【北海道】病院の貯水タンクで発見された男性2人の死亡を確認 [2014/06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おんさ ★@転載は禁止
男性2人の死亡を確認 2014年6月29日 18:05
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=74762

(本文)
北海道警によると、北海道登別市の病院の貯水タンク内で発見された男性2人は死亡が確認された。(共同通信)
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:20:12.93 ID:anE6imsN0
ぎゃあああああ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:20:19.55 ID:WE1JHGPv0
イオン
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:20:37.06 ID:PU3pwyXy0
ゲッ  で汁出てただろうな〜
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:21:17.49 ID:RZ3wAxwP0
まーむー
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:21:25.07 ID:STw7cWyO0
水、変えたの?なんかうまいんだけど。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:21:55.79 ID:4WN9yZzV0
出汁が違う
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:22:35.82 ID:Z+Q4k6pfO
よりによって病院
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:23:00.33 ID:xewMn5Yj0
何時落ちたかが問題だ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:23:18.16 ID:5qFgMkfk0
何故沖縄タイムスw
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:23:39.07 ID:BoQ19nB20
男性2人 なんで?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:24:04.09 ID:DUPuGwDyO
ひと味ちがう
イオン水
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:24:33.83 ID:wfpHe1lC0
塩分の少ない病院食は出汁が決めて。
出汁の使い方の上手い病院の病院食は美味しい。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:24:45.34 ID:sED/uFAE0
      中 華 人 民 共 和 国 公 認
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ 
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|     売 国 奴     |ミ|    中 国 が 危 な い
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|    中国が日本を変える
        |彡|.  '''"""    """'' .|/  民主に入れない国民はバカ
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
       | (    "''''"   | "''''"  |   3千万人の中国人を沖縄に移住させる
        ヽ,,         ヽ    .|   中国に国家主権の移譲や主権の共有。
          |       ^-^     |    一国二制度 交代政権
      ._/|     -====-   |    中国のみんなを幸せにしたい
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     中国は日本を、あきらめない
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__日本は変わる!中国人の生活が第一。
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::日本列島は、日本人だけの所有物じゃない
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::日本は、侵略し占領した領土を返還すべきだ
       も っ と 大 事 な こ と が あ る
          主  権  移  譲        チ ャ イ ナ ・ ド リ ー ム
        民      主      党
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:24:52.54 ID:yIrspwQM0
沖縄タイムスで北海道のニュース
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:25:10.28 ID:tm9pQR+40
人口5万だと病院なんか特定されちゃうんじゃないか。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:25:46.58 ID:KHTw5wDc0
蛇口をひねると髪の毛がでませんか?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:26:10.39 ID:w3dg5+oP0
登別…
温泉地の湧水は格別
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:26:13.51 ID:Hg/8es1y0
ぎゃーっ!
全国のあらゆる建物の貯水タンク調べろよ
絶対全国で50人は入ってると思うぞ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:27:08.58 ID:xewMn5Yj0
何日くらいで溶け出すんだ。

って想像したら気持ち悪う。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:27:08.81 ID:FrcYbqRt0
じっくり水でね・・・
うまいわけだ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:27:16.61 ID:oY7Rgp7S0
>>19
一月に一回は洗浄義務がある
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:27:18.79 ID:tm9pQR+40
>>10
>>15
そういうのは割とあるよ。地元だとかえって言いにくい話とかね。
あのときの中日新聞も後に言い訳のようなことを書いてたでしょ。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:28:02.80 ID:JeCgZ7VL0
ほの暗い水のなんとかってホラー映画思い出した
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:28:05.59 ID:/cK08GPz0
仄暗い水のそこから
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:28:23.51 ID:9HO9X7Wr0
3日もすれば出汁が…
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:28:37.57 ID:2cOERNes0
>>19
マジそれ
貯水タンクの定期検査を義務付けた方がいいのでは
各都道府県2人としても100人近くは、いるでー
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:28:44.94 ID:SnxwZLZs0
マーム
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:29:05.17 ID:N76IFBQg0
イオンとか北海道とか、あの国の手が伸びてそう
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:29:25.96 ID:EmEoG+bR0
>>1
北海道なのに沖縄タイムス
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:29:48.25 ID:xZWKHVjxO
暑いから中で涼んでたんか
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:30:16.89 ID:Y+bQJGxR0
ちなみに日本の警察は優秀だから、事故もしくは自殺で解決

犯人を捕まえるのが難しい案件は、病死(心不全)・自殺・家出・事故死・不審死(事件性なし)で解決するのが検挙率世界一で優秀な日本警察
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:30:30.11 ID:qUz0zDfF0
また、あんな田舎でよく分からなかったな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:30:57.60 ID:0gedVdsa0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:31:14.67 ID:2cOERNes0
入院患者とか病院スタッフとか
その遺体のダシを…?てことですか?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:31:40.27 ID:6rcqts7v0
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=74759
作業中の事故じゃないか
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:31:41.78 ID:J+8kcyWT0
アッ−−−−−−−−−
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:31:45.70 ID:3iM7Jqp4O
>>6
二倍いれましたからねー
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:32:09.71 ID:/NB4GiSk0
なんで沖縄タイムスなのか?
つまり沖縄に居る誰かに逃げられないぞ!追い詰めるからな!という警告の為に北海道の事件を沖縄タイムスで載せたんでしょうね
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:33:03.77 ID:01TrfQqGO
ほげええええええええええええええええ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:33:08.27 ID:xewMn5Yj0
>>36
一安心w 出汁なし。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:33:31.50 ID:tm9pQR+40
>>36
なるほど。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:33:45.46 ID:NF/86iS7O
こないだガキが中にボート入れて非難されてたじゃん
こいつらも同じ輩だろ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:33:58.61 ID:Uk4u0uDL0
イオン水w
45おんさ ★@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:33:59.89 ID:???0 BE:302861487-2BP(1000)
>>36
ありがとう

>>1に追加ソース
貯水タンク内で2人意識不明 2014年6月29日 17:34
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=74759

(本文)
北海道登別市の病院の貯水タンク内で男性2人倒れ意識不明。作業中の事故とみられる。(共同通信)
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:34:53.62 ID:+DeXNIW90
塩素で死なない病原菌うじゃうじゃ
二次感染が心配だな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:35:07.18 ID:Gu7h9v6h0
貯水タンクって超汚れて層だけど
直接そこにたまってる水が施設内、家庭内に届くの?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:35:14.76 ID:Am1HDMXc0
貯水タンクなんか専門職しか持ってない特殊な工具が必要な物にしろよ
簡単に入り込めすぎなんだよ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:36:51.32 ID:fC9Gpr7L0
これがホントのイオン水
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:37:54.79 ID:pw/38aht0
先に言っとく


松坂マーム イオン水 でググれ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:38:05.78 ID:41pX8MxC0
タンクの清掃を義務付けろや
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:38:05.81 ID:eROPMjiq0
読売が出してますな。職員だってさ。
240床くらいの病院で風呂用のタンクだって。

しかし2人死んだというのは解せないな。
当然水でしょ? 水からボイラー通して供給するのが普通だから
ほんとう、なんだろ?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:38:14.79 ID:B/xvDwau0
ホモが世を儚んで?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:40:49.25 ID:tm9pQR+40
ガスかな。

> 温泉水が入っていたとみられる。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014062901001557.html
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:41:08.78 ID:xewMn5Yj0
清掃やってるおっさんが信用できん。

小便がまん出来ずにタンクの中でした事があると聞いたww。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:41:32.44 ID:omYHF2fMO
またジャスコか
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:42:25.31 ID:ZTgdLtQk0
まぁ、お前らが飲んでいる水も
水源のダムに死体の一つや二つ沈んでいるんだから
こまけーことは気にスンナ(´・ω・`)
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:42:35.01 ID:GSSGzj4y0
酸欠か
もう一人死んでれば三ケツ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:43:39.65 ID:X1D0jBeZ0
温泉水を貯めるタンク、と言うことは硫化水素ガスでも吸ったか。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:45:37.94 ID:U8WNFk5M0
>>58-59
どっちかだろうな。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:45:38.37 ID:lfv+xQ0g0
>>50
節子それ松坂やない!松阪や!
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:46:09.40 ID:vgaRDgXlO
>>50
松阪市民の俺の心の傷をえぐるなw
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:46:15.34 ID:/cK08GPz0
どこの病院だろう。
元登別市民だけど、大規模病院のお世話になった事がないから見当がつかん。

ちなみに、登別の水道はガチでおいしい。
ミネラルウォーターがそのまま流れてくると思えば良い。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:46:28.05 ID:ipHKA5pm0
犯人はチョンか?ブサヨクか?
65おんさ ★@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:47:57.46 ID:???0 BE:302861487-2BP(1000)
>>63
貯水タンクで病院職員2人倒れ、意識不明 2014年06月29日 18時16分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140629-OYT1T50073.html

(本文)
 29日午後1時半頃、北海道登別市の地域医療機能推進機構登別病院の貯水タンクで、男性職員2人が意識不
明の状態で倒れているのを別の職員が見つけ110番した。

 道警室蘭署と病院によると、2人は30歳代と40歳代の設備担当職員で、タンクは高さ約1・5メートルの
長方形。タンクは病院内の浴槽で使う流す温泉水をためるために使う物だという。



とのことです。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:48:33.33 ID:OMjhXGyC0
>>1
 殺 人 イ オ ン 水
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:48:53.96 ID:t82ruiUb0
第二のまーむじゃなかったのか
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:49:07.11 ID:gWzmqyKo0
水源が地下水の町営水道、カルキっぽさが殆どなくて(一応1ppmは添加してあるはず?)
逆に心配になるw
水道水が普通にうめーぇw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:49:11.49 ID:qf6O15VKO
韓国産アワビを八雲産と騙されて祭り会場で食わされた次は、病院の貯水タンクが死亡事故現場か…
(住民が)試される大地 北海道
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:49:19.48 ID:tm9pQR+40
>>63
なんか人口減で利用者が減って苦しいみたいだね。もったいない話だ。旅行してみたい。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:50:44.65 ID:/cK08GPz0
>>65
ありがとう。温泉にある元は登別厚生年金病院か。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:51:58.59 ID:uQEYbHgs0
ネズミとかスズメじゃ一切ニュースにならないんだろうな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:53:27.63 ID:XorwKM8l0
で・・・出汁
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:53:49.09 ID:WxnIsxRK0
イオン水か
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:54:17.46 ID:NzP7hon70
死体水?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:54:54.33 ID:eROPMjiq0
お、温泉水www
温泉で有名な登別とはいえ、その発想はなかった。
ああ、じゃあなんかガスが出たかもなあ。これは恐ろしい。

ちなみに温泉がウリの病院ってあるよね。
有名どころでは熱海温泉病院とか…いや、有名ですよ。今はないけどw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:55:36.20 ID:X1D0jBeZ0
水道水なら苫小牧も美味い。ただ空気は不味い。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:56:04.35 ID:gWzmqyKo0
>>72
ミミズじゃなくて赤虫って言うの?あれがゆらゆらしてても大丈夫w
大船の線路沿いにあるパチンコ屋なんて、受水槽の蓋開いたまま数ヶ月w
パ珍カーのミネラル補給だわなw
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:57:02.63 ID:c0LYQC43O
イオン水か
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:57:09.48 ID:PfLj9Dp80
>>19
ダムとか貯水池も含めたら
万単位で出てきそうな気がする。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:57:24.72 ID:RZ3wAxwP0
>>68
1ppmも残ってたら臭くて苦情がすごいよ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:58:01.53 ID:7palzll20
イオン
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:59:52.61 ID:V4LleECX0
岡田屋イオン水じゃなくて、設備確認中の事故?
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:01:06.77 ID:IzVqFUbm0
まーた蝦夷の流刑地か
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:01:25.79 ID:X6lKq57M0
出汁なしか、イオン水をパクルのはハードル高いなあ。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:01:40.77 ID:SroX6KdT0
イオン水で定着したな
枕詞は「マイナスじゃないほうの」
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:02:11.58 ID:jWu4BSAC0
イオン毒水の再来?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:03:48.58 ID:Sz0CCsn00
温泉水だと亜硫酸ガスだろうか?

普通の地下水ですら地中から天然ガスが一緒に噴出することがある

温泉なら硫黄の臭いが当たり前でガスに気づかなかった
もしくはタンクの蓋を閉めて作業してた
普通の貯水タンクの清掃作業でも蓋を開けて換気を確保して
作業するのが基本なんだが。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:04:00.75 ID:gWzmqyKo0
>>81
法的に必要じゃなかったっけ?
確か持ってたんだが、残留塩素を調べる試薬はどこ逝ったかなw
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:07:17.24 ID:/9jGKh180
>>88
作業中に蓋閉める理由はないと思うけどなあ
蓋開いててもほとんど換気効果ないんじゃね
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:09:16.02 ID:dylscydf0
高さ1.5mなのに・・・
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:11:28.09 ID:ZOgSUM/YO
リアルで入院中の俺涙目w
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:12:11.05 ID:IBJ2t0xX0
水中の腐乱死体でなく、貯水タンクの清掃中に酸欠で倒れたようだ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:12:36.14 ID:t29Y00Ec0
>>50
>先に言っとく
>松坂マーム イオン水 でググれ

これは気持ち悪い
飲んじゃった人はちゃんと生きてる?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:13:50.40 ID:IBJ2t0xX0
まぁ、水中の腐乱死体なら、医師による死亡確認なんてしないからな
即司法解剖するだろうし
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:15:14.78 ID:zHcAqHz+0
>>30
うむw わけわからん
とりあえず病院名はあった

貯水タンクで男性2人死亡 北海道・登別の病院
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=74763
>北海道登別市登別温泉町、独立行政法人地域医療機能推進機構「登別病院」
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:15:51.90 ID:1jgU6eqC0
そろそろ水だし麦茶でも作ってくるか
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:16:36.22 ID:U/pF9XZC0
硫化水素か酸欠あたりだ
99おんさ ★@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:16:46.52 ID:???0 BE:302861487-2BP(1000)
共同通信による配信だから
全国の新聞社にソースは送られてるはず
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:17:15.41 ID:9ENcLxpZ0
沖縄の新聞?で北海道のこれだけの情報て?

今現在工事中で作業員とか白骨とかもっと情報くれよ、ぎゃー。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:23:09.75 ID:PyfTW5tH0
北海道は温泉水用の貯水タンクなんかあるのか
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:23:26.40 ID:b0oQsKDZ0
出汁出てますか?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:24:15.73 ID:QBuDjTM/0
普通、南京錠とか付いて入れないようになってるんだがなあ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:25:01.57 ID:UCg4sOkn0
のど渇いちゃった。コップはどこかな〜。ジャーーーー

あれ、髪の毛が入ってる。おかしい…ずいぶん短い髪の毛ね

ま、いいかーゴクゴク
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:26:48.06 ID:Q70FDnPo0
北海道の話題なのにソースが沖縄タイムズ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:28:37.18 ID:XP2FYyyj0
イオンド大学
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:29:31.95 ID:6AmQFwVw0
アッー
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:31:33.20 ID:XWp5N6zX0
あー治療失敗しちゃった→ポイッて
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:33:49.62 ID:lE1gvDSO0
イオンモール泉
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:38:15.52 ID:uss7sfXy0
>>22
点検が月一、清掃は半としに一度
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:41:16.57 ID:dpcoezXh0
死体とか関係なく貯水タンクの中がヤバイくらい汚い話良く聞くけど
未だかつてそのがぞうを見たことがない
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:42:19.77 ID:lCYRFiNV0
マンションのとか・・・ねずみとか浮いてるとか言うよな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:43:23.07 ID:ik7IC+n70
貯水タンクで男性二人でナニやってたのかな
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:48:14.63 ID:RhmHpX/JO
【病院の温泉タンクで2人死亡 硫化水素が発生 NHKニュース】
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140629/k10015598141000.html
29日午後、北海道登別市の病院で、男性2人が温泉療法などに使う温泉をためたタンクの中で
倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
当時、タンクでは硫化水素が発生していたということで、警察が詳しい状況を調べています。
29日午後1時半ごろ、北海道登別市登別温泉町の独立行政法人地域医療機能推進機構「登別病院」の
温泉をためるタンクの中で男性2人が倒れているのを病院の職員が見つけて警察に通報しました。
警察と消防がタンクの中から2人を引き上げましたが、死亡が確認されました。
タンクの深さはおよそ1メートル50センチで、中に温泉療法や病院の施設で使う温泉をためていて、
警察や病院によりますと当時、タンクでは硫化水素が発生していたということです。
この病院は北海道内有数の温泉地・登別温泉にある病院で、温泉を利用したリハビリテーションや
運動療法などを行っています。
病院では28日からボイラーを担当する男性職員2人の行方が分からなくなっていて、病院が2人を
捜していたということで、警察は死亡したのはこの2人とみて身元の確認を進めるとともに詳しい状況を調べています。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:57:10.14 ID:A+8xTIh60
死体水ワロタwww
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:59:13.92 ID:+ZhchIMc0
作業中の事故でしたか。
お気の毒に…

スレタイが恣意的すぎ。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:02:12.58 ID:AGItUQQK0
>>19
俺はビルの設備管理の仕事してるが貯水槽は毎日フタを開けて異物がないかなどチェックしてる。
ちゃんと設備管理してない証拠だ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:08:23.45 ID:tmydULk30
この病院って、普通の病院だったのが、独立行政ナントカになって、
入院患者とらない方針に変わったんだよね。
だからこの貯水タンクもしばらく使ってなかったりして。それでガスたまったとかかな?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:16:06.59 ID:slGCtnDR0
イオン水か
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:16:29.08 ID:fa6FMCQ30
でじる
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:16:39.16 ID:tib0g9pm0
都市整備公団1年に一回〜二回は必ず浄化槽を掃除するね。
その日は朝8時から夕方4時頃まで断水になるから、水道もトイレも使えなくて
仕事ならいいけど、休みの日は外で過ごさなくて嫌だなと思ってたけど、衛生的には
ちゃんとしてるんだね。
インターホンに光ファイバーにインターネットにBS付きで、追い炊き機能付きの
自動湯ばりで声で知らせる湯船付きの2DKで、部屋代は2万8千円。
その中に3000円の共益費も含まれて、芝生の整備やゴミ捨て場掃除やメンテナンスは
専門業者がやってくれるからいろいろ楽。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:29:36.77 ID:OeXD2y5m0
マイナスイオン発生中
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:30:50.75 ID:n99I/Op+O
>>120
キムさんおつかれッス!
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:34:47.24 ID:CgGqK73G0
酸欠事故?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:45:11.31 ID:IPzQMM+u0
>>1
なんだよこのニュース、起承転結がなくイライラする
>>114
グッジョブ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:46:13.14 ID:lGwRdzzA0
>>36
気の毒な…
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:48:33.42 ID:slaY41bz0
>>114
ビルメンって危険な仕事場なんだな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:54:25.91 ID:mvTmBqoq0
給水が増圧直結方式な俺は勝ち組w
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:56:34.60 ID:hS8WzFoQ0
日本はタンクや下水道で酸欠、ガス中毒で死ぬって事故多すぎないか?
これらは防げる事故でしょ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:57:25.30 ID:JfhjRMjs0
うっげぇえええええええええええええええ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:57:29.92 ID:0oWvHkzJ0
>>127
ビルメンというか、タンク周りでは稀によくある
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:57:55.21 ID:FTBT3Gaa0
北海道札幌市で、
4日前に強盗事件があったコンビニエンスストアに29日も男が押し入り、現金を奪った。
犯人の男は「また来たよ」と店員に話していて、警察は同一犯とみて捜査している。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140629-00000018-nnn-soci
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:59:09.57 ID:/r0vgGdv0
>>129
浄水タンクは普通なら酸欠にはならないけどね・・・

洗浄/消毒剤の塩素にやられちゃったのかな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:00:49.74 ID:L/li56FWO
これ、貯水槽内でゴムボート浮かべて遊んでたやつらと一緒でしょ
温泉に浸かりたくて入り込んでたバカ?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:02:03.03 ID:0Sb3Lxn+O
マームを思い出す((((゜д゜;))))
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:02:34.05 ID:tm9pQR+40
仕事の引き継ぎはもうあんまりやらなくなったんだよね。細かいことを言うのは空気を読めない奴。人間関係重視。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:03:05.82 ID:QwEPaE8y0
>>133

温泉水だから、硫化水素でしょ。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:03:51.32 ID:hS8WzFoQ0
点検作業で次々倒れて…
余りに多すぎる
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:03:53.50 ID:KPNB/a5J0
>>20
死んだら即射精脱糞脱尿よだれが垂れるし
一日か二日で水吸ってブヨブヨになるらしいから
まあ二日過ぎればおっさんの身体に染み渡ったおっさん汁がタップリ出てるだろうな。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:04:48.16 ID:U8WNFk5M0
>>133
>>114らしい。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:05:19.98 ID:Z3Oa0c1M0
貯水タンクって管理の悪いとこはネズミの死体やらハトの死体やらが
あったりする。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:06:18.02 ID:hS8WzFoQ0
実際は作業手順のマニュアルや業界の作業の安全基準はあるんだろう
守ってはいないんだろうな
爆発事故と酸欠、ガス事故が多すぎる
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:06:24.76 ID:+rBqCrmM0
貯水タンクって管理の悪いとこはヒトの死体やらが
あったりする。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:09:04.27 ID:698JerN+0
「死亡したのはこの2人とみて身元の確認を進める」
この表現が気になるのだが、
死体を見ても病院の職員には識別できない状態だったってこと?
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:09:57.23 ID:hS8WzFoQ0
ガスの検査をして無い
二人ともタンクに入ってる
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:13:11.12 ID:IGHyea8LO
貯水タンクの水がそのまま水道から出るんですか?
途中ろ過されてから出るんですか?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:13:29.88 ID:xKyGuR0I0
おぅ…
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:14:19.05 ID:/Y/RSKAD0
イオン水
北海道でも発売開始!
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:16:59.53 ID:KulBjkxBO
かわいそうな>>134
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:18:07.13 ID:eVYg8Kkg0
また、黙ってやっちゃったかw
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:19:40.17 ID:eVYg8Kkg0
    ∧__∧
Team(`・ω・)2mg
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
 総てはweek dayより!


     ∧ __∧  イタイニン の有効利用
    ( ´・ω・)   _,,..,,,,_
   .ノ^  y ヽ-,o/ ,' 3 `ヽ
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄ ̄/
    /   l |   !.o―-o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""


損害賠償放棄の誓約書を提出させていた犯罪企業
http://www.saikan.jp/wp-content/uploads/CIMG0052.jpg
死体・臨死患者の各種利用
http://www6.plala.or.jp/brainx/cadaver-training.htm
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:20:28.93 ID:RhmHpX/JO
【貯水タンクに転落か、病院で2人が死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)】
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20140629-OYT1T50073.html
29日午後1時半頃、北海道登別市の地域医療機能推進機構・登別病院内にある温泉の貯水タンクに、
男性2人が浮いているのを同病院職員が見つけ、110番した。
2人は間もなくタンクから引き上げられたが、その場で死亡が確認された。
病院に務める30歳代と40歳代の設備担当職員2人の行方が28日から分からなくなっており、
道警室蘭署が身元の特定を急いでいる。
同署と同病院によると、貯水タンクは高さ約1・5メートルの直方体で、患者用の大浴場がある
「水治棟」2階に設置されている。
近くの源泉から温泉を引いており、発見時、温度は約47度だった。
タンク上部の蓋は開いており、内部から硫化水素が発生していたという。
同署は、2人が誤って転落した可能性があるとみている。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:21:03.60 ID:N+9CQpk60
イ○ン水がここにも
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:22:16.69 ID:eckzjRxG0
>>151
レーシックの手術受けた時そういうの出したよ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:29:40.34 ID:HVzUVc6m0
>>152
落ちて時間経ってなかったのか
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:30:17.30 ID:eVYg8Kkg0
死体売り(臓器売買)でも始めそうだなw
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:33:09.76 ID:hS8WzFoQ0
形骸化して守って無いのか
そもそも規制が無いのか
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:34:38.38 ID:eVYg8Kkg0
トレーニング用献体の処理法について、札幌医科大学の南田氏は

「死後6〜24時間経過した新鮮死体を解体して頭部のみを切断し
脳外科用に−20度の冷凍庫に保存する・・・」と述べる。

さらにリアルな出血に対処できる研修までしたくなった時は、
「脳死」生体解剖または無用の手術がなされる恐れもある。



山中 修(ポーラのクリニック):延命治療 最後の選択、メディカル朝日、1、88−89、2007

 (前略)“敗北の死”と言えば、何も知らない研修医の頃、先輩の指示とはいえ
患者の最後の段階におぞましい行為を繰り返したものである。
 癌終末期のやせ細った老人の臨終に、「できるだけのことをやってみますので、
ご家族は部屋の外でお待ちください」とうそをつき、家族を病室から追い払い、
本来、患者と家族が究極の別れの時間を共有すべきであった部屋の中では「医師
研修」という名目で、患者にとって全く不必要な蘇生行為が繰り返された。気管
内挿管、中心静脈確保、心腔内注射、馬乗りになって肋骨を折ってまでの心臓マ
ッサージなど、失敗しても文句を言わない死に逝く患者は研修医の格好の練習台
であった。射水市民病院問題よりもはるかにレベルの低い、医師の傲慢さが招い
た恥ずべき行為であったとひたすら反省しているが、驚くなかれ、今でも現場で
は同様の行為が続けられている。(後略)
http://www6.plala.or.jp/brainx/cadaver-training.htm
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:35:18.18 ID:oE147nBj0
>>134
それなら服を脱いでるからすぐにわかる
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:36:35.57 ID:K2evDJMC0
これは、仄暗いですね・・・
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:36:48.15 ID:2hrp9lzV0
ま   た


イ   オ   ン    か
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:41:24.17 ID:eVYg8Kkg0
死体が増えても困らない


むしろ喜ばしいってとこが



気持ちが悪いw
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:41:28.68 ID:K17CfcP10
某新聞なんだけど、後日談としてこういうのを掲載してたんっすよ。


この事実を報道すべきかどうか・・・新聞社は毎日、その選択に迫られながら仕事をしています。
記者が記者であるがゆえに、知り得た事実は報道すべきである。これが基本です。
しかし 現実にはためらい、逡巡するケースが多々あります。最近、県内のあるショッピングセンターで起きた事例もそうでした。

店の屋外にある受水槽から、一ヶ月も経過した遺体が見つかりました。自殺でした。
店内の飲食店などにはこの受水槽から配水されています。
店はすぐに水道の供給を止め、保健所にも通報して水質検査を行う一方、受水槽内の水を排出して消毒しました。

担当支局は遺体の見つかった翌日にはこの事実をキャッチしましたが、
水質の安全が確認されたのだから報道することは客の不安をあおることになる、と記事にはしませんでした。
しかし、これが裏目に出たのです。買い物客の間には、口づてなどで不安がいっそう広がり、
他の新聞社が報道し、本紙も改めて取材しなおして記事にしたという経過です。

読者からは「店の不祥事に配慮して書かなかったのか」とか「広告に影響するからか」といって批判が寄せられました。
そう指摘されても致し方ないのですが、そんな事情では全くありません。
事実を確かめた段階できちんと報道していれば、無用な不安も広がらなかった。
我々は、報道の基本姿勢に欠けていたと反省しきりです。

今回の件で、報道することの意義や新聞社への読者の期待を改めて考えさせられました。教訓は、日々の報道に生かさねばなりません。



だってさw
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:42:00.24 ID:PaV3/hzb0
飲料水?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:45:41.93 ID:+N5RoR8e0
>>163
> 水質の安全が確認されたのだから報道することは客の不安をあおることになる、と記事にはしませんでした。

これで済むなら今頃フクシマの報道なんか一行も載らないだろw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:47:59.38 ID:oH5QiLvg0
>>47
そうだよ
つか、水道管内部も汚いけどね
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:51:54.33 ID:7aOjwzUi0
酸欠と硫化水素測定しないで入ったのならアウトだな
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:54:52.37 ID:K17CfcP10
>>165
当時の三重総局長の

西


さんに訊いてみよう。
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/5/5/55373f1d-s.jpg
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:58:08.93 ID:26rJZW8Q0
>>163
ー店の屋外にある受水槽から、一ヶ月も経過した遺体が見つかりました。自殺でした。
店内の飲食店などにはこの受水槽から配水されています。

酷いな。しかもタンクの交換はあえてしなかったわけか…
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:06:19.04 ID:6THj41ya0
29日午後1時30分ごろ、北海道登別市登別温泉町の地域医療機能推進機構・登別病院の
職員から、「貯水タンクの中に男性2人が倒れている」と110番通報があった。
道警室蘭署員らが、病院内の貯水タンクで男性2人が湯に浮いているのを発見。
2人は約2時間後に死亡が確認された。

貯水タンクは温泉大浴室がある棟の2階にあり、幅2メートル、奥行き1メートル、高さ1・5メートル。
タンク内から硫化水素が検出されたという。

 病院によると、タンクには源泉をためており、普段は職員が立ち入らない。
28日に浴室を利用した患者から「湯が出ない」との声が寄せられ、40代と30代の職員2人が
タンクを点検しにいったとみられるという。
2人は28日夜から連絡がとれず、29日午前中から職員が院内を捜していた。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:12:22.88 ID:InZY02N80
>>114
28日から不明だったら腐乱じゃないし
ボイラー職員だから他所からの他殺死体放置でもなかったのが
不幸中の幸いだね(´・ω・`)
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:19:28.17 ID:rY8/Pmul0
>>117
今までどれぐらいの死体入ってた?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:21:52.36 ID:9laNpNV40
何で貯水タンクで死ぬん?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:25:10.06 ID:w9BTy/5M0
飲んではないないが
多少死体水で入浴してるなこれ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:53:46.91 ID:uMXbRaGk0
>>170
一晩茹でられてたか。
まぁ、グチャグチャにはなってないだろうけど、確実に出汁はとれてるな。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:54:10.81 ID:WrrEwCOG0
自然610ハップ状態になっちゃったか
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:00:49.41 ID:25CmSHwZO
登別みたいな乳白色の温泉は硫化水素型の硫黄泉だって初めて知ったわ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:03:53.14 ID:R+bqGfKK0
外国の未解決事件で、若い女性が貯水タンクで発見されたんだけど
行方不明になる直前の被害者のエレベーターの防犯カメラに映った姿が
超ホラーな事件あるよな。
一人で不可解な動きしてるっていう
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:06:02.44 ID:+vBSkLF3O
>>173
侵略
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:07:37.56 ID:Nt6AJyuFO
昔、週刊マーガレットに連載されていた「赤い爪あと」(菊川近子)
というマンガで、
女の子の遺体が中学校の貯水タンクに捨てられて、
クラスメートが水をごくごく飲んで…って、あったんだよ〜。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:09:18.34 ID:PsRR1hL10
二人で真冬の寒さを凌いでたのか(´・ω・`)
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:17:27.17 ID:EkzJHvOO0
松阪マームのイオン死体水は関係ないだろ!いい加減にしろ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:26:58.49 ID:Igcg8rXi0
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:32:10.07 ID:gJUYdUkbO
タンク内を洗浄する劇薬を吸いすぎて倒れて死亡
だれも人間味の水は飲んじゃいない
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:32:49.34 ID:y5oAmx+s0
ホラー映画であったな
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:37:06.75 ID:suBz1oKlO
>>1
病院で死体水とかマジ勘弁
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:46:16.40 ID:GocCXUHP0
>>152
絶対にはい上がれない47度の風呂(硫化水素付き)に落ちたのか

この世界で考えられる最も苦しい死に方のトップ3に入るな
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:58:05.51 ID:F5yuXVr2O
1.5mなら手も掛けられただろうし水の浮力で脱出できそうな気もするけど
服着てるし熱いしで無理だったのかな。
気の毒だ。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:09:26.82 ID:kuHazVKT0
事故死はあり得るが、そんな危険な場所に職員だけで行かなければならなかった理由は何だ
業務上過失はないのか
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:39:48.62 ID:1mG1BxrS0
>>187
47度は熱いな
しかし落ちた時には硫化水素で意識が無かったのでは?
前にもみ殻で窒息死と言うのも見たがあれも苦しいだろうな
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:10:24.58 ID:CSvSb1fx0
松阪市民だけどマームは元気に営業中
おかしくなった人もいないよ
いないよ

いなちよ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:18:49.62 ID:nCCOkIVV0
>>22
年に1回だよ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:41:48.19 ID:P2yTzWp10
>>152
>その場で死亡が確認された
もしこの病院の医師が立ち会ってたらそれで死亡確認したことになるのかな
それとも救急隊が判断できる状態だったってこと?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:44:14.24 ID:KBUVSmFl0
警察「事件性なしと」( ..)φメモメモ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:50:15.96 ID:xQyi3LOq0
なんだ単なるホモ入水心中事件か
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:53:02.38 ID:c/wJgWof0
自殺なん
殺人なん
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:58:28.70 ID:yxsQlEM00
なんでそんな簡単に開けられるようになってんだよ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:19:20.84 ID:051fNTj20
ソースみると飲み水ではなく温泉水がはいっていたとあるから
風呂用のお湯だろ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:25:55.00 ID:051fNTj20
死んでいたのは設備課の人間とあるから、メンテにいって一人落ちたのを助けに行って共倒れってとこだろ?
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:22:45.92 ID:9K3lSiaW0
婆ちゃんちの近所に昔味噌蔵があってそこに落ちて亡くなった人がいるって
ガキの頃よく聞かされたわ。
そのあと蔵オーナーの家に子供が生まれたが障害餅だったって話。
怖すぎていまだに時々思い出す
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:32:42.18 ID:be4wkMmT0
温泉水なら、草津の湯とかいれてたとしたら人災だぞ
でもなこれは作文だろ
北海道に避暑に行ってる記者のな
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:58:32.19 ID:63SpgnwTO
>>201
いまだに沖縄タイムスで釣られてるバカ発見
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:29:32.93 ID:ThGAFP7k0
硫化水素らしいが。
3、40代でこんな事で死ぬなんて気の毒すぎる。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:45:48.13 ID:63SpgnwTO
【温泉貯水タンクの遺体は設備担当職員…身元確認 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)】
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20140630-OYT1T50074.html
北海道登別市の地域医療機能推進機構・登別病院2階の温泉貯水タンクから29日に遺体で見つかった男性2人は、
ともに登別病院の設備担当職員、佐々木尚司さん(49)(室蘭市中島町)と宇佐美太一さん(35)(登別市登別温泉町)と確認された。
道警室蘭署が30日発表した。
道警幹部によると、2人はボイラー設備の担当。同署が調べたところ、タンクの底に温泉成分の汚泥がたまり、タンクの蓋も開いていた。
同署はこのため、汚泥を取り除こうとした2人が誤って転落したとみて死因や事故原因を調べる。
タンクには、温泉治療に使う硫黄泉がためられている。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:24:04.39 ID:1YAjfX7a0
>>170
タンクは2×1×1、5mの大きさらしいけど
2人も人が落ちるには小さいような

それにしても硫化水素が発生したタンクなんて
助けに行った職員もヤバかったのでは?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:37:53.64 ID:y/NsotKu0
消防はマスク付けてたわ
遺体の損傷が激しかったってさ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>203
友人の父親が、やはり貯水タンクの掃除中にお亡くなりになった、
薬品でガスが発生したとか窒息したとか聞いた。
高校時代だったから、親もまだ40ちょいで若かったよ。
この手の事故は割と多いんだと思う…