【鉄道】 JR江差線の脱線貨物列車、コンテナ1個に新聞ロール紙を左右重量に差が出る3本積み。10年以上同じ積み方 [北海道新聞]
1 :
Twilight Sparkle ★@転載は禁止:
(06/28 06:55)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/548062.html 今月22日に渡島管内木古内町のJR江差線で起きた貨物列車の脱線事故で、脱線した貨車に積み込まれていた
新聞用ロール紙は10年以上前から、事故当日と同様に3本をコンテナ1個に積んで、江差線を通って本州方面に輸
送されていたことが27日、関係者への取材で分かった。国土交通省運輸安全委員会は、今回の事故とロール紙の
積み方に関係があるか、慎重に調べているとみられる。
JR貨物によると、脱線した貨車のコンテナ五つのうち四つにロール紙が積まれていた。ロール紙は、コンテナ1個
につき3本が立てられた状態で置かれ、計12本を運んでいた。
ロール紙は王子製紙苫小牧工場で製造されたもので、直径1・3メートル、高さ1・6メートル、重さ1・3トン。同社の
委託で輸送を担う王子物流によると、少なくとも2003年からコンテナ1個にロール紙を収納可能な3本を積んで運ん
できた。このロール紙は進行方向に対して左右に2本並べることができない。このためコンテナ内で、左右の重量に
差が生じる。同社は「今回も通常通りの方法で積み込んだ」とする。ただ、事故後は当面の措置として、自主的に、同
じロール紙の輸送を鉄道からトラック輸送に切り替えたという。<北海道新聞6月28日朝刊掲載>
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★867◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403846908/241
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:11:45.34 ID:r9r6D9Ia0
新聞は有害だから廃止しよう。
朝の通勤電車でバリバリ言わせている奴等うざすぎだわ。
3 :
自民党員@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:11:55.09 ID:7ubDsA0D0
重量物だからこそ鉄道輸送に適しているのになにやってんだよ
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:12:05.28 ID:Eb7eTeB20
新聞さえなければ今回の事故は防げた
その紙を使って「政府の事故対応が悪い」という記事が書かれるんですね。
道新は記事になる前から有害だったのか( ゚д゚ )
重量バランスを考えないなんて馬鹿だな
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:15:28.56 ID:zexcsGpv0
わかりにくい、なんでど真ん中に乗せなかったのか
また北海道新聞か
あれ…?
北海道の新聞は左に積みすぎというオチか
10年前と同じお値段です
10年も実績ある運用
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:17:42.06 ID:L8uUoUCO0
4台に三個ずつ積むのなら、2台ずつ 左右を逆にして列車全体でバランスとるとか
考えなかったのかよ
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:17:46.70 ID:USqt4C1j0
国鉄の脱法ストライキの手段じゃないか
昔からある故意事故だよw
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:18:22.65 ID:kFBDibAW0
大人20人分の差で脱線するということは、普通の電車でも集団で悪ふざけすれば脱線するのね。
セヲル号と同じもんか
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:19:29.60 ID:nWlNetGJI
プラレールで遊んでる子供かよ。
積み方のせいにしてきたか
その程度のバランスのずれで問題になる線路の方がおかしいだろ
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:20:49.09 ID:y4JEoPJM0
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:22:12.60 ID:XcsuHSuz0
片方に比重がかかればトラックでも横転するわ。
中国から来るコンテナの中身のバランスが悪くてトレーラーが横転した事故が何年か前にあったよ。
>>12 荷主のコンテナを開けてチェックできれば積みかた指導ができるけど、それが無理ならそのまま積んでいくしかない。
ロール紙の直径をコンテナ内部の幅くらい大きくすれば解決
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:23:10.94 ID:/MTID3oD0
>>8 多分それだと縦に二本しか立てられないから
例えば、右前、左真ん中、右後ろと、くの字に三本積んでたんだろな。
>>18 4つ入んないだろ
○
○
○
でギュッと押し込んでやっと入るくらいとか
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:26:07.70 ID:zexcsGpv0
>>22 同じ方向のくばっかり作ってたら4両でかなりの差になるなw
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:26:13.47 ID:52fcu7Tj0
なんだ新聞がなければ事故は起こらなかったんだな
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:27:32.69 ID:SkQdaK9F0
新聞みたいな時代遅れの紙媒体の情報なんて重課税にして止めさせろよ。
中身は嘘・捏造記事ばかりじゃないか。
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:28:58.75 ID:+yxpIfkW0
コンテナって、たしか荷主側で薄い使い捨ての金具で封をするから
JR貨物では、中身を知りようがないんだよね。
テロで時限爆弾を積まれるかもしれないし、
今後の安全を考えたらこの制度は考え直したほうがいいかも。
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:29:06.96 ID:4CW3v7uE0
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:29:22.74 ID:opH02H5D0
こう言うことか
○
○
○
過去10年、脱線しなかったのはなんで?
>>23 よく読んでなかったわ
左右に並べられるかと思ってた
だがコンテナって直径1.3mが3つしか積めないもんなのか
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:32:20.48 ID:zexcsGpv0
コンテナ規格の製品にしろよ
巻を短くして4個が1コンテナに入る規格
もしくは、昔みたいにトラックの荷台みたいな台車に寝かせて運ぶとか
(積み卸しが面倒なので廃止された経緯があるのは知ってるけどさ)
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:33:03.90 ID:opH02H5D0
あれ、書き込み失敗した
こう言う配置でバランスが崩れたんだな
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
カーブを曲がりきれなかったとかそういうことなんじゃないのかな?
・10年以上同じ積み方
・脱線の原因は、積み方にある
↓
毎日脱線していないのはなんで?
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:37:17.41 ID:nf5dCofQO
前後方向に倒してこう積めないのかな
∴
@
A◎
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:40:17.38 ID:vCsC9acU0
20フィートに三個積み?
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:44:41.92 ID:mKB0xf640
>>38 セウォル号が毎日転覆沈没しなかったのと同じ理由じゃね
これを機会に紙の新聞一掃してカスゴミテロリスト潰せ。
ここまで、
10年やってたんだからそれが原因じゃないだろ
皆無…
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:45:39.01 ID:40MhWP9d0
コンテナって正方形のやつ?
正方形のなら左右でなく前後にばらけるように積めば良いと思うが。
長方形のは1両に2ヶしか乗らないんじゃなかったっけ
転がせば良かったんじゃね?
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:50:30.09 ID:AjuxaQsh0
積み込みの際に使うクレーンに
前後左右が個別に測れる重量計を付けて
全体のバランスをコンピュータで管理するぐらいのことを
やってもいいと思うの。
縦積みにするからやろ
寝かせて積んで隙間はアンコ挟めば良い
平ボディに巻き取り積む時は寝かせて転がす
>>46 20フィートコンテナなら、2.5m x 2.5m x 6mくらい。
40フィートコンテナなら、2.5m x 2.5m x 12mくらい。
JRコンテナは、国際寸法とは少し違うけど、
だいたいこんな感じ。
新聞を廃止すれば済む話
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:54:30.63 ID:mHDZl/i90
>>45 実はコンテナの積載位置によってはギリギリ脱線しない場所があって…
重心が偏ったコンテナを最後尾に積載したら8割の確率でコケる場所が…
脱線しなかったのは単なる偶然が重なった結果…とかな?
>>24 12フィートコンテナに積み込むことがあるけど、積込の関係で同じ方向からの片積込にせざることを得ないことがある
基本的には積み込みトラックの方向で列車に積み込まれる(貨物駅に着いてもコンテナの方向転換はしてもらえない)
もっと言うと、コンテナの中身の積載バランスがどうなってるかはJR貨物は厳密に把握していないよ
別にJRだけに限った話じゃなくて、輸送会社がコンテナ開けると荷主と揉めるからね
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:01:03.22 ID:g/3KmMxKO
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:03:22.05 ID:PfLj9Dp80
ロール紙って貨車のバランス崩しかねないほど重たいのか。
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:04:18.95 ID:wtD5of8a0
新聞が事故原因
新聞がなければ事故は防げた
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:05:46.11 ID:g4qCUn1JO
>>31 5トン積みコンテナだから1.3トン3個しか積めない。
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:06:23.88 ID:XcsuHSuz0
>>57 なら前の脱線事故はジャガイモが原因かよw
>>10 当人は真ん中に積んだって言い張っているみたいだけどね
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:10:14.74 ID:w9dNxttIO
鉄道は信用できないでしょ、トラック輸送にしましょう!
コンテナに入れるのは業者の仕事だからな、
この業者が10年前から貨物列車を脱線させようとしていたら。。。
こわ!
積荷のせいにするのは保線の責任逃れ
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:11:06.13 ID:JZutQ+bv0
ネットの時代に 新聞紙などという無駄な物を使ってるからだ
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:13:16.42 ID:Igcg8rXi0
王子製紙苫小牧工場の地図見ると
工場内に線路が引き込まれている
つまり工場側でコンテナに入れるところまですべてやっているってこと
脱線の原因を客に押しつけるって前代未聞だぞ
>事故後は当面の措置として、自主的に、同
>じロール紙の輸送を鉄道からトラック輸送に切り替えたという。
懲りずに同じ積み方してまた事故るに50円
>>62 JR北海道にとっては生死の境目
保線ミスなら、JR貨物に損害を与えたことになって賠償しないといけない
それどころか列車止まった損害もかぶることになるし夜行列車で東日本にも賠償しないといけない
積み荷が悪いならJR北海道も大手を振って賠償請求する立場になる
大損するかどうかの瀬戸際
廃線になっちゃうんだよな
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:25:39.81 ID:aSrw0hZc0
これ積んでるコンテナ2m*3mくらいのサイズだから千鳥で積まないと積めないんだよね
あとコンテナにロール積む場所の関係で片側から積むのと緩衝材挟めつつ積む関係で奥2本手前1本でしか積めない
逆に言えばトラックの向きに対して重くなってる方決まってるからコンテナ乗せる時に1つずつ反転させれば全体のバランスは均等になる
全国の紙輸送すべて拒絶かな。
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:28:11.66 ID:aSrw0hZc0
>>66 トラックだと横転するようなレベルまで片寄ったり出来んわ
ロールの隙間に密航者を詰め込んでおけば、おk。
積んだ奴は真ん中のつもりだったんだろうな
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:31:39.86 ID:Mjk5lX4H0
10年以上前から同じ積み方ってことは、やっぱりコキ107のせい?
>>14 皆さま、進行方向右手に広がりますのは海岸線の美しい景観でございます。
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:40:14.97 ID:HBykMOCI0
>>69 おかげで、道新が言うほど左右の重量バランスに差は出ないよね。
とはいえ、成田線脱線事故の様にカーブに弱い貨車に載せたら、たまに脱線するだろうけど。
しかし、江差線の最初の事故と言い、裏のありそうな情報リークをしてるよな、国交省は。
最近の北海道は本気だね!
セウォル脱線
>>74 10年前ってのはおそらくコキの種類を変えたんじゃなくて車扱いからコンテナに切り替えた時期かと、
コキの性能というかワム8にパレットで積んで4個ずつでちょうどよかったのを20ftコンテナにしたらこうなったみたいな話なんじゃないか。
同じような大きさの30ftコンテナにすれば問題なかっただろうがトラックの都合20ftコンテナの方がいいからこんなことやってたら
たまたま運悪く同じ方に偏って積んでるコンテナが多い日が発生したとかそんなことなんじゃ。
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:47:01.22 ID:mlf2jAkP0
要は北海道新聞と鳩山由紀夫を支援する王子製紙が悪いってことか
直径1.2mなら4本積めるだろ
なんで1.3m 3本なのだ?
>>81 1.2を4本積むとコンテナ1個あたりの重量をオーバーするからじゃね?
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:25:18.17 ID:aSrw0hZc0
>>81 積み込みクランプリフトなのと緩衝材挟むからギチギチに積めない
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:28:55.09 ID:oRPQ3PZp0
新聞は社会の迷惑ってことだ
紙、物流、配達の無駄
>>66 トラックだとロール紙を横積みするんじゃなかったか。
ロール20本ぐらい積んだ(一部二段積み)東紅流通センターのトレーラーを朝よく見かける。
主に道新に卸されている新聞紙ロールだったら笑えるのにな
>>68 ここは引き続き貨物を走らせる必要があるから3セク転換させても残す
>>45 コキ5000系列は出せても85km/hだったし、その頃は津軽海峡線が無かったの知ってるよね?
北王子の工場か、那珂湊で陸揚げして常磐線かで田端・墨田だった
その後にコキ50000系列が出てきて95km/h、コキ10000で5t*5でも100km/hになった
重量は変わらず、路盤も変わらず速度だけ上がれば後はね
>>65 積み方、積み荷が原因と言われたら、悪いのは荷主だけどね
運送屋さんがコンテナの中身について触れる事はないから
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:22:50.08 ID:6k90sTWo0
>>61 いや、トラック輸送のほうがもっと信用できないだろ
しょっちゅう、あっちこっちで横転してんだから。
ホント、ばかじゃねーの?っていうくらい
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:44:40.08 ID:dA154w+H0
新聞屋が悪いでFA?
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:52:36.43 ID:8bUT0LBq0
コキじゃなくてワキの方がよかったんだよ。
原因は新聞か。たいした生産活動もせず、
社会が生みだす情報に寄生しやがって、迷惑なやつらだな。
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:10:29.31 ID:+WIjPA3G0
つみ方が悪いのか線路管理が悪いのか?
さあ〜みんなで〜考えよ〜
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:12:48.34 ID:O7yVLOxG0
その程度の偏バランスで脱線するはずがない
>>95 保線が民主系労組、積荷が鳩山先生の地元で作られた新聞の材料
さてどっちが原因だと思う?
…冗談はさておき
どっちがじゃなくて酷い保線と雑な積載の合わせ業で事故ったっていう風に考えるのが正しいかと、
こういうのは大体日常的にどっちも酷いのがたまたま重なったタイミングで大事故になる。
貨物列車は邪魔だから廃止しようよ
青函トンネルは新幹線専用にすべき
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:56:30.99 ID:aSrw0hZc0
>>85 王子は縦積みだよ
左右から積むのと奇数本以外は左右同数積むから重さガッツリ片寄ったりはしない
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:57:29.29 ID:DRqa6sPw0
また北海道か!
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:04:11.11 ID:DRqa6sPw0
こうすりゃよかったのか
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:06:06.45 ID:QwEPaE8y0
>>6 オイオイ、苫小牧の王子製紙から、宇都宮へ
印刷前のロール紙を運ぶ列車だぞ。
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:07:04.30 ID:6QLuU2cC0
何がよくない可能性あるのか解説ぐらい書けよ
初めて積んだわけじゃないんだろ
実績があるのに何言っちゃてるのよ
>>101 ロール紙をコンテナに詰める時は、多分同じ方向から
同じ積み方をするだろうから(その方が作業効率がいい)
くの字はみんな同じ方向になっちゃうんだろうな。
だからコンテナを貨車に積載するときに、1個おきに
クルンと回して積めばいいんじゃないか
>>79 いや、ワキ5000やワムハチから30Aコンテナ積みに替わったのは20年近く前だった筈。
道新が言ってるのはより汎用でJRF保有の12ftコンテナを使い出した時だと思う。
道新って個人ブログをはじめネットから鉄ヲタの見解を拾って、それに合致するようなデータを見付けて記事を構成する事があるからな。
俺のブログにもよくアクセス履歴あるわw
今回は著しい偏荷と言える状態ではないし、台車の軸距および軸箱支持方式(従来型より200mm長くシェブロンゴムで支持)、車輪踏面の形状、レール頭部の磨耗、道床の状態が相まって競合脱線に至ったんじゃないかと思うんだがね。
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:35:26.99 ID:pyCLeYpV0
>>87 頭の弱い女知事は、当初この区間も廃線にしようとしていたw
再選危ういな。
>>108 マジでか!?
ホームラン級の馬鹿だなw
なんだ。北海道じゃなくて貨物が悪いんじゃないか
もう貨物なんてさっさと廃止しちまえ
そうすれば東海道線も武蔵野線も南武線も増便できる
貨物駅の物流関係で働いてるものだがコンテナ内の編積とコンテナ容量の重量オーバーは結構多い、
重量に関しては厳しくなったけど、それでも未だにあるね。
荷主に言ってもなかなか治らんよ。お客様なんだからそれぐらい目をつぶれよだしな。
トラックの過積載が多いのもそういう理由もあるのだろうな
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:28:23.62 ID:SgxuX2YY0
>>109 ほれ。
五稜郭ー木古内間の在来線 バス転換提案へ
(朝日新聞 2011年10月28日)
北海道新幹線の函館延伸に伴い。JR北海道から経営分離される
江差線五稜郭−木古内間(37・8キロ)について、道は27日、
全線をバスの路線に転換することを、沿線自治体に提案する方針を固めた。
31日に函館市で開かれる沿線3市町(函館、北斗、木古内)の協議会で
提案する予定だ。
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:36:18.72 ID:xqCiMGvC0
トラックはトラックで不均一で過積載とかが起因してバランス崩して横転しそう。
他車とか歩行者を巻き込んで死傷者が出て洒落にならなくそう
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:08:43.49 ID:YhM4am0k0
ただの 新聞紙かwww だと思ったら 大違い! ソースにもあるように ひとかたまり1.3dの重量物!
カルビー のじゃがいも の次は 新聞用紙 !! だったか!!
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:10:36.39 ID:YhM4am0k0
でも、新聞用紙 って 再生紙じゃないの??
あんな ケツを拭く紙にすらならないような 罵詈雑言だらけの 日本の 新聞 の用紙が?
またマスゴミの仕業かよ
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:16:32.13 ID:YhM4am0k0
>>112 つまり、貨物専用線 にすると言うわけだな
まあそれでも 良いかもしれないな 肥薩おれんじ鉄道や IGR と青い森 いずれも パッとしないし
それなら それも 選択肢
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:22:43.87 ID:YhM4am0k0
でも、 これだけは 言える!
この程度の保線技術の、JR北海道が!! 新幹線を操作するって!ちょっと マズイな!!
安倍< `∀´ > は日本の新幹線を売り込んでるけど! JR北海道に操作させるのは! 命取りになるぜ!!
日本の新幹線史上! 最悪の阿鼻驚嘆が起こるのは ほぼ間違いないな!
宇津井健 でも 止められまい!!!!
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:24:48.19 ID:xqCiMGvC0
売りネタが欲しいからマスコミの自作自演テロだったりして
曲線でバランス崩すようにワザとこういう積載やったりして
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:26:03.60 ID:nCCOkIVV0
>>1 また北かよ
北斗がブレーキ故障したばかりだろ
もう潰せよ
>>12 線路、路盤に長期的に与える影響ならそうだけど、
走行時のバランス的には、いち車両内でバランスしてないと、
倒れやすくなったり、ちょっとの弾みで、台車が線路に大きなダメージを与えたりするんじゃない?
まさかのワム8復活
>>112 こんなに脱線事故ばっかりなら、廃止の方がむしろ正しいのかもね。
鉄道貨物なんて北海道以外は全国シェアは散々なんだから、屋台骨の北海道を失うならばこの際もう廃業するのも一案。
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:06:23.02 ID:ceTPl1JD0
>>121 右側が重いって言っても、左右差は総重量比で15%位だけどね。
この程度なら、急カーブはいつもより速度を落とせで十分…。
おぬしもワムよのぉー
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:39:08.19 ID:zpC8ZV0D0
許容範囲内の重量差なら問題ないのに
公表したくない別の原因でも見つかったのかな
>>110 中央線も貨物の土地を流用すれば、立川駅の平面交差解消とか、
八王子駅、高尾駅のホーム追加とか色々出来るな。
>>112 在来線はバス転換、おそらく線路や施設はJR貨物に譲渡して
貨物専用線としていくってことだろうな。
JR貨物もそのほうが保守管理に自前でできるから安心だわな。
あと、線路使用料をJR北海道に支払わなくてすむ。
>>128 貨物の旅客JR側に支払ってる線路使用料なんてアボイダブルコスト適用で
クソ安い料金なんだけどそれわかってる?
通常料金適用だと桁が変わって貨物泣き見るんだけど
それがあるから貨物は自分で線路持ちたくないの
>>79 多い日でも慢心
・・・・・・で、転覆と。
>>129 アボをフルで払うのは不可能だよ。つか旅客3島は国から経営安定基金年間2500億?
もらってる訳だからね〜。貨物は安定基金無しでやってるわけだから大変だよ・・
本州3社以外は国鉄から分割して一度も鉄道事業部門で黒字になったことなんてないだろ。
関連事業で稼いでるだけ。
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:35:33.30 ID:W6snvike0
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:44:29.76 ID:9pnJ6Cpf0
JRお荷物だな。
今後、バランス考えてから走れよ
基本中の基本だろ
左右のバランス崩れて問題になるのは横転とかで
横方向の力は同じだろ