【地域】青森たまごかけごはんまつり 県産15種の卵を食べ比べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
青森・たまごかけごはんまつり 県産15種の卵を食べ比べ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140628_25046.html

青森県産の卵を味わってもらうイベント「あおもりたまごかけごはんまつり」(青森県観光連盟主催)が、
青森市の県観光物産館アスパムで開かれている。29日まで。
 今回で8回目。「青玉」(東北町)や「モモえっぐ」(三沢市)など15種類の卵があり、
卵に応じて250円〜500円の食券(ご飯とみそ汁とセット)を購入する。
 ご飯は青森のオリジナル品種「つがるロマン」。味付けのしょうゆは、
卵専用に製造された「たま卵(ら〜ん)しょう油ゆ」(八戸市)や「ほたて醤油」(平川市)など6種を用意している。
 週3日は卵かけご飯を食べるという青森市の保育園児
秋田谷凪紗(なぎさ)ちゃん(5)は「モモえっぐが、とろっとしていておいしかった」と話した。


http://www.kahoku.co.jp/img/news/2014/20140628014jc.jpg
青森県産の卵かけご飯を味わう来場者
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:29:20.48 ID:pAtgCRKQ0
卵は一日1個まで
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:29:31.13 ID:OhMrbyaA0
サルモネラ菌
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:29:40.35 ID:cV/fDyux0
もちろん卵白は取り除く派だよなお前ら(´・ω・`)
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:29:49.13 ID:VIz3WQql0
原価 10円の物を500円で売る
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:30:05.50 ID:2S7xLeb20
ただの朝食風景か
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:30:14.94 ID:gXCMdHY00
この時期に?サルモネラェ・・・
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:30:35.96 ID:af8L6sB60
青森市の保育園児 秋田谷凪紗(なぎさ)ちゃん(5)をおいしくいただきたい
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:30:51.12 ID:2i6XSiFu0
せっかくならもうちょっと風情のあるところで食べたい
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:31:27.73 ID:PcR7kIFZ0
黄身のみ派です
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:32:29.44 ID:WE1JHGPv0
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:33:36.89 ID:eW81DHXq0
米の味と醤油の味、良い餌を食べて育った鶏の卵、で一等決まり。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:34:31.79 ID:FOWFix280
たまごかけごはんの起源は青森ニダ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:35:43.76 ID:1YfUSk3f0
ら〜ん(笑)
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:36:08.58 ID:/NB4GiSk0
せめて温泉卵にして出してほしい
調理もせず客をもてなすのは勘弁してくれ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:36:50.74 ID:PDomjTsU0
うんこちゃんスレとごっちゃになって、うんこかけごはんまつりかと思ったよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:37:03.71 ID:Bl4Sd+0Y0
玉子が固まらない程度に暖かいご飯がベスト
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:37:40.98 ID:3uWPW9u70
アメリカ人みたいに肉を大量に食べるくらいなら卵食べた方がいいよ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:38:47.46 ID:RTZx8XJV0
ここでトリビア


卵を生で食べられるぐらい安全なのは日本だけ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:39:01.85 ID:DTnnW0fS0
確かに
卵とうんこって
出てくるあなが近いんで
たまに
うんこついてるわ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:40:06.87 ID:znrOL/X+0
食べ比べてみたけど変わりなかった
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:40:28.77 ID:aVGP0OW10
必死こいてカラザを取り除く人とは友達になれない
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:41:32.49 ID:wYzG/H4t0
早い話が温泉旅館の朝食ね
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:41:58.43 ID:eePVVL+e0
そんなに食ったら同じ味にしか感じない
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:43:11.56 ID:TLUxddS+0
池波小説読むと無性に食いたくなる
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:43:41.30 ID:KhL75p6i0
卵なんてコレステロールの塊。
1日三個食べる生活を80年続けたら死ぬと言われてる。
まるまる一個ご飯にかけるなんてありえない。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:44:19.73 ID:U8ExNDw30
今は卵かけご飯とか無理火通さないと気持ち悪い
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:44:33.42 ID:hUhB5lIl0
物価の優等生
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:45:21.66 ID:Bl4Sd+0Y0
玉子食い過ぎたやつはどいつもこいつも200年生きられなかった
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:45:43.52 ID:rUVm/2Pr0
サルモネラ菌に感染したら、年寄りや子供は命落とすかもしれないんじゃないのか。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:46:59.96 ID:PMW4fIXuO
真実の宮城県あるある

宮城県民が、辛いと思う時は嫁が青森人のブスであること。
一生、負け犬なので肩身が狭くて辛すぎる。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:47:11.33 ID:a0jlz4Z60
>>26
80歳でも卵を一日三個を食べることができるならすごいじゃんw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:47:12.47 ID:POE0vlB90
中田のたまごかけご飯もゲスト枠で入れてくれ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:48:29.23 ID:lELWLgSeO
なんか卵と玉子の違いがわかってない奴がいるな。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:48:56.68 ID:X/pmln7zI
旦那はコレステロール値高いから1日一個でも多い
若い頃卵大好きでたくさん食べたのが悪かったのかな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:49:48.61 ID:fwTVqZlV0
青森の玉子で有名なのはトキワの赤玉子だと思う
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:50:30.67 ID:OdTmLaiH0
白身が苦手だわ

なんか鼻水食べてるみたいで。

牛丼屋行ってもいつも温玉派
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:52:02.19 ID:4s6iW7jUO
卵かけはうまいが食い方が重要で かき混ぜすぎず白身の味も楽しむ

いい歳してご飯までぐじゃぐじゃに混ぜて離乳食みたいに食う味覚馬鹿がけっこういる 納豆もそう
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:55:45.01 ID:siLtWYA/0
>>26
何も問題がないwww
40名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:56:13.75 ID:Z5Z7eAWw0
安定して、貧相だな(www
安定して、貧相だな(www
安定して、貧相だな(www
安定して、貧相だな(www
安定して、貧相だな(www



あおもり。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:56:16.84 ID:tm9pQR+40
牛丼屋なら卵黄を残して卵白を落とす分離器具が出るでしょう?すき家だけなのかな。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:57:16.25 ID:+MP04eMc0
青みがかった卵をみかけたことがあるアレ食べてみたい
43熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/29(日) 09:58:24.43 ID:OwQ3b/Ab0
 
「うーん、ほとんど一緒ですね」
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:58:35.09 ID:MznV03VZ0
>>1
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2014/20140628014jc.jpg
祭りって言うか寮か安い旅館の食事風景みたいだw
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:58:42.15 ID:sDdbHv7L0
>>2
それ間違いらしいよ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:59:33.75 ID:Bl4Sd+0Y0
よくある食堂だね
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:59:34.79 ID:lPtuRzOX0
くせしてくせしてかれないよー!
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:01:30.73 ID:5jt0mIOM0
>>37
君みたいのはたまにいるね
カレーは下痢便みたいで食えないとか言う人
温玉の半熟白身はザーメンみたいだろ?どうだ、もう食べられまい
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:05:57.95 ID:FrJU7Qdq0
短命県脱出とかローカルCMやってるくせに、コレステロールたくさん摂取させて短命にする本末転倒さw
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:07:28.57 ID:Bl4Sd+0Y0
>>49
え、まさか信じてるの?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:09:56.97 ID:94DkLOWU0
>>48
ザーメンの味、結構好みなんで
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:21:33.54 ID:K6WqOu8/0
食べ比べって、そんなに何個も食うもんじゃないだろ
と思ったが出し巻き玉子とか3個以上使ってるな
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:22:17.29 ID:5i9iIOdW0
>>5
物の値段は原価で決めるんじゃねえよ
ほしい金額で決めるもんだ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:27:24.26 ID:Tmi/yrYw0
ニワトリの卵に限らず
動物は他の動物の卵をよく食べるそれは美味いからだ
ちなみに、動物の中で一番美味い卵は
(´・ω・`)人間の卵だってよ!
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:29:41.42 ID:5jt0mIOM0
>>36
トキワの赤卵は黄身を箸でつまんで持ち上げられるんだよね
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:30:40.44 ID:edAoMzY20
醤油と味の素ほすぃ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:32:55.03 ID:O9twIlvF0
コレステロールが多いのは黄身です
白身は逆に下げる作用があります
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:33:58.57 ID:bm+16lug0
アヒルの卵とかはでかいらしいが、卵かけとかで食えるのだろうか?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:34:30.06 ID:VN20dEXZ0
絶対無理、どんなに新鮮で良いたまごでも生タマゴはくさくて食べられない
みんなよく食えるよな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:38:22.74 ID:oBdK885i0
正気の沙汰じゃないわ、生卵かけて食うとか。
ウチは親にもそういう食い方は教わらなかったし、ごはんかけ用に食卓に生卵が上ったこともない。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:38:56.19 ID:5i9iIOdW0
>>60
かわってんな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:40:39.95 ID:WvLfeAKo0
生卵ほど値段によって差のない食べ物ってないよね

一個10円のでも一個500円でも差がまったくわからん
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:40:56.72 ID:OdTmLaiH0
>>48
いや、それはないわw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:43:02.19 ID:9MbaMv0M0
>>22
うん
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:44:33.82 ID:a0jlz4Z60
>>60
親に出身を聞いてみてごらん、きっと外国の人だと思うから
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:47:54.33 ID:/r0vgGdv0
>>60
生卵をそのまま食べられるのは日本だけ
日本に住んでる日本人だけ
日本で売ってる日本産の卵しか生食に適さない
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:49:08.40 ID:pPW0mCeY0
あわびみたいな事にはならないよな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:57:36.45 ID:+6dJouxj0
食べ放題でなく個別に金払わなきゃならんの?それで食べ比べ?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:02:28.20 ID:BhyF7YpbO
オムレツに餡子に入れたら
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:02:45.38 ID:5jt0mIOM0
>>60 
オヤジがマジレスしちゃいます
そんな食べ方をした経験がないなら気持ち悪くてもしょうがない。中国人でさえ食えないそうだ
でも、旅館では朝食に必ずと言っていいほど出てくるし、年配日本人の伝統的食べ方だよ
貧乏臭い食べ方だと言う人もいるが逆に昔は卵は高級食材だったんだよ
病人になれば食べられるとか言うレベル→卵、バナナ、平目の刺身
今じゃ卵、バナナなんか安いものだけど
昔は庭で放し飼いの鶏の卵で味や栄養価が今の鶏舎肥育でのものとは全く違う良質なものだった
君の親が卵かけご飯食べさせなかったのは 1.貧乏臭いし今の時代もっと美味いのは沢山ある
2.抗生物質投与され放題の危険な食材だから 3.殻からサルモネラ菌の危険性
ま、食習慣は人それぞれだからね。関西人に「納豆っておいしいよ」と言って見たって意味ないし
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:10:57.07 ID:POE0vlB90
>>70
>>関西人に「納豆っておいしいよ」と言って見たって意味ないし

関西の人間だが関西って結構納豆食うけど
スーパーの棚見てみ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:17:03.44 ID:5i9iIOdW0
>>66
と、思うじゃん
イタリア行った時、ピザに生卵黄のっけて出てきたのがあって
同行したイタリア語喋れる人経由で卵買う場所聞いて
米も買って試してみたらイケたよ。以外に他の国にもあるんじゃないのかな?

たまごごはんは日本人だけ知ってればいいけど
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:17:29.08 ID:5jt0mIOM0
>>71
そうですか
80年代に大阪人の同僚が東京に来るまで納豆が何なのか知らなかったって言ってたものだから
で「納豆がおかず」ってのを甘納豆で飯を食べるのかと思った、だってさ。三重の納豆も変だった
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:22:12.35 ID:O9twIlvF0
健康志向のせいか関西人も食べるようになったらしいよね、納豆
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:23:15.45 ID:Wmeu1pfu0
ウズラの玉子でやってる
今の自分は量的にこれで十分だし
黄身の味も濃くておすすめ
76ドログマ@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:25:10.68 ID:QCNV8tIG0
おれは、卵かけご飯は気持ち悪くて食えない。
ずるずると糸のような白いものがどうにもダメ。
すき焼きではOK派。

兵庫県北部には卵かけご飯に、3,4時間並ばなければならない
但熊という店がある。
俺以外の家族は行きたいらしいが、勘弁してほしい。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:25:51.69 ID:pl9rsFMY0
>>74
関西だけど匂いが少ないんだよ関東より
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:26:47.86 ID:5i9iIOdW0
>>76
まあ好き嫌いはあるわな
俺もよーく白身を切らないと嫌かも
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:27:14.20 ID:/r0vgGdv0
>>76
からざ、という
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:30:26.63 ID:P3CKa6Is0
>>72
生卵を食べるのは外国だと探せばある
というレベルだが
日本だと探す必要もなく珍しくもなんともないというのが見る所
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:31:06.97 ID:kHDaYApN0
食中毒とか大丈夫かこれ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:33:07.14 ID:kHDaYApN0
>>76
あれって臍の緒なんだぜ?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:33:26.94 ID:3OndEY4G0
>>26
くそっ、真面目に読んじゃって
脱力するほど吹いたわw
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:36:36.61 ID:WuHVYA/A0
>>22
あそこが一番コレステロールが高く身体に悪いのにか。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:37:19.49 ID:6KXvU55y0
毎日たまごかけご飯な俺様のための祭りか・・・
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:38:30.84 ID:9D0I9nDRO
食中毒が怖い季節にやらんでも
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:49:25.54 ID:5jt0mIOM0
カレー、ラーメン、ステーキ、どんなに好物でも毎日食べたら飽きてしまう
毎日でも飽きずに食べ続けられる数少ないおかずは生卵、納豆、海苔、くらいだな
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:30:49.97 ID:8BCdM6vp0
>>76
但熊のたまごは透明感があってサラッとしている気がする。
自分も生卵って生臭い感じがして気持ち悪いんだけど、ここのだけは食える。
しかも生卵おかわり自由!

並びたくなければ、開店の30分前に行けば開店と同時に入れるぞ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:33:52.32 ID:5i9iIOdW0
>>84
まじでか
卵黄よりもなの?
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:35:46.77 ID:JHho4pnZ0
今回で8回目ってそんなに好評なイベントなのか?
卵は火を通さないと食べたくない派の俺としてはどうでもいい祭だ。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:36:45.91 ID:O9twIlvF0
ミルクセーキとかも生卵だよね
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:45:49.52 ID:ZvWOgiZu0
炊きたてご飯の一杯目は必ず卵かけご飯
俺だけじゃないはず!
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:12:17.67 ID:AEY5aqyF0
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:16:49.03 ID:Tzr2NxkC0
卵かけご飯だけは味の素をふりかけないといやだなー
後味がわるすぎる
納豆は醤油のみでOK
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:19:48.50 ID:xLQuqM7V0
卵かけごはんであたったやつって実際居るのか?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:24:32.63 ID:l9V8f5Qf0
卵は、冷蔵庫に入れておけば、消費期限を1ヶ月以上過ぎても、加熱して食べれば大丈夫
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:32:43.47 ID:Tzr2NxkC0
今の鶏舎のなかは無菌に近いだろうね
殻の外側を薄いキッチンハイターで拭けばいいと思う
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:54:55.36 ID:uNwUxOmQO
>>92
炊きたての御飯の臭いも生タマゴの臭いもダメなオレにはムリ
口に入れた瞬間に吐ける自信があるわ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:54:57.63 ID:51eSemH+0
>>31
仙台とか一番ブスが多い地域と言われてるんだが
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:02:03.24 ID:3u0rCa0RO
この季節にやるんだ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:03:14.68 ID:+daKyu8s0
カシンこと石沢さんとこの卵は出てないのかな?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:12:48.14 ID:lBLdJP8X0
>>99
なんか知らんけど、宮城県民の青森県民をバカにする必死さはすごいよ。
これでもかってくらい虐める。
東北一の都会だと思うのなら、どんと構えてろよ、って思う。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:20:30.70 ID:Kf9/ygFo0
昔どっかでやってたよな、何で今さら
時代遅れのイベントだね
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:51:25.67 ID:/Qzbixq+0
\    \     {                    ノ   _/ 〈  / /
  丶..,,_ \    、                    ̄厂  V.ノ / /
      ',  ̄    \                    |    | / 〃
     ハ                            |    | 。//
       ハ                          |    |-8'/
      ,゚ :,           r‐、                   ,′   |⌒⌒)
     ,' i',        { /\              /     ,' .  ァ' l
     /  !丶       V   }             /    /´ /  |
    ./  |   \       \_ノ             /     /   / ⌒
 \/   ,'   〈 \  ___   _             //    /    /
     / 〃⌒ヾ/   ,ヽ\        .  ´ /    /     /
\    / /‘ ⌒Y ⌒\   ',  .   .   ´  /  /      ./ _
  丶. /  {‘{      } ‘ j  }ー-イ  、_,∠ -‐'      /´   ノ
    \.八‘ヽ.    / , / / /!   \        /    /

          ♪たまごかけたごはんたべたい
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:08:41.99 ID:4W33w8Nu0
>>4
卵白だけをごはんにのせてかき混ぜてから黄身をのせてまぜると
ドロっとした白身のかたまりはなくなる
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:14:24.93 ID:4W33w8Nu0
>>20
総排泄腔なので、近いんじゃなくて同じ穴から出てくるんだよ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:50:28.79 ID:2jRB108R0
>>104
ハニーさん何やってんすか
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:20:57.96 ID:r7uIwxht0
ひたすらかき混ぜて卵白と卵黄が完全に混ざるぐらいまでかき混ぜる
からざは絶対取り除く
黄身だけだとちょっとクドいし、かといってどろっとした白身は口に入れたくない
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:57:26.74 ID:5eW7+eF00
>>84,89
カラザが最も栄養がある
取り除いてしまうなんて、もったいない
まー、苦手な人はいるけど
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:59:02.21 ID:bHjuek710
にんにく卵黄でも食ってろ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:12:58.73 ID:rXwksQUW0
たまごかけ御飯、激しくうまいな。
でもイベントで祭りにするようなもんでもない。
専用醤油や高級卵を使うようなもんでもない、つうかそういうの食った事あるが、これ違う感ハンパなかった。
あと「あまりかき混ぜないこと」とか大きなお世話だ。やってみた事もあるけどやっぱり違う。

1パック100円の安物りの卵を十分かきまぜ醤油入れてまたよく混ぜて御飯にかけて食う。
至福の味。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:27:39.99 ID:8bGiIN540
>>71
あれは、おかめ納豆にやられたんや。関東からの文化侵略やー
生まれてからいっさい食べたことあらへんのやが、ちょっと関西をはなれてるうちに
おかんが脳をやられていた。冷蔵庫に・・oweee
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:31:19.12 ID:8bGiIN540
>>112ついでに。おかん、ほんまに要介護1。まだ70前半やのに。。納豆のせいや
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:34:03.77 ID:8bGiIN540
たまごかけ、旅館だと小鉢に玉子がころんと乗って出てくるよね。
あれで、さあ、ちゃっちゃっちゃとかきまぜようと割ったら、ゆで玉子だったことがあった。泣いた。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:35:10.95 ID:/gHFTZYM0
>>53
売りたい金額と、買いたい金額できまるってスミスさんが言ってた。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:37:52.21 ID:icp1d4U60
鼻水ご飯
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:43:47.57 ID:fMHhIg+w0
>>99
それ全国基準
仙台基準だとブスじゃない
よって仙台基準によれば青森はブス
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:43:55.36 ID:KWF1/DTm0
今まで卵かけごはん食わず嫌いだっただけどね、この間なんかのテレビで見たやつがおいしくて大好きになった
黄身と白身分ける
→ほかほかごはんに白身投入
→お箸で必死に混ぜる
→泡立ってふわふわ
→黄身も混ぜる
→醤油たらす
→バルス
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:46:00.04 ID:o+Qw7il80
仙台の人間性は京都と名古屋に似ていると考えればいいよ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:47:07.94 ID:uvhEPYvM0
ここまでTKGなし
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:49:39.32 ID:HXPVTJLx0
味の素入れると濃厚な味わいになるというの
TKGの本で見てやったな
うまかった
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:50:58.25 ID:YhM4am0k0
生卵 を平気で食うのは 日本人 ぐらい だとか  ((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブル ブル

まあ、 火を通さないといけないものと 生で食える もの を見分けられる 日本人は ある意味 すごく野生的なのかもしれんが、

ある意味、人類が獲得した 「火の使用による食の安全性」に 対抗する食文化として 世界中から 恐られてる!  とも言える!
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:53:17.07 ID:X0eOTUHn0
三角屋根のアスパムか
ここのホタテソフト美味かったな。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:53:43.02 ID:iI8BrWwL0
卵はあまりかき混ぜない。
白身と黄身の濃厚さとの不均一が良い。
ご飯はアツアツで卵が固まるようなものは使わない。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:15:07.61 ID:80l769jM0
食べたくても食べられない
コレステロール注意と指示あり
薬渡された
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:52:47.64 ID:20AY9Igy0
>>26
じわじわ来るなw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:58:23.97 ID:20AY9Igy0
但熊のたまごかけご飯は美味かったなあ。
オムレツとたまごかけご飯、お土産にシフォンケーキが最高だった。
専用醤油が何種類かあって試せるのも食べ放題ならでは。

後から出来た弐番館のロールケーキとプリンは平凡なんだが。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:20:57.39 ID:O9Hzl9kP0
うわ(´・ω・`)

究極のゲテ物料理といわれる生卵かけ御飯なんか平気で食えるのは、鯨食いで世界中から
ヘイトされるジャップくらいなもんだわ。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:34:15.35 ID:8bGiIN540
お歳暮のとき、烏骨鶏の卵を贈ったら、ウケが良かった。1ヶ500円也
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:44:26.62 ID:wNZQqFwg0
黄身が赤い卵が多すぎる。
エサにパプリカ混ぜて赤くなっただけなのに、
「赤いほど栄養がある」と錯覚させる騙し商法。

本当に美味い昔ながらの卵は黄身が黄色い。
オレンジじゃなくて、真っ黄色。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:46:06.29 ID:fJxlG4e10
すきやのたまごかけごはん200円だよ。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:46:15.56 ID:Hm+3SDwK0
ジョッキに15個
一気飲み
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:51:35.37 ID:yiaMzB4j0
>>130
茶色の鶏が産む卵の黄身の色も殻の色も濃いよ
アホ主婦たちが茶色の鶏の卵が栄養価高いと勘違いしている
黒人からは黒人、白人からは白人しか産まれない
134名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:20:34.78 ID:+f4trxC60
町おこしの売り物がユルキャラとかB級グルメとか卵かけごはんとは
東北の衰退むべなるかな・・・・・・・
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:01:53.33 ID:aVe1PgSk0
知り合いからもらった卵は黄身が白かった
鶏に米食わせてるから白いんだってさ

アローカナ鶏の卵の殻は薄緑色で不思議な感じ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:30:54.35 ID:yiaMzB4j0
黒人より白人の方が好みなので
茶色の卵は一切買わない
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:40:38.64 ID:Z9TwZhqS0
>>117
なるほど。逆の逆ってことだから、
仙台基準だとブスだが、
全国基準だと青森は美人ってことか。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:05:26.41 ID:t0ueyjSD0
>>137
仙台ブスとか秋田美人は昔から言い伝えられている半ば真実。住んだことがある人は実感してるはず
仙台人は底意地が悪く排他的だというのも言い伝えられている
秋田県ほどではないけど隣接する青森県や山形県も美人は多い
個人的には新潟が美人が多いと思っている
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:09:28.48 ID:+3x9hdqa0
たしかに旨いとは思うけど
それほど持ち上げるようなメニューではないと思うんだがな。
コシヒカリでそれをさんざん食ったけどさ。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:18:18.36 ID:ZVhhGx6j0
生卵が嫌な人は食わないからどうでもいいけど、
黄身のみでやる奴は卵かけごはん食うなよ食う資格なし
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:50:11.51 ID:eqvbsMI80
せっかくのご飯をちゅるっとたちまち流し込んじゃうからもったいなくない?
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:05:13.03 ID:ZDYuMwxb0
玉子がけご飯無理。生の卵白なんて痰みたいだし、あの食べている時の汚らしいジュルジュル音に耐えられない。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:27:58.23 ID:Bc/Bt/Ne0
黄身だけで卵かけごはんにする奴に言いたい!
「そんな事するのキミだけやで」(どやぁ・・・)
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:37:35.70 ID:LwCFQT260
食べ物の好き嫌いがあるのって狭量で頑迷なヤツなんだろうな

俺は小女子を超えるサイズの甘露煮がダメです(´・ω・`)
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 04:16:41.22 ID:gOyclfTT0
おかずに温泉卵が付いたら、ご飯と関係なくそのまま飲み込んじゃう?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止
15種の生卵をジョッキに入れて一気に飲むのが、リングに上がる前に行う俺の儀式。
エンドリアン!