していた
職員は良かれと思った事が仇になったが、職員を攻めないで貰いたいな
しかし、この女性は講座受けられるようにはならないのかね?
この程度の情報システムも作成できていない辺り、職安の予算の無さが知れるというもの。
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:49:46.44 ID:iec92hzH0
振込み金額を銀行が間違って多く振り込んだ場合振り込まれた人は
銀行に返さないと警察に捕まる。現金入りの封筒を間違った人に
送り付けると受け取った人は返さないと警察に捕まる。
ファックスを間違って送り付けられた人はその書類を返さないと
警察に捕まる?それとも返還はしないが見た事を忘れないと
警察に逮捕されるのかなw
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:08:14.12 ID:tOuSVznj0
3年ほど前の平塚の職安に、個人情報を大声で読み上げる馬鹿職員がいたんだが、
アイツってまだ居るの?
>>14 ウチも某大手小売(イ○ン)の地区本部と局番が1つ前後するだけで下4ケタまでまるまる同じなので
しょっちゅ間違いFAXが来て、あんまり多いので文句言ったらFAXは来なくなったけど
謝罪の言葉は一つもなかった。
さっすがイ○ン!
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:21:04.28 ID:tunlF6/c0
重要なファクス送るときは他の人が番号チェックするだろ普通
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:53:53.92 ID:KzeOBnSA0
●番号制がある場合
ある情報がマイナンバーと紐付けされて漏れた。
↓
行政に申請すれば新しいマイナンバーへ容易に変更できるので安心です。
●番号制がない場合
ある情報が氏名・住所などと紐付けされて漏れた。
↓
引越や結婚などをしないと氏名・住所を変更できないので大変です。
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:09:26.22 ID:T+lSwE2r0
FAX you
>>28 番号単体で使うことはない。
常に、氏名等と一緒に使う。
つまり、後者を不利益と考える場合、番号制でも同じ。
主人が大アリクイに殺されたってファックスが来たが
いったいなんだったんだ・・・・
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
>>30 場合によっては番号単体で運用してもいいと思います。
例えば、中央鯖に行政用マイナンバーと氏名・住所を関連付けるデータを保存しておき、各行政鯖では行政用マイナンバーを主キーとして氏名・住所は保存しておかないという様にすれば、
公的機関間で情報を交換する時に氏名・住所は必要ないでしょう。
仮に行政用マイナンバーが流出しても民間には無意味なデータに過ぎず、悪用できません。
民間に公開する民間用マイナンバーは行政用マイナンバーとは別に用意すればいいでしょう。