【育児】うちの子がいじめる側に? どう対応する? [7/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
うちの子がいじめる側に? どう対応する?[やる気を引き出すコーチング] 石川尚子
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140701/edc14070115000002-n1.htm
産経新聞(提供:Benesse教育情報サイト) 2014.7.1 15:00
※抜粋です。全文はソースにて

◆実際の体験をとおして考えるよう促す

「自分がされて嫌なことはしないようにしよう」という言い方も試してみられ
たらいいと思いますが、「ダメなものはダメ!」とはっきり伝えることも、私
は必要なことだと思っています。しかし、正論を伝えるだけでは、子どもはな
かなか聴き入れられない、ということも現実です。かねはるるさんが、「相手
はどう思う?」と質問をして、お子さん自身が考えてみる機会を作られたのは
すばらしい関わり方だと思います。それでも、お子さんの行動が変わらないと
したら、残念ながら、まだ自分のこととしてとらえられていないからでは?と
思います。

私のクライアントさんで、なかなか面白い人がいます。Aさんとしましょう。
Aさんは、ある時、自分の子どもがいじめる側にいることを知って、とてもシ
ョックを受けました。どうしたら、「いじめはいけないことだ」と伝えられる
かを考えました。そこで、Aさんが選んだ方法は、我が子がしたことをあえて、
我が子にもやってみるというものでした。

たとえば、しばらく無視をするとか、「あなたがいると、むかつくからこっち
に来ないで!」などの言葉を言うとか。

「何なの? お母さん、やめてよ!」お子さんは、当然、びっくりします。お
子さんがその体験を味わってから、Aさんは、誠意をこめて質問しました。

「今、どんな気持ち?」

「これがずーっと続くとどう思う?」

「どうしてほしい?」

お子さんに考えてみるよう促し、そのあとで、こう伝えました。

「さっきは無視してごめんね。でも、かしこいあなたなら、きっと自分で気付
いてくれると思ったから。無視されることがどんなに嫌なことか、わかったよね」

お子さんの気持ちを考えると、「これはなかなかの荒療治だな」と、正直なと
ころ、私は思いましたが、親子の信頼関係があってこその方法なのでしょう。
効果はテキメンだったそうです。

◆人格と行動を分け、こちらの想いを伝える

Aさんは、コーチングを受けるようになって、「やめなさい」「あなたが悪い
でしょ」と言う代わりに、自分の気持ちを伝えるようになったそうです。先ほ
どの場面にもありましたね。「かしこいあなたなら、きっと自分で気付いてく
れると思ったから」という言い方です。

「あなたが、人を傷つけるようなことをするなんて、お母さんはとても悲しい」

「あなたには、人の気持ちがわかるやさしい子でいてほしい」

「あなたならきっと理解できると信じているよ」

子どもの人格は決して否定することなく、「大切な存在」として認めますが、
やっている行動は「悲しいこと」と伝えます。さらに、「あなたを信じている」
というメッセージが伝わると、子どもは自ずと自分の行動について省みるの
ではないでしょうか。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:29:32.11 ID:BGG7HosYi
うちの○○ちゃんがそんなことするわけないザマス!!
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:29:55.42 ID:1RdYKCRY0
黒木なんたらはどうしたんだろうか
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:30:28.89 ID:mnto7V0y0
甘い
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:31:05.90 ID:z1y/Cy8/0
>>1
>石川尚子

いやwikiもないペーペーだけどお前は結婚してるのか?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:31:26.42 ID:1+P1Hqk+0
つちのこがめいじのがわに
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:31:31.73 ID:Nv8bBdRE0
おふざけが過ぎたくらいにしか思ってないでしょ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:32:24.73 ID:2dDm+c6N0
いじめしてる側ってそもそといじめているという意識があるのか
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:33:01.47 ID:ht8ftK2kO
どついて泣かしてから一緒に謝りに行く
狡い真似は絶対にさせん
既に子供同士の喧嘩の枠から外れてるしな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:33:26.14 ID:u6sdqdzo0
そんなのが親になったのが間違い。
一家心中早めにしてくれ。迷惑
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:33:33.83 ID:ThsWSU0P0
中国人じゃないんだから、弱いものいじめはするな、とさとす。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:33:44.28 ID:Q22gY5JG0
親がいじめの手本になってるからだろ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:34:30.58 ID:1PYyy0oO0
ぶん殴る
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:34:39.64 ID:9N9t1ArG0
無視する。
知らんぷりする。
そもそも信じない。
積極的に肯定する。

こんなもんだろw
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:34:46.89 ID:v7D4r+eR0
それがわかったら俺が子供をいじめる
本当に家に入れないで泣き叫んでも入れない
昔はそんなの当たり前だったんだけどなぁ
隣のおばちゃんが見かねて一緒に謝ってくれたりしてな
張り倒すことすらできない親ならいなくていいわ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:36:25.81 ID:pDphTS820
げんこつして一緒に相手の子に謝りに行く
悪いことしたら罰は必要
最近はなにかと暴力はダメとか甘すぎると思う
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:36:29.65 ID:9N9t1ArG0
そもそも大人でもイジメする奴は腐る程いるからなw

そいつの子供がイジメをする、さもありなん
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:37:09.85 ID:BK13C0Wx0
最近はたいして効果もないのに糞回りくどい事するんだな
殴って叩き込む
これでいい
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:37:14.99 ID:dkLOpKtL0
いじめを見たら、聞いたらどうするってQに
見た事も聞いた事もないって言ってるうちの娘。
まだ幸せだよなあ。
これから先はわかんないけど。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:37:28.11 ID:mfkI0/Ym0
普段の親の心がけ次第。
・この人は自分に何かあったら命懸けで助けてくれる。
・この人は自分が何かやらかしたら刺し違えてでも止めに来る。

絶対的な安心感と絶対的な恐怖感の両方を幼少期に植え付けておく必要がある。
その時期を逃すと、どうしようもない。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:37:50.36 ID:yJZ5tcMW0
お前それキノコイジメてるタケノコにも同じ事言えんの?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:39:01.70 ID:tDvoJ0Bw0
ダメダメ
それじゃ自殺しないよ
パパが手本見せてやろう
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:39:43.46 ID:s4UoErGc0
うちの子に限ってそれは無い無いw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:41:25.31 ID:9N9t1ArG0
【育児】うちの子が2chで毒を吐く側に? どう対応する?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:41:33.27 ID:aruYK7YH0
いじめるなら俺をいじめろと言う
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:42:03.31 ID:Kl5Bd/Zj0
親にされた嫌なことは子供は誰かに仕返すよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:42:17.14 ID:3pwZy9Qk0
もっとやれ。自殺するまで徹底的にいじめてやれ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:42:52.01 ID:MbTlVmev0
甘やかす親の子供ほど暴力的になると個人的に感じている
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:43:26.48 ID:3pwZy9Qk0
いじめは最高の娯楽です。
あの快楽はセックスの射精より気持ちいい。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:43:35.56 ID:9VhkdoRcO
俺以外の>>1-1000
偉そうなことをほざくお前らどうせどんな手を使っても子供のことは守るだろ
お前ら自身の世間体のためにな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:44:24.19 ID:EbjQ1c190
戸塚先生のところに連れて行く
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:44:51.46 ID:3pwZy9Qk0
>>30
どうだ。痛いか?
・・・動かなくなっちゃったよ。壊れたか?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:44:52.49 ID:z93L26/c0
もしも自分の子供が自殺練習みたいなことしたら締める
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:48:05.07 ID:9VhkdoRcO
>>32
文句あんなら住所さらせボケ
直接お話ししようゼ♪
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:48:12.67 ID:kzQOpqdI0
大人のイジメは上にばれないように退職させるまでとことんいじめるからな
根回しも入念にするし、自殺したら自己責任でしょととぼける
まあ、ただ大人にはそういうの許さん奴いるから、出会いによっては心強い
味方になる場合がある。滅多にいないから運任せだけどね
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:49:37.56 ID:tjqq504W0
しばく。そして相手の子供ところに行って頭下げるわ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:50:27.89 ID:FV7YHaMB0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     いじめれたくなかったら強くなればいい
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       付け込む隙があるからいじめられる
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       俺の言ってること分かるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:50:32.49 ID:HegYajaC0
>>34
出前を大量に送りつけるんですね
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:50:33.64 ID:BBGp8u2e0
いじめられるよりずっとマシだよな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:50:57.71 ID:ahblNLPR0
これ小学三年生ぐらいまでの対処かな
それ以上だとしばきたおした方がいいよ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:50:59.84 ID:9VhkdoRcO
>>32
どうせお前みたいなやつは卑屈で卑怯で自力じゃ何も出来ない屑だろうが
群れてるのが好きな弱い弱い鰯君だろ?
ゴミ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:54:20.34 ID:9VhkdoRcO
>>32
今日俺は人のツケ背負って見通しなんざたたねえからな
何処へでも行ってやるよ
面あわせてお話ししようゼ♪
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:57:09.84 ID:e5pN1LDo0
ママはいつでも絶対にあなたの味方よ。全世界を敵に回しても守ってあげるからあなたの好きにしなさい
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:57:25.82 ID:y+8Eu9WtO
何言ってんのか分からん
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:58:57.97 ID:9VhkdoRcO
>>32
なんとかいえよ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:58:59.04 ID:3qnx3stp0
だいたい気質みたいなものは親子似てるだろうから
いじめっ子の親はいじめっ子だった可能性高いでしょ。
いじめっ子をなくすにはいじめっ子を去勢でもするしか
しょうがないと思うよw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:00:22.37 ID:uyTXgO0Y0
ぶん殴ればいいだけ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:01:03.02 ID:kYYvZnQ40
NHKTVの韓国ニュースでは、韓国人が日本式の作法で挨拶していた。
一方 日本の民放CMの中で 日本人が韓国式の作法でお辞儀をしている。
何かが おかしくなったな?
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/352cf3dbe5ae7bd596fcea6d5cef46c6
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:01:11.86 ID:3pwZy9Qk0
>>41-42
OK。撃ってみろ。
ガッツのあるところを見せてみろ!
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:01:31.94 ID:ULl5wJB80
いじめている側なら、鉄拳制裁のあとに理由を提示する。

虐められている側なら、不登校になってもいいから躊躇なく主犯を半殺しにしろと応援する。

中学・高校の傷害なんぞ就職の際に企業には掘り出されることは有り得ないし、
思う存分やらせておかないと社会に出て自身が持てなくなったりトラウマ持ったりするからな。
.
 保育園育ちの母子の愛情による繋がりが、不十分だった子は、
 “情緒不安定”で“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすいのよ!!

         v――.、       フフフフフフッ…!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ      ホントはね、育児には専業主婦が理想なの!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  / 乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”で、
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,   <          それを十分に受けてこそ、
       !  rrrrrrrァi! L.     \    その後の人格形成もうまくいくのよ!!!
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入     \____________________
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_     
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、      今まで、嘘ついててゴメンね!!
 ./  ヽ> l    /   i     \


最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1364人の育っていく過程を
10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。

それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、
保育園などに週30時間以上預けられた子どもの17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。

対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。
預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。

子供の性別や家系も結論に影響しなかった。
この結果は、「子どもが乳幼児期に安易に夫婦が共働き」をし、
「子どもは他人に預ける」というアメリカ-スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。

アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。

乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。

保育園を増やすのが善政だという考えが、依然として政界に蔓延している。
「夫婦別姓・配偶者控除の廃止など“家族単位”を“個人単位”にする悪法を成立」させ様として、
フェミたちが依然として画策しているのである。

“フェミニズム”とは、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動に価値があると見なす。
そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っている“マルクス主義”だというのは明瞭である。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:01:40.87 ID:C8YuvLLB0
>>1
これのどこがニュースですか?>かじりむし ★
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:01:57.45 ID:17DA9V8e0
いじめる側の親は報告受けても自分の子が被害者だと脳内変換されるんだよ
家柄とか旦那の仕事に妙なプライド持ってる母親は特に。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:02:16.02 ID:9VhkdoRcO
>>46
ヤクザの息子もひでえがな
だが一番ひでえのは親のしかくのねえ奴のガキだよ
限度がねえからな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:02:44.90 ID:m80SNfCZ0
金があるなら黒木瞳の対処法を参考にしろ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:03:39.23 ID:bRD2OXhR0
>>8
悪ぶるのがかっこいいと思ってる子どもは意識あるよ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:03:54.05 ID:Js4QhlQJ0
殴る
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:04:01.13 ID:9VhkdoRcO
見れねくなった
そんでも書き込めんのかこれ?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:05:46.07 ID:tFEHU74b0
ヒエラルキーの上位なんだから良いんじゃね
上手く友達つきあいできてるじゃん
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:06:01.71 ID:BOw7vFye0
>>51
幼稚園行ってたガキに限って意地の悪い事をしてるけどね実際は。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:06:55.91 ID:uyTXgO0Y0
親の格差=子供の格差

今子供の格差もすごいね

これで健全な社会が成り立つんでしょうかね
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:06:57.02 ID:FaOyUedp0
いじめが少子化の原因だと思うけどなあ

いじめっ子が学校で処罰されないのかと思うと子供産んで育てる気しないだろ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:07:21.17 ID:Xhc/QZMI0
うちの子はいじめる側に
うちの旦那も職場でパワハラをする側に

という家庭がデフォなんだろうな

パワハラをするのはもっぱら家庭持ちのオッサンばかりという話が最近よく出てるし
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:07:31.32 ID:1x2KmlnN0
引っ越す
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:07:31.74 ID:J4ue++dR0
んで相手の家に頭下げには行ったんか?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:08:34.75 ID:DLnxvXpX0
親の躾がなっていないってことだろ
どう対応する?じゃねーよ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:09:44.25 ID:+dIin1mf0
うちの教育方針は、
やられる前にやれ。攻撃は最大の防御。の2点
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:09:51.49 ID:s7jpDAin0
ニュース速報じゃねぇ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:10:37.57 ID:pL/ThFJa0
小5くらいからは今度は人をはめ込むために嘘をつける奴まで出てきて厄介だったなぁ
大人は100%騙されてましたな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:11:23.50 ID:e+IJvw2R0
在日とか部落とかは単純に血筋で強そうだが(虐める側)
それ以外の虐める奴はオヤジが職場で偉そうな態度の鼻持ちならない嫌な上司であり
そんな男を選んだ現在の伴侶の妻も旦那の収入の上に胡坐をかく嫌な女だろう
その父と母の子供は、まあ他人に優しい子ではないだろうなって思うわけ
偏見だけどな、両親が偉そうってのがすぐ思い浮かぶ
71新村みどり ◆Q83vN7CHCsQw @転載は禁止:2014/07/01(火) 23:11:39.20 ID:Yw1PeqCH0
自分がやられて嫌なことは、他人にもしない。
それは最低限の道徳だと思うのですが、それが出来ないようなゴミは、殺処分でいいと思いますよ。
まあ小学校2年生くらいまでですかねー
弱い者をいじめて遊ぶなんてのは。
それ以上の年代でそんなことをやるようなゴミは、即処分場行きでいいと思いますよ。
この地上には70億の人間がいるのだ。
人命に希少価値なんか、ありはしないのだから。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:13:08.59 ID:DnG2GAEK0
シンプルに殴って泣かせて抱き締めてやりゃいいんだよ
暴力と体罰の違いが分からないやつが多すぎる
感情が乗ってる体罰は暴力なんだよ
怒ってる演技して自走を付けて殴れ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:13:36.53 ID:AknN6C5qO
いじめる側なら良いんじゃない?のび太は大成しないから。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:14:26.81 ID:9VhkdoRcO
>>49
馬鹿じゃね?
俺なんて言ったよ?
日本語会話勉強しろポンコツ
返事になってねえよ


>>50
いい親父だなおい
俺の親父も生きてりゃそんなこと言ってくれたかもな
でもな
数百万単位で賠償金来るからな
気いつけろよ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:16:15.59 ID:SOw9kjD80
子供が虐めをしてたら?

虐められてた相手に謝罪させて
虐められてた相手の前でぶん殴る。
以上!!
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:17:23.47 ID:ErHTkQLD0
どう対応したらいいか分かるわけないさ、親が自然にやってることを子供がやってるんだから
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:17:23.64 ID:cm1MdvPF0
いじめる側は快感なんだろうな。何しろ自分の能力フルに使って優位に立つ訳だから
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:17:23.85 ID:UjhVUkDMi
>>60
保育所育ち、捏造乙。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:19:17.10 ID:luUtTwSt0
疑似体験しないといじめが悪いということがわからないのはいかがなもんだろ
普通にしつけてりゃいじめの側に関わった子でも多かれ少なかれ罪悪感はあると思うけどな
そういう子は言えばわかる

問題は罪悪感を感じない子
そういうのは親も罪悪感を感じてないから放置か強引な抑制しかしない
どっちにしても大爆発
罪悪感を感じていても萎縮してしまう周りを巻き込んでさあ大変
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:19:34.61 ID:9VhkdoRcO
>>75
ちゃんと金おいてこいよ500万ぐらい
相手の病院代は第三者控除ってので実費だからな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:19:55.42 ID:+dIin1mf0
>>77
自分の身を守る為にやってるだけだよ
やらなきゃ自分がやられる
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:20:38.19 ID:s8/HlN5A0
親:だったら○○さん家の子になりなさい!
子:なる
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:22:26.44 ID:jV4rM0g30
まず自分がどれだけ子供にストレス与えてるかって点から
目を逸らしてる内は解決しない
子供の苛めは自分が受けたストレスを外に渡してるにすぎない
私はちゃんと育ててるもの?
子供のためにこんなに頑張ってるもの?
お話にならない
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:23:06.81 ID:rvgCuP2l0
いじめっ子の家庭には問題がある場合が多い
手放してやるのが一番なのではないか
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:24:42.58 ID:ZqvhaikC0
死をもって被害者に償えよ
子育てにはそれくらいの覚悟があってしかるべき
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:25:02.27 ID:yrEo7SrJ0
>>75
正論
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:25:26.11 ID:gqnOTdi60
いじわるな親からはいじわるな子が生まれる
鏡を見ればよろし
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:26:15.44 ID:9VhkdoRcO
>>83
親のしかくがねえやつがねずみ算式に増えてるだけの話だよ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:26:52.73 ID:Eo/Fk6q50
大人しくつかまろ?
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:27:12.01 ID:iL+cR1KT0
言ってわからない場合は鉄拳制裁かな
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:27:57.60 ID:N6jQlgCW0
受け入れたくない気持ちをどこかで妥協しなきゃならないことを学ぶのが学校なんだよ
ああ、嫌だな不快だなと思っても受け流す訓練の場。
イジメ尽くして相手を自殺に追いやったからって何も解決しないどころか自らの命尽きるまで重い石を抱えて生きて行かなきゃならないだけ。
逆にイジメを受けていた子は学校が終わったら抱えていた重い石を学校に下ろして身軽になって社会に出て行けると思って頑張って欲しい。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:28:26.75 ID:iPKltDLf0
社会にご迷惑をお掛けしないように早めに殺した方が良いかも?
冗談抜きでな・・・
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:28:29.09 ID:PZ4FtSWQ0
いじめなんてしたら全力でぶん殴る
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:28:57.72 ID:dRiBvc0P0
俺の子が虐める側になったら虐めた子の家に一緒に言って土下座させるよ、童貞だけど(`・ω・´)
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:30:57.62 ID:Cx2mxA5T0
>私のクライアントさんで、なかなか面白い人がいます。Aさんとしましょう。

別に面白くもなんともないんですけど。
その前に言ってる「自分がされて嫌なことはしないようにしよう」、
これを実践しているだけじゃん。文の組み立て方がおかしい。
これが一番有効だとは思うけどね。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:31:03.09 ID:3pwZy9Qk0
いじめられている人に良いことを教えてやる。
12歳までは殺しても、逮捕されないし前科も付かない。
佐世保カッター殺人で殺された毎日新聞佐世保支局長御手洗の娘を殺した
12歳少女は殺した勝ち。国民の税金で手厚く保護した挙句、
今は普通の女性として、施設を出て生きている。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:31:19.68 ID:9VhkdoRcO
>>86
正論だけど加害者側のアタマ狙い打ちしてやり返すだろ?
仮にだよ、な?
自分一人ならさ
ただキチガイ親子はどんな手でも使ってくるぞ
>>75もな
気を付けろ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:31:29.18 ID:E7jovDTt0
諦めて、
自分で責任持って殺処分しとけ。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:32:07.02 ID:CznjNB4j0
お前らのその子育ての持論に対する自信が羨ましくも怖くもあるw
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:32:08.03 ID:6EHx+4570
虐める側になったら…
・やめて、虐められる側にまわる
・虐める側であり続ける
どっちかしかないな
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:32:11.69 ID:BOw7vFye0
>>78
いや、マジで。うちの子供は保育園で、現在小学校二年生、一年の時にうちの子供を集中的に苛めてた連中はこぞって幼稚園組。
学校に殴り込みに行った上、本人達に次は俺が相手してやるとチビる位に脅したわ。
当然相手の親の耳にも入ってるはずだか謝罪も一切なし、でもこの一件以来全くうちの子供のクラスではいじめが発生しなくなった。
で、苛めてた連中がケソケソしてるあいだにうちの子供は勢力を伸ばして友達だらけにしたうえ、孤立しかけてたいじめッ子連中に手を差し伸べてクラスを掌握したよ。
常々子供にはお前がいじめる側のようなグズにはなるなときつく言い聞かせてる。
今じゃ俺よりリア充なんじゃないかな。
とにかく学校、後学童とか行かせてるんなら管理者に対してこの子の親は揉めるとめんどうと刷り込む事が肝心だよ。
絶対に守る意識と道を外れたらぶっ殺す位の気迫を持てばどうにかなるって。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:32:38.83 ID:OQiEP5gD0
他の苛めてる子も居るだろうから、自分の子だけ謝らせるのは難しいな
ヘタすると矛先が来る可能性もあるし
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:34:46.07 ID:Nt3NS4qZ0
>>8
そもそも、おれが体験してきたイジメは、
金を恐喝されたりなんてなかった。
それでも許せなかったが。
最近のこういうのイジメじゃなくて犯罪だよな
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:37:00.04 ID:FX1cyjZ70
>>8
無いよ
いじめってのは本能だから
子供はまだ動物のままなんだからなおさらだ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:37:52.30 ID:9VhkdoRcO
>>103
厳密なこと言えば無視するの以外は刑法犯だっての
煉瓦で殴るとか面白半分に火炎瓶投げるとかさ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:38:18.71 ID:7J+CByj50
まあ、俺のはプロレスごっこオンリーで金なんか取ったことはないが、あきらかにいじめる側
クラス会で嫌味言われたり、誰それが出てこないのは俺のせいだとか言われて肩身狭いが
正直、いじめられてたよりはずっとましだと思う
ごめんな
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:40:32.65 ID:3pwZy9Qk0
>>101
安部譲二
「この子の喧嘩には親が出ます」セーターを子供に着せて
いじめられることは無くなった。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:43:58.73 ID:sVYh/WF0O
いじめられる子供より、圧倒的にいじめてる子供の人数の方が多いからな。
ここで立派な事を書き込んでる親の子供も、いじめてる可能性の方が高いって事だ。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:44:05.73 ID:3pwZy9Qk0
ガッツ石松は小学校時代、ホームルームの時間に
被害者たちが告発証言する「鈴木有二君を裁く会」で裁かれた。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:47:11.01 ID:qa3KsNsE0
>>75
子供「なんで俺がこんな事しなきゃいけないんだ。全部あいつが悪いのに」
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:47:26.17 ID:9VhkdoRcO
>>108
俺は親じゃねえけどな
俺自身の経験から絶対子供を作る気にはなれねえから
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:47:47.31 ID:sVYh/WF0O
>>101
何、このモンペ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:48:32.61 ID:BOw7vFye0
>>107
学校サイドの対応ががてんで駄目だから過干渉しない程度に親の姿がちらつかないとね、今は。
そもそも保育園通わせてる親は仕事と生活で一杯で親同士群れないし、
弟の子供は幼稚園行ってたが母親連中はすぐに派閥を作ってリーダー格のババアが仕切り出す。
派閥の中の少し変わった体の母親見つけると、「あら、ファッションリーダーが来たわw」とかのたまう連中だしね。
男女分断するつもりは無いが、女って生き物はあんまり暇を与えても録な事をしないよ。
そんな親の言動見てる子供がまともに育つ訳無いわな。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:52:09.08 ID:TIkreFp/0
イジメている子に
「あなた○○ちゃんをイジメしてる?」って聞けば
100人中100人が「イジメていない」と答えます。
「じゃあ、昨日○○ちゃんを廊下で叩かなかった?」
と聞けば「あれは、だってぇあqwせdrftgyふじこlp・・・・」
と言い訳だけです。

結局、イジメている意識は全くないんですよ。
教師も親も「本人はイジメてないって言っていますし」で終わり。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:52:12.28 ID:9VhkdoRcO
>>101
今読んだけどもしかしてお前実子からの話しか聴いてなくね?
いや他の子供からも聴いたとか何か証拠あんだよな?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:52:21.00 ID:DstHHm+A0
小さい頃に弟がイジメる側になりかけてたから、ブン殴ってやめさせた。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:52:27.75 ID:Nt3NS4qZ0
子供なんて全然かわいくねえ
おとなの顔色伺って、卑怯なやつ等だ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:52:34.08 ID:BOw7vFye0
>>112
モンスターで結構。絶対に自分の子供が
死ぬほど追い込まれるようにはさせない。
そして他所の子供をそこまで追い込んだら自分がパクられてでも許さない。
人を育てるってそう言うこと。
中間なんてないよ。
そんな空気読める育ちのいい子供は俺からは生まれないしw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:54:56.50 ID:BOw7vFye0
>>115
お前ほんとうに子育てなんかしたことないだろ?
根拠なんか関係無いわ、いわれのない事なら馬鹿親どもは直ぐに食いついて来る。
何も言ってこないってことは思い当たってるってことだよ。
そして第三者からの言質も取ってる。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:55:21.85 ID:3pwZy9Qk0
>>117秋元康が言ってる。
「スクスクと背ばかり高くなり  定職もなくブラブラしやがって
逃げ足が速く いつも強いものにつく
あの世間体を気にする目がいやだ
あの計算高い物欲しそうな目がいやだ 目が不愉快だ
何が天真爛漫だ 何が無邪気だ 何が星目がちな つぶらな瞳だ」
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:56:06.20 ID:aH7G07rH0
暴行・強要・恐喝・窃盗 全部犯罪です
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:57:23.15 ID:TIkreFp/0
>>115
親っていうのは実子のいい分だけでいいわけよ。
一方的でいいんだよ。それで普通。
仲介に入るのは教師で充分。
それでなきゃ余計ややこしくなる。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:57:25.38 ID:Ko3NX2eM0
>>119
たぶん、あなたの子供は他の子をいじめるようになるよ。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:58:21.31 ID:MYpvssgo0
まず殴る。
相手の子供の前で殴る。
泣いて謝らせ、二度としないと誓わせる。ってのはだめ?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:00:04.48 ID:lH9Vn4tx0
ドイツみたいに世界3位の武器商人になって、世界中の子供をいじめまくりたい。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:01:16.45 ID:TPk4HH0y0
>>119
お子さんが可哀想
早く成長して子供の成長を見守れる親になれるといいですね
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:01:21.54 ID:Nt3NS4qZ0
>>124
自分の子供だろうが、人前で殴ったら
通報されちまうぞw
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:02:07.76 ID:ZFEzSJmY0
>>123
そしたら半殺しでは済まないと叩き込んでいるよ。
子供だって一人の人格だからなんてぬるい育て方は決して正解ではないと信念を持っているから。
それが正解かどうかは解らない。
でも今時の子育てが決して正解ではないと思うしね。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:02:12.62 ID:g32YEuMo0
おまいらに質問。

突然、こんな電話がかかってくる。
「うちの子、今日おたくのお子さんに殴られたって言ってるんですけど」

さてどうする?
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:03:03.59 ID:x4tfzsow0
すげー必死に最初から読んでたけどやっと気づいた
俺子供居ないから関係ないんだった
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:04:56.51 ID:W0LxVJ6WO
>>119
なに興奮してんだ?
>そして第三者からの言質も取ってる。
これで十分だろ?


>>122
その論理で親のいない俺はひでえ目にあったがな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:05:17.84 ID:g32YEuMo0
実際あった話。
うちの子が特定の子に長期的にいじめられていた。
教師にも相談したが完全無視。
思い切って、そこの子の親に電話。
すると実際こんな返事。
「あなたその場にいて見たんですか
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:06:10.55 ID:MF9ajUMd0
たたきのめす
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:06:31.57 ID:5Olsgobe0
「あなたならできると信じている」系の言われ方が大嫌いな私には、
>1みたいなやり方は逆効果だわー
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:07:02.63 ID:P5f8+j1V0
結局いじめてる子供の親ってそんなのばっかりだよね。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:07:26.48 ID:Ko3NX2eM0
>>128
あーごめん、あなたの子供はいじめっ子というより、
ひきこもりになるわ。

親が子供に自分の価値観を押し付けすぎてる。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:07:48.58 ID:g32YEuMo0
>132途中送信してしまった。

「あなたその場にいて見たんですか?」
「証拠は?証拠ないんですよね?」
「お宅のお子さんが言ってるだけじゃないんですか?」
「変な言いがかりつけないで、学校を通してください」
「え?不登校?学校に行かなきゃ、みんなあなたのお子さんのこと忘れますよ」
「不登校して抗議してるつもりかもしれませんが逆効果ですよ」

神奈川県茅ケ崎市の小学校です。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:08:12.55 ID:GoDq/wJM0
>>128
実際自分の子供がいじめを行ったと学校から連絡があったら
どんな明確な証拠を突きつけられても、「うちの子にはいじめをするな
といってあるからそんなことをするはずはない」とわめいて
周囲から白い目で見られるタイプだよね?
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:08:21.29 ID:lNtd3kXD0
やっちまったもんは取り返しがつかないこと、いずれお前にも同じ程度の苦しみが訪れること、それは父ちゃんにはどうすることも出来ないことを話してやる。

因果の法則は真実だからね。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:08:28.06 ID:OdM5+Udo0
>>124
一刻も早く被害者に謝ればいいって奴が多いけど
故意にやっといてそれはないわ。
許しを請うってのは加害者側の都合でしかない。
まあ、それをネタにゆすってくるのはあの民族なんだけど。

距離を置いて申し訳なさそうに謝るチャンスを待ち続ける
しかないね。ともかく加害者側に決定権はない。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:08:53.44 ID:ZFEzSJmY0
>>131
反論してきたお前にわかりやすく事細かにレスしただけだよ。
気にすんなって。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:09:10.95 ID:W0LxVJ6WO
>>132
その程度ならよくある話ってしか感想ねえな
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:09:42.82 ID:M3pLWUrr0
>>138
横からすまん

いやこういう「支配したがり、抑圧したがり」の親の子供って
どっちかというと、ひきこもりになるんだわ。
だから、あなたのおっしゃるようなことにはならんと思う。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:10:02.57 ID:1UmcyigY0
子供連れて相手の親子の前で謝りに行く
子供が納得しようとしまいとその姿を見せる
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:10:15.06 ID:5Olsgobe0
>>139
それだとわかるわー
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:10:15.65 ID:EUN06kyn0
>>132
ドラマだと、イジメっこぶっ飛ばしてハッピーエンドなんだろうが
そうはならんからな。
大体苛めるやつに殴ってやれと言ったら、こっちが悪くなりそうw
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:12:09.35 ID:ZFEzSJmY0
>>136
そうなったんなら失敗なんだろうな。
でも子供は工場生産の既製品では無いですよ。
別に常日頃からがなり立ててる訳では無いんで、そこいらの緩急は葛藤しまくりで育ててるから、後は20年後を見るしか手だてはないでしょうな。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:12:24.40 ID:g32YEuMo0
>>131
差し支えない程度に教えて欲しいんだけど
両親ともいなかったのか?
そういう子もいるんだけど、だいたい保護者のジイジバアバが同じ役割を果たすが。
施設なら寮母さんとか。
まあ、現状知らないんで軽口はできないが。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:12:47.99 ID:OgNrNgG70
>>137
女親ってのは我が子を正当化するために400%ぐらい才能発揮するからな・・・・
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:12:50.38 ID:W0LxVJ6WO
>>141
反論ってか確認しただけだろ?
ダイジョブ?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:14:39.04 ID:4MlTDeaA0
>>138
子供がどうであれ第一に守ろうとするのが親であって。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:14:48.47 ID:SzPZCrL80
>>140
許してもらえるかどうかより、二度とやらせないために相手の前で トラウマを作ってやめさせる、っていう考えだったけど、まあ 正しいやり方ではないだろうな…

でも自分の子供がやったらとりあえず殴ると思う

男児前提で想像してたけど女の子同士だったらどうしよう
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:15:00.90 ID:M3pLWUrr0
>>147
>>101が本当なら、お子さんは貴兄の支配というか呪いというかを
跳ね除けるくらい強い子っぽいから、その強さに期待しましょうか。

ただ貴兄に一言申し上げるなら
「子供の人生は貴兄のものじゃない」
貴兄の思ったとおりにならなくっても、怒ったり、失望しないようにね。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:15:23.36 ID:ZFEzSJmY0
>>150
大丈夫ですよ。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:15:39.51 ID:yoRUNB9Y0
>>8
当然、両方いるだろうが、中坊にもなっていじめなんてやってる奴はダメだな。
そういう奴も大人になって世間の目を気にして多少は取り繕う事を覚えるが、人間性の根の部分は
そうそう変わらんからバレない場面ややっても大丈夫と思う相手には大人になっても続ける。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:16:57.49 ID:g32YEuMo0
小学校のいじめっ子って
大人からは結構いい子に見えるから余計分かりずらいんだよ。
ずるがしこいというか。

低学年までは野獣でも、高学年ぐらいになると
中にはそろそろ私立中受験を意識してむちゃくちゃいい子ぶる。
いい子の「ふり」だけでもありがたい。
高学年になってイジメが減ったわ。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:17:02.27 ID:XJbCBL1K0
>>1
子供というものは、口で言っても分からないから子供なのではなかろうか。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:18:31.66 ID:SzPZCrL80
>>101
いいじゃん
おれは父親がおれに無関心だったからトラブルは母親ばっかだったけど、外でも強い父親っていうのを見せてほしかったわ
家の中ではいじめっ子が泣いて漏らすほどつええんだけどな…w
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:20:16.66 ID:SzPZCrL80
>>156
先生から見ると、やんちゃで手はかかるけど素直でかわいかったりするみたいだしな
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:20:21.38 ID:ZFEzSJmY0
>>153
基本自分は個人主義でして、縁有ってわが子になった子供を全力で守りはしても、こうあれなんて思っても無いですし、
俺より下の人生はなかなか送れるもんでは無いんで特にレールは定めて無いですよ。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:20:55.25 ID:g4a8HLcm0
>>137
いきなり相手の親から電話きたら
びっくりするし子供を守ろうとしてその時はこんなこと言っちゃうかもしれんな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:21:21.32 ID:heYmk+xh0
いじめられっ子が次にいじめっ子になるんだぞ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:22:00.68 ID:AkggV2WF0
>>155
中学なんていじめだらけどけどな実際は
人間だからどうしても優劣が付いてしまうものだよ
お前が知らないだけさ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:22:55.83 ID:ROrzMb2HO
グーパンの刑
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:25:34.54 ID:StpfheJb0
>>1
どれほど教育しても遺伝子がそれを阻む場合がある
教育は万能ではない ナチュラルボーン反社会者は存在する
つまり完全には防げないと思うのだが
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:25:59.55 ID:7th44XjL0
うちの子に小切手
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:28:30.98 ID:2zrtZk+T0
殴れ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:28:35.95 ID:g32YEuMo0
>>161
寝耳に水って感じでもなかった。
むしろ「また、うちの子ですか?」
「うちの子ばっかり、何でこんなに言われなきゃ・・」
みたいな。過去にも別の母親からこういう電話があった感じだったんで、
ああ、そういう子(問題児)なんだなと。
だからあまり責めなかったけど
「謝罪はいいですから、お子さんとゆっくりお話してみてください」とだけ言って切ったわ。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:28:43.16 ID:yoRUNB9Y0
>>163
そんなの俺だって中坊時代があった訳だから知ってるよ。
優劣なんてものは大人になってからのが更につく訳で、大人の世界にもいじめはある。
で、大人の世界でいじめやってる連中って中坊時代からそういう人間性の奴だと思うぜ。
ずる賢い奴は法で罰せられるような事はやらなくなるが、ラインを越えない程度に相手選んでやってる。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:29:21.17 ID:QtO/jhq50
親として自分が情けなく謝る姿を見せる
被害者の親にじゃなく被害者本人にきちんと謝る姿をその場に居させて見せる
で家に帰ったら納得するまでずっっっと何でそんなことしたのか問い詰め続ける
納得できなきゃ寝かせもしない
その日のうちに解決する
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:30:44.88 ID:yIncQMrF0
こんなスレ立てたってどうせ見るのは独身の奴らばっかなんだから意味ないよな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:31:13.45 ID:HC7zbjf20
苛めてたらぶん殴って相手んち行って謝罪。苛められてたら相手んち放火
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:31:17.94 ID:AAWx1qpYO
相手の子、両親の目の前で問い詰めて
事実と認めたなら無言で張り倒す。
許す、許さないとか、反省、戒めとかどうでもいい。
お前は人として間違っている、ということを思い知らしめるためにぶん殴る
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:32:09.68 ID:SzPZCrL80
解決に本物のヤクザをつかうケースもあったんだと。
学校も警察も聞かない場合、相手の親にとってこれほど堪えるものは無いそうで。
企業の悪質クレーム処理に、マル暴OBやヤクザ使うところもあるし、そっち系の強面使って強引に解決させるのもアリなんじゃない?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:35:25.36 ID:g32YEuMo0
>>174
昔の話だよそれ。
子どものケンカで出てくるヤクザがいない。
ヤクザにとっては、今のご時世リスクが高過ぎるもん。
もし雇ったら、雇った方が後々つけこまれるよ。
金払う人間を離さないのがヤクザだから。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:39:08.00 ID:ZFEzSJmY0
>>158
ありがとう。でもお前さんの親父さんだってずっと気には掛けてたんだと思うよ。
ちょっと前までそれで良かったんだし。
実際俺の親父も学校の問題には一切口を出さなかったしね。
今の教師の不甲斐なさを見るとここでなんと言われようとも自分の子供の命に関わるような案件にだけは...なんて思って行動してるだけだし。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:40:48.02 ID:FFJEKDUw0
>>174
旦那の親戚でそういう話聞いたことあるわ。実際ヤクザさんに行ってもらうには至らなかったけど
「いつでも行ってやるぜ」て言ってくれただけで、虐められてた子の親はすごく心強かったと思う。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:42:45.35 ID:WHDwuH8W0
ボコボコにしますね。
自分はイジメを受けたので、そのリーダー格をそれの家の前で木刀でボコボコにしましたが
今度は自分のヤクザの叔父貴にボコボコにされました。ことの顛末を説明させられて
自分が後ろからいきなり襲撃したことを咎められました。後ろからいきなりやるとは卑怯だ、と。
半年後にあらためて決闘状を送り、正々堂々とタイマン張ろうとしたら相手が逃げ回るので苦労しましたよ。
きちんとつかまえることができましたが。とにかく卑怯な行為はいけません。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:44:23.45 ID:NWr60XIT0
>>1
>母 「あなたがいると、むかつくからこっち> に来ないで!」
>娘 「何なの? お母さん、やめてよ!」
>母 「今、どんな気持ち?」
>母 「これがずーっと続くとどう思う?」
>母 「どうしてほしい?」

これ思い出した


ねぇねぇ、
今どんな気持ち?
        ∩_母_∩          娘          ∩_母_∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、これがずーっと続くとどう思う?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どうして欲しい?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:44:57.68 ID:W0LxVJ6WO
>>148
親父は小6の時に病死
お袋は親父の潰した薬局の借金返すために東京で何かをやっていた
婆ちゃんの家に預けられてた俺は親父の死を切っ掛けに世界が変わった
と言っても喧嘩売られる回数が多くなったぐらい
厨房になってからは俺が当時最新のスーファミを持っていたことから3日だけの約束でスーファミを貸したら二年ほど返ってこなかった
当然3日たってから喧嘩になったがそいつの兄貴のダチだかが族で俺もそんときは正直ビビって引いた
が、そこから俺は何とか学校に通い続けるため昔のつれと仲良くしもう一つの族に入ることになる
その頃には新聞配達をやめちょっとした収入も入るようになっていた
そして仲間内で他にもそいつの被害者がいた事もあってスーファミ貸した奴の兄貴のダチだかを押さえることに成功したら途端に手のひらを返してきた
その間にもさらに他のやつらがしつこく「カラオケつれてけ(←踏み倒す気満々)」とか言ってたから
最終的にシカトしてたら自宅に火炎瓶投げてきやがったな
といっても馬鹿だから火炎瓶の中身だったんで大したことなかった
その後も煉瓦の報復に蹴り入れたら吹っ飛んじまって賠償金きたよ
裁判とかではなくな
俺は足の悪い婆ちゃんを警察や裁判所なんかに立たせたくないからそれ以来我慢したよ
後、どっかの中小の社長の息子だかもいてな
そいつ秀才なんだけど修学旅行に持っていったカメラでカチンと来たらしくそいつもいろんなこと吹き込んでたな
ちなみに「発明工夫展市長賞」ってプレートついてるんだわ、そのカメラ
だからさー俺は教師と警察とちゃらんぽらんな親共に恨みを抱いている
正直今でもPTSDだし薬も飲んでるよ
飲まないと怒りが込み上げてきてな、ダメなんだわ
殺意しかない状態で生きてくのは結構つれえよ

まあ取り敢えず中学校生活だけかいつまんで話すとこんな感じか
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:50:27.39 ID:g32YEuMo0
>>180
スーファミってことは40ぐらいかな。
かなり運が悪かったね。
ただうちはゲーム機を買ってもらえなかったんで
まわりにそういう友達はいなかったな。というか友達がいなかった。
本来ならかかわらなくていい人間と関わり過ぎちゃったかなという感じ。
家族のことは仕方ないにしてもさ。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:54:44.39 ID:F6nW4hkA0
うちのムチュコタンは普段はいい子なのよ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:55:00.81 ID:nFr7lNlf0
>>180
なんか典型的なクズだなお前
40過ぎてもそんな恨み言いってPTSDwとかいってるってことは
どうせ無職なんだろ?

無職っていっつもこういう話して、自分は悪くないって風にまじで思っててきもい
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:59:54.01 ID:+IsyYLWA0
>>139
因果応報、分かる

自分なら>>1のように、いじめられっ子にした事を再現してやるわw

豊橋のいじめられっ子をかばって身代りになった子のスレにも貼ったけれど、
我が子とは言え、このドラマみたいにシカトしたり教科書に氏ねとか体験させないと、更生しないね

ttp://www.youtube.com/watch?v=-IgA80lyqjY
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:03:59.88 ID:5A5W891M0
>>184
懐かしいなそのドラマw
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:06:35.70 ID:W0LxVJ6WO
>>181
誰が買ってもらったって言ったよ?
我がで買ったわ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:07:11.99 ID:UHY8ZWjQ0
どうせ虐待しているんだろう?そういう育て方をするからストレスを暴力で発散するクズができあがるんだよ。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:08:30.41 ID:yoRUNB9Y0
>>182
人間、相手によって見せる顔が違うからな。
いじめをやるような奴は特にその傾向が強い。
ウチの会社のパワハラ部長(上にはゴマすり)も家庭では良い旦那、良い父だそうだ。
俺は趣味を通じて部長の中高時代の同級生と知り合ったが、
その人から飲みの席で「奴は学生時代から優等生で先生ウケは最高だったが
陰では気弱な子を選んでいじめをやってた嫌な奴だったな」と聞いて納得したw
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:10:31.81 ID:Tsug7B3+O
風呂に入らないし着替えもしない臭いデブがいた
頭が悪くて運動もできない、掃除はサボるし大嫌いだったのでいじめていた
風呂入れデブ!ウサギ小屋に近付くな、不潔菌がうつる!これは確か毎日言った
サボったんだからゴミ捨て一人で行け!体操服と上履き持って帰って洗え!これは多分毎週言った
10問で100点の漢字ミニテストで0点とか10点とる頭の悪さが本当に信じられなかった

こんな話を得意気に家でしたら親父に殴られた。
母はかばってくれず俺から目を反らした。
父は穏やかな人で、俺のヒーローだったから悲しかったが
正義のつもりでいい気になってた俺を見て両親はショックだったんだろう
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:12:42.01 ID:W0LxVJ6WO
>>183
清々しいな
俺じゃなくてもいいから人生狂わされた奴らの話ぐらい聴いたらどうだい?
鰯君
まあしょうがないだろうけどね。
現実見なきゃ理解できやしないからな。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:17:02.33 ID:g32YEuMo0
>>190
同情はするけれど、
人生ってそんなに他者から波及されるものかね?
影響受けやすい?
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:18:44.36 ID:UtVinb84O
世の中弱肉強食!コミュニケーション能力が無く輪を乱すボケはいじめられて当然。負け犬に優しい世の中は無い。暗く臭く意固地だからいじめらんだ。自業自得
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:19:45.93 ID:x2KzZyVK0
>>139へのレス賛同意見ばかりでアレ?とw
んな口先の言葉効果あると思えんがな
もの知らずのガキならまだしも物心ついたら
「おっさんなんか言ってたわww」
くらいのもんだろ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:22:25.22 ID:UtVinb84O
やられるバカはそのままでいいのかよ?臭く意固地で嫌われ者のいじめられっ子は。ん?甘えるな
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:25:45.99 ID:x2KzZyVK0
因果応報というならろくにガキを育てられないやつが
まず間違いなく子供が成長してから報いをうけることになるけどなw
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:26:59.14 ID:Dtb3iTka0
>>191
横からだけど、親死んでるのにさらに苛められるとか大変だろうな、って普通に思うけどな

でも>>186はそういうつもりじゃないかもしれんけど、喧嘩売ってるみたいな書き方だから気付けた方がいいわw
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:29:55.83 ID:x2KzZyVK0
>>191
人間の性格性質って環境によるものが大きいよ
絶大といって良いな
その中でも親は一番
ガキは素材、親は料理人、環境は調理場ってとこだな
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:36:06.42 ID:W0LxVJ6WO
>>191
んー例えば相手の兄貴のツレの族押さえるまではあいつの天下だったからそれまでは学校行けなかったしな〜
想像してみろよ
95%敵だぞ?
卒業する頃には出席日数足りないってんで卒業させないだとかさんざん言われたし
担任はバカ笑いにするために電話かけてきたしな
そんなんでまともな進学できるか?
その頃には付き合いだってあったしな

ちなみに去年の8月ごろかな、東京の町田だかでどっかのだれかがだれかを煉瓦で殴って捜査するだかって
記事を見たときは最高にムカついたよ
何故なら「警視庁では犯罪」と明言し、当然に捜査もする。
然し乍、こちらでは「民事不介入」と言って受け付けない。
今でも鏡で傷を見るたびに記憶がよみがえる。
何時だったか警察に世話になったときに「それは時効だ」と言っていたが、俺にとって公訴時効とは刑訴250の事ではない。
警察の怠慢によって泣き寝入りを強いられた期間の事である。
故に少なくとも、今後も信用することなどないだろう。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:41:07.23 ID:W0LxVJ6WO
>>196
いや違うな
死んだから狙い打ちされたと言った方が正しい
親がいないのは必然的に立場が弱く、婆ちゃんだけは守らなければならないから余計に弱い。
新聞配達をやっていたので少々の金もあった。
鴨が鍋と葱とカセットボンベコンロ持ち歩いていたんだよ。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:45:00.74 ID:W0LxVJ6WO
>>196
今日はちょいと自棄になっててね
その理由はこのスレのどこかに書いた。
もう一回シャワー浴びてくる
てか多分浴びたら寝る。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:14:25.73 ID:42pqJtBTi
>>1そんな信頼関係有ってすぐ改心する位なら、子供は酷い虐めなんてしないって。
嫌いな奴無視て付き合わない位のは虐めだとは思わないですよ。
それを他の同級生にも強制したら虐めだけどね。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:39:48.46 ID:40HAAN7a0
正直、他人をいじめるくらいの子のほうが、生き抜く力を持ってると思う。
空気を読んだり、周りにバカにされないような振る舞いができているってことだから。

大事なのはいじめをしなかったり、いじめを止めるような聖人君子になることじゃなくて、集団のなかで逞しく生きてくこと。
社会にでれば、昔、いじめっ子だったほうが明らかにきちんと生きてるし。


もちろん、限度を見極めて相手も自分も取り返しのつかないようないじめをしないようにしなくてはいけないんだけど。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 03:25:02.29 ID:x2KzZyVK0
>>202
>>1とか問題にされてるいじめは空気読めてないけどな

それにあんた苛められてる方だけ極端なの想像してんだろ
軽くいじめられてる子ってマジメなのが多いからな
いめじっ子よりきちんと生きてるし成功もしてるわ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 04:52:13.07 ID:LMgNtL9P0
いじめられっ子は甘やかされて育てられ、いじめっ子は逆に厳し過ぎ、もしくは体罰を日常的に受けてる子供ってイメージを勝手に持ってる
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:26:07.17 ID:a8co7UoH0
山口組に入るか勉強するか二者択一だろ。いじめなんてなくなるわけがない。いじめは人間界だけの問題じゃない。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:55:32.03 ID:9DuhgkWx0
悪いことを止めさせるには恐怖を与えること、これしかない

1回目:口で注意「もし、またやったらどうなるか覚悟しておけ」
2回目:平手打ち「いじめはやめろって言ったよな?」
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:34:42.50 ID:6Lu3Wv8xO
いじめっ子、いじめられっ子、どちらもウチの娘にお任せあれ。
いじめっ子には時に空手仕込みのパンチやキック(女子が男子にする分には叱られない)
いじめられっ子には指摘しつつも優しい言葉。
おかげで小学校入学時から問題児の教育係だよ。

中学でも威力を発揮。小学校時代の武勇伝も広まって
連休明けにはクラスの問題児も静かになったって。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:07:05.33 ID:1zdULY450
クソ餓鬼の矯正はほぼ不可能なので、隔離施設に放り込もう。
腐ったミカンは取り除くべきだ。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:15:31.75 ID:3GoWpDKg0
率先してやってるなら学校に行かせない
ただクラスみんなで誰かをからかってるとかいう場合は難しい
標的がこっちに向いたらやっぱり困る
ママ友と相談して一斉に抜けさせるかも
その上で先生に相談
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:06:49.81 ID:l+ePvIj10
>>207
調子に乗ってると集団レイプの標的になるよ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:10:42.06 ID:6Lu3Wv8xO
>>210 しばらくは大丈夫かな?

怖強い兄ちゃんも二人いるし。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:15:28.67 ID:6Lu3Wv8xO
田舎県住みだけど、県内では生活水準も教育水準も高い地域だから通用するのかもしれない。
生活保護を受給してる世帯の子がほとんどいないと聞いてる。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:13:03.54 ID:ymK0NBdAO
身体デカい脳筋夫婦とか虐められないようにと
空手通わせたりして同級生からしたら二回りデカい上に
格闘技習い親の粗暴さ学んでいて完全にヒャッハー!の
悪役クラスに育ってんのに虐められたら言えよ!
教師締めたるから!と被害者になることだけ心配して
加害者なること全く考えないからなw
まぁ今の時代発覚したら教師が事ナカレと止めても
簡単に害償請求訴訟に凸するから手に負えなくなる前に
児童段階で他人様に危害加えた時の親の罰の恐ろしさを
叩き込んでおかないとツカマロ家みたいになんでw
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:15:11.93 ID:c1Ig3dlI0
いじめっ子は9割が親に問題がある
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:25:20.33 ID:fr8qClnOO
死んで詫びろ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:36:14.34 ID:hp2T7f/H0
何の関わりもない奴等から、いきなり標的にされ理不尽に虐められたよ
先生言わなそうだからって理由
今でも思い出すと怒りで震えるほどだ
絶対に許さない
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:39:02.77 ID:x82J/ACbO
>うちの子が虐める側に・・・
#蹴って殴って躾る
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:41:03.06 ID:yMqrz3WB0
うちの子に小切手
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:43:17.83 ID:2E+iU9flO
テストで百点とったらいじめられた
理由はなんでもいいらしいな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:17:19.09 ID:gapF/srb0
そもそもいじめをやるガキの親なんぞツカ○ロの親みたいな奴じゃないの?
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:44:17.93 ID:iVC8K3b60
>>206
3回目:グーパンチ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>192
消防の頃「焼肉定食」じゃなぜダメなんだって問い詰めたことあったが、実は国語学的に今でも議論があるみたいだな

>>196
今気付いたけど他人の親なんだから「亡くなってる」って言えよ

>>202
じゃあ試しに俺をいじめてみな?
痛みを知れば頭ん中にクソしか詰まってないお前でもわかることがあると思うゼ♪

>>211
一番ありがちなのは階段降りようとするときの蹴りだよ
証拠残りにくいからな
気を付けろって言っとくといい
そしてナメられるとエスカレートする
知り合いの彼女もそれで自殺してる


追記
>>180読み直したら我ながらひでえ文章だった
取り敢えず火炎瓶の中身は「灯油」な