【金融】中国、日本国債大量売りの意図 3割減は「有事」への準備なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
中国、日本国債大量売りの意図 3割減は「有事」への準備なのか
http://www.j-cast.com/2014/06/28208809.html

中国が日本国債の保有を減らしている。
中国は、リーマン・ショック後の世界的な景気低迷や欧州の債務危機に伴う
「超円高」のときに日本国債の残高を増やし、海外で最も多く日本国債を保有する国になった
ところが、2013年12月末にはおよそ14兆3000億円と、前年に比べて3割も減らしていた。

財務省の国際収支統計によると、中国が保有する日本国債(地方債や社債などを含む)は2013年12月末で、
14兆3000億円。2006年以降でピークだった12年末と比べると6兆2000億円(30.2%)も減った。
ただ、国際収支統計の数字は日本国債の実際の保有者ではなく、国債を保護預かりする
金融機関の所在地ベースの残高のため、「投資家が他国(の金融機関)を介して売買した場合はわかりません」。
かつ、統計上は地方債などの債券を含んでいるので、日本国債だけとなると、財務省は「実態は把握できていない」としている。
なかなか実態をつかむのはむずかしいようだが、中国が日本国債を減らしたことは間違いないようで、
中国が日本国債を「売り」に転じた要因の一つとみられるのが、12年秋からの円安だ。
2011年3月には一時1ドル76円25銭まで円高が進行したが、
自民党の安倍晋三総裁が日銀による「異次元の金融緩和」を唱えて以降、
円は対ドルで一気に90円台を突破して13年末には一時105円台まで下落した。
中国経済に詳しい、第一生命経済研究所経済調査部の主任エコノミスト、
西濱徹氏は「円安になれば日本国債の価値は下がります。人民元相場はドルとほぼ連動していますから、
(中国が)国富をみすみす減らすようなことはしないと考えれば、(日本国債を)売ってもおかしくはありません」と話す。
とはいえ、日本国債「売り」の要因が円安だとしたら、米国や英国、フランスなども同様の動きがあってもよさそうなもの。
しかし、英国は保有をやや減らしたものの、米国やフランスはほとんど変わりがない。中国に売らなければならない、別の理由があるのだろうか――。
日本経済新聞(2014年6月21日付)は、「中国、日本国債減らしの怪」の見出しで、
中国が日本国債を売る理由の一つは、尖閣諸島や歴史認識をめぐる問題があるとみている。
日中両国が激しく対立しているのに、「虎の子の外貨準備で日本の借金を穴埋めするなんてとんでもない、
といった批判が起こるのを恐れている」と指摘。「日本と軍事的にぶつかった場合に備えているとの説もある」とも報じている。

たしかに、軍事的衝突があれば、日本政府は中国の資産を差し押さえるかもしれないので、中国が日本国債を減らしても不思議はない。
しかし、国際金融アナリストの小田切尚登氏は「政治的な思惑で国債を売買することは、あまり考えられない」という。
中国が日本国債を大量に売却し続ければ、日本国債の値下がりを誘い、
長期金利は急激な上昇を招きかねない。そうなると日本経済が大混乱に陥るが、
「日本経済の混乱は中国にも跳ね返りますから、中国がトクすることは何もありません」と説明する。
加えて、「どんなに米国や日本が嫌いといっても、多くの金額を安定して運用できる
投資先は米国債や日本国債くらいしかありません」。そもそも、国債は中長期投資が前提だ。
いま売れば、損を確定してしまうばかりか、売った資金をどこで運用するのか。「中国は(金額が大きいので)運用先に困るはず」とも話す。

そうなると、考えられる売却理由は「単純に日本国債の先行きに不安を持っているから」ということになりそうだ。
日本の財政不安から、長期金利が上昇して国債価格が暴落する可能性が高まっていると判断すれば、
今のうちに少しずつでも減らしてリスクを分散しておこうという動きは理解できる。
もう一つは、中国国内への資金供給だ。小田切氏は、「全体の資金運用がよくわからないので
あくまでも可能性として考えられること」と前置きしながらも
「海外に振り向けていた資金を国内に振り向けることで、景気浮揚につなげていくことは考えられます」と推察する。
中国は不動産市況の悪化に苦しんでいる。それが金融市場に飛び火すれば、経済不安が一気に広がるおそれがある。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:20:41.13 ID:AZULffCy0
中国共産党トップの資産は海外へ、直系親族の9割は欧米へ逃亡。これが中国人が知らない共産党幹部の実態

習近平の海外資産は3億7600万ドル 姉夫婦はカナダ国籍 
娘の習明澤 米国国籍でハーバード大通ってたのに親父に戻されて中国帰国中
香港資産と特定企業資産は5560万ドル也
江沢民と江錦恒親子が上海で米ワーナーと
自分の華人文化産業投資基金が提携した時に200億元着服
江沢民の孫の江志成はアメリカ国籍で海外資産が15億ドル
曽慶紅の息子の曽偉はオーストラリア国籍 
28億円相当のオーストラリアの豪邸で贅沢三昧 
賈慶林の孫の李紫丹はアメリカ国籍で現地名がJasmine Li 
胡錦濤の子供の胡海峰は精華控股有限公司社長で資産126億元 1320万ドルの海外資産  
温家宝一族 本人の海外資産が1億2000万ドル 
弟の温家宏の海外資産2億ドル 息子の温云松の香港資産が1億ドル
楊潔チの孫の楊家楽は米国国籍
【中国語】
习近平 海外资产 3亿7600萬美元 姐姐夫妇, 加国国籍 
习明泽 美国国籍
香港资产  特定企業资产 5560萬美元
江泽民 江锦恒 美国梦工厂 华人文化产业投资基金 200亿元侵吞
长孙 江志成 美国国籍 海外资产 15亿美元
曾庆红 夫人蔣梅  子 曾偉 澳大利亚国籍 海外资产 500萬澳元 
贾庆林之孙 李紫丹 美国国籍 美国名 Jasmine Li 
胡海峰 胡锦涛之子,清华控股有限公司 资产126亿元 1320萬美元侵吞  
温家宝 海外资产1亿2000萬美元 温家宏 海外资产2亿美元 
温云松 香港资产1亿美元
杨洁篪之孙 杨家樂 美国国籍
天朝洗銭(笑) 准备逃走完成!(大笑)  中国共产党 完蛋了,,,
http://jyaanowww.wiki.fc2.com/wiki/20131117mail
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:21:20.72 ID:nuySjCie0
始まるザマスよ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:22:27.20 ID:+diZB8k00
中国国営ファンドが消えたと思ったら、日本国債売りかよw
次は米国債売りか?
バブル崩壊の出血を止めようと必死なことを隠せなくなってきている
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:22:27.19 ID:FB4r0B7U0
「在韓米軍の慰安婦」女性ら122人が賠償提訴  2014年06月27日 07時19分

 【ソウル=吉田敏行】朝鮮戦争の休戦後、在韓米軍基地周辺で「米軍慰安婦」として働かされたとして、
韓国人女性ら122人が25日、韓国政府を相手取り、原告1人当たり1000万ウォン(約100万円)
の国家賠償を求める訴訟をソウル中央地裁に起こした。

支援団体は、「米軍慰安婦」による国家賠償訴訟は初めてとしている。

 支援団体によると、女性は1957年以降、韓国内の米軍基地周辺で、米兵向けの慰安婦として
売春を強要されたとしている。原告女性の多くは、60年代、70年代に働いていた。

 女性らは当時、「基地村女性」と呼ばれた。支援団体は、国が米軍のために特定地域を設置し、
慰安婦の勧誘、管理も行っていたとみており、損害賠償とともに、国による真相究明と謝罪を求めている。

2014年06月27日 07時19分 Copyright (C) The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140626-OYT1T50127.html?from=yartcl_blist
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:22:44.35 ID:4wtn6pTJI
在日支那人死ぬの?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:23:15.99 ID:RflIEwJM0
好きにしろ
中国共産党のクズッぷりが明らかになる
それを認めてきた漢族も同罪

人類から淘汰され消えたらいいよ大朝鮮人は
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:24:12.62 ID:YbMMguA90
もう売れるものが無くなってきているw
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:24:27.00 ID:e/gfqXN/0
>>1
これってこの間日経新聞だったかに書いてあったよ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS16012_W4A610C1SHA000/?dg=1

中国が、第三国に名義変えただけ。 国のなまえは忘れたけど。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:24:32.34 ID:XRMrgG9B0
どっかの不良債権処理に当ててたりして
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:24:53.76 ID:14G96jur0
>>1
工作員のお前もそろそろ引き上げたらどうだ?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:24:59.85 ID:qctXJ8oR0
日本は無駄使いを減らすんだな。
誰が敵だろうが、
財政の規律は守らないといけない。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:25:20.92 ID:uPPtSACy0
逆に、長期金利は0.560%まで下がってるぞ、どうしてくれる。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:25:33.91 ID:X3PdUqjm0
外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、下手くそな成長戦略を出しても、近日中に外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いでいるようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・て・な・し だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:26:26.37 ID:VJImfkJj0
日銀が買っているんだよ。アベノミクスで日銀が国債を一手買いしている。高く買ってくれるのだから中国が売るのは当たり前。
日銀が買っているんだよ。アベノミクスで日銀が国債を一手買いしている。高く買ってくれるのだから中国が売るのは当たり前。
日銀が買っているんだよ。アベノミクスで日銀が国債を一手買いしている。高く買ってくれるのだから中国が売るのは当たり前。
日銀が買っているんだよ。アベノミクスで日銀が国債を一手買いしている。高く買ってくれるのだから中国が売るのは当たり前。
日銀が買っているんだよ。アベノミクスで日銀が国債を一手買いしている。高く買ってくれるのだから中国が売るのは当たり前。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:26:27.98 ID:lSA38Smq0
米国債も売ってるし
単純に金が無くなってきただけだろ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:26:28.86 ID:+diZB8k00
>>6
逆に外国に逃げられなかった中国人がやばいw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:26:45.09 ID:zJGa2mTs0
20兆円ていうとすごそうだけど、じつは国内のパチンコ収益も年20兆円
だから官僚や警察や自民党はチョンの言いなりになる
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:26:45.43 ID:cXUVhO4d0
予想以上に金無いんだろ 中国

末端の人民の血と汗の安い人件費で経済発展したんだから
これからの中国内が怖すぎ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:27:33.46 ID:MTeeIt140
売国スパイが右往左往w
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:27:38.17 ID:DEO3gkrG0
日中開戦と原発
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/d/7/-/img_d7779e1d3cb2111c4d84dba8bdf3d36076765.jpg
原発攻撃で日本終了

原子力発電所は50年に1度600兆円の損害を出す
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:27:48.65 ID:Z/mGkU/Y0
長いな

要するに日本の国債手放してるけど
理由がバカだからよくわかりません、だろ

それだけのことを長々とまあ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:27:55.67 ID:aDUSPXuK0
  
国内資金がショートしだしたんだろ。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:29:26.67 ID:sgVjizUk0
円高(ミンス78円)の時に買って、円安(自民101円)の時に売るwww
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:29:36.16 ID:zVzVYQbU0
>>15
>>13
低金利で借り換えできてるんならウマー
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:29:41.06 ID:TlN65I3S0
中国9省でデフォルト 300兆円超の債務爆弾 借り手と貸し手の連鎖破綻危機
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140626/frn1406261531010-n1.htm
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:29:41.91 ID:nc0Gukfg0
資産を売る理由 って

お金が無いからだろjk
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:29:48.47 ID:wz8ykbi40
あきらかに日本侵攻の準備じゃねーか
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:29:52.61 ID:jKssX2Ra0
ショボいカードだなw
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:30:40.56 ID:6LO2ooQy0
>日本国債大量売り

どうぞ、

ヘタレマザコン安倍には現実が分かっていい。
ただ錯乱するだろから、総理は石原オヤジに代えたほうがいいwww
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:30:43.10 ID:6QDK2WbC0
もう元がないアルよ
もうウォンがないニダ 知るかボケ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:31:04.43 ID:JOPWam620
名義変えて日本企業買収に充てたりしてる可能性もあるけど
最近の中国国内の焦げ付き具合考えると返済の資金繰りに充ててるのかもね
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:31:25.97 ID:Pv8zmxiE0
>「虎の子の外貨準備で日本の借金を穴埋めするなんてとんでもない、
>といった批判が起こるのを恐れている」と指摘

そもそも誰がそんな批判できるんだ?
党内部?国民?
党内部なら内部闘争。国民なら中共体制崩壊につながるぞ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:31:44.87 ID:8FO1sIZu0
日本国債の94%は国内償還ですから。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:31:46.31 ID:TvAIb9m80
売るために買うアル
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:31:48.70 ID:zVzVYQbU0
>>24
日本国債は円建て
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:33:11.31 ID:jtUbB+Dq0
さすがにこれは。。

安い時に買い、高い時に売る。

資本経済全否定とは。w
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:33:37.91 ID:+diZB8k00
>>19
この10年で資金がショートしても余裕で補填できる位稼いでいるはずなんだけどねw
いったい誰が持ち逃げしてるのかなーw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:33:41.02 ID:mc/Naxpr0
中国には日本国債を200兆円は買わせないと
尖閣に手出ししたら、200兆円接収する
戦略核と戦略原潜をつくれるな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:34:13.12 ID:PJmxm/LY0
景気対策の通貨[元]が必要なだけ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:34:59.90 ID:CFAi+f8C0
中国国内の不動産バブルが弾けて、シャドウバンキングの破綻は公然の秘密だしな
単純に金が必要なだけだろw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:35:32.22 ID:DEO3gkrG0
バカ晋三内閣総理大臣
僕が買えと指示しますた
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:35:36.63 ID:LfkgoDMY0
人民元の自転車操業で、

資金繰りが苦しくなれば、

対外資産は、処分するだろ 普通に・・・

察しろよ。。。

( ;`ハ´)< 小日本 
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:35:39.10 ID:7j1kAFTt0
>>9
読み物としては面白いんだけど、断定はしてない(出来たら凄いわw)。
そんな可能性もあるかも…
ただ、日本に対して意思表示をしているのは間違いない。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:35:49.42 ID:C3x0KXFC0
MADE IN CHINA は買ってはならない
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:35:59.72 ID:LPMEFuE00
いかに中国・朝鮮と関わらないで済ませるかが、これからの日本が生き残る道
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:36:37.09 ID:xwEb7PaR0
こんなこと言うのは日本人だけで、株も債権も売ったのは利益が出たからでしょ。
どっちが資本主義か共産主義か分からないわ。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:36:48.44 ID:XZYwQ+150
>>6
>在日支那人死ぬの?

増え過ぎて困ってる国だから・・・支那は。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:37:44.44 ID:1KVUE5gB0
まー確かに日本の国債は危険やな。売れたら売りたいと思うよな。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:39:00.34 ID:QdrmLzib0
自分の親戚に配るためのマネロンじゃねーの?
国外に持ち出すには日本国債じゃないほうがいいんだろ
あいつらものすごい売国奴集団だからなw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:39:03.97 ID:CKnspyIN0
単に金無いから換金したんじゃね?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:39:22.93 ID:e0jKEBsY0
はやくやれ!
おっきな北朝鮮には無理だろうがな!
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:39:40.16 ID:Fwr9qt850
日本に円高内需破壊空洞化をもたらしたいのが中国
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:39:47.32 ID:rAI7ODV30
バブル崩壊
軍事費増大
格差拡大

役満
間もなくカネで潰れるな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:40:26.32 ID:+diZB8k00
最近PM2.5で騒がなくなったよねw
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:40:50.05 ID:hlfIgpKk0
それにしては、まだまだ円安にならないな。
もっと売れよ。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:41:28.13 ID:OwrTQNYZ0
日本なんて諜報し放題だし海外から多数派工作かけられれば一気に急転する

国内政治なんて西側諸国の決定に促されてるに違いないし、

その方が感情に流されず非常に徹し理性的なんだろよ?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:41:31.36 ID:AcbHCrjk0
敵国が、大量の国債という武器を、暴落しない範囲で少しずつ手放しているのだから
良いことではないか。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:41:32.45 ID:kz3tEW3X0
ODA寄付金貯金
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:43:04.21 ID:1+v0dd1a0
他人から奪う事しか考えない国民性の民族が身に余る大金を手にするとどうなるか
という例の結末がもうすぐ見られるんだな
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:43:10.66 ID:FQmRWr/z0
こりゃ、本気っぽいな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:43:53.59 ID:d4Vxz1VT0
資産を売却する理由なんてそう多くない
さぁてナンダロネェ(ニヤニヤ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:44:31.52 ID:pjFz/3cf0
支那へのODAさっさと廃止しろ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:45:06.50 ID:OwrTQNYZ0
中国かまえてる日本の銀行が元もてあまし、これまた日銀がその元買い取って

日本銀行中国支店が日本の国債買ってるとwww
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:45:17.62 ID:VOcEyixcI
戦争準備かぁ
安部が最高司令官、
大丈夫かよ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:45:33.65 ID:wgWd3m0S0
>>55
諦めたんだろう。
報道しなければ無かった事に。
ほら解決。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:47:36.62 ID:OwrTQNYZ0
かまかけられ本当に中国様は売りに出るかもなwww
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:47:39.68 ID:LsqbEz1O0
これからはちうごく!
と言って進出した邦人企業もここ最近は更なる設備投資はせず、
現状維持or縮小気味だからね。
撤退するとワケワカメな膨大な金取られるんで後戻りできんから
大被害覚悟で中国拠点は残しつつも重要拠点は粛々と他国に移譲しつつあるよね。
片手か片足なのかわからんが、それを失っても本体が生き残ればなんとかなる!
と思ってる日本企業は早いとこ崩壊してくれと覚悟できてんのよ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:48:21.97 ID:Hrwi8T8V0
普通に75円で買ったのが105円になったから
売ったのでは?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:48:32.84 ID:N5L6Qwot0
鳩山が環境整備にと差し出した2兆円やらで勝手に買った日本の国債かw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:49:36.68 ID:ICFoLnOf0
アルゼンチンのように2002年の経済危機の中、デフォルトした国債を
最近になって全額払えって裁判の判決がでて、またデフォルトしそうな状況。
外国に握られるよりはリスクは少ない。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:49:44.06 ID:aYM7oryB0
ユダヤの養分
それだけ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:50:32.41 ID:8FO1sIZu0
>>69
ワロタw
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:50:45.44 ID:Qq+6WQ2m0
クネへのお手当かもよw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:50:51.67 ID:uSHSwAlW0
>>65
ダメに決まってるやん
安倍らの狙いは、もう日本人はダメだと世界に公言する事よ
んで、欧米にいるユダヤを支配者として迎え入れる事よ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:51:08.81 ID:aKw1UieM0
>>69
損を確定したってこと?

円国債買う=円高
円国債売る=円安
中国は円安にしたかった?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:51:36.97 ID:m8lVCSpGO
単に現金収入が欲しかっただけだろw円安に働くからいいことじゃん
(´・ω・`)
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:51:42.02 ID:fwLvDcKS0
そもそも日銀が7割も買い取ってるのに、売られたくらいでどうということはないからな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:51:47.58 ID:OwrTQNYZ0
ドルの支払い求められてるんならドル100円超えてても意味あるの?w
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:51:47.67 ID:72svNBEd0
>>46 >>55 シナ・チョンって
かのWHOも認めるエイズ(Lv2)とエボラ(Lv4)の中韓的危険病原菌だよネ
あ、もちろんその他の恒常的なkitty成分を含まずの判定で
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:52:03.24 ID:bDUBTVkI0
解放軍のスパイが数万人単位でもうとっくに
日本で生活してるアルよ、有事にはもちろん国のために戦うね!
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:53:22.15 ID:L/f7JPJA0
いやいや、マジで中国は日本国債を売ってくれ。
金利が1%でも2%でも上がるくらいに。
日本の銀行は、低金利政策の影響で、リスクに見合った金利よりも高い運用利回りを稼げる
金融商品が市場に存在しなくなって久しいから、
運用難で物凄く困っているんだから。
だからマジで中国は日本国債を大量に売って、市場金利を上げてくれ。
日本の銀行が日本国債を大量に買うだけだから。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:54:05.34 ID:fwLvDcKS0
>>76
民主党政権時代に沢山買って民主党政権に呼応して円高にしていたんだろ
今になって円安なので損切りして処分したんだろうね

ホント、外国と呼応していたばかりのゴミカスの様な民主党政権でした
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:54:34.55 ID:aKw1UieM0
>>81
中国人には無理
国家の為に死んだ中国人が
中国の人口の1%でもいるかね?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:54:42.97 ID:RdH8ciP+O
確か大量売却防止策として、ほぼ同額の中国国債を保有してなかった?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:54:45.85 ID:OwrTQNYZ0
普通にロシアクリミアの一件で有事となれば、まず米国債うるだろ?w

>>1、やり直し!!
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:55:30.82 ID:A3LQEHRb0
日本国債は金利が低いからさすがに運用で逆ザヤだろう。
おまけに、円安でキャピタルゲインも大幅マイナス。

大損肥えた。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:56:46.09 ID:m8lVCSpGO
馬鹿チョンもサムライ債もっているw売らねーかなあいつらw円安になって丁度いいわ
(´・ω・`)
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:57:35.16 ID:OMGdpjOu0
売ったら、日銀が買うから問題ない
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:57:40.19 ID:d1FHw6vR0
大量に買い占められるよりは安心だと思う
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:57:40.77 ID:y7wP7nrn0
なげーよ
読む気にならない
三行にまとめてくれ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:57:43.42 ID:urNhLgqv0
国内の年金や銀行にはさんざん日本国債を売れという政策をやってるのに
外国が売っちゃいかんわけない。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:58:00.76 ID:dC5Z+yxNO
>>84
国家が殺した人民は30パーくらいいるでしょうな
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:58:06.45 ID:+ls869vw0
|∀´>
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:58:09.82 ID:X3CmR2fb0
中国への ODA ってまだやってんの?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:58:31.22 ID:bDUBTVkI0
>>84
おいおい人口の1%も愛国軍人がいたら大変だぞ!
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:58:37.65 ID:OMGdpjOu0
>「超円高」のときに日本国債の残高を増やし
>2013年12月末にはおよそ14兆3000億円と、前年に比べて3割も減らしていた。

これって、大損してねえ ? w
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:58:52.57 ID:t3OncvpB0
中国人の持つドルは紙くずになるかもよ
日本人の持つドルも危ないもんだが
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:00:29.97 ID:X3CmR2fb0
>>1
>そうなると、考えられる売却理由は「単純に日本国債の先行きに不安を持っているから」ということになりそうだ。
つまり、中国が攻めてくるってことだろ。 日本も準備しないと。

核を開発してヘイゾー(竹)を最前線に配置。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:00:42.83 ID:bDUBTVkI0
国債売った分ルクセンブルクだかが増えてるんだっけ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:01:31.26 ID:GUARJ+1/0
米国債も売り始めるかもなあ
いくら必死で支えてもはじけたバブルを再度膨らませた事例は史上ないから、死期をほんのちょっと伸ばすだけなのに
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:01:34.38 ID:fwLvDcKS0
>>97
「超円高」の原因がそもそも中国政府の介入だった、と見るべきですよね
民主党政権と組んで円高にしていた事の現れ、今になって相当損してるんでしょう
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:02:05.08 ID:O9DiDtyq0
円高の時に買って円安の時に売るとは、損得でも損な上、
為替対策にもならんな。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:02:08.31 ID:sgVjizUk0
>>97
完全に資本主義を否定した中国様誇らしい<`∀´*>ホルホル
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:03:13.94 ID:rdWwt0sP0
値段が下がるほど国債価格が下がったら償却すりゃ儲かるだろ。
たとえば100円で売って投売りが出て80円に下げたら20円国が儲かるだろ。
そのまま償却すりゃいいだけ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:03:58.99 ID:uNJgreVJ0
単純に金が無いアル
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:04:20.19 ID:m8lVCSpGO
サムライ債なんざ誰も欲しがらないだろw10年物でも年利1%ない訳だし
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:05:47.60 ID:fwLvDcKS0
>>103
だから話が逆だろう
中国政府が介入して円高にしてた、その時の円で国債を買っていたと

それを見て見ぬふりの民主党政権、意図的に煽っていた藤井財務大臣
これが日本のリベラルですから
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:05:55.13 ID:P7myO7TO0
>>3
行くでがんす
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:06:18.24 ID:LZhTgR0w0
シャドーバンキング関連でシナの九つの省で銀行破たんって聞いたけど
そっち(シャドーバンキング)に溶けてるのも多少はあるよね?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:06:37.20 ID:Xex2AMq90
【環球時報】中国は今こそ「核の威嚇」能力を向上し、非核保有国に領土保全の決意を見せつけろ[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375690528/

【国際】中国、核「先制不使用」の国防白書記述を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366978940/

中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?
ttp://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
ttp://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
石平氏解説による中国対日政策の脅威
ttp://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE
中国では日本を全滅させることが研究テーマとなっており、普通に議論されている。
中国の属国になれば安全も生存もプライドも生命も財産もすべて無くなる。
「歴史的に見てどこの国の領土かはどうでもいい。今は強食の世界であり、
欲しい領土ならば力で奪えばいい。」が中国の主流派。

【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/


【レコードチャイナ】日本が武力的挑発を行えば、中国は国連決議なしのミサイル攻撃が可能だ―中国[14/01/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388999595/

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/

【国際】「尖閣侵攻で強さ見せつける」ダボス会議中のある会合で発言した中国の“本音”…「世界戦争も辞さず」に凍りついた会場★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392714027/

【軍事】 米軍幹部が警告 「中国人民解放軍が、尖閣諸島や琉球諸島南部の島しょ群を奪取する作戦を想定し、訓練を行っている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392906897/
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:06:42.54 ID:AcbHCrjk0
そういや、シナは日本株もどんどん手放し始めているらしいな。

まじでやる気かなww。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:07:01.90 ID:FAawbSsV0
>>1
日本国債が高い時に買ってくれて
安い時に売り払ったと言うことは
中国は丸損、日本は丸儲けしたという事じゃん

しかも1兆円くらい丸儲けw
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:08:18.84 ID:986r8aWf0
国内の金融機関には既に売り玉が無いんだよ。
相当売り越してるから。これからはこの売り玉不足が確実に問題になってくる。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:08:50.79 ID:nwvRXATx0
ルクセンブルグ名で付け替えてると聞いたが
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:08:51.16 ID:6oflMMFr0
米債もがんがん売ってるだろ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:09:54.18 ID:5w8J/8Qm0
どっかゆるゆるのルクセンブルク名義だかで減った分だけ買い増ししてるって報道あったじゃん。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:12:58.58 ID:m8lVCSpGO
シナチクの破綻が現実を帯びてきたってことだろ
だから現金収入が欲しい
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:13:35.28 ID:AcbHCrjk0
>>116
米国債も?

日米離反策に失敗したという認識が広がっているらしいからな。身軽になるつもりかな。って俺経済は皆目なんだが。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:13:39.41 ID:M2h8Qn3R0
>>1
同期が債券担当なのでマジレスだが、
中国が保有している日本の国債は短期債か残存期間の少ない10年ものばかりなので、
買われても売却されても大して影響はない
ちなみに民主党政権が成立した頃に購入した日本国債は
大部分が満期を迎えてマーケットから消えている

釣り記事に騙されないように
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:14:48.98 ID:Agi1paCl0
売り払うどころか証券化して第三国に持ち出したり
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:16:40.73 ID:m8lVCSpGO
自転車操業を繰り返してればいずれはこうなるよな
(´・ω・`)
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:16:51.67 ID:bDUBTVkI0
国債ロンダリング
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:17:04.46 ID:fwLvDcKS0
>>119
米国債売りは無いだろうな、ここのところ金利は下がってるわけで
ただ、アメリカ政府の発表する国債の額と、中国政府が発表する額では実に7000億ドルの差がある

これらの多くは裏金になっていると言われ、党幹部の懐に入ってるのだそうだ
70兆円の着服だからとんでもない話だが
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:17:11.84 ID:8FO1sIZu0
中国の米国債保有額はここ1年ほとんど同じです。
大体1兆3000億ドルを少し切る位でほとんど変動なし
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:17:50.37 ID:38zBP/560
6兆円も損してるところは評価できる
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:19:46.33 ID:Ickiwxms0
侵攻するなら一気に売って暴落させるわ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:21:55.56 ID:JOPWam620
>>126
6兆円現金化したってだけの話でその使い道によっては損してない
米国債は買い増しの傾向だし投資先を変えたって考えるほうがいいのかもね
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:23:27.59 ID:a07Oorzt0
戦争やろな
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:23:57.48 ID:m8lVCSpGO
シナチクのバブル崩壊プロセスがついに始まったってことだな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:25:55.76 ID:kFNvAHs90
今のうちに売ってもらった方がいい
どんどん円刷ってかいとれ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:28:21.96 ID:lfXictwO0
全うな使い方なら只の中国の土地バブル補填じゃね?
個人的な懐にどんだけ収まるか知らねーけどw
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:29:37.45 ID:Hne5GhzV0
尖閣での沈没船どうなった?妙に静かなんだが。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:30:01.12 ID:986r8aWf0
戦争状態になったら国債の償還義務が無くなるから名義を代えてるんだよ。
ということhttp://iand2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403957988/はアメリカと戦争する気なのか?w
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:30:23.37 ID:aKw1UieM0
名義変更して
国籍変えて
中国政府に没収されなくしたんだと思う
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:31:06.06 ID:e8W5cuBN0
おもしれ、ここでも糞左翼が戦争、戦争叫んでるわ

戦争、差別、ヘイトが大好物の糞左翼ども
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:44:16.36 ID:AcbHCrjk0
>>9のリンク先を読んだが、日本株を手放した(ように見える)のも同じ理由かww。

キンペーはきちがいだ。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:44:31.24 ID:uFF4i5Jw0
損切りだと思う
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:46:40.72 ID:Als/vDj9O
まさかまだ中国にODAとかやっないよな?
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:47:46.84 ID:Uv4SNBKd0
ただの損切りだろ(笑)
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:49:21.15 ID:UiBeX5ec0
お攻めてくるのか
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:49:48.75 ID:OoudGa+R0
中国人は元が紙屑になる前に金とか優良企業の株に交換してると聞いている。金の購入は国別で突出している。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:50:07.19 ID:0CDEmhZT0
金に換えとるかも
144名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:50:28.39 ID:qldGHqr80
オーストラリアだかの投資会社経由でチャイナが日本株を売却とかしてたよな。
それもバブルの補てんに使ってるとの事。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:50:59.06 ID:AcbHCrjk0
>>140
脅しだろな。そして国債も日本株も名義を変えただけでちゃんと持ってる。武器を手放す気はないわけだ。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:55:24.26 ID:fNZnBeUA0
アホノミクスによる異次元緩和は財政ファイナンスと考えるべき
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:58:32.39 ID:1Vnqq/kL0
仮にロシアやユダヤも減らしていたらヤバイな
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:01:27.02 ID:nndHJOwR0
今売っとか無いと保有の主体がなくなっちゃうからな。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:02:43.10 ID:0NO6CFi+0
そう簡単には日中戦争は起きないと思う
勝敗関係なく、自由民主主義国陣営の主要メンバーで、
経済大国の日本と戦争したら中国も無傷ではいられない

また、経済戦争を仕掛けてきてるようにもみえない
せいぜい、嫌がらせ程度

そういや第三国経由で保持してる、ってのもあった気が
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:03:02.37 ID:8UFz7QHt0
>>21
原発はコンクリで厳重に固められてる
フロアの厚さ3mとか普通にある
リアクターはでかい穴掘って地中にある
実質バンカーバスターや核弾頭でなきゃ破壊は無理
まあ、補機類が壊れれば福島第一なんだけどね

コンクリは結構強い
http://www.youtube.com/watch?v=kWy3WKRKMlc
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:03:07.20 ID:AcbHCrjk0
状況はどんどん悪くなってるな。FOXやブルームバーグが安倍を持ち上げたのもその流れだわ。
溺れるものはわらをもつかむ、というやつだなww。FOXによればオバマはわら以下らしいw。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:05:00.48 ID:Nq/HIr/n0
>>109
フンガー
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:08:03.55 ID:iddnXmYRO
十数億人も居てるんやからお金に困ってるんやろ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:10:55.01 ID:bGM3z7Nw0
まあ円安株高なんだから
株にでも変えたんだろ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:14:26.07 ID:ecPY59Lz0
最近海外、特に米メディアの日本上げが目に付くと思ったらタカリに来てるのか
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:16:02.14 ID:tXXnehSo0
>>1
いよいよ中国の国内バブルが弾けるのを阻止するために現生が必要なんだろ。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:19:20.29 ID:UJx0tjMN0
>中国が日本国債を大量に売却し続ければ、日本国債の値下がりを誘い、長期金利は急激な上昇を招きかねない。

いや持ち分売り切ったらそれでおしまいってだけでしょ
中国が日本の国債を発行してるわけじゃなしw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:21:33.60 ID:DnhCz/DJ0
>>21
民間人を殺戮するのも憚られるのに、原発を攻撃するのかよw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:21:56.38 ID:5XNkiltF0
>>120
中国のアメリカ国債も短期なんだよな。
昔からこのポジションだからね。J-CASTだから面白くつたえてるだけ。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:28:02.55 ID:pjFz/3cf0
中国が日本の国債をもっていても、発行総額のわずかだろ
全然まったく影響ない、全部売り飛ばしてほしいくらいだ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:31:28.08 ID:OlFlB4+s0
小バブルはすでにプチプチ破裂してるからな
火消しに躍起なんだろう
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:35:30.68 ID:GuhTEFI80
国の金がヤバいだけなんじゃないの?
韓国とのスワップにも手つけてるし、台所事情が良くないんでしょ。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:44:44.18 ID:gjUD5xSZ0
シャドバンその他の償還のために現金が必要になった、というだけだろ
次はゴールドが暴落する番だ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:50:05.84 ID:fNZnBeUA0
【国際】中日はもはや何も話すことはない、軍事衝突への準備を整えよ―中国紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383288585/l50

【日中】中国、戦争準備本格化 石油、米の輸入量拡大 「尖閣国有化」前から備蓄★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360402279/l50

【尖閣問題】 中国軍指導部が全軍に指示 「戦争の準備をせよ」★18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358258761/l50

【政治】 中国・習近平総書記「軍事闘争の準備に力をいれなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360234550/l50

【国防】中国、電撃作戦で尖閣列島を占領する可能性、「中国が言明する“積極的防衛”には、先制攻撃も含まれる」…米メディア★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380407486/l50
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:08:25.48 ID:PWVfWS5G0
いいことだ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:15:52.17 ID:kiuvutuM0
摺っても摺っても元が足りないアルよ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:19:25.20 ID:NiihP3Q40
タコが自分の足食ってるようなもんだからな。
中央銀行と政府が切り離されてる意味がない。

武器輸出と原発再稼働で財政好転させないと危ないぞ。
中国叩きが金儲けにつながる仕組みをみんなで考えるんだ!
168  @転載は禁止:2014/06/29(日) 00:24:39.33 ID:n9RPgIhr0
                
簡単な話だろ。

シャドーバンキングの400兆円のビッグバンに供えて、

手持ち資金を確保してるんだよ。

日本からは強引に引き上げているが、こっそりと欧州からも

少しずつ引き上げている。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:33:27.96 ID:pYP3GGzI0
コレは流石に終わり以外のなにものでもなさそうだなw
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:34:08.92 ID:em06hE6xO
>>17
国内の人民は、逃げる準備で、ビットコインに投資。
人民元は海外じゃ信用無いし、札束持てないし、預金封鎖有るかも知れない。

海外に身一つで逃げれる。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:38:22.33 ID:af6spReiO
勘違いしてる売国マンがいるが

日銀が金融緩和で購入するだけの国債がなかったから、中国の日本国債売却は大歓迎だろ
いろんな意味で
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:41:46.52 ID:em06hE6xO
チャイナ脅すにゃ政府高官の海外資産没取と海外にいる身内の人質化。
欧米各国で連係プレーでお願いします。m(_ _)m
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:45:47.50 ID:Sz0CCsn00
人質を取っての交渉は無視が鉄則ですよ。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:46:10.00 ID:Pj07qXuz0
国内資金の問題でしょ?
変な深読みは不要だと思う
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:02:19.19 ID:9IOWCaE70
一番高い時に買って一番安い時に売っちゃったのか
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:16:26.54 ID:YoA7ukZV0
高値で買って安値で投げたなら相当損してるな。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:25:08.74 ID:u/CN2ZSi0
ポジション調整も含めた「利食い売り」だろうなあ。実際には軍事衝突なんて起こらないから、全く別の未知の理由なのかも?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:44:21.36 ID:V6eFpF1q0
日経=アカヒ

↑ここポイントな。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:03:20.52 ID:olOyAzof0
>>174
それに尽きるね
>>178
なんでも一緒にするネトウヨ乙
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:08:31.83 ID:URw8iuCQ0
>>69
1-75÷105=0.29
6兆円×0.29=1.74兆円の損失!
損切りをしただけ。
誰か中国人のお偉いさんが、
クビに成っただけでは?
日本の円安に貢献したのでは?
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:11:04.27 ID:pYP3GGzI0
>>179
ネトウヨっていう単語を使う奴はそれだけで信用されないから注意
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:12:40.57 ID:0dc540fp0
政治的問題じゃなく財政的な問題だろう。
現金が欲しかったんだろ。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:14:13.19 ID:0dc540fp0
政治的問題じゃなく財政的な問題だろう。
現金が欲しかったんだろ。シナも低成長にはいってきたからな。
ここでかじ取りあやまると一気に落ちる。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:15:27.37 ID:Nt6AJyuF0
あの国は今現金欲しくてたまらんらしいからな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:15:37.72 ID:IWtclvPeO
これは世界、特にアメリカをビビらせる魂胆だと思う。
魂胆通り行くか失敗するかは、日本政府と官僚の腕次第。
どちらにしても、いつでもやってやるの意思表示だから最低限の警戒が必要かな?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:17:22.57 ID:3N69/1Uh0
日本国債には敵対国家が国債を所有してる場合にそれを無効にするという条件を設定するべき。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:18:00.85 ID:Wmeu1pfu0
土地バブル崩壊の穴埋めか
買い占めてた日本の土地も売り始めるんだろうな
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:18:46.75 ID:mhwOfHts0
シナチク崩壊に加速だな
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:19:12.98 ID:fvIU47zv0
人民元が11円台のときに買って16円台で売ったから
3割ぐらい損したのかw
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:19:40.29 ID:5OIGzhrJ0
>>1
>売った資金をどこで運用するのか。「中国は(金額が大きいので)運用先に困るはず
馬鹿なアナリストだな。中国は金に困ってるとなぜ素直に受け取らないのか。(´・ω・`)
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:22:11.72 ID:diM5ivMOO
たかが14兆円に→日本政
府来年度から個人投資家枠
非課税2倍 NHKより
麻生太郎財務大臣→日本人
タンス預金←銀行に預け入
れ無い金→50兆円驚愕!
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:23:53.85 ID:wYGFVbWL0
くだらねぇ記事だな。馬鹿が書くとこうなるのか。自分の日記帳だけにしとけよ。
まず中国が国債を実際に武器にする事は最終手段の一つだ。本気で武力侵攻すると
決めた時だ。まだそこまで中国は考えていないはず(ただそもそもまともな国ならば
国債を脅迫材料にしないが)。
次に借金まみれの日本が国債の外国人が保有する比率が高くなるのは望ましくない。
なので低くなる分にはまだいい。現状は日銀が買い増しするのが望ましいからだ。
つまり現状、ならず者国家の中国が国債保有を止めてくれるのはむしろ「マシ」な
話である。それにただの中国財政の話だろうが。実に下らない。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:27:55.07 ID:diM5ivMOO
>>190 財布の中身薄い中
国、しかし軍事費最大限
無理しているから金ないよ
うだ。付けがじわりじわり
内政完全燃焼終了!
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:28:51.04 ID:pYP3GGzI0
>>192
確実に売れるものを売ったって流れでその金は懐に入れられる未来しか見れないw
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:29:53.67 ID:RHbErr5S0
円高で買って円安で売ってくれるなんて
わざわざ大損しにきただけか
馬鹿は放置でいいわ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:34:37.40 ID:JSfNJTpt0
中国共産党幹部を吊るせ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:35:07.87 ID:8N/9ApBk0
日中戦争になれば紙くずだと思えば売るだろうさね。
そうしてたとえば米国債などを買うと。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:38:50.28 ID:pYP3GGzI0
>>197
身を隠す気でいる奴等の為と予測w
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:39:31.36 ID:diM5ivMOO
経済絶好調の日本人個人投
資家、企業投資家の余力
最低限50兆円以上 昨日
NHKより
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:41:03.86 ID:07DA0sQs0
中国の外貨準備って実際のところどれくらいあるのよ?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:41:50.12 ID:fAQ2qxek0
>>1
アメリカの金融緩和が秋には終わるからな、すでに中国はじめ新興国からは外国投資家が一斉にカネを引き上げはじめている
中国は元安を防ぐために為替介入したいが、シャドーバンキング問題もあってカネがない
だから、国債を大量に売り始めた、日本だけではなく、アメリカ国債も月500億ドルにも達するハイペースで
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:45:13.71 ID:diM5ivMOO
今、中国の不良債権を買い
取りが増加中、120兆円
必要経費
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:45:46.20 ID:07DA0sQs0
>>201
さすがユダヤだな。こういう風にして中国が稼いだ金を回収する戦略だったのか。
共産党幹部が個人的に持ち逃げした金もアメリカに入ってるしな。
中国が国土を荒廃させるのと引き換えに低コストで生産して稼いだ外貨をすべて
ユダヤに吸い上げられるのね。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:47:14.56 ID:9Pkq9IIE0
>>201
中国が元安を防ぐために為替介入って訳がわからない
むしろ中国は元安にしたいんだよ
それをアメリカから咎められてやむなく元高に持っていってる状態
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:49:55.25 ID:74Vv3ahG0
>虎の子の外貨準備で日本の借金を穴埋めするなんてとんでもない、
といった批判が起こるのを恐れている




日本はODAで巨額のお金を献上しているが?自民売国ぶりがよくわかるというものだ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:50:09.58 ID:qK80s5U50
>>21
世界巻き込む上に攻撃した中国自身も被害を受けるだろそれ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:54:25.53 ID:pYP3GGzI0
>>203
また消えたなんたら!とかやろうしてるとは思うw
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:58:17.56 ID:diM5ivMOO
いいね!高く買って安く売
る、債券道の負けのパァタ―ン
AIJ投資→国債先物逆張
り追い上げ戦術失敗する。
100億円→200億円→400億円
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:06:25.58 ID:diM5ivMOO
中国分割独立→早よ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:07:11.13 ID:zUcLuLpm0
謎の投資家の正体でしょ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:08:15.98 ID:vKKdaPyx0
中国なんでそんなに金ないん?
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:11:58.20 ID:iBhbcURK0
尖閣もくだらねえな。あれは日本側にも問題あるからな。


日米同盟や沖縄基地の利権連中が騒いでるだけだからな。
上手く利用するしかないじゃないか。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:45:34.72 ID:wxWWOfaz0
不思議だよな。日本は景気いいのに国債の金利が下がってるっていう・・・
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:59:53.32 ID:pYP3GGzI0
中国・英国野放しだったせいで金融そのものが破綻してるから

今は知らないふりをしてる流れとか?
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:13:37.54 ID:vBUwt3IZ0
>>213
国債って景気が良いから金利が下がるものじゃないの?
逆にその国の景気が悪い時は国債を買ってくれる人が少なくなるから
金利が上がるんだよ。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:18:20.07 ID:9Pkq9IIE0
>>189
そんなに損してるわけない
ドル円が80円台半ばの頃に海外の中銀が円を沢山売ってたから
それに合わせて中国の中銀も円の持ち高を減らしたのだろう

>>1では「米国や英国、フランスは円を売ってないから中国も売らないのでは?」
なんて疑ってるがむしろ米国や英国が円を売らなかったことがおかしいんだよ
常識的に考えれば異次元緩和とか言ってんのに円を売らない理由はない
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:21:28.45 ID:9Pkq9IIE0
>>215
お前何言ってんだ?
一般的には国債は安全資産とされて景気が悪い時に買われるもの
景気が悪いと株等のリスク資産が売られその代替資産として国債が買われる
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:22:04.63 ID:wxWWOfaz0
>>215
逆だよ。景気悪いと民間が資金を借りなくなるから銀行資金が国債に向かって金利が下がる
景気が良くなると民間需要が多くなるから銀行が国債を買わなくなる

いかに資金が余ってるかっていう証左だもあるんだが・・・
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:25:38.84 ID:3rqanf90O
よーしよしよし、撃て、撃ってみろ!
中国の終わり始まりだ。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:26:53.46 ID:wxWWOfaz0
逆に言えば景気良くて国債金利が下がるなんて政府財務省から見たら最高の状況だよなw
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:28:11.91 ID:nV8u8Pa40
足かせになってる米国債を減らしたいんだろうなあ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:29:38.70 ID:/maTKE610
ただの損切り
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:37:52.16 ID:O2O1xN8J0
金利安いしイギリスに投資して女王と握手たんじゃね
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:44:09.92 ID:Fx4Bk7XV0
株ももってるんでしょ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:17:34.90 ID:PX4mxFg30
>>4
日本を揺さぶる為の国債売りだったけど予定してた効果が無くて習近平が焦ってそう
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:36:12.15 ID:GN2YXVMB0
バカが書いた記事。

日本の長期金利は下がり続けている。
現在、0.56%。

その程度のことも知らない、バカの記事。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:43:28.06 ID:Bl4Sd+0Y0
単純に中国には金が無い
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:54:27.57 ID:4jTubBZD0
ルクセンブルク名義で保有してるんじゃねーのって記事が日経にあったな
まあバカ記事だな
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:55:05.97 ID:ePa0bwEN0
【国際】尖閣諸島の北方で中国漁船が沈没、中国海軍の艦船2隻が現場に向かう=新華社伝える★2
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403876658/
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:21:29.91 ID:UcTfh9dM0
長期金利は日経サイトのトップで確認できるよ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:23:34.70 ID:pb86iQPV0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS16012_W4A610C1SHA000/?dg=1
会員限定記事(無料だが)なので引用は難しい(のか?)が、

中国     14兆
ルクセンブルク 13兆+α
米国     13兆
フランス    7兆
イギリス    6兆

の順だな。なんでルクセンブルクが。なお併せると27兆になるな。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:30:58.40 ID:9U3hVsJqI
中国が日本国債を売ってもすぐに買われるから日本国債は暴落しないし金利も上がらない。
日本の信用は最強だろ。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:31:01.55 ID:pb86iQPV0
>>231の追伸
そしてルクセンブルクが急激に保有日本国債を増やし始めたのがグラフ上明らかなのが、
2010年末以降。符号しないでもないな。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:33:30.88 ID:9U3hVsJqI
日本経済が終わるときにはとっくに世界経済は終わってる。日本経済が最後まで残るわけだ。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:36:52.97 ID:gNWcvlT20
日経よんどけよ
中ゴキは減らしてるがその分
LUX経由に切り替えてるだけだって書いてあったろ

アホかこの記者。でその狙いは・・・馬鹿JAP死亡w
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:37:21.85 ID:vS74eKTD0
>>213
日銀が買ってるからでしょ?
本来ならもう1%に達してるはず
去年の5月末とか普通に1%タッチしたし
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:37:40.84 ID:okUxRUdb0
>>19
そうだよな
人は多いが金はない、それで今まできてたのに
いきなり使うだけは西側並になったらそりゃ金なくなるって
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:38:00.54 ID:MIR9CLECO
先に早く今までODA等援助した金を返還しろ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:38:45.45 ID:AGevf8640
日本国債なんてUSドル以上に”現金”してるからな、
シナから持ち逃げされてるんじゃなかろか、偉い人たち
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:38:51.53 ID:vS74eKTD0
>>235
ルクセンブルク経由で買ってるのは日本政府の可能性もある
タックスヘイブン使うと隠したまま買えたりするからね
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:41:39.43 ID:gNWcvlT20
>>240
LUX経由は中ゴキでほぼ確定だそうだ
JAPは日銀が堂々と買ってるから意味がない。

中ゴキは国内世論とか書いてあったが そんな訳ねーよw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:44:10.33 ID:gNWcvlT20
つかAJP国債はマネロンのベースに使えるって
こったなw
売られたとき猿銀から払う事になるもんな
回りまわってJAPの税金が黒いかねを洗浄するとw
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:47:59.99 ID:8IGpRqO20
お前は馬鹿か?中国国債とかないよw

誰が買うんだよそんなインチキ債権w >>85
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:51:19.02 ID:Fcid0xucO
考え過ぎじゃない。金がなくなったから、資産売却。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:53:55.12 ID:gNWcvlT20
やヴぇーーJAP死亡だな
浮かれやがって 再浮上は無いだろう
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:58:48.29 ID:/ENj5qrI0
雪崩のように相次ぐデフォルト、暴動、テロを見てると、中国にこれ以上関わってもいいことなさげ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:00:28.91 ID:Ph0wdLTN0
円が下がりすぎて価値が上がる気配すらないから売るのが当たり前
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:02:47.21 ID:OL6e1L/70
安く買って高く売るとは中国アホすぎるなw
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:03:05.46 ID:3NnC2IQ80
外資が持ってる日本国債なんて、総額の1割にもいかないだろ
そんなの売っても全然混乱しないよw
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:08:25.17 ID:yIQS07aQ0
これはいよいよ日本国債大暴落あるぞ
ギリシャも中国の売りから始まった、中国の売りを買える国が無い
日本で消化できない、資金ショートが起きる
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:10:40.39 ID:+Ju0IHefO
これで、元が暴落するな。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:11:49.98 ID:gNWcvlT20
30兆の残高だからまだ少ないけど
100兆規模になったら?
考えろよ猿脳JAP少ない脳みそでな
 売るにしても 乗っ取るにしても・・・・

JAPやべーーww
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:17:53.50 ID:d0XvskG70
高い時に買ってくれて安い時に売ってるってことであってる?
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:32:36.73 ID:jpsNaNJT0
朝から儲かる儲かるって下品な番組だな、おい
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:33:28.93 ID:gnR+ynta0
>>252

おまえの祖国の方がヤバイっつーの。

早く兵役に行けよ、ゴキチョン野郎。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:35:38.70 ID:pb86iQPV0
>>249
仮に30兆シナが持っているとして(現在の国債発行残高は855兆円)、それは
信管だからな。信管として十分な量どうかはしらね。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:47:10.91 ID:5VG4wGeG0
>>242
AJP国債ってそんなにいいものなのか?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:55:07.68 ID:7palzll20
数年後に暴落することがわかってるから売ってるだけでしょうに
土地もうってるんじゃね?
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 08:54:00.77 ID:vJhbZiYP0
買うのはいいが 利益確定するとジャップに批判されるw

日本鬼子どうしようもない
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:00:17.10 ID:1N5bxSzW0
>>259
記事に円安が原因とか書いてあってワロタわ
利確したら自動的に元に両替される訳でもないのに
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:06:06.71 ID:h2B55nZd0
単に手元の資金が足りなくなっただけだろう。デフォルトが続いてるしな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:07:39.98 ID:8PnR3plA0
国債や兌換貨幣じゃない国の通貨なんていずれは紙切れになる。
通貨や国債債権から貴金属現物に資金回避しているのだろう。

他国の土地建物不動産、鉱山は持ち運べなくても、金銀プラチナ、
銅やアルミの現物は持ち運べるからね。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:12:03.34 ID:7Sbns+a9O
中華国内経済が破綻したら没収されるから
中華国内の腐敗高官役人や富裕層が財産隠しの為に海外の家族や親類筋に名義を変更してる
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:21:45.77 ID:Y4Kc11ZT0
>>27
バカは儲かったって喜びそうやなw朝鮮人の通貨高、通貨安はにほんと真逆の意味だからなw
留学生と話してて話しが噛み合わない事で発覚した。みんな同じ認識やったからなw
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:23:22.73 ID:Y4Kc11ZT0
あ、>>24やったわ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:31:10.86 ID:iwIN55X+0
>そうなると、考えられる売却理由は「単純に日本国債の先行きに不安を持っているから」ということになりそうだ。

前文の流れがどうなるとこうなるんだ?
なんらかの謎の理由で見栄張った上で現金が欲しかったからとしか思えんのだが
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:31:30.20 ID:haRk0Nu20
てすと
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:07:03.51 ID:uKU28VSP0
これは正常な経済活動
政治目的で売れないなどと言っている日本とは大違い
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:20:51.54 ID:h2B55nZd0
>>266
円安になり続けるくせに利子率は上がらないなら、円高の時に買った場合はそれが
「先行きの不安」でもおかしくない
利益が出ない事になるからな
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:24:27.06 ID:bw1BaR/+0
今年前期に金も大量に売ったんだけどな。
馬鹿記事過ぎるわ(笑)
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:37:04.54 ID:5OIGzhrJ0
>>217
あなたの言い分だと、ギリシャは経済絶好調と言うことになりますよ?w
経済がいい国の国債の金利は低くなります。
誰でも欲しがりますから。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:38:03.27 ID:D/7q35ah0
>>3
>>109
>>152

完成だなw

シナのシャドーバンク&不動産バブル崩壊の穴埋めがヤバイ所まで逝ってるな
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:44:27.31 ID:b0oQsKDZ0
お金なくなってキタンダネー
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:46:14.53 ID:ejzeoQyT0
支那が日本国債持ってたことに驚いた。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:49:11.45 ID:V7KOwyyq0
『親魏倭王』の金印は箸墓古墳に埋葬されている.。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:14:10.11 ID:6SGZCmpS0
売った金海外へ持ち逃げするのかな
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:15:17.87 ID:UiaD5rk40
共産党幹部の海外に蓄財かね
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:05:18.72 ID:mUWl0iZb0
中国が崩壊する序章だろ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:16:01.97 ID:yLjQW/VD0
>>274
とある政党が政権を握って居た時期にだな
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:19:37.97 ID:5U8kYz940
ルクセンブルクのはまず間違いなく中華由来
つまり中華のウマウマ層が自分の動かせる国債をせっせと国外に移してるってこと
つまり中華の中華によるキャピタルフライト
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:43:57.58 ID:u/CN2ZSi0
日本国債を売った資金で、中国様は何を買うのか?案外・借金返済とかかもな
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:04:11.86 ID:bskqLWF20
まあ、眉に唾つけながら聞いてくれ。

支那人が一番信用してないのが元という通貨だ。支那人が資産を逃がすなら
海外に逃がす。であるなら、日本国債を売って元に戻すという選択肢はあり得ない。

では、ドルにしたのか。ドルにしたなら、支那は日本と戦争を起こした場合、
日米安保によって自動的にアメリカと戦争状態になって所有するアメリカ国債が消滅する。

ということは、支那人が日本国債を売るというのは理が通らない。日本は敵国となっても
国債償還は履行する。アメリカと戦争してる時にアメリカに金払ってたのは有名だ。

ところでルクセンブルクというのは金融国家で、本体の金はほとんどない。
であるなら、当然支那人がルクセンブルク経由で日本国債を買ってるというのが疑わしい。
別に日本が金を払わないってことではなくて、金融市場で売りさばくのをトレースされるのが
嫌なのだろう。

というか、もっと危険なことを考えておく必要がある。支那人が日本と戦争を起こして
アメリカ国債を失うということを本気でするのかということだ。日本の銀行を良く調べる必要がある。
支那人のアメリカ国債を担保に支那人に金を貸してないかどうかだ。

支那人がアメリカ国債を担保に日本円を借りれば、支那人は日本に戦争をしかけると
返済不能になった借金の代わりに紙くずになるアメリカ国債を渡してくる。
日本の銀行が丸損することになる。もっと考えておく必要があるのは、それを支那人と
アメリカ人がグルでやってくることだ。今イギリス経由で支那に大量の資金が入り込んでいる。
何を担保にこんな金を仕入れているのか。

日本の銀行がアメリカ国債の抵当で大量の資金を失い、倒産となれば、そこに入るのは
我々の血税だ。アメリカ人が支那人とグルになって日本人の金を抜き取ろうとしているのではないか。

というかユダヤなんだけど。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:53:00.35 ID:N8RIOW+p0
有事→紛争→核使用になれば北半球はほぼ更地、1%の勝ち組も99%の負け組
も等しく蒸発するだろう。
日本がババ掴まされるだけで済まんと思う。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:46:08.98 ID:a7DOnYuF0
【国際】 「多くの中国人は、日本がかつてした謝罪と援助を知らない」=米学者の指摘に、中国人がさまざまな反応[06/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404062294/
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:48:54.60 ID:qzslESMf0
アメリカ国債の方もなんとかしないと中国はまずいんじゃないの?
日本と有事になったら自動的にアメリカとも有事だろ?
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:57:55.65 ID:IgToNADM0
米国債の罠に気付いた中国は今、金やエネルギー資源などの実物を買いあさっている。
中国が「やらかす」のはもう時間の問題。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:23:59.05 ID:wiXN+G/Q0
中共幹部の資産隠しの名義変更か実際国籍変えてんのも有んだろ?
キンピラ親族に資産売却指示ってニュース有るじゃんwww
中国バブル崩壊で資産海外逃避は変わんないよ。
やけくそで戦争始める可能性も否めないけどそれで内乱誘発なら中共崩壊だもんな。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:27:11.68 ID:LoIAx7qG0
> 「日本経済の混乱は中国にも跳ね返りますから、中国がトクすることは何もありません」と説明する。
アホか。。。。。
平成バブルの崩壊でも中国は漁夫の利だったんだが。得することはあっても
損することなど何もない。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:28:09.78 ID:R9C4GvT60
>>1
中共経済の崩壊が迫って火の車だからだろ。
別に中共が売っても大した金額じゃないから暴落しねえよ。
三流ダイヤモンドが書いてもダメ。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:32:04.57 ID:/NEM5ski0
支那に握られなくなるのは願ったりだが
買ったのはどこなんだ?
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:34:18.76 ID:6AzaSs2p0
>>290
日本の金融機関しか買ってくれない、一生懸命世界中に売ろうと努力したが
中国以外はさっぱり売れなかった。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:00:43.45 ID:JJMo2Nr10
>>291
お父さんから聞いたのか、源太党
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:26:39.23 ID:ovbiBFwP0
日本の借金って国債は国内で買われてるからいくら膨らんでも大丈夫ってよく聞くけど
大丈夫なのか
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:32:10.43 ID:XTHXUgen0
もうダメだ。ジャップ国に産まれてこのかたヨカッタ事など皆無だがもうこれでお仕舞いだ。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:46:46.72 ID:dewgfLZo0
>>1
久々の朗報だw
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:49:15.44 ID:sKM14mhPO
偽札がまかり通る国に国債を買ってもらうことの方が危ない。
いいかげん気付いて欲しい。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:50:59.35 ID:2aKDtgwQ0
>>296
日本国債は元では買えませんが
釣り?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:30:11.49 ID:KlEXpzQ50
>>293
媚シナのオザワか高村に聞けww
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:37:12.98 ID:RvMS/Cde0
中国が売った分、まんま国籍不明の集団が買ったと日経解説記事が出ていたのだが。
つまり、日本国際売ってやったぜ!
と国内向けカードとして強調しておいて
でも損はしたくないからこっそり別ルートから買っているようだと。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:29:40.69 ID:0XD+PYWG0
だから有事なんてないって。有事を願ってるのは日本の上流だけだよ
有事になれば、いろんな意味でヤバイ日本の失政の責任を問われなくてすむ
都合の悪いことは全て中国のせいと誤魔化して名誉を守ったままトンズラできるからw
福島原発事故が起こった後に尖閣購入とか言い出した流れを考えてみそ

有事になって得をするのは日本の既得権益層だけ
アメリカはそれを見抜いてるから本気で乗ってこないし、盛り上がる再軍備熱を利用して
集団的自衛権で韓国を守らせようとする始末w
中国だってこんな神に呪われた国に望まれるまま戦争して自国の発展の足を引っ張られるなんてまっぴらごめん
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:16:55.52 ID:GisDXIaH0
円安で損出がでたから、付け替えでしょ
政府系なら帳簿上は何とかしとかないと
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:22:14.50 ID:W7KHJ5RH0
オマーン国債って売ってる?
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:56:36.98 ID:v5cvTgp/0
日本にある固定資産売却も来たらホンモノ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止
先週、中国はあと20年は大丈夫みたいな記事が読売に載っていた。
一体、何をたくらんでいるんだよw