562 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:05:32.32 ID:4WR4kqyA0
危機意識のなくSP経費がかかるゴルフばかりしているバカを乗せる紙飛行機で十分だ
563 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:40:22.32 ID:hwNGsNR20
ボンバルディアグローバル7000を皇室専用機に!
564 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:58:33.40 ID:reVWNy3Z0
>>555 今の政府専用機は、仕様変更で最大350人だよ。
565 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:59:45.06 ID:L/f7JPJA0
あれ?エアバスにするんじゃなかったの?
566 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:04:21.88 ID:srEH/o1G0
>>566 大量輸送時には、シートをエコノミー仕様に変更するんじゃないの?
昔読んだ本には、300席以上用意できると書いてあった。
568 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:21:07.35 ID:srEH/o1G0
>>567 読んだ事ないな
どんな資料なのか分かれば調べられるが
569 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:22:30.25 ID:nSiiw0Pv0
NZ地震の時、
外相の前原が、被災者家族を政府専用機で現地に連れてってやんよって言ったけど、
防相の北沢が、聞いてねぇし支援要員110人乗けてっから乗せらんねぇよって言って、
最終的に被災者家族を乗せなかったって事例があったよな。
まぁ、あれは省間の調整がお粗末過ぎたってのもあるわけだが…
570 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:26:20.58 ID:srEH/o1G0
>>569 仮にシートを換装できるとしても、KC-767みたいにキャビン丸ごとぶっこ抜いて換装
ってわけにゃいかんだろうしなぁ
>>569 そういうのはチケットあげたら済むことだと思う
572 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:39:16.49 ID:nSiiw0Pv0
>>571 震災直後は空港の管制塔壊滅で、民間機は離発着不能だったんだがね。
チケットもらったとして、どうやって行ったらいいの?
573 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:06:54.00 ID:srEH/o1G0
>>540 SKYのソレは台湾に重整備丸投げじゃなかったっけ
>>572 そんな時期に現地に連れていくといった前原がオカシイだけでは
現地の邦人増やしてどうするよw
生きてる邦人を連れて帰ってくるなら意味有るが
575 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:31:53.13 ID:srEH/o1G0
>>574 実現してたらセウォル号事件の韓国みたいなトンチキ対応が増えてたかもしれんな…
576 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:33:45.83 ID:77QJnY/40
ついでに両方、つまりエアバスも買っておいたほうがECにいい顔できるのに
>>574 民主の皆様は根回しが嫌いで、
公の場で発言すれば実現出来ると考えているから
あんなトンチンカンな事が起きる。
>>575 そうかもしれないw
値段が高いのは地上のシミュレータ(訓練施設)込だからかな?
確か訓練用に床から上の胴体を忠実に再現したというか地面に沈んだ3機目みたいな
施設が有るんじゃなかったっけ。整備関連も変わるしね
機種を2種類にしたらその辺りも2倍だし一般旅客機と違うだけで困ったものだ
警備上仕方ないのだけど
580 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:50:07.35 ID:LUDYzyVn0
まぁ、チャーター及びKC-767による代替で問題ないという不要論も理解できるが、
それでもあえて政府専用機を導入するならば、生存性や即応性をもっと高める工夫をしてほしいな
どうせ導入するなら3機にするとかさ
どうせ←無駄遣いの主要因
>>568 ベースになってる機体の規模が全然違うんだから搭載装備無視して単純比較しても意味ないでしょ>乗客数
今の政府専用機と同等の設備を搭載したら767なんて最小限の人数しか乗れないよ。
逆に言えば不要な装備を外して乗客数優先にすれば747の方が多く乗れる。
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:31:54.06 ID:1YP1vyyP0
747のほうがいいのにね。
今からでも遅くないから747-8Iに、
変更できないか?
584 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:46:05.95 ID:6WiYLYuyO
>>582 KC-767は基本的に乗客数200人の貨客キャビンを装備が通常状態で、仮に貨物パレットを装備していても数時間で貨客キャビンに換装して出発可能なわけだけど、
政府専用機の場合は基本的には乗客140人が通常の仕様なわけで、仮にフルエコノミーキャビンがあるとして、その換装に何時間かかるんだろ?
緊急時の邦人救出任務をするにあたり、そこまで素早い換装が可能なのかな?
そもそもフルエコノミーキャビンに本当に換装できるのかどうかがまず疑問だけど
>>583 整備委託ができないし、羽田とかへの乗り入れ制限があるから敬遠されるかと
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:56:21.47 ID:ITJA3vEU0
747-8、数日前に羽田で見たけど、レアケースだったのね
586 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:03:09.67 ID:6WiYLYuyO
>>585 たしか747-8とA380は羽田の日中は乗入れ規制あったかと
まったくダメなわけでもないみたいだが
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:33:42.59 ID:pgUGt1lM0
えんだかのときに買えればもう少しやすく済んだのかな
589 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:19:29.74 ID:6WiYLYuyO
>>581 まあ、それは確かだけども
それでも買うと決めたならば有効に活用してくれないと困るわな
紛争地帯でも運用できるようにチャフ・フレア装備するとか、エル・アル航空所属機みたいにミサイル自動回避装置やミサイルシーカー破壊装置装備するとか、
稼働率上げるために3機体制にするとか、移動司令部として運用できるようにLink.16対応にするとか
今の政府専用機みたいな「政府専用の旅客輸送機」程度の装備だと存在意義が怪しくなってくるから、せめて「空中臨時首相官邸」程度の能力は持たせないと
590 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:23:49.61 ID:ZkYPZvhF0
チャーター機だとサミットの行き帰りにロクに会議も出来んだろ。
移動中でも大切な時間は有効に使ってもらわんと。
>>589 たしかにそうなんだけど
いまどき情報省すらなく
最大の危険要素のひとつである北朝鮮の情報を
元コックから取っているような国には不要かもね
それに国民が馬鹿だから
辻元清美ような基地外を政府の中枢に入れて
機密にアクセスさせてしまう
そんな状態ならノーマルの777でじゅうぶん
592 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:50:16.42 ID:6WiYLYuyO
>>590 けど実際にはサミットの行き帰りがチャーター機とか普通にあるんよね
これは皇族の移動と被ったりとか、稼働率とかの問題なんだろうけど
亀レスだが
>>497 日本が無条件降伏したのかどうかは、国体の護持、つまり天皇が残ったことでもって
無条件降伏ではないということになるんだが。無条件降伏したのは日本軍だけ。
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:23:03.43 ID:qnWLZMd00
八月革命説並みの屁理屈だな
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:26:48.77 ID:5vH9k4QC0
アメリカ製品には盗聴器入ってるんだろ?
777しかないわな
MRJは、省庁関係含めて何機か買うって話があったような
政府専用機として使う場合は国内とか近隣諸国用で使うとか
確かにMRJだと更に滑走路短くて済みそうだけら、直接乗り入れられる空港も増えそうだもんな
MRJに弾みをつける意味でも、少なくても良いから是非導入して欲しいな
海外にバラまいてる金は投資でありある意味外交カードでもあるようなもんだから、これらの金に手をつけることは出来ないだろう
598 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:17:03.30 ID:npz6BZce0
何で自衛隊が自前で整備しないのか不思議でしょうがない。
>>597 航続性能がちょっと足りない。
日本の政府専用機は欧米にノンストップで飛ぶ頻度が高いから、
航続距離が10000km超無いと厳しい。
この辺中東諸国と事情が似ている。
600 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:56:11.08 ID:lft46Sf80
Q.なぜ、委託先を他の航空会社に変更しないのですか。
整備の委託先は、毎年度、企画競争を実施して決めているので、他の航空会社等にも参入機会は与えられていますが、
過去の政府専用機維持関連契約についての応札実績は、日本航空(JAL) のみです。
なお、ボーイング747−400型機を整備する能力を持っている国内他社としては全日空(ANA)がありますが、
全日空(ANA)もボーイング747−400型機の退役を進めています。
また、外国の航空会社に関しては、整備のための海外への往復の時間が必要になることや、整備時期の柔軟な設定・変更・
追加が困難であり、整備期間が長期化することから、柔軟な運航が困難となるため、適当でないと考えています。
Q.経費の増額が見込まれるのであれば、自衛隊自ら整備を行えばいいのではないですか。
航空自衛隊が自ら整備を実施するためには、整備格納庫、設備、器材、技術活動のためのシステム導入など、整備基盤を
ゼロから構築する必要があるため、2年程度の準備時間が必要となり、また、数百億円を超える莫大な経費が見込まれます。
また、整備を行うためには資格をもった整備員を大量に(数百人程度)雇う必要があり、また、長期的に整備の技量を維持して
いくのも困難なため、数年しか整備を実施できないと見込まれます。
したがって、費用対効果の観点から、適当でないと考えています。
601 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:14:15.31 ID:lWUPucmN0
>>599 MRJは航続距離が3000kmちょいだから頑張ってもフィリピンまでしか届かんなぁ
602 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:23:55.50 ID:4j6Gp8070
>>588 アメリカは、
1986年〜1991年ごろと比較して、
物価が2倍とか3倍とかになっているのかもしれないね。
飛行機の値段も上がっているのかも。
だから、本来なら1ドル50円でもおかしくないのかも。
そうしたら、現在の半分の予算で済む計算だからね。
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:14:15.88 ID:MptrRHdb0
B-29で良いだろ
604 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:15:34.30 ID:9TmtI/L10
国家レベルなら、アメリカに逆らえるわけないじゃんね
>>597 MRJは今国内移動に使っているVIP機のU-4の置き換えに
採用されると噂されてる。
>>603 B-29ってMRJより小さいよ、エンジン不調が多かった機体だし、戦争中だから飛ばしたが、平時なら、飛行停止レベル。
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:36:23.17 ID:Q3qI84VA0
MRJは開発費2000億のうち1/3を国が負担
売れない飛行機にここまで突っ込むんだから
使わざるを得ない
KC-767を主張してる人に聞きたいがB767って新規発注まだ受け付けてるの?
受注分で製造終了なんじゃないのか?
609 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:45:22.32 ID:FHmcOzpjO
>>608 改造は受け付けてるだろ
程度の良いのはこれから貨物機にされるのが多いと思うよ
MD11の様に旅客機としたら短命だったやつでも貨物機では人気出る場合もあるし
610 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:08:31.83 ID:npz6BZce0
>>600 整備したくないための言い訳でしかない、整備の資格を民間と一元化するのは
長年の懸案だしこの機会に統一すればいい、整備機材の購入なんて大した問題
じゃない。
611 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
>>608 民間向けなら300ERは、今でも受け付けてるよ。
自社製品に競合するのがないから、今後も注文があれば受けるでしょ。
あと、KC-767ベースのKC-46は179機作る予定。