【教育】校内人事、教員選挙で決める? 本来は校長の権限 文科省、全国公立校調査へ [6/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
校内人事:教員選挙で決める? 文科省、全国公立校調査へ
http://mainichi.jp/select/news/20140627k0000m040100000c.html
毎日新聞【三木陽介】 2014年06月27日 08時00分


 公立学校の校内人事が教員間の選挙で決められている実態が一部の地域であ
るとして、文部科学省は近く、全国の公立校を対象に調査する方針を決めた。
学校教育法は、校内人事は校長に権限があるとしており、文科省は同法違反の
可能性もあるとして実態を把握、是正を求めていく方針だ。

 今年4月、大阪市生野区の市立中で、独自の内規に基づいて教員同士が校内
の人事案を選挙で決めていたことが発覚。その後、大阪府内の小中高校でも教
務主任などの候補者を選挙で選んでいたことが分かった。

 大阪市教委が全校調査したところ、市立全校の約2割に内規があった。府立
校の約6割でも人事を調整する教員組織「人事委員会」を設置していた。府教
委は「最終的に校長が人事を決定していれば問題ない」との見解だったが、方
針を転換。選挙の禁止と人事委員会を校長の制御下に置くよう通知した。大阪
市教委も内規廃止の方針を示した。

 学校教育法は校長の権限として「所属職員を監督する」と定めており、文科
省は校内人事もこの権限に含まれるとの見解だ。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:52:27.00 ID:r9sqjSaA0
>>2は不登校経験者
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:54:23.31 ID:cfLE9zvPO
公募校長の満塁ホームラン!
毎日新聞はがっくり(笑)
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:54:23.64 ID:Rao9pJie0
>>3なら俺達は腐ったミカンかなんかじゃない
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:55:30.20 ID:NfDT0qUc0
どうせ組合の差し金だろ?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:57:21.82 ID:YTo5AS7E0
一般の会社に例えると、組合が会社の人事を行うとか異常事態
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:06:14.25 ID:A7MLwxlG0
この問題はあの公募校長が発見したものだということは
あまり知られていない
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:07:06.23 ID:DoGDCX3h0
>>6
アホによると
人事配置で現場の意見を聞くのは
民間じゃありえないの?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:12:39.72 ID:TNJCnhby0
>>8
普通、現場の意見なんて聞かないよ。
何のための管理者だよ!

俺は>>6 じゃないけど。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:14:22.34 ID:+c9aLYth0
何年かいりゃ内情も分かるけど
転任してきて1年ぐらいの校長に人事なんかできるんか?
実際それで大揉めしてる学校あるけど。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:22:58.17 ID:Lv+CzQ5H0
>>10
そのために教頭がいるんでね?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:50:58.59 ID:P9K7kw8l0
何か問題が起きても「自分が決めた人事ではない」って責任感が薄くなりそうだな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:48:23.32 ID:CuBIcjUN0
橋下と公募校長のおかげだな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:32:23.60 ID:CtL5D/wD0
その公募校長がカメラ小僧のクズだから、生徒には気の毒だが。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:05:39.37 ID:qlWI9N8o0
恐ろしい話だな
非公式な連中が権力を持ってるってことだろ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:49:52.82 ID:2KXbdjdh0
>>14
前からこの問題は、あがってた

朝鮮人橋下と
クレージーロリコン北角校長は関係ない
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:51:02.80 ID:2KXbdjdh0
まぁ、これも
シャブ竹中と安倍チョンの
朝鮮人橋下を援護するための指令だろうな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:42:50.65 ID:g67HHhh30
★を罵倒、じゃなくて批判する掲示板。
みんなで★を批判しましょう!

http://kagoshima-jyuku-kutikomi.webnode.jp/
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:25:43.42 ID:FE5jivUn0
>>10
校長が教員全員に新年度人事の希望
(担任、校務分掌、部活そのほか)
を聞きとり、校内人事委員会を組織して
教頭とともに人事委員会の意見をききながら
人事を決定。決定権と任命権は校長にある。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:48:18.45 ID:vqDrQdEb0
学校=職員遺族的な現代の超閉鎖空間! 市立顔負けの公立職員による組織の私物化! 社会主義の旧ソ連もびっくり!
21名無しさん@0新周年@転載は禁止
関西圏だけではないだろ
はよう名乗り出ろ