【鉄道】「トワイライト」寝台券、オークションで急騰 廃止発表後正規の15倍31万円で落札も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
「トワイライト」寝台券、オークションで急騰 廃止発表後、正規の15倍も
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/548358.html

 札幌と大阪を結ぶ寝台特急「トワイライトエクスプレス」の寝台券が、
インターネットのオークションで高騰している。同列車の来春廃止が発表された直後から
落札価格が上昇し、1人でも2人でも利用できる人気の高い豪華個室「ロイヤル」では、
正規料金の15倍近い31万円で落札されたケースもある。
鉄道ファンらの入札熱は収まる気配がなく、運行するJR各社も困惑している。

 価格変化が起きたのはJR西日本がトワイライトの来春廃止を発表した5月28日以降だ。
大手の「ヤフーオークション」では、乗車券とは別に必要となる寝台券への関心が高まり
とりわけロイヤルの寝台券(札幌―大阪間で2万910円)=1人利用の場合、
2人目は別料金=は、発表前に3万〜6万円前後だった落札額が、29日は12万円、
31日は31万1千円と急騰した。6月18日までは10万〜28万円での落札が続き、
19日以降も数万〜約25万円の間で取引されている。

 トワイライトは2段寝台と4種類の個室寝台がある。このうちロイヤル8室と、
2人利用が前提の最上級の「スイート」(同5万8920円)2室の個室寝台は、
これまでも発売当日に完売することが多く、ネット上の売買も盛んだ。
スイートは今回、発表後の出品に26万6900円の高値が付いた。
この余波で手頃な1人用B個室(同1万2670円)も最高10万円台まではね上がり、
商品説明に「廃止が決まったトワイライト」など、
希少性を強調する売り文句もみられた。<北海道新聞6月30日朝刊掲載>
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:20:15.69 ID:UbQv8HJM0
>>1
個人的にはカシオペアのが良いけどな
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:20:36.90 ID:9tsl2siF0
トワイライトエクスプレス殺人事件

主演 渡瀬恒彦
出演 山村紅葉
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:24:25.82 ID:ZhCv3jXO0
思ってたとか全然安いのねロイヤルの正規料金って、廃止する前に
料金を値上げしてみて採算性と今後の成長性を考慮するってしない
でいきなり廃止なのか?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:26:43.91 ID:16eBPnuHO
JRからヤフオクに出品すればいい
不定期に販売運行すれば新造費用だせるだろ
転売不可な
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:32:42.40 ID:aVnr00+c0
転売厨ってどこにでも目をつけるなぁ
ポテチにしても何にしても、稼ぐ手段だから何ともいえないけど
なんか殺伐としてるんだよな
ヤフオクとかって「要らないものを要る人に譲る」程度の感覚なんだけど
オレの感覚が古いのかな

何なんだろこの感じ…
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:41:36.17 ID:BzmfmaEu0
高橋英樹の十津川警部は糞
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:44:03.86 ID:tTXNeB+80
>>7
トラベルミステリーは亀さんが主役

カシオペアも廃止
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:47:18.31 ID:KNRLeTlq0
JR「やっぱやめるのやーめた」
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:47:27.63 ID:0KE9Gpks0
原作では20代設定の西本刑事を70代の森本レオが演じる恐ろしい世界
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:55:04.21 ID:NRC/yRvH0
新しい方に乗りたい
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:55:58.65 ID:SBDqnMc70
JRがオークションすればええのに
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:58:39.98 ID:5wkybh7T0
>>4
元がブルトレの改造車なので車体が古く限界
海峡線の牽引機関車の都合が付かない
寝台車の通過する有人駅では宿直員が必要(夜行や貨物が減っているので無駄が有る)
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:04:45.63 ID:K5ubZ4xP0
今日発の展望スイートはオクで71万で落札されたらしい
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:09:30.92 ID:c5FzJ8tu0
転売ヤーのチキンレースだろ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:11:59.44 ID:Rd4IxxmR0
そんなカネだすならもっと前から乗っとけばいいのに
17000円じゃねえかw

あほくさ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:25:57.24 ID:lo9ESyw20
乗っておいて良かった
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:37:48.82 ID:T2w91cYg0
商売ってこんなものよね
閉店決まるとやってくる皆
残念〜淋しい〜
常連<だったら普段から来いよ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:11:14.13 ID:Ag2HWenm0
明らかにダフ屋なんだから逮捕して問題ないだろ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:12:51.42 ID:bk5VeAsF0
記名式にすればいいんじゃねーの?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:30:49.29 ID:YXgnbfM+0
全国の葬式屋は自前の寝台車を
今日からトワイライト云々という名を付ければいいと思うお
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:34:40.71 ID:DE5ZYUM30
オークションって呼び方は悪い印象は無いけど、
早い話し、ダフ屋と何が違うのか?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:38:02.15 ID:0/mKelyE0
明朝は北陸の赤い18きっぷ争奪戦ですね ^^
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:41:21.74 ID:WKGhcxNM0
土日で乗ってきたよ上下ともBコンしか取れなかったけど消え行く寝台特急の旅情を堪能できた
上下ともほぼ満席でグッズが飛ぶように売れてたな〜JR西ウハウハやん
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:48:41.19 ID:WnRhk9gT0
>>13
それに加えて車両を整備するJR西日本の取り分が
三セク切り離しで減ってしまうから割に合わんということもある

ま、個室寝台にこんだけオクで値が付くなら
公式に転売できんようにして最初からもっと高くで売ればいいということで
出来たのが九州のななつ星だしな

同じようなのは西日本も作っとるようだし
トワイライトエクスプレスも元はツアー専用列車だったから
クルージング列車で原点回帰だ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:52:02.95 ID:jexR9Y/R0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f141024559

17000円の個室に21万も出した奴
結果的に脱線事故で運休になり大損wwwwww
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:53:01.16 ID:sqa23u9I0
ダフ屋のステマ
最近は値段落ち着いてきたからなw
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:50:35.91 ID:l62zm6V8O
今日のスイートは71万で落札したお方が乗車されてるみたい
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:50:33.49 ID:0MApenIO0
>>4
とっとと廃止されろよ。新幹線の邪魔なんだよブルトレは。
高くてノロくてガタガタ揺れるゴミ列車じゃねえか
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:02:18.83 ID:E8aGJ23A0
>>29
トワイライトの客車はブルーじゃないんだよ。
残念だったね
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:22:06.73 ID:0MApenIO0
うわ…夜行信者かよきめえ

青函内260km/h化の邪魔だからさっさと解体されてこい
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:58:34.17 ID:qvRmSaFO0
電車と宝塚と野球とジブリには近寄らない
それが長生きのコツ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:13:10.82 ID:xgPdYQMq0
>>26
笑える、払い戻されても数万円
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:22:51.81 ID:dH/r9//90
貨物があるから260は無理
貨物無くしたら青函トンネルそのものがいらないwww
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:24:20.06 ID:zuw6Xuvq0
テンバイヤーでも「古物商」があればOKなんだよね。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:30:55.30 ID:Ww7U8WJn0
>>29
邪魔のは新幹線のほうだ。新幹線こそ廃止すべき
37名無しさん@0新周年@転載は禁止
寝台列車って深夜にトンネル走るんだし新幹線関係ないんじゃ
困るのは昼も結構走ってる貨物列車のほう