【政治】中央省庁の女性幹部割合、5%程度に引き上げ 24日に閣議決定 [6/23]
1 :
かじりむし ★@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:29:42.18 ID:???0
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:30:24.10 ID:coQNqJBo0
アホか
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:31:01.17 ID:ZFN7gK+E0
//cisburger.com/up/bnf/5424.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
//atamaga.jp/whitepage/index.php/44/3/108.html
50%でいんじゃね俺には関係ないし
れんほうやつじもとみたいなのがふえるならヤメレ!
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:46:24.81 ID:qAKflnV/0
女性をタテにして、天下りを守るんだな… 汚いやり方だね〜。
今月末の公務員の夏のボーナスは支給停止するんだろうな? 消費税3%もあげたんだからな!
公務員は、6月末のボーナスをもらっても、もちろん全員全額自主返納するんだろうな?
女性同士の争いが始まった
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:22:41.30 ID:nRvzPbM50
まず隗より始めよってな
自民の衆参選挙候補者の男女割合はどうなんだ
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:29:35.16 ID:BxqXixo50
女性を除外する条件がないのに、女性の比率を強引に上げるのは
男性に対する差別じゃないの?
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:53:21.76 ID:dBoyyTmT0
男性をリストラすればすぐ達成できるだろ
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:03:57.61 ID:RYWpgBeN0
安倍政権の女性登用推進、発注先に政府関係者の関連企業が複数 麻生、竹中…新たな利権か
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5030.html 竹中平蔵氏、アソウ・ヒューマニーセンターは麻生太郎副総理兼財務相の弟・麻生泰氏が代表を務める麻生グループの人材派遣会社である。
竹中氏が小泉純一郎内閣の経済財政担当相だった03年、製造業にまで派遣対象業種を拡大した
改正派遣法が成立した。これにより、00年に約33万人だった派遣社員は08年には約140万人にまで増え、
非正規労働者が労働者全体の3分の1を占めるまでになった。パソナの売上高は
03年5月期の1356億円から08年5月期には2369億円と1.75倍に伸び、パソナは竹中氏が推進した
規制緩和の恩恵を受けた会社といわれている。ちなみに安倍首相は小泉政権では官房長官として当時、竹中氏と小泉首相を支えた間柄である。
この規制緩和が非正規派遣労働者を増大させ、格差増大をもたらしたとの批判も多く、
09年秋の衆議院議員選挙で自民党が歴史的大敗する一因になったともいわれている。
女性登用 = 政権が仕事した結果にするどうでもいい実績 → 移民推進が本命だろ