【鉄道】JR川越線で車掌不在のため乗客乗れず 車掌が乗務すべき車両を間違えたため間に合わず [6/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止
川越線で車掌不在 乗客乗れず
06月30日 14時08分

30日朝、さいたま市のJR川越線で、20代の男性車掌が乗務すべき電車に乗り遅れ、このため一部の区間で
乗客が乗れなくなるトラブルがありました。

30日午前7時前、さいたま市のJR川越線の指扇駅で、この駅が始発の新木場行きの電車に、車掌が
乗っていないことに運転士が気づきました。
このためJRは、この電車を指扇駅から3つ目の大宮駅まで乗客を乗せずに走らせ、大宮駅からは別の車掌が
乗務して運転を再開しました。
車掌が乗っていなかった区間で乗車する予定だった乗客およそ800人には、後続の電車に乗るよう
案内したということです。

JRによりますと、この電車は指扇駅近くの車両基地で、20代の男性車掌が乗務すべき車両を間違えたため
出発時刻に間に合わず、車掌が不在のまま走り始めたということです。
運転士と車掌の連絡は、車両基地では行わず始発の駅で行う決まりになっているため、運転士は当初、
車掌が乗っていないことに気づかなかったということです。
JR東日本は「今後このようなことがないよう、社員教育を徹底して安定輸送に務めたい」とコメントしています。

ソース: NHK http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140630/5617321.html
依頼: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403846908/368

関連スレッド:
【鉄道】東京メトロ東西線「車掌乗らず出発」 全線で一時運転を見合わせ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403495109/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:16:56.22 ID:dhQTgNTg0
2
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:17:04.28 ID:YA2m7QMN0
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:17:49.54 ID:RdG0/Zwq0
乗務すんませんでした
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:23:58.32 ID:Q+ffiE/k0
JR川越線で新木場行き、て一体どこを通って行くんだ。
最近の東京の鉄道事情って理解不能。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:24:40.50 ID:6QHVAf0e0
「この電車は、途中の大宮までワンマン運転です。大宮から先は、車掌が乗務致します」

駅員をホームに出して確認させ、運転士がドア扱いすればいいんじゃないかと思ったりもしたが、
そんなことするくらいなら、客を乗せない方が楽だよな。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:26:13.94 ID:hJQmc/ZvO
あっちゃいけないことなんだけど
誰にもミスはあるからなあ
二度とないようにしてくれりゃいいね
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:27:09.53 ID:UuiNoQej0
UNKOする時間くらい許してやれよ・・・
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:28:16.37 ID:PzZzerGN0
>>5
埼京線に乗り入れてる
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:34:27.98 ID:m8zHXe6v0
田舎だと有り得ない
ワンマンだから
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:35:35.61 ID:JInijeiv0
>>10
もっと田舎だと客がドアの開閉スイッチを押して自分で開けて出はいりするんだよな。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:39:09.77 ID:6QHVAf0e0
>>11
東京駅が田舎とは、どんな都会にお住まいか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yYpo1fSoHbg
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:46:35.02 ID:XBStlQS80
スレ伸びないね
川越線で一本遅れることの重大さを皆知らないんだろうな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:46:51.73 ID:rlUWS3AZ0
>>5
埼京線直通だよ
大宮から先川越方向にのびてってる

埼玉栄生 御用達電車
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:48:23.53 ID:U8MZQq1m0
JRは営業車を車掌のブザーなしで発車させるのか?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:53:54.92 ID:Gh2eqCkL0
女  性  専  用  車  両  が  ガ  ラ  ガ  ラ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404020761/
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:54:40.45 ID:63SpgnwTO
>>8

>>1を読め
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:56:29.48 ID:BIMQYRGj0
緊張感のない職場だな惨事起こすなよ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:01:39.56 ID:loEoSzj10
あたし日進で降りなきゃならなかったのに一回大宮まで行って戻らされた
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:29:10.74 ID:DyF4CXkF0
埼玉栄
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:22:43.33 ID:P2yTzWp10
始発電車を狙って辺鄙なところに住んでる人もいるだろうに
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:30:51.54 ID:BcYR7pof0
東西線のようにとりあえず車掌なしで動かせよw
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:53:24.58 ID:Z/40urjL0
>>15
国電は昔から
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:59:29.70 ID:lnEQ08o2O
>>11
両毛線はボタンすら無い。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:22:26.00 ID:NxQPgIr80
>>5
東京離れて何年?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:25:07.17 ID:NxQPgIr80
>>24
ウソつくなよ
E233と211が走ってるじゃん

>>7
もう鉄道マンとしての人生は/(^o^)\

>>15
ドア閉め点灯で出発
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:12:26.24 ID:9pnJ6Cpf0
>>6
無断でワンマン運転やったことが国土交通省にバレようものならJR北海道みたいに滅茶苦茶怒られる。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:34:13.33 ID:v6ARh3oO0
>>1
無線機の通話テストせーへんのかいな

無線機の通話テストしたら、こんなこと 起こらへんのに


あほやな〜
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:01:50.89 ID:jg9mWNk50
E電は省略してるのかね。こっちでは運転士と車掌が乗り込んだら、ブザで確認してるぞ。

運転士「ブー」
車  掌「ブッブー」

返事がなきゃ乗ってないってすぐ分かるだろ。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:48:20.60 ID:NgAwQZBm0
E電なんて言葉久々に聞いたわ。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:36:57.61 ID:4KQMrYBh0
>>29
組合が猛反対でブザーが導入できないって噂があるな。
東の組合は、北ほど甘くないから。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:39:26.02 ID:a+P4jLsk0
そもそも新小岩駅にすらホームドアを付けられない会社。
固定資産税優遇を受けて、エキナカ商店街には
思いっきり力を入れる会社。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:21:00.94 ID:l0RsMers0
>>29
>>1くらい読め
34車載事故動画見て緊急停止のイメトレを@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:02:14.80 ID:73ZktM6LO
>>1
八高線は
高崎からと八王子から、
同時に高麗川来て乗り継ぎスムーズにしろよ。

八王子→高崎は2時間以内で着かないとおかしいだろ。

東京から高崎行くのに、全員大宮回らされるから新宿、池袋、大宮が大混雑するねん。


それから冷房。

気温で入れると25℃以下は殆んど切れてしまう。

人の体熱で汗だくになる。

湿度15%につき1℃加えて換算せよ。

45%なら28℃、
90%なら31℃

としてとにかく風をブンブン送ってくれ。
湿気には風。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:34:09.83 ID:RqUod24Ci
>>14
さいたまさこう、と読んだ俺は名古屋人
36運転士は車載緊急停止動画見てイメトレを@転載は禁止
>>1

八王子・橋本→新宿の京王線は、

朝の通勤遅れは、

1線の明大前の乗り換え渋滞がガン。

高幡不動・若葉台車庫
ー(府中)
ー調布
ー桜上水
ー笹塚
ー(初台)
ー新線新宿

ー回送
ー若葉台・高幡不動折り返し



「明大前を通過」

する電車を作ることが渋滞解消に繋がる。


それから冷房。

気温で入れると25℃以下は殆んど切れてしまう。

人の体熱で汗だくになる。

湿度15%につき1℃加えて換算せよ。

45%なら28℃、
90%なら31℃

としてとにかく風をブンブン送ってくれ。
湿気には風。