【政治】「パチンコ税」創設浮上、1%で財源2000億円試算 政府・自民、法人税率下げ減収の穴埋め [6/22] ★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
230名無しさん@0新周年@転載は禁止
【話題】ひろゆき  「パチンコやる人ってバカなんですか?」 メディアが報じない、パチンコ業界のリアル
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397502004/

警察トップと政治家に守られたパチンコ業界

ひろゆき:というわけで、本題! 
若宮:これはですね、やっぱりマスコミと政治家がパチンコマネーに汚染されてるんですよ。
それが一番の原因だと思いますよ。
ひろゆき:政治家って、例えば?
若宮:パチンコチェーンストア協会というのがありましてね、大手のパチンコ屋さんがほとんど加入してるんです。
そのアドバイザーとして政治家が名前を連ねてるんですよ。
ひろゆき:どんな政治家ですか?
若宮::民主党がですね、37名ですね。
ひろゆき:そんないるんですか? じゃ僕読み上げますね。あれ、これ羽田孜? 元首相じゃん! 
羽田孜、鹿野道彦、古賀一成? 
若宮:小澤鋭仁。
ひろゆき:野田聖子とか岩屋毅。公明党の鳩山邦夫とかいるじゃないんですか。
若宮:公明党……いや、これは無所属のです。公明党は3名ですね。
ひろゆき:自民党10名。
若宮:自民党10名ですね。
ひろゆき:これネットにあるんですね。各自これ読んでくださいって。
若宮:そうです。政治家がなんでアドバイザーを引き受けるかという事なんですよ。大体パチプロじゃないん
    ですから、アドバイスできるわけないですよ、政治家が。
    ひろゆき:まあパチンコにめちゃくちゃ詳しいんだったらしてもいいと思いますけどね。野田聖子がパチンコに
    超詳しいとかだったら、それはそれで面白いですけど。


若宮:それで、「WiLL」っていう月刊誌ありますね。そのWiLLに3月号に寄稿したんですよ。その時に、
    この名簿を一緒に書いて乗せたんですけど、その時はまだ36名だったんですよ。それが先月ですから、
    あっという間に1人増えちゃった。
ひろゆき:増えるんだ。
若宮:これだけ騒がれて、逆に1人増えるんですよ。
ひろゆき:お金貰えるなら貰いたいっていう政治家いっぱいいますもんね。
若宮:いっぱいいますからね。
ひろゆき:海江田万里さんとか、小林興起さんとかいるじゃないですか。元首相なのにこんなにみみっちい
    金の取り方してるんですか?
若宮:実際ですから。
ひろゆき:世も末ですね。
若宮:おっしゃる通りですね、世も末ですよ!
ひろゆき:元総理になっても、こんなせこい仕事しなきゃいけないんだ。この国夢ないわ。
若宮:おっしゃる通りです。もう世も末です。この国はですね、中枢の部分が腐ってますよ。
ひろゆき:政治家がそうやって、パチンコ業界からお金を貰ってバックアップしてるわけですね。
若宮:保通協っていうのがありましてね。パチスロ、パチンコ機能、検定をするわけですよ。
ひろゆき:パチンコ屋さんに卸しても良いかどうかの台のチェックをする協会? 財団法人保安電子通信協会ですね?
若宮:そうです。正式にはそういう名前です。そこのトップに警視庁の警視総監が天下りしてますよ。
ひろゆき:会長が元警視総監と。警察の一番偉い人が、今パチンコのチェックをする協会の会長やってらっしゃると。
若宮:ですから、この国は中枢の部分がもう腐ってきてるんです。
ひろゆき:賭博を取り締まるはずの警察の一番偉かった人が、パチンコの業界にいるって、
    もうどうしようもないじゃないですか。
若宮:どうしようもないですよ。ですから、僕ははっきり言ってこのままいくと、この国はもたないですよ。
    そのうちにどっかの属国になって、日本語使っちゃいけないなんて事になりかねないですよ。
ひろゆき:いきなり話飛びましたけどね。
231>>230@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:25:29.92 ID:4KcPGKa80
パチンコは賽の河原

若宮:僕の本の第二章で穂積さん登場しますけどね、穂積さんいい事仰ってるんですよ。パチンコは賽の河原だって。
ひろゆき:最近、賽の河原の意味がわからない人が多いと思うんですけど。三途の川の所に石を積んでいくって
    いうやつですよね。
若宮:それで鬼が出てきて、その積んだ石を壊すわけですよね。パチンコの場合は、当たってドル箱積みますよね。
    そのドル箱があっという間に飲み込まれて、一種の賽の河原ですよね。
ひろゆき:一生懸命積み重ねても全部持ってかれるっていう事ですよね。
穂積:一日中それやってるんです、お金ない人が。せっかく勝っても、もっともっとって思うから、やっぱ無くなって
    くんですよ。(一時的には)あがっても、だんだんと(負ける)。だから必然的に負ける事をずっとやってるから
    切なくなります。
ひろゆき:でも自覚がないんですね。
若宮:年間21兆650億もパチンコに流れてるわけですから、国力が低下しますよ。
ひろゆき:実際に韓国はパチンコ廃止して他の業界の売上が上がったそうですからね、この本によると。
    これ若宮さんって人が書いた本なんですけど。
若宮:それで日本円にして3兆円が流れてたんですよ。
    ひろゆき:もともと売り上げとして3兆円くらいある業界だったと。その3兆円が次の年にガクッとなくなるわけ
    じゃなくって、自動車だったり他の業界が儲かったと。
若宮:おっしゃる通りです。


【コラム】車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだ スマホが奪った「異業種」のパイ [14/02/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391855127/
【モバイル】総務省、割高なスマホ料金にメス:キャッシュバックの抑制、SIMロック解除の徹底 [14/03/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395941595/


パチンコに日本人は20年で540兆円使った (幻冬舎新書) [新書]  若宮 健 (著)  出版社: 幻冬舎 (2012/2/29)
http://www.amazon.co.jp/dp/4344982533
コワ〜いパチンコ店の話 (宝島SUGOI文庫) [文庫] 別冊宝島編集部 (編集) 出版社: 宝島社 (2011/3/4)
http://www.amazon.co.jp/dp/4796681485/
パチンコがなくなる日―警察、民族、犯罪、業界が抱える闇と未来 (主婦の友新書) [新書]  POKKA吉田 (著) 出版社: 主婦の友社 (2011/2/5)
http://www.amazon.co.jp/dp/4072768022


戦後日本の闇を動かした「在日人脈」 (別冊宝島 2045) [大型本]   出版社: 宝島社 (2013/7/19)
http://www.amazon.co.jp/dp/4800212898
◆パチンコと在日マネー 〜30兆円産業のパチンコ業界 ー その利権を手にしたのは誰か
http://blog.goo.ne.jp/sora559977/e/7f3ba8779f88b1fff53c44015d008ccd
◆菅沼光弘が語った「韓国情報機関と在日裏社会」 〜日韓の闇人脈を網にかける諜報工作とは
http://blog.goo.ne.jp/sora559977/e/df3cba1159988271eec11b8f0629b28e