【教育】学力向上のため夏休み短縮へ - 福岡市教育委員会 [6/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止
福岡市教委:夏休み短縮へ 学力向上目的に
毎日新聞 2014年06月26日 12時14分

福岡市教育委員会は、市立小中学校の夏休み期間を短縮する方針を固めた。児童生徒の学力向上が目的で、
今後どの程度短縮するかを決める。全小中学校に冷房設備が整備されるのに合わせ、小学校で2016年度、
中学校で17年度からの導入を目指している。同様に夏休み期間の短縮に取り組む自治体は増えているが、
児童生徒や教職員の負担増につながるとして反発も予想される。

公立学校の夏休み期間は都道府県や市町村教委の裁量に委ねられている。福岡市教委によると、
市内の小中学校の夏休みは現在、学校管理規則で7月21日〜8月31日の42日間と定めている。
市教委は、全小中学校212校で進めている冷房設備の整備が16年度までに完了し、夏場に勉強する環境が
整うことから、夏休み期間を短縮して学力向上につなげる意向。短縮期間や教育カリキュラムを今後検討する。...

ソース: 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20140626k0000e040236000c.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:46:49.82 ID:Q4GQb9Sy0
修羅休み
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:49:29.34 ID:ZYq2ZLPA0
どうせ9月になっても暑いし、今の学校にはクーラーもあるんだろ
夏休みなんて2週間くらいで十分だわ
8/1〜8/16で。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:50:35.17 ID:H5L/Uv1I0
土曜ふつうにやったらええやん。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:50:44.65 ID:zRrYUO8z0
修羅の国は原爆落とされた日だったか登校日あって、その日平和教育やらされるの(笑)
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:50:58.82 ID:O2qxelJj0
まぁ学校にいる方が射殺されるリスクは減るからな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:52:01.10 ID:B/KK0A5I0
秋田県「ご苦労さんw」
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:54:58.39 ID:VMvEDGDf0
アホはいくらゆとり教育してもおちこぼれんだから、中間層以上の教育充実させるために
土曜日授業の再開をつよく要望したいです。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:02:14.00 ID:5QDFWNkxi
大陸のマフィアとの取引のために
語学力は重要
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:05:06.56 ID:/o6Wau+10
修羅の国は学校が軍隊式だから休みも少ないほうがいい
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:07:09.13 ID:1JqS/VplO
この国の人間は詰め込みが成果に繋がらないと何十年経っても何故分からないんだ?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:07:59.19 ID:m/t/3lBA0
夏休みに遊べない教職員が生徒を誘導して反対する
 
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:11:02.90 ID:jkLo3dTG0
無駄に祝日が多くなり過ぎたのさ

8月の一ヶ月だけでええよ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:12:07.04 ID:CPH+jPzx0
>>5
平和な長崎や佐賀もそうだよ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:12:45.55 ID:WK2n0C7I0
まず学校行事減らせ。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:12:52.99 ID:jyBineZ/0
机に縛り付ける時間を増やしたら学力が増えるという
考えには限界があると思うんだけどなあ。
逆に自習する子どもの能力を損ねかねないし。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:18:35.97 ID:Ncmubzb80
夏休みなんて3日でいい
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:26:28.23 ID:DUvKHOPK0
>>16
そもそも自習しないやつらが多いんだから
無理矢理机に縛り付けるという考え方は有効だろ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:30:12.02 ID:jyBineZ/0
>>18
その場合、まず考えるべきは自習するようにモチベーションを
上げることじゃないの。

試行錯誤してもやる気が出ない奴は、机に縛ってもやらない。
一番手を打つべきは中間層で、やる気さえあれば伸びる子。
だから、机に縛ることは取るべき策としては優先順位低いでしょ。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:33:27.56 ID:RIHkxtFI0
エアコンあるならお盆以外毎日学校でいいよ。
託児所代わりになるし
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:34:56.65 ID:E8a8TGK80
まあ授業時間増やすのは学力向上にはなるんじゃないか
無駄な行事を減らすというのもいいかもしれないが
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:38:13.48 ID:H1gTOGPm0
夏休みは2週間で十分。
土曜も学校に行かせろ。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:38:18.47 ID:jkLo3dTG0
運動会でマスゲームをやらせるのをやめれば普段の授業も調整できるだろ

マスゲームってなんだよ。しかも授業中にマスゲームの練習とかよ
学芸会もいらんわな。演劇ごっこなんか左翼以外には必要ないわ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:47:08.41 ID:DUvKHOPK0
>>19
通常期間の休みを減らせって議論ならともかくも
夏休み期間中はそもそもやる気を伸ばすといっても教師側が対応難しいんだから
普段は勉強してるやつでも長期休みだとはめ外して勉強しないってことがある
どうやって勉強させるかっていったときに一番有効な対応は机に無理矢理向かわせることだろ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:49:08.85 ID:bec7RI110
東京の小学校は昭和40年代半ば頃まで夏休みは7月25日からだった
全校登校日が2回、学年登校日が2回あって宿題の進行状況をチェックされた

また振替休日は無くて日曜と祝日がダブればそれっきりだった
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:50:41.77 ID:XcuXYaFP0
>>24
なんで学力向上の話を夏休み限定にするんだよw
普段のカリキュラムの工夫をしろってことだよ。
授業時間増やすっていうのは命令する側が
一切の知恵がいらないから出す愚策だよ。
たんなるやってますってアピールするためのもの。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:55:25.65 ID:Th5sn6UB0
自分で自主的に塾に行ったりする生徒にとってはいい迷惑だと思うぞ
長期間の休みは他のできない連中に合せる必要なんかないんだから
それを無理矢理夏休みを短縮してその他大勢に合せるなんざぁ大きなお世話だろう
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:59:50.29 ID:DUvKHOPK0
>>26
愚作いうが普段のカリキュラムの工夫だけじゃ夏休みの対応なんてそう簡単にはできないから言ってるんだろ
そもそも普段のカリキュラムの対策を全くやってないこと前提でお前は話してるけど
他にどんな対策をやったのかやってないのかなんてわからないだろうに
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:00:37.84 ID:uVwdPmyx0
学校給食がないと栄養失調になる子が増えるからな。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:09:25.07 ID:XcuXYaFP0
>>28
何いってるんだか。
夏休みの勉強を学校が責任持つ必要なんてないだろ。

そもそも、お前だって、怠けていた時期あるだろ。
それで何が問題あるんだよ。
重要なのは、大人になるまでに学力をつけることで、
不断に努力必要などないし、学校に押し付ける必要もない。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:10:56.87 ID:XcuXYaFP0
>>28
あとさ。不断の対策がないみたいにというが、やっていて
成果を上げてれば、「学力向上のため」に夏休み削って授業
する必要ないだろ。望ましい結果が出てないから、削るって
案が出てるって気づけよ。それくらい読解力の基礎レベルだぞ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:18:27.50 ID:DUvKHOPK0
>>31
そんな簡単に対策案が成功することってそうそうないだろ
だから色々と試行錯誤してるんじゃね
無能無能っていうのはいいけど簡単に無能やら愚作とか断じる人間は
大抵玉虫色の対策があるだろっていうけどそう簡単に玉虫色の対策なんてだせないし
当のいってる本人も抽象的な案を出すだけで具体策を出せないっていうね
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:20:42.17 ID:BRaodYOI0
休みを削るだけじゃなく
修学旅行とか止めたらいいよ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:20:59.37 ID:XcuXYaFP0
案がなければ何もしなければいいのさ。
こんな簡単なことも分からないのかね?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:23:13.94 ID:XcuXYaFP0
>>34>>32へのレスね。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:24:51.03 ID:DUvKHOPK0
>>34
それこそ愚作だろ
こんな簡単なこともわからないのかね?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:26:06.18 ID:XcuXYaFP0
>>36
意味不明だわ。相手の言葉をリピートして煽るのは
ネタ切れの証拠。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:29:41.01 ID:z5oJX6VQ0
現状を放置するのはたしかに最大の愚策だ罠
怠惰な教員の言いそうなことでもある
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:29:58.13 ID:XcuXYaFP0
もう一度書くが、、、

やる気のない奴をいくら鍛えても無駄。
そこそこの奴を伸ばそうと簡単なレベルをやると、
トップ層を殺す。
目指すべきはやる気を引き出すこと。それでトップ層は困らないし、
そこそこの奴も伸ばすことができる。
とにかく、教室に縛り付けるのは愚策。

これを抽象的で意味がないと思うなら勝手にしろ。
具体策をどうするかは現場を知らんと答えられん。

授業時間伸ばすなんて「具体策(笑)」はアホでも思いつくわwww
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:31:38.82 ID:XcuXYaFP0
>>38
現状がまずいからと、意味不明に変えさせようとするのも愚策だよ。
現場の負担を増やし、子供達と交流を持とうとする
良い先生の足を引っ張るだけ。
怠け者が許せないからと懲罰的に働かせようとするだけの
意味でしかない。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:31:43.12 ID:DUvKHOPK0
>>37
教育委員会は学力を上げるのも仕事なんだから対策を色々考えてるのに
案がなければ何もしなきゃいいとか意味不明なことをいった上で煽ってくるから
そのままその言葉で煽り返しただけなんですが
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:35:42.07 ID:jyBineZ/0
この場合の負担は、単純に授業時間だけじゃない。
制度の変更は、どの職場であれ大きな負担になる。

>>41
へえ。授業時間増やすって案を出したら教育委員会が
働いたってことを言いたいわけ?
すごいハードルが低いんだね。現場知らないその辺のおっさんでも
思いつくわwww

俺だったら、やる気を引き出すための案を出せと言うな。
今見つからないなら、実験なり調査でもなんでもしろとね。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:37:45.31 ID:z5oJX6VQ0
簡単なレベルの授業って、なんのこっちゃ。学校教育否定してるのかな?
授業時間が増えれば教える範囲を広くすることもできるし、同じ範囲を学習する場合でも一歩すすんだ理解に進むことが可能になる。ゆとり教育の失敗をふまえての改善にもなりうる。
何よりその利益は塾に頼ることのできない非富裕層が教授することができる。効果をあげるには細かい検討が必要だが考え方として間違ってるとは思えない。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:40:59.47 ID:XFeL1Pzy0
エアコンあるんだから夏休みは要らないだろ!お盆休みだけにしろ!
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:42:09.30 ID:gXi0soWu0
善悪の常識教えとけ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:42:42.12 ID:DUvKHOPK0
>>42
そしてやる気を出す対策が結局簡単にみつからなかった結果が
今回の夏休みの短縮案だろ
やる気がないから駄目だ!やる気を出す対策を考えろっていう抽象的なことは
それこそそこらのおっさんでもいえるだろ
難しいのはその抽象的な目標を達成するための具体的な対策を考えたりやら実際立てた対策がうまくいってるかを調べることだぞ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:44:34.42 ID:xms6mvIZ0
>>25
昭和末期
地方の公立中学校だと夏休み入る前に夏休みの課題終わらせてた
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:44:34.51 ID:jyBineZ/0
>>43
ということは、長期休暇反対ってこと?

そもそも授業時間を伸ばして伸びる学力なんて高が知れていると思うけどね。
確かに時間が十分じゃないからしたくても説明できないことというのは
存在するだろうが、そんなのどんだけ授業時間伸ばしても起こるし、
そこは優先順位低いと思うね。最後は、生徒が自分で取り組む姿勢に
かかってくるからね。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:47:49.31 ID:ikBdeIEl0
>>1
これをやったら家族で国内旅行や国外旅行に行けなくなったりするから、一般の親達も反対くるだろ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:48:05.55 ID:jyBineZ/0
>>46
現場の知らないもの同士で「抽象的だ」って批判しあっても
何の意味もないと思うがw

そろそろ気づいてくれwww


ちなみに、ちょっとした頭を使う問題を解ける成功体験を
すればやる気は出てくるってあるな。先生が無能でもそういう
授業をさせるには、
・カリキュラムの改革
・先生の研修(そういう話に特化した研修ね)

ほら、ちょっとだけ具体的なのだしてやったぞ。
抽象的だって批判する奴は、ほぼ100%無能。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:48:28.31 ID:xms6mvIZ0
>>48
日本人は周りに流されるから
皆がやったらやるんだよ
上手く利用すれば効果的
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:49:05.49 ID:xzJA/6ME0
>>48
そんな極端な意見は持たないし、>>1だってそういう話とはなんの関係もない。
根拠もなく授業時間を増やすことの効果を否定する考え方がおかしいと思ってかいただけ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:50:23.58 ID:jyBineZ/0
>>51
それなら、授業そのものを変えたほうがいいね。
生徒同士で教えあう時間を設けるとかね。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:50:30.77 ID:ikBdeIEl0
だったら外国見たいに留年導入後したらいいじゃん
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:51:33.20 ID:nHnufRRk0
北海道は夏休み:7/26〜8/21 (27日間)だけど
学力低いんだよねwww
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:56:00.39 ID:lxNX+vqa0
>>55
冬休み長いじゃないかよ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:57:44.68 ID:DUvKHOPK0
>>50
カリキュラムの改革は有効性はともかくとしてどこでもやってるし
研修なんてそれこそどこの組織でも
上層部が社員の教育制度が充実してますなんていう免罪符にしまくってるだろww


そんな中身を煮詰めてない抽象的な案が具体的な対策とか思えちゃうのは
無能な上層部の素質あるわ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:59:24.21 ID:jbj9/j7hO
非行防止のために放し飼い期間を短縮するんだろ?

小人閑居して不善を為す
馬鹿がヒマ持て余すとろくなことをしない

まさにこれだよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:01:28.11 ID:IEEB1XMH0
まあ一番重要な問題点は教員の能力と人間性なんだけどね・・・
どんな採用方針だったらあんなひどいのばっかり集められるのか
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:03:58.92 ID:6/R3H783O
今思うと夏休みや冬休みは長すぎなんだよな、夏休みor冬休みは一週間で十分だとおもた
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:04:30.66 ID:+1tQrZIR0
昔は、夏休みって、歳の離れた兄ちゃん姉ちゃんたちと遊んで、学びの場だったのにな。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:05:19.56 ID:YUy5PFXJ0
俺の時代は学校には冷暖房なかったよ。東北、北海道なんかは暖房設備がないと死ぬが。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:06:08.69 ID:rRdVGP+SO
うちの県、朝7時半に補習があり、
夏休みは半分以上が潰れるのに、
センター平均全国最下位クラス
質が伴わなければ、量だけ増やしても無意味
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:06:40.17 ID:t8lbbQkS0
いや普通に土曜の半日授業再会すればいいだけじゃん。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:07:26.16 ID:KC4BBEsw0
学力向上なら、腐ったミカンの廃棄や教師の質向上が先だろ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:07:56.83 ID:GU7kAnIT0
週休2日制はアメリカが日本に押し付けた制度
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:08:37.31 ID:kyspz+Iv0
これ、学校の先生が仕事したくないって嫌がるだろうな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:09:08.19 ID:tfNct9li0
春・夏・冬休み減らすより
土曜日の半日登校にしたら少子化対策にもなるのに。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:10:33.18 ID:rRdVGP+SO
教師の質が伴わなければ、
時間だけ増やしても無意味
勉強してるのに出来ないやつは、時間だけ長くてやってることは非効率
ボール持ってる時間だけが長くてゴールは決められない日本代表と同じ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:11:59.37 ID:lxNX+vqa0
学生は休み多すぎだよな
ざっくり計算すると1年の半分休んでることになるw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:13:54.84 ID:Z8jjcF5M0
勉強しようがしまいがお母さんは大賛成。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:18:13.91 ID:Tzq4cPv/0
暑くて集中出来ないから夏休みがあるんであって、
教室に冷房あるなら休みにする必要なし
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:24:38.54 ID:nSwwSAft0
教師の負担増は別要因だろ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:26:40.65 ID:dt37yQJ2O
長野みたいに夏休み短いけど学力下のほうって実例があるんだが
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:28:59.74 ID:MNPKTshS0
>>1
>7月21日〜8月31日の42日間
今の時代もそうなの?
随分と長いね…

横浜市立小中校では、5日位?短いよ…
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:43:29.17 ID:Mw0o53t90
ただ、あのくそ多い宿題は従来のまま


こうなるわけですな?わかります(・ω・)ノ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:50:40.09 ID:XcuXYaFP0
>>57
無能っぷりが他の追随を許さないレベル。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:52:34.37 ID:26eFdnE90
土曜日に授業やれよ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 16:36:10.44 ID:tmv1FYH70
.
日本人にもっともっと ゆとりバ〜カ になって貰わないと
人殺しまでして受験地獄やってるのが無駄になるニダ〜
    \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,    /
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,    /
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,  
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)   
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:07:21.22 ID:mHPv+ZTb0
俺、私立の中高通ってやけど7月中旬に名目上終業式をやって
その後補講という名の通常授業がお盆まで続いた。
そして8月25日から2学期というパターンだった。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:16:08.63 ID:1Fy7FnnH0
それより土曜休みをやめてくれよ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:19:54.49 ID:jAZRe4Ne0
夏休みを前期夏休み後期夏休みの二部制にして間に1週間の登校日を設ければいい
んで前期分の宿題はそこで提出
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:39:16.36 ID:zhJg+v0Q0
教職員を遊ばせすぎなんだよ! 民間労働者並みに働かせろ!
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:47:18.13 ID:aPr60GGV0
土曜授業復活の声がよく挙がるが、
余程「半ドン」に良い思い出があったんだな?

>>74
夏休みどころか冬休みも短い。
北海道のように代わり冬休みが長いわけではなく、
どちらか長くしないと可哀想。

登校日数増やせば学力が上がるというものではないということか・・・
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:40:40.06 ID:0tu67JUs0
小学校校長がシャブ中の福岡ですか?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:59:07.61 ID:I4eRqI/e0
夏休み数日減らしたところで学力なんか上がらねーよw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:13:49.85 ID:4nl6p97eO
ガキを居酒屋に連れて来るくらい民度の低い街なのに
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:20:12.60 ID:slXXa2yxi
>>83
教員はブラック並に超過勤務してるよ無知が
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:42:46.52 ID:Uar++3es0
えええ?夏休みなんて3ヶ月くらいあってもいいよ。
詰め込んでもアホはアホで変わらんよ。
それより夏休みには好きに遊ばせてやれよ。
だいたい、躾のなっていない最近のガキは学級崩壊だし
宿題出してもやってこないから時間数でカバーしようとしてんだろ。
もっと根本を正せば時間数は短くてもいいのよ。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:44:50.45 ID:+HTNAvdv0
中学受験組にはいい迷惑だな
私立小学校に行く奴が増えるんじゃね?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:55:49.88 ID:UYMBD3pf0
もっともっとと自分達の都合のいい事を要求するだけ要求して
その結果として精神病んだり破綻してもどこ吹く風、で要求を繰り返す

これぞ日本社会の病理だよ、それを直視せずに若者がとか言ってる老害は恥を知るべき
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:58:11.26 ID:NIU5rhbN0
結局は政府のバカ発想のせいでゆとりなんぞ作ってツケが
今の子供たちを苦しめてるんだろうな
子供は、勉学に励むのが一番なのに
遊びの時間を増やされてしまったから
変な大人が出来たんだし
教師もゆとり世代が担任だと子供も可哀相
早く改善してほしいものだ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:08:18.98 ID:aBEeuQJi0
>>89
>詰め込んでもアホはアホで変わらんよ。

それはある面言えてる。記憶力だけでもある一定程度のとこまではいけるが、真の頭の良さは記憶力ではない。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:14:29.69 ID:eYkqUDAMO
>>18
詰め込みは良くないとか言われていたが
ゆとりで余った時間を遊びに使いアホはよりアホに
出来る奴はより勉学に励み二極化したからな
勉強に充てる時間を強制的に増やし
少しでも詰め込んだほうが良いわな
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:18:21.40 ID:eBX4wMDP0
エアコンつけてるんだから夏休みいらないだろ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:47:06.38 ID:ZVgEPNOV0
日本は肉体労働者が不足してるんだから
勉強より体力向上に力入れろよ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:09:53.39 ID:vQGQNlZE0
>>95
福岡は全小中学校に冷房導入か。
これから整備とはいえ凄いな・・・

扇風機すらない地域もあるかと思えば・・・
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:49:37.52 ID:qrHnbhUS0
>>63
簡単に入れる公立大学があったりして私大専願層が少ないだけじゃないの?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止
暑いから9月のお彼岸まで2ヶ月くらい休みでいいよ
共働き家庭はキツイだろうけど
景気良くなるんじゃない?
その代わり土曜半ドン