【企業】JR3社、EUに鉄道部品などで市場開放を約束 EPA交渉で
1 :
幽斎 ★@転載は禁止:
JR3社、EUに部品などで市場開放を約束
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140623-OYT1T50007.html 日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)交渉の鉄道分野の協議をめぐり、
JR東日本、東海、西日本の3社がEUに対して、
車両本体やブレーキといった鉄道部品などについて、市場開放を約束したことがわかった。
政府間の交渉の場で、民間企業がこうした約束をするのは異例だ。
日EUのEPA交渉では、鉄道分野が農産物などの関税協議と並ぶ対立点になっている。
EU側が重視している鉄道分野の協議が大きく前進することになり、
2015年末までの妥結を目指すEPA交渉全体に弾みがつく。
交渉筋によると、日EUは6月中旬、ブリュッセルで鉄道分野の詰めの協議を行った。
JR3社は、調達に関して、日本企業と外国企業を同等に扱うことや、
入札の透明性を確保することなどを約束する「行動規範」をEU側に提出した模様だ。
具体的な購入額など数値目標はないが、欧州には独・シーメンスや仏・アルストムなど
世界的な鉄道メーカーがあり、市場開放を約束すれば、欧州企業が参入するチャンスが広がる。
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:09:56.39 ID:2pN2SoAG0
何も分からんし知らん
信頼性とかどうなんだ?
ドイツとフランスなら問題はないがね
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:11:29.10 ID:nQ9MoNcH0
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:12:39.92 ID:M46Yl+zi0
EU市場は開放されとんの?
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:14:15.23 ID:SwwpyY9I0
日本が戦争になったら鉄道は戦争物資の輸送にも使われるしそうなったらEU鉄道も巻き込まれて攻撃されてしまう
鉄道部品の輸出入は絶対許せない!
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:17:20.50 ID:fPqFTS+c0
そして欧州企業がこぞって「カワサキか・・・・」を連呼する様になる訳だ(笑)
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:18:11.08 ID:rfml3pkk0
>>4 まったく リトアニアとかポーランドの人間も移動の自由とかで来るんだよな
ウクライナ人とどう違うのだろうか
EPAはいいんだが、EU外のVAT免除は残したままにしておいてくれよ
開放って言っても海外製なんて選択肢には入らないから問題ない
京急のドレミファインバーターなんて例外中の例外
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:32:28.01 ID:UbMwAn3F0
EU市場なんか非関税障壁てんこ盛りですがな
>>6 日立がイギリスで大量受注してたような
部品はどうなんだろう。大手企業ならともかく中小企業がヨーロッパまで輸出できるんだろうか
まぁ、同じことが逆でも言えるけど
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:43:45.05 ID:PV9/SyjJ0
白人は法解釈や何やらを盾に市場開放なぞしないぞ、あいつらズルだから
欧米「日本が狭軌なのは非関税障壁だ」
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:46:33.60 ID:IzVdypaB0
おいおい、どこに日本の鉄道部品メーカーより優れている部品メーカーがあるんだよ
ボディはかっこつくが、部品はそうはいかねーぞ
価格だけで決めてたらとんでもないことになりそうだな
ヨーロッパの鉄道部品て行ったらジーメンスのドレミファ機器くらいしかないよな。
あとDD54のエンジン駆動系くらいか?
アルストムリンクとかドイツミンデンは、動作原理を取り入れただけで実際の
設計や製造は日本メーカーだろ?
僕の肛門も開放されそうです><
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:16:30.54 ID:rH1idA8g0
>>5 コーナーを最高速度で曲がろうと行ったが、脱線し列車が浮き上がり、歩道橋や道路目掛け
ドンガラ、バッシャンと列車が吹き飛んだ例の映像のこと?
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:21:55.82 ID:zeM1IQCS0
てか、今までなかったのか
>>15 おめえらが決めたんだろうが。
>>17 あれだって国産IGBTインバータに置き換えられて絶滅寸前だもんな。
>>17 LRVもアルナと国産コピペ品に市場あっという間に奪われたしな
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:38:25.03 ID:T1+ZyeQw0
今までカミンズ=ディーゼルエンジンの話なしw
>>25 名鉄もだな。
そのせいで会津鉄道は持て余していたわけだが。
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:59:04.05 ID:IntSXJzT0
部品じゃなく鉄道営業の開放をしてくれんのか?
そっちがないと部品もなにも空振り
>>26 これだから名鉄ヲタはアスペなんだよ…
今、名鉄にどれだけディーゼルが有るんだ
あんな弱小私鉄を特別視して現実が見えないんだよな(´・ω・`)
マルタイなんて、みんなヨーロッパ製でしょ
>>29 もともとアレは国鉄乗り入れのために作っただけなんだよな
自分で欲しくて作った物じゃない
国家間の交渉で勝手に確約して国がJR3社に強要するの?
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:31:16.11 ID:cw0SR7y40
大井川鐵道井川線もカミンズ
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:47:20.82 ID:vebmx+OT0
>>4 すでにファーウェイ製の装置とか入ってるけどね
>>3 モーターについてはたまにシーメンスの世話になってるよ
ディーゼルも、スイスやドイツの会社のエンジンをライセンス生産したり
>>3 あんまありよくないね
JR東日本や京浜急行の走行制御装置は国産品に置き換えられた
車両ごと買った広島電鉄ではリコールで本国に送り返したりあとになって
走行制御装置に致命的なトラブルが発生して修理できずに使えなくなって
放置状態になってる編成があったりする
>>29 すまん、東北人だ。どうしてもマウントエクスプレスのイメージが強くての。
>>4 アフターサービスが悪いんじゃなかったっけ?
>>24 カミンズエンジンは小松もライセンス生産しているからな
わりかし導入しやすい例だろう
>>31 国鉄乗り入れも名鉄がやりたくてやったんだからその言い分はおかしいだろ
昔は名鉄はグループ作って北陸でも力入れていたからな
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:15:19.96 ID:0v1FxKx30
JRの本州3社はそれぞれ総合車両製作所、日本車輌製造、近畿車輛を傘下に持ってるから、
車両を売り込みたいんでしょ。
車体に亀裂が入ることがわかってドイツに送り返して修理させたシーメンスコンビーノとかw
>>41 近畿車輛は近鉄系よ元々はJRの車両も請け負うけど、川崎重工車両カンパニーもJRの仕事が多いし
阪急はアルナ工機持ってたけど日立が引き取って阪急と東武に車両入れてるから、そういうことじゃない