【国内】タクシー運転手 客が酔って寝ていると遠回りして稼ぐ人も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
タクシー運転手 客が酔って寝ていると遠回りして稼ぐ人も
http://www.news-postseven.com/archives/20140627_262413.html

 運転手が集まれば決まって出るのが、「自分が乗せたトンデモ客」の話題。
ベテラン運転手たちが赤裸々に語る困った方々の実態とは──。
法人Aさん(50代、同23年):我々も同じ人間だからね。でも運転手に恨みでもあるのか、
やけに攻撃的な人がいる。ちょっとムッとして反論すると、
すぐに「近代化センター(現・東京タクシーセンター)にいうぞ!」なんていい始める。
法人Bさん(60代、運転手歴30年):参っちゃうよね。苦情がいけば会社に連絡が入り、
サービスに問題ありとの烙印を押されかねない。
 タクシーは各事業者単位で優良-B-Cでランクづけされていて、
接客態度などを元にセンターが決める。優良ならお客を捕まえやすい乗り場(有名ホテルなど)に行けるから収益に直結する。
法人Cさん(50代、同15年):ただ「センター」の一言が水戸黄門の印籠のように考えている人もいるが、
それは間違いです。最近は車載カメラのおかげで、タチの悪い客には対抗できるようになった。言いがかりをつけられた証拠になるからね。
A:もちろん、本当に悪質な運転手は通報してほしい。確かにお客さんに迷惑をかける
悪いドライバーもいますから。例えばお客さんが酔って寝ていると見るや、
環状線を一周してメーターを稼ぐとかね。そういう者は通報されても仕方ない。
D:悪質行為や事故を繰り返すのは、大体同じ人物なんだよね。実はそういう運転手はクビになると、
なぜか関東のX県に流れ着いている。だからその県は、運転手の質が悪いと業界では有名(笑い)。
B:クレームという意味では、「急いでくれ!」ってお客さんと揉めることも多いね。
こちらもできるだけ努力はするけど、実はかかる時間はあまり変わらない。それで遅れて、舌打ちされたりするとガッカリくる。
A:少なくとも都内は、法定速度通りで行ったほうが信号の繋ぎが良かったりしますよね。
飛ばしたほうが、かえって赤信号に捕まりやすい。でも急いでいるふりをしないと
怒り出す人が多いんだよなァ。それで降り際に「お前の顔は覚えたぞ」とかいわれても……。

※週刊ポスト2014年7月4日号
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:19:25.98 ID:nYops7gN0
>>1
>客が酔って寝ていると遠回りして稼ぐ

これは諸刃の剣だな。
わざと狸寝入りして、客がキレたらタダにさせられる。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:22:18.24 ID:MqbLvW780
>やけに攻撃的な人がいる

チョンだろ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:25:36.00 ID:PI03iP/m0
ボーナスタイム
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:26:31.96 ID:cf2eYrPG0
スマホに記録が残るのに勇気ある運転手だ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:27:17.26 ID:AOkNH0O20
泥酔するアホには丁度いいと思うよ
呑み代幾ら払ったかすら記憶にないんだから
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:27:16.51 ID:Eo46BIzy0
チョンだなwww

でも実際に寝てて起きないとタクシーってそこらをぐるぐる回ってるよなw 
起きて支払いの時に『えっ』て言うと
『すいませんお客様の仰った場所がよくわからずに…』
起こしても起きないみたいに言われたw
で、まあ2000円ばかり多目に取られたりしたな。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:30:39.91 ID:kznXScul0
■アルコール、飲むほどに脳が縮小

アルコールを飲めば飲むほど脳が縮小するという研究結果が
13日、明らかになった。米マサチューセッツ州のウェルズリー大学のキャロル・アン・ポール氏が
率いる研究チームが、神経学の専門誌「Archives of Neurology」で発表した。
 
研究チームでは、適量のアルコールにより加齢によって進む脳容積の減少を食い止める
ことが可能かを検証しようとしたが、結果は不可能だったという。
 
同研究によると、生涯にわたって酒を飲まなかった人々が最も脳容積の減少が少なかった。
続いて、過去に飲酒していたが今は飲まない人々、現在適度な飲酒をする人々、現在大量に
飲酒する人々の順で、脳容量の減少の割合が少なかった。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34284020081014
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2861346/


■適度な飲酒でも脳に悪影響

「Neuroscience」 誌に掲載された米国などの大学による研究で、
適量の飲酒であっても脳細胞の形成が阻害されることが明らかになりました。
研究によると、成人における脳の新しい細胞の生産量が40%近く低下することがわかったという。
Moderate drinking decreases number of new brain cells
http://www.sciencedaily.com/releases/2012/10/121024164759.htm
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22906480
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:31:13.64 ID:ViBy28fUi
今は、タクシーにもデジタルタコメーターがついてて
GPSなどで走行軌跡が記録されるから意図的な遠回りは
バレルからやらないと
隣の婆さんが言ってた
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:32:25.63 ID:0V54cwj70
X県=さいたま県
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:32:48.28 ID:kznXScul0
■IQが高い人ほど長生きする -英医療研究委員会

研究者の一人、David Batty博士は、統計解析の結果「認知能力と死の危険性の間に強い関連性があること」が分かったと言う。
「IQの高い人ほど、煙草をあまり吸わず、深酒もしません。よい食べ物を選び、運動もします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これが、彼らの死亡率の低さの原因かも知れません。」
IQの高い人は「予期せずして健康面の利益を享受し、生活水準や教育を改良しようとする政府の努力を
さらに効果的にする」のではないか、と研究者らは考えている。
http://www.telegraph.co.uk/scienceandtechnology/science/5000772/People-with-higher-IQs-live-longer.htm

■アルコール依存症になられた方の平均寿命は50歳前後といわれています
アルコール依存症になられた方は、身体のあちこちに病気を併発し、飲酒運転による事故の危険性も高くなるため
、平均寿命は50歳前後といわれています。さらに、同じ年齢の一般人と比較した死亡者数は、35〜39歳で89倍、
25〜29歳では、196倍にもなります。若いほど臓器障害にいたる年数が短く、早死にしてしまうといわれています。
http://www.pref.kyoto.jp/health/health/health08_a.html


■IARC発がん性リスク
アルコール飲料の発がん性リスクは、核兵器爆発の放射線被曝やアスベストと同じグループ1
http://ja.wikipedia.org/wiki/IARC%E7%99%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:34:54.09 ID:8L/06rfo0
ネトウヨ怒りの国籍透視wwwwwwww
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:35:03.82 ID:kznXScul0
■「適量飲酒=長寿の源」はウソ?
これまでの様々な研究において、適量飲酒と死亡リスクに因果関係があることを証明したものは
存在しないそうです。つまり、健康な人が適量に飲酒しているケースはままあるものの、
人は適量飲酒ゆえに健康になるわけではないのだとか。
http://www.lifehacker.jp/2009/06/post_933.html

■赤ワインのポリフェノールに健康への効果確認できず
研究によると、赤ワインに豊富に含まれている抗酸化物質の「レスベラトロール」に人を長生きさせる効果は見受けられなかったという。
レスベラトロール濃度と早死にとの間に相互関係を見つけることはできなかった。
また、がんや心臓疾患の発症とレスベラトロール濃度との間にも、特に関連性を見出すことができなかったという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3014787?ctm_campaign=nowon

■飲酒によって生じる莫大な経済損失
アルコール依存症による経済的損失を試算した研究があります(中村,他 1993)。
これは1987年のアルコール消費,医療費等からの推計ですが,年間6兆6千億円以上の経済的損失がもたらされていると考えられ,
酒税収入は年間2兆円程度ですから,損失が大きく上回っています。
http://www.city.kyoto.jp/hokenfukushi/kokenzou/about/izon_f102.html
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:35:14.20 ID:wNZgpQqP0
その悪質なドライバーの集まる関東のX県てどこの千葉県だよ?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:36:27.70 ID:FYQiQPZf0
iphoneのグールグマップ見ながらタクシーのると
面白いんだよね。遠回りしてるか一目瞭然。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:36:48.35 ID:+pwLHVrt0
昔は、遠回りはよく聞いたな
酔って、車内に吐いたら 清掃費で+1,000円取られた!
ちなみに、脱糞は1,500円だったかな?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:37:37.54 ID:KuXrhy030
☆おまんこチャンス☆
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:37:53.75 ID:sfPgR7uj0
でたーーーー雲助wwwww
山を一回りかw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:38:10.46 ID:rmR+0RPN0
ここから、関東のX県は千葉か埼玉かの論争スレになります
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:38:27.38 ID:PGoLZ/MZ0
タクシー運転手が嫌がるのが車内でゲロを吐く酔っ払い
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:38:56.72 ID:V9Re8fOk0
♪月がとっても青いから 遠回りして稼ごう

・・とてつもない加齢臭の漂うカキコした。。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:40:25.78 ID:14c7m2/w0
>>16
清掃費で1,000円は逆に良心的な気がする
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:44:20.52 ID:3OKK9oes0
ウェー、ハッハッハ
祖国では当たり前ニダ!
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:44:43.32 ID:WJhBMIn2i
関東のS県ってどこだよ?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:45:55.23 ID:nXe+CFYJ0
熱海市のタクシーの運ちゃんなんか、観光客相手だから年中遠回りしてるYO
駅で客拾って、駅の裏のとんでもない道を遠回りしてから、
大観荘の横の道から出てきたり。
あいつらモラル低いというか人間性を疑うよね。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:46:09.92 ID:NWnGKsdf0
週刊ポストの捏造記事
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:47:12.16 ID:zJ7e43Vb0
酔って寝た客を、身包み剥いで山に捨てるじゃないって事は・・・
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:47:51.72 ID:6cCh2vjV0
大阪じゃ、利尿剤のませて、お漏らしを強要する運転手までいる。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:48:21.89 ID:/PFTYNxB0
>>22

やっぱり匂いは残るの?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:50:24.77 ID:g77kRnF70
着いて起こすと寝覚めが悪くて怒り出して暴力を振るうサッカー選手みたいなの
がいるから、ついつい遠回りして時間をつぶすのかもねw
女の泥酔客は、起こすために揺すると痴漢だ何だと騒ぐそうで、乗せたくないらしい。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:52:08.45 ID:t61BoWpo0
S玉県はムラがあるな。
イイトコとダメと差が激しい。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:54:41.85 ID:OZ/rHoRgI
夜中だと、少しでもメーターあげようとする運転手って結構いる。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:54:43.63 ID:LvovMDY/0
>>15
グーグルマップじゃ、一方通行、混み具合、信号のタイミング等々わからんからな。

>>16
清掃代1,000円とか安すぎだろ。吐かれた時点で営業終了。車内はほとんど布地だから、1時間位かけてキレイにしても臭いは暫くとれん。3万は貰わんと合わんな。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:55:24.67 ID:V76yVlo70
>>1
スマフォのあるご時世にアグレッシブだな
遠回りしたタクシーの時は、終点派出所や警察署の前に変更してるよ
半分ぐらいただ乗りになるからありがたい
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:56:49.39 ID:YWvzBgUj0
タクシーじゃないんだけどさ
昔バイトしてた居酒屋はグループ客が全員ベロベロになるまで酔っ払うとひとり頭の杯数を2〜3杯増やしてたな
それに気が付くまではどうして閉店過ぎて居座られても店長その他が涼しい顔してられるのか不思議でしょうがなかった
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:57:14.69 ID:6wVz6Xs80
会話で客の情報取って、それど遠回りするとか
アイツら普通にやるだろ。遠方から初めて来た客とか。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:57:37.77 ID:wfKd3o2Y0
タクシー運転手には雲助まがいも多いからな。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:57:52.73 ID:eMLO9tUn0
山梨大月駅のタクシーには参った
いつもより道がすいていた時、時速30キロぐらいでノロノロしやがった
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:59:13.09 ID:3M06aTaP0
というかまず乱暴な運転をだな…
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:08:12.85 ID:7AGGYBZ90
X県
xaitama=クサイタマ

ただの馬鹿、負け犬の巣窟だから
それなりの連中が集まるのも仕方がないww
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:10:18.73 ID:wNZgpQqP0
tを斜めにするとXに見えるからXは千葉県tibaken
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:15:07.13 ID:7vDP2zDs0
近代化センターは完全に失敗だわな
言い掛りに絶対服従で反論すら許されないとか
近代国家じゃあり得ない
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:15:09.70 ID:mMcOZ6fU0
自称先進国の韓国で堂々と営業してるボッタクリタクシ−
は日本にもあるんかい。こんな奴は発覚次第厳罰に処してもらいたい。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:16:22.66 ID:R39bdMMU0
>>22
匂いがある間は客なんて載せられず営業不能になるから、
本来なら 1時間あたりの平均売上×接客不能時間 の損害賠償を請求されても仕方ない。
個人タクシーは1時間あたりの平均売上3000円×接客不能時間2時間=6000円、
法人タクシーは×運転手の取り分65%≒4000円が相場ってとこか。
洗うだけならその程度で済むけど、シートに染み込んだりしたら弁償で数万円コース。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:43:47.87 ID:O2TRL8CF0
これが日本人の民度か
いいえ朝鮮タクシーです
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:00:11.74 ID:A4oBWjw20
3年ほどやってたけどろくに行き先も言わずに寝てしまって
起きなくてどうしようもないから交番につけたら
財布持ってないお前盗っただろ?とか始まって
いい加減こっちが切れたら会社首になったw
47相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止:2014/06/28(土) 12:07:51.05 ID:JnBC7xy90
>>40
神奈川かと思ってたけど、そっちか・・・
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:36:19.57 ID:NG12Oj0M0
>>46
なんだそりゃ
酷すぎるな…
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:40:31.89 ID:HQmiuHD30
しれーっと吐いてごめんなさい
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:48:44.29 ID:xtnx8Ojn0
残業の付くリーマンや役人、時給のバイトが牛歩戦術スルのと一緒やろ、アホくさ。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:50:44.62 ID:HQHd1P670
タクシー会社は運転手の味方ならないんだよね
こちらが悪くなくても
責任者が謝らなければならないんだから
お前我慢しろ、顛末書書け、みたいな扱い

それに嫌気がさして辞める人もいるよな
重労働で理不尽な目に遭わされて割に合わないってな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:59:48.38 ID:epfGNIXk0
公営バスは低速走行して超勤を稼ぐ
黄色信号は追突される危険を冒してでも急停止
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:01:35.84 ID:wIKLFang0
激しい格差社会により
ついにタクシー業界にも
運転手の心の中国人化の波が押し寄せてきた

介護業界、服飾業界の経営陣はすでに中国人化してるが
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:04:20.46 ID:OFUq79qoO
Xで始まる県…
シャイタマ県!
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:33:45.70 ID:R39bdMMU0
>>53
いやいや、今のタクシー運転手なんて、神風タクシー時代やバブル時代に比べれば可愛いもんだよ。
56ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/28(土) 13:42:38.74 ID:OBp0lPQ8O
一番ひどかったのは、千葉県松戸市のタクシー。
急な雨の日、近所までの近場で慌てて呼んだらチップを請求された。
近場のタクシーにはそれが慣行だと勝手に言われ請求、ヒドかったわ‥
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:51:53.95 ID:9uLqivAM0
料金設定がおかしい上に客の取り合いで更に値下げするバカが多いからな
ワンメーターのお客を1時間に3回乗せても運転手のとりぶんが50%なら最低時給割っちゃうよw
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:53:02.32 ID:t1+Ih2fT0
日本って不正がない本当にすごい国だよね
他の国なら値段が上がるボタン作っとくよな
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:07:12.54 ID:9uLqivAM0
>>53
日本人でも外国人でも接客態度悪かったら直ぐ首チョンパだよwそういう奴は評判悪い潰れかけの会社に集まるコトになるんだよwタクシーは客を気持ち良くさせてチップと指名で稼ぐんだからな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:09:19.75 ID:RMFgbhz10
最近のタクシーはデジタル業務無線回線でGPS軌跡も送信してるから、
会社にばっちりログが残ってるし妙なことはできないよ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:24:19.15 ID:EUnLuWnq0
>>53 人は自分を映す鏡
介護の人も、タクシーの運転手さんも、公務員も、俺たち日本人の鏡なんだよ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:25:21.35 ID:PNPaiMvB0
タクシー乗った時、どこまでイチャつくのはOKなんだ?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:25:28.26 ID:Zs494UQO0
こんなことしてるからDQNに殴られるんだな、自業自得だ。
64ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/28(土) 14:27:57.07 ID:OBp0lPQ8O
でも、ワンメーター乗っただけで千円出したら、
「お釣りは出さねえ、チップで取るからな」

松戸市のタクシーはエグい。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:41:16.32 ID:CIbHrPVY0
>>19
茨城じゃね?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:42:22.11 ID:J1fhZPOU0
酔って寝るのが悪い
67ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/28(土) 14:51:42.29 ID:OBp0lPQ8O
酔ってタクシーを利用した経験なんか、ないわ。
酒が飲めない体質ですよ。(アレルギー体質)
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:59:35.95 ID:r9JCZhiY0
駅からワンメーターだと露骨に態度悪い運ちゃんも多いけどねいまだに。
近代化センターに言うぞ!って客と態度悪い運ちゃん、同じくらいの割合でいると思うわ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:37:04.81 ID:czMA5LQN0
>>16
千円は良心的に思える 
汚れたシート外して洗うのはもちろん関係ないシートも外して
フロアマットの下にあるデカイマットも外して洗いようやく臭いがとれた
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:01:37.88 ID:j2MbtdPo0
>>58
ほんとにタクシーに限らず日本は良心的だね。ずっと前だけど南米のある国に
仕事でいってタクシーに乗ったら、運ちゃん途中で豹変して、こっから先は料
金倍じゃないと行かないってすごまれたものな。そんなこと日本じゃ絶対ない
ものな。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:07:10.01 ID:ITzGqkOE0
駅で並んでいると乗りたくないタクシーが来ると順番を変えることが出来ないらしいので、
遠くから見て出た後に並ぶようにする。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:07:43.70 ID:lbBH5+bl0
赤信号待ちの時もメーターが回るのはずるい
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:19:05.79 ID:vtVvx5kn0
>>24
静岡はギリギリ関東だよね!ね!
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:22:18.87 ID:LqU8IKpL0
まあね名古屋から東京いくのに日本海側まわったら犯罪だと思うけど
道1本まちがえたとか、環状1週余分にしちゃったとかは不可抗力だろう
寝てるほうが悪いし、曲がるポイントあるんだったらしっかり運ちゃんにつたえなきゃな
いやなら、自家用もつなり電車で返るなりしろw

ここはっていうのは、忘れものだな、金入った財布でもちゃんと遺失物として落とし主にかえしてやれ
75 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/06/28(土) 16:24:26.35 ID:4UIwnUnA0
きまったルートしかタクシのらないから
所要時間と金額をあらかじめ言ってから乗車してる
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:25:27.96 ID:s5EjWh6OO
路駐で客待ちはするは無理な走行で他の交通に迷惑かけるわ死ねば良いと思いました
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:27:18.74 ID:+hH5FUB90
夜明けさんひでー
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:29:03.60 ID:Pj2sQPCAI
運賃ちょろまかせれて困るような階層の人間が乗るべきではない
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:40:59.84 ID:N5qqa08H0
急げとか遠回りしただろ等グダグダ言うのは近距離の客だけ
ロング客には文句言われたことねえわ

っつか運転手より道詳しい客だってたくさんいるのに遠回りする訳ねえと思うんだが
「この辺、全然詳しくないので」って客から言わない限りこっちは客が地理に詳しいかどうかわからんよ

なのにわざわざ遠回りして苦情案件になることしねえと思うんだが
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:26:53.89 ID:Fwkbqv380
俺もタク乗るときはちゃんとルート指定してるし
そもそも酔っ払って寝ないわ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:06:26.83 ID:8vtZBOZ20
>>75
紳士ならルートを言う。ルートを聞いても答えず、所要時間、金額だけを言う客はDQN。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 08:24:12.58 ID:qAX8AZMa0
言い値でタクシー使うとかw電車で行け
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:55:52.01 ID:BAplzrWu0
昔は運ちゃんが裏稼ぎで
長距離を走ってたな。
1万でどこどこまでいける?って交渉すると
いったん車庫に戻ってから来ます、
と言って乗せてくれた。
今は管理が厳しいからできないだろうな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:37:38.85 ID:uo1ngy5x0
ポストのライターの脳内座談会にマジレスしてもしゃーない
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:20:39.71 ID:0wkdsqwVO
県外客はドル箱
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:11:49.32 ID:gE7x8cAV0
別に割り込みでもない車線変更したら気に入らなかったのかクラクション鳴らされた。
ドア開けて後ろ見てなんだよって(まぁオレも悪いが)言ったら、横の車線に移動して
横を通り過ぎていく際に何か言ってたな。
フラッシュ焚いて写真連射してたら急加速して消えていった。
いつか客で乗るかもしれないあんな対応するなんて。
ま、そんな馬鹿だから運転手なんてやってるんだろうけどさ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:19:02.06 ID:OhoEEZvF0
>>86
>いつか客で乗るかもしれない

その運転手のタクシーにあなたが客として出会う確率は数万分の1くらいじゃね?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:25:43.41 ID:2+FaBVJY0
タクシー運転手が記事内で色んな話をしてる中で、
あえて遠回りの話だけを抜き出して表題にしてるところに、
ポスト編集者による作為を感じるな。
これで多くの人が「殆どのタクシー運転手は遠回りする悪者」
という印象を付けることが出来る。いわゆる偏向報道の一種。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:46:07.89 ID:koEhlKB40
タクシーあるあるだな2回ほどやられた

タクシーの運ちゃんと話が盛り上がって運ちゃんメーター押し忘れたのも遭遇した
いつも使うタクシーだから正規料金払ってきたけどドジっ子運ちゃんだった(´・ω・`)
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:00:29.58 ID:gE7x8cAV0
>>87
別にオレじゃなくたって、あんなクソみたいな運転手、ほかにもいろいろやってるだろ。
自分以外が全部客になる可能性一切考えてないんだよバカだから
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:12:03.61 ID:jjZ0rleK0
渋滞をさけて、距離は遠いけど

目的地に早く着くルートもあるじゃん
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:12:41.42 ID:7eV8zXxe0
>>1
これのどこがニュースですか?>幽斎 ★
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:25:38.88 ID:udIBfxF20
>>1
ひとりで座談会記事を書くのって空しいだろうな
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:51:11.95 ID:/ooiSTR+0
バスの運転手に急いでくれっ!とか前の車を追ってくれ!とか言う奴居ないだろ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:11:52.76 ID:2+FaBVJY0
>>90
仮にそれで偶然客として乗りあわせてきたとして運転手側にとっては別にどうって事無いだろ?
運転手にとって不都合な何かを発生させるつもりでもあるの?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:20:44.25 ID:YC7uH9cg0
10円20円釣りをごまかそうとする運転手がいる
お釣り違うけどあげると言って降りる
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:31:07.68 ID:+TrAfEk20
>>96
それガチで間違えているだけだから
カラオケ店員とかもよく間違えてるな
まあ、それ相応の人間しか勤めていない職業だよ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:48:13.83 ID:V5jcP+h20
時々タクシーの運転手が酔っ払いに暴行される事件があるが、
運転手にも原因があったりしてな。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:51:12.51 ID:2+FaBVJY0
>>98
という憶測は、車内防犯カメラの普及によって、
客の方に原因がある事が多いってのが明らかになってきてるけどな。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:53:52.13 ID:ZfU61J2iO
泥酔者は乗車拒否してもいいってことにしろよ
昨日も運賃払わない酔っ払いをコンビニのATMに連れて行って
穏便に支払い促したりして苦労してる運ちゃん見たぞ
自己抑制できない酔っ払いはヤク中と同じ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:00:05.39 ID:j3AKcmHD0
>>99
カメラで撮られてるの知ってて問題行動とるような奴は、
さっさとやめさせられてるだろ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:07:08.05 ID:N9Ni8qE20
>悪質行為や事故を繰り返すのは、大体同じ人物なんだよね。実はそういう運転手はクビになると、
>なぜか関東のX県に流れ着いている。だからその県は、運転手の質が悪いと業界では有名(笑い)。

茨城県?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:16:50.45 ID:rlUWS3AZ0
>>62
手マンまで
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:10:31.69 ID:/WnFSlCZ0
次の東京オリンピックまでには伝説のカミカゼタクシーの復活を!
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:23:07.60 ID:xo6mh8Gj0
寝て起きない方が悪いだろ
わざと遠回りは許されないが
メーターは距離だけでなく時間でも上がるし
その分高くなるのは仕方ない
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:24:59.94 ID:TGOsN5CU0
酔っ払って気が大きくなってると「お釣りはいらない」はよくやる
遠回りされると時間も余計にかかるので、結果同じ出費でも腹が立つだけ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:25:53.30 ID:ioa8Qdlf0
うちのカーチャン、500円お釣りですって言われて
500ウォン預けられたってさ
抗議したらニヤニヤしながら「知らねえよ」だってさ。
東京のタクシーなんて乗るもんじゃないね。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:29:58.16 ID:Ir4LCA0GO
運転手の年齢に上限が必要だと思う。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:40:35.92 ID:p7A4EgzKI
雲助だからなんでもアリだろ
駅前に渋滞作っても当たり前の態度だし
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:45:45.39 ID:tM9YyT970
最近は運転手に因縁つける客が問題視されてるけど
ちょっと前まで客に横柄な態度と遠回りする運転手が結構いた
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:46:10.50 ID:ssBPwZav0
休日の夜中に利用してるが、グラサン掛けてマスクして乗るからヤバい奴と思ってやたら話しかけてくるわ、怖いのかなw
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:11:26.66 ID:bXPzSZdC0
>>107
普通に犯罪だから、会社と名前控えて警察に通報するレベルだよ
今度はメモとるか携帯で写真とるように言うといいよ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:16:25.83 ID:mU5wKdzCI
>>51
それタクシー会社によって全然違うんだよね
自分はコルセンで働いてたけどクレームがきたら
すぐに上司が両者から詳しく話を聞いて対応してたよ
もちろんお客さんにはどんな理不尽なこと言われても
きちんと謝罪しに行って誤解があれば説明していた
ドライバーに落ち度がなければ災難だったねとなだめてたわ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:18:14.95 ID:6EkVKdYq0
優良な運転手さんは顔かなあ
身なりちゃんとしてる人はいいよな
話しも楽しい人いるし
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:22:46.38 ID:BBWUniyS0
ジョギング習慣のあるやつなら酔っててもスマホのGPSロガーくらいONにできるぞ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:28:01.27 ID:CqfD8RcB0
俺「ここまっすぐじゃないの?」
運「いや、こっちです」
俺「こっち行ったら○○に出ちゃうじゃない」
運「兄ちゃん。黙って任せてよ。ちゃんとわかってんだからさ」
俺「ふーん」
運「すいません。迷いました」

勿論金は払わなかったし目的地まで運ばせた
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:38:19.20 ID:qAZFyvABO
初めて行った土地で道がわかんねーから○○駅(最寄駅)までやってくれ!って頼んだら、しばらくして運ちゃんが私道わからないから教えて下さいとか泣きそうな顔で言ってきやがった
無線使えよ無線!!
カーナビはどうした!?

結局俺の野性のカンで駅には着けた
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:40:56.33 ID:Cfjowap40
客も「寝るけどスマフォのGPSで経路を記録してるよ」って言えば?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:15:37.46 ID:LO9l//cm0
>>107
タクシー会社には向こう系の会社があるからね。
要注意だ。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:17:29.38 ID:tjZXYdSP0
女性客が酔って寝てるとレイプされます




これ雲助の常識!
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:48:04.36 ID:BLs+s4iPO
>>117 かっこいいwwww
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:28:39.07 ID:gP32o1Ql0
>>108
個人タクシーは上限出来たよ。75歳。
ただし、その法律が施行される前に個人タクシー事業許可受けてた事業主は無制限。
法人は60歳が定年だけど嘱託社員としてもっと高い年齢までできるみたい。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:42:17.66 ID:YB4G47gx0
>>107
それで警察行かないお前のカーチャンにも、そういう運転手をのさばらせる責任の一端はあるんじゃね?
犯罪見たら通報しろよ。相手はタクシー運転手なんだから身元は分かってるんだし。
それもせずに東京のタクシー全体を悪し様に言うのは筋違い。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:50:14.25 ID:QSuuG7An0
千葉なんて流れ者や江戸を追放された罪人が住んでる場所だからな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:48:51.11 ID:Eo/Fk6q5O
たった今、空車w

遠回り>
少なくとも故意ではした事無いなぁ。
お客の為というより、それをしたら、その分長い時間お客と居なきゃいけないじゃん。
自分が乗せたお客とも良く「遠回り」の話が出てくるが、その時も「早く降ろして自由になりたいから遠回りはしない(笑)」と公言している。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:54:54.69 ID:Eo/Fk6q5O
>>30
そういうお客を実際に乗せた事あるが、目的地近隣の交番に寄って、たまたま居た(?)婦警さんに起こして貰った事がある。
後で降り際に「ポリに売りやがって!」と捨て台詞吐かれたがw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:07:10.37 ID:re8hTrfP0
>>1
「急いでくれ!!」って言う客は乗車拒否を可能にするべき。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:40:16.12 ID:NDX667YfO
気づいたら同じ場所をグルグルされていた
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:11:27.25 ID:7zLYTOFw0
雲助
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:17:12.08 ID:HxOHhotx0
>>1
これあるわ。
おかしいからちょっと凄んだら
「すいません道間違えました」って
メーターオフにしてくれた。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:19:16.05 ID:zoY7RUor0
外国でタクシー乗ると、途上国ほど、またフランスやイタリアでは南方だと
遠回りやふっかけは当たり前だから、それに比べたらはるかにまとも。
安心できるのは、あと、台湾くらいかな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:19:54.59 ID:QCjDA16m0
これが日本人の民度ですよwww

安倍政権を支持してる日本人の民度がこれwwwwww
133sage@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:22:01.42 ID:otjlMwg70
>>89
ドジを装ってずるしたいだけだったかもよ。
134sage@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:24:59.17 ID:otjlMwg70
>>131
イタリア(ナポリは除く)のタクシー優秀じゃない?小さい安ホテルでも通り名見たらわかる。
バスの運転手も停留所以外の場所聞いてもわかる。日本だとわかりませんって言われる気がする。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:40:07.71 ID:zoY7RUor0
>>134
タクシーの資格得るのにそういう試験(ある場所にどういう経路で行くか)があるらしいね
今ひどいのは旧東欧だな、急激な資本主義化で貧富の差が拡大して物価上昇してるから
乗る前にいくらよこせってやたらとぼったくってくるわ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:45:09.01 ID:Eo/Fk6q5O
>>129
自分でもそう自称してるからお客にソレを言われても腹立たないw

道間違えた時は自分からメーター切る様にしている。

>>1の事をはじめ、「自分がされたらどう思うか」「自分が客ならどうされたいか」を考えたら良い。
>俺含む全国の雲助
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:54:17.99 ID:zoY7RUor0
>>136
俺なんて、自分が案内しやすい、自分が運転して楽なルートを
多少遠回りになってもかまわないから走ってもらうな。
むろん、運転手がよく道を知ってる場合は任せるけど。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:01:16.50 ID:S+bR1t/20
>>136
>道間違えた時は自分からメーター切る様にしている。

メーター不倒、違法値引き
タクセンに刺されて自主退職コースですね。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:27:43.40 ID:Eo/Fk6q5O
勿論、間違ったその場で空車に戻す訳では無く、いつも払っている金額を尋ねて、その料金に到達したところで、お客に「では、ここでメーター切りますね」と声を掛けてからメーターを支払→レシート発行→空車にしている。
お客が初めてそこに逝く人なら、経験上で大まかな距離を割り出し、それに相当するメーター料金までを請求する様にしている。

>>138
幸か不幸か、特にチクリも指導も況してや処分を喰らう無く、無事今日を迎えているw
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:35:51.73 ID:Eo/Fk6q5O
>>137
それをして貰ったら非常に有難いし助かる。
幾ら「俺ルート()」の方が早くて近かろうが「お客様指定ルート」で逝くのが正解。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:41:22.77 ID:1GSn58X00
タクシーに乗るなら新人運助の車に限るよ
徹底的に粗探しして恫喝しまくってストレス解消
その上、最後のとどめに「タクシーセンターに通報するぞ」の一言でただ乗りし放題
この前もそれで渋谷から横浜までただ乗りしたったわwww
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:00:22.11 ID:iwNfQrze0
>>141
カッケーwネット弁慶ww
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:00:44.80 ID:gP32o1Ql0
>>141
関連スレ

【国内】店員が「身の危険」を感じるようなド底辺クレーマーたち
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404140013/
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:03:03.87 ID:SxHI/yWQ0
話しかけてくるじゃん
俺気が小さいから無視できないんだよね
そしたら全額タダになったこと何回かあるぞ
あれって歩合というか会社に還元?しなくていい仕組みなの?
お金は浮いたけど全然忘れられなくて辛い
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:24:38.59 ID:fK7AZZHN0
GPSもあればドラレコもあるし
今の時代は無理じゃ?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:30:56.61 ID:I20Fpe7n0
>>144
タダになったと思い込んでるだけで本当は正規料金の1.5倍取らてるよ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:37:49.65 ID:YB4G47gx0
>>141
なんか、それとすごく似てる事例に対して、恐喝かなんかで警察が動いてるって話を聞いたんだけど、君のこと?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:55:06.83 ID:vfgs+zZN0
この前銀座のホステスがヘラチオしてたわ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:21:11.90 ID:k+ZZ8zmM0
もうだいぶ前の話になるけど
駅から家までタクシーを使おうと乗り場に行ったんだ

列に並んでいると私の順番になってタクシーがーきたんだが
そのタクシーは長いアンテナが何本も立っていて妙だったのな
そして車内に入ると野球の中継が大音量でかかっていた
目的地を言うと走りだしたんだけど何もない直線で軽くふらついたり
信号で止まったあとの再発進のときに他よりワンテンポ遅れたりとおかしい
なので運転手の行動を観察してみると何やら助手席をチラチラ見ている
助手席に何かあると思いそっと見てみるとそこには小型のテレビが置いてあって
阪神タイガースの試合が放送されていた
つまり運転手はチラチラそれを見ながら運転していたわけ
当然腹が立ったのでテレビを消すように言ったら「見てないやろが!」と逆ギレするから
家まではまだ半分もきてなかったが途中で降りたよ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:23:01.09 ID:agl8Vjvu0
>>149
そーゆー奴は会社とか協会じゃなく陸運支局に直接訴えるべし。

by現役
151名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>2
これやられたらら、一発でわかるなぁ。
GPS mortionで常にログを取っているから。