【政治】新成長戦略 実習期間の延長に賛否の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悪魔君(役所据え置き) ★@転載は禁止
新成長戦略 実習期間の延長に賛否の声


新たな成長戦略では、国内の労働力不足を補うことなどを目的に、
最長で3年となっている外国人技能実習制度の実習期間を5年程度に延長することが
盛り込まれました。
これについて、人手不足が深刻な建設会社からは歓迎の声も上がっている一方、
見直しを求める動きも出ています。

福島県郡山市の建設会社では、東日本大震災の復興需要に対応するため、
定年退職した社員30人を再雇用しています。
しかし、それでも人手が足りない状態が続き、去年以降、6人のインドネシア人を
外国人技能実習生として雇用しました。
実習生には、1年をかけて木材の加工技術を習得してもらい、ようやく災害公営住宅などの
建設現場で働けるようになりました。
現場で必要な技術を十分に身に付けるには少なくとも3年はかかるということで、
この会社では、最長3年とされている実習期間を5年程度に延ばすという今回の方針を
歓迎しています。
田村文雄社長は「実習期間の延長は大歓迎です。被災地の復興のために外国人の労働者は
必要で、技術を身につけた実習生が、さらに2年間働いてくれるのはありがたい」と
話していました。
インドネシア人の実習生のアフマド・ムンタハさんは「お金をいっぱいもらって、
インドネシアに帰ったら自分で会社を作りたい。まだまだ勉強もしたいので、
日本に5年間いたい」と話していました。
一方、外国人労働者を支援する団体が24日に内閣官房を訪れて要請書を提出し、
技能実習制度を拡充する方針を見直すよう求めました。
要請書によりますと、技能実習制度は本来、国際貢献を目的としており、
人手不足を補うために利用するべきではないとしているほか、実習生を低い賃金や
社会保険に加入させないまま働かせている企業もあり、人権侵害の温床になっているとして
対策を取るよう求めています。
要請書を提出した「移住労働者と連帯する全国ネットワーク」の鳥井一平事務局長は
「国際的に人身売買だと指摘されている技能実習制度を拡充することは許されない。
人手不足を補うのであれば、外国人を労働者として受け入れる制度を新たに構築すべきだ」
と話していました。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140624/k10015472171000.html

依頼
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403410363/639
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:55:53.63 ID:Iigf/ti00
.
 じゃ、日本人の国家資格技能取得のための実習期間も5年間に延長を。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:56:27.57 ID:nV5xIHhR0
マスゴミは竹中平蔵を批判すればいいのに

なぜかヤジとかどうでもいいことを
熱心に騒ぐよな
カップラーメンの値段とか漢字の読みの時と同じ

マスゴミは新自由主義の連中と思想は違うけど
半島や中国を日本に入れようという目的は一緒

まさに日本人の敵は
マスゴミどもと竹中平蔵みたいな奴だよ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:59:14.01 ID:xdfN9l4h0
>>3
マスゴミのスポンサーは大企業ですからね
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:19:34.22 ID:FQig+ka/0
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:16:37.47 ID:0+sEUTA20
創価学会は俺の口からウィルスで何かを抜いた

抜かれた人間は脳に障害が出る

酒を呑んで死ねと創価は言った

俺は酒が好きやから酒を呑むだけ

口から何を抜いたんか知らんが

酒呑んだら死ぬ体にして俺が酒呑んで死んだら創価は全員人殺し

公安は創価を絶対に潰せよ!
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:51:48.91 ID:7+cceQ6t0
このコピペは初めて見るな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:58:07.72 ID:QH85/vIo0
実習期間延長+永住権取得緩和=移民

移民党「外国人材だから移民じゃないもんっ!」
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:26:19.14 ID:mvwCJE8L0
日本は本音と建前を使い分ける国で
言霊と言うように言い方を変えると受け取る真実も変わる国
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:33:25.42 ID:H0Og3od10
>>3
登用してる安倍や自民党を叩くのが筋だろう。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:28:02.93 ID:Ayf6WMGk0
竹中の暗躍…
ってかインターネット上に審議会の概要とか掲載されてますから
陰謀とか知らない内にとか言ってると無知を晒すだけ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:46:10.15 ID:9dLx11V80
イチブノキギョウガーってのは便利だな
国際貢献している一部の企業の為に条件を緩和し
労働法規に違反している一部の企業は取りこぼし

制度を管理出来るだけの体制が出来てない
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:33:33.76 ID:9dLx11V80
アメリカも大概だろうに
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:41:28.15 ID:9dLx11V80
そもそも日本の技能を
発展途上国に技術移転するという国際貢献のための制度

発展途上国では賃金が安い事を利用し
価格優位で外国に取られた仕事を
無理矢理国内で継続する制度ではない

工賃を下げたい元請け企業が
下請け企業が技能実習生を雇用する事を前提にして
最低賃金レベルの工賃にダンピング出来る抜け穴になってしまっている
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:40:11.43 ID:Lzo1f7NG0
この制度ってやっぱり移民の一種じゃね?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:12:19.55 ID:YvCzhQpd0
失踪した実習生の調査ってどうなってるの?
まさか人手が足りないほど失踪してるんじゃ?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:53:08.68 ID:iRX04ijy0
ブラック企業だったから命からがら逃げ出した
謝罪と賠償を請求する

言い訳できないw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:45:50.05 ID:iRX04ijy0
実習期間が3年から5年になったらまだまだ増えるだろうな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:48:20.77 ID:0muTqOZ30
不当な人身拘束に似ていると国際的に指摘・非難されている制度です

さっさと廃止すべきだと思う。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:49:38.31 ID:74aoOxLq0
>外国人技能実習制度の実習

5年間の外人実習費用は誰が出すか知ってる?税金から出るので俺らが払うんだよwww
その外人をパソナとかワタミが家政婦とか介護士とかドカタとして派遣してピンはねして利益を上げる。

パソナとワタミが税金で技能実習された外人を使って暴利を貪るとんでもない制度なんだよ。わかりましたか?安倍ぴょん
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:55:52.26 ID:Ojpri2gB0
まあ法治国家なら実習生だろうが最低時給は必ず払えよ
払いたくないならそんな企業潰れりゃいいよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:08:23.69 ID:M/Y4XcMv0
じゃあ最低賃金は払うわ…

勿論実習生にとってはみればハイリスクローリターンで採算があわないから
残業や内職なんかも用意してる
勿論割り増しされた残業代も当然払う

労働集約型産業だから最低賃金レベルだと残業漬けにして薄利多売
最も外国に仕事奪われて足元見られてるから
工賃がその程度に抑えつけられてて上がらないだけなんだけどね
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:11:57.28 ID:UBf4iAHI0
これ

ILOで
人身売買にひっかかるといってなかったか?

よくこんなことできるよな、鬼畜だよ。

いっそ、上司がどんどん、刺殺・射殺されりゃいいよ。
そうしないと目が覚めない。

外国人労働者が逆恨みして県知事とか、閣僚を狙撃したりしないと
目が覚めないだろう。

外国人ならやるだろ。テロだろうが狙撃だろうが、刺殺だろうが
ためらいがないからな。

殺してやるっと思ったその瞬間に行動するのが
外国人のいいところだ。

頑張れ。外国人。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:33:04.84 ID:ye0ZD5cf0
なあに日本人の労働環境を実習生に合わせればいい

既に技能実習生の低賃金、単純、長時間、休日最低限
の労働力がなければ日本の多重下請け構造が持たん時がきているんだ

政治献金してるからって問題だけでもないのよ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:08:17.71 ID:UBf4iAHI0
残業ゼロ円とか、こういう実習生という奴隷制度延長とか
やる人は、想像力欠如してんじゃないのかなぁ?

自分や自分の家族が
「恨みを買う」という当然の予想をしていないことに驚く。

アメリカでは、富裕層は、寄付をすることで、生命保険替わりにしている。
ビル・ゲイツやバフェットは最終的に死ぬまでに自分の財産の99%を寄付すると言明して実行している。
彼らの親族が誘拐されたり、襲われたりすることはないだろう。

しかし、経団連の連中や竹中が家族含め、危害を加えらると思ったことはないんだろうか?

南米みたく、自警団が要塞のような家をも守り、
家族全員にガードマンがついているなんて聞いたこともない。
大体そんな金をかけるなら労働分配したほうが結局安上がりだ。

しかし、経団連の連中は、お気楽にぶらぶら飲みに歩いているし、リスクありまくりだろう。
家族なんて無防備そのものだ。

竹中は、慶應のキャンパスで、大学生を装った男が
いきなりナイフを取り出し脇腹をぐりぐりとえぐるとか、
銃弾を内蔵に2発胸に1発の致命傷を与えるとか
想像したことあるんだろうか?

日本人はともかく外国人なら、躊躇もしないで一気にそういうことやっちゃうよ。

そういうリスクを考えたらこんなこと、普通、できないよ。頭おかしいとしか思えない。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止
?前身の外国人研修制度から何十年
国際連合やアメリカ国務相から制度の本音と建て前の乖離を指摘されて何年経ってると思ってるんだ

政治家が絡んだKSD汚職事件とかの騒動もあったし
昨日今日始まった制度じゃないんだよ