【政治】消費者金融の規制緩和 「認可業者」に上限金利29.2% 自民党が貸金業法改正案 [2014/06/29] ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
消費者金融の規制緩和=「認可業者」に上限金利29.2%―自民党が貸金業法改正案 6月29日(日)2時40分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140629-00000007-jij-pol

(本文)
 消費者金融など貸金業者の規制緩和に向け、自民党が検討している貸金業法の再改正案の概要が28日明らかに
なった。一定の条件を満たす貸金業者を「認可貸金業者」と認定。認可業者に限って、上限金利を貸付金額に応
じて15〜20%に制限している利息制限法の適用から外し、2010年まで有効だった29.2%に戻すのが柱。認可業
者は、個人の総借入額を年収の3分の1以内に制限する「総量規制」からも除外する。

 自民党は貸金業法の見直しを、財務金融部会の下に設けた「小口金融市場に関する小委員会」(小委員長・平
将明衆院議員)で検討。今秋の臨時国会に議員立法として同法改正案提出を目指す。

 ただ、06年に成立し10年に完全実施された改正貸金業法による上限金利の20%への引き下げと総量規制の導入
は、多重債務問題などを背景に行われた経緯がある。このため今回の規制緩和の動きには反対論も根強く、金融
庁も再改正には慎重な立場だ。

 自民党が貸金業法の再改正を検討するのは、銀行融資を受けにくい中小零細企業や個人事業主が一時的な資金
を消費者金融から借りにくくなっているとの判断がある。06年の改正による規制強化などで貸金業者が減り、貸
出残高も大きく減少している。

 自民党の改正案概要によると、認可業者の要件は(1)貸金業務取扱主任者が営業所・事務所ごとに一定割合以
上いる(2)研修体制の整備(3)過去3年間に業務停止命令を受けていない(4)過去5年間に認可を取り消されていな
い(5)純資産額が一定以上(6)返済能力調査やカウンセリングなどの体制整備―などと定める。

 認可は2年ごとの更新制で、29.2%を超える金利で契約した業者には刑事罰を科す。業界団体である日本貸金
業協会が自主規制を強化し、認可業者を監督・指導する仕組みも整える。


★1の立った日時 2014/06/29(日) 05:26:04.86
前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403987164/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:24:55.76 ID:PJi0kncQ0
自殺者増えるね
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:25:00.38 ID:upNp6pn80
美しい国つくりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:25:30.22 ID:++Y/jZLu0
これは安倍ちゃんGJだね
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:27:20.27 ID:LcD6OsPw0
旧来銭ゲバ+在チョン+自民党の最大級コラボがここに成る

朝鮮党売国政治の賜物だな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:27:21.15 ID:rt/8p2FP0
グレーゾーンがホワイトゾーンになるのかw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:27:42.00 ID:vgFqtVxu0
すげー既得権作るのなwww
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:27:55.43 ID:528FHSO+0
自民党には貸金業者から金貰ってるのがいるんだな

まあ、国民騙した詐欺師の集団が自民党だから・・・・
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:27:56.47 ID:fC9Gpr7L0
安倍ちゃんGJ!
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:28:13.17 ID:g7/Yfad+O
安倍ちゃん手柄コピペが如何に嘘なのか自ら証明した


安倍が能動的にやったのはパチンコ屋にATMを導入したほうだ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:28:25.93 ID:4ieK0OowO
自民に票入れたやつ責任とってくれ(T_T)
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:28:33.26 ID:AOGrIt0Pi
安倍ってほんと庶民の敵だ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:28:44.86 ID:qjoGtci+0
美しい国万歳
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:28:48.86 ID:LcD6OsPw0
旧財閥と融合してる高利貸し
層化と融合してる朝鮮壺党

腐りまくりwwwwwwwwww
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:28:56.84 ID:YxDQLrnl0
消費税増税といい経済に関しては愚策ばかり
安倍と自民は死ね
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:29:01.24 ID:hybjZkme0
本当に悪代官みたいなことを次々とやったり、露見したりしているなw
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:29:05.11 ID:d0EYZOvA0
>>銀行融資を受けにくい中小零細企業や個人事業主が一時的な資金を消費者金融から借りにくくなっているとの判断がある。

銀行の融資を受けられやすくすることは出来ないのか
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:29:21.56 ID:xwX6pbQ60
>認可業者は、個人の総借入額を年収の3分の1以内に制限する「総量規制」からも除外する。



こりゃw
江戸時代の悪代官と越後谷もびっくりな
理研だわwwwwwwwwwwww
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:29:26.98 ID:0BJea2Zm0
また街中にサラ金の看板が増えるのか・・・
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:30:15.72 ID:29fZiitB0
これは数年後デフォルトする気まんまんだな
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:30:32.47 ID:t2trFcEC0
さすが、売国主導阿部ちゃん。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:30:58.38 ID:Ohe929MR0
銀行が直接貸せばいいんだけどな。
子会社化したサラ金使って30%で貸すなんて悪行でしかない。
預金者には利息ゼロに近いしな。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:31:59.12 ID:0oWvHkzJ0
みろよ、これがアベノミクス、外道売国政権だ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:33:07.65 ID:hybjZkme0
>>17
中小零細が銀行から融資受けられなくなった時点で終わり
サラ金に手を出すと、あとはケツの毛まで毟り取られるだけなのにね・・・
高利を貪るサラ金から金借りろとか、本当にバカにしているわw
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:33:21.03 ID:Tv4cqJt10
応援してくれた在日サラ金業者への利益誘導か

安倍チョンは律儀やなぁ(棒)
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:33:34.14 ID:WZMqKUaq0
>今秋臨時国会に議員立法として同法改正案提出を目指す

何故議員立法なのか?
昭和43年11月13日最高裁判決に反するので、三権分立の観点から
政府提出法案とすることが出来ないから

昭和59年11月施行の貸金業法と全く同じ。
みなし弁済の規定が最高裁判例違反だから
政府提出法案とすることが出来ませんでした。
これは当時の大蔵省銀行局長が国会答弁で認めた事実。
今も国会議事録に記録されている。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:33:43.42 ID:LcD6OsPw0
朝鮮政治だから北に送金したり奴隷制度作ったり
専横売国やったり公金横領するのは当然だろ

シナチョンレベルの途上国だな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:34:28.32 ID:ldrqaAEJ0
サラ金万歳の自民党です
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:34:59.01 ID:jeWvqUDh0
サラ金業者に有利になる方向に変更してどうすんの?
借金地獄から抜け出せなくなる人の割合が増えるだけじゃないの、これ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:36:18.92 ID:XQe8sxPzO
馬鹿やろう、絶対反対だ!
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:36:22.41 ID:Z2fp+1qL0
過払い金請求してた人が訴えられたりしてww

過払い金では無くなったから、返金した分、利子つけて返せとw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:36:42.06 ID:DTnnW0fS0
日本をとりもろす
かな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:36:58.90 ID:NSuFT1j+0
規制緩和で闇金から借りる人が減ればよくない?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:37:28.86 ID:+fnYOU6t0
これでまた、

パチンコ産業が潤うね(^O^)

GJ!売国奴糞安倍糞自民糞カルト教団!
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:37:57.38 ID:k5twq+/b0
明日はマルハンストップ高か。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:37:59.14 ID:Vg9PLwdf0
残業代ゼロでブラック企業をホワイト企業へ

金利29パーセントでグレーゾーンもホワイトゾーンへ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:38:10.30 ID:0oWvHkzJ0
>>31
さすがに法の不遡及ぐらい理解しような…
38Ψ@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:38:13.23 ID:DiIH3S0M0
うそだろ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:39:17.52 ID:zARtjmqE0
高額納税番付がまだあった1990年代後半頃の番付トップ10は実に壮観でしたな

1位消費者金融
2位パチンコ
3位パチンコ遊技機械製造
4位消費者金融
5位消費者金融
6位パチンコ
7位パチンコ機械製造
8位パチンコ
9位消費者金融
10位消費者金融

確かこの年のこういうミラクルな番付が出た直後に政府の審議会で番付廃止の法案が出されたんだよな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:39:31.66 ID:YjXIFh110
今は銀行に金借りにいくとアコム紹介されるんだろ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:39:43.07 ID:zhof6s9i0
ネトウヨよ、これが美しい国だ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:40:05.26 ID:HQAs5xRa0
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:40:08.80 ID:zYhuCRSI0
ここで怒ってるのは闇金さん?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:40:31.74 ID:5EmiC5S90
きちがい
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:41:31.61 ID:i/8oQJhZ0
詐欺師のための法律だったら

誰も法律なんか見向きもせんがな


小学校そばにもパチンコがあるし

テレビつけたらパチと街金のCMにチンピラ風情が世の中語ってるという現実・・・
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:42:12.49 ID:VXygFX590
美しい国、日本w
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:42:14.27 ID:cyBDCHC00
>>22
日銀がじゃぶじゃぶ銀行に回してるるくせに、銀行は中小企業や庶民に貸そうとしないからな。
もういっそのこと、一定量貸し出してない銀行は取り潰せ!
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:42:23.38 ID:wMEV6qiK0
すごいよな
ワタミを国会議員として迎える
サラ金の金利を上げる
解雇自由化
残業代ゼロ
移民推進
自民党という党が何を目指し、誰のために働いているのか
+民のおまえらでもさすがにそろそろ気付いていいんじゃないか?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:42:49.69 ID:jAS0btZM0
>>24
でも大手消費者金融って銀行傘下だよな・・・・
なんちゅう阿漕な
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:43:26.66 ID:QBktMUP5i
>銀行融資を受けにくい中小零細企業や個人事業主が一時的な資金を消費者金融から借りにくくなっている

ドバカかコイツラは
そもそも「 消 費 者 」金融って書いてあるだろw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:43:45.52 ID:uaJcjjXM0
闇金つぶしだろうな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:44:10.88 ID:LnLRAxXA0
アベチョンと言われてもしょうがない
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:44:20.96 ID:6yltAhHn0
国民に借金(国債)して赤字なんだから
国が国民に無利子無担保で貸し出して相殺すればいいんでないか
生活保護や補助金バラまくのやめて借金させればいい
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:44:31.70 ID:0kwDqxoR0
完全に特定の業界団体に利益誘導する政権になっとるね
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:44:40.21 ID:oiSDmAEu0
闇金から借りるよりマシとか詭弁だろ
高金利の金に手を出さざるを得ない時点で
ダメだろ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:45:42.03 ID:QDNv8MzG0
これは嬉しいね。パチスロで天井手前で金が尽きた時に良くキャッシングを利用していたからね。総量規制も戻してくれたら更に助かる
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:45:48.92 ID:kXdcK5U70
ノンバンク 買い?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:45:50.43 ID:G+idei5K0
ありがとうじみんとう
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:46:23.71 ID:mil437Zw0
どっかの球団餅の金貸しの力?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:46:30.83 ID:ldrqaAEJ0
国民よ、これが自民だ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:46:46.06 ID:jAS0btZM0
>>50
批判の仕方がおかしくないか
大手消費者金融のHP見てみ
中小零細や個人事業主も対象に貸出してるぞ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:47:08.31 ID:MVigo/Gg0
まじ好き放題やってるな
こりゃ小泉の二の舞それ以上かもな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:47:18.94 ID:tnriL5FQ0
また自殺者を増やしたいのか。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:47:37.71 ID:BhJcAsY90
>>62
だな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:48:00.29 ID:9KJzCysu0
サラ金「借り手保険」17社 債務者死亡 生命保険金受取 5万1997件
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200610060086.html
サラ金自殺 4908件 死因不明2万7207件 
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20061007/20061007_004.shtml
クレジット契約:年金月収8万円 → 返済10万円 宮城の障害者男性、破産前に死亡
http://megalodon.jp/?url=http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060403dde041040028000c.html&date=20060403011715
被害2300万円の例も/クレジット悪質商法
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1419732/detail
広がる多重債務 金利過払い…国保払えず 診療ためらい死亡
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/archive/news/20060901ddm041040078000c.html
消費者金融:「借り手」の生命保険、半数以上が死因不明 05年度、大手5社で2万件
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060914ddm001040002000c.html
驚異的な過剰貸付の事例2件:970万、1800万円もの莫大な過払い
http://www.youtube.com/watch?v=ClKNdrHu0ok
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:48:05.26 ID:b6Ew+lwqO
独裁自民党のやりたい放題だな
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:48:13.45 ID:QBktMUP5i
>>61
事業性資金を消費者金融で借りるのがそもそもおかしい
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:48:49.92 ID:k5twq+/b0
>>61
サラ金に手を出した時点でもうアウトだろ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:49:23.15 ID:XcsuHSuz0
また自殺者を増やすだけの愚策を・・・
馬鹿だわ。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:51:33.62 ID:fRIJ8t1o0
ウシジマ君見てる若い世代は借金なんかしないよ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:53:42.28 ID:IcwRyF0+0
国民殺して、
利権と天下り先作るのか、
もうこんな国嫌。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:53:57.05 ID:R0nuCwIZ0
とうとう国がヤミ金に進出か・・・
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:54:09.64 ID:M2EhJjat0
一度潰された業者は国を相手に裁判起こせ。
職業選択の自由に抵触している。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:54:30.21 ID:k5twq+/b0
>>70
高齢者から稼げれば問題ない。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:54:50.86 ID:jAS0btZM0
>>67
そもそも論だとそうなんだけど
現実は銀行が貸さないから借りてる
若しくは、借りたいけど消費者金融にすら借りられなくなってきてるってことだろ
だからこういう議論が出てきてると
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:55:22.36 ID:Z2fp+1qL0
>>37

そんな常識、いつ覆されてもおかしくないだろw

平和ボケ!
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:55:50.45 ID:NmE8knXy0
帝愛の王国入りしたいんだろうな(´・ω・`)
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:56:24.72 ID:LNkssWSR0
>>18
えーーーっ理研がまたなにかやらかしましたの?
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:56:31.94 ID:w4XApjt/0
金の流れ

サラ金→パチンコ(将来的にはカジノも加わる)→政治献金


パチンコ御殿の安倍首相もウハウハですな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:56:47.15 ID:Q0f/YI6jI
知り合いのヤクザがサラ金は金くれる所
って言ってた

持家とか保証人とか担保無しで貸してくれる
んだから回れるだけ回って借りまくって後は
無いもんは無い!!!って言うだけだってw
取り立て厳しいだろ?って言ったら
最悪うちの組員って言えばそれで取り立て
無くなるってw
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:56:49.27 ID:HIXKgi0G0
銀行よりヤミ金を取った形かな

102030のCMおばさんが興奮している
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:57:33.47 ID:HBunuaub0
また後になってあの金利はよくない
過去にさかのぼって過払い金の請求できます
みたいな話になるのか
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:58:32.93 ID:oSndp9+o0
個人や事業主が低金利で借りれる手法として政府はソーシャルレンディングをもっと育ててくれよ
あと消費者金融の駅前看板を禁止してくれ
神田駅周辺がまたサラ金の看板で埋め尽くされるのは見ていて欝になるわ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:58:48.21 ID:QBktMUP5i
>>75
信金等が小口の事業性融資をすばやく出来るように法改正するべきであって
消費者金融を利用しようというのが筋違い
平は阿呆

>借りたいけど消費者金融にすら借りられなくなってきてる
そいつはもう終わってる
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:59:49.96 ID:sJIuL89qO
ブラックリストの人にも サクサクと 貸せよな!!
また 逃げたるけど
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:00:05.05 ID:Vg9PLwdf0
優遇するのは派遣業者パチンコサラ金・・・
安倍さんって分りやすいネ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:00:29.28 ID:/SkqCFwS0
本当にいい加減にしろよ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:00:31.13 ID:GSSGzj4y0
中小や自営が高金利で借りたらそれこそ自転車操業になるんだが
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:00:47.50 ID:g7/Yfad+O
とにかくこれを張っとく

640:名無しさん@13周年 02/16(日) 01:37 41rV5zET0
安倍首相は24日夜、長崎市長射殺事件で容疑者が所属していた暴力団と首相サイドの「関係」を指摘した週刊朝日の報道について
「私や私の秘書が犯人や暴力団と関係があるのであれば、直ちに首相も衆院議員も辞める考えだ」と述べ、強い憤りを示した。

さらに「いくらなんでもだまっているわけにはいかない」と、法的措置を取る意向を明らかにした。 首相は「一切関係ない。
まったくのでっち上げで捏造だ」と強調。


その上で「この記事を書いた(週刊)朝日の記者、あるいは朝日(新聞関係者)の皆さんは恥ずかしくないのか」と不快感を示した。
また「いくら私が憎くて私の内閣を倒そうということでも、まったく事実に基づかない、いわば言論によるテロだ。
報道ではなく政治運動ではないか」と指摘した。
官邸で記者団の質問に答えた。


真の国士・安倍晋三「暴力団と関係があれば直ちに政治家を辞める」と7年前に発言。

『山○組の舎弟』永本壹桂(韓国籍)との写真流出
http://livedoor.blogimg.jp/seiji2ch/imgs/8/3/83f4adc1-s.jpg

左から
マイク・ハッカビー(米国共和党議員)
真の愛国者・安倍晋三
永本壹桂(山○組の舎弟、大物金○ブローカー)

引用 安倍晋三「山○組の舎弟」永本壹桂との写真流出(週刊ポスト)
2chスレ


在日ヤミ金と癒着してる総理大臣とか、あり得ないよな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:00:53.02 ID:J0Iae6jKO
おいおい、高い金利で借りた金の返済滞りによる問題が多発したから
自民は金利を下げたのだろ?何でまた戻す訳?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:01:42.64 ID:XcsuHSuz0
今年になってサラ金のCMがやたら目に付くようになったけどこれが目的だったんだな。
外資の手先銀行屋が自分の手を汚さずボロ儲けして外資に献上させようとかどんだけ売国政権なんだよ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:02:35.58 ID:9KJzCysu0
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:02:48.34 ID:g7/Yfad+O
>>90

ヤミ金業者に落ちる客も相対的に減ったからじゃね?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:02:50.59 ID:hVYcvztF0
カジノもあるでよ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:04:22.35 ID:+hgez4Zj0
 はっきり言えよ!、朝鮮送金を合法化しますって!
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:05:02.23 ID:jAS0btZM0
>>84
改正派の自民党議員の話をテレビで流してたが

12月に入ってケーキ屋さんがイチゴの仕入れが必要になったので
お金を借りられないとイチゴが仕入れられない
銀行じゃ借りられない、消費者金融も今の上限金利じゃ貸してくれない
そんな時に高利子の消費者金融なら貸してくれるし
クリスマスが終わったらケーキの売上で返済する

こんなことを想定してるそうだwwww馬鹿らしいだろw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:05:17.34 ID:XcsuHSuz0
3割の金利を払えるほど収益を上げられる会社なんてほぼないだろ。
そんなに利益を上げられる会社なら銀行が金を貸すし、そういう企業は借りる必要すらないよ。
貧乏人を嵌め込むだけのとんでもない改悪だよ。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:05:23.85 ID:YjXIFh110
負の対策がカウンセリングと法の遵守だけだからな。規制までいった経緯は何も汲み取っていない
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:05:33.04 ID:HiYIOG2m0
なになに、もう復活したか、

チョン脈議員め

サラ金業者はみなチョンだろ!!

中韓への売国、移民による国民滅亡、ブラックによる買収と、

汚いやつばっかしだな!!

自民とソーカに巣くうクズをさっさと処分してくれ >>> 阿部内閣
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:05:57.04 ID:mx+6Mw1S0
さすが闇金自殺党
日本人を地獄に導いてくれるね
コリアアホチョンGJだね!
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:07:12.28 ID:vWmH5mMx0
いい加減安倍氏ねよ
どこまでめちゃくちゃにしたら気が済むんだ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:07:36.41 ID:wkZrWzUr0
残業代、当て込んで返済出来なくなるんだから サラ金付けとかどんな罰ゲームだよw
パチ屋で自殺だな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:08:27.44 ID:trZ58DK10
金を貸している方の債務のリスクがなくね?

企業融資よりリスクが低いのにサラ金の金利が高いのは暴利をむさぼっているわ
個人消費者の信用リスクは国債並みの信頼がおけると思う

ケケ中アベノミクスのせいで、どんどん経済がおかしくなるわ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:09:00.86 ID:8a32YOOY0
これでパチンコ業界がまた
息を吹き返すな

パチ屋とサラ金はセットだからなw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:09:20.09 ID:4DSbTGqHi
借りなきゃいいだろ。完全論破。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:09:48.84 ID:qkPxbOhYO
これは安倍GJ

「ご利用は計画的に」

真面目に計画的に利用してた奴が、無計画に使い続けて破産食らう奴等と一緒にされたらタマラン

いつまでもガキじゃないんだから責任を取れる社会人にならな、どんなに規制しても同じ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:10:31.10 ID:cdwCPjcb0
自金党
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:10:55.90 ID:kfeM+2xd0
海外資本の金貸しに屈したのか
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:11:53.97 ID:JS+mdGaa0
ありがとう自民党
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:12:39.23 ID:WsBKRzQU0
俺は大田区民だが平にも鈴木にも入れてないからな!
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:13:31.76 ID:cJVyVUlf0
銀行からの融資が受けられなかった時点であきらめて倒産させた方が
傷口は小さいし銀行に少なからずダメージ与えられるしだぞ。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:14:10.78 ID:8a32YOOY0
>>105
何が論破だよ
必ず借りるやつがいるんだ
それで最終的にはパチンコ業界が大儲け

もう分かりきってることをなぜやるのかw
在日利権でもあるのか?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:14:45.53 ID:9KJzCysu0
>>92
【サラ金の闇】 "実際は自殺でも…" プロミス、死因不明すべて「病死」にして保険金請求
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164653067/

【サラ金の闇】 "ウソ、ばれる" 自殺、実は4人に1人…大手5社の借り手死因

・金融庁などによると、プロミスは今年9月、実際は死因不詳だった4287件をすべて死因が
 判明した「病死」に含め、病死が全体で6105件に上ると報告。「死因不詳はゼロ」とした。
 これに基づき、死因判明分のうち自殺者の割合は11.2%とされたが、修正報告によって
 「病死」が減ったため、自殺率が26.9%にはね上がった。
 プロミスの自殺率が増えたことで、アコム▽アイフル▽武富士▽三洋信販――の4社を
 含む大手5社の死因判明分に占める自殺率も、当初の平均19.4%から25.5%に
 増加した。同じ生命保険に加入していた計17社(大手5社を含む)の平均でも19.8%
 から23.9%に増えた。

 17社全体の「死因不詳」は6割に上り、この中には自殺も相当数含まれるとみられるが、
 一定の条件を満たせば住民票で死亡の事実を確認するだけで保険金が下りるため、
 実態は分かっていない。
 再調査で自殺率が大きく上がったことについて同庁金融会社室は「保険金の受け取り
 実態とかけ離れているのに報告内容を精査せず、国民の関心の高い調査で不正確な
 内容を公表したことをおわびしたい」と話している。
 厚生労働省の05年の人口動態調査によると、20歳以上の死亡者に占める自殺者の
 割合は2.8%で、消費者金融の借り手とは大きな開きがある。

 この問題は衆院財務金融委員会でも取り上げられた。長妻昭議員(民主)が「保険
 (のデータ)からは、さらに多い自殺者がいると推測される。業者が加盟する全国
 信用情報センター連合会にある顧客情報を基に(件数ではなく)実際の自殺者数を
 調べられないか」と金融庁に求めた。渡辺喜美・副金融相は「難しいが検討する」と答えた。
 また長妻議員は17社のうち借り手の自殺率が33.3%と最も高い業者の名前を明らかに
 するよう山本有二金融相にただしたが「取り立てが厳しかったことは推定されるが個別には
 言えない」と答えるにとどまった。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:14:50.56 ID:t2trFcEC0
自殺者増加と売国の早期化を見込んで動き始めただけだろ。
カジノが動き始めたらもっと加速するだろう。
消費税、自衛権、移民等々、全て売国の準備が進んでいる。
墓を守るのは諦めて国外脱出を考えた方が良いと思うぞ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:14:58.79 ID:7ybACmrli
過払い請求業者涙目か?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:15:24.71 ID:B68Up4Cw0
返さなければいい。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:17:11.41 ID:zefkpL0e0
2chの工作員だけでなく
リアルでも自民党マンセーな貧民が存在する現実
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:18:21.93 ID:cI7TqJ5p0
自民党に政治任せてたら日本が崩壊する

これは、カジノ解禁に合わせた法案だろうけど

カジノ→在日パチンコ屋(マルハン)が経営

サラ金→在日経営

自民党は日本の魂を売った
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:18:22.52 ID:kI2ZmYuc0
取りあえず上限金利はそのままで総量規制だけ外すって考えはないんだよな?

結局、自民党は今でも国民よりも業者優先で物事考えてるんだな!
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:20:31.41 ID:PxJEtTmh0
昔の過払いが請求できなくなるってことは無いだろうけど
改正後の貸付はまたグレーゾーンになってしまうのかな
いろいろややこしいけど、
弁護士司法書士はこの法改正は内心大喜び
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:20:52.41 ID:trZ58DK10
日本人の債務不履行のリスクは低いのに暴利じゃね?

日本人の個人消費者としての信用リスクは国債並みなのは常識
中国人や韓国人なら金利50%ぐらい普通
だいたい国債の金利0.5%なんだから、それと同じ金利で貸せば
みんな沢山お金を借りて消費が伸びて景気もバンバン回復するんじゃね?

本当にこの国の政治家や官僚は経済音痴の馬鹿ばかりだわ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:21:58.48 ID:eROPMjiq0
ここ数年自殺が減った理由の一つがサラ金苦からの解放だったはずなんだが
まったくネトウヨのケツの穴が勝手なことをしてくれるな。

例えば2000年代のサラ金バブル時代に
借金苦から家族や例えば自宅、子どもの未来を守る方法って知ってるか?
そう、自殺することな。自殺すれば団信が代わりに払ってくれるってわけだ。
破産すりゃ家も何でも全部持ってかれるし、子どもの未来を諦めなきゃいけない。

無論、今はこの制度は大手とかならない。
しかしそれ以前は返済不能の債務者に団信目当ての事実上の自殺強要みたいな取り立てやってたしな。
で、この構造が復活しないと誰が断言できる? 金利が戻る時代だ。
自殺団信も「家族を守るため」の美名の下に復活するさ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:22:27.37 ID:ZBYRSpnfO
まあ、焼身自殺家もでたことだし。
これからはバシバシ暗殺や誘拐のテロもおきるんじゃね?
日本人は去勢されてると信じて好き放題やってるとアブナイことになるかもね。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:23:04.25 ID:JS+mdGaa0
>>103
自己責任ってのは借りる方の事
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:23:28.83 ID:hFMS01f10
貸金業法改正→グレーゾーン復活→訴訟が多発→最高裁再び利息制限法優先判決→過払い金訴訟多発→弁護士・司法書士大儲け→また貸金業法改正・・・w

前の貸金業法も議員立法だから、あっさり最高裁に覆されたの知らないのかね
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:24:09.42 ID:PbbMMYcw0
安倍ちょんってキチガイ?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:25:38.84 ID:qlbkU/IN0
何党とか関係ない
これとカジノパチンコ合法化案は絶対ダメ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:26:16.52 ID:7WdREUMA0
そりゃ在日闇金と仲良く記念写真取っちゃうぐらいの奴だからね
こうなるのは当然だろw
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:26:51.02 ID:eVYg8Kkg0
>>51
闇金対策でしょう。
悪法の一つになってしまうのでしょうかね。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:27:28.36 ID:M9C9b8Gq0
利息制限法はいまのままで貸付金利を戻すグレーゾーン復活か?以前より悪くなるんじゃないの?業者だってみなし弁済について過払い返還対象にならないよう何かしらの約定を加えるだろうし、流石にこれから新規に借りといて過払い請求はないわな。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:27:45.09 ID:XcsuHSuz0
>>126
そうとしか思えないわ。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:27:54.04 ID:WsBKRzQU0
デフレギャップを中小零細自営のオヤジの首で埋めるそうです
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:28:44.07 ID:W0026gtN0
自民党のバックがどういう物かわかるな。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:29:28.39 ID:Q9wqns2v0
自民。公明。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:29:54.97 ID:3iM7Jqp4O
バックトゥ1990
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:30:15.23 ID:DrVwz1WI0
害国人株主が配当増配迫ってきたから銀行が押し付けてきた法律なんだろ?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:31:00.22 ID:4DSbTGqHi
>>112
誰もが解っていてパチンコを潰そうとしない。それは、パチンコを庇護すると利得があるからだ。
今やパチンコは政治献金、宣伝費用、天下りによって、国家運営にまで影響を及ぼしている。
この増税政権下において、安定して巨額の税を治めているお得意様でもある。
つまり、パチンコの存続は日本にとって利益になっている。
パチンコによる害を正したいのなら、パチンコをちゃんと警察に賭博と認識させて取り締まらせる事だ。
警察がおかしなことになってる現状を変えることだな。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:31:06.67 ID:FcEBmMv3O
安倍は国民の敵であり韓国人の味方ある
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:31:25.59 ID:3IkEHm360
グレーゾーン化でサラ金を弱らせた上で、銀行に完全に吸収されたら

ホワイトゾーン化。銀行に儲けさす為なら何でもするんだな。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:31:25.86 ID:B5x/CAsD0
喜んで自民公明に投票した人間GJ!
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:33:07.53 ID:n+rcpk900
工作員以外で
未だに安倍を支持してる人は


客観的に、安倍が政権とってから何をなしてきたかを
評価して、これから支持を続けるのか判断しなおして欲しい。


この政権、絶対おかしいわ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:33:17.17 ID:trZ58DK10
まさにアベノミクスの貧困政策じゃね?

国債も年利も3割で発行すればいいんだよ
マジで借金1000兆円もあるくせに、個人消費者様よりも
金利が低くて貸し倒れリスクが低いと評価されるのは、おかしいだろ

個人国債を買ってる奴も国に搾取されていると自覚した方が良い
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:33:43.84 ID:vWmH5mMx0
サラ金が活性化すればスポンサー難のメディアも叩きにくくなるからな
安倍チョンはやること汚いわ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:33:54.95 ID:hFMS01f10
130 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/29(日) 18:27:28.36 ID:M9C9b8Gq0
利息制限法はいまのままで貸付金利を戻すグレーゾーン復活か?以前より悪くなるんじゃないの?業者だってみなし弁済について過払い返還対象にならないよう何かしらの約定を加えるだろうし、流石にこれから新規に借りといて過払い請求はないわな。

それが甘い
過払い金を認める最高裁判決が出たときも
厳重な説明義務と書類の交付を義務付けた貸金業法があったにも関わらず
利息制限法を無視するグレーゾーン金利は認めなかった
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:35:38.65 ID:PcfsgIgo0
闇金はNGだけどサラ金はOKってことか?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:37:21.64 ID:XTYA6zFz0
国民皆で一気に借りて踏み倒せばいいじゃん
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:38:01.85 ID:Z2fp+1qL0
>>137

それはパチンコは アメリカ利権だからだよw

その監視役で警察が天下るww

パチンコ、スロットの発祥、マッカーサーがなぜ許可したかを調べれば解るよw

この大金が朝鮮に流れてりゃ朝鮮は空母3隻は運用できてるかもなww

金の流れる先はアメリカだよw
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:39:30.67 ID:YbLdb+wc0
平将明---木村剛---竹中平蔵

とても胡散臭いラインですね

wikiみると平将明は消費者金融の創業者から献金を受けていたって記載があるけど
誰のことだべ?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:42:08.49 ID:XaNyf9Bw0
ネトウヨが鴨です。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:42:33.37 ID:EwhIBZ9j0
安倍が優遇してるサラ金、パチンコ業界って在日ばっかだよな。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:43:43.74 ID:XTYA6zFz0
マスコミも報道せずにひっそり可決するんだろ?
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:43:47.98 ID:9KJzCysu0
滝井元最高裁判事:空前の利益…高利で自殺者、疑問に

 最高裁判事として貸金業者の高金利受領を厳しく制限する意見を述べ、10月末に定年退官した滝井繁男さん(70)が毎日新聞のインタビューに応じた。

「消費者金融が空前の利益を上げる一方で、高利のために自殺者まで次々と出ているのは、どこかおかしいと考えていた」と当時の心境を初めて明かした。
裁判官が、関与した判決に言及するのは珍しく「時代の状況をにらんで、法律をなるべくまともな方向に生かしていくのが法律家の役割」とも語った。

83年に成立した貸金業規制法は、業者が一定の書面を交付し、借り手が「任意」に支払った利息は、利息制限法の上限(15〜20%)を超えても有効とみなすと規定。
上限を超えた利息を支払っても返還を求めることが出来るという判例を「骨抜き」にする立法だったとされる。

業者はこの法律を根拠に高金利を受領していたが、滝井さんは「利息制限法があるのに、あくまでその例外に過ぎない貸金業規制法が幅を利かせているのはおかしい」と感じた。
裁判長として04年2月、超過利息を受領するための書面の要件を厳しく解釈する判決を言い渡した。

だが、業者が要件をクリアする書面を作れば、超過利息の支払いは有効となり「いたちごっこ」が続いてしまう。
このため、滝井さんは貸金契約にある「分割弁済の支払いが遅れた場合は全額を一括弁済し、損害金も払わなければならない」との特約に注目。
このような特約がある限り、任意の支払いとは認めないとする補足意見を述べた。「一括弁済を逃れようと借金を重ね、仕方なく高利を払う。
これでは『任意』とは言えないと判断した」と振り返る。

滝井さんも関与した今年1月の判決は、この意見を踏まえ「特約は超過利息の支払いを事実上強制している」と判断し、
超過利息の受領を認めなかった。「天と地がひっくり返るほど画期的」と評価され、法改正の動きも加速した。

業界側は低所得者への「貸し渋り」につながると主張し、金利引き下げに反対してきた。だが、滝井さんは「高金利でお金を借りたために、かえってその負担で状況が悪化し、
自殺に追い込まれた人もいるはずだ。お金を借りられなくなって本当に困る人がどれだけいるのか」と指摘。「金利が入るからという理由で十分な審査もせずに融資し、
生命保険にまで入れというのは正常な発想ではない」と、業界の姿勢にくぎを刺した。
http://megalodon.jp/?url=http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061105k0000m040105000c.html
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:45:38.54 ID:M2EhJjat0
>>69
今時借金で死ぬヤツはいない。
払えないヤツに貸した業者の自己責任。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:46:00.99 ID:/PHZzWXM0
銀行資本とカジノをひきさげ
サラ金パチンコ完全復活!
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:46:07.44 ID:QrvtmzJm0
金利上げた分を自民党に献金しろ、って事だろ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:46:31.83 ID:xb/h9sh20
このクズ法案、今出てきたものでなく、以前にも報道されて大ブーイングじゃなかったっけか。

まあとにかく安倍ちゃんGJリストに、また追加される項目が増えたのか。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:47:18.83 ID:XcsuHSuz0
>>153
その理屈で通るとは思えない。
貸した奴が悪いで踏み倒せるなら裁判所もいらんし自殺の悲劇もないわ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:47:37.56 ID:4DSbTGqHi
>>141
安倍政権は、一貫して企業や資本家に有利な政策を続けてきた。
つまり方針はぶれてないし、利益を受けやすい層を読みやすい政権だ。
自分もその恩恵にあずかれるように努力すればいいだけだ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:48:08.01 ID:syIhWc260
どす黒い・・・
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:49:51.68 ID:0Ytvpi6H0
>>158
ブレてない?
公約破りまくってますが?w
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:52:08.23 ID:6/nMBhkm0
朝鮮×下痢便丸=美しい朝鮮奴隷国
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:53:33.34 ID:4DSbTGqHi
>>160
経済政策な。
外交政策は、保守層を釣るための方便だったのだろう。
多分保守なんかまったく興味ないぞ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:53:57.29 ID:/DqkX66v0
>>148
神内ファームやってる神内良一
あと大島健伸だよ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:54:57.70 ID:/DqkX66v0
>>150
竹中は在米だけどね
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:55:13.20 ID:B68Up4Cw0
>>157
払えないものは払えないんだし仕方ない。
サラ金はそのために高金利とってるんだから。
払えない人(既にホームレス状態の人や行方不明者)に対して
裁判起こすのは勝手だけどね。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:07:59.28 ID:0Ytvpi6H0
>>162
方便?
公約掲げて当選しておいて方便って、国民舐めてんの?
恥知らずの嘘つきを税金で食わす義理は無い。
さっさと去ってくれ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:08:02.45 ID:Zz0Cdhrj0
まあ賛否は置いとくとして、
認可業者だけ29%なんてのが公平な企業競争と呼べるのかねえ。
利益誘導もここまで露骨だと呆れを通り越して笑いがでるわ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:09:25.33 ID:Q0f/YI6jI
>>165
金ないやつは無敵
貸した金返してって言っても
無いもんは無い! まさにぐうの音
もでんかったわ!
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:09:49.39 ID:D6qWGl1S0
良い法案じゃん

批判してる奴は、ブサヨか朝日新聞?
それか過払い金で食いつないでるクソ弁護士?
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:10:08.05 ID:P9rqCYpF0
お前ら、サラ金株全力で買えよ
資金が10倍になるぞ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:17:50.21 ID:5GW4gw2g0
24時間サラ金とパチンコのCMだけが流れてた時代に戻るのか
さすが自民党
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:19:59.17 ID:QBktMUP5i
>>1
この議論そのものがクソ
クズの考え出した現実離れした屁理屈に過ぎない
「消費者金融で事業性資金を借り入れられないから発生する構造的倒産、起業できない」
なんてあるわけ無えだろバーカwクーズw

多重債務者量産して絞り盗りたいんですう><って正直に言えよw
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:22:46.82 ID:QBktMUP5i
金利29.2%でまわる事業って何だよバカ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:23:26.78 ID:g7/Yfad+O
安倍ちゃんの手柄はサヨクだったのか
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:24:46.58 ID:mVeTWQtR0
サラ金の金利をトリモロス!
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:26:16.03 ID:2JJvRLz70
あれ?法律事務所が29.2%ので荒稼ぎしてるけどどうなんだ?
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:27:40.83 ID:114Iu5J60
外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、下手くそな成長戦略を出しても、近日中に外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いでいるようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・て・な・し だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:27:50.56 ID:cBE6FDr80
類は友を呼ぶ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:29:01.19 ID:gSiwnKZO0
>>1人を自殺させてその保険金で利益を上げる異常な業界

【消費者金融大手5社】自殺3649件、2万855件は死因不明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158185847/l50

消費者金融 借り手の保険金…半数以上が「死因不明」

 消費者金融10社が借り手全員に生命保険を掛けていた問題で、死因が判明しないまま保険金が支払われていたケースが05年度、
大手5社で支払い総件数の半数以上の約2万件に上ることが分かった。遺族に死因を確認せず、
業者が取得した住民票の死亡記載のみで保険がおりる場合が大半で、自殺も相当数含まれるとみられる。命を「担保」にした安易な
債権回収を大手の生命保険会社が支えている実態が初めてデータで裏付けられ、生保の姿勢が問われるのは必至だ。

 金融庁などによると、消費者金融大手5社が05年度に生命保険の支払いを受けた3万9880件の中で、
遺族に請求して入手した死亡診断書や死体検案書で死因や死亡状況が判明しているのは1万9025件。
うち自殺は3649件を占める。一方、全体の5割超の2万855件は死因が不明だった。
死因の判明した件数のうち自殺の割合は19.2%に達することになる。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:29:30.30 ID:hsK0HhDz0
shine! 日本人!
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:31:11.61 ID:Iqb4vPh30
いま闇金って問題になってるの?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:32:23.16 ID:4wFFbMWf0
独立系のところを潰して大手銀行系の傘下にしたから、これからは上限金利上げ放題だな・・
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:32:50.80 ID:7+CMeZLA0
これは日本経済を成長させるためにも必要だわな
銀行が担保も実績もない信用がない人間に金を貸さないのは当たり前
昔と違い今の起業家は自分で資金調達して独立するのが当たり前だぞ?
親族や友達、交際相手や相手親などに金を集めて起業するのが基本だからな
金を集める信用もない人間が独立なんかしても人望なしだから上手くいかないわな

銀行が金を貸すようになるのは会社作って数年間は売り上げ出して実績を出してから
そら銀行だってバブル崩壊後の不良債権に苦しんだんだから融資しないのは当たり前だわ
金融機関が貸し渋りするようになったのは金融政策によるものだからな
国際決済銀行によるバーゼル規制が全ての原因だしな
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:35:33.99 ID:7+CMeZLA0
昔は赤字続きの会社でも長期で日本の雇用や経済を考えて銀行が融資していた
大蔵省もそのように指導していたからな
それを大蔵省が解体されて金融監督庁できて不可能になったってだけ
国際決済銀行のバーゼル規制が原因だからな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:36:01.99 ID:mVT7rE4T0
何その金利…
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:36:41.30 ID:QyxAmo0H0
高利貸しと多重債務をとりもろす!!
国民を苦しめる以外は何もしないな。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:43:23.86 ID:VJAQ/Khe0
法人税減税
消費増税
パチンコ合法化
カジノ招致
サラ金金利緩和
外国人技能実習生の受入緩和
残業代ゼロ

日本を、取り戻す。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:46:12.74 ID:ze9WkmMDO
認可業者の要件に純資産が一定以上っていうのがあるけど、実質銀行傘下の大手消費者金融業会社しか当てはまらないんだろうな
大企業を優遇して、中小の消費者金融業者は潰れろってか
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:53:27.91 ID:/470zXtW0
倒産件数を少なく見せる為に、3割で金貸すのか?
 
3割で借りる事業者がその後どうなっても
気にしない気にしない
独裁政権だものーw

 
 
 
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:54:18.01 ID:m4EWbIkmO
預金金利0.05%
借金29%

頭おかしい
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:55:35.26 ID:vIyCwv9G0
安易にサラ金いくなよ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:57:30.34 ID:LFIUQ8vU0
これは当然だろ
戦前の日本には利息制限なんてなかったし
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:57:37.50 ID:tuIAw+eW0
自民に献金して官僚天下りを受け入れてる業者のみ認可するんですね。
分かります
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:57:40.28 ID:5bCa7b4i0
金の奴隷になる
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:59:08.15 ID:vjBvsTfgO
低金利で景気回復させようとしてるのにサラ金は金利上げるとか頭おかしいわ。営業出来ないなら止めろや!
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:59:59.64 ID:0973Jzfe0
サラ金の親銀行は月曜に株価アゲアゲ?
少なくともサラ金カブはあがりそう
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:01:10.94 ID:Mn3Lkubl0
こうやって既成事実化すれば、22%に抑えれば自民党の手柄みたいになる不思議
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:07:47.78 ID:0oWvHkzJ0
>>76
ボクちゃん…常識ではなく法律論の根幹部分だ
国家転覆ぐらいの難易度だな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:09:53.70 ID:Q5115AL0I
平将明を次の選挙で懲らしめるぞ!
要は、金貸しの言い分を聞いてる。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:11:45.53 ID:fa6FMCQ30
>>1
もとのもくあみ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:12:59.59 ID:Mn3Lkubl0
携帯会社も明らかにサラ金やりたがってるよね。 携帯契約握ってるから担保確実・請求事務ラクラクだもんねw
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:23:06.72 ID:Hn8dspHV0
折角、サラ金による自殺者減ってきてるのに、、、
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:23:07.64 ID:YVCahcbNO
トリモロス!

トリモロス!

グレーゾーン金利をトリモロス!

総力でっ!
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:23:37.84 ID:+1dp5xFc0
また街のいたるところにサラ金できんのかい
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:24:23.22 ID:Mn3Lkubl0
>>204
古い貸しビル経営者も自民支持者が多いだろうね
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:24:41.88 ID:fvNI4kSj0
移民
外国人労働者・・・どんどん 日本の隅々にまで バラマキ。 日本人の血を 薄めます。

  流石
  A級戦犯の孫 安倍 は 違います
ケケ中、笑いが止まりません。

パソナ会長 ケケ中、
外国人労働者受け入れと同時に、

           雇用保険関連の給付金 収奪し、労働移動というなの解雇企業に補助金与え
           再就職支援企業へのカネ減らし、

       解雇自由法案のみならず 
       解雇した企業こそ 国からカネ貰えるように パソナに斡旋した。 もう鬼畜以下

外国人労働者 受け入れニュース・・・・・・・・・・・・・密約ずみ。

パソナ会長 ケケ中。
                株で爆 儲け完了。

移民に 外国人労働者で 日本を腹いっぱいに埋めつくす。

TPPでの
ケケ中の 目標。

協賛
ゴミ売り
3K
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:26:41.03 ID:XcsuHSuz0
取り戻してるのは自民がおいしい思いをしてた時代なんだな。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:26:52.48 ID:wCn0hv6w0
ほらなwww
最初から安倍なんてロクでもないと言われてただろ
腹切れよ自民信者どもめ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:30:30.38 ID:ZwEOAU/lO
わかんないけどそこまでして会社を存続させても
利益あげなきゃならないのは人間だし
利益あげたら税金だし
公務員ウハウハだし

首相はやっぱり権限ないね。誰かに銃つきつけられてる。
こんな国本当に最悪だ。生まれてこなければよかった。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:36:06.31 ID:XcsuHSuz0
銀行が仕事しないのが悪い。
融資能力なんてなくてサラ金に汚れ仕事をやらせてる。
能力のない銀行なんて今の半分どころか十分の一で十分。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:36:21.93 ID:Mn3Lkubl0
サラ金団体が自民党を応援してるんだから当たり前のこと
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:44:21.71 ID:VxaZufaz0
どうせパソナがサラ金を始めるんだろw

中抜き+自社貸出でパーフェクトな奴隷の完成だなw
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:48:40.98 ID:8NKnpqek0
え、自民党の公約通りだろ
つまりこれは民意じゃないの?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:50:56.67 ID:fd/mBVxH0
>>207
ちょっと違うんだよなあ・・・
古い自民議員やその基盤持つ世襲議員はどんどん利権切り崩されてるんだよね。
安倍政権は外資に有利なように日本を作り替えてる真っ最中で、
新たな利権とその利権に癒着する外資献金議員を増やしてる。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:51:32.53 ID:iAOHjJBW0
チョン貸金業の財務も良くなる
パチンコも生き吹き返す
カジノ特区も推進している

カネが借りやすく成る → ギャンブルジャンキーは破滅 = 在日チョンへの政策便宜だな〜
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:52:44.49 ID:KUAAXh120
>>1
これは安倍ちゃんGJだね!
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:52:58.60 ID:foB0hCZz0
またケケ中か
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:56:52.71 ID:GZFneGkAO
ああ コレで首が回らなくなった連中を福一に強制連行しようって事か
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:01:59.58 ID:NFnFjYt+0
エロくて賢い人教えて欲しいんだが
これ成立したとしたら、前のグレーゾーンの過払い請求どうなんの?
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:03:06.68 ID:fvNI4kSj0
パソナ会長 ケケ中
黒田
岩田・・・・・・・・・・・・下痢増ファミリー ありがとう。更に 集団的自衛権で 未来の子どもたち 殺戮戦争に 使うから!


A級戦犯の孫 安倍
同じく A級戦犯の作った メディア   正力ゴミ売り新聞TV &原発ジャイアンツ



TPP

★リニア新幹線 何十年もかけて 研究開発数十兆円・・・アメリカにタダで 差し出す!!


もう
狂い杉。A級戦犯免れた 鬼畜の孫



★公的年金、投資     ゴールドマンなどに委託
2014/04/02
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は
日本株を組み込んだファンドへの投資を始める
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントなど数社に運用委託

委託規模は1社あたり       2千億〜4千億円
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:09:42.95 ID:Zz0Cdhrj0
>>219
法の不遡及
仮に29%が合法となっても、支払ってる当時は違法であったのなら請求可能で、
なんら変わる所はありません。
しかし、合法化された後に29%で借りた場合はそもそも過払いにすらならないです。
弁護士に泣きついて債務軽減なんてあまっちょろいことはできません。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:10:00.16 ID:lytLTMXe0
朝鮮金貸しが潤うのか
これぞ美しい国、日本!
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:10:12.17 ID:Bl9pNwoH0
>>219
違法。
ただもうほとんど過払い金の請求できるやつは済んでるな。
本格的な司法書士の食いっぱぐれ時代到来。
美人すぎる司法書士がAVに流れる。

あ、でも規制緩和で多重債務者が激増。
やっぱりAV出るのやーめたー。
ってのがエロい流れかな?
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:11:06.07 ID:j17y3UIX0
だったら消費税やめろよ
IMFも日本のGDP下がるの予想してて進めてんだろが
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:12:36.33 ID:kDjgUWH90
パソナ会長 竹中平蔵の金融犯罪(インサイダー取引)を知りましょう!!

【よくわかる竹中平蔵_その2(金融犯罪編) 】
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs

【よくわかる竹中平蔵_その1】
http://www.youtube.com/watch?v=56KKGU205WQ

<植草氏は、りそな銀行処理の際の政権のインサイダー取引を暴露する本を
出版しようとしたら、突然痴漢にされた>


<竹中氏の巨額な海外預金>

昨今、竹中平蔵氏の、クレデイスイス銀行ジュネーブ支店に存在している巨額な預金残高の
存在が一部で知られています。100億円を超えるという話を聞いています。

<銀行を外資に売り飛ばすための骨太の方針>

こういった巨額な預金がなぜ存在するのかということと、この竹中平蔵氏が、日本の金融機関を
外資に売り飛ばすことを主導していたことを思い起こしていただきたいと思います。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:14:39.32 ID:ntRY87Mm0
.
【消費増税】 安倍晋三 に ダマされた 【.TPP.】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1399972765/
.
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:19:14.33 ID:NFnFjYt+0
>>221
>>223
サンクス
これでカジノ解禁で凄い事なりそうだな
でも結局は自己責任なんだよな
カジノ楽しめる人は楽しめるし金借りたい奴は助かるし
結局馬鹿が身滅ぼすだけで
まあ一番思うのが最初から29%ok出しておけよって思う
サラ金をやっつける予定が今度は助けるとかわけありなん?
どっかの政党、パチンコはいいけどカジノはダメだって前より騒ぎそうだな
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:24:57.64 ID:q3P7P5Om0
ようやくまともな金利に戻るのか。
現状、世界の貸金業のなかでは日本は最高に厳しいからな。
貸金業の罪悪だけ見て、いい部分を見ないのはお前らの悪い癖。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:27:44.68 ID:RegupDpR0
 
 
 献 金   幾 ら

 貰 っ た ん だ ?

 ク ソ 痔 民
 
 
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:30:42.29 ID:q3P7P5Om0
>>188
潰れりゃいいじゃん?
つか国策である金融や不動産に中小企業なんぞいらんよ。
大企業が寡占して業態を維持してくれればよい。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:35:19.41 ID:6vUGj6EY0
金利上がるのは嫌だけど総量規制撤廃は助かる
年収なんて大雑把な括りでこれまで一度も延滞なんてないのに、
明日破産してしまう野郎と同列にされるなんておかしい

百歩譲ってカードローンは仕方ないとしても何で買い物のカードまでそうなるんだよと思ってた
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:35:31.22 ID:fvNI4kSj0

蛆3K

って

このスレ といい   底なしの鬼畜



ZAKZAK
週刊SPA!
正論
夕刊蛆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・教科書 育鵬社  国民誘導洗脳カルト


お台場カジノ で 893がぼろ儲け・・・・ありがとう 下痢増さま。893 日枝より


安倍の甥も 無事に蛆TVに入社させました。


これこそ
健全な893国家と民主主義です! 893のための。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:43:59.50 ID:NZ0e6fdQ0
スレ伸びないな
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:51:55.77 ID:wSmjUfWY0
なんでこの程度で騒ぐのだろ。
でかい金借りるわけじゃないのに
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:53:35.81 ID:g7/Yfad+O
>>181

減ってる
闇金のウシジマくんも闇金と関係ない話ばっかになるくらい

だから>>1で闇金を支援しようと考えたしだい
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:54:12.55 ID:5w2XILBx0
   |          |     _______    |
   |          |      \:::  統 :::/      |
   |          |         |::  一 :::|      |
   |          |/⌒ヽ__//   \\__/⌒ヽ|
   |          |( ◯ / /)  (\ \ ○ .)|
   |          | \ //● I  I ●\\/ |  ::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
   |          |  /  // │ │ \_ゝ \|  ::| 目  標  | | ノルマ   |
   |          | /     /│  │ヽ    :::...:|  ::| 工作時給| | 1 日   │
   |          | /    ノ (___):::ヽ   ::::.|  ::|  20円  | |       |
   |  安い時給で |│     トェエエェイ ::::::     ::|  ::|   アップ! | |1000レス│
   | イッポンヲ!   |│     ( ヽェェェソ.ノ    :.  ::|  ::|_____| |_____|
   | 売りワタス!   | \      、_,_,,ィ    : :ノ:|
   |          |   ヾ:.. 、      _,._,. ::/  |  国民の生活より
   |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ♪    俺のバイト代が第一!
   |          ,,,_  / ) あ〜べ〜ぴょおおん♪./
   |_____.,/:::::::::::ヽ   -------        ../
_/_ _    l:::>>1:::|()ヽ/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ./: :
|\ ヽ/~.ζ    ヽ:::::::::::/ Y  ゝ、・ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\     \/u    U  ̄ ̄ ̄ ̄     : : : /
\.. ヽ――‐ヽ      ヽ   ヽ _ _ _ _ シュッ      /) あ〜べ〜ぴょおおん♪
. \|____|       |             ヽ、_,/―――――
                |    U                : : : : :
     ブサヨガ♪     .(__;,,____しし,,,,      ;_;_;_;_
       チョンガ♪
        ミンシュガ♪
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:08:04.28 ID:k0y2W87o0
自由民主党とは 善良な国民をだまし討ちする 詐欺師の政治屋集団です
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:27:29.62 ID:oQviuWOF0
サビ残法案でブラック化
グレーゾーン復活で グレーゾーン化  この政党はブラック政党だな
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:29:36.00 ID:oQviuWOF0
庶民殺し法案はまだまだこれからなの?ずい分加速させてんでない?
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:33:13.01 ID:g7/Yfad+O
安倍ちゃんの手柄のコピペ作って貼ったのはネトサポしか考えられないけどさ

あれによるとサラ金は在日らしいじゃん
すると安倍自民は在日味方ってなるよな
現在進行形ではさ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:34:21.85 ID:E+fqmdxB0
議員定数の削減はどうなったヒットマンにでも減らしてほしいのか
政治家はどんな生き物より醜い連中だゴキブリが天使に見える
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:35:08.95 ID:4aiggJVv0
借りても返さないからw
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:38:59.51 ID:M2h5dvUL0
>>1
鬱苦しい国へ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:39:36.87 ID:cp964R6c0
もう与党というより与太党だな。政権交代はよ。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:40:33.72 ID:oQviuWOF0
武富士起こってんじゃねーの 今頃遅せーだろって
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:48:05.57 ID:Zz0Cdhrj0
でもさ、もしサラ金の人間だとして、
こんだけ雇用も不安定でバブル期みたいに給料がいいわけでもないのに、
たとえ利息30%近く取れるとしても無担保で貸すかな?
昔のサラ金ってある程度、社会が年功序列、終身雇用の体系とってたから成り立ってた部分が大きいわけで、
今だと解禁しても、貸し手も借り手も相当慎重になるだろうし、
思ったほど貸し出しって伸びないような気がしないでもない。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:49:47.37 ID:oQviuWOF0
これってさ、自民の支持基盤を強化させて支持率落とさないようにしてるよね

第一の矢で銀行や大企業正社員や資本化外国人日本人投資家 輸出企業 大企業優遇なので比例して公務員

第二の矢でゼネコン土建屋、公共事業関係

第三の矢で雇用改悪で大企業 中小、規制緩和の新規産業、規制緩和のサラ金

支配層にばら撒くだけばら撒いて、弱者に痛みを与える政治を徹底すれば
あるていど支持されるように支持基盤を強化してる
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:50:29.99 ID:TEshjZFu0
自民支持者だけで勝手にやって欲しい

死ねよ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:51:47.21 ID:tn84lQeL0
次の選挙のばらまき用の実弾ほしさに、
業界に媚びを売りまくる自由民主党。

学会票も、女性票も、無くなったら、後は、金だけが頼り。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:51:49.72 ID:qEB0MZU70
今までで一番の失策 竹中が考えたのか知らんが
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:53:16.59 ID:b8Vcx3aS0
これはマジでヤバイな
ゲリゾーの応援団が誰なのか非常に分かりやすい
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:53:27.31 ID:O/5P0hLN0
これは安倍ちゃんGJだね
サラ金を取り戻す
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:54:02.38 ID:hsK0HhDz0
>>212
朝鮮半島でセキュリティ会社のオペレーターとして働かされそうだな。片道切符だろうな。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:54:28.97 ID:eME4dcc30
貧困派遣奴隷にサラ金で29.2%の大変お得な低金利で貸して、カジノ・ぱちんこを打たせて多重債務にはめ込んであれですね?
若い女性や主婦もカジノ・ギャンブルにはめ込んでソープ・飛田新地へ。

安倍ぴょんSHINE過ぎたwww
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:55:35.72 ID:AgYlO0al0
つうか最高裁が決めた判断を政治の力で戻すなwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:55:54.09 ID:kZpSU/T30
賛成
最近風俗に女がいない
ダメなやつはどんどん落とせ
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:56:19.12 ID:oQviuWOF0
>>254
なるほど カジノパチンコとセットというわけですか
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:56:42.11 ID:QR1QYGpL0
何%になろうが関係ないやん。
借りなければすむ話
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:57:18.02 ID:qEB0MZU70
サラ金の味方 多重債務者SHINE!ってことなのかな
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:58:11.28 ID:OAFPQYE3i
安倍政権党はパソナと金貸しで成り立っているのか。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:59:57.01 ID:O/5P0hLN0
韓日友好のためにも半島関係者が多いサラ金規制を緩和するのは良いことだね
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:00:37.10 ID:hsK0HhDz0
これからもフクイチ向け人員はコンスタントに確保出来そうだな。
SHINE! チェレンコフの光で!
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:00:51.47 ID:kyRbC0iP0
権力は援助交際を必要とする/斎藤貴男
http://ecx.images-amazon.com/images/I/512H85TPV0L._SS500_.jpg
フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:01:06.47 ID:oQviuWOF0
外人 カジノで治安悪化 今度はサラ金ですか

美しい国 ×
汚いい国 ○
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:02:53.63 ID:LdSTQLlF0
これカジノのためだろ。この国おかしいよまじで!
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:04:21.85 ID:2eoZmird0
もう余り長生きしないほうがいいな
この国では
末路を見たくない
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:05:04.99 ID:pUmRGL2L0
お仲間の高利貸し、賭博、奴隷商人を優遇ですかw
SHINE!日本ですねw
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:06:15.56 ID:iFJhtBhx0
恐慌が必要
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:12:12.44 ID:dh0MaOC3O
サラサラ庇う気はねえけど潰された武富士は哀れやな
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:20:39.38 ID:g7/Yfad+O
>>269

武富士の息子は外国に資産を移して悠々自適らしいよ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:43:32.44 ID:GXibH7vD0
>>258
人間窮地に立たされると正常な判断能力がなくなる場合があるから
そんなときにたまたまサラ金が目に入ったら借りてしまう。
いっそそのときに破産したほうが後々良い未来があったとしても、
サラ金から金を借りた時点で人生終了。
判断能力を失って自分と家族の未来ごとを売り渡してしまうって意味ならパチンコ等ギャンブルも同じ

だからパチンコ等ギャンブルやサラ金など無くて良い
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:47:37.92 ID:iFJhtBhx0
ユダヤ問題はタブーだったドイツも目を覚まし始めたなw



アメリカのFRB連邦準備銀行を廃止しろ!ドイツ編 "End The US fed
https://www.youtube.com/watch?v=cwBBZdQ5Pmw
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:54:46.00 ID:YjXIFh110
派遣で働いて、カジノで散在、サラ金で金を借り、00物件のアパートに住む
詰んだら自殺してサラ金会社の保険で返済
美しい成長戦略最高だ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:58:23.92 ID:k0y2W87o0
自民党対金融庁
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:58:28.19 ID:Lll5jF+H0
法人税減税で企業には甘く、消費税増税、残業代0法案など庶民を苦しめる独裁者、安倍は死んでくれ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:00:13.50 ID:P/ywe9qU0
やりたい放題だな、非国自民党。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:01:42.51 ID:gOz4gO3rO
おいおい、過払い金返金はなんだったんだ。業界が可哀想すぎる。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:02:51.76 ID:KC93uR+u0
凄いなぁ・・・・・・

消費者金融でどれだけ皆苦しんできた歴史あるのか・・・・

安部内閣だめだわ。

人間じゃなくなってる・・・・
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:06:13.67 ID:RhmHpX/J0
借りられない借りられない
どうしよう

その時、金利約30パーで貸す所がある。
その時、あなたに貸すところはない。

その後、どっちのほうがあなたにとって幸せだったか。

30パーでも借りれたほうが幸せ?
なら行きなさい地獄へ。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:07:07.08 ID:zc1JL16Z0
自金党
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:08:16.51 ID:8Xic5xO+0
おい、あべちゃんよ、あんまり調子にのるなよ。
同期のMだよ。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:09:44.84 ID:/wYomBlP0
認可業者って何、また抜け道作るんじゃねえよ馬鹿!
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:11:01.51 ID:2gv+QMem0
債務自殺者が増えれば増えるほど輝きを増す安倍SHINE!
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:12:07.60 ID:syWyXoq8O
自民の業界からの献金、裏金目当て。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:12:14.28 ID:rzxE7ntn0
仕事は用意したドカタだ!どうだお前らうれしいだろ?
娯楽も必要だよな、な、カジノでどうだ?
わざわざ海外まで行ってやってたじゃねえかw

何?金が無い?
お地蔵さんやら、無人君なんて用意したぜどや?
借りたいだけ借りて注ぎ込んだら出るがなw

ああ、ブラック万歳!お金儲け万歳!ビバ市場経済〜
物作りなんてやめたらええねん!
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:13:17.18 ID:8+hPrdbJ0
おい!安倍!調子こいてんじゃねえぞ!!この!売国奴!!
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:13:50.94 ID:2idee0ut0
金利もそうだが、総量規制の除外がスゲーな。
これを打ち出してくるとはちょっと予想しなかったな。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:13:59.51 ID:7gBa8qI00
『自民党が』日本を取り戻して、
本当に美しい国になってきたよなぁ(皮肉)




っていうか、マジで、安倍SHINE!
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:14:08.88 ID:c7iIJSem0
安倍的には少子化の事なんかも含め、先細りしていくだけの日本の為に
やってる事だと思ってるだろうけど、移民政策他、色々禍根を残すようなもん多すぎ

こんだけ自民党に失望したのは初めて
ずっと自民を支持し続けてきたけれど、もう二度と自民に入れることはないな
自民、民主以外で投票先を探さないとな

安倍の政策の先には、治安が悪化して荒んだ日本が見える

まぁ子供もいないから、日本の未来がどうなろうと構わないんだろう
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:14:49.95 ID:lpUGAANm0
今更w
安倍さんてしがらみだらけなんか?
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:17:32.14 ID:rzxE7ntn0
何?ドカタもギャンブルも嫌だとぉ〜?
なら戦争やったるか〜ほな中国敵に回したるでぇ〜北朝鮮でもええぞぉ〜
おもいっきり撃ちまくって殺して来いいや〜

ちょw誰か止めてやれ、この悪魔・・・・
もうどうしょもないくらい自分の姿が見えてない
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:17:45.59 ID:0WcVROG/i
自民党って、本当にダメな政党だな。
パソナといい、消費者金融といい、金のためには何でもやるという感じだ。

少子化対策・消費者担当相の森雅子は、これをどう思っているのか。
森の父親は、事業をしている親戚の連帯保証人になった。
その事業が傾いたことで、森の家にやくざのような取り立て屋が来た。
森は妹と一緒におびえていた。
困った父親が地元の共産党系弁護士に相談したら、取り立て屋が来なくなった。
森は弁護士を魔法使いだと認識し、自分も弁護士になろうと思った。
弁護士になってからは、金融庁の任期付職員になった。消費者金融を規制するためだ。
森は少女時代の経験から、消費者金融を敵だと位置付けている。
安倍政権や自民党がこの法案を通そうとするなら、森は大臣を辞任して、抗議すべきだな。
離党も検討すべき。
じゃないと、過去の言動と整合性がとれない。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:17:48.22 ID:BYef0yH00
金を貸すためにゼロ金利にして金融緩和してるんだろ。
金利を高くしてどうすんだよ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:17:55.27 ID:8+hPrdbJ0
野党全ての議員が 内閣不信任案出しても 否決確定だし
どうしようもないよなあ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:17:59.40 ID:lFp2VwwE0
これは・・・・終わったな。自民党には金輪際入れないわ
安倍、死ねよ。ゴミ野郎が
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:18:22.54 ID:p9KwPn//0
前回の全盛期は、みんな享楽にふけよう、明日はあるさ
て感じだったけど
今回は、低賃金、年金もらえないなどに追い込んで
借金させてギャンブルやらせよう、に感じる。危険
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:19:41.76 ID:JEgsWRuw0
見ろ!これが美しい国だ。
アホがアホを支持した結果。
もう日本は終わってるんだと感じるな
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:20:26.41 ID:unwd2T3l0
えっ最高裁の判決も無視しちゃうの? ファシズムまっしぐらじゃねーか 
憲法の解釈も全て内閣の解釈次第らしいし もはや安倍内閣にできないことは何もない常態
想像以上にヤベェよこれ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:21:39.82 ID:lpUGAANm0
安倍さん真面目にヤバくねw
集団的自衛権の行使容認以外はカルトとしか思えん
真面目に自民には入れられない
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:22:01.19 ID:8+hPrdbJ0
内閣不信任案 問責決議案 野党は何とかしろ!
安倍政権を弱体化しろや!
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:24:57.42 ID:WWPCwPsu0
第三の矢とは、派遣と金貸しの事だったのか
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:25:47.13 ID:YRBo6BrK0
最高裁の英断を持って禁止にしたグレーゾーンを合法化して再度
認めるとか正気の沙汰じゃないな。阿倍はバカだし自民党はカネ
まみれだしやはり自民党は駄目だな。いろんな意味で自浄努力も
作用もない。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:26:11.04 ID:lFp2VwwE0
アンチマテリアルライフルの的にしたくなるのが小泉・竹中・安倍
筋金入りの売国奴が愛国者の振りをしてやがる
クソ以下だな
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:26:36.57 ID:uwZ0wcWg0
>>299
自民党の糞政策はこれだけじゃないしな

民主党政権を糞味噌に批判し、自民党を持ち上げ・投票した人に責任取って欲しい
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:27:34.37 ID:B2b/NajBO
>>293
最終的な借り主からの高金利搾取で貸金業者ウハウハw
貸金業者に金を回して金利で稼ぐ金主もしくは銀行ウハウハw
謝礼がもらえる政治家ウハウハw
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:28:05.50 ID:abtDobIj0
最高裁がうざいから今度はグレーじゃなくてホワイト金利にするんだろ。これでうるさい司法は手出しできん。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:28:05.78 ID:Wq5RrzXj0
まあこんな調子なら次の衆院選で自民惨敗だろ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:28:29.94 ID:f8ZErDjS0
民主党よりマシ以外に何も良いこと無いな
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:28:46.63 ID:XAAyDMrT0
>>1
国民にサラ金で借りさせて何をさせるのかというと、パチンコ・競馬・競輪・競艇、カジノ・風俗・ホスト遊び、脱法麻薬購入くらいしか思いつかない。
まさか、主婦にサラ金で借りさせてスーパーで買物とかさせるのか?w
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:29:38.82 ID:gF5spIq90
>>308
民主党より有害なゴキブリだよ自民は
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:30:04.34 ID:63SpgnwT0
次の総選挙前に
雪崩を打ったような減税のつるべ打ちが見られそうだけど

選挙結果はどうなるかな。

7月から高速のETC割引も削減されるし
ガソリン高は続くし、消費税アップに伴う便乗値上げもひどいし

今年の秋くらいには一気に安倍政権倒れるかもね。
麻生が橋本あたりと組んで倒閣に一気に来るやもしれん。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:30:21.01 ID:EWt7MLVj0
またパチンコ屋の首吊り増えるな
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:31:26.90 ID:gF5spIq90
>>311
麻生橋本じゃ変わらんじゃないか。それなら共産党でもいいくらいだ。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:31:34.85 ID:73Kn9rRQ0
>>147
じゃあ北朝鮮はアメリカなの?
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:32:06.89 ID:2idee0ut0
>>289
いまの安倍自民がやっていることは、前回の選挙で勝てばこういうことをやるだろう
と予想できたことだから
(消費税は上げると言っていた。新保守だから大企業優先は当然、安保等の改正も当然、
残業0も前回政権時からの悲願、移民の促進ももともと自民党+経団連は少子化を推進して移民を安い労働力として入れたい立場)

何に失望したのかよくわからないんだが?
こういう政治をやってほしいから自民党に入れたんじゃないとすれば、何を望んでたの?
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:32:43.69 ID:unwd2T3l0
パチンコ合法化にもなりそうだしホール内にサラ金が出来るなw
美しいなぁ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:33:17.21 ID:RmLzxFdv0
現行の上限18%程度だって
返済は大変なのに・・・
借りたら、終わりだよ、こんなの
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:35:42.64 ID:wwkV3rTf0
くっそ…
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:36:05.68 ID:63SpgnwT0
>>313
当然それで安定はしないだろうから
また混沌とした政治状態が始まるだろうね。

確かなのは安倍政権はあっけなく倒れるだろうってことかな。
安倍ちゃんは胆力がないし、いじめられればすぐに投げ出すだろうよ。

もうその時期は迫ってる雰囲気。
潮目は一気に変わる。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:37:16.19 ID:ZLwwhrb70
>>304
「自民に投票した奴は責任取れよ!」
じゃ、ネトサポの下品な工作と同じやん
「ネトサポを憎んで人を憎まず。騙された人も被害者なんやで」
というのが正統派リベラルだろ
しかし、小泉の時も民主の時も選挙後は、
「な?俺が言った通りだろ」
で高見の見物だったわいも、今回の安倍政権は危険を感じるレベルやで
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:37:28.19 ID:mk5mGp590
国民を食いつぶすことしか考えていない自民党
ほんと屑やな
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:38:11.86 ID:lpUGAANm0
>>309
そのくらいしか思いつかない
それでも自分がウハウハならいいんだな
こえー
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:38:59.49 ID:2idee0ut0
>>319

倒れるというか辞める前にやりたいこと全部やっちゃおうってことでしょ。
アベノミクスってもてはやしてた馬鹿がたくさんいたけど、馬鹿みたいな金融緩和と
副作用の大きい円安誘導でドーピング的にバブってるだけで実体経済はさほどよくなってるわけじゃない。
アメリカの株高がはじけりゃ全部消し飛ぶからそれまでにやるべきことを全部済ませてってでしょ。
そのあとを引き継ぐ人間が大変だな・・・
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:39:11.10 ID:0WcVROG/i
>>315
俺もそれは不思議。
俺は自民党に投票したことがない。
自民党は金持ちのための政党。
貧乏人の政党じゃない。
強きを助け、弱きをくじく。
貧乏人が自民党を支持するのは、
自分の首を絞めることと同じ。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:40:15.01 ID:c53jlump0
>>8
いやいや、マニフェストを何一つ実現できなかったミンスには敵いませんよwwwww
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:40:19.98 ID:B2b/NajBO
>>317
俺のプロミスは平成9年契約で平成12年に増枠170万円利率22.955%でまだその利率w
残金50万円wあと半年以内に全額返済したいw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:41:50.17 ID:fBGIgAN30
税金をろくに払ってない奴等から、
サラ金が搾り取り、
肥え太ったサラ金から、
国が税金を搾り取る。

良民にとってはいい話じゃない。
サラ金に嵌まる様な人達は、
死ぬまで治らないし、
永久に救われない人達なんだと思う。

愚か者には愚か者の役割があり、
誰かさんのえさになることで、
間接的に世の中の役にに立っている。
感謝しようじゃないか。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:41:53.33 ID:lFp2VwwE0
アコムかどこかの役員が「普通のサラリーマンがうちや他で200万円借りたら絶対に返済できません!!」
と豪語してたそうなwで、その金利に戻るわけね。
美しい国ね。寝言も大概にしろよ。安倍チョンw下痢が止まらなくなるまで追い込んでやるぞ。クソボケが
あと、じゃあ銀行の預金金利も上げてよ。いつまでクソみたいな金利でお前ら銀行屋に貸さなきゃならん?と
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:43:03.81 ID:X1A9n5q20
中小企業や個人事業主が借りられないことが問題なら、法人相手に限定しろよ
総量規制もなくすとか意味が分からない
返すあてもないのにサラ金で借りる馬鹿がいると、周りが迷惑する
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:43:55.05 ID:SgxuX2YY0
>>1

せっかく後藤田議員がやってくれたのに…
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:44:00.00 ID:W4wBDeR9O
これが勝共連合の連中に洗脳された自民党信者が望んでいたものなんだろw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:44:12.47 ID:63SpgnwT0
>>323
確かに最近の安倍ちゃんの物事の進め方は性急すぎるもんな。

店じまいを焦ってる感じですらある。

アメリカの景気がおかしくなる前にやることやって
あとは政権投げ出せばOKってなことか。
お仲間の要望聞いて儲けさせてやればあとは匿ってねと。

しかし一般国民からすればたまったもんじゃないと。
自民党の良識派はなんとかしないと党がまじで終わっちまうぞw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:44:26.43 ID:2idee0ut0
>>320

責任を取れとは思わんけど、自民にあの時入れた人間が今になって文句を言ってる理由が全く理解できない。
公約破りは日本人政治家の特質だけど、安倍ちゃんはむしろ非常にわかりやすい、言った通りの政治をやってると
思うけどなあ

>>325
子ども手当や高校無償化など育児関係は結構ちゃんとやったけどな。
単に議席数が足りなくて、自民公明等の妨害からできないことが多かったってだけで。
(沖縄の問題で社民党と喧嘩別れして数がたりなかった)
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:44:47.64 ID:lFp2VwwE0
>>323
それが民巣だろ?
自民がこねたクソ餅を民巣が丸めて自民が国民に食わせる。
2大政党制は壮大なプロレス劇場だからなw
これは・・・日本の庶民層貧困がはびこるぞ。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:45:26.17 ID:+/odSmIo0
カジノもサラ金規制が緩ければ大儲けだね 安倍ちゃん さすがだね
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:45:42.12 ID:B2b/NajBO
>>328
普通のサラリーマンだが武富士プロミスアイフルその他クレカ会社から併せて800万円程借りたがあと二年程で完済出来そうw
金利は最高29.2%だw
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:46:30.36 ID:iN0OYphm0
安倍先生は山口組を始めとした金融ヤクザの
手先なので仕方ない
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:46:32.81 ID:lFp2VwwE0
辞めるというか政権ぶん投げるのを前提で閣議決定のオンパレード。
まあ決まったことだろうが実行しなきゃ良いんだけどそれはやらないからな。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:48:12.76 ID:IrK6gVYR0
消費者金融金利3%    銀行預金金利0.03%(平均)


金利差100倍。国民ナメてんの?いい加減にしたら?
過払い請求の裁判も終わってないのにどうすんの?過払い金支払った業者は国を訴えられないの?


  
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:48:15.51 ID:lFp2VwwE0
>>336
いや、そんなに貸さないだろ?いつどういう借り方したのか知らないが
それはないだろ?年収いくら?
それに29.2%のところなんて今時ないだろ?
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:48:29.87 ID:tPrn8tbB0
これ誰が得するの?
なんかネット上でも自民党信者がだいぶ減った気がするゾ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:49:19.27 ID:lpUGAANm0
>>336
なにやってんだよw
首吊るレベルじゃねーの
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:50:25.07 ID:IrK6gVYR0
>>341
自民党信者なんかいない。朝日や毎日の無理矢理な自民党叩きとか
おかしいことをおかしいと言ってるだけ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:50:25.10 ID:ZLwwhrb70
>>333
ああ、わいも>>315に同意や
安倍ちゃんも平蔵くんも過去の実績に照らせば、小泉や民主と違って誰の目にも明らかだったはずやな
選挙前に在日認定されてフルボッコにされたのが昨日のことのようやで

>>323
仮に次また自民が下野しても、与党になったところが困難な出口戦略に苦しめられるな
で、「アベノミクスの金融緩和が」と口にした途端、ネトサポが「ジミンガー」連呼で大批判
もう展開が今から目に浮かぶで
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:50:43.61 ID:unwd2T3l0
>>341
得する人=安倍ぴょんとその周辺
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:51:23.08 ID:41axcszUO
>>340
餌もないでっかい釣り針なのに食いつくなよw
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:51:31.88 ID:Hs9EUNmu0
アベノ金融
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:51:58.05 ID:RC1QJI/70
景気回復だなwwww

庶民の最後の砦になってくれてるサラ金を責めちゃいかんよ。
サラ金すら無きゃその時点で終わりよ。

てか銀行が最悪杉じゃないか?金を貸さないのもそうだが、
最近じゃ名前をサラ金に貸して金・情報・ノウハウを吸い上げてるだろ。ひでー
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:54:00.12 ID:bVVRvfgN0
認可業者って大手行の傘下のサラ金だけでしょ
えげつねぇ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:54:28.45 ID:+/odSmIo0
何とか銀行系っつって安心みたいに見せかけるのことが流行ってるもんな
何ら変わりないサラ金なのに
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:55:15.54 ID:lFp2VwwE0
>>346
なんだ。わからんかったわ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:55:58.25 ID:2gv+QMem0
売国できるだけ売国やって年末辺りに消費税増税通したら体調が悪化したとか言って逃亡するね
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:56:01.96 ID:Pe4WotYFi
>>336
800万て普通のサラリーマンじゃないだろ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:56:49.79 ID:15jmbLHg0
美しい国だな
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:57:28.56 ID:nNj2rmeH0
ミンス時代に最高裁が調子に乗ってグレーゾーンを違法判決としたが
合法に戻すならきっちり過払い金を返してもらうぞ
司法書士差押さえしてやる
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:58:15.22 ID:0WcVROG/i
>>341
まったく同感。
自民党信者の集まりだったニュース速+が明らかに変わった。
自民党がろくでもない政党であることにようやく気づいた人が増えた。
遅すぎた嫌いがあるが、気づかないよりはましだな。
でも、なぜ、今まで自民党を支持していたのか、気になる。
「愛国」がマジックワールドになったのか。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:59:55.19 ID:YQz569gh0
マツコの部屋で皮肉ってた?「パチンコ屋の隣に消費者金融の無人契約機って美しい光景よね」がまた乱立するのか
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:01:27.41 ID:2idee0ut0
>>350

ちゃうちゃう。
過払いでサラ金が潰れかけたのを銀行が引き受けて傘下にしたんだよ。
表(銀行)でただみたいな金利でお金を集めて、裏(傘下のサラ金)で高金利で貸し付ける
そりゃ資本主義なんだから合理的経営するでしょ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:01:59.82 ID:XITfLtIE0
あぶね~w
はじめての…から70万あった借金が金利が違法って事で全額チャラになったけど、こんな法案が成立したら自己破産だったwww
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:02:55.86 ID:F6tAfrWB0
思惑政党
私利政党
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:04:07.94 ID:n6SFfNa40
協会から献金がかなり増えて来てるのかwww
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:05:50.72 ID:lFp2VwwE0
>>359
もう借りるなよ。次は助からない
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:07:01.89 ID:/GMnyMx00
まあこんな利息で100万も借りていたら、金利返すだけで
手一杯で一気に自己破産確定だからな。もうむちゃくちゃ
だいたい金に困っていなかったら、こんな高利で金なんか借りんわ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:07:23.23 ID:ZN3U1pZSO
先の法改正は銀行を太らせる為の茶番劇。実際にサラ金 信販の大半は銀行の傘下となった。次は下げた利率を上げて銀行を儲けさせないとならない。政府と一番ズブズブが銀行だからさ。政府が法律作る時 必ず利権がある。言うまでもないか
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:08:14.72 ID:n6SFfNa40
>>12
痔眠党は昔から庶民の敵。今頃気づいたのかw
昔から大企業優遇、中小零細庶民殺し政党だよんw
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:08:38.52 ID:pIx4O4bA0
弁護士なしでキャッシュローン80万円整理した。

80万円くらいでも延々と金利つづくんだよね。

だから数百万とか想像を絶する。

消費者ローン高金利とか絶対ダメだよ。

安部は竹中と組んでから人が違ったように悪人になった。
とてもじゃないけど付き合いきれないレベル。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:09:17.27 ID:IrK6gVYR0
>>356
いくら自民党の批判したところで、野党に入れる党がない限り自民党政権は変わらんよ
お前のおすすめの党はどうせ共産党あたりだろ?
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:09:35.67 ID:Owpd3y7x0
これはへんだよなあ 意味ワカラン(´・ω・`)
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:10:04.77 ID:lpUGAANm0
>>364
腹立たしい
どうにかならんのか・・・
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:10:50.38 ID:Ge0b2J010
こいつらは、全然ルールを守らせないだろ。

それに、デフォルトリスクやCDSという金融用語すら知らない。

日本人を自殺に追い込んだりする朝鮮カルトや朝鮮893がいなくなってからだろ、

金利の自由度を上げるのは。

どうせ、おまえら自民党の低知能はまた放置するんだろ?

おまえらは放置国家しか築けないからな。


本当に、こいつらはどうしようもない。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:11:46.54 ID:/GMnyMx00
こんな、金のない奴に金貸すようなシステムって
サブプライムローンや中国のシャドーバンキングと同じだろ、
結局最後には銀行に付けが来て破たんするのではないかね
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:13:34.45 ID:h48AtmwI0
日本で5本の指に入る検案が多い場所なんだが
5年くらい前は本当に自殺の検案が多くて月に3〜5件以上あったりした
検案書見ると納屋やクローゼット等で縊死、車の中で練炭自殺とか
聞けば借金苦ということが多かった
ここ2.3年はそういう理由の明らかな自殺が減ってたように思うのだが
またコレ増えちゃうんだろうなぁ
主婦や年寄が結構思いつめちゃうんだよね
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:14:34.52 ID:+/odSmIo0
>>358
引き受けた後もきたないやり方でやってるよな
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:15:05.19 ID:VO8s/Rsg0
消費税増税、サラ金復活、中小企業外形標準課税、公務員の給料アップ

なんだよこいつら、日本国民のためにって考えゼロじゃねえかよ死ね。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:15:26.01 ID:2idee0ut0
>>371
ちゃうちゃう、金の無い奴に貸してある確率焦げ付いても
元がとれる金利ってのが30%ってことだよ。
その金利がとれなかったから、ここ数年のサラ金は元気がなかった。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:16:36.07 ID:AULQJuqH0
このスレを開いてる矢先に中央線のTVモニタからはいもようかんことプロミスのCMが流れるのって
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:17:13.74 ID:nNj2rmeH0
あまり知られてないが
サラ金に手を出していた高齢層はたいてい100万位年金担保に手を出している。
ちなみに年金担保は民間の貸金業者はできない 国がサラ金やってるようなもの。これは酷い話だろ
年金からきっちり1万単位で取るから絶対取りっぱぐれなしだぜ
さすがに返済完了しないうちに生保の申請はダメらしいがw

そもそも高金利でもせいぜい貸出10万までとかにすればいいんだよ
109%の質屋〜街金昭和期は額も小さいから破産ゼロだったんだぞ 
その後大手の台頭で次々貸し込むようになっておかしくなったわけだが。
規正法の方向が根本的に直ってない
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:23:33.22 ID:MR0Af+q30
カコンシス王からギザロフ元帥なっちゃったか
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:23:34.13 ID:KiBy1u/f0
29.2ってことは日歩8銭か、、給料が上がらない今の時代は厳しいだろ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:23:47.65 ID:3XOkSKIc0
中小は物価高を価格転嫁出来ずに
資金繰りに困っているからね。

安倍さんGJ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:25:05.65 ID:+/odSmIo0
中小は高利貸しから借りてSHINE!ってことか
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:27:40.46 ID:CcuEOz5l0
高利貸しが、悪代官に山吹色のお菓子を差し出して

 株仲間にしてもらえると、金利上げ放題ねえ

 自民党・清和会は、戦前復古派だとおもっていたら

 江戸時代保守であったか(w

いったい どこの土人国家だよ(w
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:35:12.25 ID:bfCyTrvWO
実体経済とは無縁な小手先の錬金術に終始してんのな

自民党は地獄へ堕ちろ!!

日本はスラム化し
大規模な暴動が当たり前になる
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:35:39.40 ID:uwZ0wcWg0
>>374
自民政権は糞の塊
このままでは日本は確実に駄目になる
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:39:42.02 ID:NFDMsijE0
民主はちんたらだったが、自民は急進的な毒矢を自国に火を付けて
貧乏人皆殺し政策だな。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:41:21.49 ID:vS++NFYL0
なんか知らんけど、これは安倍ちゃんGJだね!
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:42:44.69 ID:LoIAx7qG0
>>1
本当に金目でしょ党はどうしようもねえなあ。
こんな政党が与党なんて日本人として恥ずかしく思う。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:43:50.26 ID:45BPkAGS0
>>383
その今の自民党を地獄に落とせる勢力を作らなきゃ行けないんだろうけど
何度も失敗を見ているとどの方向性がいいのか分からなくなってるのがな
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:44:14.99 ID:nNj2rmeH0
そもそも
平成15年頃から当時金融庁の官僚の藤ナントカ参事官の連中が
すっかりダメになった銀行の今後の安定した収益とすることを目的に
新規正法によって小さい街金は淘汰して銀行に大手を吸収させることにしたんだよ
そしてなぜかナイスタイミングで三権分立のはずの最高裁まで同調してグレーゾーン違法判決を出した。他業種が低迷している中サラ金が突出していたためサラ悪は叩きやすかった背景もある。
サラ金110番で成り上がったあの弁護士は今や日本弁護士会会長になった
破産と過払いで弁護士が儲けた残りカスは司法書士に分けてやった
官僚の計画通りに事は運んだ
もちろん後でこうやって29.2%に戻すことも計画通り。
今や銀行系大手しかいないから自分たちの天下り先も確保できている寸法
新貸金業協会とかね。大手数社から毎月上納させるから永久に安泰♪というわけ。
暴露してやったわ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:44:30.71 ID:Ge0b2J010
実体経済とは無縁じゃないよ。

金融融資は、国家経済の重要な機能なんだからな。

ただ、日本の金融が下劣なだけだ。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:44:35.13 ID:8+hPrdbJ0
債務者の返済が遅れた場合は安倍晋三と竹中平蔵が代位弁済致します
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:45:24.75 ID:RO0LSp1E0
>>1
サラ金は銀行から完全分離させろ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:46:28.51 ID:Ge0b2J010
なぜ日本の金融機能が下劣なのか?

簡単です。

下劣な知性の人間や、金利の乞食達が関わっているからでしょうね。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:47:57.21 ID:YvDzNjri0
靖国参拝、河野談話撤回、竹島奪還、尖閣公務員常駐、核武装、

これらは良しとしても、この規制緩和はイかれてるとしか思えんな。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:49:07.55 ID:+/odSmIo0
>>394
規制緩和はほとんどいかれた政策しかないわ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:50:00.68 ID:Ge0b2J010
ホント、こいつらはおかしい。

普通は、まずは問題を解決するのが先なんだけどね。

問題箇所は解決しようとせずに、竹中や小沢みたいに「とにかく」論理で

だまくらかそうとする。


乞食しか出来ないし、とんでもない連中だよ。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:52:50.93 ID:9ij6opkxO
安倍はSHINE!o(^-^)o
さっさとSHINE!o(^▽^)o
地獄の底へ堕ちてSHINE!\(^_^)/
役立たずな下痢蔵は、糞を垂れ流しながら安倍氏ねヾ( ´ー`)
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:52:56.35 ID:PqdLg7dT0
自殺者を1万人は上乗せできそうだな
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:54:13.37 ID:6XfKDc++0
利息上限あるとリスク高い借り手は、闇金に手を出すしかなくなるんだが。
893が肥えるぞ。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:55:46.79 ID:nCCOkIVV0
武富士に放火した奴もいただろ
バカかよ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:57:14.28 ID:VcAvE+yv0
またオリックスの宮内が絡んでるのか?
宮内は移民も推しまくりだしな
チョンのやる事は汚い
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:57:32.51 ID:nCCOkIVV0
>>399
それは撲滅すれば良い問題
闇金業者を通報したら懸賞金出すとか
借金チャラでボーナス付きならみんな通報すんだろ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:58:45.85 ID:nNj2rmeH0
自民党も民主党も関係ないよ
共産主義のはずの中国の街金は金利約40%だぞ
貧乏人に高金利といえばすぐ金融機関や政治のせいにしたがるが
それは間違い。
悪は官僚よ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:59:20.07 ID:X0eOTUHn0
しかし安倍政権になってからろくなニュースが無いな。
何がしたいんだ?安倍ちゃんは
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:01:31.30 ID:nCCOkIVV0
>>404
街金を銀行傘下に収めたかっただけなんじゃね?
「目的達成したので戻します」みたいな
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:05:36.11 ID:6ywisxCs0
>>399
ヤミ金は違法だから返済しなくていい。
高利を合法にしたら返さないといけない金になる。
407元毎日新聞社幹部@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:06:56.10 ID:M3mksy3f0
これ批判してるやつは何考えてるの? 死ねよw

それより重要なのは、所得証明なしで上限貸し出し200万までにしてほしい
(楽天やオリなど証明なししてるとこあるが、会社確認で跳ねるから意味ない)
それより現在借り入れてるサラ金に関しては返済実績が5年以上ある人には200万まで無条件で貸してほしい
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:08:30.75 ID:8+hPrdbJ0
>>405
アコム=三菱東京UFJ銀行
プロミス=三井住友銀行
レイク=新生銀行
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:10:04.39 ID:nCCOkIVV0
>>407
アホか
返せない奴に貸しまくってリーマンショックが起きたのを忘れたか?
410元毎日新聞社幹部@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:12:27.56 ID:M3mksy3f0
>>18
>>認可業者は、個人の総借入額を年収の3分の1以内に制限する「総量規制」からも除外する。

これは弱者ほど助かるんだが・・お前は弱者イジメの民主・協賛支持者か?

でもさあ、実際問題、1社から50万円以上借りようと思ったら、所得証明必須なんだよな
これを撤廃してくれ(まあこれは企業がリスク回避で協定組んだんだろうけど)
返済実績ある人には200万まで貸してくれ(1社で)
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:13:51.99 ID:nmzLhzsC0
別にかまわんよ。それで首が回らなくなった奴を殺せばいい。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:14:11.49 ID:MptrRHdb0
『本土決戦が叫ばれた昭和20年(1945年)に、国土防衛軍である「江東区女性軍」の編成にくりこまれた女子青年団埼玉第一中隊の103人は、
終戦の日には帰してもらえなかった。

「絶えがたきを耐えて、全日本婦人の楯となるべき・・・」
とお上が手早につくった「特殊慰安施設協会RAA(占領軍慰安所)のうち、都内の4ヶ所に強制連行され、やみくもに米軍との交接を強いられた。
そのことは埼玉ならず、広島の女子青年団、そして川崎のM軍需工場など、他地区にも多く見られた。
当時―天皇のために捧げたてまつると、血の誓紙を捧げてあった娘たちは、
「血書を捧げた君たちの忠誠を、天はみそなわしたもうたのであろう。君たちでなければ、日本人の操を、進駐軍の手から守り通すことはできない」
と逆手の賺(すか)しにあったのだった。
占領軍慰安婦の持ちかけがお上からだされたのは敗戦直後の8月21日、RAAの誕生とともに26日には慰安婦の徴募がなされ、
28日はRAAが皇居前で誓詞をなし、同日は厚木進駐の米兵に小町園が開所した。
(注:原本によれば、横浜の小町園とあるが、ドウス昌代著「敗者の贈物 特殊慰安施設RAAをめぐる占領史の側面」によれば、大森海岸にあったという)
RAA発表による占領軍慰安婦は、昭和20年11月まで2万人、最盛期7万人、閉鎖時の昭和21年(1946年.3月27日、5万5千人であり、
閉鎖は性病兵が増えたという米軍側の主張によった。
――日本帝国の歴史に、千歳に残る烈婦・・・だけを、なぐさめに、RAAから追い出された慰安婦たちは、巷にほうり出されて街のバンバンになった』。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:16:00.56 ID:ZLwwhrb70
>>394
なお戦没者とは無関係な就任一周年記念の靖国参拝以外は実現していない模様

>>397
アベノミクスの成長戦略
みんなパソナで派遣SHINE!
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:16:21.66 ID:SrPw+yEm0
売国か国賊しか選択肢がないからな
外国も似たようなもんだろうけど
415元毎日新聞社幹部@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:16:26.38 ID:M3mksy3f0
>>409
無知なんだから余計なことは言うなよ
リーマンは債権を証券化してそれを多くの企業が高値で買ったのが根源だよw

この場合は、支払わないやつは自己破産するだけ
そもそも29%がいやなら借りなきゃいいだろw
僕は手元にほしいから借りたいんだよ(大手のサラから)
弱小やヤミはたいして貸してくれんしなんか嫌だしw

弱者からすれば、弱者イジメ政党(民主・協賛)よりはマシなんdがあ・・
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:20:16.45 ID:3KvzsxoK0
乞食サラ金のケツ舐めたゲリ
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:21:03.42 ID:NHCLiTy60
銀行融資を受けやすいようにさせるのがいいんじゃないですかねえ
貸し側の立場に立ちすぎなんだよ
中小企業や個人事業主の為なんてのは批判逃れの言い訳でしかない
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:22:26.69 ID:gVwvJ1gg0
サラ金暴利復活→パチンコ換金合法化→パチンコ台の規制緩和→半島への送金額アップ
こうですか?
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:24:33.94 ID:M3mksy3f0
「速報」
朝日新聞社が巨額脱税してたことが判明しました
朝日新聞社は脱税したことを隠蔽しており波紋を呼びそうです
(マスコミ報道)


あ〜朝日新聞社終わったな・・
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:26:12.46 ID:nNj2rmeH0
金借りてギャンブルに使いたいんだろ どうせパチンコか?FXか?
サラ金や政治や国のせいにするなよ
借りる資格ない者は借りるなということよ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:29:05.37 ID:nCCOkIVV0
>>415
サブプライムローンで返せなさそうな乞食に家を担保にして金貸したら
家の価格が暴落して採算取れなくなっただけだろ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:31:20.97 ID:KKgpxRPE0
安部は株価が気になりすぎてアタマおかしくなってる。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:31:49.55 ID:0DsLE7pc0
>中小零細企業や個人事業主が一時的な資金を消費者金融から借りにくくなっている

金利20%で断られるようなところは29.2%で貸しても潰れる
金利20%で借りてた中小零細が29.2%の利息を払うようになるだけ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:32:38.47 ID:S9QWklyR0
こんなもん緩めた方が零細企業助かるのに、フツーの人は反対するんだろうなあ。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:33:29.07 ID:DgmbGRTs0
これは安倍ちゃんGJだな
サラ金つまむような輩に配慮など不要
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:34:17.20 ID:jgH0QZDI0
自民らしい施策だろ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:34:24.30 ID:nCCOkIVV0
>>424
安い金利でたくさん借りれるようにした方が助かるだろ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:34:46.59 ID:5pVYxGVC0
株価とか庶民にどうでもいいんだよ
今考えたら民主党時代の方が生活楽だったな叩かれるの覚悟で言うけど
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:35:49.92 ID:XDNqRcvg0
小泉「自民党をぶっ壊す」
安倍「日本人をぶっ殺す」

サラ金の金利を29%以上にw
いやー、面白過ぎるわw
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:36:14.78 ID:h54Iy4nu0
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:36:27.53 ID:S9QWklyR0
>>427
カツカツでやりくりしてる零細は安い金利んとこで借りられないんだよw
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:37:34.14 ID:+/odSmIo0
カツカツでやりくりしてるところは早めに倒産したほうがいい
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:38:36.23 ID:NHCLiTy60
>>428
輸入依存度が高いから超円高の方がラクだったよな
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:39:33.25 ID:S9QWklyR0
>>432
経済に疎そうだな
仕入れから回収まで長いとこは資金ショートしがちだから
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:40:18.19 ID:nCCOkIVV0
>>431
だから、そこを規制してガンガン借りれるようにしてやれば良い
借金を断った金融機関は金融庁検査だ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:41:22.25 ID:nNj2rmeH0
銀行融資もできない、身内からも貸してもらえないサラ金に手を出している零細企業?個人事業主?
なにそれ?自転車操業じゃん
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:42:30.71 ID:XDNqRcvg0
>>424
月締めの金利3割複利で「助かる」w
いやー、助かるといいですね
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:43:16.43 ID:0DsLE7pc0
金利20%で断られる時点で論外だろ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:43:19.48 ID:1/kST9ga0
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:44:16.43 ID:bfCyTrvWO
多重債務者が激増しますね

斜陽のパチンコ業界に便宜を図る自民党

自民党そのものが多重債務者みたいにテンパってるという情けなさ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:46:46.18 ID:ZLwwhrb70
>>428
各種指標で明らかやろ
民主時代は、派手さはないけど緩やかに底上げ基調や

>>431
そこを借りられるように政策誘導するのが政治の仕事やろ
こんなお為ごかしでサラ金に誘導するせこいマネするなら、
たとえば米で成果出した地域社会再投資法(CRA)とか作ればええねん
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:46:49.58 ID:3D0Hs1BZ0
ここで最近破産手続き始めたオイラの登場です
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:49:17.87 ID:FEDYohGVO
だから商工ローンと木村剛のこと忘れたのかよ
商工ローンから企業債権を買い漁ったのが木村の銀行で
全部を裏で仕切ってたのが竹中だ


あと小沢は全く関係ない
むしろ亀井が小沢の権勢を借りてこれを告発したほうだ

反小沢キャンペーンはこれの逆恨み
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:49:41.04 ID:tZTBu1tC0
さすが自民、パチ屋へのナイスアシスト
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:54:34.32 ID:ZLwwhrb70
>>443
自民の良識派はみんな小泉竹中に潰されたは
昭ちゃんも死んでもうた
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:55:46.38 ID:pjB4aTe0O
グレーゾーン金利撤廃で乱立してた消費者金融がかなり淘汰されて正常になりつつあったのに。
どうせ許可されるのは親玉が都銀の金融屋だろ。
金利引き上げりゃ簡単にバンバン儲かるよな。誰の為に?誰に頼まれて?
絶対やるべき施策じゃない。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:56:00.73 ID:XDNqRcvg0
そもそも、総量規制を導入した経緯が
「主婦など収入の少ない層が多重債務を抱えて家庭が崩壊する事案が多発したため」
なのに、

そこの問題据え置きで総量規制廃止w
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:56:23.07 ID:h54Iy4nu0
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
  
安倍は正真正銘のクズだな
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:58:53.26 ID:RQPKbv4z0
29.2%で借りなきゃいけない時点で健全じゃないだろ
そういう会社も個人も精算すべき
存在するべきではない企業だろうが
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:02:19.87 ID:ZEWEEHEt0
次の衆院選はいつ?
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:04:57.74 ID:aT9BlhHiO
これまでの全てはウヨ票数を得るためですから。
これからマンセーが始まりますwww
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:04:58.78 ID:RQPKbv4z0
スタグフ一直線
安倍は歳出削減一切しないのね
早く死んでほしいわ下痢止まらなくなって死ねばいいのに
パチンコ延命のためにやってるようにしか見えんわ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:05:02.41 ID:5pVYxGVC0
いいかげん民主党時代にくらべて庶民の暮らし楽になったか考えないとな
民主党政権のほうが生活楽だったって庶民が声上げないと自民党やりたい放題だぞ
おれはそこまで悪くなかったから前の衆院選は民主入れたけどこの有様だよ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:06:24.40 ID:7ZzLhIEe0
サラ金マンセー\(^o^)/
内職で金貸し始めるかのうwww
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:07:17.38 ID:0+n0r3Vh0
金利より総量規制のほうが痛かったんじゃないか。
金借りるような人間はたいがい年収の半分以上は借金背負ってる

よーするにお得意様への貸出を止められた状態だからな
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:09:06.57 ID:3DWyupRN0
脱デフレの一貫だろ。
これから金利も上昇していくだろうしね。
高利で借りて無駄に使って返済のために仕方なく働く。
主婦学生ニートフリーター貧乏人を働かせるためには金を貸せば良いと誰かが言っていたなw
人手不足も解消するw
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:10:06.15 ID:v75YKawV0
倒産してるはずの会社をゾンビのように生きながらえさせてるだけのような
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:13:17.44 ID:nNj2rmeH0
ここで自民叩きしてるヤツって生活保護減らされたのか?
それとも踏み上げ食らってるんだろ?わかるわー 
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:16:56.24 ID:6Dh1w9Hn0
コリア安倍チョンGJだね
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:17:55.60 ID:opcSqeGz0
借りたら負けだな。
安倍は庶民の生活を締め付けるだけの無能なカス。
糞自民はもう一度下野しろや。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:19:56.58 ID:3Pjlp5HO0
そもそも先進国でこんな高金利の金貸しを容認してるところなんてないからな
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:20:31.17 ID:8+hPrdbJ0
国民の敵 自由民主党を国民の力で解党に追い込みましょう
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:24:33.26 ID:8+hPrdbJ0
自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact

犯罪予告や過度な誹謗中傷以外は
何をかいても構いません
国民の意見をどんどん言いましょう
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:30:05.77 ID:IOx60Gkn0
安倍の規制緩和って既得権益者や黒字企業の商売を楽にするってだけで、
新規参入は全然やりにくい
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:36:44.46 ID:nNj2rmeH0
海外見ても街金18-29%は高金利じゃないよ 
国民の敵はお前だID:8+hPrdbJ0  こんな奴が国をダメにする
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:40:00.54 ID:PdZKCcILI
お前らまさか借りる側なの?
底辺のくせに自民党支持してたとか知的障害なんだが。
オレは投資家様だから安倍政権マンセー。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:44:41.56 ID:V+GfTtQt0
>>393
日本に限ったことではない。金融業界の人間は人間の屑の集まり。地獄行きは確定している。
そいつらの言いなりになる立法・行政の人間は更に深い地獄へ・・・
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:44:55.78 ID:5pVYxGVC0
自民がやる政策って投資家や企業など富裕層に有利になる政策って
前回衆院選前から言われてたのにマスコミに飲まれて自民に投票した庶民層にも問題あるよな
いいかげん自分の頭で考えて投票しろよ
今の一党独裁体制じゃ庶民なんて富裕層の肥料だろ
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:47:07.13 ID:dKiG40E/0
利息分を返済し続けていっこうに減らない元本
一生利息を払い続ける羽目になる
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:49:16.04 ID:+QiqzP2j0
こんなゴミ政党に票を入れたカスは死ねよ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:41:45.23 ID:h/LVx4lu0
天下り強化するだけか。
逆らうと許可を取り消すぞ、でもう逆らえない。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:47:01.38 ID:HmJzucrb0
>>465
ヨーロッパは20%くらいだけど、手数料を含めると30%近くいくよな
それに返さないとお牢屋にぶち込まれるしw
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:47:52.62 ID:cnQfYNQR0
最近は「即日100万貸します」とかいう怪しげな電柱の貼り紙を見なくなったのに、
また戻すのか
まっとうな国民の敵だよ自民党は
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:48:19.56 ID:mDM2lTG+0
公的資金投入された銀行は中小企業にも
お金融資しろよあほ。
お前らはのうのうと生き延びられてるのに。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:58:14.51 ID:8+hPrdbJ0
公約にも無いことを推し進める
国民の最大の敵である
自由民主党に鉄鎚を!!
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:58:52.91 ID:HmJzucrb0
>>475
は?
前回の選挙の公約にあるよ
公約も読んでない馬鹿?wwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:09:05.58 ID:8+hPrdbJ0
>>476
貸金業法改正します の文言がある 選挙公約文書があるなら
出せや!
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:15:10.14 ID:HmJzucrb0
>>477
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
182 適正な規模の小口金融市場の実現と真の返済困難者の救済
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:19:03.71 ID:YNuj/YeQ0
またループすんのか
安倍ちょんは在日の犬だからしょうがないね
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:19:42.17 ID:siS6Z6+z0
サラ金議連とかあるんじゃないだろうな?
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:21:50.06 ID:Hu70lQ/a0
命の次に大事な人様の金を借りるんだから
今の金利はむしろまだ安いと思うけどなー。
10万借りて月の利息1万位が妥当じゃねーの?って思うけど
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:25:02.04 ID:2kqe7NWS0
総量規制で何人首吊ったんだろう
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:29:46.16 ID:2aKDtgwQ0
一回締めて在日金融潰したから金利上げて今度は自分たちで儲けようとしてるってこと?
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:36:08.01 ID:sKM14mhPO
貸金の法律改正したら、今度は貸金業者から個人に裁判起こす訴訟が増えるんじゃないの?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:37:27.29 ID:XZCtbPeT0
帝愛自民
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:40:33.01 ID:3nXH7UGL0
そもそも借りなきゃいいだけなのに・・・
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:42:40.30 ID:jy/9HF260
格差が広がるような事ばっかしよる
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:48:10.95 ID:js7EvdrhO
散々に夫婦で小梨小梨なんて言われているだろうから
民主党から引き継いだ日本破壊は楽しいだろうな
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:50:19.55 ID:+YctK12S0
こういうのは「改正」とはいいません


























































まさに自民地獄
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:50:25.99 ID:FR4ZyB6L0
>>1
自民党は野党に戻りたくてしょうがないんだな
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:55:50.94 ID:yrixrfYY0
>>449
銀行が貸せばいいだけの話だろ。

収支が0の会社でも雇用とGDPには貢献してるんだぞ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:03:06.04 ID:/vjYAZja0
>>449
悲しいことにどれだけ健全でも銀行は担保でしか評価してくれないのさ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:19:09.38 ID:nfGqaQ8G0
アイフル株とオリコ株たんまり仕込んでいて、消費者金融から金借りる
ような底辺とは縁が無い俺みたいな奴が勝ち組。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:25:06.66 ID:AOiin+xEi
ネトサポ総スルーw
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:25:36.37 ID:svmx8L220
サラ金で金を借りられるようになってもさ
景気が良くなるなんて無いと
つまりコレは駄目な政策
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:31:56.62 ID:QbBqIrAS0
実際貸す側のリスク考えたらこれでも厳しいほうだと思うけどな。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:32:05.26 ID:sgGyKeLg0
在日韓国朝鮮人を徹底的に潰そう
駄目なら利権を取り返そう
ソフトバンクのハゲも何故か金正恩に殺されるんやろ?
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:32:10.73 ID:2d4pN2KN0
なあ?
これって改めて消費者金融に参入する人増えるの
勿論、借りる側じゃなくて債権者側
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:32:56.67 ID:wLsHnrZq0
19歳で世界一周した司法書士の仕事がなくなってしまう!
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:33:23.59 ID:/a14rvf+0
貸金業者から自民党に裏金が流れてるんやろ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:39:21.29 ID:iNL861IC0
>>498

つ外資

グレーゾーン時代には、シティやGEなど欧米の大手どころも
日本でサラ金やってた。
儲かると踏んだら、欧米や中国系の金融も参戦するだろうなあ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:39:53.18 ID:sgGyKeLg0
韓国朝鮮の傀儡政党が、民主党と社民党と共産党と公明党と汚沢の党など。
そして、反安倍の自民党議員。
こいつらの息の根を止めることが今最も大事なことやで。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:40:02.58 ID:EzoNmw3Di
自民党は国民の暮らしなんて、どうでもよい。
金がほしいだけ。
金、金、金!
創価学会から票、財界から金をもらうという戦略だな。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:43:46.65 ID:2d4pN2KN0
>>501
返せなければ外国マフィアに拉致されて第三国に売られるのか…
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:53:45.52 ID:oELyA13E0
>>300
いま大手の貸し金業者は全て銀行の系列企業だよ。
規制で経営が成り立たないように追い込んで銀行の支配下にしたのだよ。
そんで次に元に戻すのだよ。
何のためか分かるよね。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:59:23.50 ID:lpUGAANm0
>>451
もう騙されないだろw
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:01:50.94 ID:+xw0DsQ4O
>>487
だってボンボンだし
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:12:49.79 ID:sgGyKeLg0
朝鮮人死にかけで必死に抵抗してくるで
息の根を止めるまで気を抜いたらアカン
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:42:21.67 ID:oELyA13E0
高金利が認可されるのは銀行系の大手だけ。
過払い利息返還請求で吐き出した資金を一気に回収する計画です。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:44:01.91 ID:gyVbn76l0
これは安倍さんGJだね
貧乏人はガシガシ搾取すべきだよ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:52:05.61 ID:E6zve/590
パチンコとサラ金のコラボがみれて葬儀屋が捗るな
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:54:21.01 ID:3icDR6HE0
最近毎日のようにありがとう自民党スレが立ってるな
資産家でもないのに支持してる連中の気が知れないわ
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:56:44.19 ID:+xw0DsQ4O
バイトでしょう
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:02:17.50 ID:KlEXpzQ50
>>480
平議員はプロミス創業者の神輿ですよw
逮捕された木村剛と銀行設立しようとした根っからの銭ゲバ議員w
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:08:31.45 ID:sgGyKeLg0
>>512
貧乏人は公明党やら共産党を支持しろと言いたいんけ?
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:12:35.13 ID:8RD+LQ670
これから赤字の中小企業からも税金を巻きあげなきゃいけないからね、
納税できる様に借りやすくしないと。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:13:09.61 ID:EzoNmw3Di
>>515
公明党は自民党と仲良し。
公明党を支持したら、自民党の利益になる。
ところが、支持母体の創価学会は貧乏人が多い。
信者はよく考えてもらいたい。
強いものの味方になった公明党なんて、支持するなと。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:23:55.93 ID:cPqOz1gx0
靖国は国民を殺す政治家達を応援する神社だよ

戦前もそうだけど
戦後も靖国参拝してる政治家ほど 
派遣解禁したり サラ金マンセーパチンコマンセーしてるじゃん

靖国神社ってあれは愛国者の神社じゃないの

国民を殺す政治家達を応援する神社なの
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:09:42.51 ID:1/kST9ga0
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:39:40.81 ID:QsSt078B0
>>496
リスクがあるはずなのに、金融業者は何故か莫大かつ大儲け
似たような言い分に、価格競争のために労働者の賃金を極限まで削減してるはずなのに
なぜか株主と会社は大儲け、はて?価格競争してるなら極限まで価格転嫁してるはずじゃ?
価格転嫁してるなら大儲けなんてないよね?
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:43:22.85 ID:FJ5E6X9Z0
あまり指摘されていない事実

・日本の上限金利は諸外国と比べて現在でも突出して高い
・グレーゾーン撤廃後ヤミ金の利用者が増えた事実はない
・総量規制と上限金利は無関係の問題



上限金利を引き上げる理由がどこにあるの?
522オクタゴン@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:45:32.68 ID:NnKU9CNd0
要は度重なる悪質な取り立て(切り取り)が問題であって
利率ではないということ
利率が上がって借りぐせのついたホントのターゲットを
狙えるってことだろうな
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:47:41.39 ID:EORWgBhK0
>>521
自民党へ援助してくれるサラ金への恩返し
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:18:33.22 ID:Dq+dcTaG0
ジミンって外交面ではちょっとは評価出来るところもあるけど
内政では、ろくなことしてない気がするな
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:19:38.02 ID:64y2IH2e0
アイフル 爆上げ 


早く買っとけ!!!!!!!!!!!
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:07:42.56 ID:I/KCuefl0
安部がサラ金潰して、安部が再生
マッチポンプか
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:18:00.45 ID:YjvXyqBh0
>>524
単に何もして無いだけでその外交的に云々ってのは中身が有るのかね?
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:18:39.07 ID:3Wsxf3cZ0
サラ金グレーゾーンをホワイトゾーンにします!
残業は0にします!
消費税は10%にします!
法人税は減税します!
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:23:30.04 ID:ooIGFgGJ0
金が借り易くなる

ギャンブルが活発になる

借金返済へ男は土方、女はパソナ

建築業界喜んで、サラ金業者喜んで、パソナ喜んで、シャブ業者も喜ぶ!!
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:40:05.03 ID:wMucYOdG0
>>97
> 3割の金利を払えるほど収益を上げられる会社なんてほぼないだろ。

サラ金は長期で借りるものではない。
金利が3割だとして、100万円を1ヶ月借りれば、金利は2.5万円。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:49:50.44 ID:HmJzucrb0
>>521
嘘はよくない
イギリスは上限金利なんてものはない
アメリカの場合州でも異なるけど平均30%
ヨーロッパは20%前後だけど、金利の他に事務手数料なども取れるために20%後半になる
韓国は39%

また、諸外国に総量規制なんて中世的な発想はないw
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:54:46.79 ID:HmJzucrb0
>>530
1500万円手元にあって、あと300万でできる商談があるから3か月300万借りて金利22万円なら、
喜んで借りるよな
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:55:07.38 ID:Dq+dcTaG0
>>527
中韓に対しては少しは評価しても良いんじゃないかと思うんだけどね
今までが酷かっただけという人も居るだろうけど
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:03:39.93 ID:p92B+ViI0
連帯保証人制度があるからジャンジャン貸したいんだよな
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:04:59.12 ID:WZH1zcoU0
サラ金が軒並み銀行の子会社になったらとたんに甘々
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:10:13.08 ID:Pr0S9O+dO
大企業とゼネコンにだけ優しい政治
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:41:00.85 ID:gyVbn76l0
>>532
そう言う事例が対象なのに、何故か個人の生活費補填のキャッシングと混同している人が多いのが不思議だね。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:45:12.36 ID:v78PY/z70
俺達のウンコ自民党が舌の根も乾かぬうちに帰ってきた
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:45:29.73 ID:qHx+fD5U0
>>533
面倒だから相手して無いだけで特に何か出来てる訳じゃ無いじゃんww
有る意味日本の外交なんて変に失敗される位なら先送りで十分って事だなww
特に積極的に動いて成功した例って殆ど無いしw
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:46:16.29 ID:1/kST9ga0
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=bzkWwXTaYfs
史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!史上最悪の売国奴・竹中平蔵を殺害せよ!
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:52:49.85 ID:IF8Cc6cBi
これが中小企業の支援になるという根拠がわからん
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:58:18.82 ID:Dq+dcTaG0
>>539
だって今までシカトすら出来なかったじゃんw
で、自ら「金いる?」って歩み寄ってく印象
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:17:48.47 ID:xKO9sOwE0
>>481
ぉいw
今10万借りて18%なら月1500円もないよ。それを1万かw
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:20:09.28 ID:NHCLiTy60
>>542
いまだ対中ODAを朝貢してるんですがそれは
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:24:03.34 ID:sgGyKeLg0
消費者金融の規制緩和=「認可業者」に上限金利29.2%

在日は「認可業者」になれないwww
在日は「認可業者」になれないwww
在日は「認可業者」になれないwww
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:28:35.52 ID:Dq+dcTaG0
>>544
それはダメだね
俺はジミン支持者じゃないから誤解のない様に

内政では全然ダメだと思ってるし
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:45:27.58 ID:K7RJRyGBO
何がしたいんだ、こいつら
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:11:42.94 ID:DST45QKK0
拉致被害救済やら何やらは、たんに自民の隠れみのってこった。
悪政ばかりしやがってやられたわ〜
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:04:10.64 ID:pEhWK8n50
>>515
庶民や貧乏人は黙って共産党に入れとけばいいんだよ
何が悲しくて自民党みたいな貧乏人に厳しい政党に入れるんだ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:24:03.67 ID:C2itg1RD0
案は絶対通るんだし、もう国会とかいらないんじゃないかな。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:24:08.25 ID:G9vALGjW0
でも最近はクレカも貸金も厳しくて全然カード作れないのに
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:25:02.37 ID:HmJzucrb0
>>551
この案が通ればクレカの審査もゆるくなるよ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:35:51.49 ID:E59352ak0
ばかなんじゃね??

金利を上げて、借りられる額を増やしたら月々の返済が金利ばっかりになって
返しても返しても元金が減らないじゃないか!!

借金で一番恐ろしいのは金利だろ、年利20%でも高すぎるだろ!!


本当は銀行あたりが低金利で貸してやるべきだろ。時代に逆行してるだろ。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:40:30.22 ID:qTCSppsm0
これは支持
鬱陶しい過払い乞食CM見なくて済むようになる
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:42:33.37 ID:E59352ak0
総量規制を解除するのは良いと思うが、ドサクサに紛れて上限金利を上げるのはおかしい。

信用が低い人が借りれないのは仕方がない事。低金利なら貸せないが高金利なら貸してあげるとか
悪魔の商法。

中小企業は総量規制解除とか返済猶予とか政府保証とかやればなんとかなる。
金利を上げられたら倒産が早まるだけ!!
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:50:03.24 ID:BKdTvtK50
信用が低い人が借りれないのは当たり前のことで
借りたら完済できずに金利だけ払い続ける状態になるだけだな。

信用が低い人が借りられることを目的とするなら
借入額を12回とか24回とか決めて
完済後に再度借り入れる方式にするべきだろ。

枠が空いたら再度借り入れ可能のリボ払いが諸悪の根源。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:55:01.43 ID:T8738jXj0
>>546
いまだ、というか
民主政権時代に減った対中ODA増えますが・・・

【日中】日本政府、中国の廃油リサイクルに無償資金協力(ODA) [6/18]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403098121/
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:57:22.80 ID:qL8IW2/EO
年収の三割の貸出規制も撤廃されるのか!?
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:59:29.47 ID:mPb8qk/00
これって小泉構造改革に対する反逆だよな
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:44:46.16 ID:qN/RoPo+0
>>559
え?ww
むしろその路線に復帰だろ。

要するに現政権は金持ち特権階級側の政策ばっかりだな。
ま、こうなるのはわかっていたことではあるけど。

このニュースは金持ってない貧乏人はさらにしねもっとしねいますぐしねってことだろ。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:55:13.17 ID:0AlRZE0A0
そういえば、グレーゾーン金利廃止のときも
民主は積極的に動き、自民は維持派だったな
なぜかネトウヨのコピペではグレーゾーン撤廃が安倍政権の功績になってたが
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:55:37.60 ID:zc1JL16Z0
汚く醜い国、もっと苦しめ呪われろ、いいぞいいぞ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:06:17.35 ID:mPb8qk/00
結局、どの勢力主導だったんでしょうか
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:47:07.21 ID:sgGyKeLg0
>>556
ODAには無償援助と有償援助と技術協力があるんやで。
安倍になって、無償援助は減ってるやろ。
民主党が無償援助しまくってたんやないけwww
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:59:23.89 ID:svmx8L220
またジェネラルエレクトリックに投資して欲しいとかか
池沼だな
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:09:57.76 ID:FJ5E6X9Z0
安倍ちゃんの政策は互いに矛盾することが多いような…

ポリシーに基づく政策
スポンサーの意向による政策
新自由主義経済政策に基づく政策
親米政策
官僚提言による政策

国民もそうだがアメリカが一番混乱しそうな気がするよ
お前はほんとに俺の味方なのか?って
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:23:34.08 ID:MTWwSQEa0
>>561
グレーゾーンの話で、金利部分だけは業者の対応のために猶予期間が必要と主張して、3年延長を勝ち取ったのも当時の安倍自民だぞ
だから、改正貸金業法は第一次安倍で成立したにも関わらず、施行は鳩山政権の時だった
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:56:53.50 ID:GZxSmbFy0
>>557
また自民党の朝貢が始まったのかよwww
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:01:05.07 ID:q/HgC5SpO
すげーな 自民党

次政権から落ちるだろ これ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:04:15.86 ID:uwd27w830
>>557
まあこれは安倍さんに深い考えがあるんだろう
脊髄反射で叩いちゃいかん
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:06:48.74 ID:q/HgC5SpO
いまの10% 15%で業者が貸すようにすればいいだけの話なんだけど

なぜか30%に誘導とか自民党何考えてんだ?
俺は次はぜったい自民に入れない

アベ「日本をトリ壊す!」
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:09:20.62 ID:rJ1e78xzI
上限金利上がってお前ら何か困るの?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:09:47.94 ID:CF86MiYk0
野田さんは議員削減をやるなら解散するって言ったんだよね
何をのうのうと朝鮮面して政権についている訳?
恥を知れよ チョン自民
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:10:22.91 ID:MWojH1k60
>>570
訓練されすぎだろww
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:11:53.44 ID:1tD4hvT7O
こりゃ、パチスロ4号機の復活も近いな
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:12:13.31 ID:mqiWQ95Q0
自民党酷杉wwwww

やはり、長期間政権に居座り続けた政党は
利権まみれで救いようがないな(´・ω・`)
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:13:19.51 ID:UdLlFh410
サラ金で景気回復とは驚いたなあwwwwwwwww




バカは死ななきゃ直らない
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:14:22.67 ID:vpofDhKG0
もしかして第三の矢か?
中小企業対策?www


安倍のめっきのハゲ具合がどんどん酷くなってきたなw
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:16:57.10 ID:UdLlFh410
笑えるのは
昔、違法か合法かのあいまいなグレーゾーンを
裁判所の判決で違法と判決下したために撤廃したのに
今度は、グレーではなくホワイトにしようとしてる点
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:18:21.83 ID:CF86MiYk0
ひとつぐらい日本人のための政策をしてみやがれ
自民チョン クソ安部 SHINE
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:18:43.40 ID:M4nMcgPG0
相当金流れてるんだろうなw実に美しい。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:20:55.09 ID:K98/C5lW0
その上、事務手数料を含めて

トータルに消費税8%を天引きされて貸してくれるのだ。

借りた金額の半分+くらいしか実際には支払われない
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:22:21.56 ID:jXN2TH/00
まずは銀行が金を貸す
事業が進んだところで銀行がもう貸せないと言い
傘下の消費者金融に借りるよう仕向ける。

うま〜〜
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:22:55.57 ID:K98/C5lW0
100万円借りたら

ゲンキンで振り込まれるのは61万いくらか。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:24:05.20 ID:K98/C5lW0
61万円の消費税8%じゃなくて

借りた金額100万円の8%な。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:25:01.81 ID:CF86MiYk0
もうめちゃくちゃだな
クソカルト自民
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:25:28.08 ID:z3rZydL10
いよいよまた世もバブックになってきたな。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:27:38.86 ID:8+hPrdbJ0
借主 安倍壺三
連帯保証人 安倍晋三
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:28:18.48 ID:7D/F7sCM0
お前等の間違いを指摘してやる
選挙は自分の最大幸福を実現するためのものだ
「皆が自民党を支持する」これは幻想だ
具体的に言うと、労働者と経営者、資本家が同じ政党を支持するのはありえない
説明しなくてもわかると思うが、それぞれの利益が相反するからな
自分の従事する業種の利益を考えても支持する政党ってのはそれぞれ違ってくるはずだ
なのにお前たちと来たら、情報に踊らされて、世論が民主支持に傾けば民主に票を投じる
世論が自民に傾いたので、自民に投じる
世論が自民に否定的になってきたので、自民の政策に不満を持つ(選挙前に移民も原発も集団的自衛権もわかりきってたはずなのに・・)
お前等の判断基準は自分の最大幸福でなくて、単純にマスコミとネットの世論が基準になって選んでるにすぎない
次の選挙はしっかり政策見て、自分が納得する党に票を投じてみてください
べつに自民を批判してるわけじゃない
自民が政権を取って得をする人もいるからね
だが、貧乏人、おまえらは損してるぞ 気がつけ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:28:20.43 ID:WiVATPd6O
「ご利用は計画的に」

計画的に返せる様な奴はそもそもサラ金、てか借金そのものをしない。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:28:21.52 ID:1/kST9ga0
安倍晋三の祖父の岸信介は、有名な朝鮮人部落である山口県の「田布施」出身ですので、
孫の晋三にも朝鮮人の血が流れているのは間違いありません。
晋三の父親の安倍晋太郎も韓国メディアに「自分は韓国人だ」と明言していますしね。

ちなみに「田布施」は鹿児島県にもあり、そちらの方では小泉純一郎の父、小泉純也(旧姓、鮫島)が生まれており、
実は小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人の血で繋がっていたのです。

さらに驚くべきことは、あの朝鮮総連の土地建物を買収しようとしていた僧侶、池口恵観は
本名を鮫島正純と言って小泉純也(旧姓、鮫島)のいとこだったのです。

安倍晋三が韓国の統一教会シンパであることは有名ですが、小泉純一郎は北朝鮮と裏で繋がっていたのですね。
よくよく考えれば、小泉政権で拉致被害者が帰って来たのも、巨額の経済支援を約束しただけでなく、
小泉純一郎と北朝鮮政府の間に個人的なパイプがあったから実現できたのでしょう。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:28:32.84 ID:GZxSmbFy0
>>573
安倍チョンにとって、約束など守るものでは無い、と言うこと
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:28:45.59 ID:gOz4gO3rO
過払い金の返還って貸し金業者イジメだったのかよ。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:30:07.34 ID:1+QBUp5g0
国民を借金ヅケにして消費させないと景気回復もできんのか?

このバカ自民が!!!

国民生活よりも大企業や銀行や役人の生活が大事か???
595名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:31:25.86 ID:V7PKyjYk0
すげえよ、安部。
どこまでも金の亡者の味方をするんだな。
サラ金に規制緩和するぐらいなら、銀行に規制をかけて中小企業に低金利で金を貸す法律をつくれよ、馬鹿!

そろそろ森永税とか安部税とか作った方がいいんじゃねえのかね。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:33:15.81 ID:FapNZRXN0
カジノもできたら、需要は増すし
いいんじゃないか。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:33:19.86 ID:WiVATPd6O
>>594
yes!

一般国民の投票ごときよりも直接わいr…げんきn…献金をくれる者の味方。
これは自民共産問わずだろw
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:35:51.94 ID:B753vxYT0
悪代官しかいねぇ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:41:07.17 ID:pql558Ey0
過払い返済で弁護士、司法書士が丸儲けしただけか。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:44:47.66 ID:EvmcqM1c0
さすが腐れ自民
ここまで露骨に高利貸しの味方するとは驚いたけどな
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:51:04.86 ID:owQC39660
サラ金のカタにソープに沈めたりとかって今もしてんの?
そんなやつらがよりソープに沈めやすくなるように高金利取らせてあげようよ〜
とかいう法案を出すわけ?
何考えてんの?
そのサラ金を傘下にもってる銀行は金利0.02%とかいうハナクソ並みの金利しか払って
ねえのに?しかもバブルの不良債権処理で税金投入されて助けられたってのに?

なに?何なのこれ?
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:51:28.34 ID:pql558Ey0
で、闇金利用者は増えたのか?
そこが知りたい。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:57:45.58 ID:syWyXoq8O
自民は献金と裏金でウハウハ?
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:04:00.23 ID:rPqdFFTd0
サラ金経営者は在日ばかり。
金利引き上げは、在日への利益誘導。

消費税増税で、日本人中小企業経営者を痛めつけ、
サラ金金利引き上げで、日本人の自殺者急増。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:18:31.01 ID:oJLwgRJt0
政権取られた2009年以前の糞自民がパワーアップして戻ってきたな

清々しいまでの糞っぷりだ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:24:19.32 ID:THuzb38a0
自民へ投票した奴、責任取れよ〜
俺はちゃんと民主党へ投票したぞ〜
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:26:54.53 ID:QkYhi6CQ0
グレーゾーン金利が法的にOKとなると
昔のようにテレビをつけるとサラ金のCMばかりという事態にならないのか
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:29:51.66 ID:sgGyKeLg0
>>604
在日は認可業者になられへんやろ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:34:10.49 ID:pql558Ey0
金利のことでたたいている奴が多いが世界の貸金業者は日本よりはるかに高い。
嫌なら借りなければ良い。
あの最高裁の判決は庶民の味方の人気取り以外の何物でもない。
海外でもあの判決はおかしいという声は多い。
韓国並みの判決。
グレーゾーンは国が認めていたのに知らんふり。
さらに弁護士に儲けさせるように誘導しただけ。
裁判官と弁護士司法書士はグル。
おかげでサラ金業者は激減、で、闇金が跋扈。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:34:48.63 ID:MWojH1k60
>>608
安倍チョンが仲良く在日闇金と記念撮影してる
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:36:44.47 ID:THuzb38a0
>>607
もうアコムがCMシャワー始めてるだろ
あれも安倍ちゃん援護弾だろうな

安倍ちゃん持ち上げがCM の条件だよ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:39:45.02 ID:tOPA53w/0
政治献金と多数決でなら、物理法則なんて簡単に超えられる
増税も、利益も、政治献金次第
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:48:39.00 ID:pql558Ey0
聡明な2ちゃんの諸君はサラ金の株を買っているのじゃね。
今、PTSを見たらアプラス、アコム、アイフル、オリコ全部上がっていたよ。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:54:45.76 ID:n+WV4LI+0
こういう所がチグハグなんだよな

今後経済パフォーマンスを良くしていくならば
こんな規制緩和必要無いんだがなぁ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:09:29.27 ID:8+hPrdbJ0
全ては自民党への献金額次第で法律も改正可能ってか!
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:20:44.66 ID:mqiWQ95Q0
ほんと自民党に不利なスレッドは盛り上がらないなw
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:21:42.11 ID:So7IYFNc0
>616
サラ金なんて借りないからなww
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:23:33.28 ID:sDAvlTM70
過払いの件はどうなる?
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:28:56.51 ID:bHPF1GTJ0
無理矢理の糞擁護が沸かなくなっただけまし
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:38:32.31 ID:pql558Ey0
>>618
新聞の報道によると過払いのピークは過ぎて減っているとあったが。
まあ、弁護士、司法書士にすれば飯のタネがこれから減るだろうが。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:40:50.02 ID:iBh1TZ8c0
>>617
解釈改憲を成し遂げた自民党にネットユーザーは誰も逆らえない
恩義を感じてるから
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:48:22.79 ID:PqdLg7dT0
こんなとこから金借りるのはパチンカスくらいだろ。ん?むしろそれが目的か?
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:55:29.05 ID:HmJzucrb0
>>555
あのねー、借りたら借りっぱなしだと思ってるの?
個人事業者とか中小企業なら取引先の入金まで300万くらい3か月借りるとかだよ
この金利が29%だろうが15%だろうが22万か11万かの差でしかない
人一人の人件費にもならんわ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:01:57.51 ID:UNHD2Tr20
よく海外海外言う馬鹿が居るけど
その論法は破綻するのがわからんのかね
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:05:31.86 ID:Z7SrDSyk0
ヤミ金が激減する
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:08:32.26 ID:0DsLE7pc0
300万程度の金を高金利で借りるのか
それぐらい身内から調達できるだろ
もう借りてるならまず借りた金を返せよ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:10:59.25 ID:5LI1C5Dl0
どうせ腹黒い政治家が金融業者から献金してもらってんだろ
日本は政治家が腐ってるから不況なんだよ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:12:41.59 ID:O19qbj4/0
安倍チョンから すると パチンコ業界とサラ金業界から
献金貰ってるので どちらも大事です
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:15:04.55 ID:LgR5Jn8V0
>日本は国民が1年間に5兆6000億円賭博で負ける、たいへんなギャンブル大国です。
パチンコという賭博が「遊技」を名乗って日常的に開かれ、世界で稼働している賭博機の6割が密集している特殊な国です。
ここにカジノという、最も危険で、人をのめりこませる新たな賭博場をつくることが許されるのか。
国の針路にかかわる重大な問題です。

>カジノ議連が「日本のカジノのお手本にする」というシンガポールでは、
開業から4年で自己破産者が急増しました。
カジノ入場禁止を申し出た人も20万人を超えたといいます。
こうした負の側面をことさら軽視し、まともな検証もなくカジノを合法化するなど、国の行く末を誤らせる暴挙です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-06-30/2014063002_01_1.html
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:29:49.77 ID:9pnJ6Cpf0
反対の署名集めりゃいいんじゃないかねぇ?
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:36:44.92 ID:h60uVFe+O
オーナーの多くが在日のサラ金にアシストとか。パチンコに続いて、また在日への利益誘導かよ

美しい国とか言いながら、やってることがガチな反日の自民
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:42:44.49 ID:Ev3UrrVB0
>>630
安倍自民が署名でなんとかなる玉かよ。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:25:46.56 ID:5ZIyxI+/i
>>609
弁護士が儲かるように仕向けたのはサラ金
裁判すれば負けるのわかってるのに自主的に過払い金返さないから裁判屋が儲かる
サラ金が自主的に過払い金返してたら弁護士も司法書士も出る幕なかった
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:33:06.17 ID:zo9VyN90O
自民党に殺されるー
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:34:49.26 ID:5ZIyxI+/i
>>623
裏返すと貸す側も300万貸して3か月後に330万返されても儲からないんだよな
一括返済を全力で阻止した元サラ金職員の話とかも出てるし、事業者相手ならともかく消費者金融やるならこのへんのサラ金の対応を罰する制度を作らんといかんよねえ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:03:18.98 ID:cbBZMQcS0
>>635
お前のような頭の悪い奴が借りに来てくれると儲かるだろうなw
オレが330万円を返してもらったら、お釣りも返さず黙って見送る。

君たち、利息の計算できるかいw こんなバカばっかりになって、この先どうなるんだろう。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:03:40.86 ID:3m1QBpZ10
厳しい取立ても復活するんだろ?
支払い遅れたら腎臓や目玉売れとか
ドア蹴って泥棒とか大声出したり貼り紙したり
それやらないと金利29%の回収なんて無理だろ
すぐに行き詰まって払えなくなるやつ続出なんだから
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:04:43.10 ID:oK1ZCZQ30
なんだ、すべて在日韓国人が悪かったのか。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:06:14.54 ID:5ZIyxI+/i
>>636
あ、利息は21万ちょいってこと?
それこそ差額は過払いだから利息5%つくぞ

消費者金融が頭の悪いやつを相手に儲ける仕事だってのはその通りだが
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:06:25.22 ID:2jOYVhq10
マジキチすぎる・・・
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:13:52.55 ID:fcUtInlj0
なーに金に困ったらパソナに仕事斡旋させてやるから安心しろw
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:52:39.39 ID:a/750gJX0
こんなクズ法律つくらんでよい。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:31:26.15 ID:+1V6fjXa0
パソナシャブSEX竹中の操り人形安倍下痢三w
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:34:56.33 ID:4xdWNpER0
自分が上限金利下げたくせにもとに戻すって
自分がやった政策が失敗だったってことだよな。
まず失敗でしたって失敗を認めろや。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:36:53.61 ID:iClGfP4U0
金貸し・派遣とずぶずぶ過ぎて笑えないな
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:42:31.50 ID:RwJ3Jp8XO
庶民には重税や金利アップ。
その裏で、自民は金融屋から献金を貰いウハウハ。
国民から搾り取った銭が、自民党にも流れるか。
あこぎな政党だよな、自民党は。
庶民は詐取されるばかりだよ。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:56:38.90 ID:ra9hMZVF0
さあ、過払訴訟でボコボコにされた
サラ金の倍返しの復讐劇が始まるお
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:58:56.08 ID:FC55rrYJ0
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
 
もはや安倍はダメだ。潰そう。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:07:35.19 ID:Ev3UrrVB0
>>648
物理的に?
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:46:28.39 ID:ozkzKn4/0
サラ金なんぞに金借りるくらいなら、ナマポもらうわ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:46:12.74 ID:k5TZEXer0
サラ金地獄再開
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:53:45.38 ID:SOCqAyNIO
>>648
潰す為に民主推すのか?
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:56:39.43 ID:/V+J1yny0
違法を強引に合法にするんだな。最低だな。
残業代ゼロも同じようになし崩しにされるだろうな。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:03:22.21 ID:K2nz/qc/0
俺は民主党推しだな
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:05:22.66 ID:H9fmZP5B0
金借りてパチンコしろ
ってことか〜
悪魔党さすが
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:06:46.40 ID:RBWngrfD0
ミンスは論外だが、いいのか安倍で。
自衛権はどーでもいいが、残業0はどうなんだ?
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:08:09.22 ID:g0ZzKZs9O
地獄だな
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:09:37.15 ID:W9kyp1Rb0
自己責任というトラップですよ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:34:11.46 ID:aNnL7w/80
だから一つの政党を頑なに支持しなくていいだろ。
変な政策を行った政党は選挙によってその議員を落とす。これの繰り返ししかないよ。
今の日本の政党は。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:38:32.07 ID:kzQOpqdI0
サラ金で金借りて、そのままカジノで回収。カジノはお台場辺りにできそうだから
東京湾の入水自殺ラッシュだな。パチンコ議連は不幸の生血啜りながらカネ稼ぐ
ダニみたいな連中だな
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:29:31.66 ID:RC1i6bKA0
あらら?

安倍総理はサラ金を優遇するんですか?

パチンコ癒着の次はサラ金ですか?

北朝鮮に甘すぎませんか???
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:06:17.48 ID:RC1i6bKA0
自民党の朝鮮優遇には反吐が出るな。

サラ金からカネ貰ってんじゃないの?

なんで朝鮮サラ金を優遇するの?


パチンコとサラ金優遇して、テポドンでハイリターン狙ってるのかな?
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:08:52.60 ID:JY+Ha63W0
>>656
残業ゼロの対象者年収1000万以上なんてほとんどの国民関係ないだろ
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:12:47.12 ID:sVYh/WF00
誰かゴルゴになって安倍を○してくれないか?
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:14:47.57 ID:hDF/AIwv0
リボ払いは大学生や新社会人を簡単に騙せて、めちゃくちゃ簡単に儲かるからやめられないと銀行と奴が言ってた

リボ払いとかしっかり誰か教えてやれよw
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:00:21.61 ID:fld0Y1hj0
        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     中小企業をトリモロス
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /     29.2%で借り入れて会社運営だ!
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:01:57.97 ID:Pzf/lgP90
>>662
あれはど民主党政権のがマシと指摘しても、自民党を選んだアホが居るからしょうがない
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:39:59.56 ID:0W7g+vW30
民主政権の方がマシという奴は100%チョン
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:45:38.62 ID:f/JDVoCm0
自民あかんw民主時代がましに思えてくるほどあかんw
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:54:40.57 ID:6Snpk0dJ0
>>668
そう思い込みたいほど自民党が糞政策ばっかだからなぁ

同情する
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:57:08.09 ID:0W7g+vW30
どうも、民主党のチョンを無視しているキチガイがいるみたいだ
民主党の政策の方がマシって、民主党は日本をつぶすための政策以外全くしてない

なんせ、原発事故の原因は民主党なんだから
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:59:18.26 ID:6Snpk0dJ0
>>671
安倍だろ
原発の備えをしないって指示出したの安倍だし

デマを広める糞は死ねよ
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:00:21.76 ID:KEx8owqk0
また都合良く変えたな、前より悪いw
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:00:32.65 ID:0W7g+vW30
>>672
もともと予備電源の入れ替えをする予定だったのを民主党が予算を切ってやめさせている
その結果がこれ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:02:11.23 ID:0W7g+vW30
http://portirland.blogspot.jp/2012/05/1.html

これを見ても民主党がマシっていう奴は100%チョン

民主政権だけは今後永遠にありえない
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:04:36.14 ID:6Snpk0dJ0
>>674
はははww



共産党の指摘を受けた時の安倍答弁議事録見てから言えよ、カスwww
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:05:27.96 ID:0W7g+vW30
●福島原発 2年前にIAEAが警告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.h...

●警告を受け、麻生政権 原発安全対策予算を盛り込む(P59)
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf

●「原発メンテ費用」枝野により仕分け
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

●警告を知ってか知らずか、民主党2011年2月に10年間の使用延長を許可
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679



これが福島原発の真実
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:10:46.05 ID:6Snpk0dJ0
>>677
またカスウヨの捏造サンプルとれたなwww

それ、何を仕訳したかわかってる?ww
んなのに騙されるかよば〜か
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:12:33.80 ID:0W7g+vW30
●福島原発 2年前にIAEAが警告
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/16/kiji/K20110316000441850.html

民主党2011年2月に10年間の使用延長を許可
http://www.nytimes.com/2011/03/22/world/asia/22nuclear.html?_r=2&hp&

リンク切れを補完
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:14:04.17 ID:6Snpk0dJ0
>>677
で、共産党の指摘を受けた、安倍の答弁はなんだったの?
あれ、ダイレクトに福島原発の不備を指摘したものだよね


卑怯者のカス野郎答えろよ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:14:29.12 ID:0W7g+vW30
なぜか10年間延長のソースが日本にないwwwwwwwwwww


これがマスコミの真実www
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:16:10.38 ID:0W7g+vW30
>>680
福島の原発事故に安倍内閣は全く関係ない

安倍→福田→麻生

こんだけ政権が変わってる

最後の麻生でちゃんと原発安全対策予算組んでる

それを外したの民主党


その事実を受け止めろ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:17:06.10 ID:6Snpk0dJ0
>>681
で、福島原発の不備があるという共産党の指摘に対して、安倍はなんて答えたの?


話題そらしの自民党支持者さん
早く答えろ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:18:21.20 ID:iABrC5b/0
また自民党は悪くないとかおバカがいるのかw

規制委を原発推進派で固めてる現政権を見れば、保安院があんなクソ組織だったのは間違いなく自民党のせいだと言えるね。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:19:06.55 ID:0W7g+vW30
>>683
なんで関係のない話題でごまかすの?

頭大丈夫?

最終的に安全対策予算を切り、廃炉になるはずの第一原発を10年延期したのは間違いなく民主党です。
その事実が一番大事。それを無視ですか?
流石ですね。チョン丸出しw
686名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:21:04.89 ID:D8hpC83O0
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:21:14.13 ID:6Snpk0dJ0
>>685
で、麻生政権が福島原発の不備に対策に、具体的に何をイクラかけて対策しようとしたの?

そんなアホな資料で誤魔化せるとおもうなよ、捏造カス野郎
ちゃんと答えろ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:21:49.46 ID:0W7g+vW30
>>687
日本語読めないのか・・・
まあ、チョンだもんなw
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:23:38.29 ID:k/pLjO6B0
自民党が廃炉にしようとしていた?
ギャグ?

事故は自民党が出した延長許可期間中の事故なんだがね。



で、安倍によってグレーゾーン金利合法化か。
ついこないだまでサラ金潰した英雄みたいに言われてたのにねw また嘘ついたのかw
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:23:49.73 ID:6Snpk0dJ0
>>688
自分で資料読んだことあるのか?
いいから、麻生政権が福島原発の不備に対して、何を幾ら掛けて対策しようとしたか、こたえろよ捏造ネトサポのカス野郎
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:27:50.32 ID:6Snpk0dJ0
>>688
早くしろよ
知ってるんだろ?

まさか良く知らないで、麻生が福島原発の不備に対して対策しようとしたが、民主党が止めさせたとか戯言言ってんじゃないだろうな?
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:31:34.91 ID:0W7g+vW30
お前ら必死だな

具体性もないでたらめ言ってるのはお前らだろ

お前らは反論したいならちゃんとしたソース示して反論しろよww
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:32:00.02 ID:SPCu2nGU0
ゼロ金利時代の金利3割は闇金
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:32:37.80 ID:6Snpk0dJ0
>>692
おいおい、自分の持ってきたソースだろ
早く質問に答えろよカス
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:33:47.32 ID:0W7g+vW30
ソース示してるだろ
特に英文のソースよく読め

反論はソース付きで名
俺のソースは最初のブログ以外、すべてちゃんとしてるだろ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:34:39.72 ID:wtR3Z8uG0
平成20年度予算
http://www.bb.mof.go.jp/server/2008/dlpdf/DL200811001.pdf

p.59
原子力安全対策費→3,769,000,000円

平成21年度予算(麻生政権)
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf

p.59
原子力安全対策費→3,627,972,000円

IAEAの警告を受けて麻生政権が編成した?
前年度に引き続き計上しただけじゃんw


で、↓のうちのどれが原発メンテ費用なの?

エネルギー対策特別会計 電源開発促進勘定(文部科学省関連)
電源立地対策費
(電源立地地域対策交付金、電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)、原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)、原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)等)
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/haifushiryo/A13-05.pdf
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:35:15.89 ID:6Snpk0dJ0
>>692
お前が麻生が福島原発の不備対策をしようとしたが、民主党が仕訳で止めさせたといったんだぞ

証明するのはお前の責任だろ
馬鹿か?
早くソース持ってこい
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:38:11.21 ID:xnprskzG0
グレーゾーン解禁に総量規制も撤廃
こりゃサラ金業者さん大歓喜だな
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:39:00.13 ID:6Snpk0dJ0
>>695
だから早く、麻生が福島原発の不備対策をしようとしていたが、民主党政権が仕訳で対策を見送ったソース出せや


まさかまさかだが、よく分からないのに他人のコピペ貼ってたとか最悪の事態は無いよな?
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:40:27.42 ID:0W7g+vW30
>>696
出たwwwww

平成20年度の安全対策予算を都合のいい解釈

それは前の年に合った事故に対する予算で福島原発は関係ないんだがwww

平成21年度のは福島原発に対する予算

そのへのソースはお前らチョンが全部消してるだろwwww
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:41:55.51 ID:0W7g+vW30
こりゃチョンと話しても次々と嘘ばかり言ってくるばかりでダメだ
寝るわwww
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:42:08.29 ID:Hg7QtQDW0
>>696
ソース出せないのを他人のせいにしちゃいかんよ

早くソース持ってきな
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:42:38.08 ID:6Snpk0dJ0
>>700
だから早く、麻生が福島原発の不備対策をしようとしていたが、民主党政権が仕訳で対策を見送ったソース出せ

これはお前の主張だろ?
お前の妄想でなければ、出来る筈だろ?
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:42:43.29 ID:XO7PYpqv0
ネトウヨが涙目で逃走しましたw
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:44:33.91 ID:IDVXF0g/0
自分がソース出せないのはチョンのせい(笑)

ただ単に自分が無能なだけなのにね。

麻生政権がIAEA警告受けて予算編成したのは、お決まりのネトウヨのデマってことか。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:47:01.76 ID:6Snpk0dJ0
>>701
うわー、最悪
お前の主張のソースを持ってこいと言ってるだけなのに、もう逃げですか

安倍の福島原発に対策必要ないと言ってるソースは明確なのに
反論はお前の妄想だけなんて、残念だよ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:47:13.09 ID:pUnYOdNl0
>>696を嘘だと言うなら、ソースを出して反論すればいいのに。

ソースが出せない、ソースはチョンが消した、、、だっせぇ捨て台詞だなw
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:49:38.69 ID:6Snpk0dJ0
本当に、自民サポはゴミみたいな糞ばっかだな

せめて反論のソースでもあれば、吟味してやろうとおもったのに
709名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:50:14.24 ID:D8hpC83O0
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:51:53.14 ID:wtR3Z8uG0
自民信者は息をするように嘘をつく
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:54:04.74 ID:f/JDVoCm0
もしかして民主、野田政権だったたらもっとましだったんじゃないだろうかって思えてくるほど
アベちゃんひどすぎるもん。自民でも民主でもいいからもっとましな政策してくれよ
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:57:14.28 ID:W8iW/Adu0
弁護士会は動かないのか?!
過払いで儲けさせて貰った癖に
同じ事が繰り返されるこう言った悪法改正に反対すべきだろ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:59:01.30 ID:nQoORqdW0
献金受けているところはてんこ盛り
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:10:31.11 ID:W8iW/Adu0
もう、ここまで腐ってるとフランス革命位の事起こさないと日本は駄目になるぞ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:14:28.64 ID:vI+edAME0
>>712
2012年にこの話題が出た時には各地の弁護士会から反対意見表明が
すごかったんだけどね。
政権が自民になったんで言えなくなっちゃったかな。合格者の件で便宜
計ってもらったお礼もいるし。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:29:52.43 ID:gT0HqxTs0
これはナイス
今は風俗の女のレベルが低すぎる
サラ金ブーム時代は半端ないレベルがいっぱいいた

馬鹿は借りなきゃ稼がないし
717名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:39:09.02 ID:D8hpC83O0
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:45:45.70 ID:x4v+L0mu0
銀行が金貸さないなら
マイナス金利だろ?
わかってねえなあ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:48:11.49 ID:veQafgSI0
29.2なんだろ29でいいのに 何か0.2%でも多く盗りたいのかよ
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:53:56.24 ID:oUElrXJy0
血税投入して貰って利益出ても税金払わない
中小零細に金は貸さない
もう社会的役割も果たしてない害悪でしかない日本の銀行潰してしまえよ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:54:33.01 ID:xTfXW35ZO
カジノ法案と相乗効果は抜群だな!
国民を借金まみれにする気か!
ダメよ!ダメダメ!
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:55:54.57 ID:kiH1+u3z0
ますます死ぬ人が増えるね
さすが自民党
既得利権優遇には一歩も引きませんね
俺も昔は自民だったけどまだ自民入れてる奴いるのが不思議だわ
議席減らさないとまともな事しないぞ
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:14:24.14 ID:SgIxzFm+0
これって、消費税上げるためなんだろうなあ・・・・

消費を増やして、経済関連の数字を良くしようと思ったら
米国みたいに個人を借金漬けにするのが手っ取り早いから・・・
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:04:48.78 ID:iwgRL1hg0
【政治】「うあー世の中を変えたい一心で」温泉などへの出張195回、兵庫県議野々村氏が釈明の号泣会見 謝罪は無し(動画アリ)★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404259265/

野々村竜太郎議員 兵庫県議が政務費不正疑惑でウソ泣き「うあああああー(泣)あなたには解らないでしょうね…うあああああー(泣)」
http://youtu.be/Gviufzt7dgk
コレはwwwwww
本気でドン引くわ!!

朝鮮人飲みしてるからチョンコロ確定だし最悪だな兵庫県って…………
兵庫県議員ってチョンコロまみれなのか??
キチンと選挙行って、こう言う寄生虫蛆虫が当選しないようにしろよ〜お前等wwww
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:17:11.76 ID:GmI71f2+0
下痢飲みクスか
安倍はトンスル好きだろ
ネトサポさんも華麗にスルーしそうだ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:35:27.89 ID:WrFpJ3X+0
ここで文句を言っている人は多いが各国の小口金融を調べたら結構高いし総量規制はないぞ。
2ちゃんは金持ちが多いからサラ金には縁がないだろう。
最高裁の判決で過去にさかのぼって払い戻しをしろと言うのはおかしいと思った。
弁護士、司法書士を儲けさすための魂胆だったと思う。
裁判官、弁護士はグル。
それよりサラ金株を買った方がよいのじゃね、今日も上がっている。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:24:46.62 ID:iwgRL1hg0
【警察】 パチスロ17万台回収問題、平沢勝栄の一存でセガサミー処分なしか?【政治家】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403132669/

パチスロ協会「17万台の基板を不正交換したゴト師がいる!」 ← メーカーじゃないと無理だろwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403062430/

息を吐く様に嘘を吐く朝賤人共

スポンサーにパチンコCMが付かなかった民放番組内のコーナーで凄く分かり易く丁寧に解説している録画動画
MBS 情報番組より
パチンコ業界と警察の癒着
http://youtu.be/En04w0HCzy0

パチンコ業界 その裏にある闇
http://youtu.be/3ho2xFwCaRU

http://www.suishinkikou.or.jp/eventList.php?o=&i=6
この詐欺チョン業界は、ほぼ毎年遠隔してるんだねw
ドン引きだわ本当に・・・
只の犯罪集団やないか
摘発されてるのなんて氷山の一角だろうね

警察人事異動ノート http://policeofficer.seesaa.net/s/
ここ出てくる氏名ググって調べてたら天下り機関の役員名簿に載ってる奴居て面白いな
2chの人事移動スレも参考に

【岡山】 パチンコ店の組合に再就職した岡山県警の元警部を横領で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378094563/
やはり警察パチンコップはパチンコ業界とズブズブなんだな
そりゃ遠隔・不正基板諸々し放題な訳だ・・・
不正改造パチョンコは、ほぼ毎年摘発されてます
遠隔常習化
http://www.suishinkikou.or.jp/eventLIst.php
摘発数が減ってるのはやはり袖の下の額だろう
摘発店舗は体力の無い中小ホールばかり。規制規制で経営苦しくされた上に高額な袖の下出せなくなってジエンドな感じですね
金の切れ目が縁の切れ目
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2596

http://i.imgur.com/HUHZTcU.jpg
http://i.imgur.com/1x5Dgta.jpg
http://i.imgur.com/h7SWcED.jpg http://i.imgur.com/oFn0dw9.jpg
http://i.imgur.com/DCgMGrH.jpg
http://i.imgur.com/EYC1DXA.jpg
http://i.imgur.com/Q5oeA7r.jpg
http://i.imgur.com/WdQtr2Y.jpg
そりゃあこんな事が頻発するんだから公称確率なんて眉唾だわなw
詐欺と同じ犯罪です!
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:15:23.80 ID:7cpmVq2r0
パチンコとサラ金に絡んだら不幸しかないだろ
パチンコ行く銭と暇があるならちょっと高い甘いもんと珈琲豆買って本買って読書しろ
満たされ度が違うぞ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:39:03.27 ID:7qk/CoYT0
俺もサラ金業者に認可してもらいてえな
銀行に貸しても0.002%とかいう冗談としか思えないようなデタラメな金利しか
寄越さないしさ
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:23:30.98 ID:/9TbO7Ic0
>>726
ミスリードはお前だけの中でいいからなw
買いたければ自分が買えよ。あと市況池w
73191.net120137198.t-com.ne.jp@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:30:51.63 ID:Fnlc72P30
偏差値                  安部(ボンクラエスカレータ)
80台 70台 60台 創価大など  偏差値30台
┝━━┿━━┿━━━┿━━━━━┥

*      88彡ミ8。   /)
      8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
       |(| ∩ ∩|| / /   <この辺から低学歴ww!
      从ゝ__▽_.从 /
       /||_、_|| /
      / (___)

安部・断種の知能指数は一般人なら魯鈍のレベルだよw
餓鬼の頃にオナニーしすぎて種が亡くなって頭もパーになったそうだw
732名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/03(木) 03:08:02.31 ID:6cg4vO270
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:32:23.75 ID:KOtD1TYP0
仕事無い奴貸金主任者とればいいじゃん
規制強化で10万人の雇用が減ったんだから緩和で10万人また増えるとは言わんけどこれから一番人手不足になる業界でしょ
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:38:20.61 ID:Q/8IY5Py0
>>728
本読まない、いや読めないと思うぜ
お金をかけずとも満喫できるものはいくらでもあるが
この手の人達は興味ないんだろうな
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:59:17.75 ID:RD+BN3h/0
サラ金株で億万長者になった奴ゴロゴロいるだろうな
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:00:25.42 ID:S1L8kdB4O
>>719
日歩○銭と言う考え在ってだな…。一万円につき一日あたり8円。
365日で2920円。29.2%がこれに該当。閏年は一日分増えるよ。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:25:04.94 ID:d7LA/grj0
これでカジノまで解禁しようってんだからどこまでクズか良くわかる。
おまけに北朝鮮の制裁解除か?
サラ金を傘下におさめた銀行は笑いがとまらんだろうな。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:48:15.85 ID:2DVSeYxe0
グレーゾーンがホワイトゾーンになるのかw
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:34:07.95 ID:iec92hzH0
>銀行融資を受けにくい中小零細企業や個人事業主が一時的な資金 
>を消費者金融から借りにくくなっているとの判断がある。

これはおかしい。そもそも中小企業の融資は銀行と平行して保証協会
や国民金融公庫がある。そこではじかれる企業を保証協会の10倍以上もの
金利を復活させるサラ金に走らせるなんて企業活動を本気で考えた
案とは思えない。

てか倒産寸前の企業位でないと借りないだろう。となれば..
様は単にサラ金を助けたいだけの政策なんだろう。献金欲しさかw
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:36:37.26 ID:lppCIRnWO
お金に真っ直ぐ
自民党です
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:40:42.78 ID:7B1SBcX90
今どき中小でも金利は1%台だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなの借りるのはギャンブルとか風俗狂いの個人しかいねえよw
ちょーウケルwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:40:53.38 ID:MEUMuraR0
違法が合法になるなんてすごいなこの国w
朝鮮より酷いんじゃねえの?
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:41:03.90 ID:UwRI2X5hO
>>739
要は潰れる寸前の経営者に、個人名義で高利貸し利用しろってことね。
自殺者を増やしたいとしか思えん愚策。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:42:23.62 ID:lKYqkbUO0
自営業者がサラ金で資金回すってのがそもそも間違ってるんだよ
一度破産してやり直した方がいい
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:42:35.12 ID:T9OSEwER0
また許認可事務局作って仕事増やすんか。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:48:40.90 ID:UPGuZOaj0
また無人くんがそこら中にできるのかよ
せっかく薄汚い金貸しが消えたと思ったのに
どうせパチンコ屋からの圧力で規制緩和したんだろ
自民のパチンコ議員しね
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:51:01.02 ID:lKYqkbUO0
日本の文系って経営センスはないわけだが
何故か不労所得のシステムを作るのは天才的なものがある

その究極が官僚
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:51:05.20 ID:MEUMuraR0
>>746
もうCMはサラ金だらけ。パチのCMもやってる。
終わってるわ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:52:46.26 ID:cuR9JzlB0
わかってるとは思うが金利29.2%って
1000万借りて総額1290万返済するって話じゃないからな

30年ローンなら1000万円が8767万円だからな
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:54:23.10 ID:BsarLrmI0
ロースクールで弁護士増やすのとバーターで過払い金請求の仕事やったんだろ
もう自民はありとあらゆる業界と癒着し過ぎだよ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:56:07.31 ID:jkGMIu5m0
こんだけやりたい放題やっちゃってもさ

拉致被害者さえ帰ってくれば
支持率は戻るからな

考えてる黒幕はひひひだな

安倍?あいつはそんな頭賢くない
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:56:19.18 ID:A1dRaMId0
サラ金をトリモロスww
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:56:31.15 ID:2wyq4jqV0
あの顔に騙されたら駄目なんだよ
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:57:30.91 ID:ucyeoYAb0
これ、クレジットカードのリボルビング枠はどうなるの?
クレジットだけ枠が広がって遅延損害金の利率が29%とかになるの?
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:07:34.30 ID:KRbYqifx0
>>738
グレーじゃなくてブラックがホワイトになるんだよw
消費者金融の利益増やして税収上げたいだけだろ
銀行傘下の金貸しが多いから銀行の収益も上げたいんだろうよ
もうむちゃくちゃ
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:08:43.42 ID:iec92hzH0
<<743
そういう事になりますね。あり得ない政策だと思います。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:13:51.19 ID:lAdJ6zqy0
【公務員・独立行政法人・議員】日本の公務員は世界トップクラスの高給【増税・財源不足】

アメリカの公務員の平均月収は32万円(3224ドル)です。
それに対して、日本の公務員の平均月収は60万円前後となっています。
他の国も見てみると、ドイツやフランスは年収で200万円程度、
イギリスも年収250万円前後と数値が発表されています。
このように、日本の公務員給料は世界的に見ても異常な値なのです。

日本の公務員数は400万人です。国家公務員100万人、地方公務員300万人です。

仮に公務員1人当たりの人件費を年間1000万円と仮定する。

1000万円×400万人=40兆円

公務員1人当たりたりの人件費を年間1000万円は多すぎると
思われる人がいるかもしれませんが、公務員のOBに共済年金の
赤字に補填される税金が年間1兆円以上あることや、
表にでない多額のお手当て等を考えると決して多い金額ではありません。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:21:28.41 ID:CGOjZPeT0
>>746
これだけCMシャワーやられると、パチンコ・サラ金屋に逆らうマスゴミは皆無になるな


自民党のパチンコ・サラ金族議員死ねよ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:11:51.10 ID:Sb7CB+rgO
過去の過払い金請求は通るんやろ?w
思い切り落ちてるカネを拾ってビニール袋に詰めるだけ
の非弁行為規定さえなければ誰でも代理請求で
儲かる泡銭商売のCM減ってるからもう過払いは止めた?w
ジタミの意向一つでサラ金業界壊滅なったり
隆盛迎えたりとか仮にサラ金業界が不満に思って
武富士辺りがグレーゾン金利なる不透明な指標示して
その解釈を慎重に見極めながら商売してたら
いきなり不法行為認定で潰れた!今回の改訂は
その失政を認めたものだからいわれなき賠償金請求で
潰れた苦痛と逸失利益をジタミ愛する国民に
全て求めると訴えたならどうなんの?w
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:00:59.08 ID:kxRBZJ+n0
銀行にお金が眠っているくらいなら
使いたい人に使ってもらた方が経済には非常に良い。
貸し金業を規制なんかするから不景気になるのだ
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:03:41.38 ID:bBuxJ1+V0
民主のほうがましだったな。マスコミが変に難癖つけて叩いてたけど。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:05:58.26 ID:Ti3sv3im0
大麻解禁も有り得る
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:08:31.71 ID:2A4UI0nbO
日本を取り戻すとはこういう意味だったのかwwwww
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:14:41.63 ID:x+jbT5Du0
憲法の意味を取り違え、

利息制限法の意味を無視して、

ご立派な政権でございます。


死ぬのは弱いものだけという話です。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:15:08.29 ID:rUvYF1z70
>上限金利29.2%

凄すぎワロタwwwwwwwwwwww
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:15:20.87 ID:9N2OJUMV0
アベシンゾウ
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:16:23.51 ID:atwvW7gR0
★ 京都の印象

頭の弱い京都人がパチンコのマルハン(朝鮮系本社京都)にお金を貢ぐ。

どうしようもない京都人が朝鮮系サラ金のアイフル(朝鮮系本社京都)から金を借りてパチンコに行く。

頭の残念な京都人は貧乏から脱却できず家も古いまま。下町情緒の京都。


ちなみに都道府県の韓国人・朝鮮人比率番付は堂々の全国2位。

http://area-info.jpn.org/KorePerPop.html
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:17:26.17 ID:9HC9bmL9O
集団的自衛権より問題だろ!
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:19:20.20 ID:2wyq4jqV0
またサラ金地獄を復活させんのか
増税して、可処分所得を減少させ、不足分をサラ金に借りさせる。
いやあ、醜い自民党だねえ
だから、資産家でない、無資産階級の生活を奈落のそこに落とす
集団ってことが、ミエミエだろ
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:19:34.15 ID:rN38aJmx0
美しい国=自民利権にまみれた中世国家
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:20:19.54 ID:FecvNqrP0
>>761
今、自民党政権になって利益を得てる奴らが、マスゴミ使って叩かせてたんだろうな
経団連、パソナ、サラ金屋、土建屋なんかだな
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:22:49.92 ID:QQypQuF/O
普通に考えればわかることだが、サラ金から金を借りるということは、返せないことが大前提なんだよ
男なら蛸部屋かマグロ漁船に、女なら風俗に
社会のゴミをゴミ箱に捨てる
サラ金はそのためのものなんだよ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:23:10.19 ID:FSsxAQPa0
>>48
それでも民主党よりは確実にましという
悲しい現実
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:23:52.40 ID:cWnt+dzG0
サラ金どころか闇金だらけになるぞ
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:24:48.85 ID:9Muyy0xD0
団塊世代のおっさん達と違って支払い能力ない連中ばかりだぞ
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:24:58.14 ID:rN38aJmx0
増税して所得減らして
移民で雇用奪って
9割以上を占める中小いじめて
サラ金の金利アップ

貧乏人いじめのスペシャルコンボ!
まじで富裕層以外の日本人殺しに来てますね
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:26:50.78 ID:FecvNqrP0
>>773
何がマシか、具体的には申せません、か?www
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:29:10.11 ID:mQ6e2IQK0
つーか借りるなよww
借りなきゃならんような生活してる時点でバカなんだから
今月一万円足りないのなら来月も給料同じだから一万円足りなくなる
さらに一万円返済するんだから二万円足りなくなる
他にバイトでもするか節約しろww
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:34:53.52 ID:QQypQuF/O
>>775
お前みたいにどうも勘違いしてる奴が多いんだが、サラ金だってそもそも支払い能力の無い奴には金を貸さないから
あくまで認可されたサラ金だからな
学生相手でも平気で金貸しちゃう闇金じゃないからな
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:42:47.31 ID:et64EH+X0
きちがい
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:57:39.93 ID:vTshE/Yq0
ひどいな
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:58:25.60 ID:cn237cUW0
パチンコ朝鮮利権とサラ金はセットだから、業界団体から甘い贈り物もらって
期待に応えた。さすが、統一協会後援者・安倍シンゾー。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:05:46.34 ID:ovlOVo9si
サラ金株がものすごく上がってるが
絶対にこんな法案ムリだろ

漫画かよ
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:07:54.81 ID:7NrNcnVK0
自民党に「パチンコ、サラ金、派遣は日本の三悪」と忠告してきたが、
こいつらなにもわかってないみたいだな。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:12:37.44 ID:wqfhHEJa0
>>784
は?何言ってんの?
自民は昔からパチンコサラ金派遣の擁護政党だろ
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:19:10.22 ID:pKKJ/sjz0
特定秘密保護法、消費税増税、残業代ゼロ、携帯課税、集団的自衛権を憲法無視で閣議決定、消費者金融でも大幅金利容認!

安倍政権が成立してから国民に何ひとつもいいことをしていないなら支持率が低下してもそれは当然のことであろう。

「日本を取り戻す」ではなくて「日本を取り殺す」の政治をやれば国民から反発を招き、安倍の行動に不信感、危機感を抱くのは当たり前である。

安倍に淡い期待を少しでも持っていた人に対しても棍棒で笑いながら殴りかかっているのが今の安倍政権。
ひたすらアメリカに「いい子、いい子」されたいだけの気狂いである。

こんなやつに首相を任せていれば肥え太ったやつらだけが支配する暗黒社会になるぞ。
これが安倍の言う「美しき日本」か。もうどげんかせんといかん。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:36:44.76 ID:KAhHRqMf0
>>47
それ、最近は変わってきていて、今は銀行の貸出意欲が高い。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:01:37.85 ID:TAvitGDa0
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:23:07.90 ID:ovlOVo9si
自民党は朝鮮総連の犬だから
そらサラ金優遇しようとするんだろうが
ムリだろさすがに
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:32:45.50 ID:GgZEY4ybO
パチンコ税+カジノ法案+消費者金融規制緩和=
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:36:16.11 ID:7XNuaD+WO
元々自民党は金持ちの味方だよ
何を今更┐( ̄ヘ ̄)┌
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:42:20.01 ID:WyQF5KK1O
なにこれバカなの?
これ以上底辺自殺者増やしてどうするよ
いやそれが目的か・・
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:54:43.32 ID:ovlOVo9si
重利はともかく総量規制解除はないわ
それをやったら、つなぎ融資なんていう
きれいごとすら
通じない
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:31:15.08 ID:iY409c7y0
あかんでこんなん
絶対あかん
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:45:19.49 ID:BYbIRRRC0
資本主義社会には金を借りる自由もあるんやで
勝手にそれを法律で規制するなんて中世だよw
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:46:36.40 ID:MJonqnnY0
いくら自民党が献金がといっても関わらなければよいだけの話
サラ金で借りない、パチンコはしない、そんなの当たり前のことだ
そんなものに手を出して堕ちていくバカがぼったくられても知ったことではない
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:54:51.72 ID:8cvLdURO0
野党時代に作った貸しを
返さないといけないんだろうな
自民党は

洒落にならん金額をつぎこまれてる話があるんだが、与党になった途端ピタリと聞こえなくなった
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:02:49.27 ID:8cvLdURO0
あと、民主党政権前から自民党はグレーゾーン金利容認が基本だよ。
甘利議員あたりが中心になって
サラ金議員連盟作って、グレーゾーン金利の合法化に動いてたの、おぼえてるひとはいないのか?
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:35:37.12 ID:bl7PJOhE0
最近、サラ金屋のCMが急激に増えてるが、こういうことか
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:37:56.20 ID:bl7PJOhE0
やりたい放題だなwwwww
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:40:08.11 ID:90lf8XM60
さすがにこれは駄目だろ
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:42:29.91 ID:ovlOVo9si
実際やるの?
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:43:28.35 ID:1kPe0Oc70
閣議決定だろ
すぐ施行されるよ
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:45:12.86 ID:7yAiH1Qd0
元日本人銀行員が南米で、小口金融で社会貢献をしていると、TVか何かでみた。
金融とはこういうものなんだと思う。

年利10%でも暴利だと思う、
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:58:00.14 ID:ovlOVo9si
麻生がただちに議論とは
ならないみたいな事をいってるし
実際問題無理だろ

いくら自民党がくそでもこれは
無理だろな
アプラス買うの辞めるか
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:06:46.58 ID:8C6jMK6y0
>>796
1000万人いるといわれるワーキングプアが失業したら、サラ金に手を出す可能性はある。
生活保護の認可はおり辛くなってるし、非正規雇用者は社会保険すらまともに入ってないし。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:37:50.70 ID:3tsidM2M0
 
カジノ議連きょう発足 パチンコ換金、合法化検討
2010.4.14 08:22

 カジノ合法化法案の成立を目指し14日に発足する超党派の
「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」は13日、警察の裁量で換金が
事実上認められているパチンコについてもカジノ法案と同じ仕組みで立法化していく方針も
固めた。カジノを合法化すれば「パチンコは賭博ではないのか」との議論が
起こりそうなため、パチンコによる換金も行政の監視下で合法化させるのが目的だ。

 カジノ法案では、カジノについて、国や地方公共団体が運営を厳格に管理、監督することを
定めることで、刑法が禁じる賭博の「例外」扱いにする。民主党の案では、地方公共団体の
申請を受けた国がカジノエンターテインメント(特定複合観光施設)区域を指定。
地方公共団体は、運営する民間事業者を公募・選定し、警察と協力して違法行為の摘発、
監視も行う。

 一方、パチンコは現在、
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風適法)」で「遊技場」と
位置づけられ、獲得賞球は、日用品などに交換することになっている。しかし、金地金などの
特殊景品に交換し、外部の景品交換所で現金化されることが多い。
現金化は「事実上の賭博」にあたるものの、警察が裁量で「黙認」しているのが実態だ。

 パチンコ業界は客離れの加速とともに、ギャンブル性の高い遊技機の導入が増え、
「庶民の娯楽からかけ離れつつある」との指摘もある。これを踏まえ、議連はパチンコも
国や地方公共団体が管理、監督し、「健全な庶民の娯楽の場」として再生を図りたい考えだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100414/stt1004140823002-n1.htm
 
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:39:50.81 ID:GH47oHRb0
>>806
失業者にサラ金は貸さないだろ
もしそんなのに貸したら破産されて貸し倒れでメシウマだ
なにも問題ない
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:46:29.07 ID:ittxtfQ2O
パチンコ屋やらサラ金やらのチョン系企業には甘い自民党
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:52:09.00 ID:QxTcRgAA0
811名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:53:26.29 ID:TAvitGDa0
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
自民党は 金融機関からの献金が欲しいのですね。 分かります。
.
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:00:17.86 ID:Zwx9RTGe0
国政選挙があるまで耐えるしかないのね・・・
って、入れる党が無い→自民圧勝→増税→増税・・・ メ、メビウスの輪w
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:08:32.59 ID:DdTYP5A/0
>>804
ETV特集 “小さな金融”が世界を変える 〜アメリカ発 元銀行マンの挑戦〜 2010年10月10日(日)放送
http://www.nhk.or.jp/etv21c/update/2010/1010.html

銀行はなぜ貧しい者を救えないのか−。
そんな素朴な疑問を本気で実現しようと勤めていた銀行を辞め、アメリカ・ワシントンに乗り込み、
ざん新な発想で世界が注目する新しい金融ビジネスを立ち上げた枋迫篤昌(とちさこ・あつまさ)氏57歳を追う。

Micromanos
http://micromanos.com/

About CEO
http://micromanos.com/ceo-message/

Atsumasa Tochisako is the Founder, President, and Chief Executive Officer of micromanosCorporation.
814名無しさん@0新周年@転載は禁止
まぁ銀行様がTPP後にグローバル企業に莫大な投資をする
予定でそれに伴い『大規模な貸し剥がしを実施する』
からだろう?wだがそれでは直ちに中小零細潰れ捲り
与党が責任問われるから明らかにおかしな流れだが
苦肉の策でサラ金横行させましょうとw
これでも普通に直ちに影響出るとは思うけどね