【鹿児島】大雨で田んぼの様子が気になると家を出た77歳男性、遺体で見つかる
1 :
野良ハムスター ★@転載は禁止:
大雨が降り続いた鹿児島県南九州市で27日午後、雨で田んぼの様子が気になると家を出た男性が
行方不明になっていたが、28日朝、自宅近くの海岸で、遺体で見つかった。
遺体で見つかったのは、南九州市頴娃町の徳永春喜さん(77)。徳永さんは27日午後2時半頃、
「雨で田んぼが気になる」と家を出たまま行方が分からなくなっていた。
その後、28日午前5時半頃、自宅近くの海岸で徳永さんが遺体で発見された。
田んぼには徳永さんのスリッパが残されていた。27日の大雨で、田んぼ近くの川は増水していたという。
http://www.news24.jp/articles/2014/06/28/07253984.html
老人は、どんどん死ね
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:41:06.29 ID:kKo2Su730
風物死
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
ちょっと・・・
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:41:24.67 ID:GNZcIwU90
お迎えはいつも田んぼで待っているものなんだよ。
なぜスリッパ?
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:41:31.66 ID:7Jhus56t0
天狗の仕業
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:41:33.34 ID:MnmRLKRC0
見に行ったところで何ができるんだ?
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:41:50.76 ID:UaGpj0Wn0
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:42:04.62 ID:A1tvPC+K0
ダンボの様子が気になる
スーパーから消えたよね?
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:42:29.13 ID:Wnp1eeFV0
こういうのって自殺が多いらしいな
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:42:39.56 ID:2vFBbBlt0
本当フラグなんだからやめとけよ
この世代は災難の野次馬しか娯楽がなかったから仕方ない
田んぼがどうにかなっていたとして、年寄り一人で何かできるの?
見に行って何かいいことあるの?
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:42:58.03 ID:Ul+OSoan0
雨の日にたんぼに行っちゃダメ
田んぼを見に行くと9割の確率で溺死する
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:43:08.22 ID:rl8mIjmw0
お手本のようなフラグ
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:43:14.10 ID:mkUMKHtcO
俺も気になる。でも見に行かない。あえてね。
>>10 / / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ /
/ / / ( )←
>>10 /
/ ~~~~~〈 / /
/ ̄ ̄ ̄\ ノ _,,..ゝ /
/ ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O / /
/ ∧,,,∧│ /
/ ( )| いってらっしゃい♪ /
/o つ / / /
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:43:44.87 ID:mO5Ke/nZ0
もはや伝統芸能
嫁 「おじいちゃんそろそろ田んぼの様子いいの?」
爺 「ビクッ((((;゜Д゜)))) 」
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:43:51.09 ID:jszvdhIH0
これは気の毒だな
農業や米作りの大変さがどうだってよく言われるけど、今死んだらどうしようもないじゃないか
北斗の拳の反対で、こういう時は明日より今日なんだよ
気持ちは分かるけど、爺さん一人で行って何をする気なんだろ
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:44:49.29 ID:FAiBZt2N0
>>16 田んぼに水が溢れたりしないように水を調節したりするの
他人の田んぼとか他の人はやってくんない
川とか用水路とかは市や県の職員がやるけど
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:45:04.95 ID:8drRxkgZ0
死ぬ時期がくると居ても立ってもいられなくなるのさ 昔から云われている「お迎え」
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`))< そろそろ
>>10が流れてくる頃なので
/ ~~:~~~〈 / / 川の様子を見てくる
/ / ノ_,, : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)(,,..,) / /
_,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜(`Д´)ノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:45:08.77 ID:qAZYZs7X0
自殺だな
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:45:12.56 ID:tL81TiDe0
田んぼの水は毎日見に行かなきゃいかない。
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:45:12.81 ID:RlDWYn1t0
月別風物死のコピペ4649
>>16 用水路の確認のためだろ
仕切りを直したり、何か詰まってたら取り除いたりする
日本には田んぼの様子を見に行く人を引きずり込む妖怪がいるんだろうな
家族にちゃねらーがいたら
おじいちゃん、それフラグだから!と止めてくれたろうに
お気の毒さま
\ \ \ \ ザァー \ \ \
\ ゴー\ \ \ \ \ \ \
\ \\ \ヾ\\、,, , \ \\ \ \ \
\ 、∠二:::、ヽ" \ ヽ\ \ \ \ \
\\ :((>ω<` ) … \ \\ \ \ \
\ \ 、O~:~~\,\\\ \ \ \\\ \
\\ ; .\:....\\... ` \ヽヽ \ \\ \ \
\ \ヽ\ \: :\ : ヽ \ \ \\\ \
これだけ同じような事例が続いていると
一人暮らしでもない限りは周囲が必死で止めると思うんだけど
年寄りは聞かないのかな
>>1 フラグ立てすぎだろ おじいちゃん
2ちゃんねる見てないのか
あと
>>頴娃町
この地名に衝撃を受けた(読めねー)
おれ、屋根見てくるわ。
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' 俺は留めてある漁船を・・。
オレ、田んぼ見てくる。
【翌日】
雨やんでよかったね。
∧,,∧
∧∧ (・ω・`)
( ´・ω) ( つと ノ
| U (・` )
u-u ( ノ
`u-u'
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:47:06.43 ID:1wWu1M2s0
田んぼ見にいかない米作農家なんてないよ。
それが仕事だもん。
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:47:15.46 ID:PW+wjMbl0
さんざん言われてることかもしれんが、
雨の日に田んぼが気になるのはわかる。
でも見に行って何かできることってあるの?
導水路の堰とか、操作したりするのかな。
,.、 ,.、
∠二二、ヽ + . .. :.... .. .. .
((´・ω・`)) ..ちょっと田んぼの様子見てくる+
/ ~~:~~~< ・ .. ,
.. :.. __ ..
.|: |
.|: |
.(二二X二二O ..:+ ..
∧∧ |: |
>>10 /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
真犯人がわかった
ちょっと風呂入ってくる
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:48:01.45 ID:Cl6TwjNRO
このセリフをフラグって言う奴いるけど、このセリフを言って死なない奴の方が圧倒的に多いんだから(たぶん99.99…%は死なない)んだからフラグにはならなくない?
なんかフラグを口にする奴が馬鹿に感じるんだよなぁ
また「嵐が丘」症候群か 昔の恋人が呼んだんだろう
:('ω`;): う、ウチには田んぼ無かったわい・・・
:ノヽV ):
| :< < ::
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:48:18.28 ID:VMUh1Su30
このフラグの回収率はなんなんだろう
ちなみに、地元は、水門の管理役が持ちまわり
昔は、数キロの明かりの無い水路脇の夜道を、大雨の中、歩いて水門を開けにいってた
よく今まで死人が出なかったもんだ
自動化すると一千万くらい、かかるらしい
と・・頴娃町
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:48:58.56 ID:Hc0JUyLz0
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと
>>31の様子を見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:49:34.00 ID:Lr6/QDdE0
のうりん見て台風の時田んぼ見に行く人の気持ちがやっとわかった
でも1人は危険だわ
おれ、屋根見てくるわ。
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' 俺は留めてある漁船を・・。
オレ、田んぼ見てくる。
【翌日】
∧∧
( ´;ω)
| U
u-u
>>9 水路に何か詰まっていたらそれを取り除く。
どこか壊れそうな場合は、土嚢などを積む。(自分でできない場合は助けを呼ぶ)
手におえないレベルで異常が起きそうなときは、それを周囲に伝えて避難を呼びかける、など。
集落の公なところは、消防団(農家の40〜60代)なんかが見回りを行い、
各個人の土地は基本的に、その持ち主(年寄り多数)が見回りを行う。
それやらないと、誰も知らないうちに災害に巻き込まれたりする。それが田舎。
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:50:10.25 ID:ymMqzMnl0
正月のお餅みたいに
台風時の「様子を見てくる」も何割かは事故じゃなかったりして
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:50:34.46 ID:WQESYHEjO
川とたんぼには近付くなとあれほど
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼでうんこしてくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
「のうりん」で台風の中、田んぼの様子見に行くシーンあったな。
風で稲が倒れないように対策するとかいろいろやることはあるみたいだ。
のうりんを見てやっとこれの意味が分かったよ。様子は見に行くんだろうな
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:51:52.48 ID:0N2oRGrJ0
鹿児島とか自民の票田だしざまあw
>>46 例えば戦争映画の中で主人公の戦友が「故郷に帰ったら、婚約者と
結婚するんだ…」と言って、婚約者の写真を見せたとしよう。
こういうのを「お約束」「コンヴェンション」「フラグ」という。
わかったかな?
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:52:09.99 ID:b8sjCytWO
一人で見に行くのがマズイんじゃないか?
大雨のときの田の水路は危険だから、二人以上で行くべきだろ
>>46 死なないヤツは言ったけど周りに止められたんだろ
言って実際に行動するとこうなる
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:52:29.60 ID:0ZftTpA00
>>55 これだけ死人を出す水路って重大な欠陥があるんじゃないのかw
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:53:12.24 ID:ZYcGsbl40
田んぼを規制するしかない
少し前まで揖宿郡頴娃町だったのか・・ヤバすぎ
田んぼには1年分の生活がかかってる
見回りをサボった結果稲が駄目になって、入るはずだった給料の大半が手に入らなかったら、
最低1年間は悔やむ
他には、用水路が自分のところで詰まった結果、
近隣の住宅の庭先に濁流が流れ込んで庭を駄目にしたりする
当然「お前が用水路をちゃんと掃除しないから庭が云々」とか言われて賠償させられる羽目になるので、
見に行ける状況なら見に行くに越したことはない
不幸にして事故に遭う人が報道されるだけ
農家の気持ちは都会の人間には分からん(´・ω・`)
/ / / / / / / / /
./ / / (~) / / /
. γ´⌒`ヽ しまむらの様子見てくるよ
/ / ∠i:i:i:i:i:i:i:i:ヽlヽ,,lヽ / /
/ / / ((・ω・` )( ) やめて!
ノ ~:~~ヽと.、 i /
/ / O─J .しーJ
/ / /
おまえら笑ってるけど、農家にとっちゃ死活
問題なんだからな。
わかっていても見に行っちまうんだよ。
と、農家のせがれがマジレス
次は屋根から落ちる人
>>63 まったくその通りだが、単純に人が足りないんだわー
73 :
黒井満子@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:54:19.14 ID:aimg5HF+0
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html 1980年時点での約12000人、1592の通名苗字のうち件数上位から記載。
新井303 山本199 金本173 木村161 金田158 安田150 岩本145 金山145 松本135 大山131
平山119 高山118 山田106 金光100 金沢100 徳山100 田中98 松山94 大原92 金子85
木下85 中村83 金城81 吉田80 金村80 西原79 林79 宮本78 松原77 国本67
河本66 金井64 星山61 坂本57 松岡56 松田56 伊藤52 安本49 清水49 岡本44
松村44 光山43 金岡42 金原42 野村42 井上40 福田40 高田39 青木39 南39
平沼39 山下38 成田38 金海37 西山37 橋本36 夏山35 大城35 中山35 梁川35
原田34 吉川33 玉山33 鈴木33 神農33 青山31 東31 池田30 岡田29 吉村29
金谷29 豊川29 ◎巴山28 三井28 石川28 白川28 斉藤27 大島27 平田27 豊田27
岡村26 金森26 杉山26 西村26 大野26 高橋25 山口25 長谷川25 加藤24 高木24
小林24 柳24 玉川23 高島23 山崎23 小山23 太田23 武田23 森山22 中島22
吉本21 石山21 大川21 平野21 三浦20 星野20 柳川20 ◎青松19 安東19 永田19
延山19 秋田19 谷山19 田村19 藤田19 平川19 ◎呉本18 広田18 高原18 佐藤18
春山18 松井18 村田18 中原18 葉山18 福本18 秋山17 石原17 川本17 大谷17
竹山17 竹本17 神田17 河村16 岩田16 金川16 新本16 森本16 長田16 富永16
伊原15 吉原15 原15 山村15 重光15 村上15 谷川15 竹田15 藤井15 ◎完山14
安藤14 永川14 岩城14 宮田14 金島14 清原14 川島14 中野14 徳永14 徳原14
本田14 木山14 ◎月城13 ◎梁本13 丸山13 岩崎13 今村13 大村13 大林13 渡辺13
島田13 武本13 福山13 河東12 岩村12 香山12 高村12 山中12 松浦12 上田12
森田12 水原12 大宮12 内田12 富山12 茂山12 ◎文山11 ◎良原11 花田11 金林11
光平11 高本11 三原11 新田11 杉本11 星本11 川村11 村井11 大倉11 竹村11
藤原11 ◎利川10 安川10 伊山10 横山10 華山10 吉野10 近藤10 広川10 高野10
佐々木10 小川10 成本10 清本10 石井10 大本10 藤本10 富田10 木本10
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ / サーフィンしてくる
────< _>────(( ´・ω・`)) /
,.、 ,.、 畑が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
´:: ̄ ̄::`
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.... ̄ / ̄ ̄::::::::::::::: ̄'. ̄::::::.
/::::::::::::::::::::ハ:::::::::{:::{::::::::::'. ::::,::::::.
/ ::::::::::::::l:::/| {j:::::::{|| ぃ:::、:::'. :::,:::::::.
′::::::::::i|::|::|┼{i:::::::}リ斗}:::i|:!:|::::::,:::::::.
′::::|::::::j|::|::|│  ̄ ` } ゞ乢}::::::|:::::::::. わたし、田んぼの様子が気になります!
′ ::::|::::::j| .イ笊 笊ヽ∨::::|::::i::::::.
.::::::j|::j|:::::|{〈 弋リ 弋リ 〉}:::::ト:::i:::::ハ
i |!/|::{|:::::リ ¨ ¨ |:::::lj:::i::::}:|
| |:| |::j|::::小 ′ /:::::j!:::i:::' |
| |:l 乂!::::::{iヘ、 、 , イ::::::::}/:j/ !
| |:レ´{!:::::ハニヘ> </ニ,j:::::::′\ }
/ ∨∧::::::j|ニム `´ /ニ/:://〃/ ヽ
. / , -'⌒ー- 、:i|ニニ∧ ./ニ/::厶--- .., } ,. -、
_/⌒、 '. ‘, {ノ:i|ニニ=∧`¨´/ニ/:〈/ / / , `ヽ! _,,.. -‐ ''" ‘,
/: ̄\\\ い ̄ ̄ ̄ ̄}{ ̄ ̄ ̄/ / / //´ ̄∨ ‘,
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:54:41.56 ID:QPwS8Ain0
田んぼの様子見て死ぬ意味がわからない
じゃがいもと一緒に溺れ死してるのか?
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:54:44.49 ID:NHwHYzmJ0
くねくねでも見たんだろ
殺人事件のあった洋館で、
「犯人がいるかもしれないのにこんなところにいられるか、俺は歩いてでも帰る」
って森を抜けて逃げ出そうとするくらい、わざと死ぬ気でやっているとしか思えん事するなぁ。
どんな理由があっても大雨の中田んぼの様子見に行く奴は低能
反論は不許可
もうそんな季節か
>>65 そりゃ完璧な水路を構築できればいいんだがなー
仮にそれができるにしても、日本全国の水路を改修するには
すんげー金かかる。
夏の風物死 田んぼの様子見で死ぬジイさん
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー / /
/ / . 彡⌒ ミ / /
/ / . / (´・ω・`) ちょっと頭皮の様子を見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また田んぼの話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:56:33.01 ID:9eqd4pnq0
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ / 韓国の様子が...
────< _>────(( ´・ω・`)) /
,.、 ,.、 畑が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:56:55.04 ID:ikhQ7F+g0
これからは嵐の日の田んぼ見に行くたびに遺書書かせとけよ
死ぬとわかってて神風に特攻していくんだからよ
>>81 水路を監視するテレビカメラ付けるのは難しい?
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:57:12.43 ID:VcjsQkHi0
田んぼ監視システムを安価に作ったらバカ売れ?w
用水路の水門とかにゴミが詰まると溢れて田んぼに流れ込んだり、最悪田んぼが無くなったりするんだよ。
砂やゴミが田んぼに流れ込むと後始末が大変。
死亡フラグと言うけど、後始末を考えると見に行きたくなるんだわ。
田んぼってどんだけやばい所なんだよ
漁師より危険だろ
>>79 田んぼの様子を見に行って死ぬ確率は、高くてもせいぜい交通事故で死ぬ確率ぐらいだと思う
見にいくたって
ホントにボーッと
見てるわけじゃなくて
台風が来たら全国で1万人とかがちょっと田んぼの様子を見に行くとする
1人事故死で実際は死亡率0.01%なんだけど、死んだ例だけ報道するので死亡率100%に見える
>>76 見に行っただけじゃなく、水路や取水口の開閉とか異物撤去をする
雨のコンクリートや畦は異常にすべるが、農家は雨の日作業しないんで意外となれてない
それで転落死して流される
まぁ農家は大変なんだろうな
うちの出身地は元農村の今近郊住宅街だけど
農家の後継ぎ達がみんな継いだ後に田んぼ埋めてマンション建ててるよ
>>88 お年寄りにオペレーションできるもので頼む。
頴娃ならお茶でも作ってりゃいいのに、無茶しやがって・・・
おじいちゃん、田んぼの様子見てきて!
完全犯罪やないか
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:00:56.85 ID:7/awg4Xr0
多分、見に行くだけなら大丈夫。
見たら手を出したくなるのが問題。
このじぃ様は若いときから何十回と同じ事を繰り返してたんだろ
たまたま昨日だっただけで
・海や河原でバーベキューをやって酒を飲んで、ひと泳ぎするDQN
・台風の時に「船の様子を見てくる」船長
・大雨の時に「田んぼの様子を見てくる」老人
・殺人鬼に狙われている時に、「あんたたちと一緒にいるのは御免よ!」
とワガママを言って集団を離れる人
・金田一耕助に事件を依頼しに来た老人
田植え後なら大雨のなかでも田んぼを見に行くのは2ちゃんのない大昔から普通の事さ
○○さん流されたんだって… 子供のころも耳にしたわ
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:03:20.30 ID:df7+L3jo0
年取っても台風来るとなんかソワソワしちゃうんだよ
特にすることもないから田んぼ見に行くか、ってなっちゃう
>>89 田んぼと命のどっちが大切かという二択ならば
俺は命だと思うけど
残された家族は労働力を失ってつらくなるのだし
うちの親は大雨の時に田んぼ見に行ったりしないな、
ジタバタしてもしょうが無いってスタンス。
強風の時はビニールハウスが飛ばないように調整しには行ってるが、
あれも危険だとは思うが、金かかってるからなハウスは。
これは有名なプラグだな
あと、俺、〜したら彼女と結婚するんだ
というのも
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:03:45.47 ID:OwrTQNYZ0
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっとやめとくお
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
これからはこうですよ!!
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:04:18.88 ID:xSDKeW3K0
わざわざ見に行かなくてもね。見に行ってもどうにもならないんだからさ。
市や県が管理する水門でも、見に行ったら大きなゴミが詰まって水流を悪くしていたりする
当然取り除かないと水があふれて近隣に大きな被害をもたらすが、
それだけ濁流が流れてるということは雨も激しく降ってることが多い
見回りに行く人は割と決死の覚悟
そのおかげで洪水被害が抑えられてるんだから、感謝こそすれ中傷される謂われはない
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:04:25.55 ID:gldZYd2M0
また河童の仕業か
>>94 子育て中の旦那思い出したわ
赤ちゃん少し見ててって言ったら本当にただ見てるだけで何もしてなかった…
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:06:21.75 ID:FAiBZt2N0
サラリーマンの仕事のように
明日残業してやればいいやとか
トラブルあっても誰かがフォローしてくれたり
会社が補填してくれる訳じゃないからなー。
年寄りが1人(夫婦)でやるには大変だよ
>>109 いや、それがなるんだわ
取水口閉めて排水溝あけとくだけでえらい違う
だから行くわけで
>>10 これ見に来たw
てか
元ネタになったカッパ着た幼稚園児がまだ貼られてないじゃないか
うちの親は大雨の時に田んぼ見に行ったりしないな、
ジタバタしてもしょうが無いってスタンス。
強風の時はビニールハウスが飛ばないように調整しには行ってるが、
あれも危険だとは思うが、金かかってるからなハウスは。
増水する用水路の近くで田んぼ作るって大変だな〜
うちは緩やかな山間地で全く心配ないわ
>>110 毎年こんなことが繰り返されることが判り切ってるのに、
80近い老人が回るバカシステムを継続してるような状況の
何処にどう感謝しろというのか?
日本の若返りに貢献してることでも感謝しろって?
ダホ!
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:07:37.76 ID:HEDqlYPp0
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと立ちんぼの様子見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
津波もこれやっちゃった人多かったんだろうな
「のうりん」見て、大雨で田んぼを見に行く理由が分かった。
分かったが、1900年代じゃねーんだから、
取水口の開け閉めなんて機械化しろよ!自動化しろよ!
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:08:44.76 ID:O56VjCYPO
田んぼ見に行ってもどうせ何もできないんだから雨止むの待ってりゃいいのに。
毎年毎年ジジイは学習能力ないの?
今日もクズが多そうだ
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:09:39.28 ID:PW+wjMbl0
なるほど、どうやら雨の日の田んぼでは相当やることが多いようだな。
だとすると、日本全国で雨の度に何百万人って田んぼ見に行って、
数か月に数人しか死なないんだから、非難されるほど無謀な行為ってわけじゃないようだな。
>>43 裏山の状況を確認する→崖崩れの可能性に気付く→家から逃げ出して家族全員無事
とかはある。
まぁ、犠牲になったのさ。
フフッてなった
大雨時の山間地の田畑は、一時的なダムの役割も大きくて、
管理を疎かにすると、田畑が壊れて農家が損害を受けるだけでなく、
下流にある都市部で起こる洪水の抑制機能が失われたりする。
今、管理する人間が減ってどんどん耕作放棄地も増えてるから、
都市部は、今のうちに河川の浚渫と改修しといたほうがいいぞ。
妖怪 「たんぼ見に来い」
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:12:37.88 ID:YWvzBgUj0
あのさあ誰かも書いてたけど様子見に行った人の99.999999%以上は別に何事もなく帰ってくるんだぞ
そして無事に帰ってきた人は当たり前だがニュースにもならず、たまたま運悪く死んだ奴だけが2ちゃんで笑い者にされているんだろうが
何で悪天候の時に水路見に行ったら必ず死ぬことになるんだ?そんな事いちいち気にしていたら世の中の仕事の大半は出来なくなるぞ
まるでバカの巣窟だなw
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:12:40.64 ID:c3rmzUHX0
でも渇水の時には田んぼの水をめぐって乱闘騒ぎになるんだぜ
今日は下流が田んぼに水をためる日なのに上流で水止めちゃったり
昔は鍬と鎌で武装した若者が見回りしてたらしい
百姓って案外武等派なんだってよ
じいちゃん、、、南無
うちのじいさんも流されたけどすぐ見つからないと色々大変なんだよな
どうして
>>122みたいなバカが大量発生するんだろう?
できることがあるから行くんだよ
そんなこともわからないのか
お前が一番の低能だわ
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:13:24.57 ID:WoKyh1uZ0
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:13:45.78 ID:ESbto0Ah0
/ / / / / / /
/ / / / / /
/ /
/ / 彡ミミ彡 / /
/ / / (´・ω・`) ちょっと田んぼの様子を…
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
/ / / / / / /
/ 彡ミミ彡 ピュー / / /
/ /
/ / /⌒丶 / /
/ / / (´・ω・` ) あ゙ッ・・・
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
>>105 それこそ事故で亡くなるのはごくごく一部の不幸なケースだから、その二択って訳でも無いんだけどね。
>>128 農水省のステマだぞ建物でも建てない限り
耕作放棄地でも水溜められるに決まってんじゃん
>>1 ホントによ、見たところでどうなるんだよ?
何かできんのか?
このケースはもっとマスゴミや痴呆紙で警鐘を鳴らして
様子が見たくても見に行くなキャンペーンをやれよ
スリッパ
見に行くというのを、本当に「見るだけ」と思ってる人が少なからずいるのか
見るだけならそりゃ家でじっとしてた方がいい、濡れずにすむし
何かあったら対処しなきゃいけないから見に行くんだ
>>138 なるほど、そういう面はあるかもな。
しかし、基本放棄された田は排水させっぱなしになるから、
降雨時の貯水機能は失われるんだ。
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:16:40.34 ID:44TvrecK0
あれほど2chで警告あったのにな。
あいつは田んぼになりました
>>43 確率の問題であって
確かに危険性は高いけど
だからといって
雨が止むまで待てないんだろ
気になって気になってしょうがないんだから
正直な話
雨が降らなくても老人が農作業中に亡くなることもある
これは、その中の一件でしかない
もっと言えば
交通事故で誰かしらは亡くなってる
だからといって自動車に乗るのは危険だからやめた方がいい
なんて言う奴はいないだろ
お約束のフラグだけど、実際には大多数は無事に帰ってくるし、
この爺さんもこれまではずっとそうだったんだろ
頴娃ならさつまいも作っていればよかったのに
>>131 戦国時代は武装した農民同士が衝突して、戦争に発展する事もザラにあった。
50年前くらいまでは、それくらい生きる事がギリギリだったのが現実。
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:19:10.95 ID:j4oMgiDZO
農家の人が居るみたいなんで聞くけど
スリッパで行く事自体なめてるような気がするけど
雨ガッパとか長靴で行くもんじゃないのか?
畑の様子とか船の様子とか見に行って死んじゃう人多いけど、
様子見に行ったからってどうなるもんでもないし。
やめようよ。
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:20:32.58 ID:c3rmzUHX0
たとえ風物詩でも田んぼの様子を見に行き死亡と雪かきで屋根から落ちて死亡は泣ける
中州でBBQで死亡はまだないけどこっちはどうでもいいや
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / 大雨で
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`) ) 田んぼの様子が
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ / 気になると
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
>>146 ホントに帰ってきているのか、俺らには確かめようがないんで
フラグ重視になるのは仕方ないね
>>150 雨ガッパ(及び傘)・長靴・鍬の3点セットだわな〜
スリッパやサンダルは・・・カジュアル過ぎてありえない
田の管理者たるご老体がこうして死んだ後の来年の田んぼはそののちどういう経緯をたどるのか
>>138 田んぼが水を溜めるのは代を掻いているからであって、耕作放棄地は水なんか駄々漏れだよ。
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:23:10.28 ID:NLGOxnb10
こういう日は人を川に引き込む妖怪がいるんだろうか
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:25:22.56 ID:YWvzBgUj0
>>150 ジジイになるまでそんな事を何百回と繰り返してるとな、だんだんといい加減になってくるもんなんだよ
今までだってそれで上手くいっていたのさ
今回はダメだったんだがな
おまえら何で止めなかったんだっ!
正直見に行かないと行けない事が多いんだよ。
夜遅くにだって水の調整が必要だから行くんだ。
危ないから行くなってのはわかるんだが・・・・それが仕事なのよ。命がけだよ!!
ありがたくご飯食ってくれ。
>>161 跡取りがいる場合は、問題なくその管理下に。
(それまでは消防団なんかに駆り出されてる。)
いない場合は、立地が悪くない田畑なら
余裕がある近所の農家が代理で管理。
跡取りもなく、立地も悪い田畑なら、耕作放棄地へ。
正月に嫁が餅を出して来ます
雨が降ると田んぼの様子を見てこいとせかします
どうすれば良いですか?(農家75才男性)
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:27:35.21 ID:gAOVKZiW0
一人でいくからダメなんだ
数人で行ってヒモで繋がってればいいんだ
>>151 水門当番とかあったりするから行くなよとか簡単に言えない罠
当番がちゃんとやってるか見に行くとか泥沼だけどw
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:28:53.59 ID:OUnoP+PQ0
年金泥棒ナムナム
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:29:19.24 ID:tUfOKVx60
スリッパで田んぼを見に行ったのが命取りだったんでは
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:30:11.42 ID:c3rmzUHX0
弘法大師が作った満濃池も農家の水対策だったように農家にとって水は一年分の収穫を左右する一大事だから
じいちゃんが見回りするのも責めないでね
ところがうどん県民はその命の水でうどんを豪快に茹でてるわけだが・・・
こっちも風物詩だな
完全犯罪したかったら田んぼか雪山ってこと?
たぶん、見回り人が60代未満の男(田舎では若者カテゴリ)がやるなら
事故はかなり少なくなるんじゃないかな、とは思う。
数いなくて無理だけどなー
>>150 スリッパや現地の写真があるならともかく、記事だけじゃ何とも
今までそうやってきたので今回も同じようにしただけだろうが、不運だな
そろそろ遠隔の時代だろ
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:32:07.79 ID:zihG7lGbO
>>173 かも知れんなあ
家の中でも脱げそうになってバランス崩すくらいなのに
大雨の中の田んぼじゃなあ…
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:32:35.37 ID:Rl/AerIbO
スリッパで田んぼ見に行くなよジジイ!
スリッパでエベレスト頂上目指すようなものか
>>150 おそらく発表側がサンダルをスリッパと誤用してる可能性も…
それでも舐めてるのは否めないけど
年寄りは何事も億劫になるんでな
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:35:21.13 ID:hir1OzUvO
田んぼの様子を見に行くってのは
上流の奴らが加放流していないか監視するってこと
増水し易い川や用水路など
危険な場所に田んぼ作ってるなら
ライフジャケット着用義務が必要では
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:36:23.98 ID:O56VjCYPO
やることがあるっても、予報や雨雲レーダーとかでわかるんだから大雨がくるまえに事前対策しとけよ。。
189 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:36:32.12 ID:c3rmzUHX0
田んぼの中に入るなら長靴より裸足のほうが楽だからそこ責めるなよ
逆に田んぼの中まで入ってるってことは何かの作業してたと思う
スリッパは関係ない
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 //
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 台 風 / (,,..,)二i_ /
────< の _>────
,.、 ,.、 畑が/ 予 感!/ ,.、 ,.、/ /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
>>184 ありえるな
はっきり言って
大雨なんて降ってたらびしょ濡れなんて当たり前だからな
だったらサンダルで行った方がいいってなる
田の水が溢れてるのを放置すると、その場所から決壊が始まるので見に行かないといけない。
気にしたってどうしようもないだろうに。
それとも何か得することでもあるわけ?
風物詩的なものになってるけどなんだ、これは宇宙から電波を受信してそう行動してしまうのかね
>>192 おまえ、エスパーかよ。
過去に遡って俺にレスすんなよ。ありがとう。
196 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:39:50.52 ID:b8sjCytWO
>>114 それだったら、大雨来る前にしておけばいいんじゃね?
天気予報あるんだし。
>>193 毎度毎度こういうバカがわくけどいい加減説明するのめんどくせーな
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:40:45.38 ID:mdOBSXP0O
泥酔して訪れた町田たんぼは危険だった…
危うくイクところだったぜ
>>197 説明できるものならしてみろよw
無理だろwwwwwwwwwwwwwwwww
>>189 まあ、裸足で田に入るのは楽だし気持ちいいけどな。
田に入る時は、田靴っていう薄い長靴を装備する。
大雨の時は、水路の管理なんでまず田には入らない。
なので履きやすい普通の長靴がセオリーかな。
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:41:46.26 ID:6fxXGpCQ0
50pぐらいの水路でも増水すれば、余裕で体ごと持ってかれるからね
水路にたまったゴミとか取ってって、ちょっと滑るとそのまま流れる
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:42:16.61 ID:YWvzBgUj0
>>193 だから見に行くだけじゃないんだってばよ
いろいろやる事が発生してるかも知れないからいくんだろうが
想像力が無さ過ぎだぞ!
ライフジャケットつけてけよ
あと単独でいかないようにするとか
>>196 だよな
前日の晴れてる時からそうしてる
ゲリラ豪雨は仕方が無いけどね
>>204 いろいろな想定を逞しくすると、なにか武器とか持った方がいいんじゃないか?
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:43:44.61 ID:jWOzyf890
毎回、大雨の度にこのニュースになるけど
死亡フラグ学習しようぜ
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:44:42.84 ID:DRjUZnhh0
同じ理由で毎年必ず何人かお爺ちゃんが死んでるな
ま死ぬパターンて決まってるんだよね
滑落系でしょ、滑って水路に落ちて流される
もしくは水量がたいしたことがないとみて水路にはいって、中がぬめっていて滑って転び水死
後者は田んぼだけじゃなく、何件も起きてる
滑るからまったく踏ん張りが利かないのよね
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:46:16.31 ID:v6nEHObM0
毎年恒例だな。みんな年寄りが田んぼを見に行けば、高齢化はじめ日本の問題は解決する。
隣近所と一緒に行くとか出来ないのかな?
あ、住居の隣近所と田んぼの隣近所は、別な人になっちゃうか。
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:46:27.17 ID:JU76//rzO
冥福を祈る
つか、遊びや興味本位で河を見に行った訳じゃないんだから、叩くのは止めろよ
これからの季節は、雑草除去に行く田んぼも危険なんだよな
いつ田んぼに行けと・・・
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:47:28.43 ID:TKjGPqlo0
もしかして大雨の日に完全犯罪できるんじゃないかと思えてきた。
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:48:00.91 ID:O56VjCYPO
>>204 なんで予報がでた時点で事前に対策しないの?
津波と違って事前に情報があって猶予があるのに。
大雨で足腰弱ったジジイがいっても足とられて流されるなと思うような生死に関わる危険があれば本当に見るだけになるでしょ。
>>217 事前にも、水路が詰まってないかの確認や、
田の水を抜いておくって対策はするんだよ?
んで、雨が降ったら降ったで、水量の調整とかするの。
>>214 叩いているように見えたなら謝る。すまん。そんなつもりではなかった。
日本の風物死
1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる??
2月=雪下ろしの最中に屋根から転落??
3月=免許取り立ての18歳無謀運転??
4月=花見で急性アル中??
5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故??
6月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される??
7月=パチンコで子供蒸し焼き??
8月=DQNの川流れ??
9月=バーベキューでカセットコンロ爆発??
10月=毒キノコを知らずに食べる??
11月=山菜取りでクマに遭遇??
12月=軽装で雪山に登って遭難??
これ、いつみても感心する。みんなが平和でありますように。
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:49:35.24 ID:AGaIvAw+O
大雨で田んぼ見に行って死人でるとこって例外なく米マズい地域
東北や新潟の農家は雨如きで見に行かない
>>208 車を運転していれば一定確率で事故に遭うけど、だからって車に乗らないって訳にもいかないし、車に乗ってる奴がみんな事故に遭う訳でもない。
そういう事。
>>200 男には、行かねばならない時があるのだ。
説明を求めちゃいかん。
またか
田んぼ死
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:51:40.94 ID:ZnV9DGUQQ
読みは《頴娃》(えい)
ちなみに私も台風の直撃中に屋根修理
に上がって死にかけた
>>219 至って普通の質問で恐縮だが
一定の水量で勝手に排水できるように対策出来ないの?
※このスレでも説明されているとは思うが、下記の理由による(のうりんのスレより)
このスレの住人を含め大部分の人は食品は勝手にスーパーやコンビ二に並ぶものと思っている様だが
コメ作り一つとってみても大変だと考えるのだが...。
田んぼの様子(たんぼのようす)とは、農業に従事している人々が己の命を捨ててでも確認しようとするものである。
農家にとって、田畑は金脈に等しい収入源であり、生業を立ててゆくよすがである。
災害やイナゴなどによって田畑が荒廃することは、死活問題に直結する。そのため、田畑のコンディションには、常に入念なチェックが欠かせないのだが、
台風や集中豪雨などで河川が氾濫した際には、農家の田畑の状態に対する懸念が顕著になる傾向がある。
一般的には用水路から田畑に水を引く場合には通常は水をせき止める板などを水門代わりにして水量を調整するが、
大雨の際に通常の流量を想定した板の配置にしている場合、板が水路を必要以上にせき止めるために水路から水があふれ出しミニ洪水を引き起こすことになる。
このため、雨量が多ければ多いほど、危険であれば危険であるほど用水路の調整を行う必要性が生じる。
大雨で水かさが増している場合には水路に流木などが引っかかっていることがあり、これがなおさら作業を困難にする。
また流木が次の流木をひっかけることで連鎖的に氾濫の危険性が増していくことになり、連鎖的なリスクの拡大を防ぐためにあえてリスクを取って用水路の流木を除去しようとする人も少なからずいる。
河川が氾濫し、洪水の恐れがあるなか外出するのは、大変危険を伴う行為であり、まして自ら用水路に行く行為は自殺行為とも取れるものである。
しかし、農家は、用水路の氾濫を防ぐためには自ら危険な領域に飛び込むことも惜しまない。危険を顧みず田んぼの様子を確かめに行った結果、不幸にも流量の増した水路に流され落命する人も少なくない。
だがそれは、水利権と引き換えの流量管理の義務なのである。
田んぼ・用水路の様子を見てくるという言葉尻をとらえて、単に「見てくる」だけのように捉えている人が少なくないが、実際には「見て必要なら管理も行う」ために事故に遭うというのが実情である。
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:53:11.82 ID:pI1XEZ/4O
大雨警報が出たら、さりげなく爺さんと柱を鎖で繋いでおくこと。
何をどう言っても見に行くんだから。
不思議と婆さんは見に行かない。
サイバーダインのパワースーツを着ていけばじっちゃんの田んぼの様子見も安心
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:54:48.03 ID:dWCoAdDv0
雨で田んぼの様子を見に行って死んじゃう老人ってけっこういるよな
見に行った田んぼが大惨事になってたらどうすんだ?一人で何とかするのか?
大雨の時は家から出ちゃダメだぞ、って言っても聞かないよな年寄りは
>>227 そういう立派な設備に改修できればいいんだけどねー。
まず、壊れない詰まらない規模の水路に改修して、
あと、田は全部コンクリ打ちのものに替えるとか?
まあ、個人営業の農家では費用が出ないだろな。
235 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:56:24.51 ID:3Y3BSGnE0
田んぼを規制しないと!
236 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:56:33.47 ID:Is5fxGo8O
言葉から拡げて注意喚起する必要あり
田んぼが気になり死
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:57:12.44 ID:5zTbfoIA0
◆日本の風物死◆
1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる
2月=雪下ろしの最中に屋根から転落
3月=免許取り立ての18歳無謀運転
4月=花見or新歓コンパで急性アル中
5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故
6月=パチンコで子供蒸し焼き
7月=DQNの川流れ
8月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される
9月=バーベキューでカセットコンロ爆発
10月=毒キノコを知らずに食べる
11月=山菜取りでクマに遭遇
12月=軽装で雪山に登って遭難
>>233 大惨事になってた時は、必要なら近所の人に避難を呼びかけ、
同時に自治体や消防団にも連絡、ってお仕事がある。
基本、大惨事になる前に処理、または連絡するために見回るんだけど。
死神のお誘いだから
男女平等の世の中なんだから
婆さんが見に行ってもいいと思うんだが
男にばかりキツいことさせるなよ
>>16 除草剤を確実に効かせるには水管理の徹底が必要
干からびても溢れさせてもダメ
土の表面に付いた除草膜を維持させる
大雨だからって、できることはないんだけどな
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:58:10.46 ID:VMUh1Su30
>>227 この手の質問に対しての返しは大概こう
つ「できるけど、水門は1個だけじゃないし、その金はかなりかかかるから、資金次第」
その金が捻出できないから、現状がこうなってる。
>>205 まあ正論だが、長年続けてる農家の人にライフジャケット付けろってのは
おまいが近所に自転車で出かける時にフルフェイスのヘルメット付けろって
言うのと同じくらいの精神的ハードル。
確かに危険だから付けるのは正論だ。
もとい
田んぼが気なって気になって仕方ない死
>>234 凝り出したら切りが無いし
それだけの収益を取るって大変だもんね
ホントは「水路の点検に行ってくる」なんだろ?
毎年同じ事故が起こるので、去年も書いたが、
さっさと田んぼの様子を見に行くロボットを開発しろ。
>>246 単純に見回る人の年齢層が下がれば劇的に事故は減るだろうけど、
それが一番実現困難な課題だったりするんだw
>>241 もう一月も経つと今度は婆さんが炎天下に草むしりして亡くなったりするんだよ。
年寄りは平等に無理させちゃダメ。
>>227 できるよ。
だからたいていの場合はほっといても大丈夫。
ただ、今の時期の鹿児島だったら、たぶん田植え直後じゃないかなと。
根が張る前のイネはすぐ浮いちゃうから、水位の管理にデリケートなのだ。
越流で間に合わなければ板を抜く必要があると。
>>239 大雨は地震と違って天気予報を見て準備が出来るから前もって直しとけと
田んぼってのは近所の人に避難を呼びかけるほど民家の近くにあることは少ないし
民家の近くにあるような田んぼは大惨事になるほど規模は大きくない
自治体や消防団に連絡しなきゃヤバイ状況なら77歳の爺さんが見回るまでもなく
誰かが通報してるよ、田舎に住んでなきゃわかんないかな
昨日の鹿児島はアメダスでは紫色ばっかだったからなあ
254 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:03:29.08 ID:JU76//rzO
正直、俺はライフジャケット着てても、大雨でクソ増水した水路に落ちたら死ぬ自信がある
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:04:07.20 ID:o1bztdxP0
良かったね、見つかって
レベル77にもなってこの様か
>>252 質問に「大参事」って言葉が使われたから答えただけなんだがな。
普通に、どこかの水路や畦が破損したら、周囲に被害が出ることはあるよ。
田舎に住んでなきゃわかんないかな
用水路でライフジャケットってどうなんだろうな実際?
三面コンクリだから洪水の勢いでぶつかりまくって結局助からないような気も
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:07:02.67 ID:BpLLPP3S0
親戚の漁師のおじいちゃんも、
台風の時に船が流されてないか見に行って、
自分が流されて亡くなったけど、
ライフジャケット着てヘルメットして、
複数人で見に行くとかすればいいのに。
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:08:22.84 ID:9eqd4pnq0
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:08:23.37 ID:slx3aw+i0
たんぼを見に行くと死ぬから行くなというのは
車に乗ると事故るから乗るなと言っているようなもの
ほとんどの人は日常的に見に行って問題なく生還している
ただし歳を取ると危なくなってくるのはどっちも同じ
>>250 農家の婆さんの草むしりへの情熱は異常w
遺伝子に刷り込まれた衝動かもしれん。
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:08:54.59 ID:V3wds4xJO
田んぼの様子が気になってしまうか
>>249 相反する難題だよねー
うちは見回りの道も危険なので親父に引退勧告迫ったら数年前から俺が作る破目になったw
>>251 お、なるほどー
だとすれば納得
>>260 そういうのって船が流されてるの見つけた時にどうするんだろうな
何も出来ないなら行く意味無いよな
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:09:16.48 ID:bDIWwMJnI
えいではお茶と芋と米を作るのは一般的。
田んぼの畔決壊ならよその家の畑に迷惑くらいですむけど(住宅に被害出るほどならもうその辺一帯床下浸水レベル)
用水路決壊だと鉄砲水みたいなことになって実際やばかろうね
そうならないよう大概上流で門閉めちゃうんだが
゚:: ゚;゚ ゚
゚.;゚ ; :;;
。゚ .;.;:::
/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
_/ ιυっ ̄~つyへつ
/ フっιつ人´ / /つυ^っへ っっ
/ /つつ。o/ / / / ^つっへυっつ
_/ 〉o°o。 。 / / /°>つっっっつっっ
/ \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ ちょっと海の様子を見てくる。
__/ `⌒ヽっ/ 。/ / っつ) っつっつ ∠二二、ヽ
=/ っっ τ-っつつっ、。| つ っつつつ (( ´・ω・`))
-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''- ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''-,,,'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''- ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''-,,,
,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,',-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''- ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''-,,,
-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''- ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'',,,-'''~~'''- ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''-,,,'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''- ,,,,-'''~~'''-,
,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,',-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''- ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''-,,,
-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''- ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''-,,,'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''- ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''-,,,
,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,',-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''- ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,, ,,,-'''~~'''-,,,
水量調整の仕切り板を外しに行ったんだろうけど、
毎年死んでるんだから、
死なないように工夫できないんだろうか。
規制改造エアガンより米作りでの死人の方が遥かに多し
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:11:44.25 ID:ZnV9DGUQQ
鹿児島じや死人が出ないと梅雨が明け
ないっていわれてるから、もお直ぐ梅
雨明けってことだ
(-人-)
七月一日からは六月灯も始まるし
夏がすぐそこ
7月15日・16日
照国神社
>>268 天候が荒れそうなら事前に水門閉めとけばいいんじゃないのか
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:13:10.40 ID:slx3aw+i0
>>96 それ大〇建託に騙されてるパターン
田んぼはけっこう相続税がかかってくるが
マンション建てて赤字物件にすれば税金払わなくて済む
あとは店子入れてゆっくり回収するだけ
とうまい話に乗せられてる
見に行かないとどうにかならないようになる前に、見に行かなくてもどうにかなるようにしておくもんだろ
其の場凌ぎでどうにかできることばかりじゃねえのに、それが77にもなってわからないっていうのが・・・・・
改造エアガンの様に作って良いのは1穂規制
あとは輸入
>>273 大抵そうしてる
からこそ滅多なことは無いんだが(この程度で済んでいる、とも言える)
ゲリラ豪雨とか山間地急斜面でなおかつ水が集まりやすかったりすると…
結局インフラ整ってないところは悲惨よ
見に行くだけならもうロボットでもできるだろ?
アイボとかルンバとか技術はあるんだから
暗視カメラ付けとけばいいじゃん
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:14:49.46 ID:BpLLPP3S0
>>266 流されないようにロープで縛ったり、
おもりつけたりイカリおろしたりするみたいだけど、
その途中で自分が船から落ちて流されたみたい。
湘南の内房の海でも、台風の時は怖いよね。
>>1 雨で田んぼが気になる → 家を出る
パンを加えて家を出る → 転校生もぶつかる
この戦争終わったら結婚するんだ → この指輪をあの娘に…
娘を、後の事を、よろしく頼むぞ! → ひどいクリスマスだったw
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:15:14.25 ID:BT+gwo3q0
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────(( ´・ω・`)) / アニメイト行ってくる
,.、 ,.、 船が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:15:25.38 ID:jgiF+bORO
田んぼの様子を見に行って増水してたら
どのような対処をするのだろうか……
>>273 それ東京の人に「大雪降ってるの分かってるんだから出掛けなきゃ転ばないで済むのに」って言ってるのと同じw
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:16:19.50 ID:V2GI99QI0
ライフジャケット義務化せよ
米も科学の力で年5,6回、屋根の下で収穫できるようにしたらいいのに
台風シーズン始まる前からこうでは今年の風物死は大惨事になるぞ
>>266 オマエラ真面目だな
仲の悪い奴の船を流しに行って流されたんだおorz
大雨のたびに母親が婆さんに対して
「畑大丈夫かしら?」
「見に行ったが良くないですか?」
としつこく言うから雨の日はとても憂鬱…
>>278 田んぼを見に行って行方不明になるまでがロボットの仕事。
>>273 全閉にはしないから、流木とかつまらないように見に行く→落ちる→死ぬ
の流れじゃね?
何万カ所も全国であるんだから、仕方ない
>>285 出来るけど採算が取れない
お前、値段三倍でも買ってくれるのか?
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:18:35.42 ID:slx3aw+i0
>>131 俺んちは河のすぐそばで水門の鍵を預かってるんだが
中国で何の気なしにその話したら、
「なんと、それはずいぶん名家の方なんですね!」みたいな雰囲気になった
どうも中国では水門の管理権持ってるやつは農民の生殺与奪を握ってて
賄賂なんかで儲かってるイメージがあるらしい
実際は台風だろうと水門見に行かなきゃいけない貧乏クジなんだが
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:18:42.71 ID:9eqd4pnq0
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、白銀見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`))韓国いってくる
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────(( ´・ω・`)) / アニメイト行ってくる
,.、 ,.、 船が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
>>285 年中暖かい国では三期作(年に3回収穫)とかやってるみたいだから、
年3回収穫するのは可能だとは思う。
が、5〜6回となると、なんかこう遺伝子的に別物にしないと無理な気がするw
>>291 寝ているうちに田んぼに放り出せば証拠残らないんじゃないの?
罪悪感は一緒なんだからw
297 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/06/28(土) 15:19:14.76 ID:ELGY/6bL0
ちょっと田んぼの様子を見に行ってくる。
もう田んぼにライブカメラ付けてやれよ
先祖代々の田畑とか言って農家なんぞやってるからこうなる
もう21世紀なんだからマンションでも建てればいいのに
見に行ってもどうしようもないんだから家から出るなよ
心配なのはわかるけどさ
>>298 見たらわかるが灯りがないから真っ暗で何も識別出来ないんだよ
>>302 乳母捨て山がないから自ら消えてるんだよ
事故扱いだから保険金降りるし、自殺扱いにはならないから
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:22:57.92 ID:7LkwuRXC0
100年後には、設備も農法もすごく進化してるか
またはすごく衰退してるかのどちらかな気はする。
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:24:00.24 ID:slx3aw+i0
>>263 ウチのばあさんなんか寝たきりになっても寝ながら手が草むしりの動きしてたぞw
田んぼには、水の取り入れ口があります。
大雨等で水路が増水すると、田んぼに水が入りすぎて、苗が流されてしまいます。
そのため、水の取り入れ口をふさぎます。
事故を起こした人は、その作業をする時に、足などを滑らせて、水に流されるのだと思います。
稲作りをしない人には、わからないことでしょうね。行きたくて行っているのではなく、苗が流されたら、その後の稲の収穫がなくなるから、それこそ、稲作農家には、死活問題です。
ご冥福を祈ります。
>>303 赤外線カメラなら近距離に設置すれば白黒だけどよく見える。
田んぼの中だと電源やLANの設置が難しい場合が多いね。
>>285 >米も科学の力で
あ・・・アメリカをたくさん収穫・・・・
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:25:48.37 ID:8dzdh53H0
77歳か
寿命だな
>>292 あ、自分炭水化物は殆ど取らないんでOKです^^
気になってしょうがないんだろうな
野生の習性だな
>>1 謎の組織にさらわれる → ボスは行方不明のはずのオヤジでした
いきなりモテキ、両手に花 → 最終回で両方にフラれる
タイムマシーンで産みの親を探しに行く → 性転換した自分が母親でした
農家にとって田んぼは大事だからな、しょうがないのよ
うーむ、水路の流れで発電して、
要免許な強力無線LANとカメラとセンサーを駆動…
ってとこまでは考えたけど、水が流れてない時期どうするかと、
設置コストと、あと、盗難対策も必要になるなー
豪雨や暴風雨であればあるほど田んぼの水を見に行くのは避けられない。
水を排水しないと偉いことになっちゃうからな
>>308 ですが、普通は雨の予報が出た場合は暗くなる前に閉めにいきます
雨がふって、さらに夜中に閉めに行く人は変わり者と近所でも言われます
「なんでそんな危険なところに行くのか」
でもこうやって真摯に田んぼの管理をしてる人がいるから国産米が食える現状。
しかし荒天の夜に濁流と化した水路そばで作業しなくちゃならないのはリスクが高い。
システムの改良が望まれる。
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:33:14.67 ID:uTkFSqb8O
>>304 話題のJAの保険なんだろが、スリッパで見廻りに行ってるからいくら普段からそれで外出してたとしても危機管理で減額され…JA外販の若い職員より組合長と仲好かったら満額か?
>>316 水力・風力ハイブリッド発電機でも設置しとけば
あっという間に盗難にあうな
この手の報道もいい加減田んぼの管理保全に行った、とか表現変えてもいいよね
なんで見に行く?っていうレスの多さにそう思う
必要だからいくに決まってんだろ
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:38:35.86 ID:yHB/AfcZ0
>>87-88 / / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっくら田んぼ監視カメラの
/ ~~ :~~~〈 / 様子を見てくる
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
タイやラオスあたりの稲は、台風シーズンになると茎が自然に伸びて、
増水してもほったらかしで大丈夫なのに。
船で収穫することになるが。
これが稲作農家の一番かっこいい氏にかただ
>>325 私は農家ではないが一言言いたい。
農家なめんなあああああああああ!
川に落ちて海に?
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:41:18.18 ID:WmJKSeon0
>>326 いや、それ現実だわw
カメラ設置してるけど時々映らなくなるよ、やっぱり。
大雨の時突然映像切れたら見に行かざるをえないw
>>324 よくわからんが、稲穂が吹き飛ばされる前に収穫する、その見極めがすごく大事とか言う話を聞いたな
大丈夫だろうと思ったら吹き飛ばされて碌に収穫ができないとか
生活が懸かってるから命を懸けてでも見に行くんだろうな
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:42:33.50 ID:ZnV9DGUQQ
流れてる水に落ちたら、若い者でも死ぬ
用水路を流された死体は、男女の判別も
出来ない、場合によっては首や手足が無くなってる
要は落水しなければよいのだけれど
体力的に衰え目も白内障や老眼で手元足元
の不自由な老人が、悪天候の中で
無理を押してやるんだから事故は無くならない。
もうこの季節か
死すべき老人は、腹に管入れてるようなゾンビであって、
この77みたいに自力で田んぼまで歩いていける現役死んでも意味ないわ
まあ、BBQしてて中州に取り残されたとか
台風来てるのにサーフィンとかとは違うのだから、
老人の田んぼの様子死と除雪関連死は、あまり茶化してやらんでくれ。
フラグすぎるw
でも増水で他の人の田んぼに迷惑かけるから様子見に行って土手壊して排水するとか聞いたことがある
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:46:05.78 ID:RzazreXP0
田んぼに捨ててこいや〜♪
イェーイ、田んぼ、田んぼ♪
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:47:37.65 ID:qfgFyq2f0
監視カメラに田んぼを設置したらどうだろう?
342 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:47:47.38 ID:lFIGmTU60
もうそんな季節か…
まあ、農家と漁師の宿命みたいなもんだよね。
もう見に行かないでいられないんだろうね。
若い時からずっとそうしてきてて、歳とって反射神経や足腰弱くなったら流される、と。
>>324 「見に行った」でわかる人の割合がまだ多いからだろ。
2ちゃんの中では意味が通じない割合が多いってだけ。
わからない人=わかる必要性の無い人(無関係な人)だし、
大体ちゃかしてるのも半分は知っててお決まりのつっこみ入れてるだけだろ。
なにが言いたいかと言うと、管理保全とかどうでもいい固ぐるしい言葉の世の中は嫌w
! :l !! : | !! ! |! |!! !! | ! ! : !| !!!
: ! !! | !: | |! | |! !! | ! |! :|! !! |! ! !!
: !おれ、屋根見てくるわ。∵! 〃。 !┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨|
!:|! |! | |! ! ∵ ∧,,∧ ∧,,∧ ! ヽ! !:|! |! | |! ! !:! !
〜 〜・ ゚。∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ヽヽ。 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 ( ´・ω) 〜 〜 〜(ω・` ) ∴オレは用水路見てくる。
〜 〜 〜 〜 ( ´・) (・` ) 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜俺は留めてある漁船を・・。
〜 〜 〜 オレ、田んぼ見てくる。〜 〜 〜 〜 〜 〜
農家のじっさまは働き者
347 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:48:30.45 ID:QUpDtJiI0
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:49:27.24 ID:aHrJARTe0
隣の田んぼの農家との
用水路の水門の開け閉め合戦が原因だっけ
見に行かないと、自分の田んぼだけが
水浸しになってたりするとかで
命を賭した戦いなんだろうね
349 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:49:33.81 ID:3jHra3C10
水死ーダ・・・
スペイン語わかる?
>>345 2人を置き去り4人が逃げようとしてるw
おじいさんが川でどんぶらこ
おわり
三途の川にみてまうんかな?(´・ω・`)
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:51:12.07 ID:slx3aw+i0
でも以前はこの手のスレでは俺と三河農士くらいしか反論してなかったと思うので
田んぼを見に行く意義が2chでは認知されてきてるんだなぁ、と思ったり
>>66,235
政府の減反政策でほぼ規制されているようなもんだけどな
TPP&農業従事者の高齢化で壊滅する日も近いだろ
気になるなら雨降りだしてすぐに行けよ
こいつ馬鹿だ
梅雨だしな
今後は台風も来る
家族も大変だよ
357 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:54:50.44 ID:7kAOTV+p0
気になるなら仕方が無いな
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:55:27.41 ID:qTs92vvN0
またかよ
359 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:55:58.52 ID:jbQNys9q0
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:56:23.16 ID:U4GOfDxi0
リアルで用水路見てくるやつか
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:57:12.91 ID:WBtQCg8a0
>>1 もう田んぼ見に行ったら死刑にしろよ・・・・ かわいそうに (´っω;`)
362 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:57:13.37 ID:slx3aw+i0
まだ田んぼ行けるほど元気なじい様に死んでほしい家はほとんどないと思うけどな
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:57:17.96 ID:qr6CbeTG0
琉球でも巨大タイフ〜ンが襲来した時必ず
海岸に逝く老人がいるものワニ、あくまでも自然災害に
みせた事故でないとおりないワニよ
>>65 出水時の水量で設計すると大規模になってとんでもない予算がかかるんですよ
深すぎて逆に平常時が危険になるし。
365 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:00:54.47 ID:gAOVKZiW0
自宅と田んぼと海岸が近いのか
367 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:01:34.57 ID:slx3aw+i0
>>363 あ、ワニさん、こっちに書けるようになったの?
自分は向こうスマホのアプリで書けなくなってから全然行ってないんだ
ほんとは向こうが好きなんだけど・・
フラグすぎる
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:02:44.75 ID:nvhuLlTKO
フラグってわかり切ってることんするのは止めとくれよ。
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと用水路に流されに行ってくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
>>362 用水路に流されたジイチャン見て、もうジイチャンも昔のように丈夫な足腰じゃなかった、
ことに気づくんだよ。
65歳過ぎた人は雨の日に畑見に行っちゃダメ、
とかの条例でも作らない限り、
必ず見に行っちゃうと思うけど。
TPPでもう米作らなくていいしこういう事故もなくなるな
374 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:06:56.74 ID:WBtQCg8a0
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:07:04.76 ID:3jHra3C10
r-=ニ二二ニ=-、
∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ
_ム <●><●>
ヾユ /\/
^i / \ カッパじゃ、カッパの仕業じゃ!
/i\  ̄▽ ̄ ̄
/ |__|.| |
|<_| |/ / |
| |_| | 〈 |\_
|<_|.| | | |\ 、f !
\__|| | | | Yン
監視カメラ付けとけよ
>>363 本州や北海道でも、船の様子を見に行って流される漁師は沢山いるよ。
農家のジイチャンと同じ。
>>372 65歳なんて若者を自宅の田畑の見回りに使うなんてもったいない。
消防団に入って、土嚢袋に砂を入れる作業をさせるんだ!
379 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:09:42.93 ID:J/YrzTr+0
育てるのなら常に様子を見るのは基本だ。車内に子供を置いてパチンコをする人じゃないかぎり、みんなに共通する話だ。
380 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:09:59.29 ID:WPN9uqEj0
認知症だと、あれだけ予め〜するなよと言っといたのにやっぱりそれするかー?!ってことになりがちだよ。わざとやってる?って疑うくらいに、落とし穴に嵌まるかんじで
アニメののうりんでなぜ様子を見に行くのかがわかった人は多かったはず
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:11:57.53 ID:vgWMOs9DI
田んぼ見に行くあるある
田んぼが心配な気持ちは分かるが、見に行ったからといって結果が変わるわけじゃないんだから雨が止んでから行けばいいのに
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:13:25.18 ID:KbHZX0gK0
ライフジャケットくらい着ていけばいいのに、スリッパだもんな・・・・
スリッパ履きで田んぼの見回りとかなめているんじゃないのか
アホとしか言いようがない
おれ、屋根見てくるわ。
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' 俺は留めてある漁船を・・。
オレ、田んぼ見てくる。
【翌日】
.
>>228 突発的大雨だと、用水路って即座に詰まるみたいだな。
こないだ、そのせいかうちの近くで床下浸水してた。
天気予報では豪雨が起こるとまでは言わないから、どの雨量に対応していいか分からないし、
水門の解放量も違うだろうし、解放してない場所がある可能性もある。場合によっては更に浸水まで起こす訳だから、
そりゃ責任大きいよな。田んぼが潰れたら、来年は借金で食わなきゃならん訳だし。
ただ、用水路に落ちたのは、豪雨に伴う突風じゃあるまいか。
いつものように用水路の縁を歩いてて・・・みたいな。
>>327 タイミングがねー
今回植え付けてすぐだろうし
秋台風だと水がどうこうより稲が転ぶのが怖いし
>>382 へー、さっきからちらほら出てるからググったら
最近はそういう話もアニメでやるんだな。
動かない人間に炭水化物は猛毒、規制しろ!
392 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:20:58.11 ID:WBtQCg8a0
おれ、田んぼ見てくるわ。
∧,,∧ ∧,,∧ 田んぼ 超心配
田んぼ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
やばくね?( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは水田見てくる。
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' 稲が気になるね・・。
オレも田んぼ見てくる。
>>355 見に行って水抜終わるまで10アール一時間から二時間コースだと思うわ
まあ、全部抜く必要もないが
うちの舅も見に行ってくれないかな
ピタゴラスイッチみたいに
うちに設置したレバー下ろしたらなんやかんやで水路のケア出来る仕掛けみたいなの
自作できないかな
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:24:53.05 ID:d1FHw6vR0
毎年繰り返されるよね…
しかも、スリッパで?
お米作るのも命がけ
農家が過保護な個人事業になってるから、
よけいに個人への負担が大きすぎて、
こういう事故も増えてしまうんじゃなかろうか?
TPP対策で国際競争力をつけるためにも
こういう事故を減らすためにも組織的な事業に転換していく必要があると思う
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:24:54.61 ID:WPN9uqEj0
遠隔操作でボタン押せば排水できたらいいのにね
>>397 100年もしたら大規模なところはそうなるんじゃないかなー
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:26:47.12 ID:FkPhQDbY0
水門とかため池なんかは農家の中から選別された管理者もいる。
そういう人は大雨だからって家の中でボヤッとはしてられないのよ。
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:26:53.15 ID:JDhkrnr30
スリッパ残ってたなら自殺だろ。
ん、田んぼ入るのに足袋に履き替えたのか?
>>387 四国の夏なんて、それ全部が同じ日に同じ県内で起きたりするからねw
警察も100%事故で片づけてしまうだろうから
なにかの完全犯罪に使えそうではある・・・
普段から気に食わない隣の田んぼのじじいを
蹴落としに行くだとか・・・
>>87 田んぼ一反(300坪)で農家にどれくらい収益があるかわかる?
せいぜい10万〜20万円だよ
しかも経費は別だ
春に田植えしてから秋の刈り入れまでずっと面倒を見なきゃいけない
余計な経費は掛けてられんよ
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:30:54.50 ID:qfgFyq2f0
>>403 そういうの研究してないのかな?何かセンサーみたいのと組み合わせるとかして。
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:33:17.42 ID:8KHEWXlE0
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、田んぼん用水路ば見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────(( ´・ω・`)) / すぐ帰ってくっけんコロッケば作っとけ
,.、 ,.、 畑が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門の危なかごたる
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
田んぼの様子 約32.9%の人が帰還
裏山の様子 約42.2%の人が帰還
漁船の様子 約21.3%の人が帰還
用水路の様子 約11.2%の人が帰還
屋根の様子 約59.4%の人が帰還
堤防・川の様子 約0.89%の人が帰還
サーフィン .約0.02%の人が帰還
コロッケ購入 約96.6%の人が帰還
ストーカー「俺と復縁しなければ田んぼの様子を見に行くぞ!」
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:35:27.92 ID:YgHihYeI0
実際のところ田んぼの様子を見てなんとかできるものなの?
もう田ぼーんの季節か
こういった農家の死をも恐れぬ勇敢さに対して、
都会の人々の反応は極めて冷淡である。
都会人達は、田んぼの様子を見に行く事を
「向こう見ずな愚行」
であると決めつけ、
田んぼの様子を見に行って河川に流され返らぬ人となった農家の死を
「犬死」であると嘲笑している。
こういった冷淡な評価は、
都会人の仕事に対する熱意の欠如、適当で杜撰な姿勢を反映している。
彼らの言う「向こう見ずな愚行」をして「犬死」した農家が、
命がけで田んぼの様子を見に行き、田んぼを災害から保全してくれたからこそ、
毎日の米や野菜が食べられるというありがたみを、彼らは忘れていると言わざるを得ない。
あまつさえ都会人の間では、田んぼの様子を見に行って農家が死ぬケースを
「季節の風物死」「死亡フラグの典型」
として笑い者にしている風潮さえある。
第一次産業に対する愚弄、冒涜といっても過言ではない。
>>1 要するに風だね。
玄関前の風と、遮るモノがない田んぼや土手や屋根の上の風とは全然違うんだからw
玄関前で、ああこの程度の風かとか思って田んぼに行くとさえぎるものがないから強い風そのままにあおられてよろけて落ちる・・・・
考えなくても馬鹿でも分かることだけど、それが分からない。当然の結果だよw
>>405 センサーつけても、農作業はしないとならないんだが。
413 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:42:33.27 ID:wg/KpMBy0
大雨の日に田んぼを見に行く理由は農家でないとわからない
自分のうちの田んぼが溢れて他人の田んぼに迷惑を及ぼさないよう
田の畔を切って溢れた水を用水路等へ誘導するんだよ
だから必ずスコップを持っていく
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:42:49.29 ID:+9dcStnSO
教科書通りの死亡フラグなのに
季節の風物死
>>384 見に行って結果が変わってるのが大半なんですが。
何にもしないとでも思ってるの?
台風で荒れた海を漁師が何故見に行くのかわからないと言ってるのと同じ。
物見遊山ではない。
>>410 >「季節の風物死」「死亡フラグの典型」
>として笑い者にしている風潮さえある。
オマエさんもまたまっとう理論長々と書いて結局楽しんでいるではないかw
死人にムチ打つ書き込みに追い打ちかけるなよww
>>412 だからさ、なにか用水路の水位とか雨降りとか・・・何か良いものが無いかなあと。
で、センサーが察知したら水門とかを自動調整・・・
農業を知らないバカな俺のたわごとなので笑って許してくださいw
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:51:29.63 ID:rbnI8T6G0
田んぼは所有していないからわからないが、
台風のたびに、老人が「川を見に行く」気持ちはなんとなくわかる。
猫は飼い主に自分の死場所を見せない的な感じなのかな
>>418 水門だけ調整してもダメなんだよ。
ゴミが溜まったら取らないとならないし。
遠隔操作ロボットが必要になる。
各田んぼに繋がってる用水路でゴミが溜まって取り除けなくなったら、
今度は畔きりを行う必要が出てくる。
それら全てどうやって遠隔操作で行うのか?
ロボットでやるには費用対効果で大赤字だ。
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:57:12.88 ID:ljp4tbbA0
おまえら、大雨のせいだと思ってるの?
夜の田んぼには「アレ」がいるから…
>>411 アホか
ただ見てるだけだと思ってるみたいだが、実際にはやらなきゃいけないことがたくさんある
用水路に詰まった木の枝や葉っぱなどを取り除かないと水が溢れる
畦が崩れそうになってる箇所に土嚢を積む
そういう行為も「様子を見る」に含まれてるんだよ
そして何十万人もの農家が大雨の度に自分の田んぼの様子を見に行き、然るべき処置をし、無事に戻ってくることを繰り返してるんだ
今回亡くなった人だって今日初めて田んぼの様子を見に行ったわけじゃない
何十年も繰り返してきた作業の末の不運だ
>>424 うわあ・・・俺激しく単純に考えすぎてたわ!!!
単に水門とか操作すりゃ済む話じゃないんだね。
やはりどうしても人の目、人の手は欠かせないんだなあ・・・
農家の人には改めて頭が下がるよ。
勉強になった。どうもありがとう ^^
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:00:55.29 ID:3DzSVI0v0
三途の川を渡りにでたんだな
>>411 まあ、確かにそうなんだ。
だが「馬鹿」とは言い過ぎだよ。
要は老人だから風に負けたんだ。
いつまでも現役のつもりで身体能力の衰えを理解出来ない老人はどこにでもいる。
その中の一人だったに過ぎない。
階段で足を滑らせたり、自動車運転で暴走したり、屋根から堕ちたり、餅食って死んだりする老人は少なくないだろ?
珍しい話では、ない。
>>405 センサー利用すると高くなるだろうから、ピタゴラスイッチ方式でw
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:05:32.04 ID:3DzSVI0v0
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:06:42.89 ID:mDtgDiEb0
この前テレビでやってたわ。お前らは、田んぼは苗を植えたら
収穫までほっておけばいいと思ってるだろうが、
水の調整が大切なんだよ。
竹の樋でつくった水やり、雨量によって数度傾ける。
微妙なさじ加減。
雨が降ったら田んぼの様子を見に行かないといけないんだよ!!
434 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:07:18.68 ID:IPnLzzBI0
気持ちはわかるがな
家庭菜園レベルでさえ、大雨とか台風とかだと気が気じゃないよ
でも我慢我慢
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:08:55.82 ID:m7GhVt4P0
なにこの定期スレ
誰かが田んぼを見なけりゃならぬ
期待の人が爺さんならばー
用水路にゴミが溜まったりして大変な状態になっちゃてれば、今更どうする事も出来ん。
大丈夫だったと安心したかったり、「あ!俺の田んぼが!大変だ!なんてこった!」と災害を楽しみたいのだよ。
農業用水は、川の水を堰き止めて農業用水に引き込んでいるケースが多いので、
雨が降っているときは堰を開いてやらないと水が溢れて大変なことになり、
逸水の責任を問われるケースもある。
だから、農家の人たちは大雨が降ると、田んぼの様子を見に行くんだよ。
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────(( ´・ω・`)) / サーフィンしてくる
,.、 ,.、 畑が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:21:33.83 ID:nHnPCH1Z0
結構田んぼって大変なんだな
DASH村は昭雄さんが見回りやってくれてたんかな
>>440 あそこ、スタッフ達が交代で常駐してたから。
三瓶さんの指導や手ほどきは受けていただろうけど。
田んぼの見回りはしょうがいなとしよう
スリッパはないだろうスリッパは
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:27:58.55 ID:2gYqX9OA0
>>29 大雨で水が溢れてるところに行ってそんな作業出来るの?
実際この人は流されてるし。
このスレを見ていると
「事件は都市で起きているんじゃない。農村で起きているんだ。」
という言葉が浮かんだ。
田舎住まいだが、雨になると用水の水量がすごい。まるでナイアガラ。
落ちたら命はないだろう。
>>443 俺も見たことあるけど、水を満々に湛えた堰によじ登って、水門のゲート開けたり、
堰の板外したりするんだよ。あれは死んでも不思議はない。
本当は遠隔操作で水門開閉できるようにすればいいんだろうけど、
金かかるから無理なんだろうね。農業関係の補助金でどうにかすればいいのに。
>>10 / / / / / /
/ / / / /
ビュー / /
/ ∠二二\ / /
/ (( ・ω・`))lヽlヽ
/ ~~:~~~/( )危険だからやめて!
∠__:__>と |
/ (_ノ (_ノ しーJ
>>437 安心したいから見に行くって気持ちはわかるな。
んで、「うわあ、見なきゃよかった…」と家に帰って
焼酎を飲み始めるとw
449 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:36:07.55 ID:tF89CWo70
よく分からないのだが…
田んぼに行って… 海岸で見つかる… しかもスリッパ履きで田んぼに行った…
ボケてたの?
>>446 小水力の水利権と合わせて何とかならんもんかね?
完全じゃなくてもwin-winの関係が出来そうなもんだが。
だな
政府に言って、大雨時の水路の調整を自動化する事業の予算を組んでもらおう
人命にはかえられないからしょうがない、財源は消費税で
>>449 道路でくるぶし位までの水位だと、道と側溝や用水路の境界がわからなくなる。
田舎だとガードレールなんて無い場所が普通だから、
道路から用水路を渡って田んぼのルートが水没してるとわからない。
もうすぐDQNも流れる季節か・・・すでに流れてる人いるだろうけど
風物詩だな
456 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:44:16.55 ID:xYhwNWgZ0
ちょっと田んぼの様子見てくる...
もうそんな季節になったか。
457 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:46:01.84 ID:nL9FJary0
農業従事の老人が亡くならない為にも農機具メーカーは
田畑監視用のウェブカメラを開発すべきだ。
もうあるのかなw
>>122 俺らにも王蟲のような
集団的共有知性があればなあ・・・
459 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:52:53.99 ID:IA/Dm3zH0
最近は計画的にジジババ流してるんじゃないかとすら思うようになってきた。
もう自殺でしょコレ
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:54:41.38 ID:5QA/+aQG0
/ ,.、 ,.、 / 水牛にえさやってくる・・
/∠二二、、、ゝ/ /
/((´´(・)``)) /
/ / ~~:~~~〈 /
/ ノ :_,,..ゝ /
(,,..,)二i_,∠ /
/ ~~~~~〈 / /
/ ̄ ̄ ̄\ ノ _,,..ゝ /
/ ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O / /
/ ∧,,,∧│ /
/ ( )| 気を付けてね /
/o つ / / /
最強のフラグだな
>>456 「ちょっと」と言うから、安直な印象を与えるのだな。
「不退転の決意で田んぼの様子を見てくる」と言えば、
これはもう仕方ないなと思えるw
464 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:00:46.75 ID:tcz83O8s0
田んぼの様子がきになる
ということにした村ぐるみの他殺だったらどうする?
>>427 水の勢いで凄いから人力で取れるわけないのに、取れると思ってる方がなめてんだけどな
本当に「田んぼの様子を見る」は死亡フラグなんだな。
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:11:53.73 ID:tF89CWo70
>>453 ちょっと考えてみたら、水位が上がってたから長靴ではなく
裸足で作業する為にスリッパ履いてたのかも!
スリッパを置いて田んぼに入ったとき誤って用水路に落ちて
海へ…
( ー人ー)南無南無南無…
468 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:13:58.81 ID:B789Krao0
大雨、大雪の時は、何故か見に行かずにはいられない高齢者。
469 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:23:24.78 ID:WmJKSeon0
>>457 監視カメラではあまり意味がないんよ。
カメラで「これはヤバイ」という状況を見たらやっぱり出掛けて行って対処しないといけないからw
ふつう見廻るだけでは事故に遭いにくい。
問題があって不自然な体勢で作業をする時にバランスを崩して流される。
命綱を付けて作業すればいいんだけど、広い範囲では面倒で難しい。
複数の人数で命綱をカバーしながらやれればいいけど、零細農家では爺さんが一人で見に行くことになる。
470 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:23:26.42 ID:KnY0OuhP0
もうそんな時期なんだなぁ
まあ、大雨が降ったら面倒臭いから会社休もうか程度にしか思わないリーマンには理解出来んだろうよ。
大雨、大雪時に少しでも救済出来るかどうかで収入が大きく変わるんだよ
今回はじめて田んぼの様子を見てきて死んじゃったわけではないだろう。今までも見てきて大丈夫だったことはいくらでもある
でも、加齢とともに動きが悪くなってきているから、かなぁ
雨が酷くなる前には出来ないの?
上流の人が刈り取った草も流れてきて水路の排水口につまったりね それを放置すれば田んぼも道も区別がつかない状態になって危険だし
それより何よりも植えた苗が浮きあがって流れて行くのよ〜 どこまでも 普段は水番の人が見回っていると思うのね
>>473 雪が積もる前に雪かきするようなもんだな。
夏ですなー
477 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:41:26.44 ID:1DQG1lOk0
(^д^)日本の風物詩
1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる
2月=雪下ろしの最中に屋根から転落
3月=免許取り立ての18歳無謀運転
4月=花見で急性アル中
5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故
6月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される
7月=パチンコで子供蒸し焼き
8月=DQNの川流れ
9月=バーベキューでカセットコンロ爆発
10月=毒キノコを知らずに食べる
11月=山菜取りでクマに遭遇
12月=軽装で雪山に登って遭難
人柱も流れたことだし梅雨明けが待ち遠しい
今年も豊作になりそうですな
>>454 えっ?
その前に園児が流れるんだよな、時期的に
482 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:49:05.22 ID:ZnV9DGUQQ
>>449 川は普通に海に流れ込むだろに、わざとボケてる?
地図で鹿児島の地形を見れば理解できるはずだけど
プールのジェットスライダー状態で流されたはず
絶対に助からない。
若者に田んぼの様子を見に行く意義を説いた「のうりん」の役割は大きい。
市長は逮捕されたけどな!
484 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:52:59.11 ID:wwoq4uKCO
様子見てどーすんの?
485 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:54:05.00 ID:QPEsF0jy0
本望だな 合掌
486 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:57:51.07 ID:ulTS9aFi0
>>484 実際に見たところで何もできないんだよな。
娯楽の一種だと思うわ。戦国時代に弁当を持って山に登って戦見物してたようなものだよ。あれと同じ。
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:58:41.30 ID:He3aDFAc0
488 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:00:33.51 ID:eNz+r0ab0
スリッパが原因だろ
490 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:04:33.47 ID:DsBK48Om0
せめて少しでも2ちゃんの知識があれば、、、合掌
491 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:08:42.71 ID:rEC/034q0
雨の日に田んぼや港を見に行く老人は自殺と認定されるべき
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (< ´`▽´`>) ちょっと田んぼの様子見てくるニダ
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
>>466 そら死んだか行方不明かしか報道されないからな。
そう言った人は全てそうなってるだろ。
494 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:12:28.67 ID:AVVuO9Rf0
爺さん流されたのにスリッパは残ったのか。
大雨の時にスリッパで外出?
長靴だったら流されなかったのかも。合掌
495 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:13:02.76 ID:iV8MhRJ90
農業経験ない奴は何でこんな日に見に行くの、というが
その年の収入に直結するんだから気になって当たり前
洪水状態になっていたら
一人や二人ではどうしようもないんだから諦めるしかないが
流されて死ぬのは注意が足りないか無理していたかのどっちか
496 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:14:06.32 ID:VgbqaWQs0
AA多くても昔の2ちゃんの雰囲気だ
またか…!
田んぼの様子見に行くのは仕事なんだよな。
好奇心で見に行ってるのとはわけが違う。
500 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:21:25.84 ID:g67HHhh3I
鹿児島だと平年でも700 mmぐらい梅雨で降る。
6月の平年が400 mm超の降水量だからな。
毎年どこかが崩れてる。
学校も大雨や洪水警報で休校はあり得ないよ。
暴風や波浪警報で一部休校が出る。
台風の暴風域に入りそうでないと休校にはならないよ。
501 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:23:09.28 ID:PhmqyFwO0
>>495 「こんな日」だから見に行くんだよな‥でも本当に危ないよ、大抵は家族も引き留めるんだろうけど頑固なおっちゃんいるからなぁ(´・ω・`)
503 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:24:16.80 ID:61fe8MCM0
さっき、スリッパでよぼよぼ歩いている老人がいたので
声を掛けてみた
スリッパのままだけど、どこに行くの? どこにも行かん。
散歩中? うんそう。
迷子になってない? なっちょらん。
どうなんだろ?
見に行ったところで何もできないし無駄な行動だな
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:32:00.79 ID:eNz+r0ab0
>>495 気になるのはわかるけど
降雨量多くて何ができる?
排水升を開いたところですでに満水で逆流するだろうし
結局は雨が去ってから稲穂が倒れてたらってまだその時期じゃないか
このお歳なら普段暇だから雨去ってから見に行くで問題ないと思うがな
この時期の大雨て気にすることあるか?
台風後の稲穂が倒れてたりするのは乾燥や刈取りに影響あるからわかるけど
ちょっと明大クライスの飲み会行ってくる
509 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:43:01.87 ID:6UVRLIUF0
若者を冷遇するからどんどん逃げ出して、気がついたら足腰が弱っても一人で田んぼの様子を見に行く羽目に
因果応報
>>498 農家ならそうかな
でも元農家で徘徊癖のあるじーさまもいるからな
もう引退したはずなのに雨が降ると田んぼが気になったり川が気になったり
ふらふら出てくから気が気じゃないんだよね
ソースはうち
>>507 深水管理するために水入れてる時だと大雨の場合、水が多すぎてあふれる可能性がある
雑草防除のために薬まいてた場合あふれて流れてしまうと防除効果が薄くなるので水口を止めに行く
ってことはあるかも
まあ大雨の予報が出た時点でさっさと水口止めに行く人のが多そうだけど
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:57:19.66 ID:tt5RsAm30
>>21 『レイニーブルーもう終わったはずなのに〜♪
レイニーブルー何故追いかけるの〜♪
貴方の幻消すように私も今日はそっと雨〜♪』
/ / / /
/ / / _.n._ / /
/ / ///|ヾ\ / /
/ ⌒⌒|⌒⌒ /
/ ∧_|_∧ / /
/ / ( ・ω・ )
/ (====) /
/ ______( ⌒) ) /
/ /\  ̄`J ̄ ̄ ̄\ /
/  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/
大雨降ってるときにお前らが田んぼ田んぼ言うからだ
514 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:10:30.59 ID:MTeeIt140
本当に自然の力によって召されたのか?
今度から田んぼを見に行くじいちゃんの後をつけてみろ。
驚愕の真実を目の当たりにするかもしれんぞ。
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:11:52.12 ID:TY3FsMfM0
読めないなw エイだったっけか?
この手のスレわざとAAがあるからって貼らせて楽しむために作成してるよな
不謹慎やなぁ
様子をみても
それで対策もできるもんでもないだろうに
放置に限るのにテンプレになるくらい事故が多いよね
>>514 向こうの世界との境目や向こうのいきものが見える人間が少ないからなぁ
大雨のときに水の管理してもらわないと、田んぼの近くの道路、家屋、牛舎、豚舎、工場なんかも浸水しちゃうんだよね。
そんなところに住むなよ…って言われそうだけどさ…。
田んぼが洪水を起こすなんて、都会の人は想像だにしないだろう。
521 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:07:37.01 ID:cdxTAKaJ0
命より田んぼの方が大事だと言うならもうこれ以上は言わない(終
>>520 ということは、「ちょっと畑を起こしてくる」の方がフラグってことかw
雨が降ろうが台風がこようが、年寄りは家でじっとしてろよ
田んぼ見に行ってもどうせ何もできないんだから
ほ場、道路からの転落 34
木等の高所からの転落 7
道路上での事故 1
稲ワラ焼却中等の火傷 12
家畜によるもの 4
農薬による中毒 2
蛇、昆虫によるもの 2
落雷によるもの 0
刃部によるもの 1
溺水 10
作業中の病気によるもの 28
うち熱中症によるもの 26
熱中症や道路から転落する方がよっぽど危険
だからあれ程死亡フラグは立てるなって言ったのに
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:36:25.05 ID:SLi7Ql5y0
田の神さーに召された
>>15 村の消防団だか、糞ジジババの野次馬率は異常。夜中なんだから寝てろよ。この前なんか農道にはみ出てて、引きそうになった。
用水路に流される瞬間の映像ないの?
そろそろ出てきてもいい頃だろ
>>527 村八分の残りの二分は火事と葬式なわけで、たとえ自分が
役に立たないとわかっていても、無視して寝ているわけには
いかないんだろう。
今の爺婆は、そういう村落共同体の意識が残っている最後の世代だもんな。
あぶねーのはわかってるけど見に行きたくなるんだろうなぁ
まぁ、農家にとっちゃ田畑は財産か
531 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:41:07.75 ID:ZnV9DGUQQ
集落の六月灯の夜、縁側で涼んでいるうちに
寝てしまった、帰郷中の次女の末っ子の頭を
なぜなから
「俺も、この子が嫁入り
して、赤ん坊見るまでは
ボケないで長生きせんとな」って
じいさんだったろうに、御愁傷様…長い間
きつい農作業御苦労様でした。
532 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:43:14.04 ID:/viQLvvKO
恒例の行事ですな…
533 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:44:49.57 ID:GUIZZUBI0
餅をのどに詰まらせた、海水浴でおぼれた、大雨の日に田んぼの様子を見に行った、冬山に登って遭難した。お約束ですよね
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:48:54.85 ID:/gnk+i8E0
サンダルで大雨の日に田んぼ見に行くというのがわからない。
これは農家では普通なのか?
536 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:12:50.80 ID:j1eN18As0
大雨の日は自分の田んぼに水が大量に来ないように
隣の田んぼのやつが堰みたいなのを操作するから
操作し返しに行かなきゃいけないらしいな
つまり来年一年の生活がかかってるから命がけでも当たり前
この歳まで現役農家で生涯終えたんなら寿命でいいんじゃねぇの
その時偶然に撮った写真に、水田一面からオバケの手が..(゚д゚;)
539 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:12:24.17 ID:gtLy9Fld0
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ おらほうも大雨降ってきただ 2chやってる場合じゃねえ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
見に行ったところで なにも出来ないだろうに
おじいさまは星になったのよ…
542 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:44:19.26 ID:Eoz8+CQwQ
>>540 普段でも田んぼの水温調節とかで
始終、水を入れたり抜いたりしているの
ましてや大水出た時に見に行かない農家
なんて、あり得ないから
水を満たしとけば食用に適した
米が出来る訳じゃないんで基礎的な知識
として覚えておいて。
543 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:02:47.55 ID:8SoxIpo/0
まあ何にせよ死亡フラグであることは間違いない
544 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:07:57.52 ID:ohfWhGgi0
海まで流されるとか凄い勢いだな
水門閉じるとか水路に引っかかった障害物引き上げとか
農民なら若い頃からずっと同じことやってたんだよ
それが年取ると突然体が言うこと利かなくなったりして嵌っちゃうのね
かわいそうだよホント
上杉謙信が死亡フラグめいた事を言っている
死なんと戦へば生き、生きんと戦へば必ず死すものなり
家を出ずるより帰らじと思えばまた帰る、帰ると思えばぜひ帰らぬものなり
必死の覚悟でいると生き延び、生還しようと思えば死ぬものだ
家を出た時、帰るまいと思えば帰ることができ、
帰ろうと思えば帰らぬ人になるものだ
547 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:17:46.42 ID:sCWGoybP0
>>62 つうか、農業って戦争なんじゃね。自然との。
毎日交通事故で何十人も死んでるけどみんなそれでも出かけるでしょ?
稲が倒れるだけじゃなく、培ってきた肥沃な土が流出しようもんなら、
その年の稼ぎがパーになるだけじゃなく、これまでの努力も無に帰すしなぁ。
そりゃ危険と分かってても様子見に行って手を打つだろうさ。
77年も生きて小学生並みの危機管理能力も無いとは・・・
でも九州では裏山がけ崩れで
田んぼの様子を見に行った爺さん以外
一家全滅したケースとかもあるからな
気になって仕方が無いのはよくわかるが
生命の危険があるのが予知できないのがなんとも間抜け
ガキじゃないんだから、普通はこれは無理、これは危ないという危険を感じるもの
にも関わらず反射神経も、体力も衰えた身体で、不可能なことに挑戦して生命を落とす
はっきり行って馬鹿とかしかいいようがない
気になって仕方が無い、なんとかできるならいいが、死んでしまうわけだから
やはり馬鹿でしょ
>>542 だが大雨の時は水力で何も出来ないんだよ
まさに見てるだけ
そこそこの雨なら作業出来るし、転んだところで流されたり事故になるわけではない
>>554 毒キノコ取って来た爺のせいで一家全滅、爺だけ生き残るパターンと同じだな
爺→キノコウメー、パクパク
家族→このキノコやばくね?キノコ食べずに汁だけ飲んでおこう
キノコ→ざーんねん!オレ水溶性毒でしたwww
裏山で変な音する→オレちょっと田んぼ見てくるわwww
>>531 あんまり長生きしてもな、周囲みんな亡くなってしまって寂しくなるもんだから。
90とか100まで生きると自分の妻子供孫の葬式に立ち会うことになる。
友達もいなくなる。
こうやって惜しまれるうちに亡くなるのも良いのかもしれんよ。
田んぼから海まで流されたら遺体はボロボロだろうな
561 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:17:55.92 ID:PzA4ZY8m0
>>535 田んぼの中に入るには素足の方が動き易い。
長靴履いてても中に雨水が入って濡れるから初めから濡れてもいいようにサンダルで行く。
作業する時は裸足でする。
>>410 死んだら元も子もないよ。これは労災であり、これが讃えられるのは間違い。
徹底的に原因究明をして再発防止に役立てなきゃならないのに、彼らは一向に改善せず、同じ過ちを繰り返す。愚か者と馬鹿にされて当然。
現場の作業は安全第一が原則。戦争やってんじゃないんだぞ。少しは考えろ、バカ
563 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:04:46.09 ID:FOlAWO4U0
おまえらな米作りは命懸けなんだよ!!!!!!!!!!!!!
>>563 田んぼ作ってるが命懸けなんてバカバカしい
だから珍走団みたくこの状態で亡くなる人を恥ずかしい 絶対に田の様子を見に行って死なん!
ってなる名前考えろって
田観頓死
とか
夏の風物詩
そろそろ梅雨明けも近いですねー
568 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:13:18.02 ID:MIHlbb1/0
>>1 大雨で、田圃を見に行くと言って、そのまま水死って・・もう日本の風物だわ・・
なんで家族は止めないのかねぇ・・
ジード「ミスミじいさん、遂に逝ったのか・・・」
むかしむかし…じゃなかった
いまいま
おじいさんがどんぶらこっこと流れてきました
572 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:10:36.17 ID:4CW3v7uE0
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと自殺してくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
573 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:17:08.36 ID:u/pI7wCa0
まあ気持ちがわからないでもない
台風来てるとドライブしたくなるよね
大型と聞けばなおさら
バイクで出かけて目の前を看板が横切ってからはクルマで出かけてる
まぁ大雨の中、剣を構えて修業したい時はある
575 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:47:07.27 ID:My6I6VH10
福島でも80歳だかの人が同じような事になってなかったか?
・・・田んぼの様子は見に行っちゃダメだよ
576 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:56:19.49 ID:Pqqit7GF0
だいたいこういうので流されるのは子供か年寄りだが
子供は経験不足なのでわかるけど
年寄りはなんでなのか
今までの人生で大雨やら台風やらは何十回も経験してるはずだが
いい間引き効果になっているよね
578 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:04:47.12 ID:dlUgoeK30
>>540 農林水産業の人の「見に行く」は興味があって行くわけじゃないからね
一手打っておくだけで、災害明けの負担も収穫も違うってケースがよくあるんだよ。
頴娃あたりなら、稲作の若い衆はほとんどいなくて水周りをいじれるのが爺さんだけだった可能性もある。
他にいなきゃ行くしかないが、残念ながら体力が足りんかったかもしれんな
579 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:06:09.49 ID:ssxe2L/1I
必ずこういう人いるなw
自分の所だけならともかく、自分の所の責任で他人の田んぼ潰したら
半殺しだからな。
しかし、何百年同じこと繰り返してるんだ。対策考えろよ。
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:10:03.42 ID:rUSUQKX00
風物詩
もちを喉に詰まらせ窒息死
雪かきで屋根から落ちて死亡
雨で田畑を見に行き用水に落ちて水死
田んぼじゃ、田んぼの仕業じゃ。
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:12:43.24 ID:IWtclvPeO
命を掛けてでも田んぼを守りたい使命感と心配だったんだろうね。
農家の人達が大切に作ったお米を俺達は食べて生きている。
ご冥福をお祈りします。
584 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:14:59.52 ID:AfXADG9i0
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:15:58.77 ID:J9EzTH2n0
田んぼ定期
大雨とか台風の時とか面白いから川の溢れ具合よく見に行くけど、死ぬようなアホなことはしないね。
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:47:19.97 ID:JN4I6of70
スリッパ…?
みんな自分は大丈夫だと思うんだよ
あの大震災の津波を、港に見に行く人さえいたじゃん
590 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:56:17.54 ID:M2EhJjat0
田んぼに監視カメラ付けとけよ
592 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:58:41.22 ID:izBA4VIr0
田んぼに生き 田んぼに死す
まさに本望じゃないか
田んぼの殺傷力は異常
規制するべき
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:00:38.71 ID:RXDESiNli
夏だねえ
「田んぼ見てくる」って言って見に行く人なんていないと思ってた
稲を育てるって大変な仕事なんだろうね
597 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:07:56.25 ID:P9OHYVMuO
水門とか堰は雨が激しくなる前に動かすもんじゃないのか?
この手の事故は、必ず「分かった頃には手遅れな水位」ってことだろう。
598 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:10:02.89 ID:JJjwG598O
大雨の中を田んぼ見に行って、仮に被害とか何かあったとして、何かできることあるのか?
風物詩。梅雨が開けたらdqnの川流れ
600 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:13:46.16 ID:r0+9J2E+O
手塩にかけた田んぼだから気持ちは解るけど、それはダメだって。
今どき家族も、それが死亡フラグだぐらい知ってるだろうに。
601 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:15:31.13 ID:zIvowbo/0
・台風の日にサーフィン
・軽装で登山
・
田んぼとまちがえて海に行ったでござる・・・の巻
604 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:24:21.75 ID:izBA4VIr0
「田んぼ見に行く」と言ってパチンコに行く爺さんは勝ち組
606 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:55:13.19 ID:Ifs3qPne0
田んぼを見てくるの次は川でバーベキューの水難事故だっけ?
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:55:48.87 ID:iUeHsKIg0
フラグが回収されちゃったか…
608 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:56:51.99 ID:lfv+xQ0g0
早くDQNの川流れ見たい
609 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:00:37.26 ID:N+wtxexw0
止めれば拗ねるからなあ。
610 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:01:34.62 ID:OYcGvXhz0
どんどん流れてってくれ
611 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:07:19.12 ID:omYHF2fMO
毎年恒例の風物詩
もうそんな季節か風物詩だな
この爺さんも何年か前なら俺が見に行ったところでと判断出来る人だったと思う
老人て危機管理がどっかでキレるときがあると思う
爺ちゃんとか婆ちゃんって、田んぼじゃなくても買い物とか台風でも36度の猛暑日でも行くよ。頑固だから止めても聞かないし
615 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:14:03.71 ID:2o+NwqcI0
この時代だもん。
JAもノースフェイス、ゴアテックス、
場合によりベイツの靴を売るべき。
あとマグライトも。
616 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:22:36.45 ID:fEgOLHUz0
ライフジャケット着用と無線機必携ですね。
無線機はV/UはもちろんHFもあると安心ですが
音声通信のみに頼らずCWもできるとよい。
FT-817とATAS25を担いでから田んぼチェックしてください。
4630kHzもonにしてね。
世の中に何の寄与もしてない連中が、
勤勉なじいちゃん、ばあちゃんを馬鹿にするレスつけるんじゃねぇぞ
618 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:30:18.56 ID:2o+NwqcI0
でも後継者難の農家も内部事情はたいがいだよ。
なんせ後継者がいないんだよ(笑)
ちょっと田んぼ見てくる
政府は田んぼをはよ規制しろよ
超絶危険すぎるだろ
621 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:48:31.75 ID:F/AlaLmG0
>>1 こういう風に亡くなった方が妖怪どろたぼうになるのかな(:_;)
夜に「田んぼを返せ!」と…自分の死を以て田んぼを守ろうとしたお爺さん
遺志を無駄にせずに田んぼを守っていってほしい
はしごからの転落による労災と同じようなものじゃない?
はしごの労災って意外に多いが、1日に全国筒浦何万もの
箇所ではしごによる作業が行われていても、実際に事故に至るのは少数。
ただ大けがには至りやすい。
「ちょっと蛍光灯変えてくる」だって十分にフラグになる。
623 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:07:53.66 ID:Pj5LYyDe0
鹿児島市内には、鍋○香織という空き巣行為の常習者が潜伏している。
過去数年にわたり数々の犯罪に手を染めているにもかかわらず、鍋倉が今まで逮捕されず、
やりたい放題の悪行を続けているのにはいくつか理由がある。
・ 一度に大金を盗んだりせずに、被害者に気付かれないように少しずつ盗んでいること。
・ 合鍵を使って正面から侵入しているため、はためには不審者に見えないこと。
・ 県職員をはじめとする公務員の共犯者がおり、彼らに揉み消し工作をさせていること。
鍋倉は不動産会社・ガス会社等の社員を自分の体をエサにして丸め込み、賃貸マンション等
のマスターキーの複製を入手して犯罪に利用している。
また、県職員や興信所の探偵等も同じ手で、共犯者にしたてあげた。
鍋倉は「私の後ろ盾は警察」とぬかして、現在も犯罪を続けているが、ばれないように
少しずつ盗むという巧妙な手口をとっていることもあり、被害にあっていることに
気づいていない人も多いという。
624 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:35:44.53 ID:FUgs+pU/0
韓国人と在日が気になって仕方のないネトウヨも同じ末路を辿ればいいと思うの
だからいつも言ってんだろよ
日頃から肥料捲いた後のビニール袋はちゃんと回収しましょう
もう風物詩が始まっちゃったか。運が悪かったなあ。
サンダル履きで大雨の田んぼ見回りするとか自殺行為
足元悪いんだから
しっかりした装備でやりなさい
来週は先輩達と河原でバーベキューなんだ楽しみ!
先輩のランクルで河原を走り回った後は
各々の彼女やお子さん達と皆でグリルを囲んでバーベキューっす!
ちょっと雨振るかもしんねーっすけど
タープも持ってくるし平気っしょw
あー早く来週こねーかなw
630 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:46:45.66 ID:2o+NwqcI0
950 :マンセー名無しさん:2014/06/25(水) 22:56:36.65 ID:EQwZKxAS
FIFAの偉い奴が現代なので、バスは無関係
日本は…香川がCMで犬と遊んでたからでは?
951 :マンセー名無しさん:2014/06/26(木) 09:26:03.74 ID:Cg9W1bPy
チョンでていってくんないかな
952 :マンセー名無しさん:2014/06/26(木) 09:26:51.36 ID:xu4mkkks
半島に帰れよ
953 :マンセー名無しさん:2014/06/26(木) 10:30:07.71 ID:lW0y2cad
関わるとろくなことがない国 韓国
954 :マンセー名無しさん:2014/06/27(金) 06:46:30.19 ID:lGqX4XAi
>>1 太平洋戦争、薬害や公害、原発事故などの初動における
日本政府による言動とその後に起きることというジンクスからいうと、
集団的自衛権の容認後と特定秘密保護法施行後には、
自衛隊がすぐにアラブだアジアだの戦場に送られ、
日本はいろんな銃が市井に出回り
よくある発展途上国みたいにテロが横行する国になる。
631 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:47:54.59 ID:ez1ifiUn0
風物詩だな
年金減るしいいことだな
まあ気になるだろうとは思うが果たして田んぼになにかあった場合対処できるものなんだろうか?
例えば川が増水して田んぼに大量に水が流れ込んで稲が流されそうだったとして
果たして老人一人で川の氾濫をせき止められるだろうか?
見に行くだけ無駄のように思うのだが…
労災が降りるから田んぼの様子を見に行ったと遺族が嘘つくって聞いたんだけど本当?
634 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:00:56.20 ID:pARMnLNt0
>>620 ギャグじゃなくて本気でさ
コンニャクゼリーなんかよりよっぽど死んでるよな
これで
「ちょっと田んぼの様子を見てくる」
すごい致死率だわ怖い
636 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:34:29.01 ID:2o+NwqcI0
大雨の日の田んぼ河川にはどれだけ人(老人)を
引きつける魔力があるんだよ
呼ばれてるのか?
>>2 【発売中!本屋さんへGO!】
「テキサス親父の大正論: 韓国・中国の屁理屈なんて普通のアメリカ人の俺でも崩せるぜ!」
【本書の内容】
●はじめに―正しく批判することを恐れるな! 無関心こそ最大の敵だ! 彼らはおとなしい日本人を狙い撃ちにしているんだ
●アメリカを壊す慰安婦像に紙袋をかぶせてやったぜ!
●韓国の反日は「慰安婦」「竹島」「靖国」の3本の矢でできてるぜ!
●1000年恨んだ反日活動に世界がドン引きしているぜ!
●常に自分たちの行動が、自分たちに返ってくるお前ら韓国が好きになりそうだぜ!
●韓国の「宗主国」中国にいたっては世界制覇を目指しながら自分の墓穴を掘ってるぜ!
●俺の人生を語るぜ! 題して「誕生!『プロパガンダ・バスター』!」
●日本の皆さんは今のアメリカに怒ってくれ!俺も怒っているんだっ!
●日本のトップ論客、「呆韓論」の室谷克実さんと3時間も対談したぜ!(完全収録)
●だから俺は日本が好きなんだ!
http://www.amazon.co.jp/dp/4198638136/ref=cm_sw_r_udp_awd_MwCNtb1Q7W3WB
639 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:46:02.10 ID:88d0OyRu0
大雨で田んぼの様子を見に行ってくる
ってそんなのもうずっと2ちゃんテンプレだろ
いい歳して2ちゃん見てなかったってどんだけ情弱だよ
77歳か
田んぼってのはあまり突っ込んじゃいけない理由だろうな
641 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:18:06.96 ID:0/sqMgp+O
642 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:22:02.77 ID:SraNEOfN0
しかしこういうのさ
田んぼを見たところで早急に何らかの対策が打てるのか?
だったら見に行く意味もありそうなもんだが
農協に監視システムを売り込めば儲かるぞ
数台のライブカメラと水位をモニターで映すだけで100万円は行けるぞ
爺さんがウズウズする危険状態になると録画してある安全な映像と水位を改ざんした数値に自動で切り替える安全モードを搭載で家族も安心
組合員の老人は農協仲介というだけで信用してクソ高い太陽光発電とか電気給湯器なんか衝動買いするからな
644 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:00:29.49 ID:nii9HD/L0
ぅぅぅおぉおぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおお
おおううぅぅううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお wwwwwwwww
wwwwwwwwww
645 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:39:40.93 ID:mjGeHQTa0
田んぼの何を見るのか誰も分からない
何故なら全員帰って来ないからである
警察「これは……田んぼの様子が気になったに違いない!事故!」
水温とか水量ぐらいの調整なら自動化出来るだろ? なんでアホみたいに手動にこだわるの? 農業関係者は 馬鹿なの?
648 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:10:27.08 ID:6OG4nxc30
雨音で尿意をもよおしてじっとしていられないんだと思う
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:00:11.43 ID:99x79VxX0
>>637 幼いころ、あったろ??・・・
台風の前の高揚感・・・
>647
んじゃあ補助金くれ
478 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/26(木) 23:49:00 ID:ETv5sOkf0
お前も、農林業にしてやろうか〜〜!!!!
霧の立ち込む森の奥深く 苗床運ぶ謎の老人
誰も知らぬ秘密の畑
生きたまま農林業のごとく 震えて眠れ職はもうないさ
今夜も一人生贄になる 手足も口も動かぬままに
身の毛もよだつ田畑の芸術 裸のカカシに迫る野良犬
窓に映る 雨乞い儀式
苗に飛び散る肥料のしぶきが 育ってくれと叫んでいるのさ
今年もさらに凶作になる 堕ちてゆく乾いた土地に
夜 残酷な時 カラスは笑い
農夫は悶え 畑は荒れる
元に戻せと今日も叫ぶ
you shall never return salaryman hahaha!
653 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:08:22.41 ID:dGnwxJKv0
南九州と南さつまの区別がいまだに付かない。
>>650 今でもメッチャあるよ
出来れば直撃して欲しいとかw
655 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:17:19.36 ID:EvFzBA150
見に行って死ぬってのがよくわからん。
用水路に飛び込んでるのだろうか
大雨や台風の最中に行っても何も出来んから行くな。
>>656 臨場体験出来るから何も出来ないのに
凄かった!
って語りたいだけのバカが群がる
河川敷のバーベキューとかw
658 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:24:31.73 ID:BuFnA42M0
田んぼ、用水路、裏山、屋根・・・。
一度見に行くと言い出すと何を言っても無駄。
あの手この手で家を抜け出しこっそりと見に行ってしまう。
聞く耳持たない。
659 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:25:05.73 ID:xCN/36bX0
70代男性「台風じゃけどわしの男気みせちゃる!」
660 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:27:51.97 ID:44Vq6agyO
自業自得。しらねーよこんなバカなじいさん
>>23 姥捨て山ってのは伝説らしーけど
棄てに行く必要ないなこれ・・・
662 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:32:07.31 ID:NqSfFjb60
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ / サーフィンしてくる
────< _>────(( ´・ω・`)) /
,.、 ,.、 畑が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が // /
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //∠二二、ヽ薄い本
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 / (( ´・ω・`)) 買いに
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ // ~~ :~~~〈
>>661 中世期は庶民が姥捨て山へ行くレベルまで長生きできない
記憶媒体が少ない時代なので年長者は知識を有りがたがられる
つまりその両方が無くなった今こそ必要になってきている悲しい事実
死人に口なし
>>642 農業用水路のゴミつまりチェック
チェックだけなら死にはしないのだが
詰まったごみを取り除こうとしてバランスくずして
というのが多いな
自分の所が原因で他の田畑冠水させるわけにはいかんからな
今まで普通にやってきたことが年取ると。。。ということだと思う
>>663 昔のジジババって50代、60代の事だぜ
>>665 ゴミが詰まらない様、事前に完全遮断って不可能なんか?
年金は60歳で定年、10年以内にあらかたなくなる
それを想定して作られた
当時は90歳まであらかた生きるとはだれも思っていなかった
669 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:28:15.48 ID:jTGu+ibe0
>>649 むしろ雨音に居ても立ってもいられなくなるんだろう
なにかに駆り立てられるような衝動っていう感じ
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:33:13.32 ID:gKqsbCIz0
大雨の後にいつも同じニュースが流れてんだけど
これデジャブて事でいいな
>>667 不可能だろう
台風一過の海岸に朝鮮半島から工作員の死体、危険物が
大量に流れ着くのと同じよ
674 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:49:50.38 ID:99x79VxX0
モチ、水田、登山、はステマだな。
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:06:18.06 ID:SUrgI1aD0
天狗の仕業
82「77が逝ったか」
91「77は我々畑様子見四天王の中で1番の若輩」
102「まだまだわしらがいるわい」
なぜ見に行く?って、実は殺人なんだろコレ
別に見に行く必要はないよ。
ソースは米農家の俺。
みにいったところで、なにもできないしね。
679 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:41:55.18 ID:99x79VxX0
サーファーの心理だな。
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:45:13.60 ID:VyaY06xR0
一瞬「大雨で田んぼの精子が気になると」に見えた。
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:29:11.68 ID:jnSX8G8W0
>>650 いまでもワクテク感はあるけどさ
どんだけ田畑や川に魅力があるのかと
思ってさ
散々来る来る言われててそれたときの
絶望感たるや
682 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:38:43.75 ID:jTGu+ibe0
>>681 台風の目の中に入ったら嵐がやんでラピュタみたいなユートピアが開けるのかと思てたは
梅雨の風物死
684 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:49:17.03 ID:mXv/ujHU0
おじいちゃん、お願いですから田んぼを見に行かないでください。
田んぼ見に行くのは最弱の生き物伝説
認知症が身内にいると、子孝行だなぁ、と心底思う。
意識ははっきりしていても寝たきりで5年、10年苦しむなら幸せだと思うよ。
687 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:04:12.83 ID:1GrZBPTB0
これは天候の急激な変化に伴う急性の精神疾患か何かだろう
急に不安になって家にじっとしていられなくなる
そこで家以外のいつもいる場所に行きたくなるんだよ
判断力とか著しく低下しているから家から出た時点でもうアウトみたいなw
真相が明らかにされるまで何人のお年寄りが犠牲になるであろうか、遠い目w
>>661 俺の小学校の裏山そうだぜ
新校舎建てようと山崩したら大量の人骨が出てきて騒ぎになったw
なんでもむかし助からない病人やら老人を捨ててったらしい
児童の間で「白いババア」って怪談も出来たほど
割とすぐあとに「学校裏のおばあさんに変なあだ名をつけないように」って全校放送で怒られたw
>>688 平安時代の京都は身分の高い者以外は
鴨川に捨てるか清水寺の近くの鳥辺野に捨てて鳥葬
そんな深刻に考える必要ないかと
>>689 日本人口が百万人いなかった時代と比べるな
691 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:03:10.47 ID:dxS6SaiV0
また悲劇が繰り返されてしまったか。大雨や台風で増水し荒れた川縁や田んぼに立つのは
勇気ある老人の象徴として崇め奉る風習が地方ではいまだ脈々と息づいていたんだな。
その選ばれし爺さまの雄姿をひと目でも見た婆さま達は憧れの眼差しで思い焦がれる。
年中行事
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:16:31.90 ID:xXlRhk0N0
>「雨で田んぼが気になる」と家を出たまま行方が分からなくなっていた。
おいいいい。
っていうか、ちょっと久々に聞いたわww
見ても何もできないのに何故行くのかと
当たり前のようにツラの前に飯が出てくると思ってるお前らには、死んだ人の気持ちは解らないだろな。
不謹慎な事書くな。
696 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:26:52.08 ID:7C+bU6vD0
みんな、「よく死ぬのに何で見に行くんだ」と思うだろうけど、
アニメのうりんでも描写されてたように、
田んぼに水かさが上がったら排水弁をあけなきゃ入れないし
稲が倒れないようにロープ張らなきゃいけないんだよ
何もしなかったらパーだからね
697 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:37:56.83 ID:iXYJUgk+O
春〜夏にかけての風物死といえば、普通、赤子蒸し→DQNの川流れ→たんぼの順なのだが、今年はまだ赤子蒸しのニュース見てない気がする。
こんなところにも異常気象の余波か…
>>696 それは少々の雨の場合な
大雨の場合はある程度以上は諦めるもんなんだよ
ある程度がわからなくなったら、終わりなんだよ
700 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:46:35.12 ID:64kOzv7+0
日本の夏の風物死だよな。
サンダル履きで大雨の田んぼ見回とかアホじゃないの?
こういうのを自殺行為というんだろ
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:25:25.82 ID:T0bKFwhui
自分の命に対する危機感の劣化
これぞ寿命
1000人見に行ったら999人は無事に返ってくる
フラグ立てるから・・・
増水で道路や畦と用水路の境がわからなくなったんだろうな
田畑浸かると錯覚起こして感覚おかしくなるよマジで
この爺さんサンダル履きで何をしたかったんだろう
>>703 10万人の祭りで毎回死者100人出してたら即中止になるわな
>>707 サンダルは移動手段
田んぼに入るには裸足になる
増水してたら長靴の方が危ないんだぜ、雪1cm積もったら交通麻痺する都会人には想像力がないわけなんだが
710 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:07:16.06 ID:uMLAg3jn0
77ていうと2ちゃん始まってた頃は
まだ60代で似たような記事読んでたろうに
鹿児島・・あネットなかったか
情報弱者はこれだから
711 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:13:34.17 ID:mCfXIs2H0
田んぼ見て水に浸かってたらどうするんだろ 桶でかき出すつもりなんだろうか
秋台風の接近及び通過に伴う農作物等の被害防止に向けた技術指導の徹底について
1台風が接近、通過する地域にあっては、都道府県、普及指導センター、農業協同組合
など関係機関の連携体制を整備し、気象庁の台風情報を基に、地域に雨、風等により
どのような影響があるか把握しつつ、地域の品目や生育ステージに応じた対応を速やか
に現場に徹底してください。
2人命第一の観点から、ほ場の見回り等については、気象情報を十分に確認し、大雨や
強風が治まるまでは行わないでください。また、大雨等が治まった後の見回りにおい
ても、増水した水路その他の危険な場所には近づかず、足下等、ほ場周辺の安全に十分
に注意し、転落、滑落事故に遭わないよう慎重に行ってください。
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/kankyo/130829.html
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:16:54.95 ID:IUpSSL130
これだけ毎年同じことで死者を出し、危険と解っているのに行く馬鹿は自己責任
退避勧告が出てる国に行って殺される奴と同じ
こんなもん自殺扱いでいい
いちいちニュースにする必要もなければ労災なんてもってのほかだ
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:23:56.31 ID:LPzbJpn3O
見に行って田んぼが惨事になっていたとしても80近いジジイが1人いったところで何もできないだろ
なんでジジイは学習しないんだ
「できることがあるから行ってるんだ」と何度も言われてるんだから、いいかげん学習しろよ
>>2 お前もどうせ老人になるんだよ。それとも若いうちに自殺でもすんの?