【国際】 NASAの超音速旅客機が「ネギそっくり」と話題に [ハフィントンポスト]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
アメリカ航空宇宙局(NASA)が発表した超音速旅客機の予想図が「どう見ても長ネギ」と話題になっている。ネット
上では、長ネギのCGと並べる画像を制作する人すら現れた。

https://pbs.twimg.com/media/Bq3zq14CYAAS0Yi.png

独特なカラーリングばかりが話題になってしまったが、この「ロッキード・マーティン N+2」の巡航速度はマッハ1.7。
2003年に引退した超音速旅客機「コンコルド」のマッハ2.04に比べてや速度はやや劣るものの、地上に大音響を
響かせるソニック・ブームを100分の1に低減した。航続距離は1万km以上もあるという。超音速の「長ネギ」が世
界の空をかけめぐる日も近いかもしれない。

The Huffington Post 投稿日: 2014年06月27日 20時01分 JST
http://huff.to/1wEQZMi

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★867◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403846908/130
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:12:15.11 ID:bSmt8q2K0
                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',     らっぱっぱ〜
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',   
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {::::::::::::::::: `T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// _ヽ  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉 l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:12:24.84 ID:ohAGyrP30
ネギやわ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:12:26.07 ID:TPloT39d0
             /^7_
.            ,' / /
           |  //ヘ
           |  /  /
       三 |   /
        -‐¬  {   ミ rへ __  __
 \  /  三  L 」  ミ/: : : : : : : Y: :ヽ
    X  /   ..| | /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
  /  / .    | | //: :/ノ  l: : `ヽヽ: ::',: : :'.,
  ,′ ,\\   .| |/ l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
 {     \\ _/: :l: :l@ 、_,、_, @ l: :/: :l: : : :.',
 ―  --  \/:::::::\ヽl.\  ゝ._)  /:// l: : : :..i
  ‐ ― .   {:::::::::::::::::`T7\‐‐‐<    l: : : :. l
      / /r──‐┼-/l/l// __ヽ  l: : : : : l
   ヽ / /ミ/: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:13:11.53 ID:ATPeNUTI0
これはネギだわ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:13:31.77 ID:wUvl5ATa0
はやっwww
7婆 ◆w/0enBmaYM @転載は禁止:2014/06/28(土) 14:13:36.89 ID:n8uR0+g/0
言われるほど似てないw

つかこの飛行機、海上に不時着したら即アウトな気が…w
8p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:13:50.84 ID:oU0EP7WY0
宇宙船のことも忘れないでください

【天文】これがワープ実現の宇宙船・・・NASAが画像公開
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402737451/1

1 名前: ◆azusaI.91Q @あずささん ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/14(土) 18:17:31.89 ID:???0
米航空宇宙局(NASA)は、光速を超えて宇宙空間を移動する「ワープ航法」の性能をもった宇宙船の
設計画像を公開した。

ワープ航法を実現する宇宙船の研究は、NASAの先端推進技術研究チームを率いる物理学者の
ハロルド・ホワイト氏が2010年から取り組んできた。

イメージ図は同氏の設計をもとに、アーティストのマーク・レドメーカー氏が制作した。制作には
1600時間以上を要したという。ホワイト氏はSF映画「スター・トレック」に登場する宇宙船にちなんで、
この宇宙船を「IXSエンタープライズ」と命名。同船の設計も、1965年に描かれたスター・トレックの
スケッチを参考にしている。

ホワイト氏は昨年11月に米アリゾナ州フェニックスで開かれた宇宙カンファレンスで、この宇宙船の
デザインやコンセプト、進捗状況を発表していた。同氏によると、「宇宙ワープ」は一般相対性理論に
出てくる抜け穴の法則を利用して宇宙空間を歪曲させ、何千年もかかって到達するような超長距離を
数日で移動できる航法。この航法を採用すれば光速を超えられるようになり、速度に制限はなくなる。

NASAによると、ワープ航法の存在はまだ実証されていないものの、その理論は物理学の法則に
反していない。ただ、実現できるという保証はないとしている。

ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/35049367.html
画像
http://www.cnn.co.jp/storage/2014/06/13/ba885c5534ab16f9a734a14e4250c6b6/35049366_001.jpg

【天文】NASAの有人宇宙船「オリオン」、12月に初の飛行実験
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403871644/1

1 名前: ◆azusaI.91Q @あずささん ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/27(金) 21:20:44.40 ID:???0
米航空宇宙局(NASA)は、スペースシャトルの後継となる有人宇宙船「オリオン」の初の飛行実験を
12月に実施する。2011年にスペースシャトル計画が終了して以来、3年ぶりに有人飛行再開の準備に
乗り出す。将来的には火星に人類を送り込むことを目指している。

12月の打ち上げは将来の有人飛行に備えたシステム実験が目的で、宇宙飛行士は搭乗しない。
フロリダ州ケープカナベラルからロケットを使って高度3600マイル(約5800キロ)まで打ち上げる予定で、
これは国際宇宙ステーション(ISS)の平均高度の約16倍に相当する。

オリオンは4時間半かけて地球の周りを2周し、時速約3万2000キロの速度で大気圏に再突入して
太平洋に着水する計画。

現在はフロリダ州のケネディ宇宙センターで開発が進んでおり、6月には乗員用のモジュールが搭載された。

完成時は円形の基部から背の高い尖塔が突き出した形状になり、上部に搭載された打ち上げ中断システムは、
ロケットに不具合が起きた場合でも乗員が墜落に巻き込まれるのを防ぐ仕組みになっている。

下部のサービスモジュールには宇宙空間での推進装置や積み荷の収納庫を搭載。この中間部分に
乗員用のモジュールが入る。

断熱材の装備は過去最大で、核原子炉が溶融するような温度にも耐えられるという。コンピュータの処理性能は
スペースシャトルに比べて400倍に高速化。打ち上げに使うロケットも性能を大幅に高めた。

オリオンを使った初の有人飛行は2017年に予定され、まずは月を目指す計画だ。

ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/35050012.html
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:14:16.02 ID:w/9T6AcW0
まぁネギだけど、白×緑のカラーリングは好きだわ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:15:37.53 ID:Nbfs2OGT0
アメリカにも長ネギってあるのか
アメリカ料理で長ネギ使ってるの見たことないからネギは食わないのかと思ってた
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:15:37.73 ID:uA4K+nQAO
初音ミクの出番?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:15:49.07 ID:rfi8ZNFo0
実用化されそうもないデザイン
13p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:16:01.90 ID:oU0EP7WY0
>>1
イメージ的には「スプライト」なんだが

http://i.imgur.com/Jjd2lWr.jpg
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:16:54.29 ID:oFcokL/c0
コンコルドにネギを足した感じ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:17:20.92 ID:QUrVsvSpO
ロッキーマーチン 好調だな
X43Bは撃墜されないのか
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:18:24.17 ID:hh1ix1uY0
鴨肉しょってないの?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:19:19.16 ID:NTcIL5sU0
正直言えば全然似てない
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:19:26.55 ID:Rd/IXXvK0
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:19:40.30 ID:Lo78sdwe0
緑が真緑じゃなくて黄緑色なんだ
まさしくネギだわ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:19:58.52 ID:vIJNtrXe0
野球見に行ってもチャガールばかり見ている研究者
だということが分かった
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:20:01.79 ID:Qpfcecx40
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:20:04.64 ID:nmtZoZRRO
労いの言葉くらいはかけてやれよ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:20:10.48 ID:SGAJKX7X0
ダサい玉
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:20:18.05 ID:f5QjbuVH0
これ、わざとこのカラーリングにして二次創作でミクとのコラボ狙っとるわ
絶対間違いないわ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:20:19.17 ID:bTKSrU6x0
アメリカに長ネギはありませんから
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:20:31.56 ID:4mllGqLm0
 

  _ノ乙(、ン、)_カラーリングの問題よね

     >>10 リーキとか?長ネギはアジア系スーパーで売ってそう、白菜が売ってるくらいだし。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:20:42.87 ID:4F8QRMMf0
茶色いコックピットがなかったらどっちがネギかわからんな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:20:50.12 ID:HQmiuHD30
NASAっていつも妄想ばっかで全然実体化しないよなw
29p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:20:52.49 ID:oU0EP7WY0
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:22:24.17 ID:AjqdIjlm0
ネギか青首大根だな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:22:25.26 ID:6nL0f3JX0
刺さったらすげー痛そう
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:22:44.88 ID:KuIj/FLz0
相変わらず離着陸時に地獄を見そうな形状だな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:22:47.05 ID:T6/4T+780
歯入れ忘れたもんで
ハフィントンなんだわ〜
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:23:25.29 ID:FiX6wBb00
刻みたい!刻みたいよ!
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:24:00.72 ID:QUrVsvSpO
エンジンがふつう過ぎる気がする
NASAが旅客機つくらなくてもよくない
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:24:16.41 ID:frpegn810
塩村都議の発言

「いつも3人ぐらいと同時に付き合ってる」
「全員と肉体関係がある」
「何股もしてる人は世間にいっぱいいる」
「バレなければなかったのと同じですもん」

https://www.youtube.com/watch?v=O1U1ulLinPw

こういう人が女性の代表のような顔をして議員やってるってすごいね
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:25:15.75 ID:p/7fFcHz0
もうMMDモデル出来てるんだな。
仕事早すぎぃ〜w
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:25:27.38 ID:z5hF4BHw0
専ブラでモザイクかかった状態で見るとネギにしか見えない。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:25:31.18 ID:cTRxo0/90
乗客少なくて失敗するコンコルドと同じパターンじゃ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:25:38.79 ID:Nq/HIr/n0
スタイリッシュ長ネギ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:25:50.31 ID:Md2y4gnY0
グンマーの深谷の圧勝じゃん
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:26:12.69 ID:eCzHTRZt0
おもったよりもネギだった
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:26:52.16 ID:GmSpHQc60
風邪をひいたときに
朦朧とヤケクソが入り混じって
ケツに差してみたが
特に効いた風もなくただ体中ネギ臭くなっただけだった
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:27:32.78 ID:qkx+kQIg0
ものすごくネギだな…
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:28:43.99 ID:NvYzNJrt0
古いネタ引っ張り出したなぁ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:28:56.30 ID:qfgFyq2f0
深谷市がアップを開始した模様です!
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:29:43.83 ID:gnF6bny30
確かにネギやね
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:30:06.32 ID:QUrVsvSpO
正直にいうと ネギのほうが空力が良さそう
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:30:25.17 ID:Gd8gePhm0
機内食は確実にねぎまが出るなあとすき焼き
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:31:35.63 ID:W9yIn0rB0
これに乗る客は全てカモって事ですね
判ります
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:32:52.94 ID:/5CQZdGNO
こんにちネギネギ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:33:46.20 ID:QJODD/iM0
ミクさんに食われてしまえ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:34:40.77 ID:JeMiq0JF0
これがホントの live Leek
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:35:57.13 ID:SzR0VerU0
胴体が羽根にぶら下がる形なんだな
珍しい
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:36:19.54 ID:GwA6Jfo70
日本に来たらニヤニヤされることが決まった
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:38:31.66 ID:lZSv8qQc0
>>1
これのどこがニュースですか?>Twilight Sparkle ★
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:38:37.32 ID:JeMiq0JF0
この飛行機の燃料?
もちろん、ねぎだけでじゅうぶんですよ
58婆 ◆w/0enBmaYM @転載は禁止:2014/06/28(土) 14:38:40.73 ID:n8uR0+g/0
>>27
やべえ、素でまちがってたわ俺w
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:39:09.73 ID:sIGyh6UW0
エンジンが、ロッキードSR-71ブラックバードのエンジンにそっくり。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:40:27.82 ID:+6361BOfi
仮に実用化されても このままの色じゃないだろ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:40:27.90 ID:MP1Ill+i0
スレタイだけだと意味不明だったけど
写真を見て納得した
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:40:32.80 ID:zElBcfqG0
音速超えるときにドカーンて鳴る問題はどうなの?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:41:15.34 ID:61R5H6W+0
開発者に日本人はいなかったんだな
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:42:55.41 ID:jXKD8zgO0
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:44:53.22 ID:61R5H6W+0
深谷大根もおいしそうだw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:46:11.47 ID:uR9SFV7+0
どこかの市町のゆるキャラにネギのがあったよね?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:50:32.61 ID:Ri6sSEBdO
今夜はざるそば作るか。ネギ買いに行こう。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:51:34.20 ID:js9tud7v0
あとはカモだけだ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:54:52.05 ID:+hH5FUB90
ねぎって買わないと
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:56:41.35 ID:KJ949Y0k0
(´・ω・`) ネギだな
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:57:02.85 ID:JY+Rxviu0
思ったよりネギやね
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:57:29.93 ID:AvxwS06I0
名がネギ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:57:38.15 ID:axWnO71F0
日本は小松菜でいこう
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:58:00.53 ID:+O7+RjttO
あとは、焼き味噌をつけて飛ぶだけ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:00:55.72 ID:2wF8cc2D0
色だけ7
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:01:11.65 ID:gRDi3RzK0
↓ふっかちゃんが一言
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:01:43.20 ID:PrpdXvBpO
>>2で終わりよった
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:02:40.86 ID:5+CypInj0
乗客がカモなんだな。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:03:08.53 ID:AvxwS06I0
ネギ煮てる
イヤ、似てる
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:05:58.97 ID:vRbtYBqK0
白髪葱にしたい
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:12:29.62 ID:8g6/HePVO
落ちろ蚊とんぼ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:16:37.14 ID:+6oVh3FC0
Long leek といえば何となくカッコいい
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:17:02.31 ID:qbNpXFJ70
つらららららっつぁつららっつぁららららりりるらるー

こんな感じだったよな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:22:06.24 ID:o1bztdxP0
どこが玉葱なんよ?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:23:20.86 ID:xlUUUe+Z0
予想以上にネギやったw
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:24:15.58 ID:o1bztdxP0
>>64
長ネギは上が緑で下が白。
もういちどいう、上が緑で、下が白。
ネギで宇宙が白く見える・
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:28:03.92 ID:diwpI28J0
予想以上にネギだったw
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:31:44.20 ID:QUrVsvSpO
NEGE
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:34:17.38 ID:QUrVsvSpO
節子 ちゃう
NEGI や
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:36:52.27 ID:Zfek69hI0
>>21
それ、実験失敗してたな。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:38:03.35 ID:/DK02wt/0
>>1
そうだよな
ネギを投げれば100m以上は飛ぶもんな
今まで誰も気付かなかった方が不思議だよな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:48:58.12 ID:IU5OAYHK0
見える、見えるぞ
この画像が原因で「ネギ」が超音速旅客機の代名詞として定着してしまって、
いくら製造元の航空機メーカーが「これはネギじゃなくてウルトラスーパーフェニックスって名前の超音速旅客機なんですよ!」
と言っても、子供達の間では既にネギの名称が定着してしまって「だからネギ(超音速旅客機)なんだろ?合ってるじゃん」
と言われて、どれだけ素晴らしいネーミングを考えても超音速旅客機=ネギと言われて頭を抱える技術者の姿が見えるぞ!

ついでに過去の超音速旅客機のコンコルドも「ネギ」と言われるようになり、
コンコルド作ったイギリスとフランスが「ネギ発祥の国」と言われてからかわれるようになって、
イギリスは例の国旗騒動の時も絡められて「ネギの国」と言われるようになるんだな

旅客機だけでなく超音速機全般もこの形状と似ている戦闘機も「ネギ」と言われるようになって、
各国の軍隊(勿論アメリカ含む)が莫大な予算投じて音速戦闘機や音速爆撃機作っても「ネギ」と言われるようになり、
アメリカ空軍で超音速機に乗れるようになったパイロットが「ネギライダー」と言われて、
学校から帰ってきた自分の子供からも「お父さんがネギに乗ってるってクラスメイトから馬鹿にされるからパイロット辞めて」と泣きつかれるようになる
そして父親をネギライダーと馬鹿にされた子供は著音速旅客機がネギと言われるような原因作ったNASAのデザイナーに恨みを持ち、
間違った歴史を正す為にタイムマシン作ってNASAのデザイナーがネギのカラーリングを着色する前にデザイナーに思いとどまるよう猫型ターミネーターを現在に送り込んでくるんだ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:50:42.65 ID:CdvH1VJA0
>>92
しまいになんか適当な言葉をあてはめて略語がNEGIになるように・・・

XB70復活しないかなぁ・・・
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:52:02.09 ID:Id9B4/6w0
>>92
糞つまんねえネタをグダグダ捏ね回すな
やかましいんだよ、チビ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:53:47.78 ID:fR9KfDi10
普通にコンコルドだろ?
マーケでアアなったベータ
観たいなさ。
フォーミュラーで、答えが出てるんだろ?
力学とか空力とかでは。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:54:21.53 ID:RBwFnCmQI
誰かこの基地外野郎を救ってやれよw

http://letitgo.livedoor.biz
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:54:51.91 ID:hZCcZ4Mb0
>>10
リーキというネギならあるぞー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD#mediaviewer/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Poireaux.JPG

アメリカ料理じゃビシソワーズに白い部分が入ってる
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:57:11.22 ID:GfPLd2UW0
垂直尾翼に初音ミクを書かないと
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:58:08.50 ID:Nq/HIr/n0
>>43
さらっと凄いこと言ったな…
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:03:46.60 ID:088OZD/aO
小林香菜にスチュワーデスやって欲しい
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:12:51.35 ID:nwvRXATx0
みっく みっくにされてしまったか。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:24:45.84 ID:Hc0JUyLz0
ねぎ好き
刻みたい
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:26:13.63 ID:oTMKQB400
色だけじゃねーかw
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:27:47.13 ID:eoZWb8xK0
乗客がカモにワロタw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:29:15.88 ID:siTaT+sK0
初音ミク専用機カラーすか
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:32:43.81 ID:/QSZ4uNi0
世界一速いネギか
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:32:57.22 ID:BFQ2pBom0
アメリカ人ってネギをどのようにして食べるんだろう?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:34:10.40 ID:lLSwQG6r0
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:36:28.66 ID:sUu3thdD0
Twitterで一週間も前に出てたよ・・・
さらに2ちゃんに出てから1週間後にTVとかで紹介されるんだよな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:50:57.89 ID:TLX/88ks0
こりゃ鴨が飛んで逃げるわ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:53:03.45 ID:IrWMXTWR0
この情報はどこからリークしたの?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:55:27.69 ID:xkqB5EUT0
>>109
2ちゃんってヤフーのトップ記事からの転載が基本じゃね?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:01:20.62 ID:dpTuNVsE0
上を向いて が sukiyaki
これが negi
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:02:30.33 ID:nwvRXATx0
>108 仕事早っ!
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:08:21.01 ID:Bu/FaFAl0
ケツに挿したら風邪に効きそう
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:11:37.93 ID:3isIbLXT0
>>108
確かにネギに見えた
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:23:51.77 ID:vRKQscxYO
色合いが狙ったかのようにネギだな
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:26:43.83 ID:0uZdu6mkO
ハフィントンポフトってなんでふか?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:27:46.71 ID:gwccsQ6h0
カラーリングがネギっぽいだけじゃん・・
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:30:06.24 ID:Qb4aSinr0
超音速旅客機がネギで乗る奴がカモ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:41:30.33 ID:ezutxr8m0
へー
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:42:54.69 ID:g77kRnF70
彩色だけの話か
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:58:46.93 ID:WWWErwBk0
全体的に物凄く古めかしいデザインだね。
いまどきな形状なのは主翼の翼端の辺りぐらいだ。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:01:06.81 ID:rZB0igSK0
NASA 改め NEGI
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:15:16.77 ID:GfPLd2UW0
スチュワーデスの制服はこれで
http://mrs.living.jp/wp-content/uploads/2013/09/s-GMTnegi.jpg
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:23:57.97 ID:N3+rbkGo0
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:52:17.86 ID:kFNvAHs90
長ネギってアメリカのスーパーマーケットでは見ないから
一般アメリカ人はピンとこないかも
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:54:32.21 ID:TY3FsMfM0
>>122
だな
つまらん
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:54:47.33 ID:G0qjF4uF0
バルキリーからまったく進歩していない。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:57:26.34 ID:imZq2P0g0
想像以上にネギだった
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:58:06.63 ID:S7SXjb4s0
こういうのって俺が中学生の頃からよく見るけど、
いまだに一機も飛んでない。
できるのはワイドボディの亜音速機ばかり。
結局、超音速機は商業的にペイしないんだろ。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:58:14.09 ID:yCqxKiB80
>>127
そうやよな
長ネギってアメリカでは売ってないぞ
ヨーロッパではリークとして売ってるが
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:59:07.41 ID:M15hYEnd0
機内がネギ臭そうでやだよ
俺はあの臭いあまり好きじゃないんだよ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:59:19.59 ID:VESpy9E80
TENGAにそっくりなロケットはたくさんある
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:00:29.67 ID:N5rG2ULl0
このネギでニューヨーク、ロンドン間はいくらになるのかな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:00:55.08 ID:gAsiMa1J0
>>125
いいムッチリ感
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:01:34.57 ID:8438xbY20
くそわろた
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:46:59.35 ID:ZoXJy4/60
可愛い
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:18:20.79 ID:J6Y7WNjU0
ヨガ・ファイヤー
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:21:10.57 ID:z5b6iz6PO
予想以上にネギだった…
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:23:24.94 ID:n/FtMhYIO
カラーリングを青に変えればネギには見えないぞw
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:25:33.17 ID:Gd8gePhm0
これが痛飛行機か
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:28:14.78 ID:ioBwbda60
もう名前ネギでええやん
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:34:49.90 ID:IA86wQ+e0
「TAKATA童夢NSXは長ネギだ」って以前力説してたけど
これには完敗だわ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:40:51.54 ID:ICm3B9ex0
コンコルドは馬鹿高い値段の割に席はエコノミークラス
並の旅客機の3倍燃料食い

ホンとの金持ちなら自家用ジェット使うし需要あるのか?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:42:25.02 ID:bV3Rm/590
既に皿型や球体の乗り物所有してるくせに
世界を欺くのはもうやめれ
大量に紛失したアポロの貴重資料早く探せ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:50:01.12 ID:xBK18OKp0
・・・・まぁ、色的に、ね・・・・
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:54:06.24 ID:kqjA2sdYO
母さん、今夜はすき焼きだね!
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:58:35.16 ID:aA+hRPk10
ワシントンポストの偽物三流サイト
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:59:14.50 ID:8G+vKktU0
コンコルドと変わらないデザインになるのはどうなんだろうか
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:01:46.68 ID:vkzU1AI00
戦闘機なんかは凄いデザインが変わったのに
音速旅客機はコンコルドからそんなに変化無いんだな
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:04:03.97 ID:slVeB5dm0
たとえるなら 空を翔る ひとすじの青いネギ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:04:36.06 ID:waiJ+NFC0
>>2
やっぱり出たかw
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:12:24.81 ID:20buMhsM0
初音ミクはいないのか?
155名無しさん@0新周年@転載は禁止
(゚∀゚) アヒャ

>>1
2機のうち特に下の機体がネギに似ているね。