【育児】ベビーシッター、自治体9割近く「活動実態、何も把握せず」 法的規制なく [6/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
ベビーシッター:自治体9割近く「活動実態、把握せず」
http://mainichi.jp/select/news/20140701k0000m040063000c.html
毎日新聞【遠藤拓】 2014年06月30日 20時15分


 法的な規制がないベビーシッターの活動実態について、全国の自治体の9割
近くは何も把握していなかったことが30日、厚生労働省の調査で分かった。
埼玉県富士見市のマンションで3月、横浜市の2歳男児の遺体が見つかった事
件を受けた初めての調査で、ベビーシッターの信頼性を担保する制度がない現
状が浮かんだ。厚労省は有識者会議を設置し、規制強化を検討する。

 調査では4月時点の現状について、都道府県・政令市・中核市全109自治
体のほか、シッターを求める親らと保育者をつなぐ「マッチングサイト」の管
理者らが回答した。

 全自治体中、ベビーシッターや出張保育など、利用者か保育者の自宅で子供
を預かるサービスについて、子供の数や保育場所など何らかの情報を把握して
いたのは15自治体(13.8%)にとどまり、9割近くは全く把握していな
かった。

 サイト管理者は、厚労省が把握した8サイト中5サイトが回答。登録した保
育者に確かめる情報の多くは証明書を求めず、保育士など資格の有無=4サイ
ト▽保育場所=4サイト▽氏名、年齢などの「素性」=3サイト−−は「自己申
告」だった。

 一方、児童福祉法の届け出対象外である「5人以下」の認可外保育施設につ
いても聞いたところ、91自治体(83.5%)が何らかの情報を把握してい
たが、独自の届け出制を設けているのは東京都と岡山県倉敷市だけだった。把
握できた「5人以下」の施設は3637カ所で、約5万人の子供が利用してい
た。

 厚労省は近く、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)に専門委員会を設置し、
シッターやサイトへの規制の在り方を検討し、認可外保育施設の届け出対象
範囲も見直す方針。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:52:17.49 ID:rlTwEnS+0
法律を作るのが政治家の仕事です。ただメシ食い
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:57:33.32 ID:ZHXp6srQ0
baby shitter
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:57:51.80 ID:Q+ffiE/k0
裁判所は立法府の責任だとか、最近言うけど、
元々日本の政治家というのは国民と官僚を繋ぐパイプの役目が仕事なんだけど。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:09:37.75 ID:xuGJRDak0
叱咤激励
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:14:14.71 ID:G6XidBe00
子守で駄賃もらうのまで?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:23:59.55 ID:M6VmToVg0
自治体「そんなのシッターこっちゃない」
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:29:25.69 ID:VlHVi6M40
子供預かるのまで規制かけんのかw
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:34:58.04 ID:HWjzQUNN0
パソナにお任せください!
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:44:30.18 ID:nkXUe91e0
>>4
日本独自w
さすが律令官僚1300年の国ですねw
日本を上手く21世紀に対応させてよね、官僚さん
国民を昔のように奴隷に戻せばいいってのはナシで
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:09:43.90 ID:h0YoeE6mO
>>9
その手があったか
12名無しさん@0新周年@転載は禁止
埼玉県富士見市のシッター遺棄事件の容疑者は容疑を否認してるそうだけど
当然だと思う。

神奈川県磯子区⇒埼玉県富士見市までの移動を第三者が行ったそうだけど

仮にこの距離を 幼児2人連れての電車移動なら軽く3時間コースだと思うけど
3時間を男が幼児2人連れてたら絶対に目立つと思う。

そう考えると車で移動したと疑わざるおえないのだけど仲介した男をもっと調べろよ。