【国内】「お客様のがんは対象外です」 被害者続出、「がん保険」がんになってもカネは出ない★2
1 :
幽斎 ★@転載は禁止:
被害者続出、いったいどういうことだ!「がん保険」がんになってもカネは出ない
——2人に1人が「がん」になる時代に、保険会社が儲かるカラクリがわかった
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39551 なりたくてがんになったわけじゃない。だからこそ、「いざ」というときのために備えてきた。
それなのに「保険金は支払えません」なんて、あまりに理不尽じゃないか—そんなトラブルが頻発している。
「お客様のがんは対象外です」
「先生からは、確かに『がん』だと告知されました。まだ初期だから心配ないと言われましたが、
まさか自分ががんに罹るとは思ってもいなかったのでショックでした。不幸中の幸いだったのは、がん保険に入っているから治療費の心配はしなくていいということ。
ところが、保険会社に申請すると、『お客様のがんは、保険の対象外です』と突き返されたんです。
がんだと診断されたのにがん保険が下りないなんて、どういうことですか?これまで20年以上、
万が一のためにと思って、保険料を払い続けてきたんです。いざというときの備えだったのに、肝心なときにカネが出ないなんて、保険ではなく詐欺じゃないか」
東京都在住の68歳の男性は、こう憤る。昨年、健康診断で大腸に異常が見つかり、内視鏡手術で切除した。医師からは、「早期の大腸がんです」と告げられた。
男性は、45歳からがん保険に入っていた。会社の上司が肺がんを患い、長期入院の末、
退職せざるを得なくなったことがきっかけだ。加入したのは、がんと診断されたら一時金として200万円、
入院1日につき1万円がもらえる保険。月に8000円弱の出費となったが、
「収入が無くなり、治療費で貯金が取り崩されることを考えれば必要経費。安心をカネで買ったようなもの」だった。
それから23年。ついに「その日」が訪れた—と思ったら、自分のがんは「対象外」
と冷たく見放されたのである。がんを患ったという事実に加え、
保険金が支払われないという二重の衝撃に、当初、絶望するしかなかったという。
「保険会社に抗議の電話をすると、『お客様のがんは、ごく早期のがんで、
ご加入のがん保険では対象外となります』と取り付く島もない。約款にはきちんと書いてあるというんです。
でも、そんなこと加入当初に説明された覚えはありません。これじゃ保険会社にこれまで支払い続けてきたカネは、ドブに捨てたも同然です」
早期がんには払いません
がん保険に入っていたのに、がんになってもカネは出ない。そんなこと、あり得ないと思うだろう。
だが、この男性が経験したような事態は珍しくない。病気になっていざ保険金を請求したら、
保険会社からさまざまな理由を並べたてられて支払いを拒否されるケースが、いま増加しているのだ。
とくに顕著なのはがん保険。これまで知られていなかった問題が、徐々に表面化している。
昨年度、国民生活センターに寄せられた医療保険に関するトラブルは1035件にも上っている。
「実際に相談を受けている現場の感覚としては、がん保険に関するトラブルはとくに目立っています。
具体的には、保険勧誘時の説明不足から生じるものが多い」(国民生活センター相談情報部担当者)
保険金の支払い条件などは約款に細かに記されているが、契約時にすべての内容を担当者から直接説明されることはほとんどない。
説明を受けたとしても、到底一度で把握しきれる情報量ではないため、がんと診断され保険金を請求してはじめて、自分が保障の対象外であることを知るのだ。
がんの保険金が出ないケースは、大きく次の5つに分けられる。
(以下サイトにて続き)
(1)保険金が支払われない種類のがんがある
(2)加入後、すぐにがんになったらアウト
(3)入院しないと保険金が出ない
(4)病歴告知をミスすると保険金が出ない
(5)再発したらアウト
■「数字のトリック」に注意
■60歳すぎたら必要ナシ
「現役世代なら、万が一がんで仕事ができなくなったときのことを考えてがん保険に入る価値もあるのですが、
年金生活者の場合、がんになっても年金はもらえますから関係ない。60歳以上の人が新たにがん保険に入る必要はないと思います。
アフラックが2010年に行ったアンケートでは、入院、食事、交通費などを含むがん治療全般にかかった費用が
「50万円程度」という回答が37・5%と最も多く、「100万円程度」が31・5%。7割の人が100万円あればなんとかなったという結果だ。
ある程度の貯金があれば、わざわざがん保険に入る必要はない。がん保険に入っている人は、一度、自分の契約内容を確認してみたほうがいい。
前
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403486192/
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:24:28.52 ID:szc1XTyX0
2
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:24:59.01 ID:pycBv8s50
あるあるw
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:24:59.14 ID:Gr5njIfS0
まあガンバレ
知ってた
保険は宝くじ買うようなもん
宝くじに当たった人間に金を払わないというのはおかしい
専門的なの満載で細かく分類して指定してややこしくしまえば・・・
あぁこれは全部の条件に入ってない病気だから駄目だよ〜出来るなw
そもそも、信用できる保険なんてあるのか?w
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:27:45.89 ID:twk/6h/U0
上皮内癌だっただけじゃないの?
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:27:47.50 ID:GJBLBBNQ0
保険会社は詐欺
ブラックスワンの言うとおりになっちゃったな
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:28:14.05 ID:FNa9TSne0
酷いなこれ
TPPで国民皆保険も無くなるんだろ
アメポチって馬鹿じゃん
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:29:16.22 ID:MaNVJFCg0
保険は既に会社側が儲かる仕組みになっている。
契約者は損をする仕組みにもなっている。
良性腫瘍はガンとは言えないよね
悪性腫瘍はガンだけど
これは医者の言い方が悪くないか?
でも早期で見つかってよかったじゃないか
末期で保険降りるよりいいのでは
まあ入る時説明しろよって思うけど
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:30:41.43 ID:twk/6h/U0
がん診断一時金200万出る保険ならそのまま維持した方がいい。
一時金出る保険無くなってきてるから、県民共済も新規加入できる一時金出るやつ無くなったし
最近は入院しないケースも多いからな
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:32:13.35 ID:2MTyTeKF0
20年前だから
10日以上の入院から出る保険だろ
当時の保険だと大腸ポリープ5ミリ程度の日帰り1泊手術だと保険が出ません
1日入院から、日帰り手術も担保に切り替えとけばよかったのにね
おまえが悪い
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:32:19.18 ID:CR95ekHx0
最近は、葬式費用の保険とかもあるけど、これってどうなの?
【国内】「お客様のがんばは対象外です」 被害者続出、「がん保険」がんになってもカネは出ない★2
に見えた
企業名のリストアップはよ
SAW6みたいな事件が起きたりして
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:33:42.42 ID:ohUxBWYn0
>>13 女性特約付けて帝王切開でも支給されますと確かに言ったのに、実際そうなったら対応しませんだと。悪詐生命な。
sawシリーズであったな
あの復讐はスッキリした
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:33:54.50 ID:mcYm3N6y0
保険ってそういうものだよ
不安を煽っていざとなると払わない
じゃなきゃあんな儲かるわけ無いじゃん
ポリープ切除しただけで保険がでるとか美味しすぎだろ
病理検査で悪性腫瘍と認められなきゃガンなんて言わねぇと思うわ
こうしてジグソウが生まれた
>>11 でも結局実は黒アヒルも保険に入ってたってオチで締めてるじゃないかw
手術代は「高額医療制度」で10万以上の負担は殆んど帰ってくる
個室さえ使わなけりゃ医療費なんて掛からないよ
保険のCM見たら詐欺の手口と一緒なのわかるだろw
役者で一般消費者の芝居をさせて不安を悪戯に煽って契約させる
保険が役立つ確率なんて宝くじと一緒なのにな
ほとんどの場合契約してなかった場合のほうが得をする
だから保険業が儲かってるわけだけども
月8000円弱の保険料を23年払う余裕があるなら、自分で貯蓄してりゃ・・・
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:36:14.11 ID:ljP7XcY6O
保険会社の身内だったら満額おりるよ
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:36:34.22 ID:L8g3MhwF0
自動車保険だって同じようなもんだ。
保険金払わないような仕掛けがいろいろある。
クレームつけても「約款に書いてあります」。
客から金を巻き上げて肝心なときにトンズラするのが保険会社。
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:37:02.08 ID:sKKbNO62O
>>23 こういうのは今後の参考になるから、どんどん体験談書いて欲しい
もちろん社名も
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:37:27.95 ID:bTF9p63g0
何か前も保険会社の不払いニュースでスレ立ってたな
あれから全く保険業界は改善されてねえんだな
最近の保険は誰でも入れるけど誰にも出さないだろ?
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:38:37.00 ID:WOfEdyMH0
どのがん保険がいいの?(´・ω・`)教えて2chのエロい人
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:39:00.54 ID:mh2geOtg0
何を言ってるんだ!ちゃんと書いてあるから読めよな!
難しくて理解できない?自分で何とか汁!じゃぁな〜w が基本だもんな
そうじゃないと儲けが出ないだろうな
保険屋で働いてる人みればよくわかるよね。
まったくその商品の知識ないくせに、義理だの人情だの、安い掛け捨てだからとか、まったく内容の説明もできないまま、
無理やり進めてくるじゃん。
お前らの会社にも来るでしょ、どこぞの外資系。
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:40:05.14 ID:n/iV6qu00
「必要ない、必要ない」
ブラックスワンの言うことが正しかったと証明されました
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:41:31.73 ID:a6Hm3HAr0
知ってた
>「がん保険」がんになってもカネは出ない
\ は か っ た な ! /
____________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
| (,,゚Д゚) |
| U, つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U"U
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:41:40.97 ID:YNRnTJa+0
>>1だから何処の保険会社だよ肝心なことハッキリ書けよ
糞記者
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:41:53.74 ID:mcYm3N6y0
外国のアヒルに騙されたやつら多すぎだろwwwwwwwwwww
ブラック・スワンの言うとおりじゃねえか
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:43:11.05 ID:ADT75kNI0
アリコのガン8だったら上皮内でも出たのにね。
アフラックなんかに入るからだよ。
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:43:14.05 ID:WOfEdyMH0
>>45 さっそくありがとうございます
契約内容チェックしてみます
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:44:03.40 ID:xP+fqDdh0
少しでも安く安くとケチった結果でしょ??
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:44:10.52 ID:vqvwV0VX0
そりゃあんた
どでかいビル建てておばはん雇いまくってる保険屋の金はどこから出てるか考えたら
加入者が損してるからに決まってるやろ。
パチンコと同じや。勝てるわけがない。
なんのために毎月高い社会保険料を払ってんだよ
基本的にはそれで充分だよ それ以外の民間保険はイラネ
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:44:25.66 ID:DwMVtSGt0
カンポと自動車保険のオプションで充分
病気なんか最悪分割で払う手続きすれば詰む事はないからなw
府民共済とか県民共済でも不払いあるの?
>(2)加入後、すぐにがんになったらアウト
こんなん自分ではどうしようもないな
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:45:49.51 ID:2MTyTeKF0
>>37 医療保険と傷害保険、自動車保険と個人賠償で充分
団信に入ってれば生命保険は不要
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:46:49.15 ID:S1oMsxag0
虫眼鏡で見ないと読めない小さい字で
「こんな時は払わねーよ」といっぱい書いてある
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:46:50.83 ID:a6Hm3HAr0
保険なんてそんな簡単に入れる方がおかしい
自転車保険にも入ったが安心はしてない。むしろより意識するようになったし。何かあってからでは遅いしな。入ってて損をしたとは一度も思った事はないな。まだお世話になったことないからだと思うが。
正直、契約内容が複雑過ぎて素人は分からんからな
しかも、医学の知識が無いとどんな病気が存在するかも分からん
契約内容に全種類の病例が載ってるのって話しだしな
ワカンネーよ
そらあんた、放射能汚染でガン患者大量発生してるしなwいちいち保険料払ってたら
保険会社潰れるわwww
>>40 勧めるときは熱心に通ってくるけどすぐ辞めるし担当もコロコロ変わる
子供の野球の応援にきましたーとかあんなCM嘘
実際必要になると横柄な態度でなかなかおりないし
がん保険の場合は最初に説明受けるだろうし、明示してあるんだから何でも出ると思うほうがおかしいよ。
>>61 いざ必要になった時に初めて「損をした」と思うことができる制度それが保険
SAWみたいだな
↑
養分おいしいっす。何があるかわからないから保険に入ろうね
↓
県民共済で充分でしょう
どうせ人間いつか死ぬのだから
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:50:42.07 ID:IQ9j9W1A0
>保険ではなく詐欺じゃないか」
東京都在住の68歳の男性は、こう憤る
68までこんなことも気がつかなかったのか?
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:51:08.22 ID:YGHRROkP0
約款を読んでない奴が単にアホなだけだ。
分からないなら契約するな。
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:51:18.89 ID:LoRu8Ncd0
だから数千円の全てに効く共済保険でいいのよ。
これまさか掛け捨てなの?
だったらひどいな
再発は別だが、むしろ保険の対象にならないぐらいの軽いがんで良かったと喜べと。
よく騙されたとか聞くのは、もちろん個人なんだけど商工会議所とか商工会に紐付けされてる保険屋なw
中小企業の社長さんと従業員ターゲットに団体会員勧誘と同伴で保険やついてくるから、さも入らなきゃ、
まわりとの付き合い悪くなると錯覚させられて入っちゃう人多い。
約款や特約をきちんと読めよ情弱
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:53:35.09 ID:YGHRROkP0
家賃滞納保険なんか詐欺とほとんど変わらんしな。
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:54:16.99 ID:eVBx8jDi0
ひでーな
>>71 約款なんて小難しいもん読まなくても、パンフレットにでもでかでかと書いてあるレベルの話。
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:54:43.68 ID:+x+Rllz+0
23年ってるからアヒルじゃねーだろwww
約款に「予告なく変更する場合があります」って書いとけば最強。
簡保なら払い渋りは無いと思い込んでいるが、どうなるか分かったものではないな
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:56:17.83 ID:fEBwtGoo0
と言うか契約も読まずに金出してる奴がバカなだけだろ
本当に自分に非がないと思ってたら、ゲンダイでなく裁判所に行くしw
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:56:18.32 ID:VjX2oVnE0
外資系の安いとこはダメだね
掛け捨てなら県民共済
更新ごとに約款も同封されてくるからそのたびに、内容ごまかしながら変えていけば思うがままだもんなwww
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:56:52.27 ID:tdOh/0KD0
これのCMに出ていた芸能人を探せ
良性腫瘍の切除なんて本気で数万円で終わりだろ・・・
日帰り退院とかそういうレベル
投薬もないし通院も必要ねぇよ
SAW知ってる人がちらほらいてほっこり(笑)4〜5辺りでダラダラきてたから6はテンポも良くて面白かった。
ガン保険にかぎらず保険なんてみんなそうだから
特に8割くらい戻って来る保険に何を期待してんの
残りの2割が保険会社の取り分だろ、だったら保険金なんて元々残って無いじゃんw
税金控除で得してるんだから別に腹立たないだろ
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:59:22.81 ID:sUP0zP130
保険は共済以外全部詐欺です
自動車保険も通販系は払い悪いなぁ
海上なんかは高いけど良いわ
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:01:28.65 ID:vYB8cI1+0
これからはボイスレコーダー必要だな
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:02:32.27 ID:g/F8j62t0
共済最強
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:02:36.68 ID:qZVOWBXb0
クソでかいビルの管理費や大量の勧誘員の給料の出所は
人を疑わないお花畑さんがせっせと支払う保険料なんだよ
このご時勢、保険屋だって安定して運用益が上げられるわけないじゃん
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:03:07.21 ID:JLJp2Sqa0
騙される奴多いな
オレオレ詐欺を笑っていられない
「お得なプランができました」と言ってやたらと今の保険から乗り換えさせようとする
保険営業の恐ろしさ
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:03:31.37 ID:QqX75N7H0
保険屋の給料見たらどんだけ儲かってるかわかるじゃん。保険屋の贅沢な暮らしを支える為に、加入者は節約。保険に入る時は商品説明時の保険屋の声を録音をしといた方がいいよ。後々のトラブル防止にね
アフラック
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:06:06.92 ID:ibRr6iXY0
小さな文字でいっぱい書いてあるんだけど
そんなの誰も読まないよ
保険屋は入らせてナンボだから口頭説明だけで信じたらあかん
約款は細かい字で長々と書いてあるけど
目を通しておいた方が良い
コマーシャル打ってる保険会社は特にそう
こんな言い方良くないけど落とし穴は必ずある
プルデンシャルっていう保険のことご存じの方いませんか?
あれってどうなん
契約書の甲から乙へ飛んで迷路状態、なおかつ特1とかに飛んでわけわかめ
持病があっても入れます → 当然掛け金の割りにめちゃめちゃ支払い少ないよ
一生涯保障 → (一定期間の保障がある)という状態が一生涯続くというだけ
医師の診察無く告知のみでOK → 支払い時に厳重チェック、少しでも告知違反あれば払いませんよ
掛け金は一生上がりません → 支払いはどんどん少なくなっていきますけど。
/´・ヽ
ノ^'ァ,ハ
`Zア' /
,! 〈
/ ヽ、_ 契約する前に約款をちゃんと読みましょう
l `ヽ、
ヽ ヾツ
\ /
ヽ rーヽ ノ
__||、 __||、
商売で保険屋なんたからさ。
アフラックは普通に出たよ。
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:10:29.15 ID:vlBKThz30
樹木希林を見習え
>>104 約款まで公開してるから、ダウンロードして読め。
自分で判断できないなら、保険には入らない方がいい。
かんぽ入れよおまいら
いくらでも払ってくれるぞ
(1)保険金が支払われない種類のがんがある
(2)加入後、すぐにがんになったらアウト
(3)入院しないと保険金が出ない
(4)病歴告知をミスすると保険金が出ない
(5)再発したらアウト
(1)きっちり説明すべきだろ
(2)罹患してからの加入は駄目だからな、そのためかと
(3)なんじゃそりゃ
(4)これは加入者の義務
(5)ふざけるなー
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:15:07.18 ID:EFgsVk2y0
健保加入して万一に備えてコツコツ貯金した方がずっとマシ。
稼ぎ手の生命保険は例外として他の使途が限定された民間の保険は
ほとんどムダ。詐欺
まあ俺は貯金ゼロだけど
>>62 普通の商品なら、わからないのに購入する(契約する)人間はおらんだろ?
わからなければ契約しないのが吉。
必要ない必要ない!
まあStage0なら治療費もそんなにかからんしだいたい治るしでなくてもいいような気もするけど。
ただ、その後で健康保険に多分入れなくなっちゃうね。
俺は適当ながん保険に入ってて、手術後ICUに入って経過悪くて…ってやってたら給付が250万くらい、
疾病休業補償(なんだっけ?仕事場でくれるやつ)が300万くらい出た。
なんかラッキーw っていうか癌にかからず仕事してたほうが余程よかったけどね。
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:16:49.22 ID:bycHoTb40
何歳からでも入れる保険、とか
簡単お手軽、とか
ネットでラクラク、とか
そういうのは総じて胡散臭い
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:17:57.79 ID:R7lxp4DP0
保険屋のすすめる架け替えは掛け捨てをいかに増やすかだからw
保険なんてちょっと勉強すればしくみ簡単にわかるのになぜか勉強しないで大金払うんだよなあwww
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:18:13.86 ID:Q8uOlqLP0
早期発見で貰えないのなら、中期〜末期じゃないとだめなのな。
死を待つだけの状態でないと貰えないとはwwさすが保険会社。立派なビルが建つわのう。
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:21:04.14 ID:xiucBRsX0
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:21:06.33 ID:Gdylnp3a0
もう30年前から適用外生命保険って
有るよね
満期がきたら一度全部解約してみると
いいんだよ 掛け捨てが一番なんだけどさ
保険加入20年
脳腫瘍との診断も当初はガン認定されず
不払いが問題になった頃再調査されて認定
5年で600万ほど支払われました
元はとったかな
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:25:26.83 ID:Ba1VRnd20
馬鹿が騙されるのだ。
保険業界なんて、契約内容が命の契約社会。
日本人は契約社会に慣れていないため、こんな失敗をするのだ。
保険に入る際は、契約書全文をくまなく読む。
意味の分からないところは、「自分が理解できるまで」徹底して聞く。
絶対に、内容に関する疑問点をあいまいにしたまま勧誘員を「信用」する形で保険に入ってはいけない。
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:25:44.92 ID:a6Hm3HAr0
株とかで儲けながら人生の遣り繰り上手い人がさ、「生命保険とかいらないんだよ?国民健康保険だけで十分。」て言ってたけどそうなん?
日本の会社は口先だけで詐欺ばかり。
こういうのは外資じゃないと無理w
契約書読むのはめんどくさいけどww
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:29:51.33 ID:yFlC6jmv0
TVでがんがんCM打ってるものは詐欺だと思えばいい。
ひでぇ話
金は戻らねえんだろ?
>>125 その人のライフスタイルによるでしょ。
どれくらい財産があるか、
何歳の子供がいるか、 妻は単独でどれくらい稼げるか、
他に扶養してる家族はいるか、
どの程度病気や怪我になっても稼げる仕事をしてるか
そもそも加入者は何歳なのか等々
>>9 多分それだと思う。
古いのだと対応してないもんね。
うちが入ってるのは追加数十円で上皮内癌も対象になるからってライフプランナーさんが教えてくれてそうした。
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:37:56.46 ID:FOJWR2Kq0
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:39:16.65 ID:rfml3pkk0
まあ詐欺だと思っとけば問題ないってことかな?
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:39:31.53 ID:SOWOtGS9O
社員乙って言われるから会社名は書かないけど、癌に関する治療費は全部払ってくれる保険に入ってる
先進医療も無制限で、通院の場合も出る
検査とか交通費とか、癌の治療以外の部分は全く出ないけど、理解した上で入ってるから大丈夫
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:41:13.57 ID:SOWOtGS9O
>>125 いざという時の金が出せない俺みたいな奴が保険に入ってるんだよ
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:41:35.27 ID:dA1X219Y0
じゃなきゃ保険屋の役員が高給な訳がないよね
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:42:08.88 ID:ZTeNGjjD0
東京海上も問題になってたよね。
んじゃ 保険が出るガンまで育てないといけないのね
アメホですか?w
ここは交通事故の慰謝料もケチってるぞ。
追突事故だったけど弁護士立てたら即座に十数万上乗せしてきたわ
stage0なんてほっとけば消える可能性もあるからな
さすがにクレーマーだろ
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:44:42.23 ID:y1ZDNnHu0
余命3ヶ月以内で無いと
おりない保険か
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:44:44.02 ID:8r/D3cBD0
保険会社が残ってるだけましだろ。
うちは東邦生命が破綻して、長年掛けてた保険がパーになった。
しかもGEエジソンとか社名変えただけで営業続けてるし。
どこの保険か公開しろよマジで。
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:47:01.90 ID:OZHrIiYz0
>>139 アホか弁護士立てたら上乗せされるのなんてどこも一緒だ
つーかたかが十数万円の上乗せで弁護士とかw
保険はある意味霊感商法
>>143 >>1 に書いてあるのは、単なる約款を読まずに契約してゴネてるだけ。
早期がんは適用外って約款に書いてあったら支払い対象外になるのは
どの保険会社でも同じ。
俺は保険会社にいた頃、約款持って担当医に話に行ってたなぁ
ドクターだってデメリットは無いからなるべく保険金が出る方向で診断書を書いてくれてたよ
事実とかけ離れない程度にだけどね
実際は自分の担当の契約者が病気になることはあんまりないけど
みんな良い担当者に当たるといいね
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:49:32.65 ID:6M9xwZVP0
世界最強の保険→国民健康保険
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:49:57.56 ID:uAnstIAQ0
>>134 めでたい奴。私こないだ初期がン見つかってすんなり出たのは県民共済だけ、ほかのとこは半年かかった。外交員は詐欺師だよ。入るとき眠剤飲んでたら黙っててとか言われた。2年前に何度か内科で貰ったの直接保険会社に伝えたら審査はすんなり通ったけどね。
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:50:58.92 ID:eQJ+5Vbc0
そーか。早く100万円貯めてしまえばいいんだな。
あとは自動車を運転しないこと。これでだいたいOK。
>>90 どんな場面?
男二人真ん中に浮気女一人のゲームは6?街中で最後女が死亡
がーん
俺の親父はアフラックだったが普通に
払ってもらったらしい(母親談)
だから俺もとりあえずアフラックにしている。
本当に詐欺だと思うなら裁判に訴えてみればいいんじゃないかな。
まあ100パーセント負けると思うけど。
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:54:04.77 ID:Bm7YmgB10
扁平上皮癌は、支払い対象外ってのは多いね。
ガーンで抽出して1レスしか無いことが予想外
上皮性じゃないいわゆる「肉腫」とかでも金でねーんだろうな。
メメントって映画があるが保険会社の調査員が記憶障害になって人を殺しまくるっていう映画だよなw
>>149 保険会社も、外交員に言ったことは告知にはならないって口をすっぱくして書いてるからな。
外交員に言っても握りつぶされて後で問題になったとき虚偽告知でこっちが損するだけ。
支店長ですら信用できないのがこの世界。 直接保険会社に通知したって、出来すぎ。プロか?w
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:55:36.27 ID:Gmz04XXn0
>>1 いざという時に、おりないのが保険です。
まともに、おろしていたら、国保や失業保険や年金みたいに、なっちゃうよ〜
民間だから、それは、無理さ〜
でもね、大口の顧客なら、いっぱいおろしてくれるよ
あと、コネクションだね
火災・自動車・各種損保や生保など、バラバラに、色々な会社に、掛けては、ダメだな
まあ、博打みたいな商売なんだから、それなりに、考えて扱わなければね
.
つうか契約を結ぶとき文面を一字一句全て読んで理解したか?
それすらしないで騙されたとか言ってるなら馬鹿すぎなんだけど。
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:56:09.56 ID:GqRbrj76O
これからどんどん増えるもんな、癌患者(白目)
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:57:01.91 ID:CbuspXzX0
安い契約料で、あれだけ保障が付いてて儲かるのかね?
と思ったけど.....なるほど
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:57:37.33 ID:TsUSvuZsi
月に8000円で、20年以上だと200万くらいは払ってるってこと?
それじゃ、保険金出ても元取れなさそうなのに出ないって、ひどいね
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:57:44.26 ID:msOYcWkLI
地井武夫とか徳光とかCMやってるやつか?
誰でも入れて保険金貰えないのか、いかにも胡散臭いもんな
>>139 保険金の計算基準が弁護士と保険会社では違うからどこでもそんな感じ。
ダイレクト系の保険に入るなら弁護士特約は必須らしい。
(加害者だと保険会社が徹底的にディスカウントしてくれるからいらないが
被害者になった場合相手方の保険会社がディスカウントしてくるので対抗するため)
ちなみに自動車保険以外でも弁護士保険ってのもあるよ。
商売とかやってる人は入っておくといいかも。
ttp://preventsi.co.jp/product/
病理で悪性なら肉腫で出るよ
アフラックはねー
病理検査前だったから良性なのか悪性なのかはっきりしないからどうしたらいいかって
その時に保険代理店に聞いたけど悪性腫瘍なら保険は全部出るって回答だったぞ
診断書と保険請求書送って支払われた
>>155 酷いなそりゃ。
結構な癌が該当するんんじゃないか
当たり前の話だが契約書を全て読んで理解してから
契約を結ばなければならない。
説明されなかったなど言い訳にならん。
馬鹿すぎてあきれるわ。
高度先進医療保険とかに入ってる(オプション付けてる)人のリストって
悪徳商法のカモリストに使えると思うわw
>>43 \ は か っ た な ! /
_________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0. 1 2 3∧ ∧4 5 .6 7 8 9 .|
| <丶`∀´> |
| made in Korea U.9?p つ 定 規 (9cm) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| っ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∪ ̄∪
セ
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:00:22.65 ID:Wz/YWnuX0
一部の交通傷害保険も注意な。
タクシーやハイヤーは自家用にも公共交通にもあたらないからということで
保険が下りないのがあるから。
お客様のガンは対象外です
不満なら裁判でどうぞ。
徹底的に争います。10年でも20年でも。
お客様がそれまで 生きていればね
ガンで余命いくばくもないのに
残り少ない人生を裁判にささげる覚悟はおありでしょうか?
オレの知人は退職時に生命保険、がん保険等はすべてやめた。
クルマの任意保険と火災保険には入っている。
子供が仕上がっていたら生命保険がん保険は不要。
それから入院費保障とかテレビでCMやっているが
今の病院は長々と入院はさせない。即退院させる。
先端医療も健康保険でカバーできる場合がある。
>>146 保険は基本的に詐欺なのだよ、合法的な。
必要悪ではあるが。
>>167 間違いかネタだろw 扁平上皮癌が対象外の保険なんて、そんなマニアックなw
176 :
ハルヒ.N@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:02:46.19 ID:IfZSn8HQ0
1ヶ月年間9万6,000円、20年で192万円も才ムう買い牛勿なのに、イ可でその内容をきちんと確かめずに
買うんだか( ^ω^)w
ネトゲの禾リ用糸勺款イ可て、どれも同じ様な事しか書いて無いから、ちらっと目を通して置けばそれで
良いけど、イ呆険のパンフレットイ立、ちゃんとじっくり言売むでしょ(^∀^)プケラww
そう言う比車交検言寸が苦手な人は、食米斗品の買い牛勿とかも、自分でし無いのかしらねえ?w
契糸勺書を良く言売まずに、200万円弱もドブに才舎てちゃう(ry( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:03:02.15 ID:VGYp9qUf0
「アフラック!」の声出してる外人は
東日本大震災の数時間後に「JAPざまあw 真珠湾騙し討ちの犠牲者の方が多い」ってツイートしたことで有名。
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:03:26.17 ID:GPDcpISb0
社保と国保しか入ったことない、民間の保険って入ったことないわwww
普段の生活習慣に気を配る方がよっぽど大切だぞ?
上皮内ガンと扁平上皮癌の区別ができない人が騒いでいるんだろ
そりゃ保険なんて加入者を助けるのが目的じゃなくて
加入者から金を集めて運用益を得るための
集金手段でしかないからな
がん保険
がんになっても
金は出ない
特に外資系は信用出来ないな
国外逃亡されたら終わりじゃん
アリコ最低やな
こいつらに特権渡したの小鼠だっけ
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:05:10.19 ID:YSqD1T4y0
うちの保険会社は担当がいいのか、
ちゃんと支払ってくれるな
外資系はとりあえずないな
約款すらきちんと読まずにゴネてくるキチガイを
相手にしなきゃいけない保険会社に同情する。
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:06:11.27 ID:8lZjCLXg0
保険屋のおばちゃん、親は癌出し自分ちは脳梗塞。
その保険に加入すると不幸に見舞われるんじゃないのかと言うぐらい
次々と…
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:06:19.50 ID:mqmY2t+h0
保険屋なんか奴らが儲かるように出来てるんだから当然
また保険会社の詐欺かい
経営者逮捕して無期懲役にしろよ
190 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:07:16.96 ID:SOWOtGS9O
>>149 その保険は払う払わないじゃなくて、保険会社から直接病院に治療費が支払われるようになってる
癌だと診断されたら保険会社に連絡をすれば、後は病院と保険会社が勝手にやり取りするらしい
ゴネるようなら診断書を突き付ければいいし
>>40 昼になると職場の外であめ玉持ったセールスレディーがうようよ
192 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:07:34.68 ID:W9abaGMF0
知ってた
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:07:34.72 ID:pWljbQ+a0
約款にちゃんと書いてあるものに対して、何文句言ってんだ?
単に自分の思い込みと違ってた、というだけのことじゃん
まさか、約款には書いてなくてもお情けで金出してくれるとでも
本気で思ってるのか?
こんなのを詐欺とか言い出す情弱さん
役に立たないから日本にいてほしくない
保険やなんて水商売上がりの頭空っぽの
ババアが営業してるようなところなんだぜ
そこらのマルチと変わらない
196 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:07:57.16 ID:YSqD1T4y0
外資系が無いとか言ってる奴って、
日本の生保のまわしもにバレバレ
>>173 自由経済の世の中じゃ、全ての商売は詐欺と紙一重だわな。
知人、賢明だな。
子供が自立したら、基本的に自分が死んだら清々するわけだから、
死亡時保険金なんて要らんもんね。俺はまあちょっとした
子供たちへのボーナスとして入っとくだろうけど。
(諸般の事情で、多分保険会社が期待してるほど長生きしないしw ザマアw)
高度先進云々もその通り。 高度先進医療が生死をわける状況なんて
現状の医療制度の下では、非常に低い確率でしかない。
よほどの大金持ちなら別だが、、、 大金持ちならそもそもそんな保険入る必要が無いw
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:08:09.97 ID:xmUJIAC00
おいおい、完璧に払い損だなあ。
金をドブに捨てたなあ。
食物アレルギーでアナフィラキシーショック起こしたんで原因食材特定のために検査入院したんだが
民間の入院保険は「原因が特定できれば出す」というスタンスだった。
医者からは検査入院で特定できる可能性は五分五分と言われていたから
いざと言う時出し渋る会社に金払うの馬鹿らしくなってそれからは県民共済一本にしてる。
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:08:37.33 ID:LMr+puUc0
死亡後に本人が申請しないとダメなんだろ
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:08:51.81 ID:jYx45bDF0
>>139 当たり前のことを胸張って言えるその度胸を買いたいわ
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:09:36.68 ID:vryBZHi70
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:09:56.18 ID:EVq5nOcB0
まぁ免責事項をよく読まないのが悪い罠
キッカケになった上司のケースならでてたと思うし。
特約とかあるしな、その分保険料が上がるが。
詐欺師ぐらいに思って付き合って丁度いいぐらいだ保険屋は。
ちょうどガン保険検討してたところ
夫が高度先進医療が通算2000万の保険に入りたがってるが
500万でいいやん万が一の保険だしとは言ってたんだけど
そもそも出ないとなるとなんやそれ
これは詐欺だな
下痢三はこういうのを撲滅させるようちゃんと仕事しろ
必要無い必要無い
>>199 アナフィラキシーで入院すれば出るという簡単な話。
約款ちゃんとよまないとね
商売なんだからあんまりいい話は疑ってかからなきゃ駄目よ
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:11:48.70 ID:CmEyKl7M0
げっ、ちょっとがん保険解約してくる
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める
東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。
@MAUVE_BEAR (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(2chコテ名)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear @Ffruit_Ccandy(旧垢名)
(「大和川」という言葉に異常なほど執着する2chで有名なキチガイ、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また強い東京コンプの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:11:59.91 ID:mqmY2t+h0
>>195 飯屋で態度悪いスーツ女は高確率で保険外交員だなw
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:12:46.36 ID:HYb9zubM0
保険屋は何があっても損しないシステムを持っている
契約者のことなんて度外視と言うことを覚えておこう
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める
東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。
@MAUVE_BEAR (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(2chコテ名)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear @Ffruit_Ccandy(旧垢名)
(「大和川」という言葉に異常なほど執着する2chで有名なキチガイ、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また強い東京コンプの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:13:30.70 ID:ohUxBWYn0
>>34 会社ぐるみでそういう体質なのかと憤慨して解約したよ。
でももしかしたらその担当が搾取したのではとも疑念に思ってる。
保険外交員なのに、キャデラック買って乗ってたし。
外資は渋い
20年前加入ならアメリカンホームダイレクトか
>>207 アナフィラキシーという知識がなくてその時は救急車呼ぶのを我慢してしまった。
数日後回復してから行った病院で死ぬところだったと怒られて最終的に大きな病院へ行き検査することに。
ちなみに負荷試験はどこでも出来るものではないから一緒だった可能性は高い。
>>207 一行で実に適切なアドバイスなんだが、理解してもらうのはとても難しいだろうな。
と思った。考えすぎか?w
保険なんて車関係以外かけるもんじゃない
人間の生死や病気を賭けの対象にした詐欺集団みたいなもんだからな
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:18:12.06 ID:OET7YWUt0
説明不足が原因なら、
保険会社に責が求められるから、
裁判で勝てないかねえ。
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:18:51.47 ID:VY9aR8uC0
今、保険屋の勧誘が凄いだろ?
アレって被爆による病気を狙って契約させようとしてるんだよ。
何ともえげつない商売だよね。
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:19:16.52 ID:Ut7PalEt0
アフラックに決まってるだろ
>>218 発作時に入院しておけばその後別の病院で検査しても保険が出たということ?
(検査が特殊なため大きな病院でないと出来ないので)
入院前に民間保険会社と共済それぞれに電話して相談したんだが
共済はあっさり「書類送るから書いて返送しろ、金はすぐ振り込む」だったのに対し
民間はあーだこーだした挙句「結果が出たら出ると思う」だったからね。即切り。
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:20:50.15 ID:7kgy3Szm0
高額の保険金を払いたがる保険会社などこの世には無い!
担当者を質問攻めにしてでもいいから納得してご契約を
面倒がって損するのは自分です
俺は間違いなくカモタイプだわ・・・
まぁ、保険会社が支払わなければ、患者は死ぬのを宣告されているのと同じだから
遠慮無くGUNを使うだろうなぁ(^^♪
>>220 保険会社の肩を持つわけじゃ無いが、上皮内癌等の対象外は
相当わかりやすく約款やパンフに書いてある。
説明不足との裁判は想定内だから、多分このケースに勝ち目は無いだろう。
\\ 見っ直そう 見直そう♪ //
(⌒) (⌒∩ (⌒) (⌒∩. (⌒) (⌒∩
(`・●・´)ノ (`・●・´)ノ (`・●・´)ノ
(つ / (つ /. (つ /
( ノ ( ノ ( ノ
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
外資の保険を見直そう 生命保険も見直そう (サァ)
\\ かっいやくだ 解約だ♪ //
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
( 二つ ( 二つ ( 二つ
\./ /、 \./ /、 \./ /、
∪`J ∪`J ∪`J
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・д・.】) ( ´・д・.】) ( ´・∀・.】)<あ、もしもし解約したいんですが
( ノ ( ノ ( ノ
♪電話ピポパポ
年金と同じで供給側が目減りしてるんだな
そもそも国民健康保険で十分だろ。この場合収入なしなら支払い10万が上限だし。
外資系保険にだまされるな。
>>122 がん診断される脳腫瘍・・
神経膠腫とか悪性リンパ腫か
長生きしてくれ
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:27:27.93 ID:HYb9zubM0
>>230 もし癌になってステージ1なら陽子線治療やりたくね?
3-500万いるからね
高度先進医療特約つけたいわな
保険会社が負ける賞品はすぐ売り止めになるからわかるよ
保険屋はくそばかり
追突され救急車で搬送
帰りのタクシー代出るか聞いたら
足を折ったりして運転できない状態でないと出ませんだと
運転できりゃ救急車乗らないし、そもそも運転する車がここにありませんがな
高くても出入りしてる日生のおばちゃんとかに頼んだ方がいいのか
これからどんどんガンが増えるのに払う訳ないやん
言いがかりをつけて払わないのが一番儲かる
がん患者は、高齢化と放射能汚染でドンドン増えるよ。
乾燥してる中国の核実験跡地の砂漠から微粒子が飛んでくるよ!
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:30:37.80 ID:BNCfm8oU0
櫻井翔が悪い
健康保険があって手持ち自由になる金が何百万かあるなら保険入らないという選択もありだろ。
金ない人は入っとかないと、それこそ死活問題。
>>175 『上皮内新生物』になると、支払金額が
ガクッと落ちますね。
悪徳保険会社は扁平上皮がんをがんと認めません
とか屁理屈捏ねそうな所もあるんだよなぁ
ちょうど切れるんで外資系検討してたんだよな
>>233 何の癌を言ってるのかによるけど、おおざっぱにステージ1なら術後5生率90%以上。
場所によってはほぼ完治。保険診療と高額医療で楽勝。
お金持ちの趣味人なら陽子線治療とかの特約どうぞご自由に。
俺だったら旨いもんでも食うか、保険に使うんなら死亡時給付金
上げるのに使うわ。子供いるし。
>>233 先進医療で治療できるかは医者がきめることだよ
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:33:24.83 ID:ilYDTxeX0
共済の支払の速さは神速。豆な。
>>235 単に公共の交通機関使えるでしょって話。
使えない理由があるなら、タクシー代請求すりゃあいいだけ。
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:33:39.97 ID:Ch/DPLsh0
アホラック「ジャップの国富は外資がいただいたぜ」
心筋梗塞の保険は狭心症じゃ対象外なんだろ?
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:35:23.12 ID:Ch/DPLsh0
ネコとアヒルが悪知恵駆使して
ジャップの財産を〜
搾り取るジャップ♪
CMで「安心だよね」「安心を得られます」とは言ってるが、
「保険金を確実にお支払いたします」なんて一言も言ってないしな。
介護保険ですらあちこちつついて対象外ですねってやるのに保険会社とかお察し
>>250 保険・金融はガチでそういう世界だからな
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:37:07.10 ID:zpccWe6S0
これから原発事故関係で癌患者が増えるから
解約してね♪って意味で保険会社がこういう
記事書かせてるんだろうな
ちゃんと払うもん払わんと信用なくすで
医療保険,とりわけガン保険は、保険会社にとってウハウハの保険.つまり、加入者に不利な保険,
入ってはいけないって何かに書いてあったな。
逆に、入るとお得なのは、年金保険。日本生命なんかは、極力これを売りたくないので、
正社員にしか販売権限を与えていないらしい。しかも、売っても、その社員にポイントはつかない
>>29 こんな事言ってる連中ってバカなの?
そのうちそんな制度打ち切られるぞ。
無知なのか先が読めないのか今の世の中の流れだと10〜20年以内には打ち切られるだろう。
そうは言ったが、さてどうしたものか………全く新しい時代が来るのが先か、国に搾取され続けたあげく移民に強盗に入られ泣いて暮らす日々が続くか…そろそろ考えないとな。
がんの保険料年間七万払ってるけど超絶元気なんで悔しいって無保険のがんの友達に言ったら悲しそうな顔されたw
>>241 んーと 扁平上皮癌っていうのは、癌(上皮性悪性新生物)の種類で、
悪性なのは癌だから間違い無いんだけど、その広がりや転移などの
重症度とは関係ない、病理上の分類なのよ。
上皮内新生物というのは、新生物(悪性、良性を問わず新しく増殖した組織)で
上皮(表層)に限局したもので ・・・ とにかく 別の概念なんので、、、、
要するに いっぺん、 その辺の用語を検索して整理し直すのがよろしいw
>>240 保険屋のセールストークそのまんまだけど、
それで「安心」を買えるのなら加入すればいいと思うよ。
ただし、保険の内容を確かめずに加入しておいて
後から「詐欺だ!」と喚くのはやめてほしい。
参考迄にアヒルは帝王切開も潰瘍で入院した時満額出ました。
ちなみに代理店は個人がお勧め アヒルでもアンテナショップの代理店はガチで糞ね
ようは代理店次第だね。
因みに子供の誕生日はプレゼントを必ず持ってくる。
マジCMのまんまの代理店だね。
別に宣伝じゃないよ
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:40:05.86 ID:j2Jpz6/F0
こんなことされても、保険に金を払う馬鹿がいるんだから、しゃーないわな
>>258 >いっぺん、 その辺の用語を検索して整理し直すのがよろしいw
そうしますわ^^;
保険なんて大病した人や、大事故の当事者が元を取るもんだろ。
それ以外の人は元取れなくて当たりまえだよ。
>>250 正解。 人々は”安心”を買うために保険に入る。 至言だよ。
思考停止の幻想でしか無いんだけどなw 認めたくないわけ。現実のシビアさを。
だから入るんだよ。どう考えても誇大広告だろってな保険にw
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:41:34.79 ID:HYb9zubM0
若いころと同じ保証だと歳喰うと 月25kとかだもんな
すげー高い
>>262 不安を人質にされてるからなぁ。
「お子さんはまだ幼いでしょう」
日本の民間人の社会保証が糞だからなぁ。
小さい字で都合が悪いことはそこに書いてある
そして支払い拒否
だからCMをじゃんじゃん流せる
数年前に内視鏡検査やってポリープ切った時にガンだけどがん保険は出ないよって医者に言われた
消費者庁仕事しろ
あと、全部被害者も読めよw
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:44:17.48 ID:XUjKgopY0
通院と短期入院に特化した保険で十分
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:44:19.56 ID:51NC1gpa0
約款をよく読んでおきましょうで終了なんだけどこういう詐欺的な契約で儲けを出すのが保険会社の仕事だから保険はかけても無駄なんだよね
>>268 加速度的に高齢化で細かい文字が読みにくいのに
膨大な量の細かい文字だらけの契約書の但し書き。
詐欺を容認する国(^^♪
ニルスの不思議な旅
保証と保障と補償の区別が出来ない人は
保険について語らない方がいい
>>261 今の医療保険制度と高額療養費制度なら、自己負担はせいぜい10万かそこいらだろ。
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:47:52.33 ID:w2IYsmI60
そういわれたときにお客様は
「ガ〜ン!!」ってショック受けるんだろうな。
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:49:00.50 ID:1IVfupli0
>保険金の支払い条件などは約款に細かに記されているが、契約時にすべての内容を担当者から直接説明されることはほとんどない。
これはどうしたらいんだろうね。
加入前に3時間とか○時間とかかけて、すべての内容を説明すればいいのだろうか?
入れます終身保険とか入れるけど払う気ないですって言ってるようなもんだよな
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:50:16.05 ID:XUjKgopY0
知り合いの保険外交員は保険に入ってないよw
保険会社なんてそんなもん
下賎な商売のくせにやけに胸を張りやがる
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:50:51.80 ID:HDMUu/gF0
そもそも医療保険は普通に働いていれば不要だよ
どんな手術しても月に最大支払い10万限度で頭打ちになるし
生活保護受けているような人は保険代要らないし
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:51:58.59 ID:jMwRQVnE0
この問題は、ずっと以前からファイナンシャル・プランナーが指摘してた。
で、そのファイナンシャル・プランナーの発言は圧力で潰された。
真実よりスポンサーが第一。
国民の生活が第一的なw
>>279 説明動画メモリを渡しても相手が認知症なら契約が無効になるよなぁ?
>>281 知り合いの警官は交通安全協会費払わないよ!
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:52:39.40 ID:F9fkoUE10
知ってた
民間の保険なんてそんなもんだよ
所詮営利目的なんだから
>>279 約款を一字一句、最初から最後まで外交員に読み上げられても無意味だから。
外交員は重要事項の説明のみでOKとして、
約款そのものは自分で読んで疑問点があれば質問するやり方がよい。現状もそうなってる。
ねぇねぇ、なんで独身20代なのに生命保険に入ってるの?
病にかかる確率ほとんどゼロなんだけど?
本人が死んだところで路頭に迷う家族もいないんだけど?
あと働いてたら遺族年金とかもあるんだぜ。
治療費目的? ならなんで安い掛け捨てにしないの?
月何万も払ってんの? それ生涯いくら払うか計算した?
500万とか超えるんだけど?500万円の買い物するのに本とかネットとか見ずに飴玉一つで決定するって、
普段価格コムとか楽天、アマゾン、ヤフオクとかチェックしまくって家電買ってるテメエらにしたら安易だな?
ちなみに三大疾患ってさ、何秒と違ってアンマリお金かからんよ?
特に末期とかさ、手の施しようもないから前々カネかからないんだぜ?
高額医療費控除もあるぜ、知ってる?
そんでこのニュースだよ。 実際に出るかどうかわからない保険なんだぜ。
約款読んだら中皮腫なんたらとか理解に苦しむ細かいことがいっぱい書いてるぜ!
やめた方がいいな。 その分貯金しようぜ!
>>256 バカはおまえだろ
この制度は貧乏人救済でなく、病院救済制度なんだよ
この制度がないと、病院に入院して手術したあと、代金を踏み倒すヤツが山ほど出てくる
そうなったらどの病院も破綻してしまい誰も病院を経営しなくなり、医療が破綻してしまう
そうならないよう、国が病院を助けてる制度なんだよ
生活保護よりも先になくなることはない
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:53:43.70 ID:/1VNzneH0
日本には公的保険があるのに、わざわざ悪名高いアメリカの民間医療保険に
入ってる人は頭が悪すぎだろ。
取り敢えずアフラックのCMに出てたタレントは死ね。
宮崎あおいは死ね。
マジかよ?
チューリッヒのガン保険やってるけど、解約した方が良いのか?
就職したら、保険のおばさんがやってきて、生命保険の見積書を持ってきた。
あれよあれよという間に話しが進んで、健康チェック?の人が来て、加入の最終段階になってた。
加入は断った。三井生命には絶対にはいらん
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:55:58.97 ID:T8QHtiZ+0
外資系?
なら自業自得だわwwwwwwwwwwwwwww
ゆとりじゃないのに外資系ってアホかよ
俺は車の保険も高いけど親身になってくれる人だから入ったの
黙って国産で親身になってくれる人の保険にはいれよwwwww
本当に40代なの?40代の底辺でもゆとり世代のトップレベルだから
医学上では癌という病名はないんだよね。
悪性腫瘍が一般的に癌と呼ばれているだけ。
だから医師は患者に癌という診断は出さない。
しかし「腫瘍=癌」と勘違いしている患者が良性腫瘍も癌だと勘違いするケースが多い。
「○○腫」という診断結果が全て癌だと勘違いし、癌保険の対象になると勘違いする人が多い。
具体的にどのような腫瘍が癌保険の適用内であるかはきちんと定款に書かれている。
読まずに医療保険の営業マンに騙される方が悪い。
295 :
:名無しさん@0新周年@転載は禁止:@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:56:26.30 ID:zaMC1eSU0
カネ出す会社と出さない会社のランク付けが有ればな!
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:56:30.87 ID:jMwRQVnE0
害死保険会社は、何故膨大な費用を掛けてCM打つのか?
おかしいと思わない人は、騙されますよw
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:56:42.15 ID:1Wb8ddmd0
ガン保険のおかげで保険適用外の治療ができて喜んでた人もいたな
ケースバイケースってやつだろ
ガン保険に入った時に、女性疾病特約をつけた。数年後、卵巣のう腫と筋腫で手術することになった。
そのまた数年後、妊娠して前置胎盤で入院→帝王切開。
ガン保険がメインだけど婦人科系の方でたっぷり補償を受けられた。
何が起きるかわからないから入っとくもんだなと思った。
>「50万円程度」という回答が37・5%と最も多く、
初期だとこんなもんだよな
開腹2週間入院で30万くらい、子供預けたり必要とされる物買ったりなんやらで10数万で大体50万くらい
顕微鏡下手術だともっと安く済む
組織検査で再手術、しばらく治療ってなると100万200万とかかっていく
がん保険が無駄なのは、ブラックスワンでちゃんと告知してます。 by 保険会社
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:58:22.86 ID:jMwRQVnE0
>>295 昔なら、かんぽがいいと聞いたことが有るが
郵政民営化以降は、どうかわからない。
新入社員とか、結婚して小さい子供がいたりすると不安なんだろうな。
おれもガン保険に若いときにちょっと入ったけど、2年くらいで止めたわ。
独身を貫く予定だし、貯金もほどほどにあるから、もういいわ。
貯金がなくなったら、潔く死ぬ
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:58:35.47 ID:l893q6eK0
あのブラックスワンにCMほんとむかつく。
昔のただ白いアヒルの頃のほうがよかった。
フジテレビみたいに社員の在日率が65%とかになったのかな。
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:59:31.30 ID:JPLzm/dc0
レーシック手術したら「片目の分しか出ません」って。
両目の分保険金出るようにするには、「片目を手術後、60日後に反対の目を手術したら出ます」って。
一般常識とはかけ離れてる気がした。
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:59:59.99 ID:BXns+Kxh0
どこ?アフラック?チューリッヒ?
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:00:10.28 ID:w5SdZZWJ0
保険など詐欺でしかない。
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:00:12.22 ID:1IVfupli0
>>292 終身保険は、入りたい人はご自由に。
定期保険は、独身には不要。保険会社はやたらと勧めたがるがw
医療保険は、入りたい人はご自由に。
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:02:07.62 ID:Nlvj9TvKi
かんぽの終身保険が最強
国有化すべき
>>40 某生協で買い物してたら勧誘してきた、生協保険勧誘のおばちゃんがそんな感じだった
チラシに書いてある事しか話さない
終いには「え、(掛け金)千円程度なのに悩んじゃう?w」って捨て台詞吐いて去っていったので大変不快だった
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:02:33.33 ID:jMwRQVnE0
ブラックスワンの声は有吉。
「必要ない」と力説するのは本当だったw
CMをバンバンやっている保険は
保険会社が儲かる保険なのは説明するまでもないわな
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:03:24.39 ID:XUjKgopY0
高額療養制度で、若年者と70〜74歳が合算出来るとか知らない人もいるんだよな。
まずは公的保険から勉強しろってw
凄く簡単だから
>>288 貯金って考えると微妙なんだよね
純粋に死亡生命保険,終身(積立)として考える分には悪くない
たとえば500万円(死亡終身)で考えるとする
25歳加入で65歳払込終了とすると
月額7870円(総払込額3777600円)
死亡保険金は500万円
死亡せず,払込期間満了後に解約すると
4167300円の払戻がある(率にして110.3%)
毎月7870円積み立てたとしてこの利回りは銀行の普通預金じゃ実現できないのも事実だし
くわえて死亡した際は問答無用で500万円でるのも事実
ようは選び方だね(´・ω・`)
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:04:49.88 ID:EOjqJLjU0
保険会社の名前を出してほしい
アフラックかアリコなんだろうがw
TVCM、新聞広告打ちまくってるのに会社は利益出して従業員の年収が1千万円以上って、
ちゃんと保険おろしてたら経営なりたたないのはわかるだろ?
本当にありがたい馬鹿ばかりだから日本人は。
そりゃ外資の保険会社軒並み参入したがるわ。
ステージTなんてガンでもないイボだイボ
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:05:49.18 ID:uY8hGJFf0
「アメリカンホーム・ダイレクトのみんなのほすピタる3000」
去年末からケーブルテレビとかで流れてるCM
初めは低い女の声でリコール対象製品案内みたいなCMだった
今このCM、去年の初見からひと月毎に声のトーンを上げてきて
六か月たった5月には明るい声でバラ色保険CMみたいになってる
公共の電波でこんな深層心理を揺さぶるような手法を使ってサブリミナル
ちょっと問題ありなんじゃね?
てか病名自体日本語だとガンと言われてるものに
ガンつまりcancerとは言わないものがある
呼び名はガンでも医学会的にはガンではないんだよ
それで払われないだけのことだろw
こうなったらガンになることをむしろ願っちゃうんだろうな
>>304 単にレーシックの給付金は片目でも両目でも同じです、ということだろ
だから日数をあければ別の手術となって二回給付金を受け取れる
わざわざ二回給付を受けられる方法を教えてくれてるんだよ
それを一般常識とかけ離れてると解釈するとは。
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:07:02.49 ID:VD72148s0
会社で加入してたりすると渋らないような気がするが。
相手みて保険金請求をしぶってるとおもうよ。
あまりアホな対応してると解約されるだろうし。
>>313 Yes!
保険会社も客引きのためにかなり返戻率の高い学資保険とか出してるね。
あれはいいな。 あれで子供が生まれた若い夫婦を引き込んで、追加でがん保険や生命保険を
売り込もうとしてるから、あれだけ加入すると結構お得だね。
323 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:08:11.34 ID:jMwRQVnE0
バブル崩壊前の、一時払い養老保険はお客に有利だった。
今や、お客に有利な保険はいません。
千の風になって 飛んでゆきました。
>313 40年で1.103倍って、年利率換算で0.24%だぞ。
(一年目に一括で払うわけじゃ無いから、実際はそうは単純ではないけど)
普通に貯金するのと変わらん。
胆嚢摘出で手術したけど
9日入院で高額医療適用で9万円ちょっと支払い
かんぽ入ってたんで20万円ぐらい貰う
高額医療適用前が60万円ぐらいだね
月をまたがない様にしないと倍かかるね
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:09:08.16 ID:nfRCMmlJ0
外資系の保険とか恐過ぎる
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:09:38.07 ID:ejfxrLQf0
なぜか日本のがん保険はアメリカ企業が独占してるからな
そりゃ日本人から金騙し取って払うわけねえじゃん
>>291 月々の支払額がいくらなのか、家族に癌になった人がいたのかなどが
分からないから答えようがないが、月々の支払いがきついのなら
日本には高額療養費制度や、高額療養費貸付制度や、
課税標準の5%か1年間に10万円以上払った場合の医療費控除や、
傷病手当金制度があるので基本的に必要無いと思う。
ただ月々数千円程度だったらそのまま安心感を得るためにも
解約しない方がいいんじゃないかな。
20歳代で癌保険を契約すると月々3000円程度の支払いで済むし。
329 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:10:02.19 ID:JPLzm/dc0
>>326 日本は外資が強いんだぞ、アフラックなんか売上の7割は日本だってさ
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:11:08.95 ID:fPqFTS+c0
金融庁や消費者庁が不払い保険会社ランキングを公表すりゃもっと自由化になるぞ。
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:11:51.90 ID:0jxIFQQL0
20数年前加入したガン保険、当時は月5千円支払いで、5年毎に20万戻るものだった。
今8千弱払ってるけど戻るのは一緒だから悪くないよね?
車両保険でたとえると
ステージTの大腸がん = 爪楊枝の先くらいの塗装のハゲ みたいなもん
事故か飛び石かたんなる塗装の剥離かすら判断つきかねる状態
それなのにパネルまるごと塗装分保険金だせ ってごねるようなもんだ
そんなもん板金にださずに自分でタッチアップしてくれって
>>324 そうそう。お気づきだと思うけどここでいうのま毎月7870円積み立てて運用した場合の話
貯金と変わらないなら・・・・ってところがミソなのよ
最初から300万どーんと用意して,じゃあどうしましょ,って話ではないんだ。
でさらにぽっくりいっちゃったらいつでも500万はらいまっせ
だったらどっちえらびますん(´・ω・`)?というお話
って普通預金の年利ぐらいご存知でそ
>>296 まさにそう。
医療保険の営業をしていたことがある俺が言うんだから間違いない。
基本的に必要無い。
もし不安なら1番良い医療保険は掛け捨ての県民共済です。
これは俺が保険の仕事を受ける前のOJTでの大学教授の講義でも
言っていたこと。
もし入院費用が高くて払えなければ市役所に行って相談するといい。
貸付制度もあるので。
>334 そういう考えなら、ありかもな。おれは独身なので、死んだときにお金なんていらないから、入るのはやめとく
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:15:05.66 ID:IUkUi2180
アメリカのガン保険には気をつけよう。
肝心なときになって、がんのことを「上皮内新生物」と言い換える。
初期のがんは、ほとんどこれに該当する。そしてこれだと保険がおりない仕組みになっている。
つまり、初期にガンを見つけて、助かるケースでは保険は使えず、末期ガンで手遅れになったら保険がおりる。
しかも、保険の適用を受けたあとも保険料を払いつづける。自動車保険みたいなもんだね。事故を起こして保険を使おうとすると、今使うと来年から保険料が高くなるから自腹がいいですよ」なんて言いだす、あのノリなんだよ。保険というものは。
住友生命はヤバイですかね?
>>40 外資系じゃないけど
若い時に保険屋のおばちゃんに薦められ
言われるままに入った保険で助かってる
いつ俺が死んでも家族が路頭に迷うことは無いだろう
家族はいないんだけどね
>>292 生保はどこが一番いいんだろう?
付き合いで第一生命入ってるけどさ
(烏龍茶さんの件があったから嫌だったけど)
損保は今は知らないけど20年程前は、東京海上が対応という面では一番だったな
昔損保のコルセンで働いてた頃にお客さんから、どこの会社が一番いいと思いますか?って聞かれて高いけど東京〜だと思いますって答えたら
丁度会話チェック入ってて、後でめっちゃ叱られて書類チェック〜証券発行を粛々とやる事務に回されたw
きちんと自分とこの利点も話したつもりだったけど、嘘でもうちが一番ですって言わないといけなかった
医療保険の営業で1番成績が良い人が、
朝礼で報奨金の受け渡しで貰える額が10万円です。
分かりますか?
報奨金として給料の他に10万円を出せるほど契約を多く取ると儲かるんです。
そういうことです。
もし不安なら掛け捨て分はお守りと割り切って県民共済にするべきです。
月々数万円も医療保険に支払うのは馬鹿げたことです。
がん保険は日本政府の与えた米企業のみの特権独占商品で
政府が日本の企業にも開放しようとしたら
米から猛反対が出て頓挫した超怪しい保険じゃん。
こんなくだらない言いがかりみたいなのじゃなくてア○○ックは未払いとか過去になんか問題あった気がするな
つい数年前
住友生命は不払いしまくる悪質企業ですかね?
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:21:03.69 ID:UXZbHZnh0
保険はリスクヘッジの商品なんだから、貯蓄の少ない人ほど手厚く入るべき
貯蓄がそれなりにあるなら、殆どの保険商品は不要だ
>>329 全身複雑骨折してあちこち手術しても手術給付は一番高い1つしか出ないということ。
重複して払わないという意味。
>>341 癌保険の特約として追加契約すれば上皮内新生物も対象になるというのが
アフラックの戦略。
>>289 ほーら目先しか見えないバカが湧いてきた(笑)
キミは10年前にこんなアホらしい時代がくると思ったかい?
そのうちTPPで金のない奴は医療は受けられませんよと間違いなくアメリカみたいになるよ。
病院救済?その原資はどこから来てるの?そして日本の財政状況は?少し考えれば分かるだろ?
>>322 でもそれだと保険会社があまりもうからなないのよね
だから特約つけたりとか,働き盛りの時にもしものことがあったらいけませんから
期間限定(定期付)で死亡保障拡大しましょうっていうのよw
まあこれは生保の話だけどねえ(´・ω・`)
>>334 それだよなぁ
夫婦で死亡時一千万と二千万の入ってる
大事な人を亡くした悲しみはこんな金じゃ癒えないだろうけど、しばらく呆けるだろうし
思い出の場所を旅行くらいはできるだろうと思って
>>335 このスレで県民共済評判いいね
上乗せしたい時はそっちにしよっと
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:24:12.65 ID:IUkUi2180
>>341 おりても一回きりね。再発では出ない。
しかも保険金は払いつづける。
「上皮内新生物」という言葉は、契約して初回金を払ったあとに届けられる
契約書に虫眼鏡がいるほど小さな文字で隅っこに記載されているよ。(笑)
上皮内新生物はガンじゃないし
歯医者や精神科や生命保険はインチキだわ
>>353 契約の内容によるんだろうけど一回ってのは告知されたときにおりる分だろ?
治療で入院通院したらその都度でる
抗がん剤とかになると長期戦だぞ
診断給付金は一回だけ
入院給付は日にちででる
診断給付を何回も貰いたいとかさすがにないわw
>>352 25歳加入65歳払込満了)終身1千万円だとすると・・・
払込保険料総額が7,411,200円
65歳解約で8,334,600円(112.4%)
70歳解約で8,648,300円(116.6%)
75歳解約で8,947,000円(120.7%)
ぐらい
死亡保障は永遠に1千万円
たしかに貯金(積立)とどっちがいいかは悩みどころではある
でもここまでいろいろ考えて生命保険入っている人っているのかなあ・・・
って気がするのよね周り見てると
上皮内新生物の扱いがどうとか毎年送られる契約書面の書いてあるだろ・・・
そもそも説明してないってことはない
加入するときにがんについて知らないから覚えてないだけ
余計なもん一切入らず貯金が最強、現金は裏切らないしな
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:33:01.92 ID:IUkUi2180
>>354 昔のガン保険の契約書には「上皮内新生物」なんて言葉はどこを探してもなかったよ。
あまりにも癌患者が増えて、保険会社が悲鳴をあげて、医者と結託してつくった言葉だよ。
「上皮内新生物はがんじゃない」なんて言っているおまえは一般人ではないよな?
>>360 まあ,一千万円以下なら預金保険で全額保護されますが(´・ω・`)・・・・
ひでえなあ
保険なんてやっぱり県民共済とか全労災でたくさんだな
倍以上の掛け金を払って使い物にならない
>>361 昔ってどのくらい昔の?
いま手元に書類ある?
>>361 書き方は知らんけど、入った当時出るというものが勝手に改変される事はないだろw
一時期流行ってまた復活の兆しのある定期付終身生命保険
月々の保険料負担は小さくもしもの時のために働き盛りの保障は大きく
なんてまたやるのかなあ
でたとえば死亡保障3000万円(定期付),終身保障2-300万円にごたごた医療オプションつけると
だいたい払込期間40年として更新して月額平均3万ぐらいの保険料,総額で1440万円払うわけね
(満了まで死なないとして)
で人は必ず死ぬ
1440万円もらって300万しかはらわなきゃいいんだったら,そりゃ笑い止まらないわよね
保険会社(´・ω・`)
あとは確率統計の話
特約はほんとガンだな
まあ民法は「平等」だから仕方ないね
Intraepithelial Neoplasia
はいガンじゃありませんでしたー
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:43:55.73 ID:w5X8QLGxO
ほ〇ん業者は駅前のイットウチにあるだろ
つまりはそういうことだ
今確認したら、診断給付金、上皮内5万円…
通院一日につき1万円(上皮内含む)
少ないよなぁ
>>362 さすがに銀行潰れるのまで心配してたら生きていけないw
とはいえ万が一を考えて複数の口座にほぼ均等に入れてるから一つ潰れたくらいなら大丈夫だけど
372 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:49:14.78 ID:JaL+R9cm0
>>204 先進医療なんて500万でも2000万でも
200円位しか変わらない安い特約だよ。
>>350 反論できなくなるとひたすら罵る典型的なバカ
税金だと思って保険料払ってるよ………
>>374 それは健康保険料と年金保険料ではありませんか?
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:52:26.91 ID:stgx9/Y30
約款に書いてるっしょw
大事なとこ読まなすぎ
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:53:13.86 ID:WIrxSp5/0
まさにアメリカの保険
ソウ6を思い出す
378 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:53:44.22 ID:vnRCItX80
保険屋、ねらーが多いんだなw
原発後ガンが増加してるからガン保険の販売を絞ってるらしいね
ほっしゃんがつぶやいてた
知り合いの保険屋が、ガン保険の入院特約は90日以上はするな言ってた
理由聞いたら「それまでに退院できなきゃ死ぬからw」だって
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:56:12.26 ID:YSqD1T4y0
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:56:17.09 ID:HdgaxI7L0
都合の悪いことは
虫眼鏡(拡大鏡)で見ないと見えないように記載されるんだよね
昔から郵便局の保険と農協の保険以外は
支払いになると何かと難しいと聞いてるぞ
生命保険を積立型金融商品として考えるなら
終身保険のみで見積もりをとり自分で計算してみるといい。
もしもの時のために・・・というなら
生活環境というのは常に変わるから
必要な保障を見極めた上で
別に定期付(又は掛け捨て)生保,医療又は共済がおすすめ
いちばんやっちゃいけないのはあれもこれもと組み合わせて保険組んじゃうこと
慈善事業でやってる訳じゃないんだから、保険屋やパチンコ屋が儲かるのは当然だよな
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:58:14.08 ID:YSqD1T4y0
そもそも保険で元取ろうって考えてる時点でバカ過ぎ
支払を渋られたら粘れ
ダメそうでも訴えろ
それも小分けにして訴えろ
今まで保険会社の不払いがバレるたんびに行政指導が入ってる
ガンがネギ背負ってやってきた、てな事で。
お客様のおかんは対象外です。
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:59:00.43 ID:93RMICHs0
大手保険会社はCMだけで年間何十億円も使ってんねんで
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:59:19.23 ID:8N1k/nUy0
5年ごと利差配当付き終身保険ってのはどうなんだ?
保険の窓口とかで相談した方が良いか?
391 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:59:57.53 ID:UbfqDT530
あの約款とかちゃんと読まないと
保険会社って出さないように上手く作ってあるからな
そして弁護士が出てきて難しい事言われて終わり
先進医療とか簡単に受けられないし
高額医療で払うと思っていた方が現実的だし
生命保険もある程度で契約しないと
保険料貯めたほうが病院代出てきたりする
お前ら地元に小さな保険代理店ないのか
あいつらみんな裕福だぞ
うまくやってんだぞw
月8000円弱だと、年10万円弱。
それを23年間か。
サラリーマンだと年末調整で控除分がいくらかかえってくるが
それでもタンス預金しといた方がマシじゃね?
意志が弱くて自分じゃ貯めとけないって人には良いのかも知れんが
>>391 高度先進医療つけておけば
もしものとき何秒にかかっても健康保険効の効かない先進医療をお入りの
保険でカバーできますわよ
っていうんだよな(´・ω・)w
まぁ弱い立場の一般庶民は搾取されるんだよw
この世の中ではなw
正直に言って保険なんて詐欺行為そのものなんだけど、
日本人は本当に保険によく入る
政府保証だけでも手厚いこの国でなんで保険に入るのか不思議でならない
不労所得の代名詞「保険」でもっと閏るわしてくれ
正直罪悪感が半端じゃないんだよ
浸潤していない上皮内癌ならそりゃ貰えないだろ。
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:06:36.07 ID:/6yM1R+10
持病があっても入れます医療保険も気をつけないとな。
あれは満期がない掛け捨てだから金の切れ目が支払いの切れ目だ。
だいたい社会保険が充実してる日本で、ちゃんと貯蓄してれば
満期なし掛け捨て医療保険なんか入るのは大損。
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:06:36.70 ID:mDr12sr30
また、不払いか
年金と同じですね、払わなければどうと言う事はない。
初期のがんがダメなら、少し待って進行させればいいの?
死ぬかもしれないけど…
>>391 純粋な終身生命保険なら
大体の予定利率はでてるはずだから
あとは自分の資産運用の成績(株やら債券やら)と
死亡時の保障に備えた積立貯金としての性格
を考えて自分で比較して判断するのが一番だとおもうよ(´・ω・`)
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:09:48.42 ID:JaL+R9cm0
>>391 簡単に受けられないから先進医療特約は安い。
それでも白内障でレンズ入れるのなんかは
実費で50~70万かかるけど簡単に出るから
あの特約だけで言うなら100円位掛け捨ててもいいと思う。
403 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:12:28.14 ID:UXZbHZnh0
保険のおばさんや代理店に、支払ってる保険料の何割が報酬で行ってるか考えたら、
ある程度の貯蓄があれば、保険は薄くて十分
日本人は、「○○さんも入っていますよ」とか「新商品」とかに惑わされ過ぎ
404 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:12:35.96 ID:t0aGEpWH0
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:15:04.59 ID:ww10cNAU0
>>1 これだけ長い文章を書いておきながら、たった5文字の会社名をなぜ節約するかな?
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:17:31.87 ID:Ll4Rrxbv0
あー入らなくてよかった
407 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:18:10.57 ID:7EsMo1df0
そりゃ放射能でこれからどんどん日本人は癌になるんだから
保険会社は払ったら倒産だな。
ゴネまくって払わないようにしろって
内部でマニュアル作ってるんじゃねえか?
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:19:24.08 ID:Ll4Rrxbv0
このネタと似たのこち亀であったな
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:20:36.32 ID:4QWBNiOs0
おいしい商売だよな
請求してこなかったら払わず
請求してきても払わず
保険金の請求があった場合、会社側が先ず考えるのは
「いかにして合法的に保険金を支払わないで済むか」
これに尽きる
つまり、初期ではなくてもうちょっと進行するの待ってから請求しろってことですね?
末期のみか
413 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:21:44.87 ID:BXns+Kxh0
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:21:55.90 ID:8N1k/nUy0
>>408 あの漫画の主人公だらけなのがこの国
大嫌い。あの掲載雑誌もバイバイだ
415 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:22:11.75 ID:BxzwIIrY0
え?これが糞お花畑どもが大好きなグローバル(笑)だぞ?www
何だ?今まで知らなかったのか!?www
さあ、君も地球市民になって保険にどんどん入ろう?www
愛国心なんて古い。これからは構造改革、グローバルの時代だよ?www
マヌケ野郎どもが!いい加減気付け!
これからの時代に生き残るのは”日本的なもの”だよ。
>>407 放射脳の様な知的弱者はこれから大変だな
>>402 実費かかるのは多焦点眼内レンズ。
普通の白内障眼内レンズの手術は保険適用だよ。
多焦点レンズなんか人柱期だし、もし自分が白内障に
なっても、普通のレンズにしてもらうわ。
大体高度先進医療なんておおかたが人柱。
418 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:24:30.71 ID:1oiEUAv40
にゃんですと?たっぷりお金を払っているのに 保証されないですと?
皮剥いだり、内視鏡でチョキチョキする程度の癌なんて
癌と認めませんってことだろ
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:25:23.93 ID:kZwt3VCs0
生命保険も止めとけよ
死後の約束など無意味のきわみ
お前が死んだら世界は終わる
愛する妻や子も国も会社も何もかも消える
死後も世界が続くと考えるのは魂の不滅を信じるのと同じ
認識できるものが世界の全て
認識する主体とともにそれは消えてなくなるんだから
保険業界なんて、如何に騙して如何に払わないか が出世の条件なんだよ
メンタルが強くなければとても務まらない
だからいい給料をもらえる
日々、君たちの言う保険のおばちゃん(若い子も多い)の愚痴を聞く事こそが仕事そのもの
なんだよ
でも辞めないのは給料がいいから
世の中の向上に少しでも貢献したいという人は絶対に入ってはいけない業界
逆に金が全てだという奴にはパラダイスかもしれん
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:27:46.60 ID:YZ2jxQGr0
掛け捨ての1万ちょいぐらいの自動車保険だけで十分
日本の健康保険は素晴らしいよ
代理店の態度にムカついて、数年前にアフラック解約したわ。
こういうもんなんだろね。
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:32:01.01 ID:HYZ7xtiHO
保険なんて合法的な詐欺。
そんな簡単な事も判らないバカは掛け金を払い続けるといい。
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:32:19.26 ID:Ll4Rrxbv0
会社の昼休み勝手に(守衛の許可有)敷地内に入ってきて営業活動する姉ちゃんはマジで信用できねえ
男職場なのわかっててキャバクラ感覚でやってんだろうが、そういうやり方がかえって腹が立つ
ああ女にもてないよ、だからといってこんなやり方で契約もらおうなんて考え方が古い
女の身体だけなら風俗でも行けばいいだけの話
保険なんてのはじっくり約款を吟味して説明を受けてメリットを考えて入るもんだ
>>420 www 中学生らしい意見だ。
俺は死後の世界も何も想定しない。 「我思わず、ゆえに何もなし」だ。 けど
死んでも子供らは生活費に困ることは無い という
「今の自分の気休め」 のために入るんだよ。
ガチ詐欺
自動車保険は
事故起こしても、保険会社がいろいろと難癖つけてきて
なかなか保険金が下りないぞ
バブルの頃までは日本の保険会社はどこも今では考えられないくらい商品が良かったんだが
バブル後、特に外資が進出してきてからは様々な特約を山盛り付けないとまともな保障が受けられなくなった
昔に入った保険を見直すときは気をつけた方がいい
値段に釣られてうっかり契約変更すると、もう昔の条件では入れない
431 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:35:45.89 ID:TlDYqoT20
ここはためになるスレだね 久しぶりにいいスレだ( ´∀`)
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:36:00.85 ID:8N1k/nUy0
入れます、払いません!!!!
○○はトリプルA!(払いの悪さも)
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:36:36.29 ID:zXm7QJv50
独身なら、すぐ解約するけど
カミさんと子供がいると、保険屋の言う通りにするしかないんだよねw
まあいいよどうせ俺は、その時は死ぬんだからなw
実態に即して、重症ガン保険、って名前にすればいい。
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:37:43.24 ID:9x2/NBfu0
保険には入っていない。
なぜって、公的保険というものに強制的に加入させられているからだ。
さらにまだ自分で入るのか? 気が知れん。
436 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:37:57.62 ID:OTVm3/oE0
>>422 もうその素晴らしい制度も無くなろうとしているけどな
アメリカw
っていうかユダ金w
支配される日本w
韓国、中国w
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:39:59.86 ID:OTVm3/oE0
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:41:11.08 ID:ssGncL3e0
平成10年度以降に、外資系の保険に入ったやつ、よ〜く約款見てみな。
ネットで調べてみてもいい。
笑っちゃうくらい、保険って出ないよ
俺の親父も初期だからで却下されたんだがどうにもならんの?
がん保険に月8000円って高杉ないか?
客の金を運用してマネーゲームしている業種なんか糞と思っとけば間違いない
おいおい、ウソだろ
こないだ勧められてガン保険に入ったばっかりなんだぞ
こんなことあるのかよ?
対象外のガンがあるなんて話、全然なかったぞ
スレの最初にあるように、がんでも100万円あれば何とかなる
というのは、これまさに、国民皆保険のおかげだぞ
だからまあ、あわてて生命保険に入らなくとも、という見方もあながち
間違いではない
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:44:13.39 ID:55mtrUMN0
安保険買いの保険金失い
445 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:45:29.73 ID:8N1k/nUy0
トヨタカローラ愛知の営業マンに「がん保険どうですか?ケータイとかも扱ってます」
と言われたとき「・・・いらん。クルマもな」と
トヨタから別会社に乗り換えたわwwwwwwwwwwwwwwwwww
親父の代から付き合ってきたが、がん保険wwwwwwwwwwwwww
社会問題になってるていうか既にアフラック詐欺と呼ばれて
久しい
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:45:47.86 ID:ssGncL3e0
>>439 マジレスすると、訴えて初めて支払いの検討を始める保険会社が結構ある。
かといって、追い銭打つだけの可能性もあるからねぇ・・・。
>>442 最近入ったの?
基本でないと思ってOK。
運がよければ出るかもネ。
ぶっちゃけ
外資系の保険会社ってことか?
だったら最初から臓器名つけて売れよ 糞保険会社w
450 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:47:01.69 ID:55mtrUMN0
昔、アメリカンファミリーが盛んにテレビでCMやってたが、最近は見なくなったな。
451 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:47:02.96 ID:KMPU3tJP0
保険会社とか銀行とか
他人の金を運用するだけで
何も生み出さない、卑しい仕事だよ。
>>442 約款をちゃんと読み直すよろし。ちゃんと書いてあるはず。
白いアヒルと 黒いアヒル
あんな宣伝するセンスを疑え
内視鏡手術程度じゃガンとはならんだろ最近の傾向じゃ
うちのかあさんはガンになって外科手術してステージ4の診断で200万+入院費もらった
その後2年以内に再発するともらえなかったらしいが
すでに4年経ってるから再発した場合は普通に100万もらえる
この前1cm程度の良性のポリープ見つかって内視鏡手術で取ったけどそれは入院費のみだった
ガンになったから保険料は払わなくよくなったが
70歳までは死亡した場合も1000万円下りるってのは確認済み
入院費は80歳まででるらしい
455 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:48:10.67 ID:l4nnnNKH0
今後、福島のせいにして保険会社が支払わないケースが出てくる。
特に外資系は注意。
>442
原則、支払われない。
俺は1日取りに行くのが遅れたことで失業保険需給を拒否された
10何年も払っていたのにふざけるなハロワ
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:49:55.26 ID:3tD6MxsX0
椋鳩十 「大造じいさんとガン」を読んで
同志社高校 真知宇
生きる!ということの素晴らしさに感動しました。
ガンが次々と転移し、死が足音を立てて忍びよる中で、
主人公の大造じいさんが 残雪の光さす窓辺の病床で
「革命いまだ成功せず」「もっと光を!」
と叫ぶシーンです。
僕も大造じいさんに負けないように
精一杯 人生を生きようと思います。
中身を読まずに読書感想文を書いてみる
http://machiu.is-mine.net/dokusyokansoubun.htm より
>>442 どこのガン保険?入ったばかりなら調べて意味ないと思ったら止めちゃえばいいんでないの?
460 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:50:39.50 ID:Ll4Rrxbv0
>>453 保険が下りた実態を考えるとあの黒いアヒルは余命わずかかな?
そこまで放送しないといけないよな
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:50:51.64 ID:c/Ecja7tO
>>451 元々銀行員なんて最近まで 金貸し風情に娘がやれるか! と言われてたし、
マスゴミなんかは ヤクザかゴロツキ扱いが普通だったし。 実際そんなもんでしょう。
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:51:30.85 ID:ejfxrLQf0
保険金払う払う詐欺会社のアフラックwwwwwww
はっきりいうと日本人なら国民年金と厚生年金さえしっかり払っていれば、
民間の保険になんて入らなくてもいい。
保険屋っていうのは、究極の「不幸のつぼ」商法なんだよ。
不安を煽るだけ煽って高値で売りつける。
しかも、一度契約したら毎月金を払わせ、いつの間にかその事実さえ忘れても毎月金が入ってくる。
考えた奴は天才だ。
だけどな、いざガンになって支払れない奴の怒りは本当に凄まじい。
そりゃそうだ。騙されたってわかるんだからな。
しかも賭けているのは自分の命。これで怒らなかったら人間じゃないよ。
知り合いが、某保険会社に勤めているが、ボーナス年6か月らしいぞwww
おまいらワロタ
>>438 具体的に、外資と国内保険会社で約款のどこが違うの?
>>1 のケースでも23年間『保険に入っている』という安心を買っていたわけだし
幸運なことに初期の癌で死ぬこともなかったんだし、まあ良かったじゃないか。
それとも末期癌で苦しんで死んで保険金が支払われた方が良かったのかよ
共済の方が良いかもね
>>461 よほど金が余ってるんで無ければ、公的医療保険だけで十分。
早期で発見したらステージ上がるまで待てばいいんですね
まあ末期がんでも
余命半年と宣告+これ以上治療をしない条件でしか
もらえんとかある保険もあるから
気をつけた方がいいよ
ちゃんと質問したら細かく教えてくれる
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:54:52.56 ID:8N1k/nUy0
>460
それより初期に出ていた猫がいなくなったんだが・・・アヒルに闇討ちされたのかとw
肉食アヒルのアフラックw
簡保で掛け捨てじゃないやつみたいなのは?
474 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:55:05.83 ID:N/aMzcy10
被害者はガルマの気持ちがよく分かるだろうな
475 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:55:58.53 ID:ws6rsKXt0
詐欺はもうかる
>>470 ネタのつもりにマジレスするが、 多分申請後の調査で、早期で発見されたことがバレて
不払いされると思う。 (医者の手を借りずに自分で診断できるなら別だが)
477 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:56:49.77 ID:aQNf8bNc0
保険なんてほとんどが詐欺みたいなもんじゃないか!
何をいまさらwww
自業自得だよ
川柳かよ
>>420 まだ身近に亡くなった人が居ない中学生か
死んだ当人ではなく遺族のためだよ
お前の父ちゃん母ちゃん亡くなったらお前じゃ生きて行けないだろ?
親に感謝しろよ
早期でも内視鏡とかじゃなくて開腹手術で切って貰えばいいとかないの?
>>470 進行する前に切ったほうが絶対いいって
進行してから治療してなおっても再発する危険性が増えるだけだぞ
上皮何とかなんてがん未満なんだから
482 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:59:51.67 ID:9x2/NBfu0
「お客様のガン」は対象外かもしれないが
解約払戻は、申請すれば100%実行されるだろう。
小額ではあるが、確実にお金が出るとしたら、それじゃないだろうか。
>>476 >多分申請後の調査で、早期で発見されたことがバレて不払いされると思う。
不払いだけならマシ。保険会社から保険金詐欺で告発される可能性もある。
前はガン保険に入ってたけど、
冷静に考えたら必要無いので止めた
一応最低限の医療保険と、葬式代分の死亡保険にした
完全に独りになれば、それらも要らん
>>480 早期がん、上皮内癌の定義、判断に術式、治療は関係ないから。
それが理解するのが困難なら、ガン保険を含め医療保険等には
入らない方が良いと思う。
保険入ったと思って毎月8000円貯金した方がいいかもしれんね(´・ω・`)
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:01:47.59 ID:yZ7PK/N2O
保険と毎月分配型投資信託は詐欺同然の販売が横行してるな
488 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:02:48.27 ID:ssGncL3e0
おいおい、具体的な社名を上げるのはやめろよ
保険の払いは悪いが、弁護士へは幾らでも払っていう業界だぞ
万が一ってこともある。
>>488 保険会社の法務部ってすごいんだろ。
それで広範に天下りを受け入れてるし
マスコミにも金ばら撒いてるし
これで負けたらよほどの無能
たまたま、この保険会社がそうなのか?
それとも、どこの保険会社でもそうなのか?
491 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:05:24.77 ID:iGnKBGUS0
>>1 早期がんなら良かったじゃないか
末期で金出るほうがいいのか
保険に入らなくても大概、貯金か1,2ヶ月の給料でまかなえるだろう。
さらに、普通の保険じゃ300万円かかる粒子線治療などの高額な医療への保険金はおりないだろうし。
保険金詐欺
ほれみんしゃい
495 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:10:22.52 ID:aSIvjVFa0
じゃあどうしたらいいのかの回答を示さないなら不安を煽るだけだな
相続と税金対策以外に保険に入る意味はないよ
そういう意味では貧乏人をより貧乏にさせる効果しかない
金持ちが金のこすために入る意味はあるね
医療目的ではないけどさ
497 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:12:35.16 ID:4qyJDH3R0
>>352 県民共済はさらに、一年に一回払戻金が来るのでそこらの民間保険よりオトク
うちは14000円ほど払ってるが、大抵2万くらいは毎年返ってくる。
おばちゃんが会社に回ってくる保険に入ってたんだが、ふと疑問を抱いてそっちに乗り換えたよ
ちなみに6年は経過してたのに一万円も戻ってこなかったんで、乗り換え大・正・解
498 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:13:19.79 ID:ww10cNAU0
>>じゃあどうしたらいいのかの回答を示さないなら
このへんで妥協すれば、という案なら幾つも出ている。
実際そんなもんでいいんじゃない。
どんなかたちであれ、みんないつかは死ぬんだし。
499 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:13:33.49 ID:OTVm3/oE0
保険会社や銀行なんて人から金集めて何やるかっていうと
石油買い占めたり、先物釣り上げたりインサイダー取引で株やったりするんですよ
約款読めよ
501 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:13:37.89 ID:9x2/NBfu0
健康保険制度は、まあよくできてるほうだろう。
年金制度との切り離し(年金制度清算・解消)は必要だが、単体で税補助してでもやる価値ある。
民間の保険はだな・・・結局自分で理解していないものはやるべきじゃないんだよ。
自分の手に余る(頭脳に余る)ものは拒否すべきだよ。他人の手に自分の財産を委ねてよいはずがない。
アヒルで癌ではないけどICD分類で悪性にあたるので保険金出たわ
治療自体は、内視鏡でその場で採って終わり。年1の検査はあるけどな
この先死ぬまでの保険料がタダになるだけのお金がすぐ下りたから
まあ入っておいて良かったとは思った
503 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:15:45.73 ID:Rru1clgt0
保険ってのは、平均すれば掛け金の3分の1が保険金として返ってくる。
残りの3分の2が保険会社の収入になり、保険会社はその金で営業したり
株主に配当を支払ったりする。
払った金の3分の1しか返ってこないのにどうして保険を掛けるかといえば、
一家の稼ぎ手が病気や事故で働けなくなったり、死んだときに
家族が路頭に迷わないためだ。
最低限の備え以上の保険は無駄だから、そんな金があったら、
貯金でもしておいた方がましだ。
早期でよかったやん
保険金は重い人に使ってあげればいいんじゃ
506 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:16:19.86 ID:4qyJDH3R0
>>489 任天堂より凄そうだな
金が絡む案件を数こなしまくりで精鋭揃いっぽい>保険会社の法務
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:16:22.42 ID:8lYR400W0
>肝心なときにカネが出ないなんて、保険ではなく詐欺じゃないか
約款読んで契約内容確認しないのが悪いわ
約款要求すると逆ギレしたりして見せないようにしてきた保険会社はそもそもが詐欺師だけどなw
508 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:16:23.73 ID:zXm7QJv50
アリコも審査緩いからアブないかな?
大手だと30歳代の支部長で年収1000万らしいな。
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:16:58.45 ID:4fUfXvKO0
自分も保険2個入ってるけどどのガンで払ってくれるか聞いてみるわ
1つは保険と年金セットで60歳まで30年払うもの
安くなるので年一喝18万払ってる。それと掛け捨てで月4500円払ってる
これ聞いてみるわ。月に4500円も払ってガンになって0円ではな
それと今日薬貰おうと薬局に行ったら薬手帳ありますか?と聞かれて
家にあると言ったら今月から保健手帳にシール張ることになったからと
勝手に手帳にシール払おうとされた!
これ20円+金盗られるとかネットで見たので
カバンの中を捜したらあったので、断ったら睨まれた
本当に金金で、こっちが選択しないと保険にしても何にしても払って損する
仕組みになってんだな
511 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:18:16.33 ID:Eo2url5q0
昼休みのレディにこの売り文句はこの約款のどこにどのように書いてあるの?と聞くと途端に濁らせる
そもそも細かい約款に同意する契約なのに貴重な昼休みを潰して数分で同意するもんじゃねえだろ
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:18:51.11 ID:2sHwZ7p/0
保険契約時には録画宣言後にビデオカメラで保険員の説明を録画するのが良いと思う
法を知る者に対抗するには自分も法を知らないと
保険なんてみんな詐欺
加入させる時だけ足しげく通ってきて半ば強引に契約させて
いざとなると金は払わないわ担当はすぐ辞めてて引き継ぎ悪いわ最低
514 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:19:20.10 ID:Eo2url5q0
競馬とかパチンコの経営と変わらんだろ
結局、保険料払えないから羨ましいとか〜
払える金持ちはなんとも思っていませんよ、たかが小銭で長々と〜
保険は安心を買うのです。
519 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:22:20.41 ID:OTVm3/oE0
車の任意保険もいらねえよな
520 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:22:29.84 ID:OG9/VshL0
テレビを見てると驚く程保険のCMが多い。
これはつまるところ、保険をかけてる奴が驚く程損をしているという事w
521 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:22:57.52 ID:aSIvjVFa0
いやマジでどうしたらいいのかおしえろよおまえら
>>13 パチンコみたいなもんだなw
胴元が必ず勝つ仕組みという。
まあ、何でもそうだと言えば確かにそれまでだが。
>>447 サンクス
結局小さく書かれてたら訴えても負けるよね?
100万貰える喜んでたのにまじで可哀想になったわ
保険適用の治療なら自力でどうにでもなる
だが先進医療は高額だから・・と思って入ってる・・・
この考えも間違ってる??
死んだじいちゃん、誰に言われたか家族の誰も知らない間にアメリカン家に入ってた
過去3回入院した分を請求したけど、糖尿病患者は対象外との事でゼロ
加入時に糖尿病はすでに治療中だったんだけどなぜ加入させたのかと思ったわ
まぁじいちゃんのお金だし別に自由に使ってもらって良いけど、今後アメリカン家だけは無いなと思った
自分も今JAガン保険入ってるけどちゃんと話聞いとかないとやばいな
他の家族は県民共済のみだわ
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:24:14.98 ID:7PbnFcmS0
保険会社なんてただの泥棒だって事に
早く気が付けや愚民ども
県民共済3口の方が安心じゃね?(´・ω・`)
530 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:25:18.73 ID:pynpFZmD0
入院保険はもれなく出ることが多いので
癌や成人病の保険はやめとけ
人間はいろいろな病気になる
守備範囲の広い保険で十分だ
折れは二回入院したから元は取ってるが病院の給食は
何であんなに不味いんだ
三日早く退院してやった
531 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:26:01.31 ID:OTVm3/oE0
>>520 そりゃそうだろう
全国区でTVCMうつのに億単位の費用だろ
そんだけ元々イメージもよくない
営業を次々雇って家族親類全部保険に入らせたらお払い箱
次の営業を雇う
ハイエナ商法
>>23 なんで会社名隠すの?
そんなんだからいつまでたっても改善しないで泣き寝入りなんだよ
外資の保険なんてこんなものだろう。
全部詐欺といっても過言ではない。
今すぐ、外資保険は解約、国内資本の保険に乗り換えるが吉。
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:27:22.07 ID:9x2/NBfu0
>>515 確率は低いが、賭けとしては成立しているから競馬のほうがインシュランスらしい。
当たればJRAは間違いなく払ってくれるだろう。
賭けてるのに、当たり判定が定款のスミまで読まないと分からないとか裁判とか、終わってる。
保険って「勘違いを買うもの」だろ
本当に全てのケースに安心なだけ保険掛けようと思ったら収入がいくらあっても足りない
536 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:31:10.48 ID:qA9uEy4x0
保険にははいってない
はいる必要なし
以上
「お客様のおかけになったガン保険は、
現在お使いいただけません。」
538 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:35:19.48 ID:4ICs2FiTO
ほとんどの会社はそうなんですか?
539 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:35:24.32 ID:vqvwV0VX0
>>525 それは問題にした方がいいんじゃ。外交員の不手際やろ。
540 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:38:25.87 ID:4ICs2FiTO
アリコなんですが大丈夫でしょうか?
541 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:38:50.18 ID:uwhDSyKw0
保険は詐欺の温床になってることに気付けよw
癌だけじゃなくて、手足損失とかも絶対満額出ない仕組みになってるよ
保険なんて入るだけ無駄
>>525 >死んだじいちゃん、誰に言われたか家族の誰も知らない間にアメリカン家に入ってた
エクセルヒューマンとかの老人集めて布団とか売る会社で保険勧誘もやってる
544 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:42:24.30 ID:kJoJTyY70
年金制度だって掛けてももらえない詐欺制度じゃないか
外資系の電話での保険勧誘のうざいことうざいこと。
消費者生活センターに相談するレベル。
初期の癌が対象外なら、普通の生命保険でいいよね
死ぬんだから
ま、保険屋が1000億だまして集めたとして実際に
支払われるのは15〜20パーセントw
あとはくそ高い人件費w
548 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:46:14.21 ID:whVv6LYO0
保険なんか博打と同じシステムだからな。
パチンコなんかと同じ賤業なのに、いかにも世の中のためになってますみたいな
顔しててちゃんちゃらおかしいわ。
お客様のがんは対象外です
(゚◇゚)ガーン
それは対象です
550 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:46:53.59 ID:eY8hbny20
どうせ先がないなら命を捨てて勝負を挑むぜ
551 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:52:33.95 ID:3/q58xrK0
そもそも、ガンでの死亡給付金はほぼ貰えないからな。
直接の死因がガンなんてことはほぼあり得ないから。
>>33 さらに悪質な保険会社になると、現場写真の捏造なんてのをやってくるw
相手が三井住友の時は注意しろ。
そろそろ行政指導とっか入れるべきだろ。
保険会社なんてワタミどころではないブラックだぞ?
顧客に対してな。
>>545 国内大手も相当ヒドい。
庭から家の中をのぞき込むわ、人んちの庭の物を勝手にさわりまくるわ、客の家族に対して「私たちと
働かない?」ってタメ語だわ、頭腐ってんじゃねーか?ってオバハン大杉。
上とは別だが、アポなしでしょっちゅうくる奴もいるし、さらに別の保険会社は詐欺みたいな方法で
社員入れてるし(友人が引っかかったw)、また別の会社は社員がクソばっかり(仕事で関わった)だったし
ロクなところがない。
営業や社員のアホなおばちゃんやおっさんの相手をするのがイヤで、外資にしたわ。
家に来ないだけマシ。
557 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:56:38.20 ID:VchBC2ct0
がん保険で対象外になるのは空気に触れる部分。
皮膚と口から食道と肛門までつながる部分は保険の適用外。
びっくりするくらい狭い範囲でしか保証されない。
558 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:57:15.57 ID:zXm7QJv50
特約
特約ってうるさいよな
よっぽどインセン入るんだろうねw
559 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:57:59.17 ID:SYLReljc0
やっても返ってくるような簡易的なやつでいいと思う
掛け捨てなら都民共済で十分
約款か。あれを隅から墨まで説明するおばちゃんに会った事が無いし
会ったらその説明を止めろ加入するからと、俺なら必ず言うやろうな。
生命保険はとっくに解約した。それで金銭的に困る事になったなら、もう自己責任以外の何物でもないと思って解約した。
わざとなのかどうなのか知らないけど、約款って読むの面倒だし専門用語が多い。
保険会社にも勿論責任はあるけど、非契約者側も契約書に判を押す事を、もう少し真剣に考えた方が良いんじゃないかと。
ちなみに健康保険料を払って無い、無保険者の話。
病気になったら自費で払うつもりなのか、それか自力で治すか死ぬ。それ位の気持ちで健康保険料を払って無いかと思ったら、とんでも無い。
平気で救急車を呼んで保険証は無いと言う。てか持ってる様な嘘を平気で吐く。今手元に無い自宅にあるとかってね。
で、結局ばれて。医療機関側としては困ります。医療費を支払う能力が無い患者さんって事ですから。
どうするの?って、救急車で当院に搬送された事実を以って、自治体に「こいつをナマポとしてくれ」と求める。
ある程度の預貯金があれば無理ですが、ナマポ認定されてしまう。
「働いたら負けだと思ってる」って台詞、肯定する気は全く無いけど、俺には否定も出来ません。
561 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:58:31.81 ID:ddj6aGHe0
保険屋「詐欺でも逮捕されないぜwww 契約者ざまぁwww」
ヤクザにしか、保険は払わねえから。
マジで。
563 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:00:54.44 ID:g5HbSlr60
保険なら
郵便局が一番金払いが早い ってばっちゃが言ってた
564 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:00:55.63 ID:LojOGmyb0
黒鳥が言ってるのはこれか
565 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:02:02.84 ID:g7a6oFde0
スレタイは「お客様のがんは対象外です」客「がーん」のほうが高度に政治的な問題っぽくなっていいよね
566 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:02:24.50 ID:487+cqco0
>>561 とりあえず保険の営業さんにがんのウイルス注射を打てばどうなる?
正直、保険は県民共済以外は加入する価値はないよ。
保険屋のおばちゃんに「保険なんてどこも詐欺だし、まともに払われることは絶対無いからwww」と
平然と言われたし。
細かい字まで良く読めよ
死ぬような進行状況じゃないと
出ないって書いてあるだろ?
おまえら医者と保険屋のエサ
>>567 その県民共済も払い渋るぜw
以前生協の指導やってたことあるんだが、ここの苦情は結構多かった。
俺の親父も払い渋られたしなw
ま、高血圧の不告知ではあったんだが。
指先に巨細胞腫ってのができた
良性腫瘍らしいが放置しておくとどんどん大きくなり神経圧迫する可能性があるから切除しないといけないとのこと
ビー玉弱くらいの腫瘍
生活に支障がでるレベル
全身麻酔で腫瘍切除に患部に皮膚移植
一週間の入院
十数年かけてた保険で一円もおりなかった
対象外とのこと
担当者と話したら見舞金として一万円包んできた
マジでクソ
住友ね
こんなんじゃ県民共済か農協の共済の方がよっぽどマシやな
(´・ω・`)
572 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:09:34.61 ID:0yhSAeLV0
エレクトリック部門がボロボロのSONYだって保険金融部門では荒稼ぎしているもん
PCブランドを売却してテレビ部門子会社化して切り離し
このペースでエレクトリック部門は全部切れというアナリストもいるくらい
SONYがそうであるように保険屋は儲かるんだよ
>>510 >本当に金金で、こっちが選択しないと保険にしても何にしても払って損する
仕組みになってんだな
20円節約するために薬手帳使わない人は保険なんて関係ないとおもう
574 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:10:24.84 ID:CPOJmz8c0
親が学生の頃勝手に入ってたやつ社会人になって解約した。
どうせ高額医療費なんたら控除で戻ってくるんだし。
575 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:12:25.42 ID:g5HbSlr60
県民共済はダメ
この手に入るなら、国民共済 だってじっちゃが言ってた
でもやっぱり一番いいのは郵便局のかんぽ
大部屋入院だけは嫌だな
個室で有りたい
その為に保険は辞めない
577 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:13:27.56 ID:n6dkx4F90
まじで安心を買っただけだな
早期は治るんでしょ?
578 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:14:10.83 ID:GbLuaK+i0
>>572 保険会社が損するなんてよっぽどのこと。
過去の支払い実績をベースにした危険率に大幅な支払額の増加リスクに対応した安全率と
会社(共済だと生協なり農協なり)の経常経費を上乗せして保険料率にするからなw
んで、さらに異常危険準備金とかも加わってるから、そもそも利益が出ることが前提w
ま、安全率の部分が余り過ぎたら配当として分配したりはするけどねw
>>570 どんな保険だか書かないで
なんとなくむかついたから保険会社が悪いことにする
本当に保険会社に問題があるなら金融庁に通報しろよ
そうしないのは、保険会社が間違ってないことわかってるからだろ?
>>578 そんなもんないからに決まってるだろ言わんたはづかしいwww
昔からこの手の話は広がってると思ってたけどな。
がんを発症してても死因が合併症によるものだとか、
多くあるケースとしては心不全だと保険が下りないという罠。
知ってる人はとっくに解約してるよ。
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:18:14.43 ID:MeApJe1+0
あのアヒルのところってかなり昔っからがん保険とかやってるから信用できるのかと思ったら
トンでもねえところなんだな。なんか腹立ってきたww
アフラックは出るだろ?
でないのか?300万ぐらいもう払っているぞ。
これに近い事はおれんとこの生命保険にも書いてあったが
大腸検査のついでに内視鏡手術で取るなら
良性のポリープと一緒ではないか
保険を使わなくても良いぐらい早期だったことを神に感謝すべきだろ
たまに「検査したけど何にもなかった」と怒ったり愚痴ったりする人がいるが
検査するたんびに転移が見つかる俺からすると
なんて贅沢な悩みなんだと思ってしまうぞ
あんまりえげつないことしてると、誰も保険に入らなくなるぞ?
自動車保険、生命保険、健康保険以外いらんと思うんだよね
アメリカの保険屋はさらに極悪で支払う保険金ケチるために難癖つけて治療出来なくしたり
結託した医者に治療方針を手抜きさせたり、死亡する人が続出。
銃で撃たれて死ぬ人より、保険屋の横やりのせいで死ぬ人のほうが10倍以上多いというギャグみたいな展開に...
>>580 約款に書いてあって対象外ならしかたないだろう
金融庁云々の話じゃないよ
良性腫瘍で要は世間でいう整形手術と同じ扱いなんだろうな
だが放置は危険で全身麻酔に二時間の手術で一週間の入院
月二万弱払い続けてこういうこともあるんだってだけの話
見舞金もってきた担当者は謝りまくってたがな
保険のことなんて詳しくわからないし、ただクソだなって実感した
_人人人人人人_
> <
> そこまでだ! <
> <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
/´・ヽ
ノ^'ァ,ハ
`Zア' /
,! 〈(・ω・´)
/ ⊂ )
l | /ヽ、
ヽ ∪ ヾツ
\ /
ヽ rーヽ ノ
__||、 __||、
え?保険なんてどれもこんなもんだろ?
あれだけの売上どくやって稼いでると思ってんだよ。
こういう物事の判断基準を善意に置くやつってどんだけ馬鹿なんだろなw
頭イカレてんじゃねぇの。
>>567 県民共済の事は知らないけど、生保会社から外線が掛かってくる事がある。
心当たりが全くないし、クソ忙しいのに何の用やねん?と思って出たら
○○様が受けられた手術のKコードを教えて下さいって内容。
要はこの○○様は実際にどんな手術を受けられましたか?って内容。
診断書に医師が明記ししてるだろうに、と思いつつ返答する。
あの電話は何なのだろうかと、ずっと思ってる。
診断書の記載に虚偽の可能性があると思っての、俺への確認作業なのか?
俺の頭の中に言わせりゃ、在り得ない事なんですけどね。あれは何なのかと不思議に思ってます。
Kコードが判らなくて、てかKコードを調べる気すらさらさら無いまま、医師が未記入のまま患者さんに渡しただけかもしれませんけど。
県民共済からお問い合わせが会った事は今の所ありません。
支払い云々も勿論知りませんがw
契約書をよく読むと「あんまりカバーされとらんなあ」という印象は受けるが
そういうのは実際にガンにならないと見ないし調べないからね
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:29:19.88 ID:JeU9a2AYO
>>582 がん患者で合併症を併発しても死因を心不全って今はまず書かない。
>>583 マジレスすると、日本の早期のがんは海外じゃ別物扱い。
悪性新生物と上皮内新生物と高度異形成でぐぐっつみな。
日本語のなせる技だな。大昔のがん保険の話での記事で、今のがん保険ではまずでるよ。
596 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:30:01.08 ID:cpwUHK850
まともに払ってたら保険会社があんなに儲かるわけないわな
よ〜く考えよ〜 お金は大事だよ〜
地井武男もCMで言ってただろ
「人生、これまでだ」って
俺も会社で上司にお前は癌だと告知されたのに保険が下りない
上皮内癌もおkなはずなのに
で、この支払しない会社はどこなの?
>>584 今更ながら支払った分は貯蓄しておいて、いざという時に使った方がよかったかもね。
何もなければそれに越した事はない訳だし。
自分も心臓の大病患ったけど、治療費は数百万だったが実際支払ったのは高額医療費の
請求をして差額の数十万くらい。病気になったら保険で儲けようなんて考えると結局損するよ。
601 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:35:33.63 ID:SWen1HV50
602 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:35:58.90 ID:cpwUHK850
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:39:12.34 ID:ZgnY/9690
県民共済で内視鏡での大腸ポリープ(良性)手術で三万円ぐらいもらったな。
>>589 がん保険か?
良性腫瘍で金でないの当たり前じゃん。住友のどこがクソなんだ?
約款なんか関係ない、自分の思い込み通りに金くれないとクソって・・・
>>524 先進医療使える症状は限られてる
やりたいからってできるもんじゃない
だから掛け金が安い
保険は詐欺だから気を付けろって日本に保険が生まれた頃から言われてるのに
609 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:42:21.17 ID:ZgnY/9690
保険は明治安田生命の個人年金だけだけど、これは大丈夫だよね?
>>584 家族の下咽頭癌ステージ4は出たおかげで迷わず個室入れた
集団部屋だと当然周囲も具合悪い人ばかりで夜うなされてる声聞いて寝られないって言うから
でも実際支払われるまで色々支払われないケース事聞いてたから不安だった
がん保険って死ぬような癌にかかったときしか下りないぞw
常識だ路
612 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:44:46.57 ID:VD8ISsTy0
>>457 遅れたお前が悪いだろう、バカじゃないのか?
>>610 ステージ4て俗に言う末期でしょう
そりゃ間違いなくでるわ
>>603 そんな事、俺が知るか
君だって人のことは言えんぞ
明日交通事故に巻き込まれたりしたら
強盗殺人にあったらそこまでの命だ
金を払いたくない相手から
交渉して金を引き出させる能力が必要
がんじゃないけど
左薬指の先端が半分ブチ切れて手術したけど保険適用外
先進医療特約にインプラントがあったのに
いつの間にか対象リストから除外されて差し歯に変えたでござるの巻
富○生命
617 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:48:29.85 ID:TlDYqoT20
エヴァーハーフに入ってるけどどうしたものか・・・
618 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:50:26.15 ID:JaL+R9cm0
昔から入ってるなら利率いいから絶対続けた方がいい。
最近のなら微妙だけどプラスになって控除枠使えるなら
いいんじゃない?
死んでも払った分戻るだけで出るとか出ない関係ないし。
>>613 俺も末期と解釈してたんだが癌摘出手術して3か月入院
退院してから1年3か月経過した今転移も見られず元気に近所の世話してる
(元建設の仕事してたから簡単な家の修理・リフォーム的な事)
もちろん定期的に病院通ってるし油断できないけど
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:52:38.37 ID:yAMgk4L80
何で保険会社がバンバンCM出せると思ってんだよ
払わないからだろが
621 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:53:27.19 ID:JaL+R9cm0
622 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:54:18.24 ID:98PAIU130
がん保険なんて殆どが外資系の詐欺師だろ?
そんなもん大昔から常識だろ!!m9('A`)
623 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:54:54.65 ID:w3Gd7eSs0
若い人は、掛け捨てガン保険よりも積み立て&死亡保険の方が良い気がする。
624 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:56:48.73 ID:bY9eRIkr0
CMしてまで売ろうとする保険は保険会社にとって美味しい保険。
入る方にとって美味しい保険はこっそり代理店の身内だけで入ってるw
625 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:57:00.87 ID:9wuH/k8kO
ひでぇ話
626 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:57:41.01 ID:BxqXixo50
金融庁は各保険会社が消費者に誤解を与えていないか調査するよう指導すべき。
>>599 ほぼ全ての生命保険会社と思うべきなのか、払う会社もあれば払わない会社もあるとするべきなのか。
俺には判りません。 事情に精通してるお方の返信があれば良いですね。ほんと。
全ての生命保険会社が詐欺だと仮定すると、全く関わりの無い俺に何らかの愚痴をこぼす人が現れると思いますが
8年近くこの業種で働いてて、一人居たかな?くらいの記憶です。
いずれにしましても契約を結ぼうとしてるのに、約款の説明を求めない・約款の内容を理解しようとしないってのは、そもそもおかしい。
こんな親切な人が薦めるのなら間違い無いだろうって、日本的なのかは判りませんが、日本人にはそんな価値観がありますよね。
別に俺は何も困りませんが・・どうにかしろよ、自分自身では不可能なら親族の意見を聞くとか消費者センターに問い合わせるとか。
口惜しいとは思いません。所詮赤の他人の話ですから。 ただまぁ少し残念。出来れば聞きたくない話です。
>>609 保険屋の年金は元本保証じゃないから、払うだけ払わせてから「年金は溶けましたキリっ」で終了かと
629 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:58:20.26 ID:JaL+R9cm0
知り合いの保険屋が、
「変な保険のおばちゃんにつかまるなよ」と言ってたぞwww
631 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:58:42.50 ID:ImmpVZjk0
入院保険がベスト
死亡した後など考えるな
アリコも同じだな。誰でも入れます。でも下りません。
633 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:59:43.96 ID:udQqcWCq0
>>1自身が書いてるけど
>会社の上司が肺がんを患い、長期入院の末、 退職せざるを得なくなったことがきっかけだ
こんなケースのためのがん保険だろ
634 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:00:01.41 ID:XPAbShUDO
ガーン!
635 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:00:05.48 ID:gAA6BCrK0
国民皆保険が崩壊したら、こんな話は日常茶飯事になるぞ!
カスゴミは「TPP=農業の崩壊」という視点でしか報じようとしないけど、
一番ヤバいのはコレだよな。
ISDS条項もヤバ杉だし。
こんなんで、よくTPPに賛成出来るよな。
テレビでアヒルのCMを頻繁に流して
メチャクチャ安い保険料で
それで日本人の死亡原因bPの病気である
ガンの保障なんかしてくれるはずがないだろ
日本の保険会社でガン保険のCM流してる会社があるか?
つまりそういう事だよ
637 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:01:35.82 ID:JaL+R9cm0
638 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:01:39.15 ID:CbPZob4P0
高度医療の特約や抗がん剤投与の特約。がん保険加入検討の時は必要には感じないけど先はわからんね。
保険いっぱい入ってるけど不安になってきた・・・。
640 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:02:08.84 ID:YXHYdBjm0
自動車保険以外は入らない
保険屋が支払い渋って困ってる場合、共産党に知り合いがいるならそのツテで交渉強い党員の人を
連れていくと吉。
母親の知り合いに保険屋と飲み屋のママを兼業したり
所属する会社変えて行ったり来たりしてるうさんくさいババアがいた
何度もそいつと縁を切れと忠告したのに
最後は母親の商売に係わって金持ち逃げして消えた
そのババアのイメージがあるから保険屋はいまだに信用できない
保険屋の仕事は2つだけ
その1 契約取る
その2 金払わない
自動車事故なんかで相手の保険屋と話すると
まず払わない前提で話ししてくる
個人的には身体に実害ないのに人身事故扱いで接骨院に通ったりは
しないししようとも思わないが、他人がやってる分には
クソ保険屋良い気味としか思わん
644 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:09:55.88 ID:6S5ObPuy0
ぶらっくすわん「払われない日本の保険会社なんて必要ない必要ない」
645 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:10:12.36 ID:8KM+ulK9O
646 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:10:17.68 ID:41dTkGeK0
>>640 走った分だけ」の保険はちゃんと読んどかないと
想像だが 年間を月間平均にして事故までの走行距離なんじゃないかな?
例:年間5000km 春に入る。お盆に里帰り2000km
お客様は3か月で3000km 走ってるから年間10000km
だから、「対象外です」とかなんじゃないかな
必要ない、必要ない!
酷いなぁ23年はショックかもな。
前は入院5日目からしか出ないとか平気でやってたし
騒がれたら1日目から出るとかで出したよな。
どうにかして金だけ貰って逃げ切ろうとする感が半端無いな。
実際には
>>1にあるようなケースは
進行した人に比べれば治療費も
そんなにかかってないから
払っても大勢に影響ないと思うんだよね
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:14:03.08 ID:VDJtDVSt0
23年前だとアヒルしかないだろ(アリコもあったかもしれん)
外資には日本社に無い武器を持たせて独占させてあげてたんだよな
それが医療保険とかガン保険
競争が無かったから酷い商品だったよ23年前じゃ
今は日本社も参入して競争激化してるから商品も大分よくなったよ
>>641 ああ、心当たりがある。みずほ銀行に自宅の建替えの為の借入金を申し込んだら
担当員が、何しに来とんねんこの貧乏人が!って対応だった。みずぽ銀行だけどね。断られた。
当時ある程度の地位にあった自衛隊員の兄貴に報告したら、あっさり審査が通った。
この世は不条理で成り立ってるんだなと確信したのは、その時やったな。
>>641 保険屋のオプだってその筋のを雇っているのだからそんなに簡単ではない。
砒素カレーのババァは内部を知り尽くしていたから騙し取れたが。
保険加入時に保険屋さんに聞きたいことたくさんあるけど録音しておいたほうがいい?
説明では支払われるとか言っていたら訴訟できる?
>>651 俺が払うと俺の大勢に影響がある
「ガンになったけど出なかった」と騒がれるより
「もらえたよ」のほうが保険会社の宣伝になっていいじゃん
656 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:19:29.88 ID:9oqah0l90
知ってた。これがアメリカの保険よ
657 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:20:44.42 ID:uhhmg0Iw0
保険に入ってすぐにガンって、確信犯だろ。
不摂生の。
658 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:21:15.92 ID:lACWQ3yJ0
保険なんて詐欺に決まってるだろ
俺は自動車保険以外
入っていない
659 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:21:17.18 ID:JaL+R9cm0
>>654 無理。約款が全て。
営業の者の知識不足ですみません。で終わり。
良くて今まで払った物が返ってきて無かったことに。
>>655 だからそう思うなら君が金を出して保険会社が払ったことにしてあげればいいじゃん。
一人当たりの金額は安くても該当者は多いから、毎年数百億円程度の持ち出しになるはずだけどね。
>>652 公務員系はある程度の年数勤務してると査定が甘くなるよ
生命保険というのは政府公認の詐欺だから
663 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:23:54.37 ID:Kpliuwg6O
>>654 契約と支払いは別だよ
郵便局や生協の保険は支払いが早いよ
いきなり、この保険は無くなりましたって
逆ざやだからっていい加減しろ
>>654 間違った説明をしてしまったので後で調べなおして訂正しました、
と言われておしまい。つまり無意味。
>>654 その録音が実際に役に立つ日が来るのかは判りませんが、ICレコーダーで録音して
何らかの記憶媒体に保存したとしても、大した容量ではありませんし
備えあればってやつかと。保険ですよ保険w
667 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:24:34.73 ID:dfkc23DS0
>>641 その後赤旗購読を求められて、民商に入会させられる。
668 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:24:36.40 ID:BxzwIIrY0
日本が嫌いな奴は日本から出て行け!
外国に行って民間の保険に入ればいいだろ?
何もかもが日本は遅れてるんだろ?
そう思うならさっさと日本から出て行け!
俺は日本に死ぬまで住むから。
669 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:24:52.83 ID:9oqah0l90
>>658 自動車の保険もアメリカのは厳しいんだな〜
>>654 質問を書面にして、保険屋に答えを書いてもらう
約款のどこにその内容があるかも一緒に記してもらう
記名と捺印ももらう
自分で約款を確認
671 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:25:51.76 ID:+sgTbH5J0
おお、このスレは有用なスレだw
672 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:26:04.38 ID:FCpvRhQp0
国内生保はどこもクズ
賢い奴は外資へ入ってる
保険が出るような癌で治療するのは無駄
抗癌剤で苦しい思いしながら結局死ぬからな
保険の金は治療に使わずに余生を楽しむ事に使え
ベットの上で生き長らえたって楽しいこと何もない
674 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:27:21.72 ID:2qKbZm62I
CMでよく宣伝うってるとこかw
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:27:32.86 ID:YLp2vk1S0
保険というのは自分が負けるほうに賭けるギャンブル
676 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:28:23.71 ID:XGaRfifu0
一般ケガの入院保険でも何針縫った?深さは?麻酔は?神経は切った?
などなど、とにかく山ほど条件を付けて支払いを渋るのなんのって。
誰でも入れます。でも3年間は払い込むのみです。て約款になっていたな。
678 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:28:51.86 ID:5+gguJJYO
>>668 日本がいやな奴がいるのが嫌ならお前がでてけばいいじゃん
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:29:51.79 ID:pEanA7eN0
みんなよく考えるんだ
保険屋が儲かりもしないのに保険やるはずないだろうと
あまりにも美味い話には裏があるんだよ
>>672 昔から外資系はああだこうだと難癖つけて保険金払わないので有名だったろ
この話題も何をいまさら感が強いわ
682 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:31:20.42 ID:A/Vs98fm0
どうせ
「それならもっと高いフルにカバーしてくれるがん保険に入ってたらよかったのに」
って言われておしまいなんだろ
>>668 空気読めず頭悪そうな事言ってないで
カウンセリングとお薬増やして貰って来いよ
国民保険3割負担でよかったな
684 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:32:52.66 ID:JaL+R9cm0
>>679 詐欺かどうかは訴えたら裁判所が判断するでしょ。
実際の運用はそんなもん。
あくまで保険会社と契約者との契約だから。
685 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:32:55.90 ID:69Ula2RO0
そもそも日本には高額医療補償制度という夢のようなシステムがあるので
がん保険に加入する意味がいろいろないんだわ
TPPはアメリカンな保険会社が日本侵攻目論んでる制度だかんねー
貧乏人でも健康保険に加入してれば医療費に心配しなくていい今の日本の制度は、ゼッタイに死守しなきゃならんよ
686 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:32:58.23 ID:PQTAHUE+0
みんな何も知らないんだな。
こんなの海の向こうじゃ当たり前。
アメリカの民間ホケンなんてみんなこうだよ。
加入者だまして、うまく支払いをすり抜けて
利益伸ばすと、その民間保険会社の株価が上がる。
混合診療推進派はそんなことも知らないバカの集まり。
>>1 外資も国内も関係ない。 保険なんてそんなもの。 約款を読まない奴が悪い。
そりゃ保険会社がボロ儲けできるから、地上波でもCSでも散々保険のCMやってるんだよ
大して儲からないならそんなCM打たないでしょ?
689 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:34:08.57 ID:kk+850mKO
生保レディーと一発やれただけでも不幸中の幸い
>>684 上皮内癌の対象外については、昔よりパンフや約款のわかりやすい所に
書くようになったし、 まあ裁判起こしても勝ち目は無いな。
691 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:36:18.41 ID:M57BopEA0
交通事故のときは即払いだったが・・・外資のAってとこだがw
692 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:36:59.35 ID:eDztVd/50
年金も詐欺だったわ
>>684 そりゃ裁判所が判断するんだろうけど、嘘言って騙しても無罪とかだったら保険屋はやりたい放題だな
694 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:37:13.23 ID:kRPMn7fA0
>>685 高額医療補償制度を利用しない、そもそも知らない人が多すぎるからな
695 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:37:28.22 ID:7HusERC90
>>685 健康保険は大事だよな。よく「なにか保険に入ってますか?」みたいな
勧誘あるけど、国保に入ってますって言うと、いや・・そういうことじゃなくて・・
みたいに苦笑いされるけど、これからも自信を持って言い続けるよ。
696 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:37:50.28 ID:KB/lW9+P0
こんな詐欺のCMがテレビで流れまくってるんだから異常
>>673 何やいきなり。お前はそうしたらええやんけ。
化学療法が本当に正しい治療法なのかどうかは知らん。
癌性疼痛を俺は知らんけど、どうにも辛くて寝られないからと患者さんが発言したってのを、電カル上で読む事はある。
俺は知らん、けど例を挙げたらキリが無いけど、せめて孫の○○式には出たいとか
癌に侵されて余命幾ばくとしても、その患者さん毎に、色んな生き方・死に様があると俺は思ってる。
俺はそんな人達の事を全く判ってないだろう、お前も判ってへんがな。
偉そうに語りやがって。どこ中だこら?
698 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:39:13.37 ID:69Ula2RO0
>>689 いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は●●證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって●●は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。
699 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:40:09.86 ID:JaL+R9cm0
>>693 そう、やりたい放題。
もちろん契約者に金を払う払わないとは別の所で
社内で営業停止や懲戒解雇の処分は食らうし
懲戒解雇なら二度と業界で仕事できないけどね。
>>693 どっちの肩も持たないが、 会社は嘘も言って無いし、騙してもいない。
俺も(それなりの考えがあって) 掛け捨てがん保険入ってるけど
約款にもきちんとわかりやすいように「上皮内癌は対象外」って
書いてある。
701 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:40:35.88 ID:y2pa2Qrs0
>(4)病歴告知をミスすると保険金が出ない
その場合は今までに払った保険金を全て返却すべきだろ
あんまり関係ないが
ゴルゴ13で保険屋の話があって
腕利きの保険屋が金払うのを減らす目的で
暗殺以来を妨害する話があったが
そいつを敵とみなしたゴルゴが始末した後で
そこの社長に「あんたの指示か?」と聞きに行ったら
社長「そんなことは断じてせん、保険の理念に反する」
ゴルゴ「それでは会社の収支が危うくなるのではないか?」
社長「その時は料率を上げればいいのだ」
という感じのオチの回があったな
703 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:41:00.34 ID:9kxEVxC20
県民共済は支払い迅速だよ
704 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:41:29.68 ID:+lv5z/eY0
契約する時に録音しとけよ
705 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:41:58.94 ID:9oqah0l90
>>672 ↑
おまいら、こいつに騙されるなよっ
外資は払い悪いぞっ
被害者ってw
じゃあ訴訟起こせよ
707 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:43:17.72 ID:kRPMn7fA0
>>695 正解
使い捨ての営業要員のサラリーを払うために
保険に加入するわけじゃないんだってこと
>>702 「システム・ダウン」の回な。
有名人が死ぬたびに保険に入る人が増えるし、死ぬ要因を減らすのは保険会社の仕事ではないってやつだな。
>>701 契約だから、「ミス」じゃ済まない。 自分のミスで保険金が下りないからって文句言っても
それはお門違いというものだろう。 不実告知や詐欺で訴えられないだけマシだと思うべき。
医療系保険で、告知を甘く考えてる奴多すぎ。
高額療養費の還付制度では個室希望での差額ベッド代とかは返って来ないから
どうしても個室が良い人は注意
まあ日額10,000円としても3ヶ月で100万円弱にしかならないから
長年保険料払い続けるのとどっちが得かは微妙だけどね
711 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:45:36.36 ID:A/U5rZjI0
>>709 ちゃんと契約の条件を説明せず、
客が理解してないのに契約させた
保険会社のミスの責任は?
相殺しようぜ。
俺も昔アフラックの代理店やってたんだけど
逸見政孝がガン告白した頃で「逸見さんもガン保険入ってるんですよ、ガンは治るんです、問題はお金だけです」
なんて言いまくって契約取りまくったんだけど
その逸見さんがあっさり死んじゃって、そしたら契約者の多くが保険料払わなくなっちゃて借金が払えなくなって廃業
でも保険代理店って契約者が保険料払ってる限りずーっと何割かの金が入って来るんだぜ
つまりまともに保険金出そうにも出す金なんて無いってことよ
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:46:11.19 ID:6S5ObPuy0
結論:ブラックスワンは正しかった
えぇ録音してもダメなのか
レスしてくれた人サンクス
715 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:48:16.82 ID:PQTAHUE+0
716 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:48:19.81 ID:sau05UJF0
ひどい話だな
>>699 でも会社は痛くも痒くもないってことか
つーか、会社の社員の発言でも会社は責任とらずに一個人のせいに出来るって業界はあんまねえだろ
信用も糞もないな
あれっ!?
保険屋って信用第一なんじゃないの!?
718 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:50:03.86 ID:zZdaJ4880
で、何処の癌保険なのアフラックですか?アリコですか?
719 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:50:20.66 ID:69Ula2RO0
>>712 ヤクルトは上手かったね
白血病から生還したナベケン使ってイメージアップアップ
720 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:50:22.87 ID:pQt0w4a90
有名っていうだけでアヒル使ってる奴はバカの極みだよな
知り合いの夫婦がここ使ってて、500万丸損www
>>711 >ちゃんと契約の条件を説明せず、
>客が理解してないのに契約させた
>保険会社のミスの責任は?
おお。その発想は無かったです。
判例を読んでみたい。判例があるのかどうかは知りませんけど。
保険って免責事項の塊だからな
>>711 水掛け論になり、そこで裁判になるわけだが、まあ正直
昔ならいざ知らず、今の約款なら多分個人に勝ち目は無いと思う。
そもそも 客が理解してないのに契約させた保険会社のミス って、
理解もしてないのに契約する客が阿呆。 理解できないならハンコ押しちゃダメって
お爺ちゃんに教えてもらわなかったのか? という話。
昭和の時代じゃないんだから、 甘いこと言ってるとあっという間に
丸裸だよ と、加入者の立場に立って、あえて苦言を呈してるんだが。
724 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:52:50.88 ID:ojxYiaOl0
そもそも保険に入るのが馬鹿。
20年しないうちに軒並み破綻するよ。
>>717 保険屋の付けている条件を全て満たしていれば下りるという事さ。全てね。
そういう契約だから。良く約款読まないとね。
726 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:53:58.50 ID:A/U5rZjI0
>>722 「賠償額:無制限」
って言葉が書かれてて契約しても、
上限額がちゃんとあったりするものな。
あと特約もあくまで自分で申告しないと下りない。
728 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:55:18.99 ID:YOueUtMU0
勧誘は気軽だからコワイね。
5080喜んで(笑)みたいな。
729 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:55:24.27 ID:gQe8GXHM0
国内大手にしとけばいいのか?
あんな細かい字で書かれた約款を全部読む奴が
加入者の何割いるのか・・・
爺さん婆さんでも入れます、なんてまさにカモだろう
だいたい保険会社が儲けがでるのがおかしいだろ
税金を担保にしてない保険会社はやめとけ
732 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:56:01.87 ID:9MD/lzD+0
国民皆保険で3割負担、高額療養費制度もある
稼げない嫁・子供がいるなら生命保険加入は仕方ないが
浪費せず普通に貯められるなら無暗やたらに加入する必要ない
733 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:56:10.08 ID:A/U5rZjI0
>>724 簡易保険が最強だよ。
ただし、民営化前に契約したものに限る。
>>619 それステージ4じゃないよね?
ステージ4てすでに転移がみられて手術不可で余命宣告されてもおかしくないレベル
まぁなんにせよ今元気にされてるなら良かったな
大事にしてあげてほしいわ
>>722 そういえば震災の時に保険屋が支払い拒否してたのを思い出した
なんかよくわからん理由で
736 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:57:08.93 ID:VDJtDVSt0
外資が払いが悪いとかは嘘
日本社も変らない
もともとは外資の方が払いはよかったのだよ
保険金殺人が昔あって、外資だけは保険金支払ってたケースもあるくらい
737 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:58:26.68 ID:ojxYiaOl0
>>712 >ガンは治るんです
これ誇大広告だからアウトじゃね?
金融庁とか消費者庁とかに電凸汁
>>729 まあ外資よりは多少マシだとは思う。悪評は営業に悪影響を与えるだろうからね。
国内大手なら安心と思って油断してるとエライ目に遭うかもしれんが。
俺はベースの生命保険は死亡時一点張り掛け捨てで国内大手
それと 後多少考えあって 3年前から外資の掛け捨て癌保険に入ってる。
>>723 だから支払われると理解してたんじゃないの?
理解してなかったんじゃなくて
1年以上生存する可能性のあるガンには、保険金が降りないようになってたか
1年分の病院での治療費を自前で払った方が安いのだよ
742 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:58:57.54 ID:9oqah0l90
>>678 日本が嫌な奴が出て行く方が合理的だろ、チョソ
契約者が知らないで申告しない特約による儲けもかなり大きいんだよね。
それこそ丸儲け。
744 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:00:29.83 ID:gQe8GXHM0
初期も含む癌の種類にかかわらず診断給付金200万貰える保険に入ってる。
ちょっと過剰だったかもしれないけど、祖父母が癌で亡くなってるからお守り代わり。
746 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:01:46.39 ID:aGQP7F7A0
>>735 天災だからだろ。
地震保険に入ってなければ出なかったはず。
748 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:02:02.72 ID:6EYg4dpt0
60歳までの国内大手の生命保険+入院保険に入ってるけど
健康診断で糖尿判定されちゃったから、
いまさら保険を変えようにも変えられないよぉー
749 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:02:36.34 ID:kANyOPNx0
どこの保険会社か名前を晒せ 一気に潰れるから 多少被害がでるが拡大する前に息の根をとめろwww
初期段階の上皮内ガンで日新火災は結構な金額の保険金が貰えて
アフラックは1と同じ理由で却下
上皮内ガンの有無を確認して保険に入るといいですよ
以上経験談
>>740 上皮内癌でも支払われると”理解してた”んなら、それは理解してたんじゃなくて
理解してなかった んだと思うよ。 憤りはわかるが、現実問題として
個人でそれを訴えてもまず勝ち目無いだろう。それが現実。
契約ってそんなもんだからうかつにハンコ押しなさんな。と言いたいだけ。
どっちかというと、加入者の肩を持ってものを言ってるつもりなんだがなあ。
752 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:03:31.02 ID:ojxYiaOl0
庶民には保険など必要ない。
ロイズだっけ?
有名な仲介保険屋は?
がん保険は別として、ああいうところは支払いを渋ったりせずに公平にジャッジするのか?
>>104 10年くらい前に知り合った人の夫がプルデンシャルで仕事をしてたけど
年収1億くらいだった。個人事業主みたいなもんで、あれだけ儲かるって
何かあるのかな?とか思った
756 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:05:18.84 ID:JaL+R9cm0
>>745 それで安い掛け捨てか、けっこうな率で金が貯まるなら
そういうのが一番良いと個人的には思うよ。
どんな治療プランでも先に金貰えば対応できるからね。
母親がそういうので脳梗塞やってすぐ300万貰えた。
病院には20万位しか払ってないけどw
>>748 単に尿糖陽性なのか、本物の糖尿病なのか知らんが、もし糖尿病なら
今持ってる保険、簡単に手放すなよ。 転換もちかけられても、
次の保険に入れるのが確定してから今のを解約するように。
自分でも書いてるように、確かに
ヘタすると、2度とマシな条件で保険に入れない可能性が高いから。
>>749 晒せって言っても全ての保険屋だしねぇ。何処も同じだよ。
759 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:07:30.82 ID:9YfNTkIF0
高度医療受けないなら、入院保障くらいで何とかなるんじゃないかな。
760 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:08:36.00 ID:VDJtDVSt0
>>754 ロイズは再保険会社だよ
保険会社が保険を掛けてるのよ
保険を払う金と、保険を貰うために裁判起こす金を用意できない人は
保険に入っても意味が無い。
| (( | |\
|) ))| | |
|____(_| \|
/〜 ∧∧ 〜 \≒ 入浴中
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_________|
保険会社は信用できないから一切入らないようにしている。
車ももっていないから任意保険にも入らなくていい。
764 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:10:03.99 ID:rXNzmyqZ0
>■60歳すぎたら必要ナシ
>「現役世代なら、万が一がんで仕事ができなくなったときのことを考えてがん保険に入る価値もあるのですが、
>年金生活者の場合、がんになっても年金はもらえますから関係ない。60歳以上の人が新たにがん保険に入る必要はないと思います。
癌保険って、給料の補填じゃなくて、治療費のために掛けるもんだのに、酷い出鱈目だな
>アフラックが2010年に行ったアンケートでは、入院、食事、交通費などを含むがん治療全般にかかった費用が
>「50万円程度」という回答が37・5%と最も多く、「100万円程度」が31・5%。7割の人が100万円あればなんとかなったという結果だ。
>ある程度の貯金があれば、わざわざがん保険に入る必要はない。がん保険に入っている人は、一度、自分の契約内容を確認してみたほうがいい。
アメリカがGEの原発を無理やり日本で稼動させてメルトダウンさせた結果、癌が増えてアメリカのアフラックが困ってるってこったな
ざまあ
>>747 いや
なんか支払い金額がでかすぎるからとか、そんな理由だった気がする
766 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:11:21.43 ID:rVCPKlHyI
>>715 原発事故の影響でガン患者が急増しているように思える
保険会社では2人に1人がガンになると広告で脅して加入させているからな
実際はガンになる可能性のある人間は謝絶という加入拒否をする
そうしないと2人に1人の保証金なんてとても払えない
加入者は可能な限りガンになる人はいないようになっているか、ガンになった場合でも特定業務従事者などを約款で免責事項になっていて支払拒否になっているが、試算が崩れて支払拒否になっているようだ
もししばらくして金融庁から業務改善命令が出ないようだと、保険金加入者で預金に余裕がある奴は解約したほうがいい
入っていれば支払って貰える可能性があるが、抜けると自腹確実な事は忘れずに
>>751 ああ、誤解させてすまん
そういう意味じゃなかったんだ
早期のガンには払わない。これからガン治療に莫大な金がかかるだろうけど払わない。再発しても払わない。
より確実にすぐ死ぬとわかった末期がんだけしょうがねえと払う。
さすが保険会社はよく考えてるわ。
>>747 地震保険て被害範囲が大きいと支払い上限付けるでしょ。掛け金は高い癖にね。
火災保険は天災では下りないし。だから地震による火災で燃えても一切下りない。
770 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:16:55.84 ID:MYe6fokt0
こんなのこのおじさんの不注意じゃん
20年も前に上皮内癌の概念が希薄なのは当然
上皮内癌でも給付出るかどうかは確かめるべき第一歩なのに
文句を言うのはまさにモンスター
771 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:20:33.26 ID:nbsFsLvu0
かんぽの俺は勝ち組
772 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:20:33.89 ID:rVCPKlHyI
がん保険に加入している者は約款(やっかん)を確認しよう
約款がないものは取り寄せしよう
ボイスレコーダーを持って不明点をコールセンターに確認しよう
あとは病歴の時系列整理をしよう
3ヵ月以内に通院したことがあったか、2年以内に健診で何らかの指摘があったか、5ヵ月以内に7日分以上のクスリを処方してもらったことがあったかなど
保険屋ってパチンコ屋と同じく賎業だよなぁ。
>>769 しかもなんか国に支払い請求してたような気がする
保険会社が支払えない場合は国が代理で支払うみたいな特約があったような
ニュース見ててふざけんなと思った記憶がある
775 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:21:42.52 ID:CrbNgHm/0
保険会社っていろいろ理由付けて一銭も払わないもんだ。
国会議員や公務員なら別だけどな。
県民共済で十分、てか最強
他は合法的な詐欺
ソースは経験者の俺
777 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:22:11.43 ID:khLx1+qA0
ガンになった後、自殺すりゃ保険は出たんじゃなかったっけ?
自殺は契約後1年位じゃ出ないかもだけど。
>>8 病気じゃないけど
農協の共済と郵便局の簡保は
骨折したときお金くれた
親が入っていてくれて助かりました
779 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:24:27.98 ID:ZCsBiJpg0
>>769 地震保険と水害保険は全く無意味。
掛け金糞高いのに地震で全損でも50%上限、
水害も床下浸水は免責と
まったく使い物にならない契約ばかりです。
東日本大震災でインパクトあったから、保険屋は
ここぞとばかりに客騙して契約取っているようですけどねw
>>772 特約も付いているかよーく確認しよう。保険会社からは絶対に言わないから。
申告方法もわざと解り難くしてある。
保険なんか入らずに貯金しとけって何で学ばないんだろうな?
駅前にある生命保険会社の立派なビルを見ても何も疑問に持たないのが不思議でならない。
パチンコもやれば儲かると思っているのだろう、きっと。
782 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:26:29.29 ID:HHQhop6D0
保険は信頼できる=金を請求する手助けをしてくれる代理店を見つけられるかどうかだ
783 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:26:29.97 ID:oBtZQAzJ0
がん保険という博打。
>>781 保険は年末調整で所得控除受けれるし
いくつかは入っておいたほうがお得じゃないの?
>>767 ∬
∬ いえいえ、どういたしまして。
∧_∧
(`・ω・´)
U"~;"~;)
.|;,,_,;_,;;|
. U U
786 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:28:07.20 ID:HHQhop6D0
保険屋がカジノで契約者はプレイヤー
プレイヤーは自分が癌や事故に遭う事に賭けている
保険会社、銀行
みんなサラ金の仲間だろ
人の金でふんどしを取る連中
ま、いわば、金貸しだ
この世でもっともさげすまれるべき職業
788 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:28:55.81 ID:Kpliuwg6O
>>770 自分の契約内容をしっかり把握してなかったやつが多い。
昔は20日以上入院したら一日目からでますって入院医療の契約が多かった
789 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:30:06.56 ID:XPAbShUDO
保険なんか入らないほうがいいんだよ、入ったやつの愚痴だな。
ID:bppyDgsC0
どこの保険会社にお勤めで?
791 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:32:00.86 ID:vw5SbPAS0
宝くじ買う馬鹿と保険に入る馬鹿は同類なんだろうな。
「買わなきゃ絶対に当たらない!俺は夢を買ってるんだ!」
「いつ癌になるか分からない!俺は安心を買ってるんだ!」
と思考放棄して、収支の計算すらしない馬鹿。
16年保険外交員やってて給付金請求や保険金請求で出なかった事なんて一度もない
今なんて担当顧客多いから常時数件の請求抱えてるけどね
皆、こんなに出るの?って喜んでくれるよ
私の場合お客様には入院することになったら決まった時点で連絡くださいと常々言ってある
なるべく多く貰えるように、使える特約を有効に使えるようアドバイスするし、入院中に書類を持って行く
793 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:34:18.57 ID:HHQhop6D0
生活保護を充実させれば生命保険は不要になるわな
国民皆保険を充実させれば医療保険も不要になる
794 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:36:05.05 ID:v4N0BRIS0
保険、特に外資はそんなもんよ
簡単に手軽に入れると言って、いざとなると払い渋る
あれだけCM費にお金使ってるんやからそんなうまい話あるわけない
昔、アメリカ資本の家鴨保険会社が日本政府に圧力かけて、ガン保険は日本の保険会社が扱えないようにしたんでしょ。
今は知らんけど。
確信犯的ぼったくり。
ガガーン!
リーマンは医療保険なんて入る必要ねーよ。
有給使ったらMAX2ヶ月は休みが取れるし、
高額医療控除で月10万円以上払う必要無いし。
798 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:38:17.15 ID:zzmmWqXR0
富士生命のがんベストゴールドも当初は診断一時金最高3000万円だったのに、原発事故後
しばらくしたらこっそり最高300万円までになってたな。
日本よ。これが保険だ。
>>786 リスクヘッジの目的以外なら、 まあ、バクチだわな。 雑な言い方をすれば、
向こうは 「実はお前が怯えてるよりリスクは少ないんだわw」と考えて保険を売る。
こっちは 「いやあ、期待値より早く俺は死ぬとおもうなあ」と保険を買う。
一種の情報戦と考えれば、 保険屋の武器は莫大なデータからの統計。
こっちの武器は統計で語れない自分自身の個別のデータ。
不実告知を全くせずに完全白な告知でも、個人の知識である程度は
裏をかけると思うよ。このバクチは。
801 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:39:20.64 ID:fa6u7+JgO
今は入院の基準15年程前に比べたら数倍きつい、まあ、街医者の入院無くしたからだからな。
嫁や子供が居るリーマンが入る保険は生命保険だけで十分。
独身リーマンは自動車保険だけで良い
803 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:40:57.53 ID:CDr+BEi20
自分がハンコ押す契約の内容を、自分でちゃんと確認しなかったのがいかんだけだろ、これ
約款にちゃんと書いてあるものを、「説明されなかった」て、幼児かよ
約款というのがやっかい、これは保険だけに限らないけど、
契約社会では残念ながら説明不足でも約款によって
正否が判断されてしまう、ただガン保険を謳いながら
ガンになっても全く支払われないのは約款にあったとしても
法的判断では問題ありになるかもしれない。
日本生命はだいじょうぶなんだろうか・・・心配
>>793 現状の保険制度なら、別に医療保険など全く入る意味が無いと思う。
告知義務とその手段を明確化させて確実な通達
騙し広告の禁止
これは絶対必要
もはや外資のガン保険は詐欺であることがはっきりしたな
国外追放しろ
>>805 大手の方が払いが悪い。
何せ社員の給料が馬鹿高いから。
811 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:45:38.74 ID:JaL+R9cm0
>>792 みんな幸運なことに請求事例に遭遇してないか
よほど酷い会社や担当に当たってるっぽいなw
812 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:46:28.27 ID:HHQhop6D0
>>800 構造は博打と同じだが博打と違うのは保険はプレイヤーにとっては基本的に当たって欲しくないからな
プレイヤーではなくリスク移転目的だから
>>808 騙し広告は今も禁止されてるが何か?
みあ、金融庁と消費者庁は仕事しろやゴルァって話だが
「入れます保険」は「払いません保険」だから気を付けて!
>>805 日生のおばちゃん今日もまた笑顔で契約金巻き上げた〜♪
貯金が100万あれば何とかなるよ。
最悪生活保護貰えば医療費はタダだし。
817 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:49:36.09 ID:ojO8yBDD0
保険に加入してない私は勝ち組
情弱に保険はかけない方が良いとアドバイスしても
嫌われるだけだからネット以外では言わない方が吉
友達どころか家族とさえ喧嘩になることがあるから注意
がん保険入ってた気がするけどどこに入ってたか忘れた
820 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:51:21.99 ID:HHQhop6D0
>>806 病気になるとなんだかんだで保険適用外の金もかかるからね
そこをどう見るかだな
単発の病気ならまず不要だわな
ガンは入っておくと良いかも
>>1 年金もらえるから必要ないって・・・いくらもらえると思ってんだよアホ!
>>818 俺もネット以外は言わない。
馬鹿は持ち家、保険、車で散財してる。
ボッチだと受取人がいない…
自殺用の小刀は常に持ってます。
825 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:53:20.24 ID:SWen1HV50
>>806 その通り。
だからこそアメリカはTPPで国民皆保険の廃止を迫ろうとしている。
>>825 日本の皆保険制度は守らんとイカンなぁ。
医療コストを下げる為に、安楽死を早いトコ作らないといけない。
827 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:55:07.88 ID:ssGncL3e0
>>521 想像してるより遥かに限定された条件でしか出ない保険と割り切って入るか
入らないかの2拓。
いまやどこの保険会社も似たり寄ったりになってしまった。
>>820 そういう目的ならアリだけど、その場合は医療保険というより、所得保障だな。
まあ、俺の入ってる掛け捨てがん保険も所得保障目的が半分ぐらいだけど。
>>811 自分の周りでも保険請求して出なかったなんて聞いたことないしね
自由診療じゃなくて保険証使って入院したら必ず出るから
ちなみに私はガンだけの単品保険は売らない
保険は博打じゃないから特定の病気でしか出ない物は嫌い
ガン単品保険入ってて例えば心筋梗塞になったら、ガンだったら良かったのにって最悪な状況になる
830 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:55:40.39 ID:WXUVgQVV0
早期がんに対応していない分、安いワケ。
早めに見つけて安く治療できて良かったね! というだけの話。
高い保険に入って、無理してカネを受けとる必要なんてどこにも無いんだ。
それよりスポーツジムへ行け。
>>822 オマエの母親はオマエに内緒で保険かけてるぞ
オマエに少しでも残してやろうと思ってな
でも何度も転換詐欺にやられて受取額なんてたかが知れてるけどなw
オマエの嫁もオマエに内緒でへそくって保険かけてるぞ
子供に少しでも残してやろうと思ってな
でも何度も転換詐欺にやられるだろうから受取額なんてたかが知れてるけどなw
>>824 マジかww
その間に死んだら丸損だな。
皮膚に出来たイボみたいなガンも
末期の多発性のガンも同額のガン一時金だったら
それはそれで納得できないと思う
834 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:56:53.00 ID:ztQIWK/N0
詐欺じゃねえかw
>>255 年金保険は売りたくないってうそだろ
最近嬉々として保険屋の営業が年金保険営業してきたぞ
お前が名前出してる保険屋な
837 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:58:17.95 ID:A/Vs98fm0
ついこないだ東京海上の不払いが問題になったばっかりなのに外資が悪いとか言い出すクルクルパーは何なん?
838 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:59:26.42 ID:Jd7/vF9A0
地震保険も似たようなもの
>>838 地震保険なんて東京で地震が起こったら絶対に支払われない。
>>832 それが目的だから。誰でも入れますと謳って貰う前に死ねば丸儲け。
841 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:01:07.93 ID:XPAbShUDO
保険なんか入るやつは負け組なんだよ。
>>837 昔は外資系がもっぱら扱ってたから、外資系で問題が(数の上では)多発してるからじゃない?
本質的には、外資も国内も無いと思うわ。 特に
>>1 みたいに約款読んでないケースなんかは。
>>13 馬鹿じゃないの。当たり前だろ。
商売なんだから儲かる仕組みになってねえと潰れるわ
社員の福利厚生と高給のために加入者を食いものにするのが保険屋のお仕事ですからwww。
きったない賤業だよこんな業界。
>>818 あはははwいや申し訳御座いません
本当に心中お察し致します。
現状はそうなんだろうと思います、近しい人と喧嘩になってるのでしょうか
どこのどいつか判らない俺は、貴方の行為は正しいと思ってます。
眠い。寝ますね。伝え方に創意工夫があれば伝わるのかも。
小賢しいと思う人もいらっしゃるのかも、判りませんが
俺は貴方が正しいと思ってます。ではおやすみなさいませ。
846 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:01:51.69 ID:fa6u7+JgO
>>830 そのあとガッツリ癌になったら、再発ですから〜だめですよ〜なの?
>>19 遺族がそんな保険に加入してると知らないから丸儲け
葬祭互助会も同じ
848 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:02:11.63 ID:WXUVgQVV0
重粒子線治療の費用は約300万円かかりますが・・・
医者も貧乏そうな人には、安い抗癌剤を薦めます・・・
>>841 車を持ってるなら、自動車保険だけは入っておけよ。
ネット保険で十分だから。
ガガントス
851 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:05:11.55 ID:Wfw3K2Mp0
>>804 ご存知のように、「例文解釈」と言うのも実務上あるから、
約款に書いてあるから文句言えないと言うわけでもない。
852 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:05:26.21 ID:i4f2Jb5T0
親のがん保険で総額600万円くらい下りたな。
にしても
>>1の場合は普通の疾病保険でカバーできるだろうにガン保険しか入って無かったのが馬鹿なんじゃ。
上司がガンになったから自分もがん保険だけ入るって不思議な思考回路だ‥。
>>840 考えてみればわかることなのにな。 80歳になって入れる保険だの、
心筋梗塞や糖尿病でも入れる保険で 自分の思うような充分な保障なんて、
そんな都合の良い話があるわけない。 慈善事業じゃ無いんだから。
7割が100万以下でなんとかなるなら保険なんて入らずに貯めとけばいいじゃん
多めに200万としても普通のサラリーマンでも難なく貯められる金額
855 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:06:01.21 ID:HHQhop6D0
>>828 所得保障というより病気に関わる雑費補てんだな
だから掛け捨てで貰える金額程度で良いと思うわ
ガンに関してはそこそこにしておくのが良いと思う
>>841 頼むから自動車保険だけは入っててくれ
プラス余裕があれば自転車保険な
保険会社の業績は契約取ることと、金を払わないことだって上司が言ってたな。
だけど、会社の関係で生保入っちゃったけど。
ブラックダックを信じておけば良かった orz
ガン保険の死亡時に支払われる金ってのも、まず支払われないな
だいたい大病して死に至る時は免疫力がなくなった時なので、
死因は痰を喉に詰まらせての窒息だったり細菌が体内に入っての肺炎だったりする
そこで保険会社は「ガンで死んだわけじゃないので」って理由で死亡時支払金を拒否する
最初っから存在しないも同然だな
860 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:10:16.28 ID:hgdNwAXW0
今年姉貴が癌になって見舞金として300万出たわ
でも家族に癌が出たら色々大変だな
やっぱり健康が一番だ
>>848 保険会社の大好きな 重粒子線治療が生死を分ける可能性なんて微々たるもんだってw
ましてあんな人柱治療。やるかやらんか必要になってから考えるわ。
金が余ってるんならともかく、馬鹿な貧乏人を 高度先進医療だの何だの
ビビらせて、わけわかんないオプション付けさせたり、
霊感商法と変わらんね。
自動車保険の場合は、どちらかと言うと相手がどんな保険に入ってるかが重要。
払い渋るようなところに当たらないことを祈るのみw
まあ、現場写真捏造するような基地外会社はさすがに始めてだごz
20年契約し先日満期になった。
満期金も貰った。
事故で入院して500万くらい貰った。
元は十分に取ったw
864 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:13:06.69 ID:f+kqFBQZ0
問題は断りにくい人に勧誘された場合に
何か義理で契約するのならどういう保険が良いかということだな
一時払い養老保険を数百万かけてあげるとかで良いの?
>>855 まあ、俺の場合は多少いろいろあるからなあw
リスク対策もあるけど、
>>861 に書いたように、最近保険が不愉快だから
ちょっと遊び半分で勝負してやろうかとw
>>852 普通の疾病は貯金でどうにかなる
再発だなんだで医療費が高額になりがちなガンのみ保険でカバー
という考え方なら何もおかしいことはない
868 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:16:06.85 ID:WXUVgQVV0
869 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:16:32.91 ID:uBL2eUC+0
がーんだな・・・出鼻をくじかれた
>>784 所得税から住民税に税源移譲してるんで、今はもう年末調整での所得控除の恩恵なんかほとんどないよ。
3000円も戻ればいいほう
本物の詐欺師は保険会社にこそ相応しいな
そもそも保険をビジネスにしてる時点でこいつらは人間のクズだよね
872 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:17:50.84 ID:IlzQ14UA0
アフラック社員が湧いていますねw
皆さん絶対に騙されてはいけませんよ!!
873 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:18:05.60 ID:Bw37koxr0
早期の癌ではダメってことは、進行を待てばいいって事か。
なんだかんだ言って、出してくれないって話は
複数の人から聞いた
876 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:21:00.61 ID:A/Vs98fm0
>>842 約款読んでないから自業自得ってのもまあ、ね、その理屈も理解は出来るし現状ではその通りなんだけどね
ただ、個人的には保険契約に限らず
「常識的に考えたら普通は○○だと思うだろ」
ということは認めるべきだと思うけどね
消費者保護の観点で「過剰に」守られてる状態がある一方で、ズルズル、デタラメなジャンルがあって不公平だわ
>>871 そりゃあの高給は何処から来ているのか。
保険て払った時点で7割しか還って来ない。集めた金の3割をせしめているの。
878 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:22:31.80 ID:ONCzAZ2r0
TVでひたすら刷り込みみたいなCM流してる会社は怪しい
>>875 数年ごとに○万円出ます契約のヤツも、こっちから請求しないと向こうは知らぬ存ぜぬ通して告知すらしないからなw
こっちから電話数回してやっと渋々振り込み手続きに来るていたらく。
880 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:25:42.90 ID:QWrkQDms0
保険自体はいる必要ないだろ
881 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:27:30.44 ID:Ihdvyff+0
経験から言えば
自動車保険は外資の方がましだった
相手側が日本の保険会社だったけど
いちゃもんつけてきたので、相手側の調査会社まで来て
現場検証までした結果
(0:100)で完全勝利した
まあ、修理代払わないとか嫌がらせもされたけど
修理代立て替えるくらいどおってことなかった
882 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:27:57.26 ID:XVdirMG90
ガーン_| ̄|○
883 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:28:01.67 ID:WXUVgQVV0
>>876 >「常識的に考えたら普通は○○だと思うだろ」
そういう社会であって欲しい、あるべきだとは俺もおもうけどね、
自動車の自動ブレーキ、入れます の保険、NISAだの何だの投資信託のCM
その他あれやこれや、政府なんかが国民を守ってくれるなんて思える世界じゃないし、
結局司法も似たようなもの。 耳に痛くても忠言したくなるわけよ。
約款読んでないから自業自得 「 だから会社は正しい 」じゃなくて、「しっかりしろよ」 という事。
885 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:31:02.82 ID:Yo6bDT710
約款の一字一句全部読むような人間なんて東条英機みたいな奴だけだからな
日本人一億三千万のうち十人にも満たないだろうな
そんなことを前提にするのは非現実的・非合理的だと思うんだが
886 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:31:17.16 ID:8gF6yogv0
そりゃそうだよな
癌なんてほとんどの人が最終的に患うのに加入者全員に払ってたら大損だよな
保険会社自体詐欺みたいなもん
888 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:32:03.94 ID:0PZp9Rk50
マジか?今月末で更新なんだが
889 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:32:18.22 ID:5zZa/L0zi
末期ガン保険に改名しろよ
890 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:32:55.18 ID:ibE9tWgii
保険屋なんかカスしかおらんわ!
891 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:33:10.96 ID:WXUVgQVV0
ロボット手術も、健康保険が効くのは「前立腺がん」だけ。
家族に最高の治療を受けさせようと思うから、イザとなれば借金を抱える。
892 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:33:40.02 ID:CNWAfB1/0
生命保険も死の宝くじだしな。
実際には、宝くじ以上に当たらない。
胴元の保険会社のぼろ儲け。
>>883 同じソースの同じ記事の中でも
http://nikkan-gendai.com/articles/view/life/151234 >さまざまな治療法が登場。それぞれ得意とする医師が“オレのやり方が一番いい”と力説していて、
>専門家といえども何がいいのか、断言できないのです」(前出の放射線治療専門医)
>実際、専用コンピューターとエックス線を使う「強度変調放射線治療」(IMRT)と呼ばれる放射線療法は
>10年以上前から普及しているが、重粒子線治療と結果に大きな差はない、ともいわれている。
と書かれてますがなぁ。 なのにそういう煽り方をするから、不安を煽る霊感商法と言われるんだw
894 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:34:23.91 ID:T5G5kaGfO
保険も年金も貸した金も返ってこないと思え
895 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:34:52.65 ID:eRqji/o30
当たり前だろ
そんなもんにまで払ってたら保険なりたたないだろ
896 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:35:26.05 ID:on2w5TA+0
897 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:35:55.98 ID:CNWAfB1/0
日本には、高額医療制度もあるのに、
その上、民間の健康保険にも多額の金払うなんて、
情報弱者にも程がある。
バカとしか思えんよ。
898 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:36:04.35 ID:06NhniIB0
まあテレビでガンガンCM打ってるってとこはマスコミに金をばらまいてるってことだからなぁ。
その金はどこから来てるのかとか色々と考えてしまう。
899 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:36:54.21 ID:oyfp24mg0
これは保険会社に対するヘイトスピーチだな!
書かれている事は事実だし。
保険会社は告発した連中に謝罪と賠償を求めるべきだな!
901 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:37:31.10 ID:R66UZHMh0
ま、約款という名の詐欺
保険て最高峰のあこぎな商売やろ
902 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:38:40.15 ID:0yadmGZGO
安い、気軽が売り言葉のガン保険は怪しいのは常識
903 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:39:05.37 ID:WXUVgQVV0
>>893 実際、1000〜2000万円掛かってるケースがあるのに・・・
なんでミスリードするかな?
保険会社ってセカンドオピニオンの特約もろくな説明しないよね。
はっきりした診断名もない、不安で病院巡りしてる奴が受けられる制度じゃないのに。
905 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:39:24.56 ID:eY8hbny20
精神病以外の病気やケガで半年以上働けなくなったら、月々10万でる保険にはいってるよ。
ようは働けなくなって収入が途絶えたら、困るから、入るから
ガンに限定するよりは、働けなくなったらもらえるほうが良いと思う
906 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:39:27.46 ID:v4N0BRIS0
全部払ってたら会社がつぶれてまうよ
907 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:40:20.78 ID:A/Vs98fm0
>>884 わかるわかる
過程の思考も俺といっしょだわ
俺も大概政府や役人なんぞを信用してないが、俺以上に信用してない考えだなw
しかしやってる方も「あー、ほんとはこれ説明して理解してもらわないとやべーんだけどなー」とか
案の定クレーム入って「どうやってこれ言い訳すんだよ・・・明らかにこっちに理がひとつもねえだろ」とか
そういう事態に陥ることとその対応を考えたら、双方負けにしかならんと思うんだけどなあ
俺の考えは
「客の利益にならないことをわざと説明せずに売る」というのは「プロとして仕事に徹してる」んじゃなくて
「ただのカネの奴隷だよ」って考えなもんで、どうしても先述のような考えになるわ
>>892 だって初めから当たりは無いのだもの。全部スカ。
もちろんボロ儲けの商売。
簡保入ってれば、いざという時には金を貸してくれるらしい。
まあ、元は自分が払った金だが。
>>57 すぐっていっても1年ぐらいのことだから、人間ドックにいったら診断書持っていって保険に入り、1年間検診しなけりゃだいじょうぶだよ(この間だけ、検診の間隔が14ヶ月にぐらきになる)。
911 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:41:34.90 ID:xhx2dj080
>>897 医療と死亡・介護保障を一緒くたにしてるお前も決して頭が良いとは言えんな
912 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:42:46.82 ID:JaL+R9cm0
913 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:42:58.01 ID:8PeRC77p0
保険、パチンコ、ソシャゲに金落とす奴は馬鹿
914 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:43:24.89 ID:CNWAfB1/0
>>905 業務上や通勤での病気・怪我なら、労災からがっぽり貰える。
失業したら、雇用保険から金が貰える。
民間に入らなくても、日本はちゃんとセーフティネットができてる。
死亡保障も、大抵は多臓器不全だの、心臓疾患だので、癌で死亡って書かないから降りないしな
916 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:44:25.98 ID:oyfp24mg0
>>905 誰がお前なんかに金払うかよ!
調子のんな。
お前なんか当然、保険の適用外だ!
917 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:45:38.15 ID:ERcxhppm0
>>888 更新型のがん保険なんてあるのか?
どこの保険会社が発売している?
震度5でも免責…保険金訴訟で逆転判決
読売新聞 3月19日(月)19時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120319-00000911-yom-soci 東日本大震災の際、東京都杉並区内のマンションで起きた漏水事故を巡り、
東京海上日動火災保険が地震の免責条項を基に保険金の支払いを拒否したのは
不当だとして、水漏れ被害を受けた部屋を所有する弁護士の男性(69)らが
同社などに約140万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京高裁(加藤新太郎裁判長)
は19日、約120万円の支払いを命じた1審・東京地裁判決を取り消し、
請求を棄却する判決を言い渡した。
判決によると、震災で同区内は震度5強〜5弱を観測し、マンション6階の部屋にある
電気温水器の配水管が壊れ、階下の男性の部屋が水浸しになった。保険会社と
6階住民との保険契約には「地震で生じた損害には保険金を支払わない」との条項が
あったが、地裁は「条項は巨大かつ異常な地震を想定している」とし、震度5強の
地震では免責されないと判断していた。
これに対し、高裁は「条項の文言上、地震をその強度や規模によって限定的に
解釈することはできない」とした上で、「地震の個別の揺れや建物の耐震性を
考慮して免責の適用を判断していては、実務上の混乱を招く」と指摘した。
>>881 同じ自動車保険会社同士だと話サクサクでうまく行くんだよな
それは険悪な会社同士だったんじゃないか?
920 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:46:25.64 ID:HHQhop6D0
病気で仕事がなくなったら即離婚&生活保護な
合法なんだから生き残るために手段は選ぶな
まるで詐欺じゃねーかw
>>528 対物は兎も角、対人は無制限でおねがいしゃす
搭乗者保険も上限で
事故受けしてて辛かったのが、変に制限かけてた人だわ
1スト以外は本人じゃなくて親族から電話くるケースがきつかった
泣きながらだし、本人警察だし
ん? 同じソースの違う部分を引用しただけだが。
保険診療で 1000万も2000万も(自己負担が)かかってるケースなんてあるのか?
何を言ってるのかわからんが、 ミスリードというなら、俺のID と あんたの ID:WXUVgQVV0
のレスを見比べて、どっちが恣意的なレスか皆に見てもらおうw
924 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:47:53.81 ID:JaL+R9cm0
ここの皆さんの書き込み見てると、
ワリとマトモにやってる
自分の所にお客様とお金が集まってくるのも納得だな。
事実ならあまりにもヒドすぎるw
>>923 おっと、 アンカーを忘れた。連投すまん。
>>903 ん? 同じソースの違う部分を引用しただけだが。
保険診療で 1000万も2000万も(自己負担が)かかってるケースなんてあるのか?
何を言ってるのかわからんが、 ミスリードというなら、俺のID と あんたの ID:WXUVgQVV0
のレスを見比べて、どっちが恣意的なレスか皆に見てもらおうw
県民共済は申請から支払いまで早かったな
水曜に郵送して2日後には入金されてた。
927 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:51:25.17 ID:ZJPhKXeO0
これは良スレ
>>905 あったね確か今は募集してないよね?
いい時に入ったね
>>907 ま、それでいいんじゃね?
このスレ読んで、少しでも約款読む人が増えるとか、せめて上皮内癌の免責とかをきちんと説明してくれないような外交員を
信用しちゃいけない、とか思う人が増えてくれたらそれでいいわ。 ”見えざる手”とかいうのが多少は調整してくれるだろう。
数年前に医療保険入ったけど、顎関節症まで既往症と取られて日本の会社じゃ入れる保険なかなかなくて結局外資系に落ち着いたわ。
まあ、ガンは関係なく入院保証だが。
確かに、毎月の保険料貯めたほうが…というのも考えたけど、自分貯金苦手だからもう安心料として割りきってるわ。
身近に大病して入退院繰り返したやついて、保険助かったって言ってたし。
931 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:53:05.93 ID:CNWAfB1/0
知り合いのエリート職の奥さんだが、やたら保険に入りたがる人がいる。
生命保険、民間健康保険、地震保険、個人年金、火災保険、自動車保険。
私が保険にほとんど入ってないと聞くと、家族のことを考えてないんですかと言われる。
でも、実際には、俺は数千万円の預金をもってるけど、
その奥さんは、おそらく預金は数百万単位で、家計はいつもギリギリといってる。
その奥さんは車はいつも新車、俺は中古車。
経済オンチって、こういう人なんだなと思ってる。
932 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:54:28.32 ID:HHQhop6D0
一般の高額医療なら年100万は自己負担があるから理屈上は超長期なら1000〜2000もありそう
でもそんな超長期の病気なら難病指定で負担は減りそうだがな
>>914 普通の会社なら労災なんて揉み消して私傷病扱いにするだろ
>>931 そういうのって学歴はあまり関係ないんだよな
無学でもかしこい人もいるし
>>928 おおざっぱに、会社と加入者はゼロサムのゲームをやってるんだから、
保険会社が止めた保険に入ってる奴は勝ち組と言ってもいいかもしれないなw
936 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:56:23.44 ID:HHQhop6D0
>>931 金持ちには金を使って貰ってナンボだからもっと使って貰えw
あー ゲンダイかw 納得
938 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:59:10.45 ID:CNWAfB1/0
>>932 高額医療の自己負担は、はっきり数字は忘れたが、ふつうの所得なら、
最初数ヶ月8万ちょっと、それ以後は4万ちょっとぐらいだろう。
年間60万円ぐらい。病院に家賃払ってると思えば、ぜんぜん高くない。
939 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:00:13.69 ID:A/Vs98fm0
みんなそれぞれ仕事や趣味なんかで「それは俺らの世界じゃ常識」ってことがあると思うんだけど
そういった最低限の常識を客も持ってる「だろう」という前提で進めるのは間違いだと思うんだよなあ
>>931 不安のプレッシャーに弱い、霊感商法のカモになるタイプだな。
旦那が気の毒だよ。 何か言ったら「家族のことを考えてないの!」と
逆切れされてるんだろう。
941 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:01:24.35 ID:0zQfExP90
保険会社=詐欺集団
942 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:02:50.26 ID:HHQhop6D0
>>938 あー調べたらそうだわ、年60ちょいか
月8ちょいで計算してたわ
本当に金がなくなれば生活保護もあるしな
でも生活保護をあてにするとお前ら全力で叩くよな。
まあ、国の財政が破たんすれば保険なんて意味ないわけだがwww
945 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:04:09.13 ID:WXUVgQVV0
そもそも、全員元が取れると思ってるほうが、どうかしてないか?
946 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:04:36.69 ID:CNWAfB1/0
>>940 昔の女性で4大卒で、旦那は最高学歴のエリートなんだが、
その奥さん、血液型を信じてたり、変な占い師の本を信用してたり。
頭の回転は速く、人間的にも良い人なんだけど。
>>1 じゃ黒いアヒルは正義の使者で白いアヒルは・・
>>931 貯蓄が少ない人が保険で備えるのは理にかなってるだろ
新車とか中古車というのは単なる好みの問題
経済じゃなくて単なる生活の知恵程度の話題で
経済音痴とか言い出すのがおかしい
>>946 まあ旦那の甲斐性と忍耐で何とかしてるんだから、それはそれでいいんでないの?
若い夫婦なら旦那の忍耐が底をつく可能性大だけど、年経た夫婦みたいだし。
950 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:09:39.15 ID:6nBaVid40
>>943 そう言う奴はリアルでは全く相手にされないから放置しとけ
生き延びるためには生活保護だ
951 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:12:07.35 ID:hgDsjT2n0
自分が社員だとしても、こんな保険入りたくない
952 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:12:25.22 ID:vJm24Dof0
警察「保険は、詐欺ではない。
以上」
>>938 >年間60万円ぐらい。病院に家賃払ってると思えば、ぜんぜん高くない。
さらにその自己負担分もなければ医療費は自治体が無担保・無金利で貸してくれる
だから医療費自体は問題じゃないんだよ。問題は入院しててもかかる生活費。
普通に生活してようが入院してようが生活費は大して変わらない。
家賃、住宅ローンの返済、固定資産税、自動車ローン、自動車保険、自動車の税金
光熱費の基本料、ネット代、固定電話代、携帯電話代など
扶養してる家族がいない単身者でも生活費はいつもどおりかかる。
死因は全て多臓器不全になります
ネット回線も詐欺同様だよ
使い放題→使いまくるようだと速度規制
速度は100MB→最大値で100MB、1MBでも問題なし
2年契約で割引→2年後に自動で2年継続(割引もう2年継続)となり、解約すると違約金発生
工事費無料→3年使うと工事費無料。つまり割引のために2年+2年(2年で解約したら工事費は有料)なので合計4年は使うことになるカラクリ
こんなのがまかり通っている
956 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:14:40.06 ID:PTE9E/MV0
>>948 大抵の庶民は、この人みたいな感覚なんだね。
山のニュータウンに持ち家買って、60過ぎて、銀行ローンも終わらず。
俺は、実家で我慢して、貯めた元金で不動産ぼつぼつ買って、
働いてはいるが、働かずとも不動産収入で飯が食える。
保険なんて、ほとんど入ってない。自動車保険ぐらい。
おそらく世帯年収は、それほど変わらないはず。
957 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:15:08.83 ID:9h2DH4dK0
>>955 客が全員携帯乞食みたいな連中なら商売が成り立たないじゃないか
959 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:17:43.51 ID:PTE9E/MV0
>>953 病院に賃貸入居してるんだから、自宅は他人に賃貸に出せばいい。
家族がいるなら、実家に帰らせば良い。
車は不要なんだから、売却すればいい。
961 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:18:27.03 ID:6nBaVid40
>>953 働かないでそれを長期維持しようとする時点で破たんしている
何があろうと生命保険なんて入らんし好きにしてくれ。
963 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:19:13.04 ID:PTE9E/MV0
携帯か。金持ち父さんの俺はとうぜんガラケー。
どこの企業か社名を出すべきだよね
そしたら解約するのに
965 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:21:20.28 ID:ieyjMtKB0
生命保険なんざ、せっせと入るカモは日本人くらいなもの
職場で昼休みにやってきて、でかい態度で休憩中の社員に無理やり勧誘
はウザイだけ
おいらは二度と掛け捨ての保険なんて入らない
>>955 ベストエフォート 100Mbps とかなw
967 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:22:31.93 ID:TPPT0Orf0
掛け捨て保険以下だなw
これも自業自得だろ
やっぱり個人貯蓄、これ最強
968 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:23:27.11 ID:2WqzoO8w0
たとえば100万円払わずに済ませたら、それはそのまま自分の手柄になるからな
969 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:25:37.90 ID:ps/Uw1Mh0
>約款にはきちんと書いてある
ここ大事やろ。
記事もココんとこよ〜く調べてや。
まだ保険入ってなくてよかったとりあえず外国の保険は全部黒だな
>>965 今は返戻金がある保険でも掛け捨てと大して変わらないし。払った金はほぼ還っては
来ない。
972 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:28:33.15 ID:2WqzoO8w0
関係ないがハローチューリッヒはもういいかげんしてくれ
ノイローゼレベル
>>970 日本企業だから白なんて思ってるとエライ目に遭うから、とにかく約款読めw
975 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:31:23.98 ID:Pn0tosFo0
詐欺っつうかねずみだろ
年金にしても
>>938 ABC。Cハ一食260円が何と驚きの50円値下げ。
限度額適用認定は仕様上月毎の認定。
限度額適用認定のケースで言うと、6月1日入院で、六月中の退院と
6月末に入院、7月に退院だと制度上支払わなくてはならない医療費の金額はかなり違ってくる。
ネットで調べればすぐに判る話なので、緊急入院でない限り、予定入院であるのなら
特定疾患とか肝炎助成の件も調べて、せっかく制度としてあるのですから利用しない手は無いでしょう?と言いたい。
寝るつもりでしたが、長年寝具に悩ませてまして簡単には寝られません。
鳥越が宣伝してる物のをスルーして、且つ俺の預金と相談すると西川布団のエア何とかしか無い。
限りなく諦めてますが、何とかジャパンが予選を本当に突破したら、本当に買います。
予選を突破しなくても、うーんどうなんだろうか?買おうかなと思ってる事は、鈴木都議会議員ではじゃないので最初から言います。
977 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:33:33.18 ID:0/RHuoul0
>>139 うちの親の時は保険会社がなかなか払わなかったが
弁護士立てたらすぐ支払ったなwwww
>>971 いつも思うんだが、何で日本人は保険と貯蓄をごっちゃにするんだろう?
俺は死亡時オンリーの生命保険と 掛け捨て癌保険に入ってるけど、
(ガン保険には元々無いけど) 積み立て部分はできるだけゼロ近くに
して月々の支払いを減らして、保険は保険。貯蓄は貯蓄と別に考えてるけどなあ。
積み立て部分とか解約返戻金とかとリスク保障をごっちゃにして、
皆良く損得計算ができるなあ。。。w
979 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:36:05.80 ID:vJm24Dof0
政府が詐欺師
980 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:36:18.59 ID:gwdpr9v70
福一事故があったからこれから対象のガン増えることを見込んで解約促しにかかってるんじゃないか?
どっちみち金づるだけどな
短気起こして解約したとたん支払い対象のガンが発覚するのが最悪のパターンじゃね
981 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:37:21.37 ID:CV2pw+lp0
ひでえな それ 詐欺じゃねえか!
うちの母親は末期だったから、160万出た
掛け金の元が取れるか取れないくらいだが…
>>978 昔は満期型保険と言ってそれなりに利息が付いていたからね。そう言って売って
いたし。もうそういう条件の良いのは保険会社も都合が悪いから色々理由付けて
契約変えさせている。
お前ら、生きる気満々だなw
985 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:41:09.59 ID:Bx5inzAF0
保険は詐欺。
保険会社に勤めていた奴がそういっていた。
保険にカネ払うくらいならそのカネを元手に自分で金儲け考えたほうがマシだと。
約款は全部読めば分厚いけど、適用のあるがんや手術の項目は数ページ程度。
見とくといい。
987 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:42:06.65 ID:lAUCAf8t0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<誰でも入れます
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)<払いません
∨ ̄∨ \_______________
>>985 そうだよ。払った時点で3割は保険会社の懐に入るのだから。
支払いの条件を満たしても戻るのは7割。
989 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:45:57.10 ID:lAUCAf8t0
ま、日本では健康保険があるし
高額医療で上限決まってるから
医療保険自体不要だわな
オヤジが大動脈瘤になって血管内にステントグラフトという筒みたいなのを
いれて固定したけど2週間ほどの入院手術で高額医療適用で13万也
(3割負担でも60-70万くらい)
>>983 右肩上がりの頃は良かったねえ。 普通の銀行定期でも年7%の時代が
あったもんな。 今じゃ積み立て部分なんていっても、昔みたいなうまみは
全然無いんだな、やっぱり。
20年以上払ったとなればアメリカンファミリーだっけ?
当時ここしかがん保険は扱ってないって聞いて会社に来てたおばちゃんに契約してたな
初期のガンは出ないのか…
何かすごい事聞いた気がする
親は安くても何でもいいから保険だけは入っておけと口うるさいけど、余り病気した事く病院も歯医者位しか行かないから今の所何も入ってない
初期じゃなく中期後期でって事?それ迄待てって酷すぎる!!!
995 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:50:56.61 ID:7lR7HMGK0
がん保険は詐欺ってのは有名な話
997 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:01:45.05 ID:zLic8myJ0
1000ならがん保険がある会社倒産
998 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:03:35.39 ID:3u5n1CIUO
何処の保険会社なんだろねwww
どこの保険会社かを書くのはマスコミの仕事だろ?
普段偉そうに報道の自由と言ってるんなら
保険会社の名前を書いてみろw
1000なら全員約款を100回音読w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。