【国内】「写真と全然違うものが出てきた」坐・和民で出されたという“太刀魚のカルパッチョ”の写真が話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:00:19.49 ID:NNlrIt8K0
これなんてグルーポン?
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:00:20.27 ID:gZmjxGfS0
ワタミはすがすがしいほどひどいことするよなあ。
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:00:36.86 ID:E7jIRhyw0
ワタミに行くやつが悪い
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:01:26.26 ID:iI4a03ll0
>>928
こいつは全力で潰すべきクズ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:01:38.91 ID:x0M5tWDz0
>>25

あれは8Pチーズだよ







と突っ込まないといけない気がした。

>>73

>相手を幸せにした分だけ「ありがとう」が帰ってくる

相手を不幸にした分だけ、「この野郎ふざけんな」かえってくるんだろうなw
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:01:46.23 ID:vGo+iaYJO
>>1
ワロタ
烏龍茶のおせちも裸足で逃げ出すなww
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:01:50.99 ID:k5ukK+pwO
身内である社員を殺すような会社だからな、客に何しでかすか分からんよ

>>272まさにこれだな
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:02:01.96 ID:63SnQPLp0
>>928
マンガ化出来そうなキャラクターだなあ
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:02:17.71 ID:pK/MeQRO0
>>928
世間に広めんといかんでしょ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:02:28.01 ID:gTK7JRE70
太刀魚は取れないときは本当に取れないからな。たまたま在庫がなかったんだろ
釣りしたことないからわからんけど
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:02:33.32 ID:dASfvASW0
よくこんなのを客に出そうと思うな
和民へ行ったことなかったが
絶対に行かないと決めた
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:02:39.92 ID:8mqKTn/S0
>>1
なんか、子供が描いた花火の絵みたいな・・・
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:02:54.22 ID:7/z+78Ye0
ワタミに何を期待してたんだよ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:02:59.66 ID:qh/4Cqti0
調理人が下手すぎ。
削ぐように薄く切らないと何度作ってもメニューの様にはならない。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:03:12.92 ID:8WpYWdnp0
>>928
これマジ?
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:04:25.78 ID:pH3V1CSx0
>>928
罪悪感なさそうだな
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:04:29.97 ID:ArDj5kPu0
>>947
今頃が旬だよ。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:05:27.00 ID:pYO0xNCN0
広告の過大表示も気になるが、それより食べ物に対する感謝の念が、
メニュの表示からまったく伝わってこないんだよな。
某コンビニの唐揚げ音頭とかもそうだけど、食べ物への感謝とか慈しみが
微塵も感じられない
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:05:31.95 ID:+OjnUVFQ0
>>928
絶対に関わり合いたくないタイプだ…
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:05:36.23 ID:sfdbxmYd0
ひどすぎてワロタ
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:05:46.07 ID:qHr7aWde0
ブラック度でギネスブック入りを狙うワタミ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:05:50.88 ID:iGbQuot/0
>>559
俺がいたのは主に南イタリアだけど
シチリアでもナポリでも白身系のカルパッチョを見かけたよ
タコとかエビとか
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:05:54.75 ID:+4N4GDUpO
>>965
ワタミなんかで働いてる奴がマトモな技術持ってるわけないだろ
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:06:04.69 ID:gZmjxGfS0
もうブラックすぎて楽しんもん勝ちの世界。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:06:05.98 ID:QAgq6kud0
和民とか何出されても自業自得だろ。

行く方が白痴。
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:06:10.43 ID:kyAryc1w0
>>928
これ本当にやったんなら、ヤクザよりひどいぞ。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:06:33.36 ID:k4t/lIDl0
まぁそれは食べ物を扱う商売という物が出来た時点で仕方が無いものだけど、
ワタミはそれ以外の全方向をなめてる。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:06:33.88 ID:ziSxYXHa0
>>928はネタでしょ。
辞めた彼がワタミに戻る理由が無いもん。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:06:53.04 ID:vtxHEnM70
テレビのグルメロケが来た時に
このショボイ料理を出すのなら、俺は和民を好きになる
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:07:00.97 ID:v9x1fo4Y0
アホな放尿犯
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:07:12.62 ID:EKtv+8Sk0
でも週末はいっぱいなのよね
安くもないのに不思議だわ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:07:17.17 ID:rQom89Mq0
>>136
なに「ちょっといい話」みたいに語ってるのこの人w
頭おかしいwww
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:07:23.84 ID:yOLdTnXR0
客が激減したって聞いたけどそれでもワタミに行くやついるんだな
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:07:45.40 ID:HclQ3yo60
>>965
ほぼぶつ切りだもんなw
初日ド素人バイトでももう少し工夫して切るわな
投げやりすぎんだろwww
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:07:47.34 ID:0OgdZTRf0
こんな商売、まかり通るの?

これ商売じゃないでしょ
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:08:02.17 ID:BHTNcG/h0
>>982
ミンス党に投票するような無知で馬鹿で
無能が日本にはたくさんいるからね。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:08:25.64 ID:k4t/lIDl0
一度行って見てやりたいと思ったが、田舎で悪い噂が広まるのが速いのか
店自体がほとんど無かった。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:09:14.11 ID:qHr7aWde0
素人にフグ調理させて出してたら大変だねw
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:10:03.60 ID:bWBUjJXh0
>>934
そんなあなたに名言集w
http://matome.naver.jp/odai/2137052366612406401
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:10:06.11 ID:AkIkFihii
>>75
こいつ寄付とかしてんの?
金いらないんだろ?
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:10:22.78 ID:ArDj5kPu0
>>973
日本からの逆輸入の文化みたいね。
魚のカルパッチョは。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:07.70 ID:eup6vMJyO
どーせ中国人が作っているんだろ
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:15.18 ID:/HLViNMS0
アイスケースに入ったのと同種のバイトのいたずらなんじゃね?
ブラックって働いてるやつがブラックだから関わったら負けw
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:50.09 ID:B+d4tRrX0
これ原価いくらなの・・・?w
いくらなんでも値段高すぎだろw
客なめられすぎwww
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:53.49 ID:VfU9ZepT0
残飯かよwww
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:58.53 ID:f1Uml90r0
これは切り方の問題で口に入れれば普通に食えるし見本と同じ量だけあるよ
あのおせちと同列に扱うのは間違い
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:05.16 ID:sgGyKeLg0
こらこらこら、これはアカンがなボケ
どう見てもひと切れ足らんで
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:39.67 ID:iGbQuot/0
>>992
そうそう
だがいまやイタリアでも食べる
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:48.30 ID:rQom89Mq0
こういうのってどこに訴えればいいの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。