【和歌山】 盗難仏像 持ち主見つけた…県立博物館学芸員 [読売新聞]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
【和歌山】 盗難仏像 持ち主見つけた…県立博物館学芸員 [読売新聞]

 2010〜11年にかけ、県内の寺院から仏像などが約160点盗まれた事件を巡り、容疑者の逮捕後に回収され、県立博物
館(和歌山市)に保管されていた「阿弥陀あみだ三尊像」の所蔵者がわかり、返却されることになった。判明のきっかけは、丹
念に文化財調査の記録を調べた職員の熱意だった。(畑本明義)

 三尊像は江戸時代の作成とみられる木造の仏像。阿弥陀如来、観音菩薩、勢至菩薩の3体で構成され、いずれも金箔き
んぱくで仕上げられている。

 1年以上前から盗品の持ち主を捜すため、資料を調べていた同館の大河内智之・主査学芸員が今年3月、紀の川市桃山
町にある安楽寺を04年に合併前の同町教委(当時)と調査した際に撮影した三尊像の写真と、似ていることに気付いた。

 当時の調査資料に記されていた仏像の大きさもほぼ一致。同寺では10年11月に本堂にあった三尊像と不動明王像が盗
まれており、所蔵者と特定した。

 同寺総代の岡中進さん(65)は「年1回の祭りの時に見る程度だった。写真が残っていないとわからなかったと思う」と話す。
今後、窃盗の被害に遭わないよう同博物館と保管方法について検討するという。

 一連の事件では11年4月に容疑者が逮捕され、盗まれた仏像の一部は大阪の古物商に売り払われるなどしていたが、県
警などが回収。持ち主がわかった仏像は返却された。所蔵者不明のものは、県警などで保管されていたが、期限が過ぎた1
3年2月、三尊像を含む43点が同博物館に引き継がれた。

 同博物館は昨春、盗難の被害に遭った43点の仏像を展示する企画展を開催。さらにホームページでも写真を添えて紹介
し、持ち主の手がかりを捜していたが、これまで判明したものはなかった。まだ、仏像の中には平安中期のものとみられる阿
弥陀如来坐像など、価値の高い仏像もある。

 大河内学芸員は「今も仏像は高値で取引されており、窃盗の被害に遭う可能性はある。文化財の記録としても価値がある
ので写真を撮っておいてほしい」と話している。

 同博物館は7月13日まで、「盗難被害仏像の所蔵者判明!」で三尊像を展示。夏休みの企画展(7月19日〜8月31日)で
も公開する。その後、安楽寺に返却する予定という。

 入館料は一般280円、大学生170円、高校生以下と65歳以上は無料。問い合わせは、同博物館。

2014年06月30日 Copyright The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20140629-OYTNT50158.html

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★867◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403846908/330
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:59:23.13 ID:TM2JR7mH0
<丶`д´> !
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:59:31.94 ID:JDmHc2iz0
盗品の持ち主???
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:59:47.70 ID:Kx6E8OpX0
          ♪          ♪           ♪
     , -―- 、        , -―- 、         , -―- 、 
   /   ∧_∧      /   ∧_∧       /   ∧_∧
   l  < `д´>      l  < `д´>       l  < `д´>
   ヽ、_ フづと)      ヽ、_ フづと)       ヽ、_ フづと)
   〜(_⌒ヽ       〜(_⌒ヽ       〜(_⌒ヽ
     )ノ ` J         )ノ ` J          )ノ ` J
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:59:53.38 ID:QIbcF+ia0
なんで容疑者の名前を出さないかわかるよな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:00:00.74 ID:BfsPI+Qf0
テョンが盗んでチャンが売りさばく
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:00:47.20 ID:TZuMYk0A0
<ヽ`Д´> ‥
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:03:49.49 ID:wPHxaMGwO
名前が出ない、テョン

捕まらない、テョン
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:11:02.80 ID:lX6MllE90
中国人を見たら泥棒と思えニダ
韓国人を見たら泥棒と思うアル
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:15:57.98 ID:uMRcWpta0
泥棒の名前出せ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:44:12.43 ID:s6q1zFG80
朝鮮人は死ねよ
仏像返せ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:44:47.25 ID:LibfaAKO0
仏像を動かすと
警報が鳴り、ライトがついてカメラが稼働
そして警察に通報する安価なシステム
誰か作って
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:46:25.99 ID:G/vxu5EH0
まだいっぱい韓国にありますよね<盗難仏像
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:56:28.53 ID:VE/RjkmrO
>同寺総代の岡中進さん(65)は
>「年1回の祭りの時に見る程度だった。写真が残っていないとわからなかったと思う」

しっかりしてよ…
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:36:08.59 ID:xJ+a+AXk0
テヨンってなに? チョンじゃダメなんですか?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:39:20.31 ID:ytR+z2Nk0
寺と博物館を行き来する展示とかで交流できないかなぁ
県内の仏像が年1で集結!

>>12
GPS仕込む方が現実的かなぁ
田舎だと最寄りの交番が、最寄りじゃない・・・
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:42:37.14 ID:ei/cUxAG0
仏像を盗むという考えが日本人にはないからな
でも、最近の日本人は神仏に対する畏敬などないから
韓国人もいるし警備を厳重にしてほしい
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:45:19.26 ID:Ps63HiXg0
日本人は絶対にやらない

隣国では常習犯
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:46:40.22 ID:GYrnUIfk0
大昔に流行った仏のフィギュア
20子烏紋次郎@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:48:55.96 ID:YuOgLPxu0
>>15
ニワカのネラーは新し物好きみたい 若しくは帰化チョンw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:49:35.94 ID:o9et/TDk0
文化財の窃盗を厳罰化すりゃあいいんだよ
そりゃあもう割があわないくらいにきつーいのを

それにしても身元不明の仏像って多いんだな
こんなもの地元の教育委員会の職員あたりが
原付バイクで写真撮って回って整理すればすぐだろうに
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:52:06.81 ID:vQnsZESK0
>>12
最初から、仏像盗んだら
祟られるシステム完備だよ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:52:40.87 ID:S7lM1FjZ0
>>12 カメラは動かしっぱなしでいいんでね?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:53:32.94 ID:d4qzpk0t0
ぶつぞう
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:55:06.21 ID:KXxm6XH6O
対馬の仏像さんも帰国できますように
(-人-)

http://m.youtube.com/watch?v=51CH3dPaWXc&client=mv-google&guid=&hl=ja&gl=JP
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:56:17.13 ID:ibxapgjv0
>>15
検索すると解るとおもうよ!
チョンよりもテョンの方がより実体に迫ることができるんだよ!
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:26:29.37 ID:7elBelcBO
20体ぐらい浅田まおの人形が混じってたらしい
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:49:03.50 ID:SrQpzvqe0
もう仏像を改造してCIWSにしたら良いと思うんだ。
見た目は同じにして。
本物は厳重に別の場所に保管しておくと。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:34:39.66 ID:00+tlbgO0
ウェー、ハッハッハ!
仏像はウリナラ起源!
すなわち、
日本の全ての仏像所有権は韓国にあるとの判決を知らないニカ?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:09:40.99 ID:X5H3ahvk0
結局、対馬の仏像はずるずるとまだ韓国にあるんだね
ホントやったもん勝ちだね
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:23:06.91 ID:6wjza1R50
チョンに天罰が下るニダ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:31:24.08 ID:3Z/aTS330
>>22
オカ板あたりの連中に仏像盗んで祟られた怖い話でも拾ってきてもらってハングルに訳してもらおう
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:36:41.20 ID:UukaXa7/0
この寺は住職的なものはいないの?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:37:44.53 ID:xwIdSy0g0
>>12
セコムでいいんじゃないの?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:41:17.49 ID:lCJn/yv30
>>16
文化財に発信器を仕込むって穴でも開けるのか?電源は?
まったく現実的ではない
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:01:12.19 ID:BH4Ss3qH0
同寺総代の岡中進さん(65)は「年1回の祭りの時に見る程度だった。写真が残っていないとわからなかったと思う」

こいつはクビにしろ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:02:06.07 ID:RooFoYx/0
こっそりシャッフルされてもわからないよな。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>15
韓国人は右上から左下に向かって払う書き方ができない

マスコミが騒いだ新大久保の差別落書きも「チョン死ね」ではなく
「チ」となるはずの文字が「─」の下に「ナ」だったから
ネットでは韓国人の自作自演と見破られてた