【医療】円形脱毛症 診療指針に従い治療は長期戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ★@転載は禁止
■円形脱毛症 診療指針に従い治療は長期戦

 ある日突然、髪の毛や体の毛が抜け落ちる円形脱毛症。外見が大きく変わる病気で、仕事や
学校といった社会生活に影響するため、患者の悩みは大きい。治りにくい病気だが、診療ガイドライン
(指針)に沿って気長に治療を続けていくことが重要だ。(竹岡伸晃)

 ◆大きく4種類

 「息子が最近、円形脱毛症になりました。前髪部分に2カ所、後頭部の髪の生え際に1カ所の脱毛が
あります」。家族が円形脱毛症に悩む読者から、こんな手紙が寄せられた。順天堂東京江東高齢者医療
センター(東京都江東区)皮膚科科長の植木理恵さんは「多発型の円形脱毛症と考えられる」と説明する。

 植木さんによると、円形脱毛症には、(1)硬貨大に1カ所、頭髪が抜ける単発型(2)硬貨大に複数カ所、
頭髪が抜ける多発型(3)頭髪全体が抜け落ちる全頭型(4)頭髪や眉毛、まつげ、体毛など全身の毛が
抜ける汎発(はんぱつ)型−などがある。脱毛範囲が頭皮全体の25%以上だと重症、25%未満だと軽症に
分類される。年齢や性別によらず、全ての人に見られる病気だという。

 ストレスが原因と思われがちだが、植木さんは「ストレスとの因果関係は分かっていない」と話す。

 円形脱毛症は自己免疫の異常による皮膚の病気だ。ウイルスや細菌などを攻撃するリンパ球が誤って
毛根を異物と認識し、攻撃。毛根が炎症を起こして毛を作る働きが妨げられ、毛が抜ける。リンパ球が
毛根を攻撃する理由はよく分かっていない。「ストレスや寝不足、アレルギー疾患、膠原(こうげん)病、
自律神経障害など、さまざまな原因が考えられる」(後略)

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140701/trd14070110500004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140701/trd14070110500004-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140701/trd14070110500004-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/ MSN産経ニュース (2014.7.1 10:50 )配信
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403846908/504 依頼
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:37:47.26 ID:n7VTwZq10
「円形脱毛症になったのは被ばくの影響」
http://www.rbbtoday.com/article/2012/12/18/99723.html
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:39:31.21 ID:q8xEEJ1O0
10円玉ハゲとかが対象だからな 草加せんべい以上は関係ない話
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:42:41.09 ID:O6HaGHOU0
iPSでもSTAPでもいいから毛根作れ!
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:44:09.94 ID:G8dlVaQP0
全頭型ってものすごく無惨やの〜
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:44:38.58 ID:agGYLpcJO
女性だけど睫毛も陰毛も頭も全部ない。死にたい
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:44:51.48 ID:4BtRU6pH0
全体が円形脱毛症なんだけど
どうにかしてよ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:45:32.36 ID:s4s5qf/y0
>>6
生きろ!
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:46:35.45 ID:KpzZSqDs0
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:48:28.13 ID:agGYLpcJO
8さんありがとう

生きてみる
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:49:01.12 ID:3P60t2PV0
ハゲは 長ーーーーーーーーーーい友達
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:49:54.25 ID:jEb6Ou2i0
安倍「SHINE! >>10
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:53:43.18 ID:lZqvLon20
ジャップじゃりっぱげ ジャップじゃりっぱげ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:54:37.96 ID:ID86whd9O
>>9
なんでこのAAは自信満々に入ってくるんだろ?ww
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:09:37.80 ID:agGYLpcJO
12さんの書き込みを背にして…

12さん さよなら
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:16:23.00 ID:pQ3pbB330
癌という病気の嘘とその治療のさらなる嘘は、船瀬俊介氏の「抗がん剤に殺される」や近藤誠氏の『患者よ、がんと闘うな』をみればはっきりいって事足りる。特に抗がん剤や放射線治療という存在のアホさ加減は、すでに多くの国民の知るところとなっ... http://fb.me/1qWyCFcTF
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:37:56.48 ID:qcK/M7RK0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)軽症…さ…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:39:26.47 ID:6DIvH/e20
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:50:32.27 ID:fX3FSvee0
>>6
頑張れ、
しばらくは帽子やウィッグ(抗がん治療用などがいっぱい売られてる)で気を紛らわそう

薬を飲んで耐えていると、そのうち産毛が全体に生えて
やがて赤ちゃんのような柔らかい毛から、全体的に再生する
それからだんだん毛が太くなってきくるという順番で治るよ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:58:38.34 ID:GM66QuGs0
禿に健康保険か、いい時代だ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:33:05.00 ID:sIcrxn4p0
お札半分ぐらいの範囲でなったことがある。
これは針治療を受けてみろ。
薬やアデランスとかより明らかに効いて早く治る。
3回ぐらいやってるが、いつも世話になってる。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:40:56.76 ID:sIcrxn4p0
アンカーつけ忘れた。 >>12>>3宛てな。
悩んでる同志は相談してみろ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:59:52.47 ID:hdYmq8Up0
ハゲは死ぬような病気でもないから軽視されるが、
若い世代ほど精神的に負担がかなり大きく、これのせいで引き籠もることもある
有効な治療法もないんだから難病指定してカツラ代くらい補助してやれよ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止
 彡 ⌒ ミ  STAP細胞   .彡ノノハミ
 (´・ω・`)    →     (´・ω・`)
 \____ ________/
        oO
  彡 ⌒ ミ モワモワ…
  (*・ω・*)