【新潟】 火災当日に野球で口頭注意 五泉市消防署 [新潟日報]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
 五泉市中心部で6月21日早朝に住宅など8棟を全焼した火災の当日、非番だった五泉市消防署の職員
8人が、呼び出し(招集)の連絡を受けたが、野球の試合に出場していたことが30日、分かった。板垣良一
消防長は「配慮が足りなかった」として口頭で注意した。

 非番呼び出しは、建物の天井が抜けるような火災が発生した際に連絡がある。

 市消防署によると、8人は自治体職員の親睦などを目的に阿賀町で開かれたスポーツ大会に、市職員
チームの一員として参加。ほかの自治体職員と五泉市内の温泉に宿泊し、21日午前3時ごろまで飲酒し
ていた。

 午前4時半すぎに非番呼び出しが入り、同5時すぎには署に行けないと連絡。同11時からの試合に出場
した。「これほどの大火とは知らなかった」と反省しているという。

 板垣消防長は「呼び出しは来られる人は来なさいという連絡で消火活動への影響はなかったと考えてい
るが、市民感情からすれば快く思われない」と話した。

【社会】 2014/06/30 23:00
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20140630121067.html

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★867◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403846908/542
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:59:27.83 ID:1RdYKCRY0
これだからやきう脳は・・・
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:01:01.32 ID:q+q3IWmN0
いや、酔っ払いが駆けつけても迷惑だろ…
それに無視したわけじゃなくて連絡もしてるんだし、いいんじゃないか。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:01:28.97 ID:jJA9Y2cP0
野球で語り合ったのかと思った
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:01:56.24 ID:SEfm+FlJ0
>職員8人

どうした、ひとり足りないんじゃないか?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:04:35.26 ID:J7n7qyqp0
一度に多くの消防士に休暇取らせないとか工夫しろよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:06:49.60 ID:w4rgOvl90
サカ豚ホイホイスレ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:08:01.21 ID:gD3oBVjk0
>>6
市消防にとって8人が多いとでも?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:11:38.32 ID:mKMAjFBO0
非番の日に酒飲んで注意とか辛いな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:14:18.14 ID:Iz9NEzkF0
>>9
飲むのはいい。
呼び出し断って野球なんかしてるのが問題。
なんの為の非番呼び出し制度なのかと。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:14:42.13 ID:/Amikg9Q0
何が悪いのか
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:15:49.01 ID:ZpHiBiIW0
住宅の天井がぬけるほどの火災ってごく当たり前のような
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:17:52.12 ID:Gd4uvqiF0
火事だすやつが悪い
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:23:05.02 ID:mKMAjFBO0
>>10
時系列バラバラすぎる
昼に野球やって夜に泊まりで宴会した朝4時半に呼出し
その言い方やと呼出断って野球宴会コンボしてる
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:24:19.05 ID:TqKjsK7f0
今日は火事の日だと前から言ってあったでしょうが!
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:26:55.28 ID:joprJIda0
無理ゲーだろこれ。
呼んだら二次災害になる。

新潟日報頭おかしい。
新潟日報は釣果情報だけ載せてろ。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:27:13.48 ID:mKMAjFBO0
>>10
宴会→呼出→野球なのな
すまんかった
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:32:30.81 ID:Ex2XAw0V0
非番まで拘束されるほどの給料だしとらんやろ、これはどうこう責められる話ちゃうで
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:32:41.19 ID:sbM0WcCr0
野球のせいでお灸をすえられたのか
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:34:55.66 ID:AXHF4Hi+O
>>1
飲酒してるのだから、出るのは無理だろ。
これ消火活動して飲酒の影響で怪我人が出たらどうするの?って話だよな!?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:36:38.00 ID:qJ9lAqJKO
酔った状態ならまあ野球するのは自粛するのがベターな選択肢
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:38:58.84 ID:ZpHiBiIW0
なんで消防車って酔っ払いが乗ってても警察に捕まらないのだろうか?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:43:09.06 ID:Ev3UrrVB0
仕方がないじゃん
なんの問題もない。だから新潟日報は取らない
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:50:07.46 ID:QFwOf8kq0
>非番呼び出しは、建物の天井が抜けるような火災が発生した際に連絡がある。
うん
 
>これほどの大火とは知らなかった
おう
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:50:50.19 ID:/6qfjbno0
野球やるのは勝手だが、親睦会にかこつけた接待だろ?
消防署員なんぞ接待して何のメリットがあるんだが。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:33:11.26 ID:a7WqXPfl0
しかしどこからのリークだこれ?
仲間内から?
負けた相手チームとか?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:47:53.99 ID:ljTjj8Y+0
365日勤務
いつ休みなんですか。
労働基準に違反していないのですか。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:50:45.39 ID:jJA9Y2cP0
公務員なら地方公務員法だと思う
それでも抵触してそうだけど
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:44:45.80 ID:OSULxqNx0
バス会社の車内ソフトボール大会で、これでもかっていうくらいの人数が集まった。
面白いことを行った奴がいた。

今日バス運休してるんじゃないのか?って・・・
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:49:14.06 ID:18J+Jwp70
>>14
宴会やって呼び出し無視して野球した、だろ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:48:38.11 ID:DYBJzo7p0
まーた野球かよ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:50:03.76 ID:HzN2Kblv0
【時系列まとめ】

20日夜
温泉宿に宿泊して宴会

21日午前3時頃
この時間まで飲酒

21日午前4時半すぎ
火災発生による非番呼び出し

21日午前5時すぎ
『署に行けない』と連絡

21日午前11時
プレイボール!!
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:52:38.17 ID:RbtiVaWr0
これ無理ゲ〜

温泉で親睦

午前3時まで飲酒

午前4時半に呼び出し

行けないと連絡

午前11時から野球

無理だろこれ。深酒で駆けつけるって、誰が運転するんだよww]]
34桂文珍@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:21:30.12 ID:luWJ2st/O
まさに火消しに必死ですな
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:21:22.62 ID:2uJGtlUt0
俺は五泉市民だが何とも思わない
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:43:28.67 ID:luWJ2st/O
なんもいえねえ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:47:06.50 ID:3eiixJ8M0
新潟は実は野球王国だからな。
高校野球は弱いし、プロ野球団は無いけど。


そういえば以前俺が車検に車を出したんだが
走行距離が妙に増えていた上、車内に
金属バットやグローブだの入っていたんだが
アレは絶対草野球に使われたんだろうな。
胸糞悪いな。日産プリンス名取支店、お前等の事だぞ!
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:47:32.93 ID:Jn5/IAJl0
非番で温泉に行って酒飲んで寝てるんだから
午前4時半に電話かかってきても行けないだろ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:37:04.76 ID:luWJ2st/O
つうか非番召集って義務なの?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:41:02.77 ID:OgJ029sd0
酒飲んで温泉で泊まってるのならいけやんやん
いかないんやったら野球やっててもいいやん
いけるのにいかなくて野球やってたらあかんけど
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:44:13.51 ID:T0F82jf00
まあ勤務中に野球したってわけじゃないから
これは仕方ない。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:44:40.78 ID:GpqGVC7D0
>>39
義務なら待機時間になるから強制力はないだろうな、ただの要請かと
心情的に納得できないのはわかるけど、こんなんで責められるほうが不条理だな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:48:18.82 ID:tJ5RBfoVI
ニュース見て、何か変では?
時系列に見ても、野球は随分後のこと!
まずは、火災時の招集ですが、非番の飲酒なので、行けないのは、それで仕方のないこと!
もしそのような方が消化活動していたら、また違った問題になりませんか?
だとしたら、火災の際の体制、対応を考えなければならないんじゃないのかな?
今回の件であえて言えば、非番の職員さんが、火災状況を鎮火後に
確認しておくくらいの心があれば、よかったかもね。
署長!口頭注意じゃ何ら解決になりません。
それと、酔っていても、とりあえず、署に状況確認に来させるなどの対応はしたのでしょうか?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:49:58.30 ID:eNIWpTYV0
03:00 宴会終了
04:30 呼び出し
05:00 行けないと連絡
11:00 野球

酔っ払いが来なかったほうが良かったろw
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:51:44.91 ID:G7+3kUR7i
これこそ目くじら立てる様な話じゃないな
麻雀県警に比べたら全く問題ない
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:51:58.78 ID:eNIWpTYV0
3時まで飲んでるのが
どうやって駆けつけるんだろな?

飲酒運転で逮捕だろ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:54:34.22 ID:EQTUb6Kc0
各自の休日くらい好きにさせろや
何のためのシフト制だバカか
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:59:20.89 ID:lLe22e75O
注意されて反省している人達は、今回どのような行動をとるのが正解だったんだろうな?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:07:56.17 ID:EQTUb6Kc0
>>48
いや注意するほうがおかしいだろ。
その日、出番の人間だけでどうにかしろよ。民間なんてどこの会社だってそうだぞ。
できない、できない、というのは簡単だけど、そうではなく、
できる方法を考えるのが上司の仕事というもんだ。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:17:40.90 ID:fcb0I3QR0
新潟市内でも火災や小火が毎月のように発生してる
早朝からけっこう消防車のサイレンが

野球どうのこうのよりも、年寄りの火の不始末にも罰則強化しろよ
いいかげん行政の甘さや放漫にも問題ありすぎ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:37:03.83 ID:7qk/CoYT0
大事なことなんで置いときますね

消防などの休みには『非番』と『週休』があります。
『週休』というのは普通の勤務でいう土日で正式な休日です。
『非番』は正式には休日ではなく、何かあった場合優先的に召集されたり、飲酒や遠出の制限などがあったりします。
そういったこともあり、『非番』と『週休』では時間外勤務手当の額なども違います。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:25:50.26 ID:fW9PoeaB0
名前と顔は、まだですか?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:31:44.71 ID:OnvoJOYa0
職務規定違反なのに口頭注意ですむんだな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:34:59.83 ID:luWJ2st/O
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:37:45.82 ID:suqZ6LUu0
消防の仕事を否定はしないが
今の消防の組織はいかに税金をむさぼるか
自分たちの組織を守るかしか考えていない 警察も似ているな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:51:26.02 ID:7urFoq140
地方公務員の給料
3割カットまだ?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:51:31.88 ID:YlDbH82u0
酔っ払いに来られても邪魔だろ

しかも非番だし本当糞だな消防士って
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:51:59.31 ID:9e6VB5ts0
五泉消防の服務規定を検索したら、非常召集に応じるのは義務だけど、「正常な勤務ができない者を除く」と書いてあった。
全く何も問題ない。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:52:58.45 ID:+033P0eY0
>>51
ということは、野球大会にエントリーしたことが論外なのかな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:59:52.83 ID:hWfyQ7ZE0
非番で酒飲んだので行けない、ここまでは何ら問題ないはず。

野球がどうかだが、温泉と野球を楽しみに仕事頑張ってきた署員もいるだろうし、問題ないと思うけどなあ。

ただこういうケース込みで給料が高く設定してあるならダメなのかな。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:59:55.64 ID:+djngrF80
テレビのニュースでは「連絡しなかった」と報道してたよ。

酔ってたから行けないと「自己判断」。

朝になってからようやく連絡して、もう鎮火してたから野球に参加、

という流れだった。

だもんで、休みに飲むのは多いに結構だけど、自己判断はいかんし、口頭だけで済むのは甘いだろう、という印象だった。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:01:27.16 ID:7urFoq140
地方公務員の給料
3割カットまだ?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:05:25.69 ID:ZlLe1zOa0
私は地方公務員です(某市立病院の勤務医)
給与カットは勘弁してください!
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:08:21.44 ID:9e6VB5ts0
そっか、非番は当番じゃない(出勤しなくていい)だけで、厳密には「休み」じゃないんだね。
そうなると飲酒で「正常な勤務ができない状態」になるのはマズいのか。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:08:26.76 ID:7qk/CoYT0
>>60
違います
飲むなら非番じゃなくて休日に飲めってことです
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:13:21.00 ID:nZfTnHJX0
ニュース速報+ 【新潟】 火災当日に野球で口頭注意 五泉市消防署 [新潟日報]
作成日付 2014-07-01 19:58
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404212301/

なんでも実況J 消防隊が住宅が炎上してるのにやきうしてた事が発覚
作成日付 2014-07-01 02:09
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1404148183/

(ニュー速なのになんJより半日も遅いのは)いかんでしょ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:13:31.39 ID:mdv9JZv40
大都市の消防なら非番に呼び出されるなんて、大地震があったとかのレベルじゃないとないだろ。
田舎の小規模だと人少なくて呼び出されるんだろうけど
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:14:47.51 ID:Wp0K+efv0
鼻くそほじりながら記事書いてる記者が言って良い事では無い。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:16:13.75 ID:Wp0K+efv0
酒が残っていて出動したら、それはそれで更に叩かれる。
どうすれば良いんだよ。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:18:19.90 ID:7urFoq140
民間企業より
チョー楽な仕事してるのに
民間より高給なのはおかしいですよね
国にお金がないのに
http://www.youtube.com/watch?v=3OZmrM1rAfQ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:18:26.99 ID:ZlLe1zOa0
>>69
そうだよな
酒臭いヤツが消火活動していたぞ! とチクられるに決まっとる
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:22:54.61 ID:7urFoq140
だんだん増えてきたね
○務〇○消し隊
http://www.youtube.com/watch?v=3OZmrM1rAfQ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:25:30.55 ID:1dXSOR3N0
>>43
酔った状態で署に行ってどうすんの?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:25:52.44 ID:7F1Y90Yk0
朝3時まで飲んでて4時に呼び出しじゃ、酒抜けてないし
とてもまともに作業できなそう
2次災害になってたかもね
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:28:19.24 ID:7urFoq140
/            .: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /: : :             \  
     /: : : :             \
   /: : : : : :               \
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___     \
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   |    今日は
  l   : : : :°o゚゚~'"´      `"~゜o゚;°  l     非番なんだよ
  \ : : : : : : 。;゚(    j    ) ; 。+/     野球やりたいし
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /        ボーナスもほしぃ
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\
   : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄`  ;     \
   : : : : . : : . : : ;  '"``    +    \
 : : . : . : . : . : .         °
 : . : : . : .       +
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:28:48.26 ID:7qk/CoYT0
「非番」というのは「非番勤務」という「勤務中」であることをまずこのスレにいる全員が
理解しないとダメだわな
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:33:36.94 ID:+0xRxjjqI
人が死のうが休みは休み!
わしゃ知らんよ〜^ ^
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:39:12.27 ID:1dXSOR3N0
>>51
非番は労基法で休みにならないというだけだろ
工場の夜勤明けでも非番
職務からは解放されてるんだろ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:40:28.52 ID:7urFoq140
     ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、熱が39度あるので今日はちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  あいすみません・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /




       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     | 
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:41:54.97 ID:ReonTMZk0
野球は6時間後だから関係ないじゃん
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:45:17.30 ID:7qk/CoYT0
>>78
何言ってんだお前
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:59:11.43 ID:+djngrF80
結局出てこなくていい、って許可だしたのは誰なの?

8人が連絡なく自分たちの判断で出てこなかったなら、「これほどの大火とは知らなかった」とか、何言ってんだコイツら、連絡しないでわかるワケねーだろだし、

連絡した上で来なくていいと言われたんなら、いったいなんで反省してんだよコイツらだし。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:59:01.98 ID:mjVjeZ8f0
基本的に未曽有の災害でもない限り、非番の人間に頼らなくても良い体制を作ってるのだろうし、そうであって欲しい。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:11:52.62 ID:WXW61LL+0
ようするにマスコミが糞ってことだな
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:17:37.91 ID:mjVjeZ8f0
五泉くんだりに来る日報の記者なんて、そのレベルに応じてるんじゃない?
自分ところが焼けそうになったんで、腹立ち紛れに書いたんでしょ。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:19:12.81 ID:7urFoq140
非番の時に酒飲むのは完全にアウトジャン
http://careergarden.jp/shouboushi/kinmujikan/
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:30:36.05 ID:luWJ2st/O
非番招集するのって火災現場に行くんじゃなくて他の災害が起きた場合の備え要員みたいな感じなんでしょ?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:18:57.01 ID:luWJ2st/O
ゼロ見たら火災現場に半数以上非番員が出たんだな
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:27:47.44 ID:6PfWwYqW0
規程に違反したわけでもないのにニュースにする方がおかしい
田舎の公務員は死ぬまで地域に身を捧げなきゃならんのか
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:32:26.44 ID:BpY3A8mZO
で、この8人がとった行動はどんな規定のどこに違反したの?口頭注意する事の方が違反だろ。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:34:36.48 ID:60hwAXoo0
五泉市の服務規程には「非番でも呼び出しに応じなければならない」とある。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:35:42.50 ID:60hwAXoo0
今回出動した28人のうち17人は非番の署員。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:37:25.70 ID:60hwAXoo0
出てこなくていいじゃなくて、勝手な判断で署に連絡を入れなかった。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:41:34.22 ID:BpY3A8mZO
>>91でもそれは通常勤務出来る場合だろ?酔っ払いが来ても迷惑だし、連絡を受けて30分位で返事してるみたいだし。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:43:02.45 ID:nSqYAY+t0
甲子園で準優勝あるやん
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:45:05.48 ID:60hwAXoo0
署には連絡を入れていない。
年長の署員が鎮火後に相談。野球に参加した。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:46:16.62 ID:60hwAXoo0
午前4時30分に緊急呼び出し。
連絡したのは午前9時。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:50:02.24 ID:BpY3A8mZO
>>96そうなの?詳しそうだから聞くけど、じゃあ年長者は誰に指示を仰いだの?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:57:16.25 ID:60hwAXoo0
指示を仰いだのではなくて同僚に電話で
「どうしようか」と相談した。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:59:56.11 ID:BpY3A8mZO
>>99レスありがとう。勝手な判断を幇助した同僚も口頭注意が必要だな。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:01:21.30 ID:yRzTYsYI0
非番なんだから別に良いだろ
酒飲んだ酔っ払いが来て足引っ張る方が迷惑だわ
風邪引いた奴に無理矢理出社させてインフルエンザを蔓延させるような物だぞ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:03:27.45 ID:/kQUXyAz0
公休なら別に問題ないだろ
非番なら大問題だけどという話
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:06:23.07 ID:UmTbSLdB0
ちょっと昔なら酔っぱらいでも駆けつければ美談だったろうけど、昨今は飲酒運転やらかしたら、人殺し扱いだからなぁ。
非常時の飲酒運転を認めるか、この事例を良しとするかの2択だろ。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:14:39.65 ID:4U0sTL6A0
非番が休日ではない、非常時の命令には出動しないといけないというなら、
「非番の時には飲酒してはいけない」、という規則はあるのかね?
あったとすれば、口頭注意だけでいいものなのだろうか?
それはそれで問題かと思うが・・
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:30:58.21 ID:1S2lihre0
野球してたなら仕方ないだろ
火災起こすほうが悪い
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:44:02.44 ID:/kQUXyAz0
>>104
「休日はともかく、非番の時は呼び出しがあったらこいよ」という規則があるわけだから
飲酒してようが呼び出しには応じないといけないよね
タクシー使うとか家族に送らせるかするしかない
それが嫌なら非番の時は飲まずに休日に飲めよって話
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:59:45.63 ID:SSm/J1h10
>>106
酔っ払いに来られても消化活動の邪魔にしかならないんと思うんだが
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:12:18.12 ID:WMaZ+oa30
きっと野球だからいけなかったのかな?
チンタラやってると思ってる奴も多いだろうし。

NHKのど自慢大会とかなら、一生に一度あるかないかだから
許してあげてもいいけどね。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:14:12.99 ID:n6fh48Qc0
炎上したピッチャーの火消しをしてたからセーフ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:43:32.94 ID:/kQUXyAz0
>>107
だから、休日は飲もうな何しようが問題ないが、非番は休日じゃないんだから飲むんじゃねえよってことだろ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 04:44:21.30 ID:w+8Fyq5S0
非番ってサラリーマンでいう休日じゃないの?
それなのに酒飲んで野球楽しむと批判されちゃうの?

消防団員って無休で奉仕する奴隷みたいな存在だったのか・・・・怖
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:14:27.81 ID:fd1S7QsK0
非番と休暇はイコールではないのかな?
有給取ってる時にも非常時には駆けつけなきゃいけないとなると
旅行にすら行けないじゃん。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:25:33.85 ID:1OrlGIRJ0
>>16
新潟日報は公務員叩くの好きだからな
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:26:27.74 ID:VKOfLPC80
口頭で注意ということは、消防署側も重大視しているわけではないだろ。
いちいち全国放送でニュースにして大騒ぎするほどのものか。

酒を飲んだことを問題にしているのではなく、連絡しなかったことを問題に
しているようだから。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:37:15.99 ID:ccjW9FB80
仮の消防署に駆けつけても現場に行くわけではないんだろ?
この8人がいなくて火事が拡大したって思う人も出てくるんじゃないのか
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:42:08.81 ID:5itHo2xq0
非番は自宅待機の意味だから
現場に行かないのはおかしいね
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:55:29.80 ID:+br6qIei0
3時まで飲んでんのに4時半に召集されても行くの不可能だろ
酔っ払ったまま仕事しろってのか
行くのが不可能なら、予定通りに過ごしたほうが有意義
なんで火事がある度に自粛すんだ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:59:50.60 ID:XDbu8HsxO
非番は自宅待機じゃねーよ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:03:55.66 ID:cGYMOf5x0
【千葉】中学野球部員の打球が、車のガラスを割る 市が11万円賠償
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404199840/

【高校野球】徳島県立小松島高の野球部で監督が打ったノックが部員の頭に当たり、てんかんの後遺症を負う…県に約6000万円の賠償命令
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395657768/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:04:06.52 ID:MozM1h2z0
これぐらいの火災になると、地元のボランティア消防団も出動するだろうから火災現場に駆けつけるまでもないだろうけど、
空気を読んで野球は自粛したほうがよかったのかも。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:06:40.77 ID:YHvIjnYb0
手当てが出てるんだろ・・休日じゃないわ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:11:40.25 ID:oaMGcZaR0
招集した奴を問題にしろよ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:27:57.37 ID:OvI+3qU+O
消防署の消防士は、2交代制が多い。
朝8時半から翌日の朝8時半までの24時間は、当番として拘束されて、
その内16時間が実労時間。休憩や仮眠で8時間。
当番の翌日は非番で、呼び出しに応じられる形での休み。
翌日はまた当番。
公休日は別にあって、これは週2回。
公休日は遠くに行ってもオケ。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:20:09.48 ID:6FFdLteS0
実際に出てたら出てたで「飲酒したのに出動!」とか叩かれてたかもな
断ってその後は風の息吹を感じるべきだったな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:11:57.92 ID:zrW5LlGZO
>>120まー、こういうことだよな。
野球自粛すればよかっただけ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 10:07:27.40 ID:5itHo2xq0
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 10:14:45.41 ID:eEJXfdn80
>>123
> 当番の翌日は非番で、呼び出しに応じられる形での休み。
> 公休日は別にあって、これは週2回。遠くに行ってもオケ。

口頭注意て消防同士かばいあいかよ。
一部の劣悪公務員は首とか厳罰にしろよ。

タクシーの運転手が客待ち待機で酒のめるか?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 11:26:00.26 ID:KoDfQoq60
>127
もちろんタクシーの人は飲めませんね,労働時間内ですから。

http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/dl/040330-12.pdf
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 11:28:11.73 ID:TwvMHhwq0
>>127
二種の人載せタクシーと消防を一緒にしちゃって恥ずかしくない?
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 11:31:51.72 ID:5OLtAEdZ0
火番だった
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 11:32:30.75 ID:nWLOV8kd0
服務規程で非番でも呼び出しに応じなければならない
今回の火事で消火に当たった27人の内、18人が非番だった
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:17:27.79 ID:KRHzZI8Y0
五泉市民だがこいつらマジクズ禁煙席でタバコ吸って料理で火消してた。
注意した店員に逆ギレだったし
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:23:18.98 ID:BOcIVjQI0
>>18
参考までに、
非番まで拘束されるほどの給料 とは いくらぐらいで、 対し、現行では
お給料がいくらほどなのか、をおききしたい・・・
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:33:50.70 ID:R1iMr40x0
>>64
簡潔なまとめ
非番の日に飲酒や野球がいかんってことだな

非番って休みとは違うんだなこち亀には非番だからって
両さんがブラブラしてる場面がよくあるけど知らなかった
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:03:57.65 ID:R2S352R8O
非番の正式な意味は?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:03:00.03 ID:tFzK6lcp0
また、公務員が、、、、
http://www.youtube.com/watch?v=3OZmrM1rAfQ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:34:18.62 ID:hv6xtrhF0
人死んでるから死刑でもいい位なのにどうにかならないの?
ありえない。都議会のヤジどころじゃないぞ。
訴訟できないかな、遺族の方々と町内の人達。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:38:08.05 ID:hv6xtrhF0
飲酒してたから出動してはダメとあるが
サラリーマンは自宅待機の時は飲酒しないで自宅で待機してるよ。
なんで公務員はこうも腐ってるんだ。
死刑がダメならせめて恩給なし、退職金なしでクビにしろ。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:40:03.29 ID:NwQnvWgF0
火災起こした奴に一族郎党を死刑にしたほうがいい
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:59:17.40 ID:niixSvCci
>>138
そういう待機のときには、給与を支払わないと労基署に怒られるって、
じっちゃんが、言ってた。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:01:17.03 ID:uyVrRs0Z0
午前3時まで飲酒って、公務員としてどうなの
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:40:52.71 ID:psQCGuws0
>>138
それ、みなし労働時間。
給与請求しろ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:13:06.61 ID:Fuj6UlMt0
オレハーとか民間ハーとかブラックなとこに合わせられてもね。
参集の努力目標はあるけど拘束されないですし問題なし。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:19:51.43 ID:umzUOeJZ0
こうういうのに文句をいうやつは無職底辺ひきこもり
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:28:58.80 ID:PQX5Pgf60
勤務2日
非番2日
休日2日

休日に加えて非番も休ませろってことになると、消防士って週休約4日かよw
そりゃデリヘル店経営しながら消防士やれるわなw
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:36:41.69 ID:lkyT4m2e0
酔っ払いが出動して死んでたら大問題になっただろうし
いいんじゃないか
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:53:53.80 ID:VHasjnof0
家事なんて、
月に一回あるかないかだろ
それに行かないって、
おかしいだろうな。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止
非番の反対は当番